アスコットイノーバまだ乗ってるやつの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
とうとう12年目に入ったがみんなまだ乗ってる?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 12:07 ID:LVl2JsC9
2ダピョン!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 14:10 ID:f6E/IDZ8
あと2年は乗る
燃費は現在6.7Km/Lでつ。
UKアコードですね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 22:03 ID:xce9anDq
足回りとシートがへたって来たがエンジンは絶好調!!
燃費は8ぐらいか。
目標20年(無理か・・・。)
6山崎渉:03/05/22 04:36 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
同じくエンジン絶好調!
しかし足回りはへたりまくって、限界です。
ホンダにしては、なかなかよくできた車ですね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:20 ID:FAxl269a
最近ファントムパールしか見なくなりましたね。
赤とか緑のイノーバどこにいったのでしょうかねえ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:13 ID:qjHGw2Dm
現役で走らせております。そろそろ11年目に突入。燃費は平均で11Km/L、先週なんて13km/Lも走っております。
2000DOHCモデル。緑ですよ。いークルマですよ。
でもそろそろ買換えかなあ、と。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:49 ID:5+IPQJhR
このスレに書き込みした以上次の車検通しましょう。
この車なら十分耐えられます。
タイベル変えたしまだまだ乗ります
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 07:56 ID:D6q2blbo
>>9
緑ですか。昔はよくみたけど今ほとんどみないなあ。
色へたっていませんか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:41 ID:NMCkfrLE
イノーバキター!!
窓ガラスがでかいんだか
枚数おおいんだかで室内からみると結構広く感じますよね
赤なんかおっされー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 11:04 ID:jvOsGsbG
>>11
ずーっと乗ってるからへたってたとしても気付かないのかも。
でも相変らずきれいな色ですよ。ほとんど手入れしないにもかかわらず。
小さい傷はたくさん入ってるけどね。

イノバのよいところって、未だに「最新型」と胸を張れるところでしょう(笑
街中に同じ車種でモデルチェンジしてるヤツが走っているということはないわけで。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 11:31 ID:Ftwl6gE4
 「美しく、強く イノーバ」 確かプリティーリーグに出ていた・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 11:41 ID:ogCjxHgb
イノーバとローバーの600シリーズとは、どういう関係なのか
いまだによくわからない。
2台とも乗ったことあるよって方、いますか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 12:13 ID:Ftwl6gE4
CD系アコードの内装はイノーバに似ているが・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 12:20 ID:KGvwoOZK
イノーバは雨やコーナーなんかでタイヤの状況がつかみやすい。
但し4WSを除く。
タイヤの状況を読みながらアクセルコントロールで鼻歌を歌いながら
スライドコントロールができるのが良い。
この場合、進入速度150Kアペックス120くらいのステージがこの車には合っている。
先代アコードSIRを借りたことがあったが
コーナリング速度はイノーバより速いがタイヤの状況が読みにくい。
ブレーキとエンジンだけはイノーバより素直によいといえるが。
買い換えるほどの魅力はないなと思った。
ドライブ好きなら他の新車に乗ってキシミやがたつきもなく速く走ることはできても
走りの喜びは感じないだろう。
RX8くらいになれば買い換るだけの価値はありそうだが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:41 ID:g5nybYgB
>>15
昔はホンダとローバーは技術提携していたので、ローバー600シャーシはまったくイノーバです。
そこにイギリスの上品な概観・内装を使って作られた車です。
600も乗ってみましたがのり応えはほとんど変わらなかった記憶があります。
でも内装が豪華(皮張り)なのでもうワンランク上の車に乗ったきがします。
(実際高いのですが^_^;)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:43 ID:g5nybYgB
18ですが
こんなサイト見つけました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7621/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:21 ID:ICBTZ2XI
イノーバってBTCC参戦してなかったっけ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:14 ID:xQ+b/qV4
>>20
これですね。( ̄ー ̄)ニヤリ
http://www.dsnw.ne.jp/~higezaru/GarageH/whats.html
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 11:45 ID:ta/QBJ1M
age
23山崎渉:03/05/28 11:56 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 12:09 ID:TRY9ALU0
細かな不満点としては、ダッシュボードの閉まりが甘いところ。
ダッシュボード開いてないのに、中のランプだけ点灯してたりする
のが、隙間から漏れてくる。
この現象、折れのイノーバだけか。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:19 ID:nmkIo+v/
>>24
俺のダッシュボード物がぱんぱんに入っているがそのような現象はないな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:07 ID:MW9u9ykn
ハンドルが割れてきた!!サイドブレーキのめっきも取れかけ。
寿命か・・・。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:53 ID:hOzm0nxd
age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:52 ID:k5saU0zy
ここもう終わりだね(+_+)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 09:04 ID:z15KNVD8
目指せ100!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:37 ID:GrZXW0Gv
記憶が確かなら消えたホンダ車はこんなもんかも。
アスコット、ラファーガ、ドマーニ、イノーバ、フェリオ、コンツエルト
ビガー、セイバー、チュデイ、ロゴ、シティ・・他にあるか?

