【カコヨク】ZZT230・231セリカについて語れ【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://up.2chan.net/e/src/1053640784547.jpg
これがFRセリカ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 01:09 ID:52CWuFLW
下手糞ドモはFF、FRに乗ってろ!
俺みたいな天才的なドラテク持ってるならMR以外ありえん。
ガンダムで言えばニュータイプ機。
一般兵はFF、FRに乗ってろ!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 01:11 ID:52CWuFLW
俺は今F40に乗っている。
最近F50に乗り換えようか本気で迷っている。
公道では俺はシューマッハより速い!
>>910
それが期待のセリプラ様♪
>910
おおっ、すごいな!

Wedsのホイールが密かに欲しい。
915赤芹輸入外装:03/05/24 01:37 ID:15ks8m6j
よし。おれもコテハンにしてみっか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 03:32 ID:+TU80Hqp
>>907
TRDじゃなくて、トヨタ製って言うほうが正しいような・・(詳細不明)
TRDとしての、ZZTのエアロは、出てないと思うよ。

だから、「TRDのエアロパーツをつけたセリカ」ではなくて、「純正フルエアロのセリカ」
ってことじゃないのかな?
その雑誌って なにかな?
917芹麩羅:03/05/24 03:41 ID:2NmSFDtB
と名乗ってもよろしいか?>>ALL
911>
馬鹿野郎!トヨタは連邦でセリカはガンダムなんだよ!(藁

先代セリカGT-Fourはνガンダムで現行はさしずめF91ってトコだ。

一般兵はレビ・トレに乗ってろ!


919コテハン:03/05/24 06:22 ID:sX0d7m2v
セリカはセリカ。

でも芹香じゃないよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 08:29 ID:xxC+kiJ0
>>901

峠は一人で走りに行くところ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 08:44 ID:fnlVtYH6
レス数が920を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

次スレは
【世界に】ZZTセリカについて語ろうss−2【羽ばたけ】

パート2は「ss-2」パート3は「ss-3」みたいな感じで
面白味のあるスレタイにしたらいいんでない?。
923赤芹輸入外装:03/05/24 13:04 ID:15ks8m6j
>910
凄い!!!
けど市販車両と同じ部品は使われているんでしょうか?
>>923
ピラーとドアだけ本物っぽいんだけどなー。
少なくともドアハンドルは本物なのでは?
925コテハン:03/05/24 16:49 ID:sX0d7m2v
>>922
ZZTはカコヨクマターリしないのでつか?

ZZTは世界での方が羽ばたいているわけで。。。
でもなんだかんだ言って900超えましたね。
スレが分裂した時はdat行きかな?なんて思ってましたが・・

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:58 ID:JY4nay6R
セリプラタン(;´Д`)ハァハァ
セリプラタン(;´Д`)ハァハァ
ヤフオクでエアロの入札凄いことになってんな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:15 ID:qgtS3Sw7
エアクリにぶりっつのインダクションカバーつかってるひといますか?
インプレキボソヌ
930わはは:03/05/25 01:40 ID:PRZjQ6mn
>912
>公道では俺はシューマッハより速い!
ってことは、君は公道では二番目に速いわけだ。
一番が俺だからな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 03:15 ID:CLc84kgO
あんたは某変身ヒーローか(笑)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 08:34 ID:W59TPGNP
(ノ゚Д゚)おはよう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:11 ID:fNducyco
昨日中古車フェアにいったら
オプション2で走ってるとかいうセリカが展示されてた上げ
934赤芹輸入外装:03/05/25 12:00 ID:vi31FcOw
天気が良いとベルトが静かでいいですね。
この時期は天気予報代わりになりそうです。
>>934
はぁ?
今朝初めてベルト鳴きが発生しましたが何か?
>>935
晴れてても、早朝とかで湿度がちょっと上がってるとてきめんに鳴り出すよね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 17:33 ID:h8GdtlYS
ですが何か?

ってうざいよ
漏れはベルトが鳴き出したら鳴き止めのスプレーを
使ってるんだけど、他の人もそう?

Holtsのは数週間〜数ヶ月効くけど、SOFT99のは
半日も持たなくて駄目ですた。
やっぱりコテハンは既知外っぽいの多いのは事実。
セリプラたんさすがに直前納入ではだめだったか・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
>>938
もうあんまり気にしてないね。
なんか、気にしてたらキリがないって思うようになってきました。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:15 ID:8kHZLkax
ディーラー持って行っても直らなかったの?
俺は直ったけど・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:24 ID:oNw7GRGV
>>940
初戦だからしかたないかもですね。。
気長に応援しよう!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:28 ID:0vMbmreP
943>
結果何処で分かったの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:29 ID:He6LbwBo
車欲しいけどお金のない方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
>>940
所詮”セリカ”に期待するなよ
トランクの中に鳴き止めスプレー入れておけば安心安心。
セリプラたんは初期トラブル等が解消されればきっといい感じになるべ♪
スレタイのようにカコヨクマターリ見守るよ(;´Д`)ハァハァ
>>946
カエレ!もしくは氏ね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:09 ID:nxEz2RnI

