【VOLVO】ボルボについて語ろう その5【VOLVO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マターリと語ります。

前スレ
【VOLVO】ボルボについて語ろう その4【VOLVO】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047447205/l50

ボルボカーズジャパンホームページ
http://www.volvocars.co.jp/

その他関連スレは>>2
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:30 ID:fUcSIthL

              ノ∩
           ⊂  1 ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ミヽヽノノノ ∩  :: :.
  (#=`_′)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:36 ID:S/6e5y76
帝人ボノレボ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:37 ID:k1xA/RAZ
ボルボ海苔は魔人ブゥ(w
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:41 ID:tVwQ/l/O
文科系のヤシのクルマ
無知
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:42 ID:W92SDMwy
ボルボを買えない厨房・レ画しい糊が集まるスレ、ってここですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:47 ID:S/6e5y76
ボルボのトラックは国産車と値段があまり違わないらしい。
値段は需要と供給のみで決まるってことですか。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:52 ID:tVwQ/l/O
ボルボのトラックは
上もの特殊仮装が良いね

ただそれだけ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 18:58 ID:S/6e5y76
>>8
なかなか知ったような口の聞き方ですな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 19:07 ID:tVwQ/l/O
某大手トラックメーカーベンツ買ってバラシテ研究したけど・
ボルボ相手にせず

昔の話で今じゃあ〜・・学ぶもの無いって
11オーナーだが:03/05/10 19:23 ID:maAsx2P4
貧乏人の妬み満載スレ。有益な情報に出会った事なし。よってsage。
認定中古車について詳しい方います?
>>12
最もお金の無駄な買い方ですね。安心料っていくらよ?って。
14328:03/05/10 19:52 ID:fAp2rlgT
マスターグリップ好きの
940
>>13
それってどういうことですかね
新車のほうがいいってこと?
それとも普通の中古車屋で買ったほうが安いってこと?
スカニアかボルボか?
他スレでヴォルヴォとレガシーの馬力比較
して喜んでるオツムの弱いのがいたな・・・釣りかも知れんが
>>16
トラックオタを発見!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:43 ID:uLXiQsaR
ボルボは実用車です、性能云々やデザインを語る
クルマではありません。その前に先ずは所有して
使い倒すのが一番正しい楽しみ方です。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:47 ID:HqWbwrRJ
>>1
性懲りもなく乙(w
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:34 ID:MCGaFKRX
マターリとレガシィにしたほうがいいと思うよ。
見栄とか世間体を気にしhなければだけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:37 ID:mCyPowuT
オレの後ろに立つな!

オレは人呼んでボルボ13

愛車は当然ボルボ


な ん つ っ た り し て
>>19
その通り!
車は脚です。
しらなんだ?
>>21
禿同
世間体を気にしなければ、富士重工が良い
コロンブスの卵U
ぼったくり価格の道具なんて買いません
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 14:58 ID:qzpBB12w

このスレに合流すべし

■ こんな車 買わなければよかった
一回、買って懲りな!

ボルボ良い車ですよ ぷ〜
明日ディーラー逝って来ようっと
ボルボ買うぞーーー
ヨーロッパでボルボ乗ってる人ってどんな人?
V70ってどのクラスの車なんだろう。
ゴルフのワゴンより上でアウディより下って感じ?
32かー君:03/05/11 18:04 ID:lqfqmrwY
質問させてください。
volvo940polarと940polar sx(限定車) ってどこがちがうんですか?
革シートってやっぱいいですか?誰かおしえてください。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:33 ID:ypWqZ9PV
革はひび割れするから手入れが大変だよ。ある程度年式がいってる車で長く乗るんなら
布シートがいい。ボルボの布シートはへたらないので有名。
34かー君:03/05/11 20:31 ID:lqfqmrwY
≫33
ご意見ありがとうございました。
革シートの高級感も捨てがたいのですが、とりあえず布シートにします。
ところで後で革シートに換えることって可能ですか?(後付けで)
その場合、相場としていくらぐらいかかりますでしょうか?
何度も稚拙な質問をしてすいませんが教えてください。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:17 ID:s2byBOnA
>>33

しらなんだ
>33
えーそうなの?革にしちゃったよ。
せっせと大事に手入れします。
ところで革シートの手入れについて(お薦めのグッズとか)詳しい
サイトってありますか?
当方初めてなもんで。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:38 ID:ypWqZ9PV
革シート張り替えできるよ。シート全部で40万円〜50万円ぐらいじゃないかな。
シート交換は、程度のいいものを手に入れるのが大変かな。
ちなみに新品だとたぶんフロントシートで1脚40万円以上すると思うよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:42 ID:ypWqZ9PV
Volvoのユーザー系サイトの掲示板で聞いてみたら?
サイトはGoogleで引いて探してみて。
荒らさると申し訳ないのでここではURL教えられない。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:43 ID:wUhsoXSE
一番安い400万円のV70ってグレードにはベーシック・パッケージ
は付けられないのでしょうか。
>>31
向こうの雑誌の比較記事はC,3,A4あたりとが多いから、そのへんかな。
でもガタイが大きいのでたまにE,5,A6との比較も見受けられる。
T-5

なんて読むの?
ティーファイブ?
ターボーご亀頭
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 12:40 ID:OuqDhyRO
W202さん本当にサンキューでした
言ってた通りココ、http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
車好きな女が超多いしアイドル級のカワイイ子ばっかりだった
とりあえずは蒼ちゃんとしばらく話してから、
カーS●Xしたけどフ●ラテク凄くてでビックリでした
W202さんのオススメギャルのふうタンは待ち人数がものすごく多くて今回は話せなかったんだけど
また、頑張って次回チャレンジしてみますね
てか、それにしてもホント言ってた通りゲット率もすごいですねー
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
ターボって何年ぐらいもちますか?
早いのは、ごまんでぱー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 17:56 ID:fcH+2e0j
>油断するとアンダーステアが強く出るハンドリングもノーマル同様。
>ツアラーとして使うことを要求される。


これってどういう意味?
分かりやすく教えて下され
軽自動車並み。。。っト言うことだな!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 18:59 ID:Izl6F8AX
ディーラーの認定中古で試乗車だったものってどうでしょうか。
走行距離も少ないものが多いのですが、買っても平気ですかね?
平気だけど結構新車並みに高いだろ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 21:11 ID:qKfQLRl1
確かに結構高いですね(トホホ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 06:22 ID:l2ZIhKZd
あげ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 11:33 ID:YpI8SNJw
ハイプレッシャーターボ
ロープレッシャーターボ
どう違いますか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:13 ID:EzzGPA3Y
ハイとローが違う。
ボボルって文化系なんスか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:30 ID:EFzkWtmJ
いつ広島製になるのですか?
カープが優勝するまでまてっ・・・!

気が早すぎるぞ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:16 ID:weZTl2VI
>ハイとローが違う。

もっと気の利いた返答はないんかいw
あまりにも厨房の(r
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:07 ID:/7OD2SiE
質問自体が厨房っぽい。
カタログスペック見比べるだけでほとんど想像が付くはず。
誰に聞いても、それ以上の情報など無いぞ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 06:28 ID:GXR3TUxY
それぐらいの話しかでないボルボスレって・・・
ハイプレッシャーターボ
ロープレッシャーターボ

で、どう違うのよ?
文科系の質問でつか?
理科系の質問でつ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:02 ID:Nv6kaVKo
愛川欽也的に違う。
キンキン?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:43 ID:1HWa4VM8
>>60
ハイとローが違う。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:46 ID:yfwtS0kt
スカラー破と
デスラー砲も似てるぞ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:29 ID:C9e25/PV
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:29 ID:e4xNdpTJ
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 19:47 ID:V4aaqNqB
ボルボですって、超はずかしいね( ̄∀ ̄*)イヒッ
値引きはいくらぐらいまで逝けますか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:00 ID:O9T7NWYX
http://www.volvocars-jp.com/html/my04_R/
どう思う?今度のRは
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:10 ID:4x9S0Gxo
>>
グレードにもよるが30万から70万位じゃないかな
平均50くらいじゃない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:14 ID:FKzCI0o9
ほんまにそんなに値引きいきますか?
車両本体の10%なんて今まで出したこともない!
って営業言ってましたで。嘘かな?ちなみに2003年モデルです。
2004年モデルは値引き0って言ってましたわ・・・。
高すぎるわ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:11 ID:McaYtZVl
ボノレボは、高い!!といって買う車ではありません。
貧乏人は手を出してはいけないそうな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:15 ID:7SNwlpgE
貧乏人が必死になって買う車だす。
金持ちはボノレボなんか買いませんよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 23:20 ID:F0EHb9BZ
>>73
今日ディーラで04モデル見たよ。
赤が少し色が変わったみたい。
値引き0、ってありえないヨ。最低20マソめざせ。

あ、Rはマジでないみたいよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 01:10 ID:WbZZUX8F
>>73何買うの?
V70だったらオプションも付けてだけど
俺は12月に買って(2003年モデルね)
56万引き、ちなみにファミリーパッケージと皮シートだったかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 03:49 ID:QT0aFT6s
100万引きでステージアに対抗してるって、日産の営業が嘆いていたよ。
外車に値段で負けるなんて、ってことらしい。
>100万引きでステージアに対抗してるって
ホント!?
だったら買うよ。マジで
ところでRのスペックって知ってる?
ボルボ海苔の人にマジレス希望なんですが
以前と比べて電気系統の故障減りましたかね?
オーバーヒートとかやっぱり多いんでしょうか?
レ画恣意、瀬手字亜海苔は解凍不要です
ボルボってエンジン音うるさくないでつか?

友達がボルボ乗ってくると近所迷惑に成ります。
止めとホシス!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 12:10 ID:9ZwdAi3B
>>78
1年前のマジ話。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 12:19 ID:naU9EpGb
>>83
無印V70で100万引きなんて絶対ありえない
せいぜいオプション山盛り付けて60万引きでしょう

まして値段でステジよりやすいなんて・・・
人の話間に受けちゃ恥かくよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 13:19 ID:eDQRdXg3
>>78
近くのディーラー行ってみればわかるよ。

ステージアが選択肢に入っている人がボルボ買うのはやめた方が良いと思います。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 13:30 ID:4/6F4si7
ステジアが新型に切り替わった時期がちょうど秋で、
ボルボのバーゲン開始とタイミングがあっちゃったのだよ。
無印V70でも一声で40万引き+革シートやらのセットオプ無料だた。
本気で交渉すれば無料オプ込みで、合計100万引きもありえたと思われ。

おいらは、アウディの80万引きでサイン。
どういう交渉の方法が有効?
何と競合させるか・・・
グレード上の方が普通値引率いいんだよね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 14:27 ID:4CLAjpKB
>>84
かなり自尊心を傷つけられたようだね。
気持ちはわかるが100マソ引きは事実だよ。定価ベ−スで価格が逆転。
安くて外車とくりゃ、車の良し悪しなんか関係ないからね。日本人は。
折れは付き合いでステージア買っちまったが、
義理人情に厚いのも日本人の特徴(w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 14:32 ID:QdzUD17L
両方乗ったことのある人!!
純粋に車としてみた場合、どっちがいいですか?
ボルボは雰囲気で乗るもんだ、とか言うのは抜きにして。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 14:35 ID:1fowbE36
ステージアとV70だったらリセールバリューはどっちがいいかな?
実質新車購入価格からの値落ちで見ると。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 14:36 ID:eNcZcqQ5
競合がレガシィってきくと、むきになって150マソ引きとか言ってくるって本当?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 14:56 ID:86x78CLy
おまえら必死だな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 15:07 ID:OV0JVa+s
レガシーに
ジェラシー











と韻をふんでみるテスト
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:20 ID:ElSdhyXv
レガシーも3ナンバー化で、いよいよボルボの地位も危うくなってきた。
車格が横一線に並んできたね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:56 ID:HmUaLQBw
2ちゃんらしいレスばっかりですね
みんな真に受けちゃダメですよ

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 17:26 ID:mumtknao
少なくともボルボは高級車ではない
この前秋葉にXC90で乗り付けてる外人さん(と付き添いらしきニポンジン)がいたんだが。
ボルボ関係者の人なのだろうか。とりあえずXC90めちゃカッコ良かったですわ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:32 ID:nNSEWtsR
冗談きついぜ!!
99ゲイリーコールマン:03/05/16 00:22 ID:h7De+dTl
冗談顔だけにしろよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:28 ID:r6gzjy/a
いきなりごめんなさい。
ひとつ前のV70って幾らくらいで買えますかねぇ?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:29 ID:wkyuVBMb
>>100
カーセンサーで調べろボケ
102:03/05/16 01:36 ID:44AxGfdG
世界のスーパー歌姫 サラ・ブライトマンの時計なんですか?

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20030516005008.jpg
AWDオプションつけて500マソにならんかな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 11:33 ID:1uLIIFmN
>>103
車体だけなら何とかなるかもね
但し、諸費用やら車両保険やらで+100万くらいは必要
ボルボのオープン可愛かった!
あんまし走ってるのみたことないけど、
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 11:40 ID:GdFIlH8l
>>104
ボルボのディーラーって諸費用もボッタクリか・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 12:06 ID:MiIF86jx
安全な車と言いながら、保険料が高いって言うのはいただけないのでは?
はいっ!
ボッタ食っています

ahoが沢山いますから商売繁盛です(^O^)
>諸費用やら車両保険やらで+100万
マジ!?せめて50マンまでにしてくれよー
R高杉
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:22 ID:wOMwsb52
>レガシーも3ナンバー化で、いよいよボルボの地位も危うくなってきた。

ディーラーで「レガシー3ナンバー化!」なんて危機感は

          全 く な い

そもそも国産と競合すら滅多にしないということをしらんのか。
貧乏人どもめ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:24 ID:wOMwsb52
>104
諸費用+保険で100万もかかるもんか。
諸費用でせいぜい30。保険はモノによる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:31 ID:OnHjYnhy
Rはいつ出るんですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:50 ID:JUdACIj1
>>111
おもいきりつられてるんですけども(w
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:58 ID:ITKFKEMz
Rは糞ですね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 14:04 ID:OnHjYnhy
>>115
なぜ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 14:10 ID:Tcdk7ryk
ボルボなんかダサい車買んだったらA4アバント買うよ。
ボルボはセンスが悪いダサ坊君がお似合いだね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 14:11 ID:KrRSMt5Y
ボルボに速さや走りを求めてる奴は本当にバカだね。
しらなんだ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 14:27 ID:wOMwsb52
>113
店頭に出る頃には先行予約で売り切れてるだろね。
もうほとんどないし。

>114
別に釣られてないよ。
現実を知らない国産海苔に教えてあげてるだけ。

>117
アバントならV40でしょ・・。
ちと競合しづらいね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 15:36 ID:ghPYble5
ボノレボ海苔って、自分にたてつく香具師はみんな貧乏人で
ひとまとめにするって本当ですか?
レガシィの脅威を貧乏人扱いで乗り切ろうとしているって本当ですか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 15:38 ID:bpM5z2wp
>>101
わかりました。 乞食がっ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 15:45 ID:JZC8kBTF
中古を欲しがっている時点で古事記









と言ってみるテスト。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:03 ID:Tcdk7ryk
>>123
一生引き篭もってろ真性君
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:35 ID:S0GRZJqF
お、飯能が速いね。
24時間自宅ヒッキーですか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:37 ID:SAf1raZy
同じヒッキーでも、片や3億以上税金を払う芸能人。
片や、税金も払えない、ひきこもり社会孤立人>>124(w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:37 ID:CpBj9CX6
うちの近所では道を譲ってやったのに挨拶ひとつ出来ないお子様が乗っているのがボロボ。
軽く会釈くらいは出来るだろうに。なんか勘違いしてるな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:44 ID:auL9N9RB
レガシー乗ってる香具師は礼儀正しいぞ。
>>128
オマエいくらなんでもそのエサじゃ釣れないだろ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:49 ID:Tcdk7ryk
>>126
自己紹介どうも真性君。
生ゴミはゴミ箱に入りましょう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:50 ID:rMcM6w3C
ボノレボ君、必死に食らいついて来るな(w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:50 ID:3VRrcUFA
車は購入価格が高い、安いだけじゃなくて
その後維持する金額を考えて購入すべき。

そういう意味で、アウディとかと比べるやつは厨房以下だと思う。
ボルボは輸入車の中では下取りは高いし、ディーラーサービスもいい。
確かに折れもアルファとか、プジョー、シトロエンなんか買ってみたいが
維持していくのに不安でしょうもない。
そういう意味ではボルボはまともだよ。

そうそう、どうでもいいけど、せめて車を持ってるヤシ、以上がこのスレ来てくれ。
他の車と比べて安いとかの話はもううんざりだね。
みんな持っていますが何か?
しらなんだ

外車は値落ちが激しいからね

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:52 ID:0ZLZnXk4
貧乏人とか生ごみとかゴミ箱とか、
ずいぶん生活感のある突っ込みだな(w

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 16:57 ID:Tcdk7ryk
ID:SAf1raZy
無知・無学・無能・薄給・真性・生ゴミ野郎
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:05 ID:Tcdk7ryk
片や、税金も払えない、ひきこもり社会孤立人>>126
へー君そーなんだ(プッ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:05 ID:309LoIfZ
ボノレボ海苔って、ガラの悪いのがそろってるな。
>>137
なんだ?
自分が言われたと思ったのか?
被害妄想つえーな。精神科行ったほうがいいぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:08 ID:e5s3XE5E
>>137はどう見てもヴォルヴォ持って無いね(w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:09 ID:f/CtZ++b
レガシーレガシーってビビリ過ぎ(w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:10 ID:Tcdk7ryk
>>139
お前、精神科病棟から抜け出して来たんだろ?
そろそれ帰れよ
みんな心配してるぞ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:16 ID:4kwUs+HI
>>138
道を譲っても会釈どころか睨まれるんだよ(w
漏れはクルマを買い替える度にボルボが選択肢に上がるけど
いつのまにか消えている。なんでだろうなー今一つ踏み切れない。。
そういう人って結構いるんじゃないかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:21 ID:6YFXA8yE
今、時代はアウディ

ボルボは時代遅れのDQN

レガ死ー 在日小僧
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:38 ID:jYanvoLK
>>142
この煽りのレベルは、もしやリアル厨房?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:39 ID:ImqZFVxX
レガシー蹴落とすのに必死なんだな。
かわいそうに・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:42 ID:/Z0xu/aK
>>142
単なるオウム返しのレスって悲しいね。
リアル楊房の喧嘩みたい(w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:43 ID:gApWFlUj
>>142
で、免許持ってるの?
子供公安委員会発行とか?(w
>>142は病院に帰ったみたいだね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:51 ID:6YFXA8yE
やっぱりボルボ海苔は馬鹿で糞しかいないだな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:52 ID:ITKFKEMz
お前らなんでボルボ買ったんですか?
試乗とかしなかった訳?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:53 ID:91+vOFNy
にぎやかでうらやましいぞ。
dat逝きを気にすることなんて無いし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:15 ID:6YFXA8yE
マジレス
自分の友人で芦屋に住んでる金持ち君がいるんだけど、半年ぐらい前にBMWから
V70に乗りかえた友人がいるんだけど、最近半年ぶりに合ったんだけど
なぜか待ち合わせの場所に現れたのはBMの5尻のツーリング
「あれ、ボルボどうしたん」
「あーあれあれ駄目、全然駄目失敗したよ」
 「なんでー」
「いやー俺もまたーり走ろうと思って買ったんだけど酷すぎたよ」
「なにが酷いん」
「いやー別にBMWを知らなければあれはあれでいいかもしれないんだけど
 やっぱBM知ってしまうと、どれもこれも駄目に感じるんだよ」
    だそうです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:50 ID:Pb7NFZIC
>>154
頭悪そうな文章を何とか汁。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:52 ID:KrRSMt5Y
そりゃそうだろ。BMWと比較してどうこう言うようなもんじゃないよ。
ド素人でもBMWのほうが良いって分かるほど違うよ。
でもボルボ買う人は走りの質感なんて気にしないから。
ボルボのバッジとデザインがあればそれで良いのさ。
たとえBMWに試乗してもボルボ海苔はまたボルボ買うだろうね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 18:58 ID:6YFXA8yE
>>155
悪かったねー
関西ベンの会話そのまま書くとこーなるの。
>>156
だろうね ボルボにはボルボの利点があるからね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:05 ID:107oZKgX
同じスウェーデンのSAAB9-5エステートとV70はどっちがいいでつか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:16 ID:oCW7HMXa
ボルボのWebサイト見ていたのだけども、S60AWD良いね〜
最高出力重視なターボじゃなく、日常走行マターリなセッティングに
なっておりますね。
これ実際の所、どんな感じの乗り味か、感想なんかをお聞かせ下さい
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:42 ID:xyWNVJ4I
>>158
ハイ、9−5の方が純粋に車の出来は良いです。圧倒的に人気で負けてますが。
サーブは新車で買うと売るとき死にます。中古で買うとハッピーになれます。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:52 ID:bpM5z2wp
>>123
なにがテストじゃ、ド乞食がっ〜!!