31フェリオやセイバーは現役だYO!:03/06/03 16:02 ID:1s2plcuK
>30
悲しいことにプレリュードも・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:33 ID:3nZqi6TX
ラファーガスレがぼちぼち盛り上がってるというのに、
どうしたイノーバユーザーたちよ!

ラファーガが直列5気筒FFミッドシップという特異な
エンジンレイアウトのせいもあるのか、買った人たちも
いまだに愛着を持って乗っているような感じがする。

それに比べるとイノーバには、イノーバでなくては!という
個性にイマイチ欠けるのかもしれない。

「2003年もイノーバじゃなきゃダメなんだ!」
そんなオーナーの熱い叫びを聞かせてくれよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:55 ID:hAt6pA6U
CMもう一度みてみたいなあ。
>>30
ドマーニを忘れるとはケシカラン。
3534:03/06/04 14:07 ID:FttWhZ1e
ゴメン、ドマーニ入ってた。
イノーバで津軽海峡に飛び込みます・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 15:54 ID:0JccIG4r
>>30
シビックシャトル、CR−X・・・。

このスレ、廃盤車をあげるスレなのか!?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 15:55 ID:jLWHLHK+
で、インテグラSJはどこへいった?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 18:17 ID:WcseLXyQ
そろそろ 買い替え土器だけど、アコードワゴンカイマツ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:38 ID:FSJkrmPz
なんやかんやいって40までいったなあ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 08:36 ID:uvBmeVK7
>>38
インテグラSJってなに?
>30
オ、オルティア・・・・・・
つい最近 Z がお亡くなりになりましたが何か?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:59 ID:tH1p8GPt
>30
ビ、ビート・・・・

みんなのイノーバは2000? それとも2300?
免許とって初めて買った車がローバー600だったので
そのよしみで兄弟車支援カキコ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 11:07 ID:V0euRLd5
>44
漏れは2000i
SOHC135馬力だが十分!
10年前、高速で190Km(メータ上)でて、燃料カットされた。
スタットレスでスキーキャリア4本付けてトンネル内での記録だが、
今考えると恐ろしい。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>46
マジで気をつけろよw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:29 ID:PawPtPB5
>>47
最近は年もとってしまったので大丈夫!たまにムカッとしてアフォな車を
あおったりするが・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 19:27 ID:ixQzPno7
みんなイノーバを愛そうぜ!!
このままだと車と同じように落ちてしまうよ・・・。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:35 ID:jPN/1cek
今は純正サイズのタイヤを履いてるけど、
ホイールとフェンダーの間が広くみえる。
インチアップを計画中。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:57 ID:5OcYZvM7
15インチあるいは16は欲しいですね。
まだまだ乗りましょう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 07:25 ID:YkX+x8nt
ワインのSiZを中古で3ヶ月探したけど、結局見つからずに
諦めました
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:06 ID:LrgmHmDm
中古市場もそろそろなくなってきたのかなあ(;゚Д゚)
54E−CB3:03/06/13 21:29 ID:FrJl8SKH
平成5年式の2.0i(セブリングシルバーメタリック)に乗っているけれど5月で10年経ち、走行キロも114000キロを突破したが加速はまだ良い。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:13 ID:I9CWzhRW
ホンダってエンジンだけは他のメーカの倍、お金をかけてるみたいだし。
足回りがたがたになっても直進でぶっ飛ばせ!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:29 ID:WHzFqkzM
ハードトップイノベーション
スコットイノーバ誕生
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 13:03 ID:gup2997v
2000iのMT車。
シフトとシフトブーツのデザインが独特で
気に入ってる。
俺の地元(かなり田舎)にはイノーバの2.0iCの5MTに
乗るおじいさんがいる。この前はアコードEFのMTだった。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:46 ID:RLs7oZ+m
プレリュードセダン
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 06:20 ID:aGjMcDR5
 発売当初は結構人気あったよね、おれも見に行ったよ、意外とかっこよかった
なあーあのころの思い出・・・最終型はいつまで販売してたの?最近見なくなったね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 06:47 ID:aO2OXRfo
>>58
そのおじさんは、一番安いグレードを買っただけだと思われ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 20:58 ID:GcthkZqZ
下取りだといくらで売れます?
買うとなるといくらでしょうか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:54 ID:0pU+gOxs
下取りは新車を買うとしても5万くらいでしか売れません
中古を買うとなると、SiZの程度良いものでも込〜40万
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:39 ID:MwPVHWuv
INNOVAにつけられる白色ヘッドランプありますか?
ローバー600がとなりに並ぶと、ついジロジロ見てしまう漏れ。
ライバル心からか仲間意識からか、自分でもわからないけど(w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:03 ID:+NeDAjVV
>65
同意!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 07:31 ID:J+NVZRa6
御意!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:20 ID:su4JQxEE
ウチのローバー600(2300)はAT車ですが,見てると4000回転でシフトアップ
させてる様です.もう少し上まで引っ張ってもよさそうな物なのに….
皆さんのイノーバor老婆600は,この辺りはどんな設定になってますか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 06:38 ID:8Fahjgj9
ローバー600、好きなデザインだったなぁ。
今近くの中古屋に67万円で並んでます。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 07:04 ID:VQqt+KOi
>>30
フェリオってシビックフェリオのことか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 07:17 ID:TPIq3qhW
>>30
トルネオは?
先代アコードの兄弟車
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 08:06 ID:OE53j9og
>58
>61
いや、イノーバの前期型にMTは2.0I/Cしかなかったからでしょう。多分そのおじいさんはMTしか乗る気が無いのかと・・。
イノーバの前のアコードEF(CA型かな?)は単に安いのを買ったのだろうけど・・。
アスコット、イイヨ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 10:50 ID:5bWEIz3j
先月ぶつけられて廃車にしました。
いい車でした。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 11:02 ID:7SSCWjuW

