ホ ン ダ 地 獄 が は じ ま る

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>407
わざわざ聞かなくてもわかりそうなもの
ステップワゴンは値落ちは早いだろうね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:55 ID:sL1zWFTS
ホンダ車全般にいえます
その割には中古車は安くないぞ。
DNQ改造して足下見られたんじゃないの。
え、DNQ改造して足回りガタガタ?
>>395
俺は通りすがりだけど、20年も前の話で
鬼の首を取ったかのようにされてもねぇ。

20年前なんて、俺はまだ歩いてもいなかったぞw
それが今じゃぁ2chで煽り煽られてるわけで。

今と昔を同一視するなよ。見苦しい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 07:53 ID:gKcp86zt
20年前のクルマの話をするのは何だが、
N360欠陥事件について語るのはOK?
あれも途中でユーザーユニオン攻撃に論点が変わってしまって
N360の欠陥隠し事件については何にも解決してないからね。
お務め御苦労さんでござんす。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 09:18 ID:jVt51v27
11月は登録車は前年比40%減。
希少価値が上がって、03年式は多少は値もちがいいかもねw
ho-o
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 10:31 ID:ff6IJFWS
age
>>398
学校用の机に乗ってるお前に言われても説得力ない( ´∀`)

>>1
マツダ地獄ねぇ…。
あの当時のクルマは悲惨だったししょうがないよ。
今でこそマツダさんは物作りに徹底してるけどね。
ブーム作るのはいつだってマツダだし。
(コケなきゃいいんでしょ?みたいな海苔で怖いが)

そんな漏れの友達はホンダ地獄になるまえに廃車にしたわけだが?なのでsage
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:39 ID:gfvkzl2k
>>414
確かにユーザー●ニオンは各メーカーに対して恐喝まがいのことを
していたらしい(ネットでしか見たことないから事実はわからん)
けど、N360の欠陥で出たといわれる死傷者が事実なのかまで
触れているものがないのだよね。
はじめからの言いがかりだったのか、はたまた裁判のために
論点をすりかえてきたのか。
そこを知っていたら教えて欲しいものだ。
欠陥から死者が出たことも単なるデタラメだったのだろうか??
>>411
予選落ち?>DNQ
422 :03/12/08 21:06 ID:DrZET5uU
ホンダの車は古くなってもエンジンだけはビュンビュンよく回る。
でもボディーはヘロヘロだな。
ユーザー●ニオンの裁判にはホンダは確かに勝った。
でも本当にN360に欠陥がなかったと言い切れるものなのかどうか
真相は藪の中・・・
マルポ的書き込みだな。
ごくろうさんです。

>>424
だね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:34 ID:r83nJG8m
もうすぐだ
ケジメをつけない。
これがホンダ流。
イブ保全
マジでホンダ地獄ということが始まりそうな悪寒
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:30 ID:AMljWN1e
  
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 12:46 ID:SWgJGUG+
で、何時はじまるの
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 12:57 ID:xcHR3Yct
マツダはまじめだからディーラーマンが地獄におちたが、
ヲンダ社員にそんな善良なやついるわけもなく、
お客を犠牲にしてのうのう生き延びる。
435( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/12/29 13:25 ID:xtg54nOT
HONDA地獄?
自分から奈落の底に飛び込んでますが・・・何か?

  ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
  / (_,  」 ロ 人 ヽノ  ノ

         ナ,ム  土 l | ナ ヽヽ
         × ロ α  ノ   こ   o
437( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/12/30 09:47 ID:2wNYmUvX
考えてみたら・・・
ウチわ親父殿の代からHONDA地獄に浸かってたな。
親父殿が、CB90に乗り出した頃からだw
トヨタ下請け地獄。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 11:12 ID:j1NFNqxK
ホンダボディは耐久性、剛性低い。ホンダの足回りは硬い。
よって、ホンダ車のやれ方は激しい。エンジンだけは元気だが。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 11:17 ID:T6+0VZrO
ホンダ車は確かにボロイ。。。
前はトヨタに乗っていて、会社はマツダだけど、それに比べてもボロイ気がする。

