スズキ シボレークルーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうなの?
どうでしょう?>>3
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 08:26 ID:zEtjXu+n
そうなの!?>>4
では、>>5さん結論を
重複スレ  
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:32 ID:erx4Fto7

  『道』  
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 12:05 ID:KmcIbGNw
欲しい
8山崎 渉:03/08/15 13:27 ID:tdiuNcxP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
.
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 17:41 ID:644rHi7p
            /´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
            /         `ヽ、
           /     T      `ヽ
         _/__          /
         (____ ̄`丶、    /
        ノ / ,,,jjii!!!!`丶、`丶、 ,/
        ヽ/ ゛゛     !!!iiijー´´|    
      (⌒ヽ/  `ー‐、  __  ゛`ヽ ゝ  
       ヽ /      l / ヽ‐´ |/
       //      /|      |,ー、
      (/    (⌒ヽ  : |,ー、    | /
      / (⌒ヽ\    /   || 
      (   ヽヽ\ \__/ノ⌒) |)  お前は小雨〜〜♪♪
      \  \\\__///  | 
        \  \\__//   /
         \  \__/   /  
           \     /         
          __人__   __.人__
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
いい車だ     
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 03:43 ID:zCbO9wMF
age
14名無し募集中。。。:03/08/23 22:44 ID:uyNM2x4y
(有)ダルビッシュ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:41 ID:kG5IDUH1
>>14
ワラタ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:08 ID:tTULagmd

よし、買うか!!


17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 10:37 ID:tTULagmd
ホントに買うよ!!
いいの?

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:25 ID:Q5hGa3Oe
いいよ。俺も買おうかな。
19エージェント:03/08/26 21:27 ID:w31T0fXc
よさそう
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 19:15 ID:yX+mQaEx
リアシートを倒したときに、
ラゲッジルームのフロアと段差ができるのがちょっと嫌。
スイフトは段差ないのに…。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:28 ID:qixqLh2Z
フラットにならないの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 20:19 ID:fKEkVhPu
ならないけど、良さそうな感じ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:09 ID:UpeSKdhP
内装の質感がもう一つのようにも見えるがそこんとこどう?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:17 ID:N/IWDidD
シートとハンドル以外はもう一つだね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 01:41 ID:a7b6VMGT
>>23
内装は、まぁ普通。
シートは好き嫌い分かれそう。
どーしてもスイフトと比べてしまう罠
インパネMCキボンヌ
あとU-LEV対応
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 09:20 ID:BIRgnQ60
cruze age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 16:52 ID:Q7WPYuS9
スイフト スポーツにしたら?
あ、AT限定免許なの?(藁
29田舎の貧乏中小企業:03/09/03 23:42 ID:LBWrtYY7
イナカのジジババでやってる駄菓子屋みてーな整備工場からガイシャ買いてー
ヤツなんかどこにいるよ?
Sズキの白ナンバーと部品共通化しまくってちゃ、シボレーのブランド価値が
落ちっから正直辞めろよ!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:58 ID:WDo6HH27
シボレーのブランド??そんなのあるのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:22 ID:Higl3RNI
>>28,30
スズキマークよりシボレーマークのがいい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 09:54 ID:Q5VZr7ls
シボレーのイメージ=DQN
俺はスイスポの方を薦めるがな。
偉大なるGM吸太
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 11:48 ID:0RnPeWx4
クルーズタイプR
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 23:30 ID:x3Bc0Fqo
>>32
そーか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 06:49 ID:T6G3yWeF
外見はスイフトより良いと想う。
38田舎の貧乏中小企業:03/09/09 22:01 ID:YFD8OUMW
走る粗大ゴミ。
Sズキの車売りは、「オレの為にカネ、ドブに捨ててくれ!」
って客に言って、皆買って貰っている。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:12 ID:7UJP1m5a
さりげなく
ランバーサポートとか
細い装備がスキ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 20:27 ID:dqjv+uJh
悪い車ではないと思うのだが、
あの低い位置にあるテールランプだけは改善求む。
雨の日に後ろにつくと、怖いことこの上ない。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 03:41 ID:ZDwux+LJ
どうよ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 23:46 ID:0FcErlvQ
運転し易いですよ。
まぁ悪くは無い感じです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:08 ID:IY227eKM
親父が乗ってる。
vitz1000より走る。
運転しやすい。
乗り心地はイマイチ。
ラゲッジ狭い。
でも今、格安だし、けっこういいと思うよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 16:07 ID:0QvLI7cG
スズキ、GM大宇製乗用車を来春から国内販売
http://satellite.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030915AT1D1207R14092003.html

スズキが日本で販売するGM大宇車は、排気量2500ccの中型セダン「マグナス」
など2車種。
「スズキアリーナ店」(約千店)を使い、シボレーブランドで販売する。
451500cc:03/09/17 07:04 ID:rFhg9Qci
あっちこっちビリビリキシミ音がうるさいよ。いまだに愛着わかん。
もう売っちゃったら?
471500cc:03/09/17 21:19 ID:/kkrgkPC
とりあえず、どこまで面倒見てくれるかディーラーに修理出し続る。
そのうち向こうからお手上げと言ってきそうな気がする。
そのくらい次から次へとあらゆる所がきしむ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:31 ID:Mg3JC3QU
へ?

俺のは全然平気だけど。
オレのも大丈夫。

だけど買う前に乗った試乗車には軋みがあったなぁ。
四六時中ギシギシなってた。
501500cc:03/09/19 23:34 ID:l+x7OX2+
ギシギシじゃないよ。カチカチ、チチチチ、コトコト、ビーーーって感じ。
5149:03/09/19 23:59 ID:SyrJ5T2C
ま、ギシギシってのは正確な表現じゃなかったかも。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 13:39 ID:hOlmAIoB
前にCRUZEって書いてるのを見て「クルーゼ」って読んだ奴がいた。ガンダムかよ!(笑)
ヤフーに登録されてた水夫とのHP見たら輸出用の奴はクルーズ顔らしい。
同じくそこで見た情報だがシボレーマークが嫌な香具師はホールデンのマークをつければいい。
DQN呼ばわりされないかわりにどこのメーカーかわからなくなる(藁
クルーゼじゃ「出来そこないのコピー」じゃん(w
Kei=ジョージグレン
スイフト=フラガ父
スイフトスポーツ=フラガ
ってところかいな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 15:24 ID:eJ7X606I
狂う図って
室内静粛性が水夫とより
イイんじゃなかった?

パンフで見た覚えがあるんだけど
>>53
ガンヲタが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/24 00:08 ID:2obyR0R/
>>52
それどこ?URLきぼん。
57名無し募集中。。。:03/09/24 06:31 ID:Ei72cXpC
581500cc:03/09/24 20:28 ID:FDQyPTOq
>>54
パンフにははっきりと記載されてます。そのはずが・・・
ホントハズレ引いた、、
車もカワイソ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:24 ID:dy8nswta
クルーズって後方視界よさそうだから嫁に勧めたんだけど実際のところどう?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 17:40 ID:fLbdGASV
5ナンバー枠いっぱいのセダンからスイスポに乗り換えたら、
後方視界はいいけどポイントがわからん(w
ま、切り返し楽だからいいけど。
611500cc:03/09/25 22:57 ID:BHTUcUBG
後方視界はそれほど良くも無く悪くも無くって感じ。
それより切り返し時、ハンドルがかなり重いよ。
パワステが油圧じゃ無く電気式?っていうか、なんていうか知らないけど他の車とは違う。
試乗して切り返してみたらわかる。
後方視界は前乗ってた車にもよる罠。
オレは前車が軽だったんでかなり悪くなったと感じたけど。

スズキのパワステは評論家からも以前から指摘されてる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 08:10 ID:qamzbajx
マイチェンでトレイルブレイザーみたいなフロントマスクにならないのかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:45 ID:0UMZB29j
俺はブルーだけど、みんな何色?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 23:57 ID:SRNMaz0i
スイフトスポーツのレカロシートをつけてもらえませんか?
使えると思うし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 00:45 ID:7xUq/wU9
>>65

スズキ様に頼んでるのか?
俺がつけていいんか?
俺はブラック15004WD糊です。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 01:26 ID:7xUq/wU9
>>67
燃費どう?
後方視界はどう?
>>68
燃費は平均11kmですね。
はっきりいって良くないです。
後方視界は前乗ってたワゴンRと比べると悪いですね。
7068:03/09/27 15:15 ID:7xUq/wU9
>>69

そうなんか・・・でもリッター10以上走るのね。
でも後方視界とかは最近のサイドシェイプのウィンドウよかいいんでない?

ヴィッツとかフィットとか後ろ見にくいぽ
12月までには☆☆☆になってくれ〜
スイフトもできたんだからこっちもお願い!

2個じゃもう税金の優遇ないのよ
1500を狙ってまつ
72(´ι _`  ):03/09/28 05:48 ID:vA4997m+
泣く子も黙る89漫8銭エン
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/29 22:48 ID:PD9DiAJY
昨日契約してしまった...フィットやイストも値段出して貰ったけどクルーズ
安いわ。フィットの値段でクルーズの4WDでお釣がくる(1.5L)値引きも多かった
し、金利も安かった。でも調子に乗ってエアロ付けてしまった
試乗はスイフトの1.3しか出来なかったけど、なかなか良かったぞ。
後は燃費と4WDの性能だ!燃費はともかく、四躯はホンダより良いはず!
きっと良いはず! 多分良いはず? 頼む〜(血の叫び)
>73
いわゆるアレだね
掘れちまった…と。

契約オメデd
羨ましいなぁ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 00:43 ID:YNrTJHQM
>>73
俺は買って良かった。
クルーズの四駆については業界屈指のEMCDがあるので安心しる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:21 ID:bdQPYc24
あの四駆システムはスイフトにも欲しいところだ
78 :03/10/03 22:23 ID:HnTMZjw3
この車良いなぁ〜〜〜。黒買いたいんだけど
あのシートと肘の所が赤なのが・・・・・・・
なんで赤なんだ〜〜〜〜〜!!!!
モデルチェンジの噂ってないですか?
うっ、オレは車体は銀でもよかったんだけど、
シートが銀になるのがイヤで黒買ったんだけど。
感じ方は色々だねぇ…

でもやはり黒はカッコいいよ。
結構ひろびろとした車内だった
スイフトより広いのかな?

アームレスト付けて売って欲しいなぁ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 13:33 ID:kyvvtjcz
広さは普通かな・・・
キューブ程広くは無い。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:01 ID:9k3skfYu
AGE
MCで☆☆☆化を待っているのだが
もしかすると4WDは☆☆のまま?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:32 ID:0Z+5G8/x
MCどころか生産終了を恐れてる私・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 23:40 ID:DY35MZGO
鈴木なのにボウタイつけてるのってあり?
IROC海苔にはちと辛い。
MCあるかどうかも怪しいから買っちゃったよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/07 11:51 ID:N4WRYSGP
クルーズはMTないのが辛いねえ
あったら間違いなく買う気起こすのに
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 01:10 ID:wbBcbp4O
隣の奥さんが買っちゃった・・・。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 13:59 ID:BWY1zvQ4
隣の奥さんが買うとまずいことでもなんかあるのか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 14:08 ID:0FkTW8Xy
katchatte!!katchatte!!
katchatte!!katchatte!!
katchatte!!katchatte!!
katchatte!!katchatte!!
katchatte!!katchatte!!
katchatte!!katchatte!!
katchatte!!katchatte!!
>>89
浮気がバレるんだよ(w
>>91
(゚д゚)?
隣の奥さんに勧めたら言うとおりに買っちまったってか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 22:00 ID:EsoNhZ7m
燃費悪すぎ
94:03/10/11 11:08 ID:RCS689bO
普通だよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:03 ID:1JUBhJD8
俺今乗ってるアベニール・・・リッター3なんすけど、それより悪い?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 02:41 ID:x/4w2Lf3
>>95
んなわきゃないだろ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 12:44 ID:se7rgBNW
>>95
それ漏れてるんじゃないの?
このクラスでランバーサポート付いてるの、この車だけじゃない?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 18:14 ID:x/4w2Lf3
某書では
「クルーズはベースのスイフトと同じくリアの突き上げが強いという欠点まで一緒」

とか書かれて棚。まあ慣れちまえばこっちのもんなんだろうけど。


ところでクルーズとおんなじ車をスバルがなつかしの「ジャスティ」の名で売り出すらしいけど
トランスミッションはやっぱ本家と一緒でATだけなんかな?
MTついたりは。。。。しねえかな
てゆーかヨーロッパの新型イグニスとクルーズは顔のデザインは極めて似てるがそれ以外は別物。
G3Xジャスティは台形グリルだしヘッドライト以外は別物。
新型イグニス=クルーズって言ってる香具師、もっと調べてから言おうな。
ちなみにMTはある。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 05:31 ID:PilT/3Zo
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbefiouihfoweo
>>100
いきなり誰に言ってるのやら・・・
ヨーロッパ向けのにMTあっても日本にいる以上日本市場にMTがないことを嘆くのはおかしくはないだろう。
102は文章をちゃんと読めないアフォ?そして話の流れを読めないアフォ?(w
>新型イグニス=クルーズって言ってる香具師、もっと調べてから言おうな。

誰がそんなこと言ったのかと思っただけだよ
>>100

新型イグニスとG3XジャスティがOEM提供ってことか?
>>105

訂正:G3Xジャスティが新型イグニスのOEM提供ってこと?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 00:00 ID:Ukd5Qw7q
なんか板が白熱してるけど、俺的には今月25日クルーズ1.5L4WDシルバー
納車です。ここんとこ2Lオーバー車重1,3Tクラスだったのでとりあえず
楽しみ
納車おめでと。
アウトドアにも使えそうでいいよね、クルーズ
>>104-106

新型イグニスとクルーズを全く同じもんと思ってる香具師はかなり多く、恥ずかしげもなくそう吠えてる香具師もかなり多いぞ(w
無知って怖いよな。
G3XジャスティはスズキがスバルにOEM供給をしたもの。先代ジャスティもスイフト(日本名カルタス)のOEMだったしな。
ちなみに105&106よ、OEM提供ではなくOEM「供給」な。言葉の使い方を間違うとアフォに見られるので気を付けるべし。
110104:03/10/14 01:12 ID:spL68Irr
おう、覚えとくよ。提供って書いてあることもあるからそっちを覚えてたんだけど供給とも言うのか。
ベストカーとかだと提供って書いてあると思ったけどな。↓

ttp://response.jp/issue/2000/0928/article4553_1.html

お前さんがアフォだとは言わないが言葉の間違いかどうかだけ確認したほうがいいと思う。

クルーズとG3Xジャスティの中身を同じだと勘違いしてた俺が悪いのは分かってるし
これ以上は荒れるから黙っとくよ。

マイナー車種スレなんだからマターリが一番だと思うしね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 10:58 ID:xHqWhif0
酷道険道巡りが趣味のワシには調度良い車だよ。
大きさ、パワー、四駆等ピッタリだ。
104よ、あの文面で“提供”を使ってたら藻前叩かれても文句言えないと思われ(w
藻前が示してるURLでもOEM供給って書いてあるじゃん。文章のとこ読んでみ。
タイトルは文面がおかしいと漏れは思った。
まああの手の雑誌の編集やってる香具師は他のジャンルの雑誌編集者に比べても頭の弱い香具師は多いしな。
誤植はともかく、それ以前の誤字脱字はかなり多いぞ。

普通OEMに関しては“供給”の方が使われる頻度が高いと思われ。
提供って、CMじゃあるまいしw
>>110
ベストカーをバイブルにしてる時点で・・・
115104:03/10/15 07:42 ID:0c6XNzbw
バイブルにしてるとは誰も言ってないが・・・
どれ読んで言葉覚えたっていいでしょ別に。

頻度が高いから低いほうは間違いってのは理屈としておかしいでしょ。
繰り返し言うけどマターリ進行でいいと思う・・・
自動車雑誌を言葉を覚えるツールにしてる時点で…w
104の頭の程度がわかるってもんだな。

OEM提供なんて普通つかわねえよ。
117104:03/10/15 16:49 ID:0c6XNzbw
自分はもう来ませんから存分にクルーズについて語ってください。では
逃げたな…w
次のCM曲はGLAYです。
かっこいいイメージになるか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 20:54 ID:9VsebNAP
OEM提供って
スズキがスバルにタダで車をくれそうな響きだな。
121104:03/10/15 21:46 ID:0c6XNzbw
別に逃げるわけじゃないけど言葉として間違ってないのに叩かれるなら
スレが荒れるだけだし他の人に迷惑かかると思っただけ。
オートアスキーとかで言葉覚えるのがおかしいわけじゃないだろうし。
じゃああんたは何でその言葉知ったの?って聞かれたらなにか通っぽい雑誌の名前が出てくるの?

