【本物】 ケータハム最高 【ステータス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
902ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/31 18:46 ID:SkgYm83X
>>900

それを含めても「ラク」な車であることは間違い無いな。
俺はゼロワンのあの手軽さはきらいじゃないんだが。
「初期化」が要らないっつーならFC−4もあれはあれで
イイ感じだ。

ま、よくかんがえたらここはケータのスレだな。
ケータの話で盛り上がれ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 18:53 ID:vJT8kA+W
おっさーるよ!ミッションはケントつんでたらみんな同じフォードのミッション
だろうよ、ケータ以外も。
ばか、そんなことだからみんなに嫌われるんだ・・・・・
腐猿が関東以北に住んでる事、ハンメー
904ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/31 20:08 ID:SkgYm83X
>>903

ネタをネタと(w

うん?ああ、ネタじゃなかった。
ていうかね、俺はみんなに好かれたいわけじゃないし。
正直、リアルで近くの友達のほうがよくなってきたのよ。
薀蓄だけは達者だが、実際手の動かない、そういう友達は
もうイイかなと。新しい友達を拒否しているのではなくてね
しがらみが嫌になったのよ。
「それは違うだろ」とか思うことを面と向かっては普通は
言いにくいだろ。
むかーしから言いたかったのがインマニの長さとかよ。
そんなもん、パワー狙うなら短いほうがいいに決まってるじゃん。
だけど、表面のでこぼこが気化を助けて・・とか剥流が・・・とか
色々言うわけ。でも、実際空けて見たらそんなこと以前の状態な
わけよ。なにこれって。ヘッド自体、バルブから腐ってるのに
なに薀蓄たれてるのって。バルブシート?なにそれ?って感じ。
ひとことではすべて言えないけど、リアルで見てもらうしかないわけよ。
ミッションにしてもそう。
同じはずだよね。でも、ばらしてみないと違いがわからない。
じつはクワイフかもしれない。
ストレートカットのなにかに交換されているかもしれない。
ひとくくりに話せないものを見もしないでひとくくりに話すのが嫌になったって
ところかな。

それと、関東以北じゃないから。

・・・調べればすぐわかるのだが・・・。載ってるし(ワラ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 20:55 ID:81R9wGFe
ふさーるのキャラ変わっちゃった・・
906898:03/07/31 21:33 ID:E7AWJelp
で、どうなの?バーキンのエンジンスワップの一番の難点は狭いセンタートンネルだって知らなかったの?
本当にミッションノーマルでいけると思ってんのか?

ゼロワンはエアコン付いてるから冬に雪が積もるとこでも乗れるってどう言う意味だ?

>ストレートカットのなにかに交換されているかもしれない。
見んでも分かるだろ。

で、あんた何乗ってんの?

907ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/31 21:33 ID:SkgYm83X
>>905

濃い人ーよー かわってゆーく 僕をゆるしーてー
というのは冗談だが。

やっぱねぇ、自分でいじってなんぼでしょ、この車。
オナニー車なんだから、これでいいのよ。

ふさーるは痛いキャラなんだよ・・・。
イイ人なんかでは絶対にないし。それでいいのよ。
908898:03/07/31 21:36 ID:E7AWJelp
>>907
イイ人じゃなくても博学だったら面白いんだけどねー、、、
あんた全然車を知らん。
909ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/07/31 21:39 ID:SkgYm83X
うん、君みたいな人に教えることは何も無い。
そう、おれは何も知らないですよ。ええ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:41 ID:E7AWJelp
ついでにバーキンのミッション・デフは8000rpm手前で同時に破壊されちゃいます。
(経験者は語る)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:44 ID:E7AWJelp
>>909
じゃあ黙っとれ。少なくとも嘘は教えるな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 21:50 ID:E7AWJelp
>むかーしから言いたかったのがインマニの長さとかよ。
>そんなもん、パワー狙うなら短いほうがいいに決まってるじゃん。

実はインダクションボックス付きの方がパワー上がるんだが、、、
知らないの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:03 ID:9Ps3ibQD
そうだよねレーシングカー見ても判る
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:31 ID:wemRrqFO
まあ

バー金のミッションって、5速モデルならKentもZetecも一緒っしょ。
2L 180〜190psで7,500rpmまで使っていて別に壊れませんが?
シフトの仕方が下手なんじゃ?
で、センタートンネルって、悲しいことに、バー金にはトンネル部に
フレーム通ってないのよね。FRPのカバー

916910:03/07/31 23:34 ID:E7AWJelp
>>915
うーん、下手と言われりゃ「上手いよ」とも言い返せんしなー。
ところでZETEC190ps、実際は150psくらいじゃないのかなー?
スタートの加速でブッちぎれるもん。
917915:03/07/31 23:55 ID:Ggi1C2/b
まあ、自分で上手いという香具師に(ry

キャブで吊るしだと大抵、公称出力でてないわな。
エンジン下ろして、弄ってもらったときは195psだたよ。

すれ違いなのでスマソ
918おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/01 00:08 ID:9w5uXqxn
ワシはね。ふっさーる先生の気持ちはわかるような気がするよ。

色々おっしゃっておられる個人的所感については同意しつつも、
書いちゃったら実も蓋もないとも思うんぢゃがね。

まあ、セブンに関する考え方では、先生とワシはアチコチ相容れない
ところがあるので本当は誰にも迷惑がかからない場所があれば、
ゆっくり意見交換してみたいと思っていたりもする。
>>918
夏休みが終わるの待ちましょう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 01:37 ID:P2YdJkIS
>>912
なんか全然違う話をしてるようだけど。
921ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/01 01:58 ID:xlckrt7J
まあ、荒らしそのものの書きこみは正直スマンカッタ。

