【サイバー】CR-XスレッドV【バラスポ】
>>923 おお、分かる分かる。
自分も頑張ってバイト代ためてさぁ、
高校卒業した後CR−X買ったよ。
最初は楽しくてサルのように乗り回すだろうけど、
運転慣れて来た頃に事故りやすいから気をつけようぜ(経験者談
くれぐれも安全運転心がけるようにな!
>>923 おお!スバラシイ!!
貴方の様な若者がいてくれてマジ嬉しいっすよ(;´д⊂ヽヒックヒック
最近、会社じゃCR-Xはおろかマニュアル車に乗ってるだけでもビクーリされるもんなぁ・・・
周りに何言われようとも頑張ってください。心の底から応援してます。
926 :
北海道EF:04/03/07 21:15 ID:Z8hvV8nN
>>923 「眺めてよし、乗ってよし、いじってよし」
これは、CR−Xだけだと思います。頑張ってくださいね。
ATのCR-Xてどう思いますか
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:47 ID:X/EsB2l9
俺オトマ
見た事・乗った事ないので体験したい<ATのCR-X
マターリ街乗りには非常に良さそう
EF7との組み合わせならば低回転の粘りがあるから、車重の軽さと相まって楽しそう。
でもあのころのATってイマイチ頭良くないしなぁ…
そういや、漏れがEF8買った時に、隣にATのEF7が5万で並んでた。
乗ってみたかったな。
AT 左足ブレーキを駆使してアクセルあまり戻さずに走ったら峠の下りなどは速そうな気がする・・
当然ノーマルの足やブレーキパッドでは死ぬが。
どうなんだろうねー・・・
吸気圧力センサに影響出ないならそこでいいと思うよ。
そこに付けた事で変なパルス発生すると吸気圧力センサに影響しそうでもあるが・・・
結局おれには付けて良いのか悪いのかわからんと言う事だね。なら書き込みスンナ。はい。
他に取れそうな場所といえば
スロットルダッシュポット(これはメーターにブレが出そう・・)
フューエルレギュレータ(これは比較的安定してるかも、でもレギュレータに影響出るならダメだが・・)
結局おれにはどこに付けて良いかわからんと言う事だね。なら書き込みスンナ。はい。
素直にレギュレター〜インマニ間で良いと思いますよ。
今までの車はココに付けてる。
インマニに空きがあってそこから取れるなら文句ないけどなかなか
空きはないと思うし。
そうですか インマニに3本 細い・太い・細いと並んでる右端の細いホースに三つ又かませればいいんですね?
大変助かりましたありがとうございます。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:34 ID:PPq9CcED
>>927 ベルノの代車のEF7 AT車に乗ったことがあるよ。
右足より左足でのブレーキングが得意のオイラには最高だった。
操縦性がピーキーなのでステアリング操作に専念できて
なかなか良い!
いま、EF6のAT車が欲しい。
軽いので下り専用車を造りたい。
リヤブレーキをディスクにして乗りたいのだ。
EF7を車検の為に仮ナンバーで移動します。
やっと車無しから解放される・・・
いろいろ換える所があるしこれからが忙しくなります。
落ち着いて、集まり有るようなら参加したいですね。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 02:36 ID:NbYtTSVr
CR−X二台目でEF8(廃車中)です。
再登録しようとしたら廃車証明書がありませんでした。
大丈夫でしょうか?
最終所有者(廃車証明書所有者名義人)が居るなら大丈夫。
本人が紛失届出せばいい。
@ 陸運事務所に行く
相談受付コーナーで、書類の紛失した旨を伝え、アドバイスを受ける。
その際4枚の書類を頂く。書類は、
抹消登録証明書紛失による新規登録願出書
抹消登録証明書紛失届書
顛末書(てんまつしょ)
誓約書
以上の4枚です。
A 警察署にて紛失届を出す。
紛失届を出す場合は、本人(新所有者)が紛失した時の場合のみです。
紛失者が不明の場合は受理されません。
又、陸運事務所から、この紛失届を参照しますので陸運事務所に提出する書類と同じ理由でなければなりません。
B 書類作成後に陸運事務所に提出。
陸運事務所にて登録事項等証明書を発行して頂く、この証明書の発行には、旧プレートナンバーが必要です。
念の為、旧所有者名・住所・TEL・車種名・車体NOなどのメモを持って行きましょう〜。
旧所有者の印鑑証明1通
旧所有者の印鑑証明は、個人又は業者のどちらでも絶対にいります。
譲渡証明書に旧所有者の印を押して頂く。
譲渡証明書・委任状などは陸運事務所に隣接した自動車振興会などで購入できます。
新所有者の印鑑証明1通
印を譲渡書の二行目に捺印する。
以上4枚の書類と印鑑証明2通、新所有者の実印を持って陸運事務所に出向きます。
C 陸運事務所よりOKが出るまで約一ヶ月ひたすら待つ・・・。
D 車を持ち込みユーザー車検、又は業者による車検を受ける。
E 念願の車検書の発行を受取る。!!