ホンダにしてはカッコイイセダンだった…(ボソ…
ホンダ製じゃなかったらヒットしていたかも・・・

良いデザインだけど、ホンダらしくないと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 04:37 ID:PCPqVwYc
車検の時の代車がこれだったな。
もう「次の車検までは無理」ってヤレぶりだったけど、
この前見たら連れの代車もそれだったんで、ディーラーではまだまだ使うつもりらしいw
うちのオヤジが乗ってたですよ。買い替え時に売らなかったんで、
車庫の一番奥で放置プレイ中…。
10年超で走行約2万キロ、モタイナイネ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 06:31 ID:iLlsDndN
アスコットイノーバの外観でラファーガのメカニズム
こんな車が(゜д゜)ホスィ 
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:03 ID:R7fLDOxE
>77
俺のDラーはまだアコード!しかも16年前ぐらいの・・・。
これに乗るとまだイノーバいいなあと再確認する俺。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 12:58 ID:SEdhZsAO
>80
16年前と言うとCA型(リトラ)ですか?ウチの近所のディーラもまだ62年式アコードSi使っていますよ。
案外、ホンダのディーラーって使うのかも・・。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 06:43 ID:t2cls91H
>81
そうそうこの型のアコードでした。
Yahoo!自動車カタログで見つけられなかったのですっきりしました。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 17:41 ID:G3ZtDL2k
>82
Yahoo!カタログにはもう出ていませんねぇ・・CA。ウチではまだ乗っていますが・・。
ラファーガ・イノーバ・ドマーニ・・・

ホンダらしくないと言えばらしくない車だけど、
ステップワゴン・ストリーム・モビリオスパイクよりずっとずっといいと思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 22:52 ID:zAxOyt/l
9年位前に買い、2年間乗った。
脱税パーツ屋のエアロFULL装ステアリングも変えて
結構お気に入り&人気有りました。
写真とって飾って有ります。
なつかしいなあ1
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 18:57 ID:XDUEbcUl
でもあんまりエアロつけたイノーバみませんね
ラファーガなら結構見かけるが・・・>派手なエアロつき
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:09 ID:saNRyp2K
イノーバスレなんかあったんだな。

発売直後に買った平成4年式2.0iファントムグレーパール、
この春車検受けて16年まで乗ることにした。
すでに主力機はインスパイアUA-5なんだけど、イノーバのほうがしなやかで乗りやすい。
デザインも今見てもそれほど古い感じがしないしね。
ヨメさんの買い物車になっています。 乗ってる人だけが知っているいい車だよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:03 ID:XgSnlNSR
同感!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:34 ID:2AwNWWqM
>>68
1速固定にすればレッドゾーンぎりぎりまでいきますよ
ごめんなさい、もう下取りに出してしまいましたが、5年車に9年から13年までSi青緑に乗っていました。
とてもいい車でした。友人乗せて、1kmもない直線なのにオートクル-ズ入れたり、
意味もなくシートを電動で上げ下げしたりして自慢していました。
レギュラーGASで150PS出るのは今でもあまり見かけないような気がします。
高回転を使うとき(エアインテークが切替わる?)のヒューーンという音が好きでした。
またFFの(たしか2720mmの)ロングホイールベースはマターリ走るのにもイイ感じでした。
あと、カーステをとても簡単に交換できるので自分で二回交換しました。ナビも自分でつけました。
外観も好きでした。サイドビューなんかははっとするぐらい十分美しいと思います。
フロントがスポーツカー並に低いのでフツーに車間空けて停車しているのに
振り返ってガン飛ばしてくる前車とかもたまにいましたが。