ってかちと噛み付かせてもらうけどおまえさんw使いすぎ。
ネトゲ厨みたいでちょっとキモい。

俺がアホならあんたはキモいよ。
122104:03/10/15 21:47 ID:0c6XNzbw
ってか関係ない人たちすんません。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 21:52 ID:9VsebNAP
噛み付いてもさらに荒れるだけ。
124104:03/10/15 21:56 ID:0c6XNzbw
>>123
そやね・・・ほんとごめん。

ちと頭冷やしてきましたが提供だとなんか「あげる」みたいに聞こえるし
「供給」のほうが立場が対等っぽくてシックリするような・・・
言葉として間違ってなくてもニュアンスが違うので供給のがいいですね。反省してくる。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:09 ID:hhLGMIuG
>>104
あんたのが大人
104よ、121で言ってるのみて思ったがw使ってるのが全部同一人物ではないと思うぞよ。
まあ何にせよ荒らしたくないなら大人になってほったらかしとけ。
この雰囲気ならこれ以上104を叩こうとすれば逆に叩かれるだろうしな。

OEM供給・提供についてそっち方面に詳しい人に聞いてきたが、「提供」はどっちかというと間違いなんだそうだ。
渡す側から見ても受ける側から見ても「供給」という言葉でないと意味が通じないんだって。
俺もどっちかよくわからんかったが104のおかげで勉強になったよ。
つかOEM提供なんて言葉初めて聞いた。

前々からベストカーって次元の低い雑誌だとは思ってたが
これほど低かったとはな〜。。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:29 ID:MGt52xR+
この話しはまだ続くんかい!!もういいじゃん、どうだって
クルーズしようぜ〜クルーズ〜
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 00:39 ID:KDyXk00p
今度のモーヲタショウ、スズキからすごい車名が出るな・・・
http://motorshow2003.yahoo.co.jp/closeup/0046ms2003_dom.html
130104:03/10/16 01:16 ID:QoQq4WC2
あ、俺も東京モーターショーの特集のやつ買った。
新型クルーズは日本にはどういう形で導入されるんだろ?
普通にスズキ車として出るんかな?
131104:03/10/16 22:14 ID:QoQq4WC2
>>129

その他って・・・・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 02:10 ID:6oSphqW3
SUZUKI SONOTA

いいかも。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 20:51 ID:4rmF9kbB
お前ら全員DQN!
134104:03/10/19 02:33 ID:7xuxjRrk
謙虚に生きております。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 16:40 ID:bmrNBy95
新しいクルーズストーリーが始まる(`・ω・´)
なんで?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 23:33 ID:/IHSzDr/
そろそろマイナーチェンジかな?
11月あたり。
138104:03/10/20 14:59 ID:IEF7DDZf
個人的にはエクステリアはもう少し可愛い感じになって欲しいと言ってみるテスツ
>>137-138
新CM曲がGLAYの新曲ってことは
若い女性層を狙ったマイチェンになるのかな?
140104:03/10/22 01:53 ID:ZO5AVSNO
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/senden/0301/cruze/stream/tv-cm.asx

旧のほうのCMだけどかっこえー。
次期スイフトがクルーズと同じ顔になるそうだけどいつごろだろうねぃ。
スイフトが12年デビューだから来年あたりフルモデルチェンジあってもおかしくないわけだけども。
141104:03/10/22 02:47 ID:ZO5AVSNO
スマソ。↑の分かりづらいやね。
現行スイフトは次のマイチェンでクルーズ顔になるらしいけど
フルモデルチェンジはいつごろなんだろうね、という意味です。

 FMCは来年ではないかもしれないけど
142104:03/10/22 19:24 ID:ZO5AVSNO
ageついでに反省。

>>140-141

何で俺スイフト語ってんだろ・・・スレ違いすまそ・・・
GMオートワールドっていつの間にか「GMシボレー店」に変わっている...
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:37 ID:p+YPyg6P
クルーズ1.5 4WD 銀 本日納車!きっちり1ヶ月かかりました。
いやー軽い車重に良く回るエンジン、一応ならしのまねごとで3000rpmに抑えて
走ってるんだけどちょっと踏むとタコメータの針が跳ね上がろうとするので
右足痙攣しそう。土曜の昼間はクルマが多くてならし向きじゃないよね
(うう!早くEMCDが効いちゃう様な運転がしたい) で感想はと言うと
スイッチ類の場所が微妙に使いづらいんだな、
あとセンターコンソールボックスないの、買ってから気付いた。
本日100KM走りました
145104:03/10/25 22:57 ID:7FV+HMkz
>>144

納車おめでと。
スズキヲタの自分としてはスズキ車乗り増えるのはやっぱ嬉しいなあ。
146144:03/10/25 23:10 ID:p+YPyg6P
>>145 スズキじゃないよ〜シボレーだよ〜(笑)しかし、あの金のボウタイは恥ずかしい
なんとかしよう ナンチャッテシボレー乗りとしては・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 23:23 ID:E4MDjo1G
ディーラーにクルーズを見に行った時・・・
店員「リヤシートもリクライニングしますよ」
おれ「このレバーですね。・・・・あれ?全然倒れませんよ?」
店員「あっ、それ以上倒れないんです」
おれ「・・・・・・・」

リクライニングの調整幅の少なさにあ然だったが、結局購入。あれでは倒れないのと一緒だからね。購入後リアシートを改造して、もっと倒れるようにしたよ。


>>147
改造ってどーやるの?
149147:03/10/25 23:53 ID:E4MDjo1G
>>148
 リアシートの背もたれを外し(その前にリアシートの座面を外さないといけませんが)、リクライニング機構(軸の部分)を覆っているカバーを外す(ビスで止まってる)。
 するとリクライニング機構が剥き出しになります。見たらわかると思いますが、鉄の円盤があって、一定以上回らないようにデッパリあります。それを鉄ノコギリで切ります(私は1.5センチくらい切りました)切った長さに応じて背もたれが倒れるようになります。
 手間はかかりましたが、くつろげる程度にリクライニングするようになりました。
150104:03/10/26 00:26 ID:V3mYS0Xu
>>145

エェー(・з・)
なんちゃってシボレーって言うくらいならスズキ車って言ってYO
151104:03/10/26 00:34 ID:V3mYS0Xu
>>150で事故レスしちまって欝・・・

>>145じゃなくて>>146だったsage
152104:03/10/26 00:36 ID:V3mYS0Xu
あげくに>>151で誤字レス・・・_| ̄|○|||
事故→自己 でした・・・反省してきます&連投スマソ
>>149
詳しくアリガト。
結構簡単に出来そうだね。
今度やってみるよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:06 ID:HMAqKzLM
age
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:11 ID:HMAqKzLM
>>140-141現行スイフトは次のマイチェンでクルーズ顔になるらしいけど
ソースキボンぬ
おいらはクルーズ好きだが日本で新型IGNIS出たらIGNIS買ってしまうかモナ
クルーズとIGNIS別物とは解ってオルガ

156104:03/10/27 21:11 ID:zWC6+Uy6
>>155

ティーポの東京モーヲタショウ特集に載ってたよ・・・・・・・あれ?


【スズキのヨーロッパの主力車種であるイグニスは
スズキのハンガリー工場で生産されているが
マイナーチェンジにより日本で言うクルーズ顔になった
その新イグニスも会場には展示される。
2004年のJWRCマシンもクルーズ顔になる予定】

スマン_| ̄|○||| 解釈違いだったかもしれん・・・・
日本のスイフトにマイチェンあるかどうかは書いてないね・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 21:36 ID:HMAqKzLM
>>156
サンキュ!おいらはクルーズ顔が好きなんだなー。
でもクルーズ顔って鱸の新型車にどんどん採用されていくらしいね。
言われてみれば新型ワゴン尺もコンセプトSもクルーズ顔っぽい・・・。
スイフトもクルーズ顔(IGNISっぽい外観)になるかモナ。
158銀クル4駆乗り:03/10/28 23:57 ID:OhEBLfAT
今日の雨、結構降ったね。クルーズの間欠ワイパー 無段階じゃないんだね
初めて知った  このくるまはいろんな意味で驚きがいっぱいだ!
デモ好き
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 21:44 ID:UmKg/MI+
HOLDENクルーズもイイ!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 14:40 ID:pqf7rpUi
運転席と助手席のヘッドレストの角度がイマイチだと思うのは俺だけかな?後頭部をヘッドレストに当てるとアゴが浮いた状態になってしまうので・・・。後部座席のヘッドレストと付け替えたらいい感じになったヨ。
161?a^?N???S?i`?ae?e`:03/10/30 23:58 ID:a3jwTpdo
確かにあのヘッドレストに頭をあてて運転する気にはならないよね
角度調整できないし・・・でもあれをリア用と換えてしまうとあまりにも
普通のシートになってしまうな〜あのドーナツ枕がスポーティな感じで
好きなんだが・・・普段からヘッドレストに頭当てて運転してないし
俺はこのままでいいかな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:37 ID:PtGQFA7e
>>159
なにそれ?
163159じゃないが:03/10/31 12:19 ID:FuGeQgDX
>>162
オーストラリアでも走ってるんだよ。
http://www.holden.com.au/www-holden/action/modeloverview?modelid=19000
164104:03/10/31 13:28 ID:9mmQZfYM
黄色いクルーズもいいねえ。
>>163 なんかこっちの方がいいなぁ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 00:11 ID:ALr+q1GZ
ホールデンのバッジなら日本でも手に入るんじゃないの?
167104:03/11/01 00:58 ID:Q4WDw/kC
MTのクルーズ1500ccが欲しいんだけど日本ではATしかないんだよね。
オーストリアに輸出されてるやつ売ってくれって言ったら売ってくれるのかな?
並行輸入とかしか方法ないんだろうか。
詳しい人教えてください。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:30 ID:UEaANJ5s
おいおい(藁
日本でクルーズ買ってスイフトのミッションに載せ換えりゃいいじゃねえか。
多分並行より遥かにリーズナブル。
169104:03/11/01 18:40 ID:Q4WDw/kC
そのほうが安いんだろうか・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 19:29 ID:Q8C5Iz3C
てゆーか久しぶりだな104。言葉はちゃんと覚えたか?
ちなみにクルーズのMTについては168に禿同。
並行輸入を試みるのは勝手だが夢ばっかり見てないで現実的な方法を考えようなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:51 ID:hnfd2mA2
>>170あんた品がねぇな〜
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 00:11 ID:KjemFWnU
( ̄Ш       ( ( ̄\
/ /   ∧_∧   \ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ) )  (∀`  )  ( ヽヽ   < オマエモナー
( ´⌒ ⌒\ )/ (/ ⌒ ⌒`  ) \______
しー_ ゛⌒ ⌒ ″ __ー― J
   (。 (。 / ̄/
    ) 非  ((
   (\ ̄ ̄ ̄/ ̄ )◯
   /  (_/ | | |
   /   // |  | |
  | ″ ノ ヽ  ノ
  ( ′ ヽ  / ( )ヽ
  ||  )(  ||  )
  |  /  ヾ  /
  | /|  | |
  / ′ )  ( ハ )
mo_、/   /c m\
>>171
半角にしるw
174104:03/11/02 11:32 ID:JrGS+cRq
4WDのクルーズと4WDのスイフトとどこまでパーツが共通なのかははっきりとは分からないから
>>169でそっちのほうが安いんだろうかって言った。

ミッション載せ換えしたことある人に聞いた話だと
ミッションだけじゃなくてドライブシャフトも長さが変わるから変えなきゃいけなくて
コンピュータも変えなきゃいけなかったりしたらしいので
どれだけの金がかかるのかなぁと。

>>170
ちゃんと覚えたよ。
OEM供給ね。
んで俺の知識が乏しいことが分かる発言を見て食いついてくる
あんたのその粘着っぷりはいつ直るの?
175104:03/11/03 00:04 ID:fhnKjqFN
まあ一例だが参考までに・・・

ttp://www.knightsports.co.jp/BBS/no1/messages/170.html

まあ流用できるパーツしだいってことみたいですね。
↑の例だと50〜60十万・・・どっちが安いんだろう。
並行輸入専門の店のサイトとか見て調べてみたけど現地より50〜60万高いってことはあるんかな?
他の例だと30〜40万って見積もられた人もいたのでどっちにしてもかなり高額。

ちなみにフィアットのニューパンダの並行輸入
(1100ccと1200ccがラインナップ、参考にするのは1200ccのほう)
そいつは179万だった。でもこれより↑のグレードに4x4があるだろうから最上級グレードってわけじゃないと思う。
んで旧パンダの4x4(事実上の最上級グレード)が日本正規ディーラーの値段で176万。
・・・参考になるようなならんような・・・

とはいえ>>168の言うとおりまず考えるのはMT載せ換えだーね。
姉妹車が日本車なのにいきなり並行とか言い出した自分に鬱。
スイフトの存在すっかり忘れとった・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 00:25 ID:GDZlk1+k
そんなにカネ掛けるような凄いクルマ?クルーズって・・・
177104:03/11/03 00:35 ID:fhnKjqFN
>>176

実は俺もそう思った・・・よっぽどあの顔が好きってわけじゃなきゃスイフトにもMTの4x4あるし。
凄いから金をかけるのも有りだと思うが
好きだから金をかけるのもありだろう。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:54 ID:LgA+rUwc
クルーズあげ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 22:54 ID:d1yn7gdn
デザイン以外はスイフトと全く同じ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:06 ID:yfW+EP2W
>>180
シートとか違うよ
4WDはEMCD搭載 なかなか金かけてるよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:17 ID:bwg7GR9K
スイフトは変な色しかないからイヤかも
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:58 ID:8DTlYZrQ
クルーズのCPUにも学習機能とかあるんだろうか?
スイフトにはMTあるしスイスポっていうスポーツグレードが。
クルーズは4WDもあるしエリオと同じ1500ccのエンジンもあるからスイフトよりオフロードとかには向いてるんかな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:01 ID:GjjmUy64
>>182
色自体はスイフトもクルーズも同じじゃない?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:03 ID:Crrlcyjm
これってライバルはランクル100だよね?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 18:18 ID:Roer+eYH
>>185
一緒なのはホワイトぐらいでしょ
クルーズにはイエローないよ。黒、白、シルバー、赤、青
スイスポにはブルーないし。黒、シルバー、黄、赤

ノーマルスイフトにはトヨタ車にもあるけどベージュメタリックとかラベンダーとかあるね。
189未だにAT慣れしない人:03/11/05 22:14 ID:DjficBzw
スイスポスレではスイスポよりクルーズのほうがシャシ等が良いらしいって言われてるね。
4x4あるのも魅力だし、MTないのが悔やまれますねぇ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:42 ID:Crrlcyjm
トレイルブレーザーがライバルか?
191未だにAT慣れしない人:03/11/05 23:52 ID:DjficBzw
ブレイザーより1メーターくらい短いね・・・クルーズは。
192未だにAT慣れしない人:03/11/06 00:05 ID:e0dWAPyn
つかライバルて実質的にはどの車だろう
193未だにAT慣れしない人:03/11/06 00:16 ID:e0dWAPyn
連投スマソ。
次期ジャスティってのがライバルっちゃあライバルかねえ。
スバルらしく水平対抗エンジン積むなら次期ジャスティも魅力やね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:56 ID:8b/pRRDr
この前コンビニでクルマ雑誌立ち読みしたらスモールカーの特集やってて
クルーズはSUV部門に入ってた。同じジャンルにパジェロイオやジムニーシェラ
入ってた。この辺がライバルではダメですか?(ジムニーはスズキだけど)
ジャスティはスズキのOEM供給ですよね〜ボクサーエンジン搭載はないでしょ
(あったら面白いけど・・・)
195193:03/11/06 19:16 ID:e0dWAPyn
やっぱないかねえ。
インプレッチャの1500ccに積んである4祈祷ボクサーとか流用してくれんかねえ。
別にスバリストじゃねえんだけど乗り比べてみたい気はするなあ
>>189
シャーシー剛性に関してはスイスポの方が上だろう。
クルーズは5ドアだから、どうしても3ドアよりは不利だよ。
HR-Vとかのジャンルの車だね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:03 ID:rCzwwZ7N
age
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 03:09 ID:PGUEPBYI
もっと売れてもいい車だと思うけど
ここまで話題に上らないのはなぜ?
☆☆☆化するらしいので
もうちょっと売れるかな
でもスイフトに流れているんだろうなお客様

とりあえず漏れの買い換えまで
センターアンテナにはならないでホスィ
>>199

CMしてないからかなあ・・・?
202>>>>>>>>>>>>>>>:03/11/08 18:34 ID:pgPUeqxU
>>>>>>>>>>
>>>>>>
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 23:36 ID:Z/N+GVYY
このクルマを知らない人凄く多いです。ちょっと前に10代の若者の横を通った
らそいつが「今のクルマなに?」って言ってた その後、中央道乗ったら
外ナンバーのクルマの白人が不思議そうにジロジロ観てた。きっとボウタイと
リアのシボレーのロゴで「なんだこのクルマ?」って思ったんだろな
あと、「友達に何乗ってんの?」って聞かれて「クルーズ」って言うと
「知らないや」って言われること多い・・・
200

残念でした。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 01:35 ID:tNgXbNBl
おれは104が好きだ。
207104:03/11/11 21:40 ID:TRSGOk+W
ニヤニヤ(・∀・)
ただの貧乏学生ですよ

ちなみに何故か↑でAT慣れしない人とかいう名前でレスつけてんの俺っぽ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:19 ID:IbPLQCwB
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:36 ID:renjLL8A
高速を2時間ほど運転すると、右足の甲が痛くなってくるので、
今度買うときはできたらクルーズコントロール付きがいいかな
と思って探してたら、ここに流れ着きました。

この車ってクルーズコントロールは付いてないけど、
静粛性とか謳ってて、高速走行にはいいかもという印象を持ちました。

寒冷地装備もまあまあみたい。
1.5LTの4WDでもう少し燃費がよくなれば、
自分にとってはかなりいい線行くんだけどな。
210銀クル4駆乗り:03/11/13 23:41 ID:6V/RL1JS
げ!一月前に納車されたばっかなのにもうマイナーチェンジかい。
ま〜そんな予感はしてたけどね
 
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:37 ID:VK3lkBrd
ルーフアンテナないほうがいいな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:26 ID:QVzsvUFR
>>211 折れはラパンやMRワゴンみたいなショートタイプの方がこのクルマのキャラクターに似合っていると思う。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:29 ID:/9kCut0+
この車、リアシートの乗り心地はいかがなものでしょう。
大人が乗ってもある程度ゆったりしていますか。