俺は、一つ前の型のボルボに乗ってるんだよ。

で、今度売ってベンツかアウディーのワゴンを買おうと思ってるわけよ。

もろの書き込むのもイヤミかなと思って、ああいう風に書いてるのよ、分かったか????
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:01 ID:w9cEW6BP
ボルボ欲しい。。。
しらなんだ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:02 ID:w9cEW6BP
>>161
なんで?
ボルボだめ?
バカだから返事遅いです
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:39 ID:DH2L5PZ2
なんだそりゃw
なんで、荒れるんだろうね。ボルスレは。

大体ホントに乗ってたり、乗ったことあるのは2、3人?
私はBMWからの乗り換えた。XC70。
車に求めるものが変わってきたんだよね。若い時と。
マターリと、荷室が大きく、なんとなく安心。ちょっと人と違う。
この際走りとか、どうでもいいザンス。シートは最高だし。

確かにね、車から言えば100万高いかなって思いますね。
でも100万安かったらもっと販売増えて、乗る気無くすね。きっと。
そう言う人が買うんじゃない?レガシーって、スバル?

私にはちょうどいいんだよね。Eワゴンは何となく嫌らしく感じちゃうん
だよね。もう、好みの問題。アウディ?ちょっとダサイよね。これも
好み。レンジとかいいよね。でもうちのマンション入らないんだよ。
街乗りも嫁じゃきつそうだし。

走りとかさどうかなってのはね、十分わかってるわけですよ。

まあ、煽ってくるのはいいんだけどね、微笑ましいし。
「モノの価値がわかってませんね。」っていいたいのかな?
羨ましいってのともちょっと違うみたいだよね。

Rとか欲しがってる人、分けわからんね。そんなにボルボが好きなのか?
あと、羽とかごちゃごちゃ付けてる人。まあ、中古乗りが多いですね。
多分世の8割以上に「イタイ」って思われてるよね。みんなどう?
煽ってもぜんぜんいいの。そんなに羨ましいのか〜って思うだけだからさ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 21:07 ID:xCLFoykl
走りとかいう以前に街乗りでも不快な糞エンジンだと思うんですが。
>>167
失礼ですが貯金いくら有りますか?
そっか、糞エンジンなんだ。
そういうの、わかんないんだよね。まったり走ってくれればいいから。

そもそも、エンジンがどうとか言う人はボルボ買わないでしょう。
エンジンで車決めてる人ってすごく少ないんじゃない?
新聞に載ってたけど、一番売れてるらしいフィットとかイストとか
カローラとかよりダメなエンジンなのかな。そうならちと寂しい。

貯金はね、買うときに300万位使ったから、のこり200万位だよ。
でも、すぐには下ろせないやつ。老後用の積み立てね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:00 ID:xCLFoykl
体感的にカローラと同じくらいだな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:50 ID:0uYc59t9
>>169
・自己破産してます。
・1000マソ借金あります。
・150マソ借金&逃げ回ってます。
・貯金ありません。
・20マソあります。
・100マソあります。
・300マソあります。
・2000マソあります。
・20億マソあります。

それぞれのレスに対して用意しているチミのつっこみを
是非とも披露してくれ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:51 ID:xB6aXD8F
折れも勉強したい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:09 ID:9Gn0yv/Y
馬鹿者! ジャガーXに乗ってこそ真のクルマ海苔じゃ!!!
勉強したい勉強したい勉強したい勉強したい勉強したい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 06:29 ID:5TwpRJlf
確かにボルボが100万安いと販売台数増えて嫌だな
>Rとか欲しがってる人、分けわからんね。そんなにボルボが好きなのか?
R欲しい・・・おかしいかな
でも高いんだよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:06 ID:yLStZBZJ
トヨタカローラ 1500
Specifications
全長 4365mm
全幅 1695mm
全高 1470mm
ホイールベース 2600mm
車両重量 1040kg
エンジン 直列4気筒 DOHC  
総排気量 1496cc  
最高出力 110/6000(ps/rpm)
最大トルク 14.6/4200(Kg・m/rpm)
圧縮比 10.5  
燃費(番組測定値) 17.1km/L
騒音(番組測定値) 63〜64dB

ボルボカーで、カローラより静かなクルマ存在しますか?
存在する時はデータで示してください!
誰がカローラより静かって言ってる?
>>178
わからないんだよ。そういう数字。マジで。データって「騒音」ってやつ?
カローラかボルボ好きな方あげるよっつたら、カローラ選ぶの?

限られた予算で好きな車乗ればいいんじゃないでしょうか。

無理して乗るも良し。自分で稼いだ金なんだから。
稼ぎが半分だったら、ボルボは乗らないよ。はは
レンジは、でかいから以前に高いからやめた。見栄晴スマソ(笑)

>>177
ごめん、全然おかしくないよ。荷物も乗ってすごく速い車か。
家族がいるとM3とか辛いもんね。足周り硬いと文句いわれない?
欲張りだなあ。(笑)やっぱり羽とか付けるの?
羽はいらない
決して走りやなどでもないし、峠も攻めない!
いざという時に速い!それだけでRはイイ!
もっと言うなら
カローラなんて乗らない、レ画恣意や棄て字亜などは言うに及ばず・・・
文科系のヤシ
ボルボの良さを強調するなら・・

科学的根拠をもって論じてくれえ!
物事を数字でしか判断できないとは虚しい。。。
ものの感じ方考え方は人それぞれですよ
よさなんか、強調してないって。
馬力とかも知らんかったよ。ここ見るまでは。
そういう人が乗る車でないの?

馬力がどうこう言う人は馬力のある車乗ればよろ紙。
静かな車に乗りたければ静かな車に乗ればよろ紙。

っていうか、なんでこの板に来てんの?分けわからん。
「性能の悪い車に高い金払ってあなたバカですね」って言いたいなら
大きなお世話。放っといてね。自分で稼いだ金で買ったものに文句
言われたくない。それより税金の使い道とかに文句言ったら?
あなたが払ってるんだから文句言う権利ありますよ。
税金払ってるよね?

欲しいのに買えないとか、羨ましいなら許す。頑張れ!

>>181
分かるよ!頑張って買うべし。友人は85年のポルシェを買ったが、
私に言わせれば乗り心地悪いし、気を使うし(素人には無理)理解不能
だけど、彼の週末を待望する様を見てると彼にとってはいい買い物
なんでしょうね。

私は理科系です。フーリエ級数とかベルヌーイのナントカとかやってた。
理解はしてませんが。(笑)
100`を速いと感じる人、遅いと感じる人
ボルボが良いと思う人、悪いと思う人・・・
人それぞれ
結構住人いるんですね。
朝から結構書き込みがあるね。
継続して書き込むの初めてだけど、結構気になりますね。(笑)

遠足中止になったので、これから雨の中ドライブにでもいってきます。
お弁当も作っちゃったからね。じゃっ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:22 ID:n26njyVz
ボノレボはさ、車の基本が成ってないし、高級車(日本では)としてもダメ
なのに値段だけ高くて、なぜか乗ってる奴の運転が荒っぽいのが目立つんだよね。
イイ気になってるってのかな? それでイメージが悪いから叩かれる。
叩かれ所のオンパレードだからしゃぁないよ。羨ましいからじゃないと思うよ。
で、ステージアに乗れっていうわけ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:35 ID:h5b+/Ymg
(´-`).oO 188は何にのってるんだろう?
オールロードクアトロに乗って
信号待ちでV70 XCと並んでみたい
>>190
カローラだろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:53 ID:h5b+/Ymg
>>191
アウディを所有するような層はそんな発想は浮かばないんじゃないでしょうかね。
194191:03/05/17 11:34 ID:Tn80/Lxl
車ってすげえエゴ増幅器でしょう。だからおもしろい。

6クアトロアバント乗ってます。
>>194
おまいさんカコイイヨ
そんなあなたに送る言葉






          逝ってよし





196191:03/05/17 11:59 ID:Tn80/Lxl
ありがとう 照
手上げて!

みんなのボルボどれに該当しますか?
正規もん新車・・・・@
正規もん中古・・・・A
 
並行もん新車・・・・B
並行もん中古・・・・C
@
6クアトロアバント乗ってます。
フーン
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 14:56 ID:cUkVEupT
脳内もん新車・・・・D
欲しい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 17:49 ID:axA1lg6y
ヴォノレヴォ=空飛ぶレンガ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:48 ID:ruOXgEfr
アンチは高い高いと言うが、せいぜい4〜500万じゃん?ボルボって。
よっぽど貧乏なのかね?
妬みにしか聴こえないんだよな〜。
皆さんアンケートのご協力が有りませんね

とっ・・・・言う事は???(^o^)丿
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:59 ID:ruOXgEfr
並行ボルボなんて乗ってる奴は少ないじゃね?
ただいまドライブから帰りました。
私はディーラー新車です。中古は自分が見る目を持たないので。

普段気にしないのに、今日は走ってる車をつらつら見てみました。
レガシー多い!!!最初数えてましたが多過ぎて、、
50台くらい見たよ。東京ー湯河原ー箱根ー小田原ー東京で。
ランカスターっての見ないなっと思ってたら、あまり見た目変わら
ないんだね。実は結構走ってるのかな?

ボルボは940ナントカ1台。850、旧V70/各1台、新V70/4台、XCは
湯本で1台でした。

少ないってのはいいね。

>>188
ボルボ乗ってる人はおおむね大人しい運転では?
今日悪いなって思ったのは、レガシー1台、サーフ1台(ラン来るかと
思ったけど、違うのね似てた)1ボックスだったよ。
なんでボルボばかり気になるんだか、知りたいよ。

煽られたり乱暴な車種の板にそれぞれ叩きにいってるとは思えないし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:15 ID:whBfj99v
>>188はただの釣りでないの?
ボルボって、存在が気にならないどーでもいい車でしょ。
カローラみたいなさ。

このスレにはDQNボルボ糊が沢山いるから、みんな煽って楽しんでるだけでしょ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 00:55 ID:POEKY9H/
最近ボルボもレガシー並みにたくさん見るようになった。
100マソ引き効果のあらわれか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 05:43 ID:4cUJxoWq
>>208
ボルボは80万〜100万の値引きが出るまで買ってはいけません。
>>207
釣り?

>>208-209
100マソ引きってホントか?
ネタだろ?
ホントなら買いに行くよ。
どこのディーラーだよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 06:43 ID:5qIgT9FI
>>210
MC直前にチェックを頻繁にすればいいよ。
それが買い物上手ってもんだ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 06:45 ID:3+IsFiPv
>>210
楽して100マソ引きで花王なんて思わないほうがいい。
まめにディーラーに通え。
いつMCするのよ?
検討してるんだけど、今は買い時ではないという事か・・・

>まめにディーラーに通え
何度も通うだけで100マソ引いてくれるなら通うよ
V70 AWD
540万→440万(値引き100万)
OP 30万
諸経費 50万

合計 520万

買える♪
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 09:18 ID:zHUve/JM
XC702.5T欲しいんだけどベーシックP付けて値引き含めて総額どれくらいに
なりますけね?
定価から100万引いてOPと諸経費足せばでるよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 11:01 ID:4cUJxoWq
>>213
輸入車はモデルイヤー制だから毎年MCするよ。
年末にディーラー逝け!

イヤーモデルの在庫は売り切っちゃわないと販売店も大変だから、
80万匹は当り前。
洩れの糞オヤズィはS80の商談に入って見積もってもらったら、
いきなり本体から65万匹提示!Eと5との競合を匂わせると80万匹。
いろんなサービスも付けてきた。
OP付けて最終的に100万匹逝ったので購入決定。

>>216 
そうそう。
海外での価格(特に米国)を考えると、下取り車があるなら
100万挽きじゃないと買う気にならないなぁ、あんな腰砕けの糞車。
洩れは前のEが☆かったぜ!(Fuck!
>100万挽きじゃないと買う気にならないなぁ、あんな腰砕けの糞車。
100万引きだと買いって事だな
ボルボは人気のない車ですね
そんなに値引きがあるん。

ベンツS以外は糞ですから・・・
ボルボ欲しいんだが一番気になるのは故障のことなんだよね
電気系、オーバーヒート、昔ほどじゃないのかな?
あとディーラーのアフターメンテはどうなんだろう・・・充実してるのかな?
ボルボ海苔の方おしえてちょ!
今のボルボもエンジン落っこちるの?
ハア?落ちる!?まじで???
昔・・・ボルボ740海苔です

エンジンマウントが柔らかく作って有ったので、
それがつぶれてエンジン下がってきて、メンバーとオイルパンに挟まれ
パワーステのホース切れてオイル噴出して煙吐いた。
家事かと思ったよ!

またエンジンの調子が悪いのでディラー持っていた。
整備士が自分の靴を行き成り脱いでエンジン廻りの部品を
ブッタタイて、これが行かれています。。。20マン取られ、

帰り際、次はこれが壊れます、だって・・・頭にきたよう (涙

天井の内張りが剥がれ落ちて、修理すると、ん十万だって
悔しいから自分でボンドで付けたら、汚くなってしまった(涙


昔っていつぐらいの昔よ
最近はまさかそんな事はないだろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 14:58 ID:rxRGxTuf
>>223
もう少し詳細をご教示願えませんでしょうか?
年式、使用年数、新車or中古車、車庫は屋外or屋内、その他諸々。
私は95年の940(944)に8年間乗っています。
参考にしたく存じます。
>>223
当時の走行距離はどれくらいでした?
>>223
新車、中古車、何年乗ったかも教えていただくと助かります。
>>223はネタだろ?
それより>>225のは調子どうよ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 16:54 ID:N69nOLw8
ボルボって趣味で乗る車じゃないんだから故障は許されないよな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:27 ID:2YSSD8VN
223は整備しないでボルボに乗るとこうなるってことかな。
7&9シリーズの内装はがれはよく聞くね。正直FR系ボルボで言えば960・S90V90以外は
いわゆる日本人の考える高級外車の品質水準に到達してないんじゃないかな?
高い車であったことは間違いないし、それを新車で買った人は間違いなく金持ちだけど。
V70は大丈夫だよ
ホントカヨ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 22:23 ID:K/SQ6/08
>>228
私は新車で購入し、車庫はシャッター付きの掘り込みです。
95年の940ポラールです。現在10万1千キロ走っています。
過去に名無しさんで何回もカキコしています。
購入して1年後でしたか、エンジン異常に見舞われましたが部品を交換したら直りました。
また、去年でしたか、停車中に一回だけエンジンの回転がおかしくなりましたが、
アクセルをやや強く踏んだら直りました。
天井の内張りが剥がれ落ちる様子は今のところ全く見当たりません。
あんまり参考にならないかと思いますが、一応普通に動いてます。
エアコンは効きが良くないときもありますね。
長々とカキコ失礼しました。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:53 ID:BWV4xM/L
俺の愛車は、ボルボなんだぞっ
235ボルボ田中@石切.東大阪 :03/05/18 23:56 ID:BWV4xM/L
俺の愛車は、ボルボなんだぞっ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:20 ID:FZBKSlBi
>>213
ばか。常に情報を仕入れとけって琴田。
楽しようと思った時点で、ボノレボも買えないあんたは負け組み。
>楽しようと思った時点で、ボノレボも買えないあんたは負け組み。
???
情報はネットからでも取れる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 09:09 ID:xiloFkQk
>>219
ボルボで人気があるのはV70(バン)のみ。それなのに洩れの糞オヤズィ
事故のトラウマでS80なんて見た目だけの腰砕け車買いやがった!凸
>ベンツS以外は糞ですから・・・
たけちゃん(モロー)によると、現行Sからベンツはラインナップ全て糞と
化したらすぃ↓けど、本当かよ??洩れは先代Eが☆かったぜ…凸
http://www.cosmo-shopping.com/car/Ncd/morozumi_c/back_no/24/index.html


>現行70・80オーナー諸兄
●ステアリング上(右側)のオーディオのリモコン、
選局&音量スイッチの上にソース(CD→MD→Radio→TV)切り替えスイッチ欲しくねぇ?
●フォグランプのスイッチ(ライトスイッチの下)、
夜間照明欲しくない?暗闇で手探りだと、どっちが前でどっちが後ろだか判んねぇよ!
●ATのシフトポジションインジケーター(SPI)、
トヨタみたいに[PRND321]って全部書いておき、そこを光でどこに入ってるか知らせる
ほうがエンブレ使う時イメージしやすくてイケてない?セルシオとかクラウンのSPIイイ!
速度がデジタルの数字単独で出るより、アナログの針で示してあるほうがいいだろ?あれと一緒。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:41 ID:hJ0MMVVr
>>239
自分で買えるようになってから言えよ。糞厨坊が(w
まあそういわずあんたも何か情報書きなよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:42 ID:/4yoN9D4
汚舞は何か、俺が30分かけて一所懸命書いた文章をその一言で片付けるのか?そうですか。

どうせ洩れは3月免許取り立てホヤホヤ、4月から大学1年生昭和60年8月9日生まれの糞厨房だよ。
洩れがまぐれで現役で国立入れたから、糞オヤズィの奴舞い上がって940ター坊下取りに出して見掛け倒し
のS80なんて買っちまったんだよ。最後のベンシ先代Eが買える千載一遇のチャソスだったのによ畜生!!!

煽るなら煽れ、糞ヒッキ-が!今日はこれから講義、引き続き7時からバイトだから、続きはまた深夜な!あばよっ!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 11:48 ID:BH3At48p
ネタ房か(w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 12:14 ID:GblH0b3a


馬はすごい・・

たった1馬力で70km。。

レガシィなんて目じゃない・・


まさに糞厨房丸出しのレスだな。
親父さんが自分で稼いだ金でS80とやらを買ったんだ。それでいいだろ?
偉そうな御講釈は自分で稼いで買えるようになってからにしろってことだ。
国立入っても就職はないなぁ
就職浪人 → 再挑戦 → まただめ → 自ら糞ヒッキーとなる か。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 13:48 ID:lQRyMMwd
国立といってもピンキリ(w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 13:50 ID:EGRkIm0O
>>244
その馬に大人5人乗ったらどうなるんだ?
ボルボの話をしましょうよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:19 ID:z1VFtep5
のまれる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:29 ID:lGh7suVW
値引きの話をしましょうよ。
大いに興味があります
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:41 ID:+UjbNzYG
新しいSUVが出たんでしょ
今、セル塩乗ってますがそろそろ買い替えなんで
とっても知りたいでーーす。
どんなかんじなのでしゅか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:42 ID:ue1CdhVI
カイエン買え
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:20 ID:NnQxS4zr
XC90はちょっと割高だよねえ。あれならBMのX5の方がお買得に見えちゃうよね。
しかもセル塩からの乗り換えだとダウングレード感が大きいんじゃないかと。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 21:25 ID:SbjDbN2j
>>254セル塩乗ってる奴なら
ボルボが御似合いw
間違ってもカイエンやエルドラドなんか買うなよw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 22:06 ID:NnQxS4zr
カイエン買えん、ほすぃー。
エルドラド趣味わるいし。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:28 ID:+F5UHb8R
カイエンは乗ったけど内装が安っぽい。レンジ最強。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:40 ID:2L+i6Ang
つうか、クロカンいらん。
エステート最強!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 06:22 ID:BGHhJqEj
ボルボだめじゃ〜ん
ドイツでのアンケート結果  
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf/2002GermanyCSI_J.pdf
>>262
見づらいよ
Vぼ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 07:26 ID:za17sCfH
ボノレボ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 11:35 ID:S9bREoGv
みんな間違ってるよ。
ボルボじゃないよ。ヴォルヴォだよ。
発音ぐらい正しくやろうよ。

ウザイ!







