★イタダキーッ!パクリまくりのトヨタ Part.6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
すこし言いすぎな気がするが
そうか?そうでも無いと思うが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:42 ID:H63wvINz
数売れると困るから、従来のプリウスは意図的に
カッコ悪くしたというのは周知の事実なんだが?
無理に持ち上げるからボロが出る。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 19:52 ID:Qb59uuZQ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 20:04 ID:u0t3hO3+
>927
でも採算取れるから新型は安くした上にデザインも性能もあげた?
>>927
かっこ悪くしたわけじゃなくてカリフォルニアのスタジオの案を採用したからだろう。
エスティマやセリカもそうだが、あそこはあんな感じだ。
俺はプリウスがあの格好で出てきた事が大したことだと思うがね。
カローラみたいな格好で出てもなんのインパクトも感じんだろう。
車はカッコだけで選ぶもんじゃないからねぇ・・・

"プリウスは意図的にカッコ悪くした"ってのは実際に乗ったことないか、
乗っても従来車との大きな違いに気付かないくらい鈍感かのどっちかだな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 01:14 ID:gbEBE1CG
>>927
採算取れるメドがついたのか、新型はちょっとだけ格好が良くなったわな。
それでも売れば売るほど赤なんだろうけど。
新型はいろいろ面白そうな機能が付いてるけど、
いらない機能がいっぱいついてる家電と同じ運命になりそなヨカーン。
934ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/01 01:53 ID:9s2rj794
こーいうくるまにこそG−BOOKじゃないのか(笑
プリウスはレビューのパクリだって事には誰も気付くまい
そして結局誰も気づかず時は流れていくのさ。

時間は残酷だね。
レビュー・・・?
フロントクオータービューが少し似てるだけじゃないか。

真打はプラッツだろ。
車高を上げて室内の高さ稼いで
室内長を延ばしてトランクを短くする
パクリかどうかはともかく同じ考えの延長線上にあると思うが>レヴー&プリ
コンセプト説明しても理解出来ないか
939gig ◆MINIK.6QRk :03/09/01 21:51 ID:oPXY8YxN
昨日の世界陸上の女子マラソンで伴走してたのは新プリウスか?
結構デカク見えたな。
そういやアヴェンシスもちらっと映ってたが。

>>938
コンセプトはともかく、金のかけかたが違うな。
別にハイブリッドに関してだけではなく。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:30 ID:rZrxYWbj
全然売れなかったホンダのハイブリッドと、プリウスはどっちが最初なの?
コンセプトは一緒!?だし、これも対ホンダなんだろうなぁ。
電気自動車もお互い張り合ってる様だね。
エンジンとモーターで走るのは一緒でも
トヨタはエンジン止まって
本田はエンジン止まらない
日産は忘れた
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:36 ID:rZrxYWbj
売れて赤になるのも覚悟で低価格設定にしたのも、Hよりシェアを獲得したかったんかね。意地になってんなぁ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:49 ID:ewPIln2V
トヨタ社もヨタヲタも相変わらず必死ですなぁw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 23:54 ID:XiKfdyzo
トヨタは家電メーカー的な車造りがそろそろ飽きられて来るのも時間の問題。
実際気合い入れた風のプログレとかアルテとか全然売れてないし。W
気合い入れても「その程度」だから
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 00:06 ID:6f5olPYL
必死になってレクサス導入か。これもそのうち飽きられるんだろうな。
「所詮トヨタ」って。
94760:03/09/02 00:07 ID:KEM/lL+O
トヨタはセブンイレブンのおにぎりのごとく似た商品を
こまめに入れ替えるので飽きられません。
948嘘はそのうちバレるもの:03/09/02 00:09 ID:6f5olPYL
プログレ、アルテが売れなかったのは「ブランド力不足」と認識
したんだろうが(それゆえのレクサス導入)、それ以前の問題として、
単純にカッコ悪いトヨタデザインがある。トヨタはこの辺どう認識してるんだろうか。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:10 ID:6P/aqxTZ
ミツビシの99年度のコンセプトカーと
istってめちゃめちゃ似てないか?

http://event.yahoo.co.jp/docs/event/motorshow99/concept/mitsub3.html
http://www.isize.com/carsensor/s/smodel/TO_106_1.html
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:47 ID:yJaPPi+w
最近ヨタも元気ないように見えるけど、パクるネタが
尽きたの?

以外と他のメーカーをつぶせない所にヨタの限界を
感じる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 01:49 ID:8XUAhyJ9
わかる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 08:28 ID:MdgfX7Gg
もぉ おわぁりぃだねぇ
954ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/09/02 11:16 ID:0gyayi68
きみがちいさくみえる
古っ!オフコースかよw
>>940,942
そんなageてまで無知をさらすことはないと思うぞ。
>>938
同じ室内高確保でもレビューとプリウスではその目的が全く違う
前者はミニカトッポの流れ、後者はSUVの流れ
コンセプトを斜め読みしてるだけじゃ理解できまい

それにしてもレビューはちっこくて丸くて可愛かったな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 00:16 ID:4TJxwIj1
>>956
ヨタオタは他所に行ってくらはい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 08:18 ID:8bBdvUEi
>>956
いってらっしゃぁ〜〜い
ウィッシュの方がどう見てもダサい
俺はね。
俺もスープラよりウイッシュのほうがダサいと
思うよ。意見が合うな
スープラとウィッシュねぇ
目糞と鼻糞ですね、低レベルです
少なくともスープラのスタイリングは低レベルとは
思わないけど…。高レベルの車って何よ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:19 ID:/rvYndh4
ウイッシュなんて最初から欲しい奴いないでしょ?
予算的、家族のため、仕方なく、こんなとこだろ。
どうせ買うならスープラあたりの方が満足大きいだろう。
長く乗る気になるし。
しかもウイッシュだと、ストリーム乗りパクリパクリとうるさいし。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:24 ID:D1/P2Qux
>>964

   
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:26 ID:M2wK7n7+
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:27 ID:SGWsZYit
>964
私の友達、「トヨタの新しいウタダの曲かかってるヤツ。あれってマジかっこよくね?」
ですって。
まぁ、パクリだけど良く出来てるし、いいんでないの?
車にあんまり興味の無い人からは、結構デザイン好評みたいです。

私はトヨタとホンダならホンダのほうが好きですが、
正直、パクリだのどうのこうのはどうでもいいやって感じです。
まあ、トヨタ車に乗ってる奴にパクリ車とか言っても始まらんしな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:40 ID:4Y8m/NtL
トヨタ車を買うような奴は、試乗もしないで、ブランドだけで買っていくんだろうな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 00:58 ID:SGWsZYit
>969
まぁ、そういう方もいますが、最近のトヨタ車(カルディナ除く)は実際乗ってみてもそんなに悪く無かったですよ。
むしろ最近の日産車のほうが、走行性能を妥協しまくっている気がしてなりません。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 01:09 ID:uwwZVI7N
確かにゴーンの日三になってからは与太的なつくりの車が増えたな。
3.5L中心のラインナップがヨタ的ねえ……
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 05:58 ID:V8HP2oXP

   |_| Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |_|Д゚)   < 今日こそ1000ゲットするぞ・・・。
    文|⊂)    \_____
   | ̄|∧|
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>973
今日は無理じゃない?