375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
03/05/07 23:06 ID:1H4UPzhB HP言ってXGの情報見てきたがコストパフォーマンスはなかなか良かったぞ 皮シート+ヒーターが10万で買えるなんて安すぎ! それとヒュンダイ車のユーザーレポートを見たが褒め言葉ばかりだった やはりここは2ちゃんねるなんだとおもた
皮シートなら何でも高級と思ってる厨房 しかも 自社のHPに批判的なレポートを載せる会社なんてあるのかと、小一時間・・・
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/07 23:26 ID:1H4UPzhB
378 :
XG :03/05/07 23:28 ID:1H4UPzhB
世界で一番うるさいユーザーに向け,各部品の素材を本国より良い物を使い 鉄板の材質も高級素材に変え,厚さも厚く,とにかくしっかり感がある所. (※この部分はメーカー公式コメントではありませんが) しかも,価格は本国より安くなっている点.とにかく静粛性が高い事. 時速100km走行時,ラジオを付けていても,自分の腕時計の秒針を 刻む音が聞こえるくらい静か.また,路面状況がどうであっても,滑らかに 走らせる事が出来る制御の絶妙さに感動.A/Tの制御も絶妙. トランクも大きい.本格的なイモビライザーが,標準装備であり,購入後に 気付いた驚く装備がたくさん付いていた事にも感動.取り扱い説明書にも ないビックリ装備満載. 本国にはハイオクと言う燃料が,ほとんど普及していない事情もあり, レギュラーガソリン仕様と言うのもうれしい. ※以下略 ユーザーレポートより
>>371 書いてある事がどこかの国の大手メーカーにソックリだな。。。。
この前、大字の小さいのを見たけれどあれは可愛くていいかな。
380 :
:03/05/07 23:28 ID:JFmt99wu
>>377 従業員の書き込み見てもな〜
これをそのまま信用する香具師はチョンぐらいだろ
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/07 23:32 ID:1H4UPzhB
>>380 >時速100km走行時,ラジオを付けていても,自分の腕時計の秒針を
>刻む音が聞こえるくらい静か
キミの高級車はたぶん100km走行時、五月蝿くてラジオも聞こえない位なんだろうね
僻むなよ(w
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/07 23:36 ID:ZuFDwWAX
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/07 23:38 ID:ZuFDwWAX
ID:1H4UPzhBはちょんケテーイですな。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/07 23:38 ID:/ZN4vADi
>>1 韓国車を選びたいと思わせるだけの魅力がない。だから誰も買わないん
だろうし売れないんだろうね。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 00:24 ID:e7VaY0Wa
「取り扱い説明書にもないビックリ装備満載」って・・・取説の不備でないの?
>>386 というか本国が犯罪大国だから、拉致誘拐防止でトランクから脱出できる
機構が付いていたりでしょ(w
>>381 ポイントはラジオより大きな腕時計の秒針を刻む音では?
1年前は金無しだったのに2年で大金持ちになるくらいおかしい
389 :
小房 :03/05/08 12:09 ID:kux/Fc/P
>>387 しかし、そんな大々的にトランク脱出機能がついてたら、
「犯罪者はそれを壊してから拉致するんじゃないだろうか」
という気はする。
暴走ジープで有名な中国地方某県ですが…。 XGのBIPカーがいます…。 ホイールはその手の車が履くような奴。当方、ホイールに詳しくないので 名前はわかりませんが。 フルスモで若いにいちゃんが運転してますた。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 19:47 ID:Xm5s3ntF
>>378 なんだってまあ、よりによってこのデンパなレポートなんだ?
ネタか?まさか本人?