買うんじゃ無かった。。。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 11:24 ID:j1NFNqxK
国産のボディはボロボロ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 13:28 ID:E1gzgQMS
本田地獄がつづいてるね。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 21:00 ID:8kSi1Sfz
地獄
今の値引き攻勢&販売不振みていると数年先は地獄状態になってるかもな。
もっともンダヲタはンダ車しか買わないから関係ないというだろうがw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:28 ID:5CJDwSxo
結局、一昨年、アコードがでれば状況が変わる。
昨年、オデッセイが出れば状況が変わる、という
楽観的な意見が多かった。
アコードは見事なまでに玉砕したが、オデッセイは
とりあえずは売れた。
ところがホンダ全体で4輪はジリ貧の状態。
ライフが売れたといっても・・・だし。
【復活か】ホンダはこれから先生きのこれるの?【沈没か】
スレでも立てようかと思ったが、似たようなスレがあったので
こちらで語っていければと思う。
ホンダはこの先、どうなるんでしょう?
日本をあきらめて北米、中国に特化するしかないのだろうか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:31 ID:5CJDwSxo
参考までにこんな記事もありますた。
http://www.gendai.net/contents.asp?c=031&id=1265
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 11:47 ID:81Xfqrds
オデッセイが売れてるの見ても、またやってら、としか思えない
ところが、車好きだけでなく、普通の人でもわかるようになってきた
のがイタイね。
ホンダのジサクジエンもこれまで。
オオカミ少年になってしまったのだと思う。

       ホンダは明日にも潰れるぞ〜ぉ!!

と叫んでは株価下落を画策する狼中年が闊歩するのはこのスレですか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 12:16 ID:qfTS48qU
>>446
アメリカ頼みで中国頼りか

先が見えてきたな
「ホンダ地獄」というスレなのに、
誰も6年前の年末商戦にふれていないのは片手落ちです。
あれが値引き攻勢の発端であり、自社登録詐欺疑惑の遠因だった・・・。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 22:09 ID:DnGf/2ep
>誰も6年前の年末商戦にふれていないのは

1998年?
なにかあったの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 20:37 ID:sixWeTuT
1998年になにかあったの?
>>450
97以前のホンダは業界内でも「シブチンのホンダ」と言われる位、ガードが堅い会社だった。
しかし97の年末、ホンダは僅差となっていた日産との差を一気にひっくり返す為に、大攻勢に出る。
輸入しすぎ?で大量在庫のUS製を初め、ほぼ全てのクルマにかなりの販促奨励金をかけた。
その結果、一時的に日産を追い抜くことに成功したのだが・・・
これにより値引きのガードが一気に崩れ、通常期でも決算並みの値引き販売を強いられることになった。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 00:58 ID:NDbL521H
ここからは当時ホンダを買った人からの話からの推測。
その知人は97当時、SMXを35万引きで購入したとのこと。
当時の相場は15万引きがせいぜいのラインで当時としては常識はずれの条件だが、
その値引きの条件は
「いったんディーラー登録をしてから本人名義へ所有権を移転させること」だった。
当然新車の取得税に加えて移転時にも取得税がかかるので余計にお金を払う必要があるのだが、
どうもそれ(移転時の取得税)を上回りさらに20万も値引かせる販促奨励金があったらしい。
結局その知人は「移転登録と言っても新車だし」と納得して購入に踏み切ったらしいのですが。
・・・これって自社登録詐欺の一種なんでしょうかねぇ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 02:28 ID:8vg+e41s
age
>>454
当時普通にやってた値引きテクニック。
メーカーを騙す点では詐欺に近いものがある。
ディーラー登録時にディーラーの取得税も負担させたなら詐欺に
近いだろうが値引き交渉の中で納得ずくなら問題ないでしょう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
90年代末のホンダの躍進にはそれなりのウラがあったわけだ。