リアシートがスライドするようには見えないので・・・。
オーナーの方教えてください。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:48 ID:bAkKi9Nl
>>213
後席は見たまんま狭いです。
それより突き上げがキツイです。
この車燃費はいまいちらしいね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:08 ID:WFLMBvFL
マイナーで若干燃費がよくなったらしいよ。
マイチェン後のCMソングはGLAYか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:37 ID:cxXpNj7L
マイチェン直後にこの閑散とした状況はどうだ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:17 ID:si9lYKSI
このままひっそりと消えていくんだろうか
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:24 ID:VI464FFo
マイチェンで燃費が良くなってスペースが広くなって車高が低くなった。
海外仕様のようにリアが広くなった奴を投入して
スイフトと差別化しないと厳しいよな
まぁ広くなってもたいして売れないだろうけど
GLAYヲタが数台お買い上げだと思われます ガンガレ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:34 ID:GvEFY+9V
25歳。
去年までワゴン尺乗りだったけど、外車に乗りたくて
シボレー・クルーズに買い換えた。
一度やってみなよ。
「国産だよ、国産!」とか
「なんでスイフトにしなかったの?」って言われる。
初回のみだけど、シボレーエンブレムをオーストラリアで売られているホールデン・エンブレムに
交換することも出来る。
多分50パーセント(´д)ノ(´д`)ヽ(д`)ヒソヒソしてもらえる。
金なきゃシボレーエンブレム取ればいいだけ。暇つぶしにはならない。
5ナンバーサイズで燃費もいいし、その他色々あるのでマジでお勧め。

http://www.suzuki.co.jp/CRUZE/index.html
http://www.chevrolet.co.jp/cruze/
こんなに音楽負けしてるCM初めて見た
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:43 ID:Pd1YsrUQ
>>223
シボレーエンブレムをオーストラリアで売られているホールデン・エンブレムに
交換することも出来る。
ほんと?でもエンブレムをHOLDENのライオンマークにしたところでシートには
シボレーマークあるんだよなー。

>>225

そこで自力でアップリケですよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:12 ID:7YVFSZRt
アッチョンブリケ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 01:56 ID:A9zXEHPm
フロントシートのヘッドレストも変わったんだね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 08:25 ID:OTGD6XX/
あげ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 17:45 ID:68d/Y+vl
クルーズは基本装備は充実してるんだから、あとは他社のコンパクトカーに負けないユーティリティー性を持たせないとダメだな。シートアレンジが全然×だもんね。
2年前に1.3リッター4WD買った俺としては、クルーズという車が消滅しないことを祈るのみだ・・、あと5年は乗るつもりだし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:04 ID:YBY/u4IK
全てはGM様の考え一つでございます
CMやばい
>>227
誰か書くと思ったんだw
このクルマ燃費悪すぎ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:41 ID:ZYt3ft2v
イスト、マーチ、キューブ、コルト、フィット、デミオと比較べて
誰が、どんな理由でシボレークルーズを選ぶというのだろうか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 04:38 ID:UF+3t31O
>>235
期待外と思われますがマジレスすると、自分の場合は、

(1) 値段
(2) 普通自動車で、極力小さくて、4人が普通に乗れる
(3) 街中で遭遇する確立の低さ
(4) 「見た目+値段」と「実際走らせた時の印象」の一致感

上記理由により、イスト、キューブ、フィット は最初っから検討対象外。
特にイストはT社お得意の似非豪華な作りが、すぐ飽きそうと
思った。
コルト、デミオは単純にデザインが好きではなかった。(アクセラは好き
かも)
マーチはぱっと見は良いと思ったけど、側面の鉄板曲げ曲げ具
合が安っぽく見えたので却下。

黒クルーズで大変満足してる、車に大して詳しくもない小市民
(男)です。
選んだ理由は滅多に走っていないから。
試乗して出足の良さを気に入ったのもある。


238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 20:24 ID:RjYzuUkN
はじめはクルーズがいいと思ったが
今はスイフトのほうが好き


ごめん
239104:03/11/18 20:59 ID:F/zJbqS7
結局姉妹車のスイフコのほうが売れてるもんねえ・・・
まさかこの先スバルから次期ジャスティ出たらそっちのほうが売れちまったりとかするのかな・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:57 ID:Fbp+/8I2
>>235
4DW

>>239
スイフトの派生がクルーズだよ。
241240:03/11/18 22:58 ID:Fbp+/8I2
×4DW
○4WD
242104:03/11/18 23:16 ID:F/zJbqS7
>>240

すまん、誤解を招く書き方しちゃった。
姉妹車の関係にある、ってことです。
本家のほうが売れるのはよくあることにしてもかなりの差だし何よりクルーズは知名度が・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:20 ID:VjeCvZw4
マイナーチェンジ後のクルーズ
ちょっと気になっています
比較検討された方
マーチ、ヴィッツ、デミオ、フィットなどと比較して
走りはどうでしょうか(1.3でも1.5でも結構です)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 21:20 ID:H1qzttZm
今日左ハンドルのクルーズ見かけたんだけど、日本でも売ってるの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 21:28 ID:i8VPRoxk
>>244 イグニスの間違いでは?
>>245
いや、確かにシボレーのロゴと丸いテールランプだったよ。
247245:03/11/19 22:06 ID:i8VPRoxk
>>244 南米へ輸出するかもしれんな(w
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 23:24 ID:hy35l491
>>243
俺は1.5乗りなんだけど出だしは良い。他車との比較はフィット位しか出来ない
けど、クルーズのが良いと感じた でもやっぱり実際乗ってみるのが一番
クルーズの試乗車は少ないから、スイフトの1.3Lでも乗ってみたらどう?
俺は面白かった・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 16:06 ID:quIr5/g0
スイフトの宣伝にでてくるハーフみたいなきれいなネエチャン、
誰だ?
250249:03/11/20 16:06 ID:quIr5/g0
スイフト→クルーズ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:00 ID:VAJrc5Er
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:26 ID:7Pmj+hiL
地元の鱸自販がクルーズのナビエディション出しました・・。
なんとはめ込みDVDナビがついて106マソ(1300ccでつけど・・)!!
アルミもリアプライバシーガラスもついてこの価格はお買い得!!
もっと早く出して欲しかった・・もう他の車かっちゃったょ・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:04 ID:Uv65q082
>>251
あれって日本人だったのか・・・・驚
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:09 ID:g313opy3
シボレークルーズ
シボレーアベオ
シボレーオプトラ
シボレーエピカ

最強の絞霊集団だな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 23:12 ID:dwUOTHbT
コロンビアだとシボレーアストラ(アストロではない)やシボレーアルトが売られているな〜

http://www.chevrolet.com.co/content_data/LAAM/CO/es/GBPCO/showroom/Autos/Model_Astra/model_astra.htm

前から見たら子プラドみたい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 02:02 ID:Om3BIB2q
>>253

ハーフでしょ。パパがメリケン?

ファッションデザイナーの家系。
ちょっと顔がくど濃いよね>森泉
ハーフモデルだったら俺はリナのほうが好きだなー
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 18:09 ID:TbxEMk1x
>>255

キャリーまであるんだね・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:31 ID:MdsTUB+q
オーナーの方に聞きたいのですが、
初心者が乗るにはどうなんでしょうか?
先週免許取ったばかりなのですが、ショールームで見て欲しくなりました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:55 ID:AQBOTMY4
KEN Styleのエアロ組むと結構見れるね
KEN スタイルって社外品?
>>260
ボディがコンパクトなので初心者によいんでないかい。

維持費を考えるなら軽だけどね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 17:56 ID:kBfUlAml
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031118AT1D1707K17112003.html
GM、対日販売戦略見直し
 米ゼネラル・モーターズ(GM)は日本での販売戦略を見直す。
小型車をGMのシボレーに一本化。グループの独オペルは小型車から
事実上撤退し、セダン・ワゴン系の中型車ブランドに位置づける。
サーブ、キャデラックを含めた海外四ブランドの性格を明確にし、
低迷する日本での事業を立て直す。
オペルは排気量1200―1800ccの小型車「ヴィータ」(価格は169万
5000円から)の輸入を現行モデルを最後に中止する。実際には現行
のヴィータの在庫がなくなる年末ごろに小型車から撤退することに
なりそうだが、同車の保守・点検サービスは継続する。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:28 ID:ozTh3Cwu
シボレークルーズ最近ちょくちょく見かけるけど
やっぱ金のシボレーマークは目立つわ。
なんか他の日本車と雰囲気違う。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 09:49 ID:oAJqrB3x
>>263 このクルマ、映画「バッドボーイズ・2バッド」にも出てきたな。
でも主人公の刑事2人はポンコツカルタスには目もくれずに、キャデラックCTSでカーチェイスしてボコボコにしたのにはワラタが。
268tt ◆jQMeHY.AOA :03/11/24 11:29 ID:GZ38MDsw
が〜はっはっはっはっは
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:09 ID:SQ13tsN/
ボンネットの見切りはどう?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:26 ID:dO8YAmRg
ボンネット?なんにも見えないな〜後方視界も良くないし・・・

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:47 ID:q4czvWLZ
ケンスタイルのエアロってまだ発売されてないの??
まだコンセプトの段階か・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 01:20 ID:dO8YAmRg
ケンスタイル クルーズのキャラが変わってしまう位の凄いエアロだね
俺、いらね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:29 ID:oTE678CD
>>270
ボンネット見えるぞ俺は。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:20 ID:zllMKRel
>>260
確かに車体が小さいので、初心者には運転し易いかも。
(特に都市部で乗ることを考えて)

でも、工事現場とか段差のある、路面状態の悪いとこ
ろではハンドルを取られたりとか、ステアリングに変
なクセがあるとかして、他の国産競合車と比べると意
外と運転しにくいんじゃないかな。
ステアリング、アクセル、ブレーキなど、なんでも
「スイッチ感覚」で楽に運転できて、サスペンション
も柔らかくって、エンジンが静かでっていうのが好き
なら、クルーズはだめかも。
いい意味で、クルーズって車っぽい。運転に気を使わ
せられたり、エンジンの音が適度に聞こえたりすると、
運転してる実感があるし、1人の時でも眠くならない
し、俺にとっては良い車。

まあ人の意見はともかくとして、あとは試乗してみて、
自分でいいと思った車を選べばよいんでない?

>>270
俺も見えるよ
275260:03/11/25 23:34 ID:kEvhEE07
>>274
助言ありがとう。
実は今日、試乗してきました。
先週免許取ったばっかりで、教習車に慣れてるせいか、
加速が良すぎて怖かったです。
車高が少し高めなのも、視線が定まらなくてフラフラしてしまって、
ちょっと扱いにくいなーと思いました。(下手なだけだが)
外見はすごく気に入ってるので欲しかったんだけど、もっと運転が上手になってから
乗りたいと思います。



276270:03/11/25 23:47 ID:XU8zZN2G
すいません。私がチビなだけのようです。
277270:03/11/25 23:47 ID:XU8zZN2G
すいません。私がチビなだけのようです。
>275
初心者でもいいんじゃない?
免許取立てじゃあ、たぶんどんな車に乗っても扱いにくいと感じると思うよ。

むしろ最初に乗りやすい車に乗ってしまうことが問題だと思う。
クルーズは決して負け犬車ではないので、女性なら外見重視で買ってしまうのが吉かと。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 15:58 ID:QR2ln3da
ライバルはレガシィのグランドだろ?
280274:03/11/26 18:38 ID:Wu0urfK5
>>278
そうそう、あんなこと言ったけど、どんな車でも慣れが必要だよね。俺も教
習所ではずっとセダン車だったから、自分のハッチバックに初めて乗った時
も、すごい違和感あったし。例えば、縦列駐車とか、車庫入れのときにどこ
を目印にするかなんて車によって違うし、そんなの教習所じゃ教えてくれな
いしね。
あと、クルーズは車体小さいけど、タイヤがでかい分、意外と大回りするの
で最初は気を使った。(ist試乗時も同じことを感じたけど)

>>260
勧誘じゃないけど、クルーズは3人くらいで乗ると、乗り心地が良くなるよ。
1人だと全体として軽い分、段差で飛び跳ねるし、発進も良すぎるくらいだ
けど、全体が重くなるとそういうのが無くなってきます。
最初の車は、見た目重視でもいいと思うけどな..^^

>>270
自分もチビの部類に入るので、シートの高さ調節は一番上です。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:02 ID:EdEdvjAQ
なんだかんだ言っても安くてカコイくていい車と思うよ.
俺はパールホワイト+SUVオプションが欲しいな。
イメージカラーの赤よりパールホワイトがボリュームがあっていい感じだったよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:26 ID:nfMdOVWo
今日青を注文しました
雪深い山奥なのでEMCDに期待age
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:23 ID:MpxZ4kEp
>>282
俺も雪道走破性を考えて4WDを買ったんだ。東京在住なんで普段は殆ど
必要ないんだけど、雪山好きなんで・・・スタッドレスはなにはくの?
降ったらインプレよろしく!(クルーズって1速が元気良すぎて神経使いそう)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 11:25 ID:IQeiR34c
http://www.suzuki.co.jp/CRUZE/DRIVING/silence.html
「高速走行時でも音楽や会話を妨げない、長距離走行でも疲れにくい、静かで快適な室内。」
とか書いてあったので、気になってたんですが・・・。

>>248
義母がスイフト乗ってるのでエンジン音を聞いてみました。
結果は「そんなに静かか?」といった印象。

やっぱりスイフトとシボレークルーズは違うのかと思って、
スイフトのページを見てみると、
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift/confort/index.html
「ドライブ中も、会話が楽しめます。」
とか同じようなことが書いてあった。

やはり、たいして変わらないのですね。残念。
>>284
ワゴンRよりは静かw
>>284
俺はセル塩より五月蝿く感じた。

287282:03/11/27 22:03 ID:pdU4OES7
>>283
ウチは某日本一の山の中腹なのだ。除雪があんまりこないので、
スタッドレスは凍結路より積雪路に対する性能が優先。
以前はジムニーにミシュランだったんだけど(最強)、
高いスタッドレスでも3年経つと硬化するから、
今は一番安いグッドイヤーを頻繁に買い替えることにしてる(車はKei)。
最近のスタッドレスはアイスバーンでのグリップばかり強調されて、
実は基本の雪道に弱くなってるね。スタッドレスもスノータイヤなのに。
とにかく雪が降ったら報告します。
>>283
クルーズって2速発進できないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 06:57 ID:irqDcWjv
age
>>288

発進の時わざわざセカンドレンジに入れるの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:37 ID:6gf9E/7+
(2)セカンド エンジンブレーキが必要なときなどに使う位置。
 この位置のときは、ギヤをローとセカンドの間で自動的に切り替わります。
 下り坂を走行するときなどに使用します。
 クルーズ取扱説明書より引用
>>290
知らないんだ

なら、結構です。
エスクードの場合はパワーモード+2レンジでセカンド発進になるけど、クルーズは無かったんじゃ?
つーか俺は長野でFFのヨタ車に乗っているがセカンド発進は使ったこと無いよ。
294284:03/12/01 10:51 ID:Tr3Y/1Qf
>>285
義母も静かでいいよ〜と言っていたが、
前に乗ってたのはワゴンRだった。納得。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:46 ID:BLUzFCIc
クルーズのバージョンVってゆーのが出たの??
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:01 ID:AFFW9GLD
ブァカ!スイフトごときのATで2速発進するわけねーべ。2速レンジに入れてても発進は1速からだろ。試しにやってみろ、必ず変速するから。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:53 ID:6gZEK4Zu
クルーズの1.3と1.5両方とも試乗させてもらったけど、200ccの差を
あまり感じなかったので、1.3LTに決めてきました。

雪の降る地域なので、早くEMCDを体感してみたい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 06:58 ID:dLj/vxUe
age
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 14:56 ID:mXO4KR2k
初心者は何乗っても、まず擦る、ぶつけるよ。
俺が言うんだからまちげーねぇーよ。
擦らなければわからない、ぶつけなければわからないよ、車の運転はね。
最悪なケースで、免許取り立ててでスピード出しすぎ電柱に激突、なんて
あるだろ。

わかんねぇんだって、曲がれない、止まれないって奴が。やってみないと。
しかも今の車、タイヤもサスも良くなってるから限界高いだろ。だから一旦
スリップすると、速度出てるから大破すんだよな。
らんえぼとか見てみ、ゴマンとあるぞ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:10 ID:txq2r2kA
車体が小さい割りに回転半径が大きいから運転しにくそう
これが運転しにくかったらツインぐらいしか運転できねーよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:39 ID:vpiW6p+L
回転半径ってそんなに重要かな? とんでもなく大きいとも思わないし
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:04 ID:py3jrapM
今日、シボレークルーズ見た!赤だった。
グリルの真ん中のシボレーエンブレムが光ってた!
すれ違い様、バックミラーで後姿を追った。
かっこ悪かったwwwwwwwwww
くだらねえ事してんなよ、事故るぞ。
クルーズいいよね。面構えいい。タイヤがちょっと細い気がするので
インチアップはしなくていいからちょこっと太いの履かせたらどうかな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:02 ID:OZtkxT+k
クルーズってフルフラットにならないんですかねぇ?
雪山へ向かう漏れとしてはフルフラットさえあればこの車を購入したいと思ったのだが…
せっかくイイ四駆なのに…
>>306

そんなあなたはスバルがジャスティ出すのをまっとき。
AWD搭載するって公表されてるしスバルだから律儀にMTも作るっしょ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 09:41 ID:Io8t250z
ジャスティって国内で売るの?
フルフラットにならなきゃクルーズもジャスティもダメだ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:44 ID:Wy2nsNtV
クルーズのテールランプの電球はバンパーを外さないと交換できませんか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:17 ID:8hKEb8JP
>>104
今更だが↓に聞いてみれば
http://www.holden.co.jp/
312ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/12/13 20:50 ID:X+iTJo/r
クルーズスレ初お目見えアゲw

スポーツタイプ追加ってどんなやつだろうなぁ〜
スイスポより良い?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:02 ID:xLt3/Vwc
本日初最高速アタ〜ック!!150km/hがほぼ限界、一応160まで出たけど
なが〜く時間がかかった。タコメータはまだ1000ちょっと余裕があったけど
伸びませんでした。振られるし跳ねるし恐ぇ〜の(音もかなりだ!)
1.5L4WD 透明な道にて
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:29 ID:MGywnnI1
>>313
漏れのスイフトSE−Z 5MTならぬゆわkm出ますよ。結構簡単に出ます。AT4WDじゃ遅いよ!
315ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/12/13 22:32 ID:X+iTJo/r
吹かしはやめなw

出るようには出来ておらんだろ(プ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:06 ID:MGywnnI1
出たな班長、実際やって出ているんだけどなにか?知らんおまいも(プ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:26 ID:xLt3/Vwc
恥を忍んで聞きますがよく見る「ぬゆわ」ってどう解読するの?
多分180って意味だと思うんだけど、法則がわからない。
すいません。どなたか教えて
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:33 ID:N8cJuQqP
>>317
目の前のキーボードみれ。

ギア比的にはSE-Zだと5500ぐらいまで引っ張ってればぬゆわ行くのかな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:43 ID:MGywnnI1
千葉の館山道の市原インターから木更津までの間ならがらがらなのでアタックできます。ぬゆわkmはそこで出ましたよ。SE−Z 5MT
回転数もそのくらいのはず。
320ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/12/13 23:45 ID:X+iTJo/r
スイフト海苔がウゼ〜な

ここはクルーズのスレだぜ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:48 ID:MGywnnI1
>>班長
わかっとるがな、スピードの話が出たからちょいと書いたまでや!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:56 ID:xLt3/Vwc
>>317 ども
323313:03/12/14 00:18 ID:WnG8Wm7G
お〜スレが盛り上がりましたね。マイチェンもあったことだし
このての報告はまたやったほうが良いですか(0-100や0-400)など
324ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :03/12/14 00:21 ID:IjC7K1eC
>>313やめとけw

クルーズはそんな車じゃないだろうてなw
的外れもイイ床
少し前に2速発進の話しあったけど
YRVやストーリアのATには2速発進モードあるね

スズキも出来るようにしてもいいのに
スノーモードとかのボタン付けるだけだし
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 11:18 ID:vLiYUB5S
AGE
メーター読み、ぬゆわkmちゅうけど、実速は、ぬおわkm台でしょ。
、、、、そんなもんです。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:53 ID:CC+Z2m+C
保守
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:59 ID:5s4BhrqY
保守あげ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:02 ID:pvTzuyfR

一日、500kmぐらい走っても疲れない?