じつは、最近いろいろな面でいろんな知り合いが増えてそこで
機械に対する考え方のいろんな違いと現実とその人と俺との違い
とかを認識できる時があってね。
その人は今はちょっと名前は出せないけど、やっぱり年季積んでる
だけあってね、凄いのよ。知ってるつもりだったけど、その人の仕事、
チューンの内容みたらね、自分が今まで何してたんだろうって。

たとえば、件の単なるポート研磨ひとつにとってもそう。
砥石粘土でぴかぴかにするのもありだけど、ひさしぶりにね、
まともな仕事してる職人に出会えた気がする。

文字で伝わらないことも、仕事振り、出来あがったエンジンその他
で語れてしまうわけ。リアルだとね、これが面白い。
ケントがなぜ糞エンジンなのか。とかね、もう話が止まらないのよ。(笑
実際、みててそういうのわかるだけに・・・。

インダクションボックスの利点よりも、たとえばキャブとインテークの
吸気脈動効果での充填率の向上ってのは、ロードスターでいろいろ
試したんだよね。結果はキャブが近ければ近いほど(キャブがまともであれば)
素直にパワーがあがっていくわけよ。中間特性は別だけど。
しかし、別の問題も出てくる。熱だ。ヘッドと距離が近い分、キャブの中で
熱でガソリンが希薄に成るから、ヘッドは冷やしたくないけど、キャブは冷やしたい。
まあ、いろいろ絡んでエンジンチューンの積み重ねにも色々あるんだと
いまさらながらに考えさせられたわけ。

とりあえず、「仕事ではない自分の趣味のガレージ」は作った。
あとはそこで色々とそういうのを語れたらいいと思ってる。
セブンに限らずね。趣味の車なんだから、ひとつが「正解」ってのは無いと思うんだよ。
>>ふっさーる氏
大人ですね。
まぁエンジンチューンなんて自己満ですから。
私はそんなデリケートなチューンしたことないんでわかりませんが。
そろそろ暑くてツーリングきつくなってきた・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 12:38 ID:AW8nwps9
じつは冷静になれば人格者で良い人なふっさーる!
ってドウ言う意味でつか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 12:49 ID:QWZdDwhW
>>921
どんなガレージか興味モンモンです。
>>918
決して煽りじゃないけど言わせれ。

>色々おっしゃっておられる個人的所感については同意しつつも、
>書いちゃったら実も蓋もないとも思うんぢゃがね。
と言いつつ独り言と称していろいろ言ってるじゃん、おっちゃんも♪ (w
まぁ、聞いてて面白い話が多いからこれからもリクしたいがね。
926蓮乃家円数:03/08/01 13:33 ID:1snlcqy7
チエーンジ!(レバーのNを確認)
スイッチオン!(でキーをIGに)
ワン!ツー!スリー(とペダルを煽る)
 
そしてスタート、と。


あれ、もう終わってました?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 16:20 ID:tBitc62h
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 18:51 ID:b6F355LZ
おっちゃんの話面白いね。オレファンだよ。色々勉強になる。
しかーーーーーし!!ふっさーるのカキコで唸った事は一度も無い。
ガレージ自慢も鼻につくし。せめて知らない事をさも知ってるように言わんでくれ。

それと敬愛なるおっちゃん、なるべく”先生”なんて言葉は使わんで欲しい。
日頃のしがらみをネットに持ちこむのはルール違反なんじゃ?
ケー他ハムにロータスのエンブレム点ければほんmのさ
930ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/02 01:24 ID:QG8YlWqI
うむ、わしに敬称は要らんのよ・・・。マジで。

あとね、できれば、実際に話してみれば判ることもあるのだけど
雑誌に書いてあることで古いイギリス車全般に言われていること
の多くは、「とんでもない間違いが正解とされている」のが実情で
あると言うことだけは肝に銘じておいて欲しい。
いろんな理由はあるが、件のポート研磨の嘘も方便事件も実際の
作業をした人なら骨身にしみてわかっているはず。
なぜそれを言わなければならなくなったのかもよくわかる。
だが、やはり、メカとして作られたとき、ホンダのFitの初期のエンジン
のような「欠陥」が当たり前だった古い時代の車に文句を言っても
はじまらない。

だからこそ、客にはホントの事を言って欲しいし、そうすることでその
機械を正しく理解して使えると思っている。

おっと、ガレージ自慢なんぞするつもりなら、これ見よがしに
ガレージライフに載るようなもの目指すのだが、そうではないのだがね。

ガレージの床ペイントも自分で塗るような貧乏ガレージを自慢など出来ようか。
あくまで、おれは自分が車をいじれる自由な空間が欲しかっただけ。
あとはただ、そういう人たちが集まれる場所をひとつ作ったというだけのこと。
うちの近所にはそういう「こぎたないガレージ」がいくつか有る。
みんなの乗っている車も車に対する熱意のベクトルも違うが、みんな車が
好きなだけなんだ。それらは来る人誰にでも門戸を開いている。
そういうリンクを増やしたい、とだけしか考えていないのだがね。
931山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:Eu3ya0gO
(^^)
932おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/02 04:02 ID:jw9pGJdf
うーむ。独り言はいろいろ書いたかもしれない。失敬。

なんかね。以前も書いたのぢゃけれど、セブンの話ってのは
つまるところ神学論争みたいもんなんぢゃね。

もともとがありあわせの素材とローテクだけで作ったクルマぢゃから、放って
おくと突っ込み所は山のようにあるわけぢゃよ。しかも最初の設計からは45年も経っている。
その間に素材も設計も何もかも進歩した。で、セブン乗りは、まあ、みんな好きもんぢゃからね、
そういう新素材や技術をみれば導入したくなるのもわかるのよ。アソコをこうしたい。
ココをこうしたい。ってね。

だけどそれをとことんやっていくと、多分Cカーになってしまうわけね。
実際ゴードン・マーレーが好き放題に設計したマクラーレンF1はほとんどCカーぢゃろ?
なんでフォーミュラー1でないかというと、アレはオープンホイールというレギュレーションの
大きなカセが有って、空力的にはCD0.8とか、そういうとんでもないドラッグがあるんぢゃよ。

純粋に速くすることを突き詰めていけば、今の技術ならゴードン・マーレーが正解なのよ。
ところがさ。あれはもうセブンでないわけぢゃよ。流石に空力の領域に入ったらもう完全アウト
ぢゃろうなぁ。ぢゃからSTOのやってるヤツはスゴク真面目で効果的な取り組みなんぢゃけど
やっぱもうセブンではないと、こう思うのね。

ワシなんかの昔の常識からすると、崩れることがありえないと思ってたキャブと言う壁が
ある日あっけなく崩壊したのを見とるからねぇ。まあワシは予想屋には向かんのぢゃろうけどさ。
で、最後の問題はどこまでがセブンなのかっていう、技術と関係ない話が問題になってくるのよ。
アナタは、ナニがドーなってればセブンなんですか?