登録抹消証明書を無くした場合の再登録
復活の条件
1、以前の登録NOがわかる事
2、登録抹消日から5年以内である事
以上の条件がそろわなければ復活は困難です。
但し、陸運事務所によっては少し違いますので、より詳しいことは
窓口にてご確認下さい。
書き忘れたが15条抹消(永久抹消)してある場合は無理だと思う。
元々書類自体も発行されない。
16条抹消(一時抹消)だとは思うが一応ね。
今日、日野・聖跡桜ヶ丘付近でモナーのステッカー貼ったサイバー見た。
ワラッタ。
とうとうフロントリップスポイラーの一部が取れてもーた。
瞬間接着剤でくっつくかな…。
>945さん
FRPの修復キットとかで直しましょうよ〜(^_-)
以外にキレイに仕上がりますよ。2Kの出費で済むし。
通常デッキの尻に1本刺さってる。
デッキだけ外す(コンソール外さない)なら周りのネジは放っておいてもボコっと引き抜けたと
思うがどうだったっけ? やってみて。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:27 ID:Z6Vy4nU1
>949
うちのEF7エアコンパネルのボタンが
自動、冷房、暖房、ってなってるんだけど
なんかださいw
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:03 ID:aFEqnpMV
シフトノブは変えてますか?皮巻きのにしたいんですがすごく大きいのしか売ってません。おすすめのとかないですか?もしかするとSiとかSiRなんかは最初から皮巻きなのかな・・
>>950 前期型はそうなんだから仕方ない。逆にレア
>>951 CR-Xのシフトノブは全部同じでしょ。
ホンダ車用のは大体流用できるからヤフオクで探すべし。
自分はシフトブーツごとCFアコードの本革つけてます。
>>950 おれのEF7は自動なんてボタンは無いけど・・・
漏れのもオートエアコンだが、
エアコンのON/OFFや吹き出し口の選択が出来ないオートエアコンは外したい。
マニュアルにしたいでつ
ぶっちゃけ、マニュアルエアコンとオートエアコンはどっちが多いんでしょう?
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:30 ID:t+DDIsgv
>>955 激しく同意。
でも、今はエアコン壊れているからどうでも良い。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 22:24 ID:aFEqnpMV
959 :
951:04/03/12 22:25 ID:aFEqnpMV
↑951でした。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 22:46 ID:Us/wNAKU
>>955,957
EF8に乗ってます。
漏れはオートエアコンにエアコンコンプレッサOFFスイッチを付けました。
グローブボックス裏にあるサーモスイッチから来てる配線?にスイッチを
割り込ませたような・・・どうだったっけなぁ?
コンプレッサオフで送風だけってのも出来ます。
>吹き出し口の選択が出来ないオートエアコン
ってなんだろ?うちのは吹き出し口の選択できますよ。
「COOL」だとセンターと両サイドの吹き出し口
「HOT」だと足元
ってな感じです。
前期型のオートエアコンでもおんなじ感じじゃないですか?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 23:01 ID:Eqya/kxm
すきな温度の風をすきなところから出せない、って事だと思う
>>960 自分のもオートエアコンなんですが、エアコンOFFにできるというのは、
とても気になります。
よろしければ、詳しく教えていただけないでしょうか?
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 23:11 ID:mmoSS1GW
>>960「HOT」だと足元だけではなく前からも出てくるはず
964 :
960:04/03/12 23:20 ID:Us/wNAKU
>>961 確かにそれは出来ないですね。
クールだと寒くて、ホットだとぬるくてオートだと意図しないところから出たりして。
>>962 ちろっと待ってください。どの配線を使ったのか確認してみます。
>>963 風量を大きくすると前からも出ますね。
小さいと足元だけだったと思います。
965 :
960:04/03/13 00:38 ID:ThkEbnrV
漏れもコンプレッサーの電磁クラッチの配線に
スイッチつければ良いと思ってたけど
その前にコンプレッサーが焼きついて外したもんなー
967 :
962:04/03/13 20:02 ID:F0icaKeK
>>965 詳しい写真ありがとうございます。
グローブボックスを外したところにある、あの配線にスイッチを割り込ませれば良いんですか…。
なるほど、参考になります。早速やってみようと思います。ありがとうございました。
>>965 なかなか痒いところに手が届くネタですな。
金もかからないし自分も試してみます。
隣のワイパーの速度調整っぽいのも気になりますが。
今日、EF8を車検に出してきました。
エンジンマウントのパーツが鈴鹿に僅かあるだけらしく
期間は1週間くらいかかるとの事。
う〜ん?ホンダのパーツ供給もちと怪しくなってきたんですかね?
でもブレーキパッドとエンジンオイルと一部工賃をサービスしてもらって
代車はピカピカのモビリオ・・・サービス良すぎで逆に怖いっす(w
それにしてもモビリオ、何もかもが滑らかで静か過ぎてキモチワルイ・・・
ハザードスイッチの場所変更と
パッシング用のボタンが欲しい。
>>969 リアワイパーを間欠化したくて付けた物ですが、
付けてからめったに使わないことに気付きました。
ミツバのワイパーコントロールシステムというやつです。
ttp://www.mmjp.or.jp/gump/carj/WiperControl.htm 漏れおすすめの小ネタは強制ファンスイッチです。
エンジンのオイルフィルタそばにあるサーモスイッチの黄/緑配線から
アース用に配線を分岐して間にスイッチをかませます。
スイッチONでファンリレーがONになりファン回転。
これとローテンプサーモで80度ぐらいで安定します。
ジムカーナなどにお勧め。
夏は普通に街中走ってもエンジンダレるから
手動ファンスイッチはいいかも。
エンジンルーム熱いとギヤの入りも悪くなるし。