でもコイルを二回交換したのにエンジンがかからなくなったりしたので手放す決心をしました。


>>68 いのばの場合セレクターレバーの横のSスイッチを押せば(以下略
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 20:36 ID:GyfxJXms
Sスイッチ使ってます?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:10 ID:d4yr71Mf
>>92
初期型ローバー600ですが使ってます。
よく回りまっせ!
94山崎 渉:03/07/15 11:11 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95山崎 渉:03/07/15 13:20 ID:XVf/lqZj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 18:15 ID:Q3HPmClo
age
97_:03/07/16 18:15 ID:4h1AxzoA
98_:03/07/16 19:09 ID:4h1AxzoA
99_:03/07/16 20:37 ID:4h1AxzoA
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 23:39 ID:m+RPCkxI
100Get
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:47 ID:NMvgq6ID
200目指せ!!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 01:42 ID:OVHKCaiD
今日真剣に洗車しました!
猪ー婆
>>102
エライ!

街で見かけるローバー600は今でもキレイにしてるのが多いが、
イノーバは洗車してなさそうなのが多いような気が。。。。
>>104
最近はローバー600でもババっちいのが多いよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 06:03 ID:cxrFQgzv
age
2.3に乗っていたが、トルク重視のエンジンは加速がよかった
実用域での追い越し加速は国産最速だった。
東京−大阪で140kmペースで走ったのに
リッター 14km走ったのは驚きだった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 18:44 ID:8O4cl88W
見た目は良かった
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 10:17 ID:cbt3bARX
ドアの開閉フィーリングは軽自動車みたいな薄っぺらさだったな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 22:23 ID:HAHGk9Y/
>>109
サッシレスだからしょうがない、
今のレガシーでもいい音作るの苦戦しているのだから。
それよりサッシレスはいいよ。窓開けたときの開放感なんかとくに!
>>110
いいや、C34ローレルのサッシレスのほうが開閉フィーリングは良い
2Lクラスの車格とは思えないドアだな。あと、後ろの窓は1/2しか
開かないつくりだったなあ。2.3SIZを関越でぬよわキロまで一気に
もっていった事があるがそこまでの加速もなかなかだった。ぬゆわ
ではりみったーはきかなかったな。かなーり昔の話だけど。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 06:48 ID:HBOXwZb3
クソみたいな車だよな
113山崎 渉:03/08/02 01:45 ID:Eu3ya0gO
(^^)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 10:06 ID:mVN6yhQj
>>112
じゃあ、お前はなにをのっているの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 22:20 ID:Q/8YwIIK
>>114
ローバー600だが、何か。
>>115
「目クソ、鼻クソを笑う」とはこのことだ。
内装が全然違うけどね。
>>117
違うって言っても、色と木と革とだけじゃん。
>>118
色と木と革が違えば、全部違うに等しいだろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 18:22 ID:xyxouTN4
どっちも仲良くしたら?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 21:05 ID:AZ9Sh5vo
イノーバ乗ってる奴、ゲーハーが多いがみんなはどう?
俺も最近後頭頂部薄くなってキター
イノーバ乗ったらゲーハーになるのか?
漏れはイノーバ半年で手放したから
ケーハーにならずにすんだ
漏れはローバー600だから
ゲーハーにならずにすんだ
漏れはBMWだから
ゲーハーには絶対ならん
BMWは、ゲルハルト・ベルガー。
BMWに乗っていて、車は新車でぴかひか
服も金かけてオサレ
隣の乗る女もイイ!女
けど頭が・・ん 頭もぴかぴかだと激しく萎え
頭にも金をかければと思うのは漏れだけだろうか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 12:38 ID:cY40HKUq
昨日、高速で現行アコードを追い抜いた!
中間加速こそ、むこうに分がある感じがしたが、
トップエンドの伸びはほぼ互角の勝負だった。

まだまだイケるぞ、イノーバ!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 08:28 ID:c+rtRrPo
ヤレてないか?
本田は3年でヤレるぞ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:36 ID:QavKyDrs
3年そこらでヤレません。
女もヤレマせんが・・・。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 23:58 ID:CLQt0Y0z
新型インスパイアのテールランプってなんかイノーバに似てると思った。
漏れはBMWだから
ボディはヤレんし
女とはヤレまくれるわけだ
>>107
…追い越し加速は国産最速…
まあネタだろうけど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 17:27 ID:5bkNNXFg
。。。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:01 ID:AaUyyBz9
5ドアハッチバックと間違える香具師が多いな。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう
足回りから異音が・・・・。しかも頻繁に。
もうだめなのか、まだ乗りたいのに。