【一生】306単独スレ【プジョーかもしれない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920B4GT:04/02/10 22:57 ID:h379MjXK
306かっこいいよね
マイナー前のハッチバック最高
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 23:55 ID:Wn9OGfby
>>914

205とプラド(旧型)
大きさ、カテゴリーは全然ちがうけどまったく同じカオでしょ、
最初にプラド見たときそっくりってオモタヨ、
ってか豊田はプジョーをモチーフにしすぎ。

ここは306のスレでした、刷れちがいスマソ。
質問すみません。
最近中古で98年式の306スタイルを買いました。
これってフォグランプの部分が埋められてるのですが、
純正フォグを後付けできるのでしょうか?
>>922
同年代のだったらつくはずです。
前期は角で後期は角が丸くなってます。
プレミアム(2.0エンジン)の頃のはまん丸でまた違うと思う。

スタイルのプレジャーパッケージ良かったな〜。
サンルーフだったり雨滴関知ワイパーだたり。潰してしまうなんて。。。
>>922
購入オメ!

フォグランプかぁ…やっぱり必要?
925922:04/02/11 20:41 ID:FCiLjGNk
>>923
ありがとうございます。N5のスタイルなんで、角丸っぽいやつですね。
今度ディーラーに聞いてみます。
何となく顔が寂しいかな?っていうDQNな理由なんで、
高かったらあきらめますが(笑)
926922:04/02/11 20:49 ID:FCiLjGNk
…と書いてる間に(笑)

>>924
今のところ不便さは感じてないですが、
あった方がカコイイかな?ってだけなんで(笑)
なるほど、確かにフォグランプが無いとチト寂しいね。
でもBLじゃ高くて諦める事になるような飢餓(w
ガンガレ!


                    

                 無塗装のモールはええのう…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 15:02 ID:FMVKlVRR
カーステの電源いきなり切れなくなっちゃった。
キーを抜いてもつきっ放し。
96年式プジョー306だからRAPは付いていないし・・・

ACCチェックしたらキー抜いても14V出てやんの。
これは困った・・・誰か大雑把な原因わかる人いるかい?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 19:29 ID:+SebnxWE
>>928
フランス車暦10年になるがすごいなそれ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 21:32 ID:NrWen+oA
キーシリンダーじゃないの?
正確にはシリンダーの先に付いている
ロータリースイッチとでも言うヤツか?
N5S16の純正ホイールのサイズって何Jかわかりませんか?
932928:04/02/12 22:52 ID:P/rhivKJ
キーシリンダーかぁ〜・・・
でも、カーステ以外はパワーオフになっているから(パワーウインドウとか)
チョット考えにくいかな・・・?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 07:26 ID:00KrRfYS
age
>>928
SONYのオーディオ?だったらそんなもんだよ。(純正SONYだったよな?)
漏れも以前違う車のときSONYのアフターのヤツ使ってたけど
冬場にヒーターの熱?のせいかな。それで電源切れなくなったことある。

まあその車、噴出し口の上にオーディオ付けるタイプだったから尚悪いのかも
しれんけど。その後につけた違うメーカーのヤツは大丈夫だったし。
それ以来俺の中ではクSONYに成り下がった。よって、元306は即効
オーディオ取り替え。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 07:30 ID:IKgXETrN
>ACCチェックしたらキー抜いても14V出てやんの。
この時点でカーステが原因ではないと思うのだが。
>>935
実は電気は常時供給されていてACCの電流でカーステ自身がON/OFFしてる、
とかじゃなかったかな?いや、あまりにも曖昧な記憶なんだけど。
>>931
5.5Jだと思ったけど。
>>935
あ、ごめん、936は見なかったことにしてね。
すっげー勘違いしてた(w
>>938
見なかったことになんて出来ないよ。
夢に出てきそう・・・
940930:04/02/14 21:43 ID:64KUv6ku
>>928
パワーウィンドウってACC位置で動くんだっけ?
ON位置じゃなかった?
最近306乗ってないし、気にした事も無いからよく覚えてないけど。
他にACC位置で動くものも動いていたら(時計とか)
ステレオが原因じゃないでしょう。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 15:58 ID:7Fkf2nxE
>パワーウィンドウってACC位置で動くんだっけ?ON位置じゃなかった?
ACCで動くんですよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:29 ID:tc/APpOe
なんとなくコレおかしくない?
N3のシルバーの内装色はブルー系だと思ったけど・・・?
この年式になると赤系になるのかな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48619654
またm*s*306氏、純正アルミ競り逃したね(w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:40 ID:yxO42kCD
ほす
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 12:35 ID:1NPaOykm
   ,―――-、 
  /  /~~~~~~~\  ★おHIP世界の宝物、おしりエンジェル晴郎ちゃんラヴ★
  | /  /  \|   【世界に誇る映画監督&映画評論家 水野晴郎ちゃん】
  (6   (・) (・) |
  も     つ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    lll|||||||||ll |   |  ごきげんいかがですか? 水野晴郎です。
  | |    \_/ /  <  いや〜、http://mizunoharuo.at.infoseek.co.jp/
/| \___/\   | って、本当にいいもんですね それじゃあ、また。
  水野晴郎       \____________________
UCG立ち読みしてビクーリ
スタイルプレミアム ビアンカホワイトって、異様な高値でつね

