徳大寺有恒のいんちきを明らかにする

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 10:52 ID:iUVk6ntd
>>940

新車情報は関西でも見れますか?
>>941
>そういう原理をちゃんと解説してくれる評論家なら役に立つ。
実際には誰が該当するのかな?その評論家とは。ご教授願いたい。
945941:03/08/20 15:24 ID:IpnspYWv
>>942
そんな大袈裟な、釣りか?w
評論家も言っても生活してかなきゃならんのだからね。
ましてや雑誌編集者なんて…。
ファッソン誌なんかだと内容完全に「タイアップ」だもんなぁ。

>>943
KBS京都日曜深夜。
http://www.tvk42.co.jp/sinsha/

>>944
漏れ的には福野礼一郎と両角岳彦が両巨頭。
さすがにこの二人の言う事なら全部信じる、てわけじゃないけれど、
そういう目から鱗な解説があるのはこの二人。
あと強いて言うなら斎藤浩之と半谷範一かな。
福野はともかく、モロはなあ・・・・。
モロはモロ諸岡!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 14:20 ID:cJYwJwDY
俺は下野康史とか渡辺敏史みたいな方が好きだがな。
クルマの工学的なことや性能的なことはわからんし。
949キュートヒップ:03/08/21 15:29 ID:pKZvNXx3
うん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 15:32 ID:S1uVw43J
ここがRX8マンセーの特大痔を吊るし上げるスレでしか?(ケラケラ
951  :03/08/21 15:35 ID:e9eGC2Jn
>>945
 福野礼一郎はとてもいいけど、最近原稿書かなさすぎ。
 それならちゃんと量を書いてる下野康史の方がいいかな。路線違うけど。
952ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/08/21 22:52 ID:QkeCFsB0
徳ちゃんはまず痩せることが先決だね
>>952
痩せたら巨匠のトレードマーク、出腹がなくなっちゃうじゃん!
もっと際限なく徹底的にデブになってほしい。350`くらいのお出撫に。
家から出るにも大仕事、車に乗るのも大仕事、そんな徳さんを見てみたい!(w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:56 ID:RalzJ0le
>>953
それだと普通に死んでるから。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:58 ID:IjbAqIQw
>>954
よくアメリカにいるでしょ?300kg超のオデブが。。。
糖尿病にならずによくあれだけ太れるよね?
日本車がアメ車みたいに大柄になったのは巨匠のサイズに合わせたから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:32 ID:3etavW1E
>>956
そんなはずはない。
巨匠のトークショーのときには脚立が必需品であることを知らないのか?w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 01:34 ID:h0LrzNJV
焼肉ビビンバ丼もウマー。
959みずた:03/08/23 02:21 ID:TABOTE+e
特大痔は、永久にフケツです!

ちなみに福野も今はえらそうなこと書いてるけど
暴走族(社会のゴミ)崩れは有名な話。
960ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/08/23 17:30 ID:GF6qoZgZ
徳大寺の疣痔を検証する。
962ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/08/24 22:11 ID:cNwLeZ6H
いずれ、徳大寺の髪はすべて抜けてしまうと思うんだがなぁ
その前に氏ぬと思うよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 08:17 ID:9L4mQYAw
黒澤元治さんの事が大好きなんだよなぁ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 08:28 ID:C0sEjF5i
ガンさんのドライビングは・・・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:19 ID:BfTOKVEY
暴走族みたい・・・・・・・
薔薇族
スギィエー フィロョスィー と発音術死
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 09:54 ID:eVRQHtKw
あの人は簡単なことを、遠回しに小出しで書く技術が長けてる。活字での発音遊びは読んでて疲れる。





970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 10:11 ID:0Asr80mt
徳大寺ってほとんどシャンプーとか歯磨きしないんだってな。
だからどーなの。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 11:58 ID:LwrUe/8M
>>969
長文の割に中身がないよね
中身が無いって言い切れるってすごいよな。
「〜車選び」はシロート向けだから、車種の個別
評価なんてあんなもんで充分だろ。
当然、世間の状況によって、評価が180度変わる
のも間違いではないだろう?
あの本は、巻頭のトピックにこそ真の意義があると思う。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 17:22 ID:eO7FsCYG
>>972
そうね。俺馬鹿だから2〜3回読んでやっと意味がわかるし。
苦労して内容つかんだ割には、疲れだけが残る感じかな。
>>973
あんなもんで充分なら、原稿料安く、文の読みやすい評論家の方でいいだろーよ。
おまえら酷すぎw
少しは老人を(ry
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 08:37 ID:1xhzP1ar
い た わ れ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 17:25 ID:4HdM+TOF
このおっさんに、各社の軽トラを実際の使われ方を基、評論してほしい。荷物をどんと付けて
農道を走ったり、高速を10tに前後左右挟まれて走ってもらいたい。実用で判断しないと、いい車を
ちゃんとしたコースを走ってどうこうてゆうのは
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 17:44 ID:raRlfa3e
ミニバン嫌いはまだ続いてるのか?
オバンは大好き
間違いだらけのクルマ選びって、言葉遊びばっかりで内容がないね。
本屋で立ち読みして買うの止めました。
あんなクソ本に¥1,200ーも使うなんてバカ丸出しだね。
敬老の日のプレゼント、買っておけよ。
>>981
やだ!絶対買わない。カネの無駄使い。
図書館でタダで借りることもできるけど、読むだけ時間の無駄使い。
>>980
意味がわかってないだけだろ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 08:36 ID:4cIZ55Aw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 19:06 ID:Ax0do+x1
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 19:07 ID:Z+XB6aIm
うぉけr
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車評論家はヤクザ稼業