まあ、ほれ、ワシはジジイで旧式ぢゃから、形は言うに及ばず、フレームも補強材の追加程度、
サスの形式もオリジナルに付加物を加えるところまで。部品入手の問題でやむを得ず代用品を
使う場合はオリジナルの形式に出来うる限り類似であること。ってのがルールなんぢゃよね。

つまるところメークス論争がループするのはココのところが、個人の中で定義されておらんから
なのではないかねぇ。チミたちがナニをもってセブンとしているのかワシは興味あるよ。
933ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/02 09:18 ID:QG8YlWqI
うむ、おっちゃんの意見はさすがに重みがあるなぁ。

セブンの定義(俺個人のだけど

自分がそのまま好きにいじれる4つ輪のオープンカー
自分が乗って楽しいかどうか?
ニアセブンOK
できればキャブ
メイクス、フレーム拘り無し
「血」をうけつぐもの
実にいい加減(笑

最後の「血」を受け継ぐものってのが味噌で、本家ロータス7
をはじめて乗った時に通じるものがあって、それがなおかつ
「濃いか」「薄いか」ではなく、「少しでも受け継いだか」どうかなんだよね。
どこかの妾腹に生ませた子供であっても、子に代わりはなし。

ここらへんの線引きは微妙だけど、セブン一族を名乗っているとはいえ、
たとえばR500Rは俺の中ではセブンではない。
あれはサイボーグというか、すでに違う次元のものであると。
かたちはセブンなんだけど、何でだろう?
と同時に、ロケットはもちろんセブンではない。
ヴァーティゴは究極のセブンの最後の成長しきった姿かもしれないけど
それは今まさに燃え尽きるフェニックスの最後の姿に等しい。
そして、それは原点回帰する。

おのずと自分の条件を一番満たすものはバーキンかケイターになると。
わしは、実にいい加減かなぁ・・・。いい加減なままでも兄弟たちが沢山居て
あーでもないこーでもないとオーナーが模索できる、それが出来れば
あとは「手に入れることが出来て」楽しいかどうかかなぁ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 09:42 ID:sM0LRb4l
1だが、
文句ばかりたれてないで、この2人に対抗できる薀蓄が語れる奴居るのか?
語れなけゃ、黙ってろよ、うざいから・・・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 11:38 ID:slk9kd/Z
個人的セヴンの定義

こだわる条件
車重:500〜600kg程度(それよりも軽いに越したことは無いが700kg超えるとアウト)
駆動形式:FR
レイアウト:エンジンはフロントミドシップでかつ1or2シーター
ボディ:基本はドアナシ、屋根ナシ、タイヤは剥きだし(フェンダー込み)全高は低く…のお約束のカタチをキープ

こだわらない条件
エンジン:結果的に軽ければ何でも可(軽、ビッグバイク、ターボ等々)
ボディ構造:結果的に軽ければ何でも可(アルミスキン+フレーム、カーボンモノコック等々)
足まわり:結果的に軽ければ何でも可(独立、ドディオン、リジット、アーム形状等々)
ブランド:どーでもイイ(ロータスには元祖としてのヒストリーに敬意を払うし、
     その他のメーカーに対しても現在まで製造を継続している心意気に感謝している)

自分にとってはR500Rも鈴商もFW400も紛れもなく「セブンタイプ」の枠に入ります。
ロータス時代にも、37も7 1/2というレーシングな挑戦もあったワケだしスピードの追求も一つの道だと思う。
逆にFC-4もライトウェイトとローコストの追求と言った点で大いに魅力的です。
要するに「あのカタチ」とそれに伴う「車重」がキープ出来さえすれば、
エンジンが例え30馬力だろうが400馬力だろうが自分にとってはカンケーありません。
似たようなカタチでありながらそのアプローチがこれだけ違うのも面白いじゃないですか。
セヴンはシンプルだけど懐の深い魅力的な素材だと思っております。

足まわりについては現状がベストだとはちっとも思ってないので
切磋琢磨してどんどん改良して欲しい。(もちろん軽量化は絶対条件)

逆に、いわゆるセヴンの21世紀版とかいわれているロータス340Rやケータ21は
モノとしての善し悪しは別として自分の「セブンタイプ」の枠から外れます。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 13:33 ID:FXEqX/rV
1だ
なかなか良心的な名意見だと思うが、煽り厨房ども、ドウよ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 14:06 ID:5EZ5KgVS
>>936
まずお前の意見はどうよ
定義

1.あまり高度な知識がなくてもいじれるほど、構造がシンプルなこと
  (軽さやドライブフィールはその結果にすぎない)
2.クラシックな形
  (ウェストはあちこち現代的な意匠があるけど、それでもシルエットとしてはやはりクラシックの範疇)
3.そしてなにより(比較的)安価なこと