あと、スバルがジャスティという名前で売るってホント?
それは今のクルーズを名前を変えたり少しいじって売るの?
たとえば、ザフィーラがトラビックになったように?
>>330

クルーズがベースじゃなくて欧州の新型スイフコがベースだそうだよ。
フランクフルトショー後欧州でジャスティが発売されるって聞いたけど
今はもう売られてるのかな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 01:33 ID:5h9pt2xk
「こんなもんいらねーのに」って言いながら寒くなってシートヒーターを
結構使っている私...
うらやましい…
2WD車には付いてないからねぇ
334330:03/12/20 02:27 ID:z5p/R6ij
>331

なるほど、なるほど。ありがとう。
すると日本でスバルが売るかどうかは未定なんだね。
スズキの4WDシステムとどちらがいいのか分からないけど。

後部座席のできが魅力なんだけど、リアが突き上げるって?
3万キロぐらい走って足にアタリが付いて来るの待つか、
タイヤをコンフォートやスタッドレスにすると変わるかな?

最後に、スズキのディーラーって、アリーナ店がいいの??

335LT海苔:03/12/24 22:00 ID:DUJ8hKvc
こんな日に出張でやることね〜
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 08:37 ID:PmB76PmW
クルーズの左前部分から「キリキリ」音が出ていたので、購入したお店に持っていったら
調整してくれた。けど、現象は直っておらず、ドライブシャフトを交換してもらったら治った。
337>>334:03/12/27 00:26 ID:t4rLUF25
4WDはきっとスバルのが上なんじゃないかな。クルーズの取説(4WD)に
「乾燥した舗装路でハードモードは使わないでね!壊れちゃうから」って
感じに書いてあるし・・・あと確かにリアは突き上げますが私は空気圧を
上げて楽しんでます。そしてスズキのディーラーですがこれはピンキリ

338334:03/12/27 01:49 ID:gImdXkr8
>337

どうも、ご教示ありがとう。
オンロードではなく、オフロード系の4WDなんだね。
そういう道にもけっこう行くので、それはそれで嬉しいかも。

リアの乗り心地はシートが良いことで満足するしかないかな。
この値段で後部座席まで快適だったら、恐ろしいくらいお買い得だ。
そうでなくても、内容の割にお買い得なクルマだとは思うけど。

スズキのディーラーは、軽トラとかの常連農家中心でない、
一般ユーザーがたくさん来ていそうな販社の店舗を選べばOK?
でも、ワゴンRを改造しているお客が来ている店になってしまうかも・・・
>>337
ハードモードはたしか40km位までは直結4WDなので
その説明は、ごく当然で正しい
なにか問題でも?

まあダイハツMAXのサイバー4WDみたく
常時4WD状態(非直結)のモードがEMCD-4WDにも欲しい所だが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:01 ID:kH/q+OAW
ho
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:21 ID:sJxhCMpA
外車気分が味わえるのか??
http://www.carview.co.jp/UserReviews/review.asp?idreview=6583
>341
文章からして、かなり頭悪そうなオーナーだな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 13:21 ID:rXEHxE/r
age
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 13:26 ID:rXEHxE/r
 次に買い換える車はシボレークルーズにするかホンダのHR−V
にするか、迷っている変わり者の俺。
 C/Pで判断すればクルーズかな?
 見た目とデザインならばHR−Vかな?

 皆様の叩きをお待ちしております。
 いぢめてください。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 14:13 ID:CxGa+KGF
>>344
そーかそうか

オラオラァ!!( ´Д`)σ≡σ)))Д。)ズドドドド!!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 15:07 ID:rXEHxE/r
>>345

痛っ。イテテッ。
でも変わり者と他から言われてますのでダイジョブ。
結局、どっちがいいのですかねぇ?

(変わり者のくせに、他人の意見を訊こうとする変わり者www)
小さいのがよければクルーズ、
大きいのがよければCRVをどうぞ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:30 ID:BRlZ9wgy
4駆の性能はクルーズの方が良さそうだよね。コンパクトさも
いい。
乗ってる人、4駆の印象はどうですか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:20 ID:86jl5p/Q
クルーズの4WDは結構いい。雪道ならAUTOで十分。AUTOで動けなくなったらHARDにすればたいがい脱出可能。CRVはよく知らない。
みんなHR-V知らないのかな…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 21:48 ID:86jl5p/Q
CRVじゃなくてHRVか。もっと知らない。
HR-V?
サイズが違うべ、、、サイズが。

クルーズはコンパクトなところが良いね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 02:31 ID:wXqa+11d
GM製ということで品質や耐久性が不安だけど、
トヨタのキャバリエやヴォルツみたいなもんかな?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 02:37 ID:5RkuXttp
GMって言っても、昔のアメ車じゃないから品質とかは大丈夫だと思う
日本人ってアメ車に偏見ある人多いんだよね…
>>353
全部スズキ製だよ。GMはマークだけ。
あのぉ・・・・
すんません
スイフト関係のスレって全滅っすか?。。。。
357変わり者:04/01/03 14:57 ID:X/mn2Vx1
皆様ありがd。
あまり知られてないHR−Vも長4m程でコンパクトかなぁ?って
思ったものですから。
でもEMCDとポンプ4WDの違いは大きいですね。
気持ちがEMCDに傾いてます。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 15:25 ID:96dX8ZXO
外車気分を味わいたいならヴォルツかエスケープの方がいいかも(w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 18:33 ID:qGmFbn6g
要はスイフトだろ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 17:35 ID:1ip/MbtU
age
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 19:06 ID:GD2kwtNo
アメ車風の乗り味って、いい意味でふんにゃりしてんの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:47 ID:1/6w2IdD
アメ車風の乗り味なんてどこにあるのかね。
あるのは軽に毛の生えた様な乗り味
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 12:16 ID:7/mBM7YJ
ほげ
軽から乗換えでハッチバックの1500cc(4人乗り)を探してて、
マツダのアクセラ良いな〜思ってたんだけど
クルーズ1500ccと比べてみたら、値段がすごい違うの。
クルーズは初期装備が充実してるよね。
アルミホイール、フォグランプ、リアスモーク、カワマキステ&シフト、CD,オートエアコンetc..
パワーウェイトレシオもアクセラよりはるかに高いし。税金も安いし。

クルーズが良いというかアクセラ1500ccが糞なだけなのかもしれないが。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:02 ID:si0rOVd4
スイフトクルーズ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:27 ID:/6aVmiVm
バックの時,後ろが見にくいぞ。
ピッチングにはビックリした。
367変わり者:04/01/10 23:34 ID:I2AaSv5T
 以前にカキコしましたが、(>>344) やはりクルーズに内定?しました。
試乗して、運転のし易さにビツクリ。マーチの千CCに乗ってますが、パワー
といい、かっこよさといい、満点。乗り心地も良し。音も静か。値段も○。

 でも、弱点や不具合点もありそう。皆様教えて下され。
クルーズ乗ってて、隣にKeiやスイフトが並ぶと観察してしまう。
ドア、ドアミラー、いっしょかぁ、、、、。

ドアぶつけても、中古パーツわんさかとみた。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 12:03 ID:gMAISpO4
>>367
スズキのお店で買いよ。GMのお店はアフターサービス最悪...
と言っても、もうほとんど閉店したと思うが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 13:08 ID:wirVuHe6
なんちゃってシボレー
クルーズ乗りですが友達に説明するときは
「スズキのシボレー」といっている。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:32 ID:bjiO0yx1
シボレーというと、大抵はコルベットを連想するのではないだろうか?

「俺の車はシボレー」
そう聞かされてやってきたのはスイフトw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 21:45 ID:QRDds0JZ
世界を見ても、シボレー純正のほうが、少なそうだね。

製造設計は、鈴木・五十鈴・オペル・GM大宇・ホールデン…まだあるかい?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 11:25 ID:A4RpI2NG
買うかもしれないのであげますよ!
なんかもっとこう、内装を近代化してくんないかなぁ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:34 ID:McOEgZB0
age
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:38 ID:ZaI9bRdq
クルーズ可愛い
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:40 ID:McOEgZB0
クルーズのアンテナをヘリカルショートタイプに変えたいのですが、
何がお勧めですか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 15:41 ID:McOEgZB0
あっ、あと、プラグコードも変えたいのですが、(永井電子とか)
いつも対応表に載ってません。ぐっすん。
何が適合なんでしょね?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:49 ID:UdOKrWKO
純正。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:12 ID:S71+dGpu
どうせたいした効果はないんだ。赤いスプレーで塗っちゃえ〜
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:11 ID:Grjdpp30
散々回りに反対されながらもSリミテッド契約しちまった…
世間は冷たいです。納車までテンション下がるっつーの。
ここにいる人達だけでもオレを励ましてくれ。
頼む。ウソでもいいから。
382オーナー:04/01/14 02:53 ID:0TYZswlA
俺は中古だけど少し前から乗って結構気に入ってるよ。
それにSのエアロはかっこいいしいいと思うよ〜
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:01 ID:SpwDZ3QT
欲しいと思ったけどちょっと小さいな

まぁこの小ささが良いんだろうけどさ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:17 ID:nEjeWxeW
ドア、ボンネット、後部ドア、シート・・・

チチチ・・・カチカチカチ・・・クンッ・・・

あっちこっち、うるさい。鳴り始めたら早めにディーラーに行こう。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:32 ID:eSirXxc9
クルーズがスバルから出るって本当ですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 13:48 ID:rODQX4Tp
兎に角、シボレークルーズはカッコいいage
横浜にあるGMのスタジオでデザインしたの?
388変わり者:04/01/17 12:04 ID:ArBnUM9v
何色にしようか迷っていますage。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:20 ID:N8iwdb5i
>>385
G3Xジャスティは欧州のみの販売では。
>>387
ホールデンがデザイン担当だったはず。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:01 ID:Nu3jpT/P
やっぱホールデンのセンスはイイ!オーストラリアのブランドだよね
スズキもスバルもGM傘下っぽくなってきてるのか・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 14:03 ID:SgnQTlx3
クルーズにMTが有れば買うのに。
>>390
>スズキもスバルもGM傘下
いすゞも含めて実質GMジャパン。
赤色よく女が乗ってるね。最近見るようになった。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 13:35 ID:vGHjS786
4灯リアランプが全部光らないので悲しいんですが...。
改造しる!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:57 ID:msDYxv0A
今日は電動パワステがやけに重いなと思っていたら、釘拾ってエアー抜けて
ました。まだクルマに軍手入れてなかったので慌てました。
クルーズ好きですよ〜。でも
現状でさえクルーズの後ろに付くとストップランプ眩しいので、
残り2灯を光らせたりしないでください。
コルベットと間違えるかもしれん
399変わり者:04/01/22 15:49 ID:ILT9VrOA
結局、シボレークルーズを買うことにしまつた。
皆様ありがd。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 19:12 ID:cqcscwbr
飛び出しが早いのがいいね
カテゴリーは外車になる?!
402変わり者:04/01/23 05:28 ID:JJ0RsNsb
そうなんでつ。
嘘でもイイから、「外車」に乗れまつ。知らない人には見栄が張れまつ。
(車検証にもシボレーと記載されるらすい。)本当でつか?。
本当です
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 13:13 ID:/ZKL8paO
既出ネタの焼き直しだが。

女「ねぇ、車何乗ってんの?」
男「シボレー!」
女「シボレー?!外車!きゃー、ステキ!今度乗せてぇ」
男「じゃあ、今度**の前で待ち合わせな」
女「うん、楽しみ。うんとおしゃれしてくるね」

-待ち合わせ当日-
女「まったぁ?」
男「いや、今来たとこだよ、さあ行こうか」

思わず、目の前のシボレークルーズに気づかずに、渋いアメ車を探そうとする
彼女wwwww

男「こ、これだよぅ」
彼女「('A`)」
そんな構成力も表現力も小学生以下のくだらない脚本読まされる
こちらの身にもなってくださいよ、おバカさん
どこの車に乗ってるのかを尋ねられた時はスズキの車って言うしな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 14:01 ID:2xUUOaFL
フルフラット
コラムAT
じゃないから却下した。
SUVスタイルいいね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 23:47 ID:Lh33ouc4
男「これが俺のシボレーさ」
女「きゃ〜こんなかわいいシボレーがあったの〜素敵ー」
こんな感じでもう一本お願いします。
おいなりさん?
この車、装備が充実してる割にずいぶん安くない?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 12:11 ID:4zKRnY1Y
>>409
承知しました。

男「これが俺のシボレーさ」
女「おいなりさん?」
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 13:21 ID:bsufRCjF
ヴィッツと迷ったけどこっち買ってよかったよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:39 ID:I4wpXvXX
( ´,_ゝ`)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 14:41 ID:aQKKDieb
シボレーって聞いて豪快なアメ車かと思えば、軽みたいな車が登場するんだからビックリだよな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 17:04 ID:nCk5KKhc
いや、シボレーってかいてあるからシボレーなんでしょ
コンパクトなんで日本ではぴったり
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:55 ID:VphjnE+g
シボレーコンパクトw
タイヤ細すぎ。
同意
年末に納車してやっとオドが500キロ超えたけど、段差で禿しく跳ねるんですね

たいしてスピード出てないのに工事中の凸凹のカーブですっ飛びそうになったよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤシー車だからしょうがねぇ・・。
この車前向きはいいものの後姿がアレですね。哀愁漂ってます
423変わり者:04/01/27 20:23 ID:cMHLRne+
でも、クルーズに惚れちゃったらなんでもいいのだ。
俺はケツが好きだ!
クルーズも女も!
最近は月1000台近く売れてるらしいね。
GLAYのCM効果なのかな?