釣られてしまった
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 11:39 ID:At5zpEdg
>>262 惜すぃ!!!正確には

ヴォノレヴォ

だよ。
VOLVO


正解
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 11:56 ID:UM4f0/wc
ネオプランのほうがセンスいいね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:02 ID:0iSL3lA8
ボーダフォンがヴォルヴォと聞こえてしまう。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:03 ID:vidEwV1k
BOLBO?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:03 ID:T0ChM5Jz
ボノレボ=BOLBO
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 12:04 ID:mYI+6VSj
ヴォノレヴォ西郷
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:04 ID:nib0gXa/
グォルグォ松本
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:05 ID:rYZYUiKH
うっさい、ハゲ!
未だ包茎の手術痕が有ります

どうしたらよいでしょうか?   ヴォルヴォ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 14:44 ID:hHkN2WOv
思い切って切り落としてしまいましょう!
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:33 ID:wZxnpMBM
ウルェッド吉田
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:08 ID:N/WqfAND
エンペラー吉田
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 01:22 ID:bOUhANKb
>>1乙!!
283山崎渉:03/05/22 03:42 ID:MwaG43eZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
すっかりこのスレも枯れたな!

要約ボルボクルマの故障の多いのに気が付いたか???
ヒデークルマだ・・・
285sage:03/05/22 13:20 ID:87JDtLak
VOLVO V60 = カリスマ = 三菱のしょぼしょぼセダン = 生産終了

 VOLVOオーナーは、V60をVOLVOと認めないでホスィ
いいんだよ。マターリ語るんだから。
オーナーがたまに覗いて、ちょこちょこカキコするだけ。

おまいは寂しく叩いとれ。ケケケ
>>285
ネタですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 18:40 ID:uy7iU+iX
今日は現行レガシィの喪に服す日です。
しめやかに過ごしましょう。
黒い喪章を付けましょう。

喪章=現行レガシィの死をいたむ気持ちを表すために、
腕にまいたり、リボンにして胸につける黒い布。

スバルから死亡通知書が出るので受け取りましょう。
明日はお通夜に、あさっては葬式に出ましょう。
墓を立て、埋葬してお別れしましょう。
法事も行って供養しましょう
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:33 ID:W3mrE+KX
>>288やっぱりこのスレスバオタの巣窟だなw
290850海苔:03/05/22 23:43 ID:Avjtf+BK
ここでボルボを馬鹿にするヤツって乗ったことないんだろ?
一度でも運転してみれば走行性能や快適性にすぐに惚れこむと思うんだけどなあ。
加速はいいし、静かだし、高速道路で150キロぐらい出しても
恐怖感なんか全然感じない。
ワゴンの荷室はとても広く、開口部が大きいのでキャンプ用品なんか
余裕で積み込める。オートキャンプ場に行くとボルボに乗る家族が
けっこう多くいるので話題にもこと欠かないよ。みんなマニアックな人で
車へのコダワリを感じるし、意外と大学の先生や医者などが多かったりして
やっぱ人を選ぶ車なんだと実感できる。
ステージアやレガシーではこーゆー楽しみが味わえないと思うんだけどなあ・・・。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:03 ID:PSDiENsn
>>290まぁそりゃいえるだろうけどね、
ただ、こだわりまでは行くようなくるまでは無いと思うよ?
キャンプ行くならミニバンの方がよっぽど便利だ。
そらあんたいいすぎだわさ。
ちなみに俺は
S80乗ってるけど確かに悪か無い。
味はあるね後ろのルームランプが外れたぐらいしか故障も無いしね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:35 ID:DvsTrO8r
285 :sage :03/05/22 13:20 ID:87JDtLak
VOLVO V60 = カリスマ = 三菱のしょぼしょぼセダン = 生産終了

 VOLVOオーナーは、V60をVOLVOと認めないでホスィ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 05:16 ID:/QPL/G2D
V60ってあった?
カリスマ=は40シリーズでは?
厨房発見!!
>>291

> キャンプ行くならミニバンの方がよっぽど便利だ。

何人家族なんだよ。4人以上なら荷物はつめねーだろ。
うちは3人だからちょうどいいんだよ。
ミニバンって結構荷室狭そうじゃない?

マンセーするつもりはないが、アウトドア、スキー素の簿系にゃ
最高なんだ。あの広大なスペースは正直ビビった。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:25 ID:/nqBZ/Rd
>要約ボルボクルマの故障の多いのに気が付いたか???
そんなに多いの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:21 ID:snwdzbu3
>>294

荷室広いかもしれんけど、後部座席が狭すぎ
スウェーデンの人はこれで満足してるのか?とよく思う
現行V70乗りです
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:30 ID:oIHE7yUp
>>296
何と比べてるの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:37 ID:EBOgP+wN
「観光バスって大きいよね」
「何と比べてるの?」

みたいな会話だな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 22:58 ID:snwdzbu3
>>297
前に乗ってたオデッセイ、親のマジェスタとフィットです
比べちゃダメっすか?

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:50 ID:14v8T4fV
>>299そりゃ駄目だろ?
車の形から違うだろうよ。
>>291うちも3人だよ、昔はミニバン乗ってたから
そっちの方が便利だっておもったんだって。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 02:14 ID:ZFe4pslF
これからボルボ買おうか迷っていますーー。。
故障とか色々話は聞きますけども実際どうなんでしょう?
燃費は?教えてくださ〜〜い。ちなみに850エステートです
>>301新車買えって、はずれつかんだら
修理の嵐だ、ディーラー認定中古車をお勧めする。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 02:53 ID:XKFqL0Wp
>>301
あんな鉄屑が欲しいなら勝手にしろ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 03:07 ID:Y+vJiYtI
>289
今から850買おうとする人って、どういう心境なのかなあ。
「旧V70はボンネットのラインが下がっていてデザインが
崩れている。どうしても850じゃないとダメ!」とかいう
コダワリがあるんならともかく、「安くてカッコいい外車
だからイイ!」みたいなつもりなら、正直やめといた方が
いいと思うよ。

漏れは97年(最終)850エステート買って6年半乗ってるけど、
幸い今までノントラブルだ。月一くらいしか乗ってなくて
走行も4万台だからかもしれんが。しかし、これから先は
いろいろと起きてくるんじゃないかなあと思っている。
まあ覚悟の上だが。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 08:40 ID:VI3lgnme
旧V70は故障少ないけどね。
850は知らんが、旧v70は旧cクラスよりましよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:22 ID:VgtH1y2b
現行のV70はどうよ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:29 ID:1tMlSPVm
月一しか乗らんようなヤシはレンタカーで十分だろ。。
それにおそらく皆の迷惑になってるから公道は走らないでくれるかな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 12:39 ID:VgtH1y2b
なんだそのショボイ煽りは
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 13:52 ID:daLtLQYP
>>307
2年目で走行距離36000k走ってますがこれといって故障はないですねぇ
先週クーラーの効きが悪かったのでフィルター交換したぐらいです
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:32 ID:jPhLRMrx
>>310
グレードは?
走りは満足してますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:07 ID:daLtLQYP
>>311
2.4です
走りは満足していません^^;
試乗せずに買ったので仕方ありませんが...
僕もそうですが、高速でけっこうとばす方はターボ付をおすすめします
そんなにとばさない方はNAでじゅうぶんだと思います
>>301
まあ、車なんて好きなの乗ればいいんじゃないか。とは思うけど、、
中古は乗ったことないが、予算があるならやめとけ。
その車に惚れてるならしょうがない。祈れ!
中古の外車なんて、どこのでも当たり外れがあるもの。
少なくても認定中古車にしておくべき。

できるなら、買える範囲の新車にしなさい。
それが今のあなたに似合う車です。
もしくは買えるまでお金を貯めなさい。

煽り出なくマジレスです。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:40 ID:jPhLRMrx
X70
25TとかAWDもオプションつけたらT−5と同じぐらいの値段になるね
どのグレードがお奨めなんだろうか・・・
315無知な301:03/05/24 16:31 ID:CIZ5xnAM
皆様サンクスです。
車を買うのは初めてなのですが、見ててかっこいいなと思って友達に
聞いたら850エステートというものだったのです。。
ドライブがかなり好きなので、かなり乗るとは思うのですが、
長い目で見たら、ボルボというのはやめて国産にした方が無難なのですか?
何度もすみません。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:34 ID:o6N9NMEu
T−5ってしょぼすぎ。
今度のレガシー見てごらんよ。悲しくなるよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:47 ID:VI3lgnme
>>315
分かってると思うけどここの住人の大半はアンチVolvoだから聞いても無駄だよ。
Volvoユーザーのサイトに行って質問しなよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:48 ID:jPhLRMrx
っていうかまたレ画死ーかよ
悲しくならんよw
なんで比べる対象にレ画死ーが出てくるんだよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:53 ID:jPhLRMrx
>長い目で見たら、ボルボというのはやめて国産にした方が無難なのですか?

長い目で見るからボルボなんだろ?
国産の猫の目MCにはうんざりするよ
ボルボなら長く乗れるぞ
何年たっても古臭くない
だから新車買おうぜ!
金ないならローンにしる、金利安いぞ
俺も来月中に買う!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:58 ID:rn0nBWFl
悔しかったらボノレボの280PSモデルもってこい。
35kgm/rpmのトルク出してみろよ。
高速道路で煽っては見たものの、簡単に引き離されてしまう哀れな外車。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:00 ID:nsdpDfFg
レガシーとはワゴンってだけで性格的に全然違うじゃないの?
あんなによく走らないし・・。
まあ飛ばす方はボルボは止めといたほうがイイと思われ・・。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:00 ID:rn0nBWFl
長く使えば使うほど、修理代がかさみます。
修理も道楽だ、と思える人は関係ないですが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:01 ID:mwLkZ+nD
>>319
ローンの金利ってどれくらいが相場?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:03 ID:0fQi4+4q
ボノレボで飛ばす香具師は痛いね・・・
必死になってレガシーに吸い付いて走るのも間抜けな光景。
今日も高速道路で縦走してました(w
もちろん後ろがボノレボ(w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:09 ID:jPhLRMrx
レ餓死ーなんて安い車乗れないよ
恥ずかしくて
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:23 ID:NJRdq1Eo
ボルボなんて買うやつの気がしれない。
あの価格に見合う内容でないのは明らかだ。

あの車で満足するやからは買った価格に満足してるだけ
(こんな高い車乗ってるぞーーーー)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:38 ID:VI3lgnme
↑だからレガシーオタは痛い・・・。
328960海苔:03/05/24 17:42 ID:crtgZ+xV

マジでレガシィ試乗しろ

    / ̄| .
    |  |.
    |  |.
  ,―    \
 | ___)   |
 | ___)   |
 | ___)   |
 ヽ__)_/ 

俺は明日ガリバー行って来ます
>>326
しかも、他の国と比べても異常なほどのぼったくり価格だあね。

日本での価格    アメリカでの価格
2.4  460.0   $28,460(333.0万)
2.4t  510.0   $31,460(368.1万)
AWD  540.0   $33,210(388.6万)
T-5  575.0   $34,460(403.2万)   一ドル=117円で計算

My parents had an S80 and had trouble out of it all the time.
I don't know, maybe it came of a ford assembly line. Needless to
say they got rid of it and will never own another. Volvos SUCK!

It looks good, but not worth its price.
It is good for a rich person to waste money on this ugly piece of metal.

Who gonna pay 100 g's for a suv with only 195 horsepower this is a
joke now come on my suburu was 20,000 and has 250 hp and v8 4 wheel
drive. all it is is metal.
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:00 ID:daLtLQYP
新しいレガシーいいと思いますよ、3ナンバーになったし。
ただ輸入車に乗ってる人はあまり興味ないとおもいます。
実際僕は車買い換える時、国産でほしいもんないし外車でも買うか
って感じでVOLVOになりました
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:16 ID:aDHTOlNj
>>329
日本での値段が高いってのは知ってたけど、こんなに違うもんなのか…。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:26 ID:NJRdq1Eo
>327
うーーん鋭い。確かにレガシーのりだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:27 ID:NJRdq1Eo
>327
ところで何が痛いんだ。

確かにいぼ痔でけつは痛いが
>320
なんで280PSとか35kgm/rpmなんてスペックが欲しいのか理解できん。
それにハイパワーを求めるんだったら、そもそも国産車じゃ駄目だろ。
280PSなんてケチな車に乗ってるなよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:30 ID:nsdpDfFg
輸入車の日本での値段が高いってのはほとんどの車種(除ヒュンダイ)で言われる
定番煽りなので気にスンナー。
逆も同じなんだからさ〜。


336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:54 ID:+hkysJ+X
サーブは150馬力とは思えないほど加速や高速走行がいいんだけど、
ボルボってどうなの?
たとえば9−3とV40、9−5とV70を比べてみたら
大きな差が出るんだろうか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:19 ID:jPhLRMrx
安くならなくてよい>ボルボ
安くなると台数がふえるから嫌だ
レ画しいみたいに大衆車になっちゃうしね
338305:03/05/24 19:31 ID:+PxTlNm3
>>308
ショボショボな煽りにマジレスするのもなんですけど、アシ車は別に持ってマス。

>>315
本当に長い目で見れるつもりなら、新車を買う方がいいです。国産外車問わず。
ただ、現行V70はちょっと癖のあるデザインなんで、気に入らなければ候補から
外れちゃいますね。私は最近だいぶ見慣れてきましたけど。

>>329
850の時代と比べると、内外価格差減ってますね。当時は円高で、北米仕様の並行車
(カナダ製)がわんさか入ってきてたんですけど、旧V70以降は殆ど入ってないみたいです。
私は850のデザインに惚れ込んだので、価格差は知ってたけどあまり気にしませんでした。
並行車も検討したけど、結局ディーラー車にしました。そういえば最近850の並行車あまり
見かけなくなりましたね。

レガシーとのいがみ合い?が最近多いですけど、私は好きですよ。
国産ワゴンの中で選ぶとしたら、あれしかないです。
少なくとも、私の中ではステ痔やカルディナとかはあり得ないです(w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:07 ID:VI3lgnme
>>329
Mercedez、BMW、Audiのアメリカでの価格も並べてみなよ。
しょせんV70って300万円の車です。
多くを求めてはいけません。日本車ならFFベースのクオリスあたりかな。
レガシーとは価格は同じでも方向が違う。
でも、V70はクオリスほど静かでないし、エンジンもへぽいです。
もちろんレガやステGほどの高速性能も持ってません。
このことを分かって乗らないと後悔するぞ。
まあ確かにスペックで誇れるところは特にないな>ボルボ
レガシなんぞ乗ると動力性能では全く太刀打ちできないなと痛感させられるし。
何度も出てきてることだけど単純に高い車=高性能って思ってるヤシは止めた方がいい。
個人的にはdがった所が無く、逆に乗りやすくていい車だと思うけどね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/24 23:06 ID:9Q4rocxa
ボルボ、クロスカントリーかっこいい。 貧乏だけど買う方向で動いてます!
現在、貯金200万、あと300万だ。先は遠い・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:09 ID:sQmRqXWm
しかし、バカなヤシばっかなスレだな。
1.厨房
2.自動車学校に今通ってる
3.国産中古車糊

どこの外車スレでもそうだけど
買えないヒガミが起こしている現象なんだよな。
もう少し収入・ステイタスが上がってから外車のスレに遊びに気名。

は相手にするなよ。

ホントに笑えるね。
何回も言うけどなんで、ボルボクソだと思う香具師がここに来るわけよ。
本と笑える。ケケケ

乗ってるけど、マンセーじゃねーよ。レガスレとかたくさんあるみたい
だけど見たことないし。ケケケ

ボルボか、レガシー?ステージあ?どれか好きなのあげるって
言ったらボルボは選ばないんでしょ。
本と笑える。ケケケケ
あ、ボルボレガ飼うのか。ケケケケケケケケケケ

もっとたくさん叩いてね面白いから。あー最高。

↑壊れてるね・・
346344:03/05/24 23:17 ID:KvGxAgHW
相手にしちゃったよ。面白いから。スマソ
まあ、どーせここじゃ健全な情報交換なんて出来そうにないしな。

>>342
おーいいぞ!頑張って飼え。応援するぞ!
やっぱり、惚れたやつに乗るのがイイ!

02なら、400切るのもあるかもよ!
でも、、保険とか税金とかあるからね。。維持費がかかるよ。
駐車場も機械式は大概ダメ。
目くそ鼻くそを笑う、って言葉を知ってるか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:30 ID:Vp9AvSWV
レガヲタUzeeeeeeeeeee!!!

ボルボについて語りましょう。
笑って正直すまんかった。許せ。
酔って書いたらあかんな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:47 ID:sQmRqXWm
クロスカントリー、買いたい?
200マソあれば、買えるだろ?確か1.7%ローンじゃないのかなぁ。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:04 ID:+6cbdJrP
>>350
MC前なら金利0.9%ぐらいだと思う
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:58 ID:q690hS4z
しっかし、レガ海苔ってホント馬鹿だよねー
まったく敵わないBMWに敵意剥き出し(マヌケ
ワゴンっていう共通なことだけでボルボ叩き
まー冗談は2chの中だけにしといてくれよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:06 ID:jzeDLrcd
>>342
現金で買うなら600マソ以上は用意したい。
値引き交渉で100マソ引き目指すなら、その限りで無いけど。
消費税だけでも30マソ弱するって事、知ってるよね。
せっかく20マソ引いてもらっても、消費税で10マソプラスだよ。
ほかにも自動車税やら重量税で、見えないところでお金かかるよ。
また、買ったあとの修理などでも、
高くつくことは認識しておいたほうが良いよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:08 ID:Bz/3pOn/
>>352
それって、ボノレボ海苔の共通した戦法みたいだね。
レガシーなんて相手にしないさ、と言っておきながら、
しっかり別のところで叩いてる。
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞にDQNの運命が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:17 ID:iWxJtMUv
折れ、レガシィ興味あるよ。
いい車だと思うもん。

ただ、今の収入・地位があったら恥ずかしくって乗れない。
仮にリストラされたら、第一候補だな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:24 ID:q690hS4z
レガが悪い車ではない事はわかっているよ。
ただ、BMやボルボ叩くのがお門違いなだけ。
I just purchase this s40 terrible car a weeks ago.
Volvo service are sucks , and i only have 1000 miles ,
and all major problems are with this car.
Dont never thing to buy a volvo.
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:51 ID:iWxJtMUv
折れはV70乗りだが、正直いって40にはちょっと困った。
先日点検で、代車で借りたんだけどどーしょうもない。
100メートル乗ったところで、やんなっちゃったヨ。

100マソ高くても、借金してV70買った方がいいよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 05:52 ID:kDZA7X8U
>>359
そろそろ後継車が出るから安心しな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 06:34 ID:Ecc3M9ef
エンジンが糞とかいってるヤシは
車はエンジンが高性能→良い車、そうじゃないのはみんな糞っていう論理?
高速で煽ったとか必死に追いついてきたとか、まったくのDQNレベルの話ですなw
車ってそれだけじゃないでしょ
全員がお前らみたいに走り屋きどりのDQNじゃねーつーの
FRVOLVOはすきだが、FFVOLVOはきらい。
で、れがや捨て辞と比較する奴に質問なんだが、比較すると言うことはそれらもやっぱりFFVOLVOと同じ
糞車なのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:55 ID:oHDz4lrR
>>358
こんな知性の無い英語のカキコをうれしそうにコピペするんじゃないっつーの。
お里が知れるざんすよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:56 ID:Ecc3M9ef
AWD最強
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:23 ID:SRAAx+ad
新70R、もう買った人いますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:02 ID:/4k+Tbbn
ボルボに乗ってるけど
女の子のウケは良いです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 11:36 ID:eMdN2yCC
ボルボッて高級路線のイメージでやってるけど本当は大衆車なんだよね
日本人をなめてる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:14 ID:sTVjPPWl
V70、2004年モデルに切り替わったようだが、03モデル在庫は
安くなりますかね?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:49 ID:aVWLWbSu
新70Rってもう販売してるの?
スペックキボンヌ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:50 ID:aVWLWbSu
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  ここ良スレ。
     | ___)   |       ノノハヽ     \______
     | ___)   |\___(VoV从 _____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i   
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 15:06 ID:pZFdxOBW
>>366
車がウケてもお前がキモイから意味無い罠。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:35 ID:iWxJtMUv
V70だが、03モデルはあまり残っていないよ。
だから、今頃もう04が出るの。