これにつきる。
俺自身はセブンというクルマ自体はあくまで素材だと思ってるんだよね。
スピードを追求するも良し、フィールや外見にこだわるのも良し、そういうオーナーの思い入れを受けて
モディファイしていくためのベース車。たくさんあるセブンの一台を自分が所有してるんじゃなく、「俺の
セブン」という、クルマと自分の1対1の関係が存在しうるのがセブンの最大の魅力だと思ってる。
あの形、特にむき出しの足回りも、サス変えたりマフラー変えたり、そういうモディファイが「外から見え
る(外見に反映される)」という点で素晴らしい。
そして乗ることに価値がある以上、やはり価格も重要。500万とか600万とか言われると、おいおい
そういうクルマじゃねーだろ、って感じだし。ロータスセブンももともとキットカーで低価格化狙ってた
わけだし。

そういう意味では、R500RとかFW400はちょっと方向性を突き詰めすぎてるというか、すでに味付け済み
の素材って感じで、オーナーの思い入れ部分を受け入れる余地が少なすぎるんではって気がする。
ふっさーるには悪いが、ヴァーティゴもちっと完成されすぎてる。最高にカッコいいと思うが、あれ買って
乗っていじくっても、セブンみたいに「これが俺のヴァーティゴ!」って感覚は得られない気がするよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 17:41 ID:8XSS+Lpx
1よく壊れること 2よく折れること 3乗ると楽しいこと。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:20 ID:MUhjrGVn
1だ
おれは、
1、ケーターハムとロータスしか認めない
2、キャブであること
3、フォード系エンジンであること
4、オリジナルに忠実であること
かな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 18:35 ID:ZaSFEp4q
持ってない素人意見なのですが
ロータス、バーキン、ケータハムは立派なセブンだと思ってる人多いとおもうよ。
なぜか同じ形しててもゼロワンやフレイザーはリストから外れる。
説明できないけど、単純に知名度で考えてるような気もする。

自分がどの位知ってるかで境界が変わってくるんじゃないかな。
ゼロワンはともかく、フレイザーはリスト入りだろ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:12 ID:pFnRUhaG
俺なんかケーター乗ってるのに、バーキン乗ってんですか?
といわれた・・・・・知らない人に説明するのも面倒なんでうんといっちゃつた
自分が悲しい・・・・所詮、一般人の知名度なんてそんな物・・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 21:45 ID:GpE4lY9s
935ですが、おっちゃんの言うCカーの話に便乗して…
セヴンは可能な限り進化し続けるべきだと自分は考えてますが、ただし「セヴン的形状」をキープすることが大前提です。
その大前提がすでにクルマ全体の進化の文脈から外れているのは判っているけど、
セヴンに対してハナから「正解」を求めてないし、Cカーが今技術の究極の「正解」とも思っていません。
また、セヴン誕生から約半世紀経ちますが、ロータス時代あるいは初期ケータがベストバランスのセヴンだとも思っていません。
まだまだ未完成なクルマであるし、旧車の枠にとどまらず、進化する余地はたくさん残っていると信じております。
(最新最速のセヴンがベストであると言っているわけではありません。念のため)

その進化とは何か?
今のエミッションや安全性等々の要件をそのまま満たそうとすると、重量増は避けられない。
しかし、その重量増をせずに時代の要求と何とか折り合いをつけながら、重箱のスミをつついてチマチマと改良(?)を加え、
それでもなお「あのカタチ」を維持し続ける事、これも進化の一つだと思うのです。
セヴンより速い車は腐るほどありますが、これほどのライトウェイトなフィールを公道で体感できるクルマが
今の時代に一体いくつあるでしょうか?これは現代の大量生産車に決して真似のできない大きなアドバンテージです。
1トンのクルマがライトウェイト?ハァ?出直して来いやってカンジでしょーか。      (つづく)
945935:03/08/02 21:46 ID:GpE4lY9s
では、現状維持で良いかというとそうではなく、
今乗っているセヴン(1700SS)も勿論大好きだけど、吸排気音以外の不快なノイズ、振動、緩いボディ、
動かない足、油断すると調子を崩してしまうキャブ、信頼性の低い電装等は決して「味」だとは思いません。
(テメーの乗り方とメンテのレベルが低いって言われればそれまでなんですが…)
進化して欲しいのは、そう言った領域でよりシッカリしたボディ、今タイヤも履きこなすしなやかな足、
トラブル知らずの信頼性等々のレベルアップで、純粋にファントゥドライブなセヴンになって欲しい。
加えて、あんだけ軽いんならそれなりの燃費になって欲しい。(例えばいくら回してもリッター20km切らないとか…)
当然「あのカタチと車重」をキープで実現すること…それが技術の進化じゃないですか?

「ブランドとしてのセヴン」はロータスで打ち止めでしょうが、「セヴン形状のクルマ」あるいはそのコンセプトは、
これからも時代に負けずしぶとく生き残って欲しいし、自分が生きている間にもっと色々なアプローチの回答を見たいです。
難しい事はよく分からないけど
ケータハムはロータスじゃないという事は確か。
大物政治家の弟子がうちが本流、いやいやうちが本家と言ってるようなもんだな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:51 ID:9RGfkMyS
みんなもっと素直になったら?
オレは車高が低くて速いところに惚れた。
だってカコイイもん。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 01:57 ID:9RGfkMyS
正直もし値段とスピードと信頼性が一緒ならロータス47を選んでたね。
949おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/03 01:58 ID:uYpLjwUR
なるほどねぇ。各人各様で面白いねぇ。

さて、935君にいくつか質問がある。
ベストとベストバランスをどう使い分けているのか少し
わからんなぁ。ワシはロータスや初期ケータをベストだとは
思っておらんけど、ベストバランスではあると思っているよ。
ただし、タイヤひとつからして進歩してしまって当時のグリップ
レベルのものはないので、相似形に拡大していかねばならんとは
思うけどね。