齋藤慎輔
そんなクルマもありましたね、というくらいに今や存在感が希薄です。デザイナーも生産技術も頑張ったスタイリングは、日本では受け入れられませんでした。でも、走りはエンジンが安っぽく唸る以外はかなりマトモなFFスポーツです。

桂伸一
斬新なデザインはオレ好みだったけど、売れないね。日本人、こーゆうセンスないんだな(俺は何人だ!?)。スタイルだけじゃ押しが弱いってことで、ホンダのタイプR的なモデル作ったらどうですかね。

岩貞るみこ
スーパーストラット・サスペンションは凡人でもすごくうまくなった気分になれる。しかし、このトガったオモチャ的なデザインはいまや違和感あり。

伏木悦郎
ダウンサイジングとダウンパフォーマンスを断行。時代を読む生き方には賛同できるし、評価もしたい。しかし、その先まで読むならここは一気にFRだろう。右肩上がりの成長が終わった今、劇的な変化こそが望まれる。


佐藤久実
アメリカンなエクステリアデザインは好みの分かれるところ。低速トルクが細い。特に実用域ではSS-IIに搭載された190PSのエンジンよりSS-・の145psのほうが扱いやすく、数値ほどパワーの差が感じられない。




 
951赤芹輸入外装:03/05/25 22:12 ID:vi31FcOw
鳴きどめのスプレーも、かえって別の回転数で音がすることがありますよね。
僕はシリコンスプレーを愛用しています。持続は短いですが。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:30 ID:nxEz2RnI
齋藤慎輔
そんなクルマもありましたね、というくらいに今や存在感が希薄です。デザイナーも生産技術も頑張ったスタイリングは、日本では受け入れられませんでした。でも、走りはエンジンが安っぽく唸る以外はかなりマトモなFFスポーツです。

桂伸一
斬新なデザインはオレ好みだったけど、売れないね。日本人、こーゆうセンスないんだな(俺は何人だ!?)。スタイルだけじゃ押しが弱いってことで、ホンダのタイプR的なモデル作ったらどうですかね。

岩貞るみこ
スーパーストラット・サスペンションは凡人でもすごくうまくなった気分になれる。しかし、このトガったオモチャ的なデザインはいまや違和感あり。

伏木悦郎
ダウンサイジングとダウンパフォーマンスを断行。時代を読む生き方には賛同できるし、評価もしたい。しかし、その先まで読むならここは一気にFRだろう。右肩上がりの成長が終わった今、劇的な変化こそが望まれる。


佐藤久実
アメリカンなエクステリアデザインは好みの分かれるところ。低速トルクが細い。特に実用域ではSS-IIに搭載された190PSのエンジンよりSS-・の145psのほうが扱いやすく、数値ほどパワーの差が感じられない。
>>942
テンショナー交換はしたけど、ベルト鳴き自体はベルトからも出るみたいよ。
テンショナーは何回でも無償交換だけど、ベルトは有料だって聞いたからそのまま。
まぁ、音が出る出ないでそれほど変わるわけじゃない(と思ってる)し。
>>949
946みたいなのは放置しましょ♪
955嚢丸芹香海苔:03/05/25 23:23 ID:SiHpZ8IZ
>>950

誉めてるのか微妙なところだな。
まぁ概ね当たっているが、誰か「気に入る人はとことん気に入るだろう」といってホスィ。
>>944
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=16103&cat_id=10&top_flg=1
ここに2行ほど載ってるよ。もっと詳しく載ってる所あるかもしれませんが。
>>953
俺もテンショナー調整?だけしかしてないけど、今のところ問題なしです。
これだけ多くの人がベルトの不具合を訴えてるのだから、
トヨタは無償でベルト交換くらいしてもいいと思うけどね。
MC後は対策済のベルトになってるんだろうけど。
リアスポのナットの緩みも同様。トヨタに定期点検に出した後に気づいたのだが、
何やってんだ〜って感じ。
953です。
>>956
ベルトは消耗部品扱いなんじゃないかなぁ。
ところで、ベルトの対策品って出てましたっけ?

リアスポのナット緩みは試しに羽外した時に気づいて、そのまま羽無しで埋めました。
買って1年くらいの時かな。
定期点検はそーいうところまでは見ないと思うんだけど、どうかなあ。
>>944
GT選手権のオフィシャルホームページ ttp://www.jgtc.net/ にも少し載っていますね。
ハブのトラブルでコースアウト後、復帰して最下位完走だったそうです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
――――もうすぐ梅雨ですねぇ――――