ちなみにディーラーによっては、02モデルを残しているらしい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:09 ID:oHDz4lrR
>>367
>ボルボッて高級路線のイメージでやってるけど本当は大衆車なんだよね
>日本人をなめてる
相変わらずレガ海苔が五月蝿いですな、諸兄。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:23 ID:j4OXECCT
Rシリーズはお門違いだと思うんだけど。
ボルボの魅力って別のところにあるんじゃないの?
>>373
そうですね諸兄
放置がいいのでしょうかね。でも、面白いというのもありますね。
諸兄
376ボルボ田中@石切.東大阪:03/05/25 21:23 ID:BzWlBKH/


渋すぎるだろ〜、ヤバイよ!
高級感ってのは価格とか大きさとか排気量ではない。
乗っている人が高級な人間かどうかってことだ。
ベンツやセルシオなんて田舎の工務店のオヤジが乗ってそうな
ダッサいイメージしかないじゃん、その点ボルボは山の手に住む
ハイソな生活をしている人たちが多い。
それだけでも高級車と言えるんじゃないかな。おれはまだそんな高級な
人間じゃないが、いつか絶対乗りたいと思っている。

まあわからない人にはわからないんだろうな、感性が優れている人間
じゃないと理解できないものってあるもんな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:35 ID:He6LbwBo
車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:38 ID:j4OXECCT
>>377
あなたのメル欄からもハイソな香りが漂ってるみたいですし、いっそ山の手じゃなく山奥にでも篭ってください。
>>379
釣られるな!w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:44 ID:5x+WbTqI
ボノレボに乗って吉野家通いはありですか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:48 ID:j4OXECCT
>>381
ボルボは全てを赦してくれます
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:23 ID:mVvtylDH
じゃあ、これから吉野家逝ってきます。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 02:14 ID:d/DSOPk9
小洒落た感じのワゴンといえば
今でもやっぱりボルボですよ。

レガシー乗ってる人が張り合って280馬力とかいっても
むなしいだけ。。。
だいたいレガシーなんてモテない理系の乗り物じゃん


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 03:13 ID:xrlNS0jR
>レガシー乗ってる人が張り合って280馬力とかいっても
>むなしいだけ。。。
>だいたいレガシーなんてモテない理系の乗り物じゃん

そんなことを言っているから、ボノレボの株が下がるのですよ。
所詮、そんな人間が乗っている車、ってね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 04:24 ID:hHev8Hb4
たしかに昨日、新宿のスバルのショウル−ムに来ていた連中は9割は理系ぽい
もてないオタばかりだったな。なんかさぁあちこちさわりまくってボディを手垢
まみれにしてたぞ。しかも独り言をブツブツいいながら…あまりにキモかった
のでさっさと出てしまったよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 07:35 ID:pb/6rM2D
>>377
禿同

T−5は250馬力超
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 07:50 ID:QGMRTqt8
04モデルからボルボもついにキセノンライトになるそうですね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 07:58 ID:SYEmAuyw
ボルボスレってどうしてこんな盛り上がるんでしゅか?
ヤフ板もトピ乱立気味ですごいことになってるし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 08:03 ID:5Yfp3kYI
枯れ木も山の賑わい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 10:23 ID:pb/6rM2D
みんなボルボに乗りたいんだろ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 13:23 ID:cGPHk0hL
放置かよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 13:45 ID:YVpSvFTe
やっぱノルウェーは最高だよな。
394ボルボ13:03/05/26 14:39 ID:Bae/2wQT


    殺すぞ。    レガヲタ。



395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 15:31 ID:1FNLG7XW
>393
バーカ、スウェーデンって国だっつーの。
ノルウェーは首都だろが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 15:44 ID:cGPHk0hL
>ノルウェーは首都だろが。

      ??????????????????????????
397395:03/05/26 16:02 ID:1FNLG7XW
あ!間違えた、フィンランドの首都だった。

ところで北欧って国で作られてると言う人がいるんだけど
どれが正しいのだ?
>>397
生産国の事?中国だる
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:11 ID:uOtEJpYU
北欧家具と同じようにつくられてるということだ。
つまり、ボルボの足は白樺のようにしなやか。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:26 ID:jkMfUHj/
>>393
>>395
>>397

とりあえず↓へ逝け!
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/986662386/

そして↓のアドレスはって
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052558626/393-397

「車種板ボルボスレから誘導されました」ってレスしてこい。
免許を取るのはそれからだ。
粘着厨房のスレですか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:31 ID:XMk3SaKL
オスロしい・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:18 ID:RDWR3RB2
高速道路とかでレガシィを煽るのはやめたほうがいいよ。
お山の大将気どりのつもりなんだろうが、
実は思いっきり負けちゃってるのはボノレボのほうだったりするわけね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:21 ID:Cu0BXhcx
さすがに280PSって言うのに脅威を感じているのか、
最近はヴォルヴォが国産を煽る光景って言うのは見なくなったな。
オレが学生時代の20年前は、よく煽られたな。
道を譲ると、30秒ぐらいかけて、やっとこさ追い抜いていったもんだ(w
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:14 ID:5kFbv6Zq
レ画オタはここにこないで他で勝負してこいよ
品が無いんだよDQNどもが
ボルボ遅すぎ話にならん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:34 ID:kbtsrkHD
いま購入を検討しているのですが、
V70のオーナーの平均年齢ってどれぐらいなんでしょうか。
私は28ですけど年齢的に似合いますかね?

ちなみに車暦は、ゴルフ3→BM3尻→今アルファ156です。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:42 ID:DqhWY4Bl
20代でV70かよ・・・ジジクセー。
アルファなんか乗ってた人がなぜボルボなんぞに興味持つのかわからん。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:50 ID:kbtsrkHD
>>408
やっぱジジくさいっすか。。。
秋にケコーンするのと、ちょうど車検なのでまったり系ワゴンに替えようかと
思ってるんですが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:08 ID:c+qunndx
マッタリというかモッサリ・・・
BMWやアルファの味を知ってるならやめとけー。
ボルボは国産車じゃ個性がないからオサレな外車にしたいなあ・・・
って人種が選ぶ車だ。飽きるぞ〜。
411407:03/05/26 22:38 ID:kbtsrkHD
一応、試乗には行って30分ほど乗り回して見たんですが、それほどモサイ印象は
受けなかったです。140馬力のモデルでしたが。
まぁBMW、アルファと比べると断然スポーティさは少ないですけど。
まぁ私がもし買うとすればターボかAWDを選ぶと思います。

乗ってみて少し気になったのがサイズの割りに後席がやや狭く感じたのと、フロントガラス
の傾斜のせいか頭上のクリアランスが狭く感じました。(156よりも狭いと思う。)
逆に良かった所は大きめのシートと乗り心地ですかね。
あと外観デザインが好きですね。

まぁじっくり考えたいと思います。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:54 ID:61vRUsvB
>>411

現行V70よりも、旧型の方が若者にはいいと思います。

ご存じの通り新車はもう売っていないので、ディーラー認定中古車
を選んではどうでしょうか。

AWDは最小回転半径が大きすぎます。ハイプレッシャーターボは
突き上げがやや強いです。

ベストバイは、ライトプレッシャーターボ、または20VのNAモデル。

ちなみに私は2.5Tです(’98)。
義理の弟が2.5 20V(’98)で、これも比較的よく乗っています。
AWDとハイプレッシャーターボは、たまたま知人のものを各々1日
乗せてもらったという程度ですので、ご了承ください。


既にお調べ済かと思いますが、余計なお世話でした。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:26 ID:R03ftSNj
ていうか、28は若者じゃない。
414296:03/05/27 00:33 ID:ac49s0yu
>>411
やっぱ後席狭いっすよねぇ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:37 ID:z3a88tuP
V70の後席は旧レガシィよりも狭い。これ真実。
>>415
だから、比べるなっつーの。
マジレスすると、レガシーは十分いい車です。でもボルボとは
カテゴリー、購買層、まあ値段もだが違い過ぎるので比較対象に
ならんでしょう。欲しいのか、買えないのかシランが下らん煽りは
みっともないからやめれ。

せめて、吹き出すくらい面白いのにして下さい。

>>413
後部座席は狭いね。大人4人はどうだろう?
やはり、2人で乗るか、後ろは子供。そんなのがいいんじゃない?

私がX5や、Mクラスを選ばなかった理由は荷室が思ったよりも狭いこと。
ただし、後部座席のスペースは素晴らしい。XC90も同じだろうね。
後ろに大人を乗せることが多いのならボルボはちょっと狭いね。アグリー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 01:12 ID:LTF/1KeL
頭上空間はどうですか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 01:13 ID:443F9spe
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
>>417
前に何に乗っていたかに寄るんだろうけど、、
運転席で「狭い」と感じることはないと思う。
シートは広大かつ、心地よい。まさに、マターリと乗るには最強。

MB,BMともに乗ったが、シートは最高と思う。
ただし、タイヤ鳴らしてきゅるきゅる走る方は、BMの方が良い。
私も年齢とともに変化します他。

>>407
28歳が若いかどうかはシランが、マターリするには少し早いか?
嫁と2人でボルボってのも、良いね。合わないと言うことはない。

低くしたり、羽付けたり、デカイタイヤ履いたりしなければ、、
あれはかっこいいと思ってやっているんでしょうか?>やってる人。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 01:30 ID:KWM+ETBT
いやぁ、すばらしい掲示板を発見しますた。
ボルボ海苔として、恥ずかしい限りです。

チェックおよび書き込みお願いしますだ。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834965&tid=0a6bcvvolvoa1a6a1a6a1a6&sid=1834965&mid=1&type=date&first=1
421420:03/05/27 01:39 ID:KWM+ETBT
徹底的にヨイショしてみるってのは、いかがでしょうか?
友好的にレスして付き合ってあげてくださいね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 07:06 ID:AbsSc2eO
>>420
ワロタ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:44 ID:TWLTmz2J
ボルボ
NEWレガにすべてにおいて完敗だな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:48 ID:7u/43a19
マイリマシタ  m(__)m
レガシィ見たよ。
はっきり言ってスバルデザインだよ。
救いようが無いほどかっこ悪い。
でも性能はいいんじゃないかな?
まあ俺はかっこ悪い車は買わない。
今の時代、性能的に明らかに悪い車なんて無いから、俺はデザインで車を買う。
スバルの車なんて乗るのかっこ悪いからいやだ。
完敗です。m(_ _)m
認めたから、もう来ないでね。
ボルボはデザインで買う車になっちゃったのかな。
ミレーニアのようなフロント。ストリームのような形状。
最近のボルボとベンツはちょっとおかしいよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:25 ID:vHsadjY1
ボルボの素晴らしい点は、
あまり車に詳しくなくても乗るとマニアっぽい気分が味わえること、
あまり金がなくても乗ると上流な気分になれること、
あまりセンスがなくても乗ると洒落た気分になれること、
あまりデザインとか知らないんだけど北欧家具や人間工学などという言葉を
巧みに使って知識人のように振舞えること。
レトリバーとラブラドールの区別を覚えられること。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:36 ID:vFW4AESq
>>425
ボルボもレガに負けず超かこ悪いんですけど、、
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:41 ID:q+mxGY5s
ゴー&ストップ多い東京では
直ぐミッションいかれる VOLVO!

デザイン云々以前の問題*
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:42 ID:UF7ALDUd
新しいレガシーはどう?
フロントはオデッセイ、リヤはウィングロードだけど
間違われないですか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:43 ID:YYz7Flge
スバルにデザインは期待しちゃいけません。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:47 ID:4Eppsl2Y
レガシィB4のリアはカムリだかプレミオだしな
>>429
あなたのカコイイ車を教えて下さい。
で、何乗ってるの?
ボルボってデザインが保守的だよな。
カルディナとかWill-vsのような斬新で洗練されたデザインは
ヨーロッパでは生まれないと思う。もはや車の概念を越え、飛行機や
宇宙船のようなイメージを車に取り込んだのはさすが。
あんな車がスウェーデンを走ってたらみんな振り返るんじゃないかな、
日本も少しは見直されると思うよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:16 ID:nm7VY+/D
>>434
ボルボです。
かっこよくて速いのはボルボでないと思います。
速けりゃ20年も乗ってられんし。
後部座席が狭い?何と比べて?
アウディA4,C,3よりずっと広いぞ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:37 ID:q+mxGY5s
カタツムリ・ヴォルヴォ
440ボルボ田中@石切.東大阪:03/05/27 17:38 ID:djS1BICc
地元では有名です。クッサイ外車と・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:39 ID:F9bYyVjA
地元じゃ外車とは言わんだろ(w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:41 ID:zIhjKJwp
>>437
今度はそっちを肯定すんのかい!!
都合のいい解釈だな(w
コロコロ変わるしな(w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:52 ID:j9Cuui4O
とりあえず買ってみろや。損はしないから。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:04 ID:IItZENXe
かっこ悪くて遅いのがボノレボです。
デザインで車を選ぶのもありでしょう。
人がカコイイと思う車に乗るも良し、
自分がカコイイと思う車に乗るも良し。
速いのがいい人は速いやつ。

カコイイと思うのは人それぞれなので、、

まあ、叩かれたり、盛り上がるスレの車はみんなが気になるって
ことでしょうかね。>>435はwillってのに乗ってるの?
レガシーも十分いい車だと思いますよ。コンセプトがあってね。
3ナンバーじゃ、魅力半減ですか?個性が薄くなった気がしますね。

荷室がでかくて、例えば車寄せがあるようなレストランに行ける
600万以下の新車、、

加えてシートがイイってなると、ボルボしか買えなかったわけで。
お金が潤沢にあって、車庫が広いならレンジが欲しかったなあ。
ホントのお金持ちは2台とか3台持ってるわけで。
ま、またーりならボルボはお得な車ってことです。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 20:42 ID:KWM+ETBT
このおばちゃんは、素なのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:45 ID:RSjaR1zP
>>446
きっと悩みなんて無いんだろうなその46歳女
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 21:54 ID:6wtNEQgD
おばさんが明るい国は平和でええですなあ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:30 ID:hNf7AmAf
ボルボV70って女の子受けはどうですか?
>435
カルディナもWill-vsも世間一般の評価ではいいデザインなの?
なんじゃこりゃ?すぐに飽きるな、ってのがおいらの第一印象だったよ。
日本の工業製品ってそういうのが多い気がする。
数年後には古くさくなってしまう。
まあデザインはあくまで各自の好みだがね…。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:42 ID:tF+PMqTZ
俺は26歳で現行V70 2.4 乗ってます
かなりいい感じですよ
前はBMWの325でしたが
ゴルフが趣味の私にはボルボ最高です
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:48 ID:hNf7AmAf
>>452
独身?既婚?
オマンコ指数はどうよ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:39 ID:gdVXvhvQ
>>453
残念ながら独身です。

オマンコ指数は 2人/月 位のアベレージをキープしてまーす
車とは関係ありませんが・・・

結構ボルボって女に人気ありますよ
尖ってないのがいいのかもしれません
威圧感もないですし
後3年は乗るつもりです
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:20 ID:QiJln6iZ
このスレ見てると、ボノレボって見てるだけでカルキくささが匂ってくる車だな・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 05:45 ID:/6zBOmE5
>>450
DQN女とブスにはもてもてです。
助手席見てごらん珍獣がいるよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:41 ID:rju0s8Od
>後3年は乗るつもりです

もっと乗れよw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:48 ID:Od7eUPqK
(・∀・)/はやくもグレード別人気ランキングが
http://ninkirank.misty.ne.jp/02/enter.cgi?id=rapco
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 07:12 ID:rju0s8Od
>AWDは最小回転半径が大きすぎます

AWDは5.5で一緒じゃないかな。
カタログではT−5が6で1モデルだけ大きいみたいだけど・・・
カタログの間違いかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 07:44 ID:nX7YDnLN
T-5はステアリングのロックトゥロックが小さいからだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 08:25 ID:oFdDMqSY

aho




turaretaa
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 08:48 ID:rju0s8Od
ほんとのところはどうなの?
463435:03/05/28 10:22 ID:hnaSvSAr
>>451
Willvsのデザインがわからないやつはボルボにでも乗ってろってことよ。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:36 ID:s0LrrDc6
Willvsのデザイン
カナブンみたいで超カコ悪い
465山崎渉:03/05/28 11:24 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
466三本和彦:03/05/28 11:40 ID:2w+TF+CS
ボルボは本来高級車ではない。日本では無理に高級なイメージで売りつずけそれがいまも価格に反映されている。
実力からいっても価格が高すぎる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 11:47 ID:CRHA3r5l
イメージがボルボの売りなんだから価格は高くないとダメでしょ。
安くてあの内容じゃ誰も買わないとおもう。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 11:57 ID:oFdDMqSY
間違ったイメージで乗っているボルボ^^^^^^^^^^^^バカボン!
469三本和彦:03/05/28 12:43 ID:XX7C6X6z
たしかにいい車だと思う。ただこうゆうことするから外人は日本人をばかにしずズける
470(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/05/28 13:01 ID:O2OhvRUS
コカコーラを1000円出して飲むようなもんふぉ。ふぉふぉ。
高いとか、ぼったくりと思うんだったら、買わなければいいじゃん。
ようは、ひがみから、来てるんだろ?
コストパフォーマンスで語るなら、軽のワンボックスでも乗ってろ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 14:18 ID:pDSrRzxK
中古のボルボ買いますた。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 14:26 ID:hnaSvSAr
>471
いや、間違った行いは正さなければいけない。
>>473
で、出た〜〜。
リアル厨房。(笑)

間違いはお前がここにいることだろ?
せめて免許をとってから、故意。
>>473
少ない小遣いからホリデー○ート、買ってるの・・・?
学校では、情報クン、って呼ばれてるだろ?
一番好きな雑誌は、
週間プ○イボーイで、シコシコオナニー状態だな。w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 15:39 ID:CRHA3r5l
D Q N 必 死 だ な。プ
>>474
>>475
失礼ですが貯金いくら有りますか?
478ベジータ:03/05/28 15:58 ID:aYdRLBVp
あのね、ボルボクラシック買いたいんだけどね
ディーラー通すと150くらいするのよ。もうね、アホかと。
150あったらシボレーに走っとるわい、と。
30くらいで買えないっすよね?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 16:20 ID:Gdbo8DwL
いくらなんでも30円では買えないと思われ。
480ベジータ:03/05/28 16:22 ID:aYdRLBVp
いや、つまんなしし。
真面目に答えてよ。
>>474
貯金?600マソくらいかな?あまりないね。
現行V70とロードスター所有。
ラスベガスのカジノに行くのが趣味。(年四回)
1回のカジノ資金は200マソくらいかな?

マジレスだよ。
というかそれ位の生活が出来るヤシでないと、ボルボ維持できないんじゃない?

482ベジータ:03/05/28 16:27 ID:aYdRLBVp
>>481
てめえ!
すげー嫌みだな
>>ベジータ氏
イヤミじゃないよ。マジレス。

クラシックって、940のこと?240?
維持のコスト、考えたことありますか?
形が好きなら仕方がないが、850以降の方が無難。

484ベジータ:03/05/28 16:43 ID:aYdRLBVp
940です。
サンクス。
>>ベジータ氏

あなたが、ディーラー以外で適正な価格で面倒を見てくれる工場を知っていれば
買ってもいいと思う。
ipdからパーツを輸入すれば相当維持は安くつく。
ディーラーでも部品持込が出来れば良し。

30マソは厳しいかもしれんが、50くらいではあるよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:09 ID:yBNJqDHN
そんな通勤の脚代わりに金かけるなんてアホらし。
まさか、レジャーにボルボなんて使わないでしょ?
95年式940GLE新車購入で乗ってますが!
今だに故障はありません、雪国なので尻振って楽しんでます。
>>487
95年式の940って最終型なんじゃないか?
折れは考えに考え、当時850を買ったよ。

>>486
それを言ったら、軽自動車に乗れ、って言われるよ。w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:36 ID:rsRHu5WA
ばかやろう。オレはママチャリだ!!
850ボルボ最初のFFでしたか???

欠陥だらけのクルマでしたよね・・・・
491ボルボ田中@石切.東大阪              :03/05/28 19:36 ID:q2PVs7+F
ボルボでヤクザ乗り、万歳。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 19:42 ID:rju0s8Od
>貯金?600マソくらいかな?あまりないね。
>現行V70とロードスター所有。
>ラスベガスのカジノに行くのが趣味。(年四回)
>1回のカジノ資金は200マソくらいかな?