進化の方向についてはほぼ同意ぢゃし、信頼性の話もそうぢゃろうな。
燃費の話は、1.4のインジェクションならすでにそのくらいは走るよ。

ただ少し気になるのが、進歩と言うのが常に一定方向へ一定量進む
という風に受けとれる部分があって、もし、イメージしているのが
そういう単純化された進化論だとすればちょっと古い気がするねぇ。
進化のベクトルと言うのは非常に多方面に向かう可能性があって、
そのバランスをどうとるかというコンダクターみたいな領域の話をすると、
そうイノセントに将来は今よりよくなるという絵柄ではなくなるのでは
ないかねぇ。

曖昧ですまないが、時代とともに変わると言うことを、検証せずに
進化と呼んでしまうのはワシは納得イカンということが言いたいのぢゃな。
950ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/03 02:33 ID:4WCVqrwU
>>938

ヴァーティゴは、おそらく、セブンタイプの(とくにSr.4の)末裔で
あると言う気持ちは揺るがないけど、それが俺の求めるものではない、
というのだけはわかって欲しいかな。

それと、本国のあの人とは何度かメールのやりとりはしているのだが、
ヴァーティゴも色々とモディファイは出来るようなことを説明されたよ。
ただ、「日本の規格」にあわすとなると事情が違ってくるので難しい所が
あるんですと。

スタイルは特徴の有る意匠の一部を除いて、カスタマイズ可能ってさ。

でも、たかすぎんべ(笑
よ〜するに、自分のクルマが一番なんだよ。

何を求めるかなんて自分の中だけでイメージしてりゃイイのでは?
ココでそれを自慢すりゃイイ。
ただ、人のクルマやイメージを否定したり、自分の考えを押し付けたりするのはどうかと思う。

セブンが好きだって気持ちは十分伝わってるから。
>>950
なるほど、了解。
でもあの値段はやっぱネックだよね。あんだけ高いと手に入れたこと自体で満足しちゃいそうだし
(やっぱセブンは手に入れることじゃなく乗ってこそ価値がある)、もし壊したらと思うと下手にいじ
る気になれない。

で、価格を含めて考えるなら、バーキンが一番手頃ではないかと思ってるんだよね、実は。
ケータ<バーキンと言うんじゃなくて、「セブンらしさを味わう」ならバーキンでなんら不足はない、
ケータは不足なし+αって意味で。

ところで今のセブンで気に入らないのはサイドパネルのハニカム。
そりゃわかるよ、強度とか安全性とか考えた結果の選択なのは。でもさー、元がキットカーなん
だしさー、傷が付いたり痛んだりしたら、アルミ板切った自作のパネルに気軽に貼り替えられる、
とかいうほうがよりセブンにふさわしい気がすんのよ。
そうすりゃ何枚か作って違う色塗って、「着替え」ができるのにさ・・・。

あと、俺ウェストのあのノーズコーン形状は鋭角的で結構カッコいいんじゃないかと思うんだが
そう思う香具師って少数派?
おまえらセブン飽きませんか?
最初(5年前)なんか会社から帰ってきて毎晩乗ってたのに・・・
定期入れに写真を忍ばせて(w
今は維持のため1ヶ月に1回なんとか近場を流す程度に。
>>940
しかし1は晒されて1にさせられたっていうのに、やけに自信漫々に1を名乗るな。
恥ずかしくないのかな…
まあ1のようなことを恥ずかしげもなく言う香具師だからそんなもんか。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 09:17 ID:pO6H2Qke
1でつ
私を晒してこのスレ立てた本人!
そろそろ新スレを責任持って起てて下さい!
ほんとは950が立てんでしょ?
956ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/03 09:58 ID:4WCVqrwU
おれかよ〜(^^; 950って・・・。

いや、俺的にはセブンスレは統合したほうがいいかと・・・。
たとえメイクス論争みたいになって荒れる事があったとしても
それは持病みたいなもので、免疫を持っている人もいるし・・・。
957935:03/08/03 11:23 ID:4cXrBWLi
935です。レスありがとうございます。ベストバランスの件です。
仮に、車体のサイズが大きく変更され、フルエアロ、タイヤは18インチ、車重は1トン、エンジンはV6/3リッター400馬力…
そんなセヴンで筑波を1分切ったとしても、わたしのハートにはちっとも刺さりません。ちゅーかセヴンじゃないだろ?それは。
例えば、ニューミニやニュービートル…旧型と比べ工業製品としては遥かに出来はいいのかもしれませんが、
はっきり言ってウンコでしょう。

つまり、進化しないといけない部分、何が何でも譲れない部分、それらを上手に嗅ぎ分けて、
足し算だけの進化ではなく、時には引き算もしながらバランスを取っていくこと。
時代の変化や要求、基準に時に歩み寄り、時に目をつむり、一定の距離感を持って対応すること。
むやみに大きくしない、重くしないを維持することも大変立派な技術だと思うんです。
今グルマと比べると、歩みは遅いかも知れませんが、地味にコツコツ(多少インチキも必要かも?)
と改良と製造を継続すること。自分はそんなメイクスを応援したいです。