俺が買った2年前は殆ど見かけなかったのに。

後、タイヤは175/60か185/55(スイスポと同サイズ)
にすると良いよ。アルミ(5J〜6J)買わなきゃいけないけど。
SUVスタイルいいな〜って思って価格見たら、なんと13マンオーバー。
高すぎないか?
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>426
10万ぐらいだったら、泣付けば値引きしてくれるディーラーもあると思うよ。
あと1t切ってるから、1t越えのデミオにくらべると約2万円重量税が安いのとかを
計算に入れるとそんなオーバーしないんじゃないか?
最近スイフトクルーズ、いや失礼、シボレークルーズのCMをよく見るよ。
勿論BGMは、あのグレイの奴ね。
シーンの中で、ピカーっとシボレーエンブレムが光り、画面イッパイにどアップ。
なかなかシボレーさを強調してますなw
対費用効果はどうだろ?!
>>428
最近「トリビアの泉」を見始めた、という告白ととってもよろしいでしょうか?
>>
めざましテレビとかスマスマの間でも放送するようになったからじゃないの?
フジは昔から鱸のCMは多いね。
432>>430.431:04/01/29 23:58 ID:Zzy+BpcU
どっちの番組も観てないけどクルーズのCMは良く観る様になったぞ
428からそこまで推測するなんて・・・クルマじゃなくてテレビ好き?
>「トリビアの泉」
昨日初めてちらと見たがつまんない番組だね。すれ違いごめん。
434 :04/02/01 21:09 ID:CBS9l5vb
age
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 12:21 ID:w/zNseNK
シボレクルズ納車待ちです。
楽しみぃぃぃぃぃ。

でもあの長〜いアンテナはカコワルイ。
どうしたら良いのでしょ?。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 14:22 ID:E82l5iku
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:07 ID:xUxtTK2o
ageageage
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 21:07 ID:Mm2thIkB
>>436のやつは単なるコンセプトカーですか。
発売されないなら関係ないや。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 08:08 ID:E0M8Mlo6
age
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 09:35 ID:9/HbtuQ5
あぶね
おちるよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 10:01 ID:TEVpynOT
4WDのシステムがスイフトより高級らしいけど雪道では強いんですか。
乗り比べた人はあまりいないとは思うけどいたら教えて。
どっちかを買おうと思ってるんで。
>>441
ジムニーにはもちろん勝てないが、Keiよりは断然良かった。
スイフトもKeiもいっしょでしょ。
ハードモードがある安心感、これは未除雪路では心強い。
買って良かった。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 16:20 ID:TEVpynOT
クルーズのAUTOモードはビスカスカップリングを使っているスイフトの
ものとは違うと思うんですけど、クルーズのAutoとスイフトを比べると
どうですかね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 16:25 ID:BDaB8bAh
むっ、難しい話題だ。
445442:04/02/10 17:09 ID:vVlIVr0X
>>443
走行フィーリングや性能はビスカスと大差ないと思う。
っていうか、ビスカスのフルタイムで何度も痛い目にあってるオレ(Kei)。
何度かスコップ動員した。
クルーズ、買ってすぐにちょいと試してみたんだけど、
オートでスタックさせて、ハードで脱出した。
やっぱりハードモードはいいっす。LSD欲しいけどね、ホントは。
じゃ、やっぱクルーズかな。
実は俺、外観はスイフトの方が好きなんですよ。
447442:04/02/10 17:38 ID:vVlIVr0X
>>446
普通の地域だったらスイフトで充分だよ。
ウチは除雪車の来ない山ん中だから。
確かにクルーズ乗ってるとちょっと恥ずかしい。歳も歳だし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 10:37 ID:3yd0n5od
hage
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 21:52 ID:+2ye07JP
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 12:38 ID:5JLvweh8
スイフトあげ
1.5と比べたら、1.3Sリミテッドってそんなに買い得じゃないのねん。
WRCにスイフト出てるんだね・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 11:05 ID:pn7h8ON9
ひっぱーりだこでーすぅー♪
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:51 ID:hlEWftTB
1.5 4WDを買って3000K、2度目のオイル交換を終えたがいまいち燃費が
伸びんな〜リッター8位なんだよな・・・皆さんそんなもん?

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:18 ID:GeZ7KQKK
age
age
搾れ!狂卯頭
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 17:32 ID:7RNjVu7y
くるだか、どみんごだろうとウジウジだれもしらねーよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:13 ID:rEHRwilJ

 トム・シボレー・クルーズ
スズキ・サムライ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 14:37 ID:WISmrLF8
aaggee
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 14:47 ID:WISmrLF8
あげ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 14:48 ID:WISmrLF8
しつこく上げ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 22:57 ID:7wRjpV1A
おーい             age
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 08:19 ID:ajDwoync
クルーズ乗りの皆さん、例えば夏場の日常の走行では、
FFモードと4WD AUTOモードとどちらにしていますか。
燃費などに違いがあるのでしょうか。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 15:07 ID:zNw/fLxo
>>464
でーらーの営業マン曰く、4WDAUTOのスイッチをいれとくと、
前後輪のわずかな回転数の違いでも、クラッチがつながってしまうの
で(=燃費悪化)、街乗ではFFにしといた方が良いらすい。
466464:04/02/25 16:54 ID:ajDwoync
>>465
なるほど、ありがとん。じゃFFにします。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:11 ID:vVvvdZcD
北国のユーザーですけど、冬でも、晴れの日が続いて、
道路が乾いてるときは、FFで走ってるっす。
夏場は、雨のときは一応AUTOにしてるけど。
それにしても、33Lぐらいしか、給油できないんですけど。
警告灯も、ついてないし。いまは、ついてるらしいが。
皆さんは、針がどのあたりまで、ねばりますか?

>>467
針ではなく距離で入れてます。
だいたい400kmくらいで。35g位ですね。
へぇ〜
結構燃費いいね、クルーズ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 00:47 ID:muBtRmHb
なにいってんですか〜夏でもオイルやバナナの皮やとろろ芋が何処に
落ちてる分からないじゃないですか〜燃費なんて命や事故に比べたら
安いもんですよ〜年中4駆!これです。(だったらフルタイム買え!って
言われるな絶対...)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 13:02 ID:GRfCF3yZ
>>470
確かにそうですね???
(バナナ・とろろは私の近所には落ちてませんが.....。)
すべりだしてから、4WDをONにしても遅いし。せっかくの4WDですし。

 ただ、4WDをONにしてると、駐車場とかでの小回りが効かなくなりますぅ。
それさえなければ、情事オンもいいかも。

                           (465)でした。
>>471
AUTOでも小回り効かなくなるんですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:27 ID:eDp1/Qpo
>>472

>465 の理由により、(特にバック=後退の事です(笑)の場合)
 4WD状態になりやすく、.....。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 21:51 ID:Q72YSr6E
age
クルーズ乗りの皆さん、タイヤ細くて不満ぢゃないですか?15インチはいいんだけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 01:35 ID:DABBNCfU
>>475

ハイ。細いと思いまっす。遠くから見るとバランスが悪く見えます。
せめて185は欲しいのですが、何か問題があるのでしょうか?
車重が軽いから太いタイヤはいらないんじゃないですか。
必要以上に太いタイヤをつけると加速や燃費が悪くなるよ。
478475:04/02/29 09:28 ID:M73haIW1
>>476.477
おぉ、レスありがとうございます。確かにバランスが悪いというのが一番の理由でしょうか。
2シーズンで擦り減ってしまったので購入しないといけないのですが、細さが気になるので幅広にしたいなと。
燃費はどのくらい落ちますかね。スタッドレスで12〜13なんですけど。
加速とかはいまいち気にしてないのです。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 15:32 ID:ustRItag
いきなり、太いタイヤにして大丈夫なのでしょうか? >>神
今日初めて外で見たけどあまりにダサ過ぎるんで爆笑しますた
スズキの軽にシボレーマーク付けたダサ車に乗ってるおまえらって…。





















御愁傷様です。
481JfzJdbxn:04/02/29 19:40 ID:D+KV4m3G
↑ 無視 虫 毟 蟲 蠹 蠧 
482 :04/02/29 20:24 ID:UaAd07Qt
>>480

相当にカッコイイおクルマにお乗りなんでしょうね。
は?9800円のチャリだよ。
中途半端な車よりよっぽどいいだろ?
>>483
よかったね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:58 ID:nwmqJMpN
1.3Eエディション契約した。納車が待ちどうしい。
小さいくせに顔がしっかりシボレーしてるあたり、好き。いかめしくて。
軽四の駐車スペースでもオッケーだし、いいことずくめでは?
車格なんていまどきどうでもいいッス
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 11:34 ID:dneNzOqj
まあ、やっぱり、乗ってる本人が満足してればイイよね!

別に、音がウルサイとか、危険だとかじゃないから、

「他人に迷惑」かけてないよね!

(嫌なら見なければ済む話)

ここにくるな! >>480
俺はスズキマークがついてるのがあればそっちを選ぶ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:39 ID:dneNzOqj

だからさぁ、ここはシボレークルーズの場所なんだから、

なんで、ここに来て、わざわざそんなこと言うわけ?

関係ないじゃん。 あんたに迷惑かけた?えっ?
俺はホールデンのマークがついてるのがあれば(ry
ヴォクソールなんかもどうよ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:56 ID:94bPkrU1
>>485
マジ?俺も欲しい!
>>489 >>488はそんなにブチキレる話でもないでしょうに。
おれ、オーナーだけど「どこのクルマ?」って聞かれたときは「スズキ」って答えてる。
シボレーが嫌いなわけじゃなく、「つくったとこ」のクルマ・・・って意識のほうが強いもんで。
トラヴィックなんか乗ってたら、頭こんがらがるだろうな。
面倒くさいからスイフトでいいじゃん。
又は、Keiのでっかいやつ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 10:56 ID:lj9Jh7o3
ウソ車でも、シボレーに乗れない者のヒガミ。
496485:04/03/04 02:03 ID:WLZcRItE
Eエディションってオーディオレスだけど99万円。
でもオプション5万円サービスだからバイザー
フロアマット、オーディオ付くし。お買い得。

一ヶ月点検終わったばっかなのにぶつけられた(つд`)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 11:18 ID:nUAnf3Oc
かわいそ
最近クルーズのTVCMばかりとりあげられるが
クルーズのラジオCMも結構格好いいぞ。

日曜日16時から聴けるから聞いてみ
ttp://www.tfm.co.jp/talkingfm/
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 02:16 ID:XiDyg+Mf
>>499
 関係ないスレですが、トーキングFMの「FM」は
FM放送のFMと、彼のイニシャルのFMとをかけているらすい。
既スレですまそ。へ〜 へ〜 へ〜

でも、シボレークルーズは赤がカコイイけど、シルバーにしてしまた。
だって、汚れが目立たないんだもの。
501500:04/03/07 02:18 ID:XiDyg+Mf
 「カキコして〜 後から気づく〜 五百ゲト〜」

決まった。
嫁さんのクルマですが、1.5LT契約しますた。シルバー。
20日納車予定です。
503500:04/03/07 23:47 ID:Gzuir2Bw
誰も反応してくんない。グッスン。せっかく良い出来だったのに。五七五
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 00:18 ID:QnWUrH72
トヨタのイストが売れるなら
この車も売れていいと思う。
>>502 おめ。 4駆ですか?
506502:04/03/08 22:11 ID:8R8+oBaI
>>505
サンクス。
四駆です。なにしろ東北の寒冷地帯の町なんで。
今年は3月に入っても雪降りまくりの気温下がり
まくりで大変です。
早いとこ春の八幡平を走ってみたいものです・・・。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 00:00 ID:65oFrQVD
MC後のクルーズに乗ってる方に質問です。ステアリングのホーンボタンって
やっぱりど真ん中の5センチ位の丸を押すんですか?スズキのホームページを
観て、もしかして変わったかな?と思うんですが・・・
508変わり者:04/03/09 05:33 ID:H1dzCm0Y
>>507

違いますよ。あれは只のエンブレム。やはり全体を押します。

(まあ、真ん中を押しても全体が下がるから、鳴りますが。)
最近、クルーズ結構見るようになったな。
CM効果か?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 08:03 ID:fLsswwF0
クルーズ買ったんだけど、ちょっと不満なのがブレーキランプが2個しかつかないところ。
内側も光るようにできないですかね。
まあ荒っぽい作りだなと思うところは多いけれど、それも含めて結構満足してますが。
イストと比べたらイストのほうがいい車に見えるのはしかたないかも。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 08:16 ID:fLsswwF0

これ、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、自分にはイストよりもクルーズが合っていた
という意味です。念のため。
クルーズの内装もイスト並に作りこんであったらもっと売れるとは思います。
別の車になってしまいそうですが。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 08:27 ID:2CVZ8pJ5
>>504
トヨタ アンチ君登場!!

三菱大好きでプッシュプッシュ!!

乗った事のない車の板にもさり気なく

トヨタ下げ済まして登場!!

トヨタの板にはバッシング攻撃〜の同一人物です。

皆さんトヨタ以外の他会社の車の板に、コイツを

見たら、アンチ君と答えてあげて下さい!!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 23:57 ID:ZAaTElH9
...
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 01:18 ID:I47Ec28u

>>512 は外人さんかい?日本語が不自由みたいじゃ。

 どっちにしろ >>504 も >>512 も余所者じゃないの?

 ひとの敷地内で変なことしないでね。ここは平和板なのにぃ。
> ひとの敷地内で変なことしないでね。ここは平和板なのにぃ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 20:29 ID:B0NNSIL0
cruze world は、なかなか更新されませんな。
楽しみにしてる、 cruze fourum は、前回のまんまですぅ。
さびしっ。
購入検討の参考にしようと色々探したけど、個人サイトも少ない。

ドアの閉まりが悪い・・っていうの結構見るけど、どうなんでしょう?
518変わり者:04/03/13 23:01 ID:yXzJFrKl
ドアの閉まりはビミョーに悪いです。
かなり強めにバタンとしないと、閉まりませぬ。
これは車としての密閉度が高いからなのでしょうか?
それならば許せる気もするのですが。
それとも製品設計上の..........?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:06 ID:B0NNSIL0
後ろが特にダメダメです。MC後も、同じなのかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:11 ID:B0NNSIL0
>個人サイトも少ない。
少ないというか、あるんですか?
結構探したんだけど、見つけられなかった。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 23:16 ID:oPJArAi1
平和てきに話題を進めましょうね!!
うん。
穏やかてきにすすめましょう。
523517:04/03/14 13:05 ID:Gjj+XiN/
>>518-519 ありがとうございます。そうか、密閉性がいいのかもしれないんですね。
>>520 勝手にリンク貼っていいのかわかりませんが・・・私が見つけたのは
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9600/
ttp://chevycruze.hp.infoseek.co.jp/index.html
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 15:30 ID:DuPtZQXA
ここもご参考まで。勝って貼り付けすまそ。

http://swift-family-modify-club-id.hp.infoseek.co.jp/
ケンスタイルいる?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 16:04 ID:68C99Hvi
>>525 ケンさんはおりません 以上
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 20:29 ID:618wqe/g
>>517、524 ありがと!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 04:36 ID:6lAHjfjy
1.3LT青納車まちです〜!
初めての車だから待ち遠しくってしょうがないです〜!!
>>528 おめーっ! うらやますぃー。
530528:04/03/16 14:58 ID:ba1Jy4eE
>>529
どうもありがとう!
青のクルーズ見たことないのに青にしちゃった・・・
私ってチャレンジャー??青見たことある人、どうでした?
ちなみに赤・黒は見たことあって、カッコよかったんだけど・・・

531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:23 ID:CBfhtVDC
キプロスブルーはあまり彩度の高くない、ちょっと白っちゃけた青ですな
そこそこ自己主張があって・・でも派手ではなく・・・いい色なんじゃないすか? キプロスブルー
わたしのはキプロスブルーでつ。
いい色ですね。あの形に合ってると思ってまつ。
クルーズ自体、めったに出会いませんが、中でも青には遭遇しませんね。
一回だけ中央道で並走しました。けっこう目立つなあと思いました。
ドライバーと目が合ってちょと恥ずかしかったなあ。
534528:04/03/16 17:27 ID:iQsiUEE0
>>531
うーん。白っぽい青・・・なかなか想像が難しい・・・
>>532
なんかよく見る色よりは見ない色がよかったんです〜
自己主張できる色でヨカタ^^
>>533
うわあ〜ウレシイ!楽しみでつ^^
人と一緒はイヤ〜ンと思っていても、実際一緒の人みると
親近感わいたり。

sage進行のようで・・・下げときます^^;
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:19 ID:mUkkFfbK
age
クルーズだいすき!
契約しました。1.3LTです。
皆さん景気いいね・・。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 13:40 ID:BZeqY6eA
ケーキ大好き!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 13:42 ID:BZeqY6eA
chevroletクルーズも大好き!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 13:44 ID:BZeqY6eA
意味なしアゲスマソ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 09:01 ID:V/iM1rM1
アゲ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 14:01 ID:tMUkiP8J
俺の場合景気悪いのでシボレー買った
>>542
漏れの場合、景気悪くてシボレークルーズなんて、とても買えない。
俺も車なんて買ったら自己破産。
オレなんか車売っっちゃったよ・・・_| ̄|○
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 18:25 ID:lhxHIbcQ
俺なんか身体売っちゃったよ。<(_ _)>
面白杉
548名無しさん@そうだドライブに行こう:04/03/20 20:22 ID:8XNWKSLb
GLAYアゲ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 20:58 ID:J7T1dDXG
ここでも見て我慢?しましょう

ttp://www.suzuki.co.jp/CRUZE/CRUZEWORLD/tv-cm/tv-cm.html
550名無しさん@そうだドライブに行こう:04/03/22 00:33 ID:yIWnbRJ+
>>549
何を我慢するの?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 07:33 ID:h4wTRXOD
CRUZEが欲しくても買えない人?
552 :04/03/22 11:46 ID:jR9x6onM
超エロいアイコラ画像のリンク集サイトを
発見したでつよ。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/super_link/aikora_link.html

かなりエロいでつ。(*´Д`*)ハァハァ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 20:34 ID:zHMh8dWj
>>552   だから?何?
554検討中:04/03/23 10:53 ID:tUipqYlA
タイヤ細いけど、15インチだとどのサイズ履ける?
195-50-15 4穴 ピッチ100は大丈夫かな?
あと、100キロ高速走行時、オーディオはどの程度
聞ける?あんまりうるさい車嫌だからな、。
最後に!
ガラガラの高速道路100キロ走行時、どの程度燃費伸びる?
よろぴく♪
>>553

無視しませふ
556検討中:04/03/23 12:03 ID:I4aqmUBo
>>555
俺のことかと思ったよW
まじめレスきぼう!
なんかDラーに聞くの恥ずかしくて(入やがられそうで)
ここに来ちゃったんだけど、
学生バイトでもローン組んで新車クルーズ売ってくれるのかな?
1.3LsEエディション4wを頭金40万、月2万、ボーナスは無し、
車庫、保証人有り、という設定。
年収は100〜150万以下です。
バイトや何か用事でほぼ毎日車使うし、普段バイトとかスーツなんで
気取り過ぎないシンプルなデザインと乗り心地に惚れました。
 