まじかよ・・・

年収1000万じゃ乗る資格ないね
逝ってくる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:24 ID:VGMPUZOe
ロードスターってなんの?
494481:03/05/28 20:48 ID:w6yB+i+n
ロードスター?
マツダに決まってるだろ。
あれくらいが折れに合ってる。限界が低くてね。(笑)

ちなみに折れ、年収1,000万もないよ。
カジノもいつも負ける訳じゃないし・・・。
ホテル・飯はタダ。
上手く資金繰り(投資)をしています。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:37 ID:qabr4gqM
ほしいけどかえない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:40 ID:qabr4gqM
からだのこと考えるとちょっと
他のくるまのほうが安全なきがするし
何?この中途半端な自慢合戦は?
・・・もちろん、ごく普通のサラリーマンの妄想だろうけど。
ジャガーが荒れているおかげでこっちは平和!
>>498ジャガスレ荒れすぎなんだ?あのモンデオ粘着は・・・。
みてて痛々しい。
こっちは最近スバオタこないね、新型でたからそっちに夢中か?w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:46 ID:085ClR4b
V70の140馬力仕様と170馬力仕様って実際乗ってみて走りの違いはどうなんですかね?

定価ベースで60万円も差があるわけだが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 02:35 ID:cTNeWhA+
>>499
なんか荒らしてもらいたいように聞こえるが。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 06:05 ID:iMxDA9nh
おはよう。
>>500
漏れ的には大差は感じられなかったので140でOKだった。
しかし、170でも足らんってヤシも当然いると思う。

でも、170のやつがメイングレードで入れてる台数も多い
ハズだからこっちの方が値引き率はいいと思うよ。

ディーラー行って乗り比べさせてもらってみたら?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 08:39 ID:euBNx9fr
色は何色がベーシックなのかな?
長く乗るには何色がお勧め?
140じゃ走らないよ
買って直ぐヤンナチャウネ!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 09:35 ID:euBNx9fr
>>505
買ったのか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:51 ID:/H5h5uK3



つーーか。。。

ボルボ・・

240,740,T5-R, 以外、それ以降の車種なんて

良くもないし、ボルボらしさもない。

気が付こうよ、そろそろ。

508481:03/05/29 17:05 ID:Gg2k74oA
現行V70だが、街乗りに限定したら140馬力の方が低速トルクがあると思う。
装備で満足できるなら、2.4を選ぶ理由はあまりないかもしれないよ。
高速で多少違うかな、ってレベルだから。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 21:53 ID:b2jP2JWh
ターボ付よりいいの?
140馬力
国産だと1800ccの馬力だね

ハッキリ言って遅い
511481:03/05/29 22:08 ID:Gg2k74oA
>>510
もしかして、ホリ〇ーオート君かな?w
免許取ってから、レスしてくれ。
じゃないと、市場もさせてくれないヨ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:09 ID:ZJ4O5zFy
トルクは22kgm以上あるから加速はそこそこだよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:21 ID:seCm+Qm7
確かに車の速い遅いを馬力の数字で語るのは、厨房系かなって思っちゃうよね。
170の方乗ってますが、まあ特にトルク感を強く感じる訳でもないのは確か。
友達の現行マークIIの2Lを運転したときは、2Lと気づかずずっと2.5Lかと思ってたぐらい。
NAのV70はそんなレベルです。
でも、不思議とVolvoに乗ると飛ばす気がなくなるから特に不満にも思わないけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:28 ID:ZJ4O5zFy
140仕様にはサンルーフ、16インチアルミ、助手席パワーシートが
パッケージで付けられないのが難点。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:42 ID:GG2AaGR5
もともと飛ばせないのに、負け惜しみを言うでない。
>>515わかったからレガシイスレに帰れよ厨房。
ワゴンタイプにスピード求めてどうすんだ?
貧乏臭いな?

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:59 ID:w0FAFFPX
>>481
遅いのは事実だろ。
なにムキになてんの?w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:05 ID:ZJ4O5zFy
>>517
乗ったことあるの?w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:08 ID:4pX7w+w7
遅くても
 モテれば官軍なのだ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:08 ID:TE6ZYn6P
まぁフロントオデッセイ、リヤADバンの
新型レガシーよりはオリジナリティがあって
いいだろう >>VOLVO
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:09 ID:w0FAFFPX
>>518
乗ったことあるの?w
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:12 ID:ZJ4O5zFy
>>521
所有していますが何か?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:13 ID:w0FAFFPX
>>522
で、あれが遅くないとでも?
他の車乗ったこと無いのか?w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:17 ID:ZJ4O5zFy
>>523
お前の今まで所有した車全部挙げてみろよオンボロ国産くんw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:20 ID:ZJ4O5zFy
一応、言っとけどボルボはカミサンの車であって
別にAMG E55も所有してますので。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:22 ID:WAB3Y8BY

でも乗ってみるとボノレボのほうが、オンボロに感じませんか?
http://www.7dream.com/find/h0b3/0b2/
古いXCのインプレには「200km/h巡航がラクにできる」
ともある.....。
自分はXC乗りだが200km/h巡航だとかバカな事はさておき、
それ程遅いとも思わない。まぁ速くもないだろうがな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:22 ID:w0FAFFPX
もれボルボ糊なんだが…。
お前ホントに遅くないと思ってるの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 23:26 ID:ZJ4O5zFy
>>528
俺のAMGや前に乗ってたM3と比べりゃ確かに全然遅いが、別に遅さを
特筆するほど遅いとも思わないけどな。

というかたかがステーションワゴンに速さを求めてどうするの?って思う。
500万出してVOLVOが買える経済力のある人間なら、
速い車乗りたいのならGT-Rでもランエボでも当然買えるだろう。

でも国産しか買えない経済力の奴は背伸びしてもレガシィ程度が限界。
500万でたった140馬力のボルボ乗りの余裕みたいなものがきっと
気に入らないのだろうね。

そんな漏れも国産海苔だがナーw
450マンのXC90と600マンのX5どちらがお得ですか?
↑マチガエマシタ。
○550マンのXC90
×450マンのXC90
うーん、あくまで私見だが
乗る喜びは欧州車の方が大きいと思うなぁ
VOLVOでも同様
国産は性能は良いがすぐ飽きるしな
DTMなんかにワゴンボディで参戦してたのは850だったけな?
最高2位くらいまで食い込んだ記憶が...
そんな時代もあったね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 06:36 ID:W4GgDL2P
T-5ハヤイヨ
V70乗っていますが
五気筒だからエンジンの振動が有りますね
アイドリングと高速走行のときそれを感じます。

東名の登りではマークU追い越せません 涙!

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:23 ID:XAQOzUxm
遅い遅いって馬鹿なあおりばっかだな
VOLVOでもローダウンとかタイヤ面一とか
やってるくだらんやつもいるからたたかれても
しょうがないがな
>>534
「空飛ぶレンガ」って言われ
最強を誇った240Tって車もあったんですよ。
240かっこいいよね。
540481:03/05/30 11:29 ID:dqAF/lDu
>>530
いいこと、言った!
確かに欄絵簿・アリスとだろうが、楽勝で買える。
でも、買わない。

誰かが言ってたが、確かに女受けはいい。
折れもちょくちょくお持ち帰りしてるよ。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 11:49 ID:O0ifyW/m
DQNボルボ海苔が集うスレ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 12:12 ID:S7ZTL0nv
DQNがブスDQNを持ち帰るスレです
最近のボルボってみんなランサーなんでしょ?
544481:03/05/30 13:11 ID:dqAF/lDu
しかし、貧困ってやだね。
貧乏人が高望み→でもご希望の品に手が届かない→妬みに変る

もう少し、広い心を持って現状の生活を振り返れば?
現状認識がないと、成長できないよ。w
545アリストのり:03/05/30 14:40 ID:YD7FOBgP
ボルボに買い換えるよ
一生懸命走るのは疲れた
これからはマターリ家族とドライブでもするよ
ゆっくり走ってても煽らないでくれw>レ餓死
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:46 ID:6SFogFZZ
ねえ 電磁波ぜんぜんきにならないの?
60 70 80ひどいよね
もう対策されたのかな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:04 ID:YD7FOBgP
なにそれ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 17:06 ID:6SFogFZZ
ボルボ 電磁波で検索してみて
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:30 ID:RTvDOdiY
パナ○ェーブによると、ヴォルヴォは秘密テロ破壊兵器ということになる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:32 ID:vLd3JNEq
>>545
煽りたくて煽りたくて仕方がないらしい。
このスレ荒れても文句言うなよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:35 ID:CSEVHWCC
まあ、レガシィにカモにされるようじゃ、ボノレボもおしまいだな(w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:51 ID:YD7FOBgP
>>552
禿しくガイシュツなんだが。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:58 ID:YD7FOBgP
解決っていうか、対策はしてないの?>ボルボ社
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 20:08 ID:mCPnBxYA
エンジンの振動が原因では?あの振動は尋常じゃない。今時あんな振動する車はないからな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 04:10 ID:oiIRwGIz
>>544
ボルボ程度で貧乏人扱いとは恐れ入りました
君には随分高価な買い物だったようですな
君の程度の低さを垣間見ることができます。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 05:01 ID:EX0OaaVF
今時、五気筒のエンジンなんか無いよね。

振動と音凄いね!

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 06:22 ID:lpE7yhxq
現行は静かでしょ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 06:41 ID:WtOH0znj
振動でエンジンアッパーマウントのブッシュ逝かれるよ!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 06:44 ID:WtOH0znj
椅子は大きくてデブには良いけど、

FF、リヤーが軽くてドタバタする。
乗り心地悪い!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 06:53 ID:8RvldPUq
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 07:02 ID:n+VJhuF8
AWDならいいね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 10:29 ID:n+VJhuF8
放置かよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 13:26 ID:n+VJhuF8
ボルボも結構パワーあるじゃん
565ボルボ田中@石切.東大阪              :03/05/31 13:51 ID:A+N452qK
まぁ、乗り手を選ぶ車ですわ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 13:56 ID:W/wgXVqT
>>564
そういってレガシーにおいてかれるのって余裕の証しだね(w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:05 ID:EX0OaaVF
プレオに信号グランプリ負けるボルボ。

マイルドスーパーチャージャー付いているから仕方ないか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 16:01 ID:n+VJhuF8
>信号グランプリ

DQNだねぇw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:41 ID:ilTfgQtM
フランスとイタリアに出張に行ってきた。
持って行ったPCの壁紙に、愛車ボルボの写真を使っていたのを見たフランス人が
「お前、ボルボに乗ってるのか?貧乏なんだな」とか、
「そんな写真、恥ずかしいから人に見せない方がいい」とか、
「お前は農民か?」とか、さんざん馬鹿にされました。
イタリアでも、
「なんでボルボなんて乗るの?」とか、
「ボルボは品質が悪い」とか、
買った値段を言ったら「お前は金持ちだけど、もっと勉強した方がいい」とか
こき下ろされて、すごく悔しかった。

確かに、フランスでもイタリアでも、ほとんど走ってなかった。
あんなに評価が低いなんて・・・(涙
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:50 ID:Zysqqebo
>569
どこの国行ってもやっぱり自国の車の評価が高いのは
当然じゃないすか。あんま落ち込まないように。
>>568
ワラタ
>>569
燃料としてはちと弱いな

30点。
573481:03/05/31 18:23 ID:vJpc5vGY
>>569
脳内旅行したのか?
イタリアでは、異常にボルボの人気高いよ。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 18:49 ID:+J35VEVp
個人的にはいい車だと思うが
問題は日本でのプライス!あいかわらずの暴利。

まさかボルボを高級車だと思って乗ってる奴
いないよな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:20 ID:0OomQxva
適正価格なら、こんなに注目を浴びる車にはならなかったろうに・・・
日本の価格話題になってるけど、いっちゃん安いので400マソくらい?
為替とか、装備とか考えたらそんなもんでないの?

今1ユーロ140円だよ。
海外の値段知らんけど。

後ね、高級だなんて思ってないよ。
その他のバンより、スタイリッシュってだけ。
あと、パッと見て何に乗ってるか分かる。
大体どの車が高級なの?ベンツ?(笑)
適正価格だったら、お前見たいのが喜んで飼うから
いまのままでいいんだよ。

大体200万なら飼わないよ。
ねぇ、その他のオーナーさん。

ていうか、欲しいの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:34 ID:n+VJhuF8
自分が好きなら何でもいいんだよ
確かに安いとレガシ糊が買うから嫌だ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:17 ID:r1t1ebNA
ぶり返すようで悪いんだけど
誰か電磁波対策してないの?
S60欲しいんだけど
車で不確定とはいえ
健康リスクはとりたくないです

アウディかステジのアークスかなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:21 ID:EX0OaaVF
その昔・・スカンジナビア半島で良質な鉄鉱石が取れた。
そんなもんで、精錬技術も発達して良い鉄が出来た。
スウェーデン鋼!

今では金属相識が解明されて同等以上の鉄が出来るようになった。
精錬技術は日本が世界一である。
しかし特殊金属に関してはアメリカが世界一である。特許も多いし。

ボルボが丈夫って言われているのは、スウェーデン鋼の名残である。
581577:03/05/31 21:28 ID:nvigljiL
ゴメン嘘ついた。
やっぱり、200万なら喜んで飼うわ。w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:21 ID:zQLcnYe9
まあ,適正価格でしょ。>200マソ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:56 ID:vbTMG2Y8
200マソぐらいならFFのクオリスと競合するかな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:45 ID:qFyrLnLR
2000ccのBMWが450万、1800ccのゴルフが300万しても高いって言われない
のに何故ボボルだけ叩かれるんだ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:47 ID:FYh1lgz0
このクラスでFFだからじゃない?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:48 ID:H4NcxkI8
200マソならフルオプション付けてもいい。
で、また100マソ引きしてもらおっと♪
希望販売価格が200マソで更に100マソ引きで
いろんなパッケージやサービスパスポートも無料でしかも
0.1%ローン可能!(全車種に対応)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 04:10 ID:JDAhEF9M
ボルボの内装はプラモデルだね
エクストレイルといい勝負
ホントカス車
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 06:37 ID:6BPR4iEi
みんなが叩くのはやっぱり関心があるんだよね。
ほんとに糞なら相手にするはずないし。

車って速さだけじゃないしね。
スピードはDQNにまかせて、ボルボのりは女の子とマターリドライブ楽しむよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 07:57 ID:Vss2gLGI
性能も悪い
値段も割高
クルマもぼろい
韓国車みたい・・・

良いとこ何か?
おまいら見てると微笑ましいよケケケケケケ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 08:22 ID:6BPR4iEi
女の子に人気がある>ボルボ
れ餓死や捨て字亜じゃ恥ずかしくて女の子誘えないよ
年収300マソで楽しく暮らすって本が出てるらしいぞ。
日経だかに乗ってたが、要は自分を受け入れ高望みしないことが
幸せのポイントだそうです。

負け組なんて思うことはない。無理なものは無理なんだから。
そう思うから、妬みとか感じるわけで。
そう、今のキミのままで十分幸せだYO!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:06 ID:tdK14elD
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:38 ID:ic7BqTIS
>>592
で、クルマで釣ってはみたものの、藻前の顔をみて逃亡。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:44 ID:BJRCf8DD
僻みって醜いね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:53 ID:0HsV18F0
ボルボvs国産の話はこっちでやれよ。

「なんでレガシー&ステ痔はVOLVOに勝てないのか?」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052235058/l50
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 11:06 ID:BJRCf8DD
レ餓死捨て字亜オタうざい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:00 ID:ULcU98Bv
レガシーに乗っている人は、バカだと思います。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:45 ID:7Z8XIUTK
600
>>599
禿同
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:47 ID:Vss2gLGI
なぜ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:51 ID:7Z8XIUTK
>>601
レガオタ?
603481:03/06/01 16:46 ID:cyiHyJUN
今、スバルのディーラーの前を通ったんで、レ画しい見てきますた。
V70でいくと、刺激が強い?のでロードスターで。
すげえ、人いるなぁ・・・営業万も対応が大変そうだ。

車よりも何よりも驚いたのが、レガオタの気持ち悪さ・・・。
めがねをかけ、小太り・安っぽい服(湯に黒以下か?)のヤシばっかり。
熱心にキャリパーを覗き込んだり・・・。w

車・・・ハッキリいって仙台の方がよくないか?
折れは、レ画しいは比較的評価していたんだけどな。
5分で帰ってきますた。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 16:56 ID:Vss2gLGI
キャりパー。レ餓死ーの方が大きんじゃん〜〜
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 16:59 ID:bqc2PTz+
レガシィ海苔はすぐ煽ってくるからなぁ。
後ろにレガシィがつくと気分悪いわー。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:11 ID:v+i+/ALq
これこれ池に落ちた犬を叩くでない > 603
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:18 ID:R/o35kF/
教えてください。S-40乗ってるんですけどサービスってランプが
点灯しました。これって1年点検受けなさいってことですよね。
放置してても問題ないんですよね?で点検ってどのくらいかかるのでしょうか?
608481:03/06/01 18:29 ID:cyiHyJUN
>>607
サービスパスポート切れてるの?
車検前なら、無料だけど。
問題ないのか、といわれてもねぇ。
ディーラー・メーカーからすれば、問題があるから点灯させてんじゃないの?w


609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:12 ID:pBqU4rHs
現行V70に2DINナビをつけようと思ってるんですが
つけている方いるでしょうか?
もしいたら、見易さはどうでしょうか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:24 ID:Q3Cmj7Zl
ボルボ転倒か?
現場でよく走ってるの見るけど、ダンプよか小回りが利いて、
せまいところじゃ大活躍だったよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 20:54 ID:cpm/TKVe
>>611
ちょっと弱いなぁ
>>607
うちのディーラーではオイル交換時期(5000km毎)に点灯させる様に
設定してあった。607のディーラーでは点検時(1年毎)に点灯する
様に設定してあるんじゃないかな?

気になるんだったらディーラーに言えば点灯しない様にしてくれるよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:33 ID:AqAk1nes
ボノレボなら恥ずかしくないって言ってること自体が
ものすごく恥ずかすい・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:35 ID:cpm/TKVe
レ餓死は存在が恥ずかしい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:38 ID:Q3Cmj7Zl
俺の前走るなよ〜〜お邪魔虫ボルボ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:41 ID:cpm/TKVe
もの凄い嫉妬と妬みだな・・・

   貧しいって恐ろしいな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:42 ID:iWVkvPiD
>>617
そんなに誇れるほどの高級車でもない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 21:46 ID:cpm/TKVe
じゃあなんに対する妬みなんだ?
女の子に人気があるからか?
まあレ餓死じゃあ恥ずかしくて女の子誘えないしなぁ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:24 ID:RPnbBWuE
ほんと車ヲタって節度を持って対応することができないね。何で?
レガシィはダサイだとかボルボは遅いだとか。
不愉快なスレ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:29 ID:0S/S3xi+

じゃあさ,なんでボルボがこんなに叩かれるのか考えてみようよ。
まず,ここは2chだってことを忘れちゃいけないよね?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 22:34 ID:0S/S3xi+
あと,叩かれずに済む方法もありそうな気がするんだけど・・・。
新型レガが糞だからじゃない?
腹いせだと思うんだな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:40 ID:weBYaTaD
みんなレガシーなんか乗ってないでボルボに乗ろうよ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:40 ID:Cp8cOluK
ボノレボ乗ってる人は、もうすぐみんなレガシーに跪く事になるよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:53 ID:F2Otc7wQ
>>619
国語の勉強しろよ!
これだからDQNブスにしか相手されないんだよ。
無知・無学君。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:16 ID:KAsHJzj3
そういうキミの日本語も、たいしたことはないね(w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 02:18 ID:F2Otc7wQ
>>627
カス
>>628
そんな程度で切れたの?(w
言い返す言葉が「カス」のひと言とはね。
ボノレボ海苔ってこんな程度だからコケにされるんだよ(w




















って、つられてあげたから、もうちょっと気のきいた煽りをしてみなよ(w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 06:19 ID:/vrcCJI+
>>626>>628はボルボ糊ではないと思われ
>>629はレスの流れを今一度確認汁
昨日XC70が納車になったけど、三列目のシートが
思っていたよりも広かった。
意外と使えるぞ、このイス!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 07:18 ID:/vrcCJI+
>>631
おめ!
>>631
04モデルでしょうか?値引きはどれくらいありました?
いまXC購入検討しているもので。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 08:45 ID:/vrcCJI+
今月いっぱいキャンペーンやってるんだよね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 09:30 ID:/vrcCJI+
パスポート無料でもらえるんでしょ>今月契約
>>633
値引きはなしでした。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 15:03 ID:/vrcCJI+
>>636
うそーん・・・無しって本当?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 17:34 ID:LUkYQNzn
ボノレボって値引きに頼って買うものなんだね♪
国産カローラと同じ感覚で買えるんで安心したよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 17:48 ID:zzjw9N9e
スバヲタは放置して値引きについて語ろうよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:23 ID:/vrcCJI+
っていうか>>638は免許持ってないよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 18:58 ID:scwsPsnY
あれかな、638はオヤジにボルボ買えって薦めたけど結局レガシーの2Lブライトンしか
買えなくて、それ以降、ボルボが妬ましくてたまらない、とかそういうガキじゃねえの?
そうでないなら、年収言ってみな>638
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 19:07 ID:/vrcCJI+
>>641
レ画恣意じゃなくてカローラしか買えなかったんだと思うよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 19:24 ID:9lDuPCKv
ボルボ内装プラモデル(プッ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 19:28 ID:fhwmklDG
ボルボってスバルで売ってるのだけど、もう一箇所どこだったっけ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 19:42 ID:bYWkIpPh
レガシーとカローラにジェラシーですか?(w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 20:03 ID:/vrcCJI+
一度でもあんな安い車乗ってみたいよ
647ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/02 20:04 ID:xtY5gT+p
俺の地元じゃぁ、皆道をあけるぜ。

男のボロボ。
おまえら糞車の煽りに必死ですね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 20:47 ID:/vrcCJI+
>>648
オマエモナー
オマエモナって久しぶりにみた。w
651481:03/06/02 21:04 ID:o3MO+uIe
値引きなし、なんてある訳ないじゃん。
現在値引きしないのは、Rだけでしょ?