しかし4年落ち4マソキロのスタプレを158マソで買う香具師の気が知れん
だって「プレミアム」だもん(w
949質問です:04/03/04 00:34 ID:GnO5qYRu

とても頭がいいカマッテさん

教えてください。

佐藤観樹についてを教えてください。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:07 ID:kREGjJFL
ちょっとめずらしくてうれしかったのでカキコ。
私、N5S16のムーンストングレーに乗ってますが、飯でも食って帰ろうと思ってた帰り道、とあるラーメン屋の前でムーンストンの306ハケーン。
おっと思って思わず並べて停車。あれ、ドアが5枚あるよ?と思ってよく見たらXsiの左ハンでした。
ただでさえあんまり見ないムーンストンで3枚ドアと5枚ドア。並んで止まってれば見る人がみたら結構珍しいんでしょうけど、一般の人は何とも思わないだろうなぁ。と

ちなみにその持ち主さんも同じラーメン屋さんで食ってたみたいで帰り際に私の車覗いて帰ってました。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:19 ID:SwEwFBpJ
カブリオレのトランクにキャディバッグ入る?
ドライバー抜いた状態でいいんで。
おまいら、306の日ですよ!
いつも通り、306に乗って仕事に行き、306で買い物に行き、
そしていつものように眠るだけ。
いつもと違うのは、これから車検にBLに預けにいくだけ。
306との生活に変わりは無い。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 20:30 ID:AdMMKsiJ
>>953
臭過ぎて、2点
>>951
入るよ。
よほど長いドライバーでなければそのまま入るはず。
でもせいぜい2つまでかな。一つしか入れたことないけど。

>>952
306の日にポールにこすってしまった。(泣
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:05 ID:o1/kEHd+
>955
サンクス。今日、実際にこの目で確かめてきた。
思ってた以上にデカくてビックリ。CB二つは入りそうですね。

ただ、見たのが'97年式だったけど、所々内装の表面の浮きが…。
ダッシュボードの表面が浮いてたのには唖然としました。
これってプジョーの仕様?
>>956
漏れのも少し浮いてる。その年式だとそろそろ…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 09:58 ID:WLaFe5IX
>>956
>これってプジョーの仕様?

306の仕様(307は違う)

あとボディがギシギシいうでしょ。
これも306の仕様だからね。
>>956
ま、質感を取るか耐久性を取るかって話かと。もっとも国産ならどっちもいいけどね(w
最近のモデルは硬質プラみたいでいまいち…と考えると205は意外に良かったな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:33 ID:IehwpPOB
プジョージャポン港北の馬鹿店長
一台のプジョーが煽ってきてそのまま港北店に
入っていった。青のプジョーなんて誰が見ても
目立つのに...。運転してたのは客かと思ったら
繋ぎを着た若いのだった。らちが明かず店長呼んだら
店長「うちのが何か?」
俺「煽ってんじゃねーよ」
店長「公道でしょ!」

公道だから問題あるんだろうが。
110して警察官来たら店長に一喝してた。

ざまーみろ。

お問い合わせはこちらまで
http://www.peugeot.co.jp/discover/dealers/kanto/kohoku.html
>>960
G系だからな、しょうがないよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:17 ID:cRGXXAsz
>>959
プッ、車はリビングルームじゃねーんだぜ。

205のようなブヨブヨボディと比較されたらたまらねーよ(w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 17:58 ID:6FrGBWHm
>>960

G系って何?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 17:59 ID:6FrGBWHm
>>961

の間違いでした
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 19:12 ID:7/Q7W2Xy
深度735からサルベージ

いい加減埋めろや!

産め
増やせ
親亀のせぇ〜なかぁにぃ〜小亀をの〜せぇ〜てぇ〜