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:33 ID:V0Qds/9O
学生の方がローンを組むには保証人が必要です
>>558
上記文にもありますが保証人はいます。
学生の微々たる収入,月賦でDラーは相手にしてくれるのかな、と。
無問題と思いまする。
>>557
保険料も気にしとけ。クルーズだったら安いと思うけど。
>>561
ぐぐった所、保険料は問題なさそうです。
後は値引きいくらしてくれるかなんだYO!
みなさん購入した時はどのくらい値引きしてくれましたか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 08:47 ID:3eO1Nbqz
内装の質感はどうですか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 11:54 ID:JAYM+ovX
男ならスイフトスポーツにしろよ、と思ってしまいますが
>>562
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/Carstadium/
↑ここによると、
成功ライン:13万円 〜 極限ライン:18万円
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 17:44 ID:0QRxwbnF
今月の決算期狙えば、25はいくぞ!
>>565
ほう・・なかなか良い情報をお持ちでいらっしゃる・・!
確かに人気車種ではないけど水面下では静かに評判高い車だよね。
マネーが予想外に無くなってしまったので次の9月を狙ってみようかな。
ありがとう☆

>>566
次回9月の中間決算期に狙ってみます。最低15、20で
値引き22万円でした。下取りはなし。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 13:09 ID:V4OrTaXz
240K引きで1月に買いますた。
決算期でなくとも可能でわ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 17:26 ID:CiUzR9vs
この車、トランク狭くない?
しかも後部座席倒しても盛り上がるし。
カタログしか見てないけど、使ってる方の
レビューよろしく
571変わり者:04/03/26 07:43 ID:4Ce1qucG
>>570

 初めから、トランク狭いし、トノカバーも無いし、後席は乗り心地
悪いし、  全部解って乗ってます。
 トランクに容量を求められるのであれば、他車をお薦めします。
 chevrolet cruze は走りと格好良さで乗ってます。
 (こんなこと書くとまたツッコマレそう)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 08:21 ID:VahlRm9j
ヘッドレストが穴あきドーナツ型と弁当箱型とあるけど、
どういう仕分けになっているのでしょうか?
マイチェンで新しいのが後者でしょうか?
>>570
カタログでは車内の静粛性を強調してますが、
デッドニングなどしてカーステに金かけれる
レベルでしょうか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 18:10 ID:BlywZfDY
>>572
03年11月のマイナーチェンジで弁当箱型になったみたいです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 19:53 ID:gUF48jTg
>>573
ありがとう。
ドーナツ型のほうがカッコイイ、、
575変わり者:04/03/26 20:11 ID:drpU1RaM
>>572
一般道路の走行では「非常に静か」に感じます。
但し、高速道路では「普通に五月蠅い」です。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:31 ID:HGX+0d31
>>575
何キロくらいまでなら、カーステのボリューム上げずに
いられますか?
あと、185/60/14タイヤってはけますか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 10:09 ID:yC+Ue89g
それはあなたの難聴度合いによると思われます
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:01 ID:Aqr+irBH
>>576
漏れフィットからの乗り換えだけど
クルーズの方が静か。うちのもデッドニングしてるよ。
なんといっても見晴らしが良いYO

さっきクルーズパトに会っちゃった。かっこよかった。
今度会ったら写真撮ってウプ!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 15:48 ID:jG09vOjU
スイフトパトじゃなくてクルパトなの?
カッコイイ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 15:49 ID:jG09vOjU
>>576

 !#〜キロくらいならば音は聞こえます。
都内一人暮しなので車なんて買えません。
。・゚・(ノД`)・゚・。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 16:38 ID:Yv9r8cFC
シボレの4区ってどう?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 20:55 ID:UG0VLPHh
4WD最高最強
うっ、やはり4WDにしとくべきだったか…。

実は四駆乗ったことないんだが、車の感覚ってかなり違うもんなの?
雪の降らないとこ在住だけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 05:35 ID:r4YVYW1I
四本脚の動物と一緒です。
脚が四本ならば、全て動く(駆動)ことが理にかなっているのでは?
まあ、EMCDなので、フルタイムではないのが玉に瑕。
確かに、重量増&燃費増はありますが。今の技術では昔ほどではない。
1.5ならばパワァもあるし。
何処にでも逝けます。後はタイヤを考えないと...。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 08:29 ID:GxZUi3XD
車体の作りはとても丁寧とは言えない。
見えないところの車体塗装は見事に省いてるし
内装は今時の軽以下。面白いのはリアスピーカーの位置。
ディーラーのセールス曰く、「ブランドで乗る車ですから、、」
だとさ。じゃ、いらねって感じ。
クルーズって4区が売りだろうに、付けるとえらく高い。
あの価格ならもっと良い車が他にあるわな。
外見かっこいいかなと思っていただけに、中身に失望。
率直な意見でした。ご参考まで。
スイフトのOEMですからね。
ニッサンのモコと同じ。
と言うより、オフロードカーなので(実体がどうだかは別にして)内装がショボイのは仕方ないかも。
と言うより、スズキには高級車が無いから内装に凝る文化は無いのかもしれません。
シボレーに高級車文化があればそういうアレンジもあったかも知れませんけど。
個人的な偏見ですがシボレーはスポーツカーブランドだし。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 14:44 ID:AXukiZA5
ていうか中身keiだし
592名無しさん:04/03/30 20:02 ID:fbOiydUa
赤本革シート@内装にほれて買ったのだが・・・
ドアトリムやステアリングも赤で(・∀・)イイ!!

注文してから納車まで3カ月かかりましたが・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 23:56 ID:Xiue37cx
やっぱり男は顔じゃないよ心だよ

やっぱり車は外見じゃないよ走りだよwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 00:27 ID:Lb0GSO7Y
今日も爽やかな朝が来た。まるで、俺とレガシィへのスポットライトのように、朝日が眩しい。
赤いシャツと黒のジャケットを身に纏い、愛車レガシィに乗り込む。

隣のオヤジが、いつも羨ましそうに、俺のレガシィと自分のシボレークルーズとを見比べてやがる。
「ふっ・・・どう贔屓目に見ようとしても、俺のスバルレガシィには敵うまい」
なんてたってBMWとタメを張ろうって車だぜ!
オヤジの前で優越感に浸りながら、エンジンスタート。心地よいボクサーサウンドが辺りに響き渡る。
おっと、また近所の奴等に注目されちまったぜ。近所でも俺はファッションセンスの良さ(所謂イケメン)
と車の知識の豊富さで一目置かれている。

さあ、彼女に会いに行くとするか。近所中が羨ましげに俺を見送っている。
彼女は待ちきれないのか、家の前でまっていた。「やあ、待ったかい?」おれは白い歯を輝かせて微笑む。
彼女もレガシィに乗れる事にエクスタシーを感じている。まあドライバーが俺であるから当たり前だ。
車内ではプレミアムサウンドがビンビンに響いているぜ。最高だ。
音声認識ナビに行き先を検索させると、彼女は「スゴイわ」と驚いている。さすがスバルの最先端技術だぜ。
これだけで女なんてイチコロさ!

コーナーを結構なスピードで抜けていく。
「こんなスピードでも全然怖くないのね!」
「当たり前だろ俺のドラテクと、レガシィの性能があればプロドライバーにも負けないぜ!」
「ステキ!アナタのような強くて自信の有る人大好きよ!」

俺は人生の勝ち組だ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 05:34 ID:gzzQ9Era

 なんか「近所」ってのが「ダサイ」

 近所の住民の方々に迷惑かけてるらしい。この人結構年取ってるな。www
aK8JYJIssFk
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 07:36 ID:kNjKl41R
ワロタ594
カミナリ族?
オチがない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 22:15 ID:lDsGfxoZ
ナビの音声認識に一発で認識される様な滑舌のよさで「イ・ケ・ノ・ダ・イ・
ラ・ホ・テ・ル」なんて、独り言の様にしゃべられたら私なら・・・
青いGMエンブレムだけほしいんですが
部品として売ってもらえますか?
602紙です:04/03/31 23:21 ID:0yTT//ie
>>601

 部品ナンバーは 77831-70H10 です。

 お求めはお近くのス●●のお店まで。感謝汁!。
>600の言いたいことがわからない
シボクルとナンか関係あるの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:44 ID:z9EuPcWB
>>554
燃費に関する報告。
この3日間で1500キロほど走りました。
その内約3分の2が高速でしたが、総合燃費17km/lでしたね。
まあまあでしょう。ちなみに1300ccの四駆です。(FFモードで走りましたが)
>>602

紙さま感謝します

水太
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:29 ID:pHbDCyqJ
age
髪さま
蟹さま
610787B ◇DqSqJQA7KA:04/04/04 02:18 ID:wUh1EJKt
水太
トム・クルーズ
じゃんぐるくるうず
>>605
いくらだったの?漏れも欲しいかも
最近この車よく見るんだけど・・・。

Glay効果?!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:20 ID:8XqOci52
ファブレスエクスパンドの15-6J オフセット+44(タイヤサイズは185-55です)
を購入しようかと思ってるんですが少しはみ出るかもと言われ悩んでいます。
どなたか履いておられる方ははいないでしょうか?
どの程度はみ出るのかもお聞きしたいです。
その他社外アルミを履いておられる方はサイズはどれぐらいのを履いておられて
どのような状況なのかお聞きしたいです。

車高も下げてみたいのですが下げた事によって明らかに乗り心地が悪くなるのは避けたいので
どこのメーカーで何cmダウンで突き上げは無いか乗り心地はどのような感じか教えていただけないでしょうか。

ほんと教えてクレクレ君で申し訳ないですが神の降臨お待ちしております。
>>614 ほんと、よく見るようになった。やっぱCMってちゃんとやれば効果あるんだね。
就職決まったら車買おうと思うんだけど、この車かっこいいね。
欲しいけど自分グレヲタだから流されたと思われそう。
シボレーのマークイイ!
純血シボレスタから馬鹿にされそうで・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>618 エンブレムを替えるという手もあり。
スズキとスイフトのバッチでも貼りますかい?
なんか勿体無いのう。
621615:04/04/08 19:46 ID:8XqOci52
>突き上げは無いか
「底付はしないのか」の間違いでした。
>>618
MWよりはましだろ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:22 ID:ooVon2hZ
>>615
自分が乗ったところ、ノーマル足でも底付きすることがあった。
最低地上高が他の車より高くてもストロークは同じ(もしくは少ない?)
なので底付き気にするなら落とさないのがベスト。
落とすなら硬めのバネ、減衰の高いショックにするか。
624615:04/04/09 00:29 ID:w6oXjpJF
>>623
ありがとうございます。
現在1.5Lの4WDに乗っているんですが(もちろん足回りはノーマルです)
車高を落としたら底付きするかもしれないですね。
ショックと言えばスズキスポーツのショックしか思いつかないのですが
適合車両と言う項目を見ると シボレー・クルーズ HR51S (FF/4WD) と書かれていますが
HR81Sにも付くのでしょうか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 00:05 ID:UYucc7eu
ホーンの音があんまり寂しいので、今日、アルファシングル2(そんな名前だ
ったと思う)に換えてみました。作業時間30分位と思っていたんだけど
思ったよりてこずった。クルーズはわりとエンジンルームに隙間がある方だ
けど、やっぱりスモールカー、上手く入らん!やっと付けてどう変わったか
というと、やっぱりシングル音に厚みがない。でもノーマルのビビッから
パパッに変わった感じ、まぁいいかって感じですか

>>625
乙鰈でした。因みにお値段は?
ワタスもやってみたいです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 10:35 ID:7X2objSH
グレイCM効果で前年比300%って本当ですか
628初購入:04/04/11 10:38 ID:l8la+oG9
1.3LSEの見積もり出してもらったけど
24万くらい安くしてもらったぞ。
色は赤がいいと思うんだが、赤は女が多いの金?
青もいいと思うけど
鈴木ちゃんは塗装があれだから、赤青白は色あせ思想だな。
紫外線つよいし。
>>627
本当。自動車雑誌に販売台数の比較があったけど、前年度比300%の増
になってます。
631625:04/04/12 22:03 ID:fsfT4VAn
>>626
ミツバ アルファー2 シングル高音タイプ税別¥3,400オートバックスで
¥2,604でした。工賃は3000円位だったかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:35 ID:Ky5h0yJU
SリミU待てばヨカッタよ・・・
>>625

どもありがdです。お金ないので、自分で鳥漬してみます。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:57 ID:6eZnMhs9
クルーズを買って僅か1ヶ月で2型が出てしまった哀れな男から質問です。
パフォーマンスロッドなるものが追加された様ですが
その効果を知ってる人、だれかいます?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 05:13 ID:EjqiT0sK
すっごくイイです
636初購入:04/04/14 09:21 ID:9RZmBo4D
色は青に決めました。
現物を見たら変わるかもしれないが販売店がとりよせないと
こないからね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 18:14 ID:kXYtLxnA
>>620
ホールデンを貼ればよろし。ただし誰も分からなくなるが。
また見かけた。
マジで販売台数増えてるな・・。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:35 ID:nrMrSRUP
>>638
ホント、最近イヤと言う位見かけるぞ>クルーズ
これだけ売れてるのってやっぱGLAYのCMのせい?
誰も乗ってないから中古のRS買ったのに・・。
なんかトミーカイラが新車種で、クルーズ出すみたいだけどどうなんでしょ?

詳細がまだ出てないけど間もなく発売日...

ttp://www.tommykaira.com/tkcars/cruze/cruze.htm
トミーか、いらね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:12 ID:BgWj0MGG
俺はトミーさんでもどこでも、カスタムパーツが増えるのはうれしい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:33 ID:1PVMjW4K
マーチと一緒にトミィに載るなんて、うれちい。
ブランド以外に魅力ある?
魅力はコストパフォーマンスとパワーウエイトレシオ。
>>615
そのサイズだとはみ出ますね。
15-6Jだとオフセット+50程度で面一になると思われます。
漏れもアルミを探してるんですがサイズが少ない上に気に入ったデザインが無いんですよね^^;
>>624
HR81Sにも付きますよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 01:23 ID:OVQekU9r
昨日スズキから6検のハガキがきたんだ。(インクジェット用ハガキ)
ニュークルーズが一台あるって言うからちょっくら試乗でもしてくるか!
パフォーマンスロッドも気になるし・・・でも、洗車したばっかだから
もう少し汚れてからにしよっかな。洗車してくれるし・・・
タイヤさえ太ければ・・・。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:01 ID:ypHUUaSR
イヤ くるまが軽いせいか、結構グリップいいんだに〜


今日は3台みますた。

前は月に3台だったが・・・。
売るなら今かな。
>>652
ディーラーの方ですか?www
ドカーンと販売台数あげて、生産終了かな・・・。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 22:24 ID:qidoxCPU
先日トミーカイラに「クルーズの詳細希望」のメールを出したら、今日返事が
きたぞ。最大出力:ファインチューン 最大トルク:ファインチューンだそう
です。お値段は185万円位 持ち込みで65万位だったかな。
チューンの内容にアーシングも入ってるんだけど、やっぱ効果あるのかな?
ホームページには近日公開だそうです。
シボレークルーズ人気ありすぎじゃ!
つまらん。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 00:38 ID:5S7Cec7+
MT出ないかな。
自作汁!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:14 ID:+bHroE4c
スロードライブで行こう!
ってなんじゃそりゃぁ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:51 ID:jqljWAfR
↑それだけじゃだれもわからんよ! 俺はわかるけど
>>655
最大出力:最大トルク は数値じゃないのかよ(w
くるくるage
663655:04/04/27 23:11 ID:viEEyYMf
>>661
そう書いてあったんだからしょうがない。正しくはファインチューニング
だったかも・・・なんならそのメールコピペしますか? pdfでかなり長文だが
   で、アーシングはどう思う?
664661:04/04/28 12:24 ID:IUPTCvFP
>>663
いや、別に煽ってる訳じゃなくて
まったく詳細になってなくて笑えた。
クルーズ気に入ってるんですけどリアのブレーキあまりにも小さいと
思いませんか?効けば無問題なんだろうけど、かっこいいアルミから
のぞくブレーキにちょっとめげます、オプでディスクブレーキって選択肢は?
ブレンボ装着希望
弟が乗ってるな。何がいいのかよくわからんが。
妹が乗ってるな。何がいいのかよくわからんが。








騎上位www
669いの:04/05/04 18:54 ID:CD3sDk6u
Sリミテッドまた出るってほんとう?
670ouou:04/05/04 19:14 ID:PqfPHiid
今度1.3LT青買うんだけど、
旅行で昨日今日と8時間くらい東北道走ったが、クルーズ1回しかみなかったぞ。
青クルーズだったが、かっこよかったがな
ジムニーの青と同じかな・・。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 12:12 ID:JXMCWHo+
子供の日 岡山の山の中の国道でクルーズが・・・・
そこは40制限の緩い下りカーブ
恐らく、うとうとして まっすぐ右斜面に乗り上げ、
そのまま横倒しになって滑った感じ。
屋根逝ってるし一発廃車 間違いなし。
自爆だしな・・ご愁傷様
>>672
それってKeiじゃない?だとしたら知人な希ガス。
674672:04/05/07 20:42 ID:n9KOS2Mq
>673
白ナンバーのクルーズ顔でした。色は、確か青だったような。
対向車側からみたので、間違いない。
クルズ更に一台お買いあげありがとうございます。

 byアリーナ岡山
事故った車なんて勘弁。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 01:20 ID:HzOc+SHu
先日、新しいクルーズ見てきたよ。旧型乗りとしては気になるしね
内装はしょうがないとして、走行に影響がありそうなパフォーマンスロッド
について営業に「これどうなの?」と聞くと「メカに聞いてきます」だって
そして、答えは「相当激しい走りをしない限り必要ないらしいですよ〜」
ですって・・・でも、そのロッドは50mmはありそうな(多分鉄)ごっつい
ものだった 俺のクルマもう少しフロントに落ち着きが欲しいと思っている
から、効くなら欲しいな〜
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 14:35 ID:ei/2WPmd
the spirit of CHEVROLET
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 17:15 ID:bKVCceyC
特別仕様って値引きが少ないのかな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 15:45 ID:O7W3gRYk
cruze
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:05 ID:SGPFpu88
HID付けた人いる?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 21:17 ID:Clg0HaRY
HIDってつけられるのですか?
ナンカ、ヘッドライトのカバァがプラスチックなので
ダメとの噂を聞いたのですが?
684682:04/05/16 23:21 ID:SGPFpu88
PIAAの適応表を見ると付けれるようです。
http://www.piaa.co.jp/partssearch/index.html
スズキの車種になっているけど。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:25 ID:bkkjKREf
スズキじゃイヤッ!