セヴンは終わったクルマではありません。まだやれると、もっといけると。
スピードだけじゃないです。FC-4やケータブラックバードが出たときも、どっちも商業的には成功ではないでしょうが、
「この21世紀に今エンジンでアンダー500kg台のクルマが新車で出るなんて」と本当にドキドキ、ワクワクしました。
もしかするともっと軽快で気持ちのイイ、かつ信頼性の高いセヴンが今後生まれるかも知れない。
ですんで「あの頃のセヴン」が一番良かったとはまだ言いたくないのです。
その答えは世界中のメイクスがセヴンの製造を終了した時点で確定するのでしょう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 11:36 ID:2W7d+dYk
>>957
ただ安く作れるから細々と作ってるだけだろ。そんな立派なポリシーなんて無いって。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:35 ID:8Y+UbT/N
>>957
まんまで売れてそれなりに利益でてるから余計なコストかけないだけ。
どっかのニアセブンが「ウェイト200kg増でバカ売れ」という先例を作ったとする。速攻後追いするだろうな。
自分の理想を投影したい気持ちは分からんでもないが、あちらも商売でやってるんだからさあ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 12:55 ID:QyDl1p7s
そういう意味じゃR500Rは危険な兆候。
パワーあげる、強度上げる、重くなる、パワーあげる、
過去の車の轍を踏みそうな予感。
実際、エアコン付で快適で壊れない、しかも安い7が有ったら
買っちゃうやつも居るんじゃない?
961おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/03 15:02 ID:z2PNRuRa
962おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/03 15:16 ID:z2PNRuRa
すまん。空撃ちしてしまった。
>>958
>>959
それは半分真実であるかもしれんねぇ。
つまり、ああいうクルマが好きでたまらずに作ったメーカーもあれば、
よそで売れてるのを横目で見た結果、コピー商品として作ったトコも
あることをワシ実は知っている。
開発者自ら「いや、訴えられても限定生産ですから、裁判終わる頃には
完売しています」って言いやがったらしいからねぇ。
どことは言わんけど心底魂のないこと。

しかし、全てのメーカーがそれだけでクルマを作っているとはワシは思って
おらんよ。ナニをもってクルマ作りを志しておるか見抜けないと難しいかもなぁ。
963935:03/08/03 15:58 ID:xhrrm14F
80年代から90年代前半のセヴンは、まさに、パワー上げる、強度上げる、重量かさむといった
「負のループ」に陥りそうな状況だったと思います。
BDR、ボグゾール、zetec、ドディオン、フロントサス改良(?)、フレーム強化(?)…
いつの時代のハイパワーモデルもデビュー当時は「もうこんなのセヴンじゃないヨ」と、
オリジナル重視派の人にダメ出しされてたと思います。
しかし、90年代後半のスーパーライト路線でそんな「負のループ」から脱却したんじゃないかと思います。
やっぱセヴンは軽さが身上であると。R500Rが車重700kg台のクルマだったら誰も見向きしないでしょう…
ですので、私は最新セヴンの存在は肯定的に捉えています。(ただドンカーブートの路線はちょっと違うかな?)
では、そんな最新セヴンを自分が実際に購入するかどうかというと、話は別ですが(爆)
私の収入では現在所有の10年落ち中古ケントを維持するのでイッパイイッパイです。

青臭い事を言っているのは判ってますが、志が低かろうが商売だろうが何だろうが、
「あのカタチ」のコンセプトのクルマがこれからも生き残る事が一番大事です。
やっぱりあのカタチに惚れちゃったんですよ、30年後も乗りたいんですよ、私は。

オーバーハングのないコンパクトなサイズ、縦置きフロントミドシップの後輪駆動、
古典的でありながらこれほど素直なレイアウトのスポーツカー、今では他にないでしょう。
生きている間にこんなクルマに乗れるなんてワシらみんな幸せモンですよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:59 ID:zpdKXE+O
1でつ
そのとおりでつ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:05 ID:ftHmWOy+
>>963
そんなに崇め奉りたいんなら衝突基準クリアしてから言ってくれ。
衝突基準・保安基準無視ならどんなヘボメーカーでもあれくらいは造れるだろ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 18:08 ID:zpdKXE+O
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059901487/
1でつ
新スレ立てました
967おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/03 18:32 ID:z2PNRuRa
>>965
まあ、その回答がケータハムC21ぢゃったわけぢゃけど。
いや、せっかく衝突対策やっても客が買わなきゃそれまでっつーことぢゃなぁ。
968935:03/08/03 19:10 ID:RqJr+Xnu
>>965
本気で作る気があるなら、どんなヘボメーカーでもウェルカムですよ。
しかし、アレぐらいのクルマは部品の調達さえ出来ればその辺の工場で造れるでしょうが、
商売として、そして肝心の製品に魂を入れ込むとなるとそれなりの経験とかなりの覚悟が必要だと思います。
マトモな倫理観と商売センスを持っていれば今更セヴン製造に新規参入なんて、割に合わないのでやらないでしょうね。
あ、鈴商さんがマトモな倫理観を持ってないってことじゃないですよ。
それでもなお、このご時世、この日本において参入するその心意気に乾杯って気持ちです。

何だかんだ言っても現状セヴンの存在を今の基準でもってガチンコで正当化するのは非常に困難です。
今の外観キープで衝突基準を満たすには今の技術ではどう逆立ちしても無理でしょう。
(F1みたいなカーボンモノコックにでもするか?)
現状では単に少量生産って事で見逃してもらってるだけで、威張って言える事じゃないですが、
ダマシダマシ、規制緩和の恩恵等々受けながら、カッコ悪くてもどんな手を使ってでも生き延びる。
そして技術的に可能な範囲の対策はどんな小さな事でも講じていく。
なんか進化の話とズレちゃいますが、生き延びるための進化とでも言いましょうか?
オーナー自身も現状ではいつナンバーを取り上げられても文句は言えないんだと自覚しておく必要もあります。
少なくともナンバーが付いて走る事のできる間は、色々と夢を見させてもらうだけです。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:31 ID:U1bsAJ37
1でつ
ボキもそうおもいまつ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 19:32 ID:8Y+UbT/N
>>967
そういえばC21話題にものぼらんね
プラン段階では結構話題になったような記憶があるが
結局どうなったの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 20:05 ID:ZO07sW3u
>>967
おっちゃんクラムシェル?
>>967
ドンカーブートは衝突安全基準(ただしオランダの)をクリアしてるわけで、セブンの今後の方向性の
一つではあると思うよ。
重くてスポーツカーと言うよりラグジュアリー志向なのが引っかかるけど、こりゃまあ方向性考えれば
仕方ないかもなあ。