金があろうか、なかろうが安く買えることに越したこと、ないよ。
厨房・消防がチャチャを入れそうなので、あえて書いてみますた。
その日本語はわざとやってるの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:30 ID:C/6mtmyQ




























654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 21:31 ID:/vrcCJI+
安い煽りだな
655481:03/06/02 23:08 ID:o3MO+uIe
そろそろR、売り切れらしい。
折れも買おうか思案中。
買ったら、今のV70 2.4を1円スタートのヤフオで売ろうか、と思ってる。
貧乏人・厨房が必死に入札してくるのが嬉しい。w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:19 ID:5de2v9WC
>>655
思ってるんじゃなくて実行しろよ。できないくせに(w
とことん見栄を張りたがる悲しい佐賀だ(w
ただいまヒット中!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 23:39 ID:YTSKXHF3
>>655
絶対やらない、に10000元!!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:19 ID:9EBjoOiG
おほか?

















はやるのか?
661481:03/06/03 00:19 ID:7b0DWXfM
多分、やると思う。
前の850も1円スタートで売り切ったよ。
すさまじい反響で、問い合わせで大変だった。

6年半乗って、10万キロ手前で出品。
落札金額は130マソ位だった。

ヤフオを上手く使えば、国産車とトータルコストは変わらない。


662481:03/06/03 00:22 ID:7b0DWXfM
>>657
わざわざありがとう。
これからも、ヨロシクね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 00:22 ID:CacAASt1
>>661
おほか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 06:02 ID:gd6/jGhs
Rはいくらするのよ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:36 ID:27ilhd7l
R?
俺はRX‐7のほうがイイ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:57 ID:FnAMq0Hy
481の中の人も大変だな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:59 ID:gd6/jGhs
>>665
お前には聞いてない
668481:03/06/03 09:41 ID:dv8bK2eV
Rは645マソ。
オプション・登録・税金を含めると見積は740位。
値段が微妙なところだね・・・僕スターも買えるからね。

週末試乗車を用意されるので、乗ってみてからだね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 10:03 ID:0q/JJMcw
すまんが、 Rってどこか魅力あるの?
?




























671481:03/06/03 10:28 ID:dv8bK2eV
Rの魅力?
折れ的には、足回り。
オーリンズと共同開発らしい。
|
| 折れ的には、足回り。オーリンズと共同開発らしい・・・ウニャムニャ・・・
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:39 ID:m+lLtVwn
>>643
いつの時代のボルボの話をしてるんだい?
850からは変わったよ。
クラシックPだとかなり豪華に見える。
674ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/03 22:19 ID:IaAIk/8S
俺ってブルジョワだよな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 06:48 ID:BDBkORA8
だな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:42 ID:9EJZdh86
HIDが、やっと選べる!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 13:22 ID:BDBkORA8
ボルボイイ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:39 ID:wRjjE4j9
ボルボは日本ではあまり実用的ではないですね
デザインも、ローバーやBMWに比べるとあまり吟味されてない気がする。
ただ古いだけというか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 15:36 ID:BDBkORA8
そこがいい
最高!とまではいかないけど、
良いクルマだよホントに。
681ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/04 18:00 ID:do/7vc/E
中古のボルボはどうよ?
XC90を予約してきました。
納期はまだ分かりませんが
凄く楽しみです。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 19:39 ID:FUyOLwqs
うらやましい
03モデルV70、今なら70万くらい値引くらしいぞ。
XC50を予約してきました。
納期はまだ分かりませんが
凄く楽しみです。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:30 ID:LIUTzX4A
V70を予約してきました。
納期は未だ分かりませんが
すごくたのしみです。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 22:50 ID:4x7lFQwF
>>684
100マソも夢じゃないな。100マソ引きって本当じゃん(w
688:03/06/04 23:06 ID:8HFpQ6Q0
ゆっくり、まったり、
有給休暇4週間が当たり前のスウェーデン

広大な森林と無数の湖の大自然の中を、キャンプしながら、大移動
無料の高速道路はジェット戦闘機が着陸できる滑走路にもなる道ばかり
まさにスイスと同じ中立国だったスウェーデン

ゆっくり、まったり、あくせくせずに大自然の風景を楽しみながらステディや家族と一緒に行こうよ
っていうのが
ボルボを乗る楽しみだろ。

スウェーデンで乗ってろ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:53 ID:iqwICXrf
新型ではB5244の振動は消えましたでしょうか?
以前、旧V70に乗ってましたが、アイドリング時および1500〜1800回転
での振動が気になりましたが、今はどうなんでしょうか?
レガシーの全幅が1800mm位あれば買っても良いんだが。
国産のワゴンでボルボと同じくらいの大きさのって無いからね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 08:22 ID:FDvc921+
分かった、お前金が無いんだろう? アァッ!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 08:47 ID:iTSGfCjw
>691
俺と逆だなー。ボルボは1750あたりに車幅を戻してほしい。
大きくていい車はいっぱいあるけど、日本の道路に適した大きさのいい車って
あんまり無いんだよねー。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 10:58 ID:rJ3JJHvq
ボルボはデザインも練ってつくった感じがしないんですが
どこがいいんでしょうか?
ダンボールが動いてるみたいに見える。。。
ただボルボユーザーは、ボルボのシールとかをフェンダーにつけてたりして
ああ車がすきというよりボルボマークのステイタスがすきなのかな?って
おもちゃうのだたなの
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:08 ID:FDvc921+
私は弁当箱に見えます。

ボルボ海苔の皆さんゴメン!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 11:51 ID:B+Wz3jWl
今年の冬にファミリー車として車を購入する予定なのですが
V70かパサートワゴンがいいなぁと思っています。
デザイン的にはV70がいいのですが
最近街なかを走っているボルボをチェックしていると
ラインが私が思ってたより丸いものもあってなんだかちょっとガッカリです。
これって何年式のものからなんでしょうか?
今後も続く現象なんでしょうか
できれば10年位乗りたいので、何年か経って
丸いのダサい・・・となったらショックです。
04年式のものはどんな感じなんでしょうか
知ってる方がいたら教えてください。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 12:21 ID:yMkNW1rD
新型レガはフロントオデッセィ、リヤADバンに
見えるのでレガシィに見えません
>>695ゴメンね!今度新型レガ買うのにゴメン!
それとボルボはT−5のみボルボ!
>>695ゴメン!ボルボオーナーなのにゴメン!
698XC70からXC90に乗り換えました:03/06/05 12:51 ID:Ilspe+xh
>>695
ボルボ=角 ってのは日本的イメージで、700系、900系、850系をのぞけば
現行モデルが逆に正統派と思うのですがいかがでしょうか…。
パサートも考慮に入れているくらいだから、丸っこいスタイルにそれほど
違和感持っているとは思えないんですが、如何?
自分はVW系の単純な曲線の組み合わせのデザインより、違う曲率で凹凸を
組み合わせたVOLVOのデザインの方が、いい仕事をしていると思いますが。
(機械的な評価は別で)
機械的な精緻さを求めるなら、パサート。
まったりするなら、V70(サスのセッティングがより待ったりしているXC
が一押しですが)
もう一つの選択肢で、Audiのオールロードなんてのもありですよ。

とりあえず、ディーラーで各車撫で回してくるべし。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 13:47 ID:B+Wz3jWl
>>698
レスありがとうございます。
実はパサートを推してるのは主人でしてA4アバントともいいなぁなどと
言っております。
私はメカ音痴のデザイン重視で丸っこいのは余り好みでないんですが
車に詳しくないのでVW車だったら安心感はあるかな・・・って程度なのです。

>ボルボ=角 ってのは日本的イメージで、700系、900系、850系をのぞけば
>現行モデルが逆に正統派と思うのですがいかがでしょうか…。
確かにボルボもXCとか見ると角でなくてもかっこいいなと思います。
でもV70は角!ってイメージが私の中でできてたので
丸いのを見たとき違和感を持ってしまいました。
しかしいくつか見てるとやっぱり私としては丸くてもボルボが
一番好きなデザインです。
オールロードとやらを見てきましたが
なにせ総予算が500万位なので手が出ません。

とりあえずヒマをみつけて
各車撫で回し(試乗しては主人の思うつぼってことですね?w)
ボルボ購入へと洗脳していきたいです。



700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:00 ID:MCWmqquX
まったり、って当たり前のように使うけど、具体的にはどういう感覚なの?
イメージばかりが先行して、具体的な車の良さがまったく伝わってこない。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:01 ID:axSwCweK
平たく言ってしまえば、洗脳させなければ認めてもらえないっていう車なんです。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:03 ID:x41RuKn0
総予算が500万で済めばいいけど・・・
もしかして、車輌価格しかかからないと思ってませんか?
703XC70からXC90に乗り換えました:03/06/05 14:42 ID:Ilspe+xh
>>699
”V70は角!”は先代のV70ですね。
未だに中古車市場では異常な高値が付いてますから、あのデザインを支持してる人は多いのでしょう。
で、A4 Avantとパサートはシャシーや駆動系など共通部品もかなりありますから、機械としての信頼
性、性能といった面では大差ないかと。ただボディサイズに合わせて、Audiはシートサイズを決めてる
ので、身長が175cm以上あるとチョッと座席(ショルダー方向が)窮屈かも…。
まぁ、クールなデザインのAudiか、最近豪華路線に振っているパサートか…。
ちなみに、V70(2.4でなく素の)にレザーパッケージ付けて、ちょっとオプション付けて、値引き&諸
経費込みこみで440くらいでしょうか…。興味があればMBのCクラスワゴンってのも選択肢の一つになる
と思います。
>>700
自分の場合の”まったり”は、「目を三角にしてアクセル踏む必要がない」「体調悪いとき、疲れてい
るときに乗っても癒される」、「長距離を走った後に直ぐに活動ができるほど疲労を感じない」等、ホ
スピタリティに関しての表現です。
車の性能云々表すことができない、室内空間が気に入ってます。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 15:57 ID:rJ3JJHvq
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/10423.jpg
このボルボのイボみたいなのって取れるんでしょうか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:06 ID:kM2Xcmfr
思わず何?って見入っちゃったよ。
グロ画像のつもりだろうが。
まあ、見るだけ時間の無駄、とだけ言っておこう。
アメリカのラグジュアリーカー市場

2000年販売台数(台)
1位 Lexus 209,037
2位 Mercedes 205,614
3位 BMW 189,423

2001年販売台数(台)
1位 Lexus 223,983
2位 BMW 213,127
3位 Mercedes 206,638

2002年販売台数(台)
1位 Lexus 234,109
2位 BMW 232,032
3位 Mercedes 213,225
4位 Cadillac 199,748
5位 Acura 165,552
6位 Lincoln 150,057
7位 Volvo 110,670
8位 Infiniti 87,911
9位 Audi 85,726
10位 Jaguar 61,204
11位 Land Rover 40,987
12位 Saab 37,805
13位 Porsche 21,318
14位 Hummer 19,581
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:37 ID:kps3hA/v
T−5買いたいのだが総予算はどれぐらい掛かりますか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 17:32 ID:nCztKtaU
T−5買いたいのだが値引きはいくらですか?
709696:03/06/05 20:50 ID:B+Wz3jWl
XC70からXC90に乗り換えましたさん、アドバイスとっても参考になります。
ワゴンと言えどMBって気恥ずかしいのでうちはパスです。
主人は身長が176cmでしかも最近太り気味ですので
シートの良さでボルボの訴求力大ですね。
後は荷室の大きさと、小さい子供がいるので
ジュニアシート?が選べる点かな。
ファミリーで使うから、乗り換えましたさんの言うところの
”まったり感”を上手くアピールできるといいな。

ところで購入するなら12月も3月も同じでしょうか?
値引きが大きいなら2,4でも買えるのかな?と思ったので・・・
710XC70からXC90に乗り換えました:03/06/05 22:17 ID:Ilspe+xh
>>709
普段の年なら10〜11月頃に次の年のモデルが出るため、12月ごろには在庫処分として
かなり安くする(値引きする)のですが、なぜか今年は5月から2004年モデルが店頭
にならんでますので、この方法は使えないかと思います。
でも、セールスマンの心理的には年末&年度末は大判振る舞いでしょうから、他の月
よりは好条件かも。個人的には素の70も2.4も、エンジンの差は街乗りではほとんど
気が付かないと思います。違いが分かるとしたら、高速道路の追い越し車線で、更に
加速(120kmくらいからアクセルベタ踏み)すれば違いが分かりますが…。
まぁ、年に数回くらいでしょうね。そんな場面は。
XC70の前は850GLE(エンジンは素のV70と同じです)に乗って、東京=奥磐梯の往復に
酷使していましたが、動力性能には不満はありませんでした。
で、ジュニアシートいいですね。
以前は後部座席のアームレストがジュニアシートになってたんですが、今の形式になっ
て更に使いやすくなったと思います。
小学校低学年のお子さんでしたら、ベルトもしっかりできてお勧めです。
で、これ↓ 頑張って当ててください!!
http://www.tamagawa-sc.com/home.html
長文読めない










ハイ次!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!














はい



はいはい、

http://www.volvocars.co.jp/
VCJの人、マカーでも見れるまともなサイトにして下さい。w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:33 ID:u0Imt5dB
っていうか、重すぎ。
表示が来る前に、見るのやめちゃうよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 06:17 ID:/CwZg670
>XC70からXC90に乗り換えました
アリストNAからV70への乗り換えですが、ターボ付きならパワー的な不足は感じないですかね?
2.5TかAWDを考えてます。
如何でしょう?


   はい!









ハイ。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 07:42 ID:gozdX3FR
>>714 全く同意!!!!
XC90の情報が掲載されるのも遅かったし、ちょっとVCJって会社としてやばいのかな
って思っちゃった。


    はい!














ハイ。。。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:02 ID:KWeBKcAD
ボルボのホイールを買いたいのですが、売っている通販サイトをなかなか見つけることが出来ません。
売っている所を知っている方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:18 ID:KWeBKcAD
03モデルと04モデル
どう違うの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:38 ID:BXZo8n2g
03モデルは100万円引きなんでしょ?そうでしょ?
お買い得でしょ?どうなのよ?
>>723
純正か?純正ホイールを安く買いたいならヤフオクで新同品探ス。

社外品ならここ見レ。
http://www.kami-station.co.jp/
727(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/06 18:25 ID:C4NMva5O
ふぉふぉふぉー

03モデルが大特価放出中だふぉー

金利も0lだふぉ。と、案内が来たふぉ。

買うなら今ふぉ。ただしRは除くふぉー

ふぉふぉふぉ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:36 ID:N+8eE3ge
これくらいはボルボにのせておかなきゃ 
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000725.jpg
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:47 ID:QJHaJnEs
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 06:21 ID:sOYE4yVe
>03モデルが大特価放出中
ほんと?
80万円引き続室みたい?
1年後にXC90もそれぐらい値引かれると( ・∀・)イイ!
04はオプションでキセノンライトが付けられる。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 07:52 ID:sOYE4yVe
03はキセノンライトじゃないの?
100万円引きが当たり前だって???

しらなんだ
VOLVO XC90 $33,350-39,975 だって、安。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:58 ID:sOYE4yVe
04は値引きあるんか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 16:11 ID:sOYE4yVe
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 21:18 ID:CeP4QVZ0
トホホ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 05:56 ID:3FZ5v0Gy
Rかっこいいね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 06:13 ID:ckhDUqZU
Rほしくなってきた。
かっチョいい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 06:50 ID:3FZ5v0Gy
R高いんだよね
T-5で我慢するか
2.4TかAWDで我慢するか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 12:33 ID:3FZ5v0Gy
誰も来ない・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 13:05 ID:7c5z5Juk
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 13:20 ID:3FZ5v0Gy
来るのは業者だけ
XC90もうディーラーに置いてあったね。。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:25 ID:VHPv1P0B
なつかしの角角ボルボ240に乗ってる人いませんか?
あのフォルムが大好きで買いたいなぁと思ってるんですが、
なんせ古い車。故障やメンテナンスが心配です。
レスお待ちしてます。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 22:13 ID:e0B0Plls
>>747 基本的にメンテさえしっかりやってあげればン十万km走るクルマ。
しかし、ろくにメンテしてない個体に当たったら悲惨。
少々どころではないお布施を覚悟した方が良いね。
ネット上でパーツ類の個人輸入を募ってやってるところもあるから
そういったのを積極的に利用するというのも安く上げる手。
それに、単純でタフな構造のクルマだから自分でやってしまうというのもあり。
ま、今は中古価格もずいぶんこなれてきてるし遊び倒す素材にはいいんじゃない?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 06:53 ID:hKUMfBVP
やっぱり認定中古車が良いですかね
750新車原付乗り:03/06/09 07:03 ID:RUPg4gHA
ボルボの中古なんか俺の原付以下だなプ
751_:03/06/09 07:03 ID:itcHHX4F
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 07:04 ID:WJAV6B0V


                         ハイ!


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:01 ID:bZP3PACo
2003年モデルV70を買おうと思いますが・・・・
皆さん本当に値引き100万引きとか出てるんですか?
私は今で90万ほどです・・・・サービスパスポート込みですが・・・。
皆さんどうですかね?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:08 ID:9a1XgnvS
>748
メンテって、特にどうゆうところのメンテが大切なの?
エンジン洗浄とかプラグ交換とか?