シボレーじゃないと!

(ワケわからん)自爆
LTなんてフル装備じゃない?

随分ヤシーね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 05:21 ID:L2d8Nmzl
cruze age
ちょっと聞いてくれよ!!
出たばっかりの頃、困ってる営業マンがいたから1.5買ったんだけどさ!

はっきりいって、今までスズキに興味なかったからよくわかんないまま買っちゃったんだけど…






これは、スイフトですか!?
>>688
金モティ
>>688
GMオートワールド?
691泣く子も黙る:04/05/21 23:24 ID:+sOMIgeG
引っ張りだこですな。
いや、金持ちでもなんでもなくて…むしろ不幸の一番星だったね。
ちょうど自分の乗ってた車(三菱のスペースギアさ)を、
初心者が運転してた日産キューブが総当り。コッパミジン。
車両保険がおりて、それで何を買うか迷ってたんだ…。
中古でもいくらでも(・∀・)イイ!!のはあったのにな…。

シボレーはダイスキだが後ろ姿がスイフトってのはマジでイケテねぇ…。
共同開発とかいってるけど、チャットで相談とか、そんなカンジだったのかね(藁

フォルム考えるの('A`)マンドクセかったら作るなよ…とか思うんだが。
(なにか他の理由あんのかな)

てか、グチっちゃってスマソ。
誰かに聞いて欲しかったんだ…。
おお、スマソ!
>>688=692

入れるの忘れてた!漏れです…鬱…。
>>692
クルーズの欧州での名前はイグニスだぞ。
つまりスイフトの欧州名と一緒。そういうこと。
まぁ…デザインはマツダのOBがやってる会社が云々と聞いたから、そんなに悪くはない。
イグニスって、ヨーロッパの顧客満足度ランキングで結構上位だった気がする。
ソース忘れた、すんまそん。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:41 ID:R6K3lKMR
いままで乗ってきたワゴンRがそろそろ寿命なので
スイフトかクルーズにしようと思っています。
クルーズのほうがいいな、と思うのですが
あのシボレーエンブレムが禿しくダサ。
エンブレムをスズキにできればいいと思いますができるんでしょうか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:45 ID:cpsz265G
1.3LSEエディション(一番安いヤツ)に乗ってるんだけど
段差を越えた時のおさまりの悪さが気に入らない。
>697
別料金でやってくれるとは思うけど、スイフトにしろといわれるでしょうね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 14:41 ID:Cxmo6SF4
>>697 はずすだけでスズキにする意味はないんじゃ?スズキも微妙だとおもうのはおれだけ?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 14:46 ID:IWEt+jP2
というか、日本版スイフトとアメリカ版シボレークルーズと欧州版イグニスで比べれば
欧州イグニスが一番かっこいい。内装も。

何であの姿で日本で出さないんだろう・・・
>>701
浜松に来て、二、三日観光とショッピングでもしてみれば判る。
この辺に住んでる奴がスズキに勤めてるんだから。

商業と言うかサービス業全体のレベルが低く、住民は人口の割に田舎っぽい。
なにより書店と図書館のショボさが目立つ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 15:25 ID:sGsj1Owe
>>702
田舎もんだから美的感覚が無いってこと?

http://www.globalsuzuki.com/newignis/catalog/gallery/001.jpg
http://www.globalsuzuki.com/newignis/catalog/gallery/007.jpg
カッコイイじゃないのイグニス

それが浜松の決定を通るとこうなるのは、やはり問題があるとしか考えられない。

http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift/interior/img/inte01.jpg
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift_sport/interior/img/inpane01.jpg
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:07 ID:zdWJqVLv
(´・ω・`)
>>703のはハンガリー製の新型イグニスだろ。
スイフトの次のモデルではこうなる可能性があるってことじゃないの?

たしかに浜松というか鱸の年寄りたちに問題がありそうってのは、
外野の俺でもなんとなくわかるけどね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 20:09 ID:haW3JEOd
>>698
同意。4WDにしているとやや安定。
豪州版クルーズが一番カッコいい
スズキでトレイルブレイザも売ってるって話は本当か!?( ´・ω・)

むしろスズキとシボレーは合併したのか!?(藁
>>703のインパネのスイスポ欲しい
711697:04/05/24 20:10 ID:kCZOEEP4
>700
実は鱸関係者でつ。中味が鱸だってことは誰の目にもバレバレなのに
エンブレムだけシボレーというのがかっこわり。

>702
そのとうりダサダサな街。人口60万っていうのに
デパートが一軒しかないというのはかなしい。

>709
鱸はほぼGMの子会社になってしまいました(株式の20%ぐらい?)。
シボレーはGMのブランドのひとつです。

いろいろとご意見ありがとうございました。
GMの成り立ち自体が各種自動車メーカー連合みたいな感じだったから
GMは伝統的に傘下の企業の経営にあまり口を挟まないところがありますな。
勿論筆頭株主なりの権利は行使していますが、一時期株式の49%を保有した
いすゞでも、マツダや日産のように本社の役員を経営トップに据えることは
しませんでした。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 04:35 ID:1iO7Ea06
>>711
イグニス実際に見たけどやっぱ格好いい
クルーズのシボレーエンブレムをスズキに変えればイグニスっぽくなるね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:41 ID:em+t27Dw
>>709
アストロも売ってますよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:06 ID:wNAzOzSn
age
スイボレークルイズ
718cruze user:04/05/29 18:17 ID:95NrYsBZ
みんな、釣られるなよ!
シボレークルーズは買っちゃだめだ!(買うたらあかん)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 18:51 ID:gzGKA0zo
>>718
どんなところが?
720cruze user:04/05/29 22:17 ID:FbM1xY3R
だからぁ、名前を見て下さい。

あまり増えると、つまんない。少数派の自己満足、事故厨?ですよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 12:54 ID:eT9cFIZl
スイスポ5ドアが出ないとしたら、欧州イグニスの流れでクルーズスポーツ出してほしいなスズキさん。。
タイヤサイズは195辺りがいいな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 05:15 ID:3UZSl0UD
ago
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 05:29 ID:9l8oUQEi
agu
ついでにクルーズKeiも。。
ブルー消える?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 22:36 ID:MSFxwdxg
なんで青なくなるかな?
ものすごい青が出るから
>>728
青汁色とか?
えーっっっ!!! 青なくなるのーっっ?!!!!
赤しか見たことないようなw
キプロスいい色だよね。
おれが見たことある色ランキング
1.白
2.青
3.黒
4.シルキーシルバー
5.赤
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 11:32 ID:79HFfXDt
カワサキの二輪みたいな、テカテカのキャンディブルーが似合いそうだよなクルーズ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 21:19 ID:y5+/c48X
age
赤しか見てないな。
うちも赤だ。 今年車検でもう3年。 はやいなぁ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 09:31 ID:MSZ0ryJK
クルーズを購入した○○モータースの社長が調子づいて
中古を含めてクルーズを3台立て続けに売りました。売れてるなあ
そろそろ生産終了か?
買うなら今だな。
コンセプトSは何時出るんだ?

クルーズの車検が今年なんだけど。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:23 ID:soXMk24r
FFのほうが最低地上高が高いんだね
マジ?
サイテーだな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 22:18 ID:6A1UASsY
エッ?四駆がそのままで、FFは10cm位低くなったんじゃなかったっけ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 23:13 ID:soXMk24r
>>743
いくらなんでも-10cmってことはないだろ。

http://www.suzuki.co.jp/CRUZE/LINEUP/specifications.html
5mmほど四駆の方が低いみたい。
>>744
四駆はドライブシャフト+リアデフ分出っ張りがある。
746シャルマン伯爵:04/06/09 23:50 ID:WS9ydzed
740

とりあえず安く車検とって大気。
 
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 20:21 ID:hl2vFCua
ぬるぽ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 12:20 ID:tnyYd/g4
あげ
マンドクセ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 14:30 ID:tnyYd/g4
コンセプトSの兄弟車をシボレーで売るなら買っても良い
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 09:58 ID:tVjftlWn
良い車だと思う
色によって、オシャレでもあり精悍でもある
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 19:45 ID:1R5ueezS
判ってらっしゃる! >>752
タイヤ貧弱。
>>743
さんの言ってるのは全高。ルーフレールの有無による違い。
勘違いだね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:52 ID:BhgxKp0m
はい私が743です。その通りでした。 後で気が付きました。
ご指摘おそれいります。ところでクルーズにモンスターのエアクリ付けてる
人います?
はい。漬けてます。油ギトギト。
758gestgest:04/06/18 10:20 ID:VXIjVEpa
ew
759guestguest:04/06/18 10:22 ID:VXIjVEpa
a
e
ae?
もんすたーさいこう
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 09:37 ID:+AUv8EO9
限定車のブルーグレーメタリックがよい
ブルーにしようかと思ったけど、日光(紫外線?)で色が薄くなるのが
イヤでシルバァにしまつた。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:42 ID:COD0EPeH
落としちゃダメ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:47 ID:dDU7xxrk
>>764
他社の青色乗って4年だけど、紫外線で薄くなるってことはないと思う。
他車乗りだけどクルーズかっこいいと思う。

正直欲しい・・・

毎日スイフトとクルーズのカタログ眺めてます。
クルーズにしましょう。
(でもスイフトのオプションも使えるか)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:35 ID:WkTDyrR9
クルーズって同じくらいの装備のクルーズより10万円くらい高いけど、
なにか違いはあるんですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:36 ID:WkTDyrR9
あ、クルーズじゃなくてスイフトねw
煽りではなくて単純に疑問。
クルーズのほうが形は好きなんだけど、値段の差が気になる。
300万クラスの車の10万じゃなく、100万クラスの10万だし。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 12:03 ID:Ie5cJEaw
>>769
しぼれーだからw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 12:10 ID:WkTDyrR9
ま、まじすかーw
デザイン料ですな。
マジレス
ボディ代+内装代+タイヤ代

4WDだとカップリング代加算
購入決定記念カキコ

なんだが、グレードで迷ってます。
1.3LSと1.3LT、どっちにしようかなぁ。
革ステアリング&シフトノブいいんだけど、+10万は高いなぁ。
長い目で見ればLT。
長い目で見ればスイフト。
どっちもカッコイイけど黒ならクルーズ!
兎みたいだね、この車。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:23 ID:dxfWSqUt
去年、スズキアリーナでワゴンR、MRワゴン、スイフトを勧められて
最終的にMRワゴンを買ったけど、クルーズを勧められてたら買ってたかも。
やはりシボレーのブランドはいい。
シボレーブランドという形の無い物に10万出すのか
欧米コンプレックス強い人は悲惨だね
コンプレックス強くてど〜もすいません。
品性ない者ですので。
外車だとやはりブランドだと思う。
明治以来の舶来嗜好だな、これは。
国産よりは外車
だって響きがかっこいいもの
って言う >>781 さんは何乗ってるの?
>>785
キャンター
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 22:47 ID:DCNMomtk
俺の場合スイフトorクルーズではなく、軽くて安くて使える4wdを探して
絞っていったらなんかクルーズになちゃったんだな〜FF狙いの人には関係ない
けど、クルーズの4DW(EMCD)はかなり魅力 あと、シートヒーターは冬、
暖かいどー俺にとってボウタイは全然関係なし
後姿見て、スイフトかなって思ったらクルーズだったよ・・・。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 00:19 ID:aB51ioI3
横ならわかるけど、後姿で????
ブレーキランプの形で確認。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 03:13 ID:aB51ioI3
ゲッ!暑くなってエアコン使いまくっていたら燃費8をきってしまった!
1.5L 4WDの人、みんなこんな感じですか?
>>791

 4WD状態で8,4WDを解除しても9ですね。(-_-)
漏れのヴォクシーより燃費悪いね
794775:04/07/03 19:52 ID:4qQEy9yk
結局1.3LSにしました。
>>776の言うことを聞いたわけではないですが、結果的に同じ選択。
サンクス。
さよならキプロスブルー・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。
青なくなるのか・・・。
赤以外にも鮮やかな色がほしいな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 09:57 ID:ZNQK6/LA
ヤナセでもクルーズの販売が始まったようだが・・

http://www.chevrolet.co.jp/networks/index.html
4色じゃ辛いよなぁ・・・。
今年の5月にキプロスブルーが納車され、ほぼ二ヶ月。
大事に乗っていきます・・・。
S Ltdのアズールグレーパールを標準にしてくれ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:59 ID:o7ubO+5T
三菱スレが多すぎてあっという間に下がるよな。

で、クルーズですが値引きはどうでしょう?
地区により違いがあると思いますが大体15万円引きくらい?
>>797
ヤナセのなかでもこれだけ?
クルーズの特性を活かせそうな北海道・東北をカバーしてないし・・・
って素直にアリーナで買えばいいのか
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:44 ID:wiDZPlQB
>>800
そうそう俺もそのアズールグレーパールってヤツ出てたら買ったかも、
なんたって俺がクルーズ買って2ヶ月後にマイナーチェンジだからね
ホーンなんて真ん中の丸い所押さないと鳴らないしさ・・・
でも、フロントシートのドーナツ枕はお気に入り、おいら看板屋だから
カッティングシート使ってシルバー&ダークグレーのツートンにでも仕上げて
みようかなっと!  (普通のシルバーも悪くはないぞ・・・)
>カッティングシート使ってシルバー&ダークグレーのツートンにでも仕上げて

いいな、それ。
銀行でカミさんが用済ませてる間、前の道を走ってるクルマを車種ごとに数えてみた。
約10分間に、
フィット8台、ヴィッツ7台、マーチ4台、キューブ3台、イスト2台、パッソ1台、クルーズ1台。
クルーズ1台(黒)に妙に感動した。
道交法違反=約10分
暑いage
事故廃車sage
神奈川久しぶりのまとまった雨age
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:19 ID:h4vkRqdD
神奈川久しぶりのまとまった雹sage
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:36 ID:bV30l+a9
神奈川久しぶりのまとまった票age
saga
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 06:09 ID:n0QqVRIT
保守したいのでひとつageさせていただきます。
814ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/07/15 12:15 ID:U9bdsRrS
サニー走行13万10年落ちからの買い替えでつ。
シボレークルーズかデミオで迷ってまつ。
Aぶっちゃけ値引きはどうなんしょ。
四月までワゴンR糊(CT-51S走行10万補修暦ありまくり)だったのでつが
オイルパン交換時に軽く見積もりを出してもらったところ下取り込みOP無しで40万引きでした。
結局MTがなくてパスしてデミオを38万引きで買いましたが。
んでも過去ログを読む限り40引きとかありえないっぽいでつね。
最近ツダが値引きを引き締めているのとデミオのATのシフトプログラムが欧州車並に糞なんで
急遽シボレークルーズが第一候補におどりでますた。
A上のほうでパワステが駄目とか叩かれてますがMCで改善されましたか?
うちのじじばばが乗るのであんまり重いのは・・・
B最後に1.3ATの燃費インプレきぼんぬ

教えて厨でスマソ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 20:33 ID:xetMGDjr
>>814
車速が上がるほど軽くなっちまう話か?

