★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ6★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
一生一台ってんなら、輸入車にするよ。
最近の国産は中身が薄くてすぐに飽きるよ。
トヨタなんかその筆頭だし。

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 06:29 ID:NUOoDzif
>>938

故障だらけの輸入車に一生乗るなんてゴメンだね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:48 ID:fPE2qZIK
その通り!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:34 ID:P39F2TuF
 その故障だらけが愛しくなっちゃった漏れは…、もうダメポ。
942935:03/06/07 09:50 ID:pMHXMsrE
>>936
おおランクルを忘れてました、秘境と言われるところへの必需品ですな。
なんと言っても車は道具ですからね。
故障しなけりゃ良いって考えだとやっぱりトヨタになっちゃうかな。
あの安心感はたいしたものだよね。
自分の車としては一生ほしいとは思わないけど・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 09:57 ID:JqiBHJf4
国内メーカで一番マシなのがトヨタだと思います。
944ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/07 11:14 ID:HNOgwJ7h
>>943

労働者にとってはってことなら了解する。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:15 ID:bivCkvFm
まだトヨタは故障しないとか神話信じてるのかよ
どこのメーカーもほぼ平等に故障するわい
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:24 ID:kHiRmG0v
トヨタよりマシなメーカってどれよ?
無いだろ?
トヨタよりましな「自動車メーカー」はいくらでもあるさ
トヨタは「企業」として優秀なんだよ。または「宗教」
気付かないおまいは洗脳されてるの
別にいいけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:28 ID:kHiRmG0v
>>947
挙げてみろよ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:30 ID:JnnglO3d
本田、松田、富士重工
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:32 ID:kHiRmG0v
( ´,_ゝ`)プッ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:07 ID:96oN0E2T
トヨタよりいい自動車メーカーは日本にはない
つか他が酷すぎるだけだが
トヨタはマシな部類だろう
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:22 ID:9iR8CpND
さすが車音痴のトヨタヲヤジだな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:25 ID:9teqweJZ
富士重工は企業として失敗してるから、趣味性が高いという。
わけのわからない屁理屈がスバヲタの言い分
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:00 ID:C/ccn1bJ
>>942
20で乗り始めて60で降りる・・・40年は持たなければ話にならない。
ここまでくると国産ではランクル以外に選択肢はなかろう。
>>954
ラダーフレーム付き限定と解釈していい?
結論はトラック最強か…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:54 ID:ijQKIieB
まあここの住人はホンダはエンジンがイイ!とか言ってる車音痴ばかりなのだがw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:30 ID:9THFIrFQ
>>957
トヨタよりはずっと良いが世界にはもっと良いのもあるわな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:40 ID:xDvJohDh
フィットのエンジンがヴィッツよりいいとは思えない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:44 ID:n+UsYm3/
>>959
そういうことを堂々と言えるから、誰も信用しなくなるのになぁ。。。
そもそも知ってる?ダイハツ製エンジンだぜ?ヴィッツは。
961(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 14:50 ID:3uswxZu9
ふぉ。

つまりフィットのエンジンはダイハツ以下。

ふぉふぉふぉ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:53 ID:n+UsYm3/
燃費の良いエンジンの自社開発断念・・・・
「ダイハツ様、おねげーしますだ!」
またもや得意技の丸投げ商法。さっすがトヨタだね〜
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:54 ID:ndzSyaII
トヨタの車ってなんであんなにタイヤが引っ込んでるの?
ソアラなんかでも激しく内側にあってメチャカコワルイ。
面一とは言わないがもう少しねぇ・・・・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:55 ID:bivCkvFm
どうして本田出して来たら
ヤマハで反撃しないんだヨタヲタ君たち
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:57 ID:n+UsYm3/
>>964
ヤマハエンジンである事にコンプレックス持ってるもん、無理だよ。
966(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 14:57 ID:3uswxZu9
ふぉふぉ。

雑魚メーカーには無理なV12なら作れるふぉー

ふぉふぉ。うひょ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:59 ID:bivCkvFm
つーか偽バルタン次スレ立てて
968(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 14:59 ID:3uswxZu9
              ∧  ∧
               |≡V≡ | 
              |O(\)O.|  フォフォフォ...
           (V)(´ Д ` )(V) 
             ヽ 三i三 ソ 
               (/ \)
               U"U
969(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 15:00 ID:3uswxZu9
>>967
あふぉー

スレ的には偽じゃなくてパクリだふぉ。

あふぉふぉふぉふぉ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:01 ID:hCSuboto
V12よりV10の方が大変なのは知ってるよね?
V12は直6を並列させるから、実はさほど大変ではないのよん。
それで喜ぶおめでたい奴がいるんだね〜、しかもトヨタのV12は
実用ハイメカタイプだぜ?カローラのエンジンx3なんだぜ(笑)
それで満足してみたいわ、俺も。
971(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 15:02 ID:3uswxZu9
ふぉふぉ。

実際に作ってから泣き叫べふぉ。

負け犬ヲタ>>970

ふぉ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:03 ID:hCSuboto
>>971

乗ってから言えよ。ふぉ。
973(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 15:04 ID:3uswxZu9
ふぉふぉ。

カローラのエンジンx3にも及ばない雑魚メーカーに涙・・ふぉ。

ふぉふぉふぉー(哀
974(V)o\o(V) ◆bmdmIjKRjA :03/06/07 15:05 ID:3uswxZu9
              ∧  ∧
               |≡V≡ | 
              |O(\)O.|  フォフォフォ...
           (V)(´ Д ` )(V) 
             ヽ 三i三 ソ 
               (/ \)
               U"U
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:10 ID:bivCkvFm
スレ立てよろしくパクリバルタン
976959:03/06/07 15:10 ID:pjeA48wR
>>960
今さら何言ってんのこのヒト
何か得意げなんだけど
977959:03/06/07 15:16 ID:pjeA48wR
急にレスが増えたのを見ると
エンジンを否定されたのが相当悔しいようだ
978ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/06/07 15:32 ID:HNOgwJ7h
>>977

ははは。そうなんかも?
トヨタならアベンシスが欲しい
下手な輸入車よりもクオリティ高いし
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 17:39 ID:qeieFBXL
トヨタのF1って言っても中身ヤマハだろ?
アローズが勝てなかったのによく懲りずに作るな
↑980踏んだ方スレ立てよろしく
このスレまだ続いてたのか〜。
中身は相変わらず無限ループ?
カローラのエンジン×3でふと思ったが、本当にそんなエンジンあるかな?
星型エンジンみたいな形になるんだろうか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 19:29 ID:44R3Q4GS
1G−FE×2だろ
985gig ◆SMINIWBv5w :03/06/07 19:32 ID:tszahbe9
>カローラのエンジン×3でふと思ったが、本当にそんなエンジンあるかな?

あるよ。
VW・アウディのW型。
986gig ◆SMINIWBv5w :03/06/07 19:43 ID:tszahbe9
あーでも生産型は3×4になってたかも。
最初の発表だと4×3だったけど。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔のホンダのエンジンは良かったらしい