ハイ。。。
XC90が26日に納車になります。
ヤター
XC90はヴォルヴォ初の高級ミニヴァンだから
凄く期待してるんだよね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 19:08 ID:HCSlLm5P
ボルボは本来高級車ではない。日本では無理に高級なイメージで売りつずけそれがいまも価格に反映されている。
実力からいっても価格が高すぎる。
値引きって地域によって差が大きいんじゃないだろうか。
知人がローバー買った時、在住の地方都市じゃ思ったほど値引きがなくて、
実家(東京)のディーラーに行ってみたら比べ物にならない値引き額が出て
あっさり決まったそうな。
俺のV70は本体値引きにオプションいろいろおまけでつけて、総額30マン
くらいの値引きだったよ。サービスパスポートの値引き分は別だがね。

ちなみにV70には満足しているよ。
これに決めてよかった〜と乗るたびに思う。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 21:04 ID:2bafdrXN
>>759
グレードはなんですか?
761759:03/06/09 22:31 ID:7TGVI7oT
ベースグレード+レザーパッケージです。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:00 ID:HQ7yBq/s
>>754 エンジンオイル、ATオイル、ベルト類、他消耗品類は定期的に交換されているか?
ブレーキディスクも消耗品と思った方が良い。
ブッシュ、エンジンマウント類のヘタリも要チェック。
あとは事故車に気をつけることかな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:28 ID:9a1XgnvS
みなさんそうゆうメンテナンスは 町の修理工場でやってますか?
それともディーラーでやってる?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:31 ID:Jl90PTfL
XC90を試乗した人のインプレ希望!!
765ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/09 23:41 ID:dUdxf7zZ
今日気付いたよ、ボルボンってはずかしい車だね。
信号待ちで、横にベンツE320ワゴンに並ばれて鬱に入ったよ・・・
766240乗り:03/06/10 02:55 ID:qJJamnBK
747の方へ
久しぶりにアクセスしたら240を乗りたいとの人のレスを見かけたので一言
http://homepage2.nifty.com/sueishi/volvo/volvo.htmlにアクセスしてごらん
それと748の人が言うようにその車の履歴が問題。距離が無くともメンテがだめなら
お金はかかるよ。20年以上作りつづけた車だからパーツ入手は難しくない。距離走って
いてもメンテしてある奴はGOOD。そんな情報は上記のURLで掲示板があるから
そこに書きこんで質問してみては?みんな建設的な意見くれるよ。
シンプルで無骨、飾らない車だから、はまると抜けられないよ、それと、今の車と
比べちゃだめだよ。遅いしトロイし何もついてないし、ただ広いだけ、後夏場は
エアコン利かんよー(いろいろ工夫が必要だけど)君に根性あることを期待してるよ
そう言う私も11年乗ってます。27歳から(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 07:49 ID:wqUbKn6U
今日見積もり取りにディーラー行ってくる
さてどれぐらい値引きするかなぁ>V70
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 09:44 ID:eVOQThUV
E320に並ばれて恥かしいのはボルボのせいじゃなくて
おまいがブ男だったからだろ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 11:03 ID:zmKor+uH
>>767
値引き情報キボンヌ!
>>768
プッ まさにその通りだよね
771767:03/06/10 13:29 ID:wqUbKn6U
行ってきた。
03と04モデルで値引きは違うね
さてどうしようか・・・
まだ初見積もりなのでもう少し粘ってみるよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 14:04 ID:zmKor+uH
>>771
で初見積もりいかほどでした?
車種はV70でしょ?
773767:03/06/10 14:48 ID:wqUbKn6U
>>759さんが言ってるところが妥当な感じかな・・・
このスレで言われてるえわ万〜ぬわわ万なんてものは妄想であることがよく分かりましたよ

デモカー(V70)乗った感じだけどライトターボでも結構トルクがあって良かったですよ
音も静かだし、シンプルでいい感じでした

ええ、もちろん欲しくなりましたw
774_:03/06/10 14:48 ID:N9ntBxMo
775ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/10 15:49 ID:kPQmS5a+
>>768
違うよ、俺もボルボが格好良いと思って必死で購入したんだけど
実際のところ一過性の病気だったみたいです。
冷静になって愛車を見てみると、糞ですわ。
近々ベンツに乗り換えます。
ついにXC90が納車なんだよ。
これから取りにいてくるので、
夜になったらインプレ書きます。
ちなみにT―6で値引きは15万です。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 16:43 ID:H5pdv/Qx
XC90も350馬力くらいあればいいんだけどな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:04 ID:dL+3tMT4
S40欲しいんだが、三菱と同じ部品じゃな・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:16 ID:rf/D9cCa
>>775
ボルボの何に乗ってんの? それ売って、240の程度の良いヤツ買いなさい。
E320なんぞ気にならなくなるから。。
正直言って240や740あたりのボルボが一番。
200マソで良いヤツ買え。 いくら古くなっても飽きないし
親父になるほどカコイイから。89年〜92年辺りのヤツ買え。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:41 ID:wqUbKn6U
2.4Tと2.5Tってすごく違いますか?
俺なんか素人だから乗り比べてもわからんだろうなw
パワーとか結構違いますかね?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:56 ID:c+Hl8Wfy
240みたいなクソが一番っていったい・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:03 ID:H5pdv/Qx
>>779
> 正直言って240や740あたりのボルボが一番。
何が一番なんですか?
783779:03/06/10 18:22 ID:eZCKURw/
>>782
ボルボの思想に基づいたFRだからだ。
時代の流れに乗ってFF化したがFRとFFでは
大違い。
ま、解るヤツにしか解らんだろうが。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:24 ID:c+Hl8Wfy
>ボルボの思想

ふーん、そんなたいそうなものかね
785とら:03/06/10 18:28 ID:eLFfPP1m
>>784
そりゃーあれさ。
過去にボルボは広告でひたすらFF、AWD、
クロカンを否定し続けてたからなぁ・・・

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 18:33 ID:c+Hl8Wfy
だよな
スゲーや、ボルボの思想って
おっと、解るヤツにしか解らんのだったな
787ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/10 18:45 ID:kPQmS5a+
>>779
今の一つ前の型のV70です。
今までに周りの人から頂いた評価を
両親 「これ外車か?ハンドル右だな〜」

男友達 「変な形だね〜」

女友達 「どうしてBMWかベンツにしないの」
    「ボルボ?なにそれ」
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:00 ID:wqUbKn6U




                         ボルボサイコウ!

要するにXC90はボルボで一番の糞ってことですかね?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:51 ID:DIJeEOfO
こんなあなたにボルボはお勧め
1,外観、内装が好き。ほかはどうでもいい
2,理由は言えないけどボルボはいい車だと思い込める自身がある方

こんなあなたにはボルボはお勧めできません
1,動力性能、フィーリングを気にする方
 レガスィ、ステジアには絶対に勝てません
2,外車に乗っていることを自慢したい方
 ベンツ、BMWと比較されると即死
3,コストパフォーマンスを重視される方
 価格ほどの内容ではありません
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:00 ID:4xWtpgtl
>790
購入時、Cワゴン3ワゴンと比較してコストパフォーマンスでV70選んだ
僕はバカですか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:04 ID:c+Hl8Wfy
>>791
その3車に選択肢を絞った時点で(ry
793とら:03/06/10 23:07 ID:i7Y8Vqgq
輸入車の枠でコストパフォーマンスのトップは
パサートだと隣のおじさんが言ってました。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:21 ID:jHO6jPsP
みんな、コストパフォーマンスの意味を正確に理解してないよ。
値段の高低のとこじゃじゃないよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:22 ID:gnpwhAfV
v70乗りですが、BMW3erやCは格好悪いし質感悪いのでv70にしました。
値段もv70の方が高かったし、cや3erは眼中にないんですけど。
次はEのワゴンを試してみたい。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:41 ID:s9KCyShY
>>795
ちなみに折れも
850からCワゴンに換えたけれど、8ヶ月でV70に戻した。

まあ、こういう話は厨房には理解できないかもしれんがね。
乗って(所有して)から判断してな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:45 ID:DIJeEOfO
>>796
なにが不満だった?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:53 ID:c+Hl8Wfy
なんでボルボ以外はMBやBMなんだ?

「それでいて最終的にはボルボを選ぶ辺り俺ってセンスいい〜。
 厨房には理解できないだろうね。」

ってあたりがイタすぎるw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:06 ID:WUmUrKlx
>>797
Cは仙台の最終型のコンプレッサーを激安で買った。
正直メルセデスを所有してみたかったからね。
とにかく、うるさい、ってのが第一印象かな?近所迷惑のレベル。
あと、乗り心地も850体験者からは不評だった。

Cの足回りのよさ、ってのはたいしたもんだけど、自分にはボルボの方が好みだね。

>>798
煽るわけではないが
やはり、日本社会である程度の場所に顔を出すようになると
メルセデス・BMW・ボルボってのが無難。
個人的にはプジョー、シトロエンには興味あるけどね。
800とら:03/06/11 00:35 ID:+PkSLZ87
パサートよりもコストパフォーマンスの高いのを
見つけました。それはモンデオです。Xタイプじゃありません。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:11 ID:bLscNPE0
>>799
> 個人的にはプジョー、シトロエンには興味あるけどね。

って車を選ぶのはあんた個人でしょw

> 日本社会である程度の場所に顔を出すようになるとメルセデス・
  BMW・ボルボってのが無難。

そう思うのも、スノッブ気取るのも勝手だが、実際はそんなことないぞ。
あんたが瑞典大使でもない限り、そこまで車の選択に縛られる必要は無い。
そもそもあんたがそこまでの地位・身分の人間でもなかろうにw
割と中途半端に選民意識を持ってるちっぽけな輩に多い発想だから注意した方がいい。
TPOを弁えるのは重要だが、実際クルマなんてたかがしれてる。
「高級」をキーワードにするなら他に選択肢はいくらでもある。
「こだわり」に置き換えても同様。
ボルボ海苔が自負するこのキーワードだが、正直両者とも中途半端ゆえ勘違いした
庶民が気取るとむしろ狡猾さのみが透けるからな。
むしろペンツ・BMと鸚鵡返ししている方が愛嬌がある場合もある。
802799:03/06/11 01:16 ID:WUmUrKlx
相変わらず、車スレは厨房・高棒が多いな。
ここまで見事に釣れると嬉しい。w
>選民意識
プッ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:19 ID:bLscNPE0
言い返せないときの常套文句だな、あわれw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:40 ID:Gc5ExHyL
ポルシェがFFになっても乗りたいか?????
ボルボは基本的にFRなのよ。
わかるやつにはわかるよな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 02:15 ID:AjTNGrQ0
よーは、車音痴はボルボに乗ればいい
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 02:18 ID:AjTNGrQ0
>>795
かっこ悪い奴は何に乗ってもかっこ悪いの

蛆虫は糞の中に隠れときなよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 06:20 ID:YFRW+F8u
AWD最高
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:01 ID:NAMBi5xf
 





                                         ハイ!








809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:01 ID:NAMBi5xf










  ハイ!





ハイ。。。
(゚∀゚)ハイハイ!
812791:03/06/11 19:23 ID:tQKp5A0O
排気量、装備を一緒にして考えたらV70が一番安かったので
V70にしました。
813XC90糞:03/06/11 20:53 ID:dh5pGAvQ
アメリカだと4万ドルなのに、なんで日本だと600万円なんだよ。
どういう為替計算してんだよ。
逝っていいよ。
814とら:03/06/11 21:12 ID:PU/gMyGO
日本にはカモネギと言う言葉があると
隣のおじさんが言ってました。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:18 ID:vRvd1s8p
V60Rって価格はどのくらいなのかな?


    ハイ!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:13 ID:aoJGUa8U
アメリカの$4万は日本では695万の車種。廉価版は$3万5千
、ちなみに65万のナビは約$1800、25万のサイドステップは
$600位。上位車種をフルオプションにして並行で入れても。
諸経費コミで600万チョイだろう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:21 ID:jEkIaKD6
>>799
> 日本社会である程度の場所に顔を出すようになるとメルセデス・
  BMW・ボルボってのが無難。
基本的に賛成。ボルボが他の2者にならぶとは今まで思ってなかったが、
最近は並んでいると思っている人も増えた気がする。ベンツ2代乗ったが、
(今も乗っているけど)、もう一台はXC90にしました。個人的にはベンツML
やBMX-5よいカッコいいと思うな。まだ、乗ってないけど。

819ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/11 22:57 ID:k9fhwhDy
まぁ買っちゃった人は仕方無いが、ベンツかBMWにしときなさいって。
ボルボを買ったら90%後悔するから。
はっきり言って糞車です。 へたに外車だから余計に痛い。
820とら:03/06/11 23:02 ID:PU/gMyGO
日本社会である程度の場所ではメルセデスかトヨタが無難。
BMWは正装の中でポロシャツ状態。ボルボ論外。

と、隣のおじさんが言ってました。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:19 ID:fvWtIKA3
>>820
ステージアのスレでも言ってました(w
822XC90糞:03/06/11 23:24 ID:mPYVpw0v
ヴォルボの値段は高すぎるっていう人が多かったけど、俺は今まで輸入車に
しては妥当だと思ってたよ。
でもXC90の値段は明らかに日本だけ高すぎる。
関係者出てきて説明しろよ。戦略的な値段になるとかあちこちで書かれて
たからマジで期待してたのに裏切られたよ。
ヴォルボが糞車だとは思わないが、値決めは糞だ。
>>818

ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
824799:03/06/12 01:17 ID:ee2YPvrH
>>818

>基本的に賛成。ボルボが他の2者にならぶとは今まで思ってなかったが、
最近は並んでいると思っている人も増えた気がする。

元文書いたのは折れなんだが、女を含めると確実に並んでるよ。
というか、好感度はトップ。
ちなみに折れ、アナリストだから。
反論するなら、ソースを出してからにしてね。
感情論はダメだよ。

XC90、妥当でしょ?
日本の装備を考えてみないとね。
USのサイトで装備見てごらん。全然違うから。
あとは、(日本での)その他の車種との価格差もね。

穴リストとか、そういう下らんのは×ね。
( ゚,_・・゚)ブブブッ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:21 ID:7e6aeVTm
ボルボがMB,BMに並んでるっていうソースどこ〜?
>>826
このスレッドです
>>824

ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
829ボルボ田中@石切.東大阪              :03/06/12 02:06 ID:kQJrhPP9
世間一般の常識的意見は。ベンツやBMWとボルボを比較しちゃダメだそうです。
ボルボ=変人の車が定説だそうです。
冷静になってボルボ乗りを観察してると、キモオタ風が圧倒的に多い罠。
ベンシ乗ったり、XC90買ってみたり、分裂するのも大変だな。
反論できない時のジサク(・∀・)ジエーンは相変わらずだしな。
アナリストって・・・
笑い死にさせるのが目的ですか?垢よ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 07:04 ID:wKgL2LUH
もうBMとかMBとの比較論はいらないよ
ボルボの話オンリーでいいです

色は何色が人気ですかね?
>>831
シルバーってつまらん色香と思ってたけど、
先日友人の見たら結構イイ!
面倒くさがりさんにはいいかもね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:07 ID:wKgL2LUH
ディーラーの人もそう言ってました。
あとはボルボレッドが人気との事・・・
外車のシルバーってかっこいいよね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 10:55 ID:AqvF9jHA
ハロゲンとキセノン
皆さんはどっちが好きですか?
黒がいいよ。
特別食だけどね。w
でも、掃除は大変よ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:04 ID:AqvF9jHA
黒はT-5の専用色なんですよね?
うちのXCはこげ茶
出がらしのコーヒー豆みたいな色
けど、慣れるとけっこうイイ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:16 ID:B2Jo62Qc
カタログには載ってないがソリッドの黒あるよ!
でも・・・・ちょっと霊柩車チックやった・・・・
T−5の塗装よりメタリックない分弱いみたい。
オススメできないのでカタログ未搭載みたいね。
だから赤を買ってしまいました。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:26 ID:Y9wawDBQ
シルバーは悪くないけどなぜか愛着がわかねーよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:32 ID:AqvF9jHA
>>839
シルバーなの?
なんで愛着わかないのかなぁ。。。
安っぽい?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 11:42 ID:dL7hFXly
>840
今はシルバー乗ってないけど、なんていうか・・・
非の打ち所がないというか、自分の入り込む隙間が無いというか、
趣味性が感じられないというか・・・ うーん、上手く言えない。
安っぽくはないよ。
無難な色って、やっぱり飽きるよ。長く乗ってると・・。
イチかバチかで変わった色を選んだほうがいいかもね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 12:35 ID:AqvF9jHA
女の子にうける色は何色かな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:36 ID:OUoc/iRp
V70に一目惚れしてディーラー行ったら400万円台でビックリ。
たぶん600万くらいするだろうな〜って思って行ったのに。
V70の赤が欲しいっす!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:52 ID:B2Jo62Qc
女の子には、やっぱり赤やろうね。
うちの女子社員のアンケート結果はそんな感じやった。
後は黒。男は特に黒がいいという結果がでました。
が人のことやから黒とか言えるわけであって・・・
自分で乗るなら赤かシルバーやろうね!
黒の理由・・・・
サイドモールが目立たなくなる。
赤・白に乗るなら塗装した方が絶対かっこいい。

ちなみに折れの地元のディーラーでは黒は標準扱い、というか
ディーラーが見込んで輸入してるよ。

そういえば、Rがまだ随分残ってるみたいだよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 16:26 ID:EFZTOPgn






ハイ!




ハイ。。。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:29 ID:KVxt4/BW
V70ださいじゃん
プラスチックの車みたい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:31 ID:Dn4UtgYn
誰か教えてください。サイドモールにワックスが入り込んでなかなか
取れません。ワックス掛けの良い方法ないですか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:39 ID:jc8IdE/W
シルバー買います!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:46 ID:3L9ZJo1c
>850
ボルボ海苔はマスキングテープを貼ってワックスを塗るらしい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:52 ID:+yyJjdIz
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:06 ID:ee2YPvrH
ワックスは自分でかけない。(デカくて大変)
コーティングをして自分では水洗いのみ。

これ、最強。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 02:25 ID:BoBcnSeX
ねえ。なんで、レガシィの隣に並びたがるの?
まさか、優越感を感じるから、なんていうんじゃないでしょうね???
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 06:35 ID:InaXERLl
レ蛾恣意や捨て痔亞なんて相手にしとりません
荒らしは放置で
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 07:47 ID:UCXMflO3
>>855
いいIDだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:37 ID:ihArItH+
ボル糊=いつも優雅にドライビング
レガ糊=いつもウンコ漏らしそうでトイレに急行って感じのドライビング

でいいかな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:47 ID:InaXERLl
イイ!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 10:13 ID:GA9Xu6ZU
S40はどうなの?
あんまり話題に挙がらないけど・・・
862861:03/06/13 10:16 ID:GA9Xu6ZU
× S40
○ 40シリーズ
>>850
消しゴムがいいらしいよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 10:42 ID:6gAfrGJ2
>>861
40はやめとけ。
借金しても70か60を。

営業マンに送ってもらったときに少し運転したけど、
正直いってビックリした。
70の大きさが抵抗ある人で、どうしてもボルボに乗りたい、って人じゃないとね。
70買った方が結果的には安くつくと思うよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 11:32 ID:/yut50zp
V70糊だが5気筒エンジンに萎えた。
エンジンは国産のほうがイイ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 11:39 ID:8cjdjGSp
はい!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 11:47 ID:+WqUQoQP
V70試乗してきました!思ったよりいいですね。
で気になったのが・・・・バックギアに入れても音が鳴らないんですね・・・。
外車は鳴るのありませんと言われました・・・。
鳴るようにできないのですかね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:44 ID:KlG1uFqM
>867
バックランプに直結すりゃいいじゃん。
トラックみたいにビービーなるやつなら歩行者も安心だぞ。マジで。
>>867
「バックでします」ってしゃべるのがおすすめだよ
870861:03/06/13 15:19 ID:GA9Xu6ZU
>>864
もうすぐ枯葉マークの親父が運転するから、なるべく小さい方がいいかなと
思ってたんだけどね・・・
その助言、素直に聞いておこう
ありがとう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:22 ID:sMLBUAAE
>>864
何がびっくりしたの?
送ってもらう間に何度も故障して、修理代がすごかったとか?
話の前半の後半がつながってないので、脳内もしにくい。
S&V40ってプラットフォームは
三菱カリスマなんですよね?
日本車と共用してるのってなんかヤダ。
その他の部品とかならいいけど。
873864:03/06/13 15:55 ID:6gAfrGJ2
>>871
想像して欲しいな。w
ディーラーを出て100mくらい走っただけで、イヤになりますた。
カミさんが乗ってる、デミオの方がはるかにいい。
エンジン・内装含めて。

ちなみに営業マン、40をターゲットとしている客は40以外は
試乗させない、って言ってた。
70とか試乗・比較させると40を買うヤシはいないそう。
といっても70を買う予算がないんで、ゴルフとか合うデイに流れるとさ。

折れはボルボ海苔だけど、40だけはちょっとね。w
別に勧告者と部品共用してもいいけど、もう少しまともに作ってホスィ。



874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:16 ID:dFIk5KmD
>>873
垢よ、何がお前をそこまで歪めたんだ?
他車を罵倒するだけでは飽き足らず、今度は身内の40叩きか。
まぁ前からそうだけど、本当どうしようもない奴だね。
頼むからもう来ないでくれよ。
875864:03/06/13 17:02 ID:6gAfrGJ2
>>874
すごいな、あんで判るんだ・・??
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 18:00 ID:QN7oK9v2
いや、だから具体的に何がだめなんだ?