かなり前の話だけど重すぎてダメって話じゃなかったような
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:37 ID:7lojetgK
あげ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:02 ID:0B5/kSOJ
>>814
漏れもデミオとクルーズを比べてデミオにしました。
決定打は質感かなあ。一応女性も運転するので。
でも,ドライブフィールはクルーズ1.5が最高です。
エンジンはまるでレース用にチューニングされているようです。
動力性能はクルーズの1.3とデミオの1.5が同じぐらいでしょう。
コストパフォーマンスではクルーズです。
値引きはクルーズが15万、デミオが35万でした。
35万か、そりゃ魅力だわな。
でも燃費悪い・・・。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:35 ID:pItt5C08
えっ!クルーズより悪いの?
生産終了した青納車キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:12 ID:u8LtCrq2
おめでとさん! 楽しい夏に慣らしも忘れてぶっとばせ!!
青イイナage
キプロスはホントいい色やね。
824820:04/07/24 23:08 ID:I6wcCCGC
>>821
お盆明けまでは仕事忙しい_| ̄|○
まぁ慣らしがてら通勤に使ってますけど。
クルーズ LS-Eエデシション契約しました。
値引き26万 付けたオプション6万全額サービスでした。
下取りも平均買い取り額から5万の上乗せ。

展示車だったのが幸いしたかも。
なのはともあれ、納車が楽しみです。
なんでこの車、こんなに安いの?
無くなってからわかるキプロスの素晴らしさ。
良い色だったよなぁ。。。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:12 ID:SU1MjXVm
どうでもいいことだけど、クルーズ純正のアルミって洗車用ブラシがスポッと
入って洗いやすい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/27 12:01 ID:7yY4mWC4
クルーズ外観がすごいかっこいいですね。もう買う事に決めたんですが
1.3SリミッテドUにするか1.5LTにするか考え中です。雪の降らない地域なんで
四駆はいらないですが、次の下取りの事などを考えるとどっちがいいんでしょうか?
値段もそれほどかわらないし???
リミで決まり。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:28 ID:BT5Lu1LN
1.5LTで決まり
1.5LTの4WD おすすめ。
1.5LGおすすめ。
1.3は他の小型車とかと比べてどう?馬力みたいなの弱い?
>>834
>1.3は他の小型車とかと比べてどう?
クルーズは車体はそんなに重くないし平均レベルだと思う。

>馬力みたいなの弱い?
いまいち意味がわからないのだが・・・。
馬力自体は決して高くない。
だが、最大トルクの発生回転数が低くフラットに近い出方なので扱いやすい。
>>835
ごめんちゃいw街乗りとかなら余裕だよね?
>>836
余裕、とまではいかないけど不満無く走れると思うよ。
この前、ブーンの1.3を乗ってみたけど、急加速はブーンのほうがいい。
でもクルーズはよほど低い回転数(発進の時とかね)以外はトルク出てるから
扱いやすいと思う。
ただ、ATが早めにシフトアップする傾向があるから爽快感は少ないかも。
スズキはエンジン屋だから上手に作ってると思うよ。
・・・と、まぁここまではオレの個人的な感想。

でも、人それぞれ運転も走行状況も違うから一概には言えない。
とにかく試乗しる!
>>837
アドバイスさんきゅ。
クルーズ1.3でも0→80km/h加速くらいなら、結構速い。

リセールを期待するなら、スズキの小型車は買わないこと。

質感を求める輩も買わないこと。

まさにスニーカーです。履き古したら、捨てるもんです。
タイヤ太ければ買いなんだけど。
自分で替えなよ。。
ドラマ「人間の証明」でも使われていたな。さすがにエンブレムは加工(?)していたけど。
人間の証明 みたみた。

庶民のクルマという扱い、、、、そりゃカイエンと比べちゃイカンよ。

しっかし、このドラマ、時代設定を現代にしたのは無理がある。
おぉ、キプロス。
やっぱあれはシボクルだったのか!
受ける人には受ける・・。
1.3の
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:25 ID:/Uee2NeB
続きは!?
庶民age
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 12:34 ID:J76kJvyq
エンジン音はどうですか?
静か
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 12:55 ID:J76kJvyq
中古でいくらぐらい?シボレークルーズ人気あるの?
ない
>>851
静か。だと思う。

だが、過去のレスにもあったけど、
ベンチレーテッドバイザーを取り付けて窓を開けると風切り音がひどい。
タバコ吸うのでなければお勧めできないかなぁ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:51 ID:uQdLNa1w
静かかな〜?日産アベニールからの乗り換えだけど、高速はかなりうるさく
感じるな〜 カーナビの音量2つ位上げないと聞き取れなくなるし、どこかの
窓が開いてるんじゃないかと何度もチェックしちゃう まぁ確かにバイザー
の影響は大きい気がするが・・・ヘビースモーカーなもんでないと困る
>>853
俺は人気がないからこの車を選んだといってもいいかも。

cubeとかBBとか街中にいすぎ。
ちょっとだけひねくれものなのかも、俺。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 02:41 ID:geKEhOvH
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1084023504/987

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/03 01:49 ID:44M/wg/p
 近頃シボレークルーズをよく見る。足が長くてスマートアクティブな
 感じは確かにHR-Vに通じるものがあると感じるが、いかんせんスタイルが
 ダサ過ぎて.._| ̄|○
質問です。
まだ納車されてないのですが
自分でカーナビを取り付けます。
ハーネスはスズキの12ピンでOKですか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:37 ID:0E5VRWf0
859 出来ます、ある程度知識があれば。参考にここを見れ http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
登録とかは国産車になるんだよね?
害者じゃないの?
車検証には「シボレー」になっている
国産or外車は解らん
あまり車に詳しくない知人友人には「害者」と言って自己満足してます。







あぁ悲しい。
MADE IN 浜名湖西岸です
黒が欲しいんだけど黒でも色んな種類があるの?
調べてたらブラックパールとかブラックメタリックとか出てきたんだけど・・
そんな色ねぇよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:33 ID:zSXXgM1d
? 湖西に工場なんてあったっけ?
俺も早くこの車を買って庶民の生活を満喫したい。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 04:17 ID:6grjBFu8
保手
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:38 ID:3F/czPxd
クルーズ買いました。
色は黒でダックスなんとかっていう会社のエアロをがっちり付けてもらって
総経費込みの133万円でした。ちなみに130万+ガラスコート3万ですけど。
デミオとどっちにしようか迷ったのですが、デミオ多いんでやっぱこっちかと。
1.3が納車されました。
NAの軽自動車からの乗り換えです。
買うときにブーン1.3も検討しましたが、クルーズになりました。

収納や使いやすさはブーンのほうがいいと思います。
でも静粛性や走行安定性は断然クルーズですね。
軽い車体と相まって、よく走ってくれます。
軽4からの乗り換えだと、車内の静粛性にビビるね。
エンジンもスムーズだし、やっぱ全然違う・・。
875873:04/08/09 21:46 ID:q+Iz1y+V
今日は200キロくらい走りました。

エンジンを回さない限り(4000回転くらいまで)はとても静かですね。
早めにシフトアップしていくのでとても静かで快適です。
欠点としては高速での追い越しですかね。
ぬふわキロくらいを出したいときとか。まぁ軽自動車よりよほど加速はいいですが。

低回転でもトルクが出ているのでとても街乗りで扱いやすいと思います。
内装はチープですが価格を考えれば納得のできる範囲かと。
8761.5銀くる乗り:04/08/10 00:07 ID:+rHIfsfw
チッ! ヤフオクにクルーズ用マフラーが出品されたから、入札しよっと
思ったら、1300用でやんの!品番調べたら1500用とは違うし・・・
無理すりゃ付くかな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 11:57 ID:OdbtJbna
この車ってどーなのよ?超マイナーな気がするが。欲しい・・・
なぜマイナーか、納得できたら買いましょう。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 00:39 ID:Rdg5oGdw
このクルマってライトクロカンて感じじゃなくて、少し落として(車高)
走り屋入門編みたいなクルマにした方がいい感じがする。
昔のスターレットみたいな・・・ボーイズレーサー(今は死語ですな)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 10:06 ID:yYaMfUlT
えー、そんなオタ臭いキショい車いらない
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:18 ID:8cuPC1Yk
>>879
そういう人はスイスポにすればいいじゃない。
わざわざクルーズをいじらんでも・・・
リアのブレーキランプを丸目四灯にする方法キボンヌ。
クレクレ君でスミマセン。
4灯って合法?
このスレの人たちって1.3と1.5どっち乗ってる人が多いの?
俺は1.3を購入予定。
町乗りだから1.3で十分。
むしろ1.3でも速い罠
なんとかエディションってどこがどうちがうの?
クルーズにMT出して欲しいな。
そしたらスイフトスポーツ5ドアを待たずにすむのにな…。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 22:53 ID:x8A41gLF
>>882
ココに集まっている人が結構してますよ!
http://chevycruze.hp.infoseek.co.jp/index.html
882>>889 ありがdです。

 こんな彩都があったのですんね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 15:10 ID:ULNyLiCs
落チコボレークルーズ。あんま走ってないけどイイ車だよ。
クルーズMTキボンヌ。
クルーズV6キボンヌ。
クルーズのジェットエンジン キボンヌ
895824:04/08/16 00:10 ID:n9wHydZm
ちょっと遅いお盆休みキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!

明日ちょっと出かけてくるノシ
ノシ←これどういう意味?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 14:42 ID:0ccXIVfU
熨斗
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:43 ID:lDE6gR48
>>879 エアロばっちり決めたクルーズは少し落とすとかっこいい!
跳ねるリアも高速じゃダメダメだから、堅くしてスパッとレーンチェンジ
俺のクルーズはもうライトクロカンじゃないね
落とすとタイヤが細いのがバレないね。
900895:04/08/17 22:35 ID:56y827HY
タダイマー

感想。
コンパクトカーはやっぱ駐車が楽。
狭い道での離合も楽。
上り坂とかでもアクセル踏んだ時のレスポンスいい気がする。
車中泊はかなり工夫しないと無理かも。仮眠は余裕だけども。
シートのホールド感がいい分シートアレンジがないのは仕方ないところかな。

まぁ俺にとって2台目の車だから比較対象なさすぎなんだけど。
ダイクマー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 20:53 ID:lxPbrqR3
レス900まで丸1年か・・・
消えそうで消えない・・・
リアからのロードノイズが気になるね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 23:07 ID:XnlFoZZK
先日オートバックスでオイル交換したら、「オイルが漏れてますね〜」っと
言われた、それで今日、スズキに見せに行ったら「問題ないです 下回りの
さび止めが熱で柔らかくなってオイルと勘違いしたんでしょ」ですって
熱が冷めて堅くなればそれはオイルではなく、さび止めなんだそうです。
6台目のクルマだけど、こんなこと初めて言われたね。
一応報告しておきます。 
⊂(・∀・ )へぇ〜
スズキは故障が多いような気がするから、スズキディーラーの整備士は
実戦で鍛えられていて頼りになるんじゃないかな。
>>907
それはいいことなのか?w
SLimetd辺りに決めたいけどフロントのスポイラーがいまいち好きになれないので
フロントだけSuvStyleに変えてくれないものかと思っているんだけど
バラでは売っていないようで(´・ω・`)何も無しだと寂しいし

LTに付け足す場合でもSuvのサイド/リヤが気に入らない為意味が無い
見た目も気に入ってるから何とかしたいけど他所で付けるほどの
情熱が無いと言う微妙な状態で思案中
他に微妙な部分で迷っている人は居ませんかね?

こんな事で悩んでるとTOMが来るかな
結局はスイフトとほぼ同じなんしょ?
だから安くできる。
緊 急 浮 上 ↑
緊 急 沈 下 ↓
イグニスのリアシートは6:4分割でセンターヘッドレストもあるのに、
なんであのまま売ってくれないんだろ?
>>914
イグニスとクルーズは違うから
...
シボレー狂う頭。
くそ〜リアドアからフェンダーこすっちまった〜
>>905
ちなみに、ジムニーとか、スイスポなんかもたまに勘違いされるなぁ
まぁ、勘違いされてもおかしくない量(塗布量)の場合もあるか。
オイルは、冷えても固まらない。
防錆WAXは、冷えると固まるから、朝一のぞいてみ
つや消しっぽくなってるから。
知らん整備工場とか用品店だと、無駄に指摘したり
わざわざ落としちゃうんだよな(w
守ります
守って見せます
青クルーズ目撃sage
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 22:55 ID:XqoIydcA

  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。          ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.(:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:54 ID:DTAScVh8
保守
点検
>>925
1ヶ月点検しないといけないこと忘れてた教えてくれてサンクス
927名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/29 21:24 ID:Ec8T/F/g
今日1.5LTの黒、納車しました。良く走るしサイコー!!
1.3LTの赤を本日契約してきたんだけどバイザー付きの
風切り音は大きめですか?
一応付けておこうとノーマルのバイザー付けたんだけど
タバコは吸わないので只の騒音発生機状態だとしたら_| ̄|○
>>929
ノーマルのバイザーならそれほど騒音でもない希ガス。
ベンチレーテッドはうるさいらしい。

オレも同じ理由でバイザーを付けなかった。
購入オメ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 00:10 ID:lmYSC6+N
ハンマー投げのアヌシュの家がテレビに映っていたけど
赤いクルーズが置いてあった
932929:04/08/31 01:01 ID:0mexOb/n
>>930
レスサンクス、特別煩いと思う程でも無い様で安心しました
気になれば取り外しも検討しつつ一ヶ月後の納車を待ってみます

音以外にベンチレーテッドはごみが詰まったり掃除がし難いとの事

それと海外クルーズの黄色みたいなのが日本にもあったらしい
売上げ良くない為に今の色数まで絞られたそうな
契約ついでの雑談で知ったんだけど今は明るい色が無いのでちと惜しい
>>931 そういやイグニスはハンガリーでつくってるんでしたね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:37 ID:EfSn5BE+
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:12 ID:Lq3GXbhY
>>933
おいら、そのハンガリー製イグニスが気に入ってんだ。
クルーズよりちょっと大きめ。日本で売ってくれたらいいのにな。
ttp://www.globalsuzuki.com/newignis/index.html
今日は暑かった・・・クルーズって小さいから、エアコンの効きは良いんだろ
うな〜と思ってたらそうでもないね。セルモーターの音もなんか心細いし、

確かにそれは感じたな…この夏。
「何も言えなかった、この夏」
それを言うなら

「何も言えなくて…夏」 by J-WALK。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:45 ID:zYitNMKo
この車、見た目が好きで安いから中古で買おうかなぁと思ってるんだけど
Xってどうなの…
やっぱボルトオンだな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 21:07 ID:4BHNvg6b
新型クルーズって、いつ出るの?
明日。
944あてんち:04/09/06 11:17 ID:RPLqw0dA
>>942
とーぶん先だよ。
1.3のエンジンは街乗り重視だな。
都会でもまったくストレスなく走れる。
かなり低い回転からトルクあるし、ずっと低い回転数だからうるさくない。
逆に高速はあまり向いてないね。

1.5はどうなの?
1.5は富士スピードウェイ向き。
ΩΩ Ω ナ、ナンダッテー!?
俺の1.5は湾岸仕様さ!北見さんていうチューナーに当たりのF-1タービン
付けて貰ったんだ。「クックック」って笑いながら付けてくれたんだ〜
だから出だしはイマイチさ〜
守って見せます、クルーズスレ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 09:45 ID:5I54t1mv
クルーズ、かっこいい!!!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:46:40 ID:srQUHyvR
グレーが走ってるところ、まだ見たことない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 03:14:45 ID:a5fSAiLK
クルーズ (ex阪神)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 02:01:33 ID:mL5fcxnp
生産終了かな・・。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 02:35:19 ID:8ynlmzNc
合い言葉は・・・
クルーズ!!!!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 08:58:01 ID:rqEeEuA1
生産終了なのか?!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:58:31 ID:W4rPAzs3
うそーん。マジャールの逆輸入でもいいから続けてよん。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 16:30:21 ID:1lkxft/k
スイフトがコンセプトSとやらになるからクルーズも自動的に変更になるんじゃないの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:55:07 ID:+AK/CUru
スズキが熱いぜ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 07:59:35 ID:9yoKQraO
ageときます。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:14:24 ID:6vTWblNs
生産終了決定!?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:11:22 ID:LYEH2gQb
くろーず?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 15:58:52 ID:q/bjohFz
close?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:01:54 ID:cPP+qVX7
やっとクルーズが到着したと思ったら生産終了?
おまけに届いた車に火山灰が薄く積もってるしotz
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 04:37:39 ID:ri3Rsr5V
>>963
otz?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 17:55:44 ID:QV12bv7b
結局、生産中止なの?買おうかどうか考えてたんだけど。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:54:16 ID:KwbguUFN
このスレも終わりそうだし
時期的にちょうど良かったんじゃないのかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 22:39:33 ID:8lPXC0UH
デミオ・フィット・キューブ・クルーズorスイフトのどれかで購入を考えてたんだけど、ダメなんかなぁ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:28:23 ID:KwbguUFN
ブーンがいいよブーンが
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:22:54 ID:v9fg35E7
フーン。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:25:58 ID:8qe8KR1z
>>968
普通の人はパッソ・ブーンを買うかもね。
そう、ここは変わり者が集うスレなのさっ。

公道を走っていてkeiとすれ違うと流用されているドアも見てへこみ
スイフトとすれ違えばあまりのソックリ(当たり前)さに泣く子も黙る。
周りをよく見ようにも後方視界が悪い。

段差を超えるときには固いサスのために体に電器流れ、
新車で購入すれば勝手な仕様変更で知らずに装備が充実されていたりする。
それでもシートアレンジはほぼ皆無。
そのくせラゲッジは狭く洗車バケツと工具箱くらいしか置けない。
気が付けば生産終了の危機におびえる毎日。

カタログ比較すれば他の最新コンパクトのほうが良さそうなのは一目瞭然。
だが、この車には一言で語れない良さがある。
乗らねばわかるまい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:17:33 ID:r86mtqhZ
いや、ただのボウタイマークやろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:36:27 ID:/8VWFjB/
最後っ屁みたいな特別仕様車出ないかなあ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 07:05:34 ID:ji8uQWxx
フーン
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:36:05 ID:yJnIRQZS
Sリミ高いなぁ
1500の方が良さそうだ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:39:14 ID:e+RzO/lq
>>974
レスとは関係ないけどさっ、一ついいかな?

このスレはageても書き込みが増えるわけではないよ。
かくいうオレも過去にこのスレを活性化させようとして
適度にageたりしてたが何の効果もなかった。

きっと8割方語り尽くされて、あとはオレのレスがつまらなかったんだろう。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:18:53 ID:aMJ4ZWnT
>>974 でもSリミの色がいいんだよなあ。アズールグレーパールとかいうやつ。
あと、なくなっちゃったけど、キャッツアイブルーメタもよかった。
知り合いが乗ってるんだけど、日差しの加減で微妙に色がちがって見えるんだよね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:08:29 ID:sHrN9bRF
グレーパール割高??
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:58:32 ID:6FSqb5ix
アクロスの棒タイとか出るのかな。
それともhttp://www.chevrolet.com/aveo/これか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:01:49 ID:G7k+MXmk
かっこいい!



と、釣られてみる(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:52:10 ID:pjn8CUZP
おれも
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:19:15 ID:AqqRCe6N
製造した方々の頬の張り方まで感じられる車だ(w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:58:23 ID:tHmrWxYY
次期(あるのか?)テンプレ

前スレ
スズキ シボレークルーズ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060607646/l50

1300cc 街乗り仕様 低速からトルクがあって走りやすい。高速はキツイ。
1500cc オールラウンド。この車重で1500ccを積んでいる車はけっこう少ない。
ベースはスイフト。違うのは外観・サス・シートとか。
すべてのグレードでサスは固め。
シートアレンジは皆無。

オーディオハーネスは初期は12ピンだったが現在は20ピンにこっそり変更されている。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 03:03:01 ID:YimQB8Ml
>>オーディオハーネスは初期は12ピンだったが現在は20ピン
まじで?!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 04:28:56 ID:qr3KK3Hd
>>983
まじ。

他のスズキ車が20ピンに切り替わってもしばらくは
クルーズだけ12ピンだった。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
あららー、友達に聞かれて「12ピンでいいんじゃない」って言っちまった。
まだ買ってなければいいんだが。。。