でもね、俺>>968(935さん)の言うカーボンモノコック、これはアリだと思うんだよね。
だってさー、チャップマンだぜ? 初代エリートみたいなFRPモノコックなんてものを考える彼がもし
現代に生きてたら、カーボンに手を出さないはずがないと思うんだよな(w
少なくともボディパネルは絶対カーボン化されてると思う。日本だとアルミ地むき出しが主流だから
違和感あるかも知れないけど、向こうだとオールペンが主流だそうだし(だからウェストのFRPボディ
も向こうだと受け入れられてるんじゃないかと)。

でも出たら買うか?と言われたら・・・・買わないだろうな、高いだろうし(w
973935:03/08/03 23:36 ID:5AUpqXlI
>>972
カーボンモノコック…当然アリでしょう。当然ウェットよりもドライでしょう。
もし、自分が大金持ちだったらきっとどっかに発注しますね。マジで。
条件は現行のサイズと意匠をキープしてモノコックボディにすること。
ノーズ、フェンダーはもちろん、アーム類もカーボン、サイレンサーもカーボン、
ステアリングもカーボン、シートもカーボン…あと何だ?妥協はいけません。
私はカーボン、チタン、アルミ等々わかりやすい軽量素材が大好物なんです。
で、ゴリ押しでナンバーも取得します。
安全性確保、剛性アップ、軽量化なんて建て前ですよ。単にカッチョイイから。
塗装はクリアのみで、これ見よがしに織目を見せつけます。イヤミですね。
では、それに相応しいエンジンは何でしょうか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 23:38 ID:ZO07sW3u
>>973
ブイテックって言っちゃいけないの?このスレ的には。
>>973
隼エンジン、かな(w
976おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/04 01:29 ID:/gG5q+dG
>>971
あの頃はそっちがスタンダードぢゃったからねぇ。


>>972
チャプマンがカーボンモノコックに手をつけていたかというとそれは
ないぢゃろうと思う。
なぜならばFRPモノコックのエリートとセブンは同じロンドンショーでデビュー
しておるわけで、ハイテクのエリート、ローテクのセブンと当時から住み分けが
できていたわけね。要するにセブンは最初からロータス社の食い扶持を稼ぐための
製品であって、セブンがあったればこそ、他のクルマを思い切って実験的に作れたわけぢゃ。

で、会社も大きくなってそういうローテクモデルを食うためだけに作っていくのに嫌気がさしたから、
チャプマンはセブンの生産止めたんぢゃけどねぇ。

なので、ワシは今もロータスがセブンを作っておいたら、完全なエンスー対策のクラッシックな
キャブモデルで、モーガンとかの親戚になっていたと思うよ。
977935:03/08/04 01:44 ID:BrulBZSZ
>>974
私的にはアリですが、エキパイが右側にでるのが難点。
>>975
私的にはアリですが、既に存在しているので、もうヒトヒネリ欲しい。

ちゅーことで、レネシスはダメ?
978972:03/08/04 01:51 ID:98BnQgbM
>>976
そっか、そうかも・・・。
でもシリーズ4とか見ると、チャップマンはセブンをエランみたいな方向性に持っていきたかったの
かな、って気がするんだよね。
セブンアンドハーフとかの存在もそっち方向を志向してた表れのように思える。

材料を可能な限り減らして軽量、それでいて高剛性ってのはロータス車を貫くチャップマンの基本
思想だから、モノコックとまでは行かなくても、きっと新素材には手を出してたと思うんだわ。

でもロータスの開発史とか読むと、チャップマンは既存車改良して新型モデル作るより、新設計の
新型車作るのを好む性格のように思えるので、いずれはやっぱりセブン消えてたかもね(w
979おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :03/08/04 02:06 ID:/gG5q+dG
>>978
うーん。シリーズ4はいったいナニを作りたかったんぢゃろうねぇ。

セブン1/2は作った人の名前忘れてしまったけどチャプマンの作ではないのよ。

新素材に関しては“安い”“個人で扱える”って二点をクリアしとったら手を出したぢゃろうね。

最後の2行はワシもハゲドーぢゃ。
980蓮乃家円数:03/08/04 08:28 ID:LBY6O0o/
S4はおそらく”時代”にあった”商品”を作りたかったのでは
ないでせうか。
小生にとってはセブンはあくまでも玩具であり、それを公道で
通勤に使用したりサーキットに行ったりしているだけで、
”車”としては(ユーノスなどの)工業製品として受け止めて
おりません。
したがってあくまでも素人ライクな、裏庭でなんとか修理・改造が
できるレベルの製品を所望する次第で御座いますね。
981ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/04 09:33 ID:51dLFWve
ロケットは・・・。
つまり隼のエンジンのことだけど・・・。

イイとか悪いとかではなく、スペックは凄いんだけど
あれは到底まともに乗れるものではないと思います。
>>975

個人的にはVTECであろうがSRであろうがロータリーであろうが
どれでもイイのですが、ポート研磨していて「ス」が出てこなければ
どれでもOKですね。
気持ちよく乗れるのと「速い」のではちょっと意味合いが違うけどね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 09:58 ID:dfBcITeu
>>981
なぜポート研磨にそれほど拘るの?
他にエンジンの性格やフィーリングを決める要素はいっぱいあるでしょ?
あなたの語ってる事はまるっきり枝葉の部分ですよ。
983ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/04 10:44 ID:51dLFWve
>>982

ポート研磨のみにこだわってるんじゃなくてさ・・・。
そういうエンジン全体を見て、キャブのジェット交換とかは
まあ、しょうがないとして。

素材としてはいいものをほしいと。
どこに重点を置くかとか、そのひとがどう言うことを車に対して
するのかはその人の自由なわけで。
おれは俺は最高速が欲しいとか、そういうわけではないので。

気持ちよく乗るために、信頼の欲しいところでは精度を求めていく
ほうなので。精度の点から国産のエンジンを使ってほしいと。
「ポート研磨しなくてもいいもの」を最初から欲しいわけですよ。
自分でエンジンをあけれる人なら意味が通じると思うんだけど?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:41 ID:Vf4zpu0m
>>983
んー、どうも納得できんなー。
ポートをいくら眺めても素材が良いか悪いかはまるで分からんでしょ。
それよりはオープンデッキかクローズドかとか補強リブの入り方とか
あとアフターパーツの充実度とかもっと決定的に大事な事があるでしょーに。