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 18:00 ID:InaXERLl
近日契約予定>V70
先週、阪神高速走行中に「どっかの雑誌で見たことあるケツやなぁ」と
見たらXC90やった。シートにビニールが被せてあったのだが試乗車
だたのだろうか?
こっちはX5だったので後ろにずぅ〜っとついていたら向こうも気付いて
隣車線でお互いに会釈したw
もう納車始まってるの?
>>878
俺はもう納車されたよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:52 ID:SZviTtsf
(*´Д`)
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 06:34 ID:/AE5U9Yg
 
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 06:40 ID:/AE5U9Yg
おれステージア海苔だが、色々言われてるけどそりゃボルボの方がいいよw
エンジンがどうとか言ってるけど日本の道路で何言ってるの?って感じ。
確かに高いけど金があればボルボでしょう。
女の子受けはいいし、ステージアじゃナンパもできんよ。
おれも金貯めてはやくボルボに買い換えたいよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 07:18 ID:SgU31EK1
あの・・・ステジが買えるんならボノレボも買えると思うのですが。
ジサクジエンですか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:25 ID:/AE5U9Yg
あんた値段知ってるんか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:03 ID:dqLDyLP1
もうすぐV70オーナーになりまつ。
確かに高い!ですね・・・捨て字とは比較にならないくらい・・・
乗ってる人らにお伺いします。
ガソリンはやっぱりハイオク入れてます?
私の回るのボルボのりの人は、レギュで十分と言ってます。
っていうか変化わからんと言ってます・・・。
全国の皆様どちら入れてますか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:09 ID:UsXIVwVM
100マソ引きで価格が逆転しました!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:14 ID:dqLDyLP1
>>886
車両本体だけで100マソは無理違います?
私も100マソ弱引いてもらいました。
但しオプション50マソくらいつけましたが・・・
って言うか国産なら標準やろ!って感じのものばかりでしたけどねw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 14:25 ID:g3u/zydW
>>885
ちゃんと指定のハイオク入れてやれば?
たかだか1割程度しか変わらないんだから。
高いボルボ買って、安いレギュラー入れて節約する。
気持ちは分かるけど、何だかねーって思うよおれは。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:15 ID:+f2LbPAq
ボノレボをガススタに入れて、アルバイトの安ちゃんに、
「レギュラー10リットル」って言うときの気持ちってどうなんでしょう?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:18 ID:rDOYRx/A
>>887
ボルボ100マソ引きのおかげで、ステージアが売れない!!
って、日産ディーラーの営業マンが怒ってたよ。
そりゃ安ければ、車云々度外視してでもボルボ買うよな、
だって。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 15:22 ID:/AE5U9Yg
>>885
グレードは何ですか?
100万弱も引いてくれました?
どう考えても03モデルで50万、04モデルで30万が限界と思うんだけど・・・
892886:03/06/14 15:31 ID:dqLDyLP1
グレードはV70のベースグレードです。
2003です。車両だけでも17%引いてくれましたよ。
あとは、オプションを無理やり引いてもらいました。
かなり安いと思います。だから100マソ引きの人など本当にいるのかと・・・
ちなみに2004もいきなり11%引きスタートでしたよ。
でもそれ以上は厳しそうでした。ちなみに県またいでの愛蜜とりました。
片方は、891さんの言ってるくらいの値引きでしたね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 16:11 ID:u3J/Hb5i
>>886,887
本体から100万引きなら、妥当とは言えんまでも、
ボッタクリの謗りは免れるんだが。
本来、定価をその辺に設定すべき。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 18:41 ID:kWSxs+3x
400万の17%・・・68万引きですか!
11%の44万引きでも凄いですね
その上オプションまでつけてもらったんですか?
羨ましい・・・

なにか値引きのポイントをご教授ください
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 19:40 ID:PfCCNbp4
C70ってどうですか?
>>895
欲しい
>>896
大味でアメ車みたいだぞ。
エンブレムはボルボだけど。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:34 ID:5UaxeHbp
V70って営業車かとおもった
じゃまだからぶつけてやろうかとおもった
すげー場所とるよねボルボって
みんなの迷惑を考えて駐車してほしい 

そりゃあ大きな車で偉そうに、自慢げにしていたい気持ちは
わかるけどさ。せっかく高い車かったんだからね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:44 ID:fBRmaVnh
赤のボルボワゴンで殺してやりたい女がいる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:47 ID:5UaxeHbp
あ〜それわかるわ〜
赤ボルボで幼稚園とかにむかえにくるママさんで、元看護婦の肉便器、下品
女。だんなは医者で、そのことを自慢ばかりしてる。外車のステータスを
鼻にかけてるってところ?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:00 ID:WHenlJ1v
>>885
レギュラー入れるとエンジンからカリカリと音がします。
がさつなエンジンがよけいがさつに感じます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:32 ID:G9X/i86K
>>885
V70で見得張るんなら、ハイオクぐらい入れてやれ。
満タンで600円ケチってクルマ壊すなよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 00:00 ID:sSEl5jwm
確かにレギュラーばかり入れてるとアイドルが不安定になってくるぞ
レギュラー入れてるくらいの財力なら
ボルボ買うなヴォケ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:58 ID:vPETC9BL
レギュラー入れても、何も感じないという香具師は、
ボノレボを乗る資格などありません、マジで。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:03 ID:wDtLlND0
同意w
レガシーを貧乏人の車だと馬鹿にしつつもレギュラー入れようとしてる
これだからボノレボ糊は・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:25 ID:y2qniFYV
>レギュラー否定派へ
散々高級車でないと言っておきながら自分らは
しっかりと高級車だって認めてるじゃん。
レガシー、ステージアがどうのこうのなんてナンセンス。
矛盾してるよ。ボルボは日本では高額車。
値段以上に魅力を感じたら買えばいいだけの話。
レガシーに魅力を感じたらそれを買えばいい。
そんだけの話。なんでこんなになるのかな?
たかだか車。走って、曲がって、止まるそんだけの話だと思うんだけど。
あとは個人のフィーリング。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:50 ID:yeS042o/
みんな!表現は正確にね♪
高級車では無く高額車。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:53 ID:uHXMSf1J
北朝鮮の工作船もボルボ製エンジンでしたな。
さすが、ココム破りの常連だった国のメーカー。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 03:10 ID:FrNJJEkm
そう、高額車。
4WD自体のレイアウトも、性能も、シャシーも、足回りも、安定感も、総合性能も
レガの足元に及ばない。雪国の車と思って、雪道に強いと思ってるのも間違い。
北欧の雪は、日本の雪みたいに湿り気が無いから、意外に滑らないしね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 04:35 ID:exvVbqlY
俺はXC乗りだが、ボルボなんて高級車でも高額車でもないだろう...。

ボルボは国産車に対してべて性能面でネガな部分があるのは否定せんが、
そんなにムキになって比べるモンでもないだろう。それにレガシーやステージア
だって値段もソコソコするんだろうし、そんなにボルボと価格差もないだろ?
どっちもお手頃でしょ。
でもまぁあんまし知らないんだよなレガシーとかって...比べた事ないし。
皆がそれ程言うんだから良い車だとは思うけど>レガシー。
まぁレガとボルボ、どっちも趣味性は低い実用車だと思うが、
スペック至上主義でいくならレガシーを選ぶって事だよね。
でも自分の生活の中でなんかヒネリを効かせたいならボルボの方がオススメっぽい。
やっぱなんかつまんなそうじゃない?レガシーとだけの生活なんて。

ウチのXCは普段からアシとして使って既に走行4万kmを超えたが、その鷹揚さと言うか
味的な良さは長く乗ってみて初めて判る部分もある。ま、比較的ゆっくり、
長く付き合える車だとは思うよ、ただし趣味の車ではないので余裕があれば
遊べるもう1台を持つことをオススメするが。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 05:42 ID:X7sQ7DSw
よくいうよ、ローンで買ったくせに。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 06:10 ID:3gGRfvEQ
ボルボ?安いじゃん
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 07:00 ID:3gGRfvEQ
うそ、すまん、高いよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 07:15 ID:q+e9PKCv


まぁあれだ、日本でボルボが割高なのは確か。
言うなれば、「ポテトも一緒に買えよゴルァ」の抱き合わせ商法で利益率を上げてるからな。

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 09:40 ID:Cqptrl+Q
スッピン価格で比較(OP無し最低価格)

USA($1=117円換算)

V40 2.5T AWD  388万

V70 T5        403万

日本

V40 2.5T AWD  540万

V70 T5        580万

日本人は高い値段で買って喜んでるのでつね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 09:58 ID:3gGRfvEQ
俺、アメリカ人じゃないし・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 10:46 ID:Cqptrl+Q
>>917
だから、ふっかけられて損しているんですね。
いまだに、明治維新の脱亜入欧マンセーが遺伝子に刷り込まれているから
買うのかなあ。。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 10:57 ID:OD9kvQR+
V40に2.5Tなんて無いだろ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:02 ID:Cqptrl+Q
>>919
V70の間違い。。。スマソ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:02 ID:OD9kvQR+
あとOP無しとか書いてあるけど、少なくともT5は定価でフルオプション
に近い装備が付いていると思うが。
922V70&156V6海苔:03/06/15 11:04 ID:OD9kvQR+
>>918氏は何にお乗りですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 11:37 ID:Cqptrl+Q
>>922
初めは、4WDのワゴンを探して、国内外色々なメーカー
を調べてみて、もちろんボルボも試乗した。その頃はV70Rなんて無かった。
内装の家庭的な感じやエクステリアの感じは良いと思ったけれど、
5気筒ロープレッシャーターボという?な出力、やけに柔らかい
シート、高すぎる座面、重く大きすぎるボディは、日本の狭い道に
合わないと思った。クルマは消耗品と考えると、もちろん価格も高すぎる
気がして、性能と価格が見合ったレガシィGT−B E−tuneにした。

まったり乗る分には応接間のような柔らかな内装は豪華でいいと思うけれどね。
高速道を多用する私は、走りを優先したかったし。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:38 ID:3gGRfvEQ


   や  っ  ぱ  り  レ  ガ  シ  ー  か  


925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:39 ID:3gGRfvEQ
>クルマは消耗品と考えると

V70は下取りいいだろ?
中古市場も人気だぞ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:42 ID:Cqptrl+Q
>>924
やっぱりで悪かったね(w
ワゴンで消去していくと、そうなるわな。
>>925
販売価格の割には良くないと聞いたが?
下取りの事を考えて車選ぶのも、ケチ臭くて視野が狭いね。
927ロープレのり:03/06/15 12:44 ID:2Wq87RyA
>>923
ふ〜ん




って感じ。
>高速道を多用する私は、走りを優先したかったし。
140前後ならMC前の2.4Tでも充分かと思うが・・・。
せいぜい覆面には気をつけるように。っていうか事故って他人を巻き込まないでね。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:50 ID:3gGRfvEQ
>下取りの事を考えて車選ぶのも、ケチ臭くて視野が狭いね
揚げ足とるなよw
あんたが消耗品だって言うからだろ

ケチ臭い香具師はボルボは買わないよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 12:55 ID:Cqptrl+Q
>>885はV70を購入してレギュラー入れるといってるよ。
非難ごうごうですが(プ
レス読もうね。
930ロープレのり:03/06/15 12:57 ID:2Wq87RyA
XC2.4T 2001年モデル(2004年3月車検) PKG全部付き
走行35000Km SONY DVDナビ,ルーフボックス、スタッドその他付き 

下取り300万でした。正直もうちょっと行ってほしい。
現在、他店とも交渉中。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 13:04 ID:c3gJpXpL
940あたりの中古もいいかも・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 13:06 ID:3gGRfvEQ
レギュラー?釣りだろ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 13:19 ID:/gv+q2P8
レガオタは自分の村に帰れよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 13:19 ID:y2qniFYV
>>916
スウェーデンクローネで書いてくれる?
UKとカナダあたりもヨロシク。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:00 ID:V0TNguX5
【VOLVO】と【(V)o\o(V)】は 同じでつか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:31 ID:f6rpDxCe
で、結局ボルボにレギュラー入れるのってどうなのよ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:34 ID:y2qniFYV
この時期、ワイパーがビビってしょうがないんですが・・・。
何か効果的な対策ありますか?
ゴムの部分だけ国産のものと交換したら直るのかな?
855です
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:50 ID:3gGRfvEQ
次スレどうする?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:08 ID:Cqptrl+Q
>>934
スウェーデンクローネ 1kr=約12円
V70 2.5T(MT)  279.900kr  (335.8万)
V70   T5(MT)  322.900kr  (387.4万)

UK    1ポンド=196円
V70 2.5T(MT) £26.995.00  (529万)
V70   T5(MT) £29.810.00  (584万)

カナダドル $1=88円
(バンク―バー参考価格)
V70 2.5T(MT) $45.495      (400万)
V70   T5(MT) $47.995      (422万)

ほらよ。どーぞお好きなだけ。
940939:03/06/15 15:10 ID:Cqptrl+Q
追記、どれもAWDね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:21 ID:qU+OToWv
日本たけー!!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:28 ID:wh/eFyit
不当にに為替で不利なUKでさえ、T5で4万高いだけだもんな。
やっぱ足元みられて(ry
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 15:41 ID:2Wq87RyA
スウェーデンまたはベルギーから大西洋−地中海−紅海−インド洋−太平洋
と運搬船で回航してくるわけだから、ドーバー渡ってくるだけのイギリスよ
りはまだまともでしょう。っていうか日本は国家経済の根幹を成す工業品以
外はすべてが高いわけで…。なにもボルボだけ高いわけではないでしょう・・
と毎度の展開でごつ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:19 ID:2U2aGFzc
為替換算したところで「為替相場って変だよね」ということしか分からないよ。
例えばボルボならそれがユーロや北米地域においてベンツなり日本車なりと比べて
どの位置・価格帯にあるかでその車の価値を判断すべきじゃないの?
船代なんて1台当たりなら微々たるもの。北米だって遠いよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:23 ID:3gGRfvEQ
100万200万高いぐらいでガタガタ言うなよ、貧乏人が
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:23 ID:3gGRfvEQ
貧乏人はレ我恣意乗っとけよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:41 ID:q+e9PKCv
>>945>>946は中古ボルボ海苔
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:54 ID:dQBFdpRT
ボノレボは中古で買うのが賢い選択です。
旬は去った

昔ほど乗ってる人が頭良さそうに見えない

以上
V50位が丁度イイ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:13 ID:q+e9PKCv
それでもボルボに首ったけな連中へ。
悪いことは言わない、せめてセダンにしとけ。
殆どの連中にとって寸胴エステートの荷台は無用の長物。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:20 ID:+261QOzW
走行性能    レガ>ボルボ
デザイン    レガ>ボルボ
居住性     レガ>ボルボ
コスト対効果  レガ>ボルボ
知的に見える度 レガ>ボルボ 
世間体     レガ>ボルボ
信頼性     レガ>ボルボ
女の子受け   レガ>ボルボ

レガシィ圧勝ですなw
ボルボが買ってるのはカーゴの広さくらい?
あんだけムダにでかけりゃ当然かw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:21 ID:+261QOzW
>>951
その通り。あんなにいっぱい何運ぶのって感じ。
霊柩車とかにすればいいかもねw
>>953
まあさ、何事も自分の物差しだけで測らないことですよ。
レガシーの荷台には何が積んであるんですか?w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 18:58 ID:q+e9PKCv
>>954
確かにレガシーにも他のワゴンにも同じことが言えるわな。
でもさぁ、比較されることを散々鼻で笑っておきながら、無用っぷり勝負では
レガを引き合いに出すのはいいわけ?w
956V40 Classic:03/06/15 19:46 ID:K0XwHQOy
今日、V40 Classicの見積書をもらいました。
車輌本体345万円から20万円引き(325万円)、サービスパスポートなど25万7000から
13万2000円引き(12万5千円)。これに税金、諸費用くわえて合計380万円。
(下取り車価格不含)

この車って来年6月にV50にモデルチェンジするんですよね。もう少し待ったら金額下がるのでしょうか?
他にV40購入された方いらっしゃいましたら、参考までにいくらくらいで購入されたか教えてもらえませんか?

スタイルや使い勝手(狭い道での取り回し)からみて、このタイプ気にいってますが、いかんせん価格が。。。
ほんとはボルボにしたいけど、あえて競合の車を引き合いに出して値引きをお願いしたほうがいいのでしょうか。。。

みなさまの良きアドバイスをお待ちしております。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 19:59 ID:X9OND2tG
つーか、いくらなんでもここのレガ海苔うざい。
ここまで吠えるならせめてレガ&ステvsボル板にしとけよ。
オレもレガ海苔だけど、ハタから見てたらカニ軍団ばりの粘着荒らしじゃん。
最近新レガを恐れるあまり(w叩きスレが激増し、イラついてるのかもしれないけど、
そんな今だからこそ大人になろう。
争いは争いを生む。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:04 ID:VOHyCL+1
ここにレガ糊はいないよ。
volvo海苔もですね。
>>937
漏れの場合はそれで直ったよ。安いモンだし試してみれば?

ちなみに知ってるかもしれんが一応書いとくと、長さ525mmで
断面が台形のトヨタ用が適合します。
ボルボ海苔が国産使うのか?

支離滅裂!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:47 ID:BvflKjEw
>>960
サンクス。ちょうどいい具合にトヨタ車が家にあるので
試してみたが、真四角で無理だったのねん・・・。
拭き取りの反対側が台形のを探さねばいかんのねん。
何でリアはビビラんのかな?と思いつつ。。。

>>961
ミッションかなんか忘れたけど日本製の部品使ってるぞ。
テールランプはフランス製。今日見たらワイパーはベルギー製だった。
まー車自体がベルギー製ですからな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:52 ID:BvflKjEw
>>948
まじで同意。


>>953
ボルボの霊柩車マジでみたことあるぞ。
国道走ってたら、霊柩車の車庫のシャッターあいてて
中に1台ダケドあった。240?とかそんな感じの古いやつだった。
850以前のは詳しくしらんのですが。。。ボルボなのは間違いなし。
S60Rがやっと届いた。乗ってみて思ったが、
パワーが凄すぎる。コレじゃFFでは危険と感じた。
ケチらずに4WDにしとけばよかった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:33 ID:SwYmNA7z
うちの親父が葬式あげた会館には、V70の霊柩車ありましたで!
親父が運ばれたのは・・・・モンデオでしたがw
だからソリッドの黒のボルボはちょっと・・・・
赤買いました!
多分レガもボルボもどっこいドッコイだ。
でも金持ってる奴ぁボルボを選ぶだろうし、
もっと金持ってる奴ぁボルボ以上の高額車を選ぶだろう。
皆が皆そうぢゃないと思うけど、多分今の日本ではそーいったヒト達が
多いんだろう......。
レガ糊サン達には申し訳ないが、それが事実だろう。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:59 ID:AZNy8GQR
>>964
誰も反応してくれんな・・・・カワイソ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 01:02 ID:s9p/5gYx
>>967
って、反応しちゃったじゃん!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 01:19 ID:Olh979ff
ボルボって女性受けは良い?
>>969
良い。
>>955
> でもさぁ、比較されることを散々鼻で笑っておきながら、無用っぷり勝負では
> レガを引き合いに出すのはいいわけ?w
いや、無用じゃないって。
私が言いたかったのは、ワゴンを選ぶってことはそれなりに積載量を
求めてる人が多いってことです。
ボルでもまだ足りずに、上に乗っけるバッグも欲しいと思う時がある。

レガ乗りも同じなんじゃないかと。

そう言う意味では先代レガはコンパクトでいつもはビュンビュン、いざと言
うときには荷物を積めるよ!みたいなのが良かったんでしょ。

>>967
R買う人はボルボ乗りでも相当希少な人でしょうね。
値段的に他の選択肢が増えますからね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 07:51 ID:/mbmtTSZ
新スレどうする?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
新スレ立てる人はレガシー他国産ヲタを隔離するために>>1にこれ貼っといて
くれると助かる。

レガシー、ステージア他国産ステーションワゴンとの比較論議はこちらで
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052235058/l50