オレは昔は国産エンジンをいじってたけどふっさーるってどうも言ってる事が
チューニング(調律)を覚えたてのガキに聞こえるんだよねー、、、。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 13:50 ID:Vf4zpu0m
続き
ポート研磨って何の為にやるの?それは大量の空気を抵抗なく吸い込みたいから。
しかしノーマルエンジンでポートを磨いてもはたまた削って拡大しても何の意味もない。
分かるよね。>ふっさーる
ポート研磨or拡大or段付き修正はカムを高回転型に交換してこそ意味を持つの。
すなわち「最高速が欲しいとか、そういうわけ」な人のするチューニングなわけ。
だからふっさーるの言ってるフィーリングにはまるで関係のない矛盾したチューニング法なわけ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:40 ID:ktMAi2id
一息いれようや


(-。-)y-゜゜゜

987疑問符:03/08/04 20:11 ID:dxw+HOUA
梅雨明けたら今度は暑すぎ うまくいかんの〜
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:20 ID:2295j926
>>987 秋まで待ちなさい。
漏れもポートの段付きくらいはヘッド下ろしたついでに修正するけどなー、
そんなに重作業か?
990ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/05 03:17 ID:iLT2DFAS
おれにとってのポート研磨はね。
パワーアップそのものより自己満足のためのほうが大きい。
ああ、このケントはアタリだった!!とかさ。
これはまた外れだよ、トホホ、とかさ。
削ればわかるの。まあ、8割で外れなんだけどね。ケント自体。

しかし、ノーマルエンジンでポート磨いて、バルブ削っただけでも変わるよ。
ていうかさぁ、ひとつの例でさ。バイクのエンジン開けて見たことあるかい?
ケントのバルブってさ。
バイクの何ccレベルのバルブの大きさか知ってるかいな?
ポートは何ccレベルの口径かわかってるんかいな?
どんだけ重量ばらつきあるか知ってるかいな?
クランクどんだけバランスぶれているかわかってるかいな?
エンジンノーマルでとかいうけど、どっかいじったらもうノーマルじゃないの。
カムを高回転型っつーけど、ケントがどこまでをメインで使えるつーの。
そこに行くまでを変えるためのことに違いは無い。

ポート研磨「だけ」しているみたいに聞こえるが、それだけなはず無いだろ(笑
いろいろやってみてケントの6000までをいかに綺麗にまわすか?に拘ってるの。
「自分で」やってみたことある人なら、わかる。
誰かにチューニングを頼んだなら、知らない、気がつかない。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:29 ID:yyC4aHnS
ボート研磨
992ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/08/05 03:46 ID:iLT2DFAS
>>984で君がすでにそれを告白しているけど、わからなくてもいいけど、
きちんとエンジンいじれる人に師事するか、基礎から教わったほうがいいよ。
アフターパーツ組みこんではいおしまい、というのは俺の趣味ではないし主義でもないよ。

>>985でも色々書いてるけどさ。
綺麗に空気を抵抗なく吸い込みたいのは少量の空気でも同じだよ。
むしろ高回転で起きるが、低回転では起こらない何かを起させるにはいろんなアプローチがある。
カムにしても、何本かあるよ。あるけど、今俺が狙いたいのは最高速、高回転では
なくなっている。ノーマルのフィールでいい。ローラーロッカーはつけるが。わかるかなぁ。
もうさわってるんだよ。そんなことはわかってんの。
いままで3基ほど組んだりばらしたりの繰り返し。で、最初に帰結するわけだが。
モノとして、最初からの素材がいいものが欲しいな。てかんじ。

この意味がわからないなら、わるいけど、じぶんで手を汚したこと無いと思う。
ポートのだんつきを修正とかそういうレベルの話してるつもりじゃないんだけどねぇ。
クランクは自分でバランスどりしたのあるけどマイクロで図ると0.1ぐらいだけど1と4
の軸心がずれてんだよね。気になるけどこれ以上の加工精度を持つ機械を持ってない
からもういいやと諦めてる。

>カムを高回転型に交換してこそ意味を持つの

カムを変えずにその他のバランスどり、研磨だけしたものを作ったことあるかい?
バカでもわかると思うよ?自分でやるなら手間だけだけど、ショップに出しているなら
金の無駄だと思うからお勧めしないけどね。
好調の基本はキャブ調整です、なんてバカ言う前にさ。
バルブ回りのアタリがしっかりしてなかったら意味無いでしょ。
ヘッドをきちんと作って、それからキャブでしょ。

シャーシのリブとかさぁ。いろいろ言うのはいいけど壊れてからでもイイのよ。極論だけど。
そこまで走れる心臓とタイヤがないとそんなところ壊れないから(笑
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 03:49 ID:F0zxIpw/
・・・古き良きイギリス・・・ケントに精度や品質求めてもしょーが
ないんだよね。そういうコンセプトで選定されたワケじゃないだろうし。
国産エンジン搭載賛成。しかしそれでもケントに拘る
のもまた正解だと思います。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:30 ID:Eit+XyQx
日本製の部品だけを使ってビルトアップするメーカーは
もう出てこないのかな?英国で出来て日本では無理、て
ことはないだろう? ミツオカ?今でも作ってる?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:39 ID:4qAtomkA
スリー・ツー・ワン・ゼロワン!の事なら
もう生産中止だよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:45 ID:rmsaNFA5
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:52 ID:rmsaNFA5
ここも終わりだね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:53 ID:rmsaNFA5
おっちゃん、ふっさーる盛り上げてくれて有難う
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:55 ID:oGauhGXy
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 07:55 ID:oGauhGXy



   1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。