俺在日韓国人だけど、セルシオとGTR持ってるから他の車あんまり興味無いよ。 俺は、韓国人だからヒュンダイがどんな車か一番良く知っている。 所詮ヒュンダイ。韓国の製品は、日本を意識し過ぎている。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 20:21 ID:+k6d38B6
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 20:24 ID:Xdy/dvZJ
2.5Lのクソ車ブレビス(豚ビス)は330万超です。 3.0LのヒュンダイXGは300万(皮シート付き)で30万おつりが来ます。 賢い奴はヒュンダイを買うね、これは。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 20:32 ID:mhoH6J3R
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 20:37 ID:mhoH6J3R
>>393 文章で出自がわかるそうだ。脳内りょこう〜〜〜〜
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 20:52 ID:Xm5s3ntF
>>393 本人なら日本人ではあるのだろうけど、異常さに気付かず喜んで引用したのはあの国
の人かもねえ。
>>395 >>396 ファシストねえ、懐かしいねえ、日本に規律と栄光があって、あの国がその一翼を担
えて栄に浴していた頃のことだね。わが国のおこぼれ頂戴なのは変わらないが態度は
変わったな。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 22:44 ID:D+LnaPhJ
ヒュンダイXG 世界で一番うるさいユーザーに向け,各部品の素材を本国より良い物を使い 鉄板の材質も高級素材に変え,厚さも厚く,とにかくしっかり感がある所. (※この部分はメーカー公式コメントではありませんが) しかも,価格は本国より安くなっている点.とにかく静粛性が高い事. 時速100km走行時,ラジオを付けていても,自分の腕時計の秒針を 刻む音が聞こえるくらい静か.また,路面状況がどうであっても,滑らかに 走らせる事が出来る制御の絶妙さに感動.A/Tの制御も絶妙. トランクも大きい.本格的なイモビライザーが,標準装備であり,購入後に 気付いた驚く装備がたくさん付いていた事にも感動.取り扱い説明書にも ないビックリ装備満載. 本国にはハイオクと言う燃料が,ほとんど普及していない事情もあり, レギュラーガソリン仕様と言うのもうれしい. ※以下略 ユーザーレポートより
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 22:58 ID:qZMpm5GC
マディスはジウジアーロのデザインだからイイのは当たり前。 ユーザーレポートのコピペがいっぱいあるけど「.」「,」が使われていると いうのは元がハングルだったものを機械翻訳した証拠というマニアックなオチでも あるのかな?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 23:07 ID:+k6d38B6
>>396 だから句読点の使い方でわかるって。
ハン板や極東板では常識だよ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 23:08 ID:Fws9mN1W
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 「 グ リ ー ン 車 よ り X G 」. HYUNDA I XG. ┃ ┃ _..、、、、、-----------------、、、, . ┃ ┃ _-'``````````````````````i i^^i^ヽ、 . .┃ ┃ _____ _-" ∧_∧ .i i ,i_,,,ヽヽ. . .┃ ┃ (_、 _-" (´∀`)=>________________________i i_i .___`) ヽ、 . ┃ ┃ .-''" ~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、、r` i~~ iヽ...┃ ┃ _-''" ヽ_______________________ ,,,,、、、、、、,-‐'`゙゙ i '= i =i..|...┃ ┃ ,´````ヽヽ~;~;~;~;~||~;~;~;~;~//`` 丿 /ヽ .i i .i .|..┃ ┃ r`````````‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐``````````` iヽ 、| i:::::::::i Λi :| .┃ ┃ ゙、(`i __________| ̄ ̄ ̄|____________ (´~) i./ヽ .i|i::::::::i..|0 .i| . ┃ ┃ ゙,_ヽ-----ヽ------/------/ ~~ i"{ 0 }.i| i;;;;;;;i./V /...┃ ┃ ;;;;;;;;:::::::"""""""""""""""""""~~~""i"~ ヽ丿.i  ̄ヽ;;;ヽ/ .┃ ┃ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩<丶`∀´>< ヒュンダイヒュンダイ ヒュンダイヒュンダイ >(@∀@)/| / \_______ ________/┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
因みに>脳内りょこう〜〜〜〜 って理解出来ないんですが。(w ID:mhoH6J3Rもちょんケテーイ!
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/08 23:18 ID:Dvf6MTVw
現代は田舎じゃ売ってない。 というかうちの近所ではPeugeotしか外車売ってない気がする。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 12:03 ID:jh0P5gEb
>>402 おれは「トリップしている」を和風に言ったのよ。お前らみていると、消防厨
房のいじめ問題みているようだ。「誰々は〜〜だ」と決めつけ、つぎに〜〜を
辱めの対象と決めつけて、あとはピラニアみたいにくいつく。消防厨房ひいて
は工房どものやり方。醜い差別者共め。自尊心が低くて自分に自信がないもの
だから、憂さを晴らすために蔑める対象を探している。人間の恥だ。
>>403 そのうち三菱ディーラーでもヒュンダイ車を売りそうな気配なんだけど...
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 12:33 ID:4HbhJcrC
ポク ノ クニ ノ クルマ パカ スルナ
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 13:00 ID:AREmoIS1
>>377 こんな方々に大絶賛ですな
高速道路で100km/h走行中(60dbを割ると静か)にラジオを掛けてても
腕時計の針の音(普通30db程度)が聞こえるようだ、と
明らかにおかしな例えをするXGオーナー
時速210km(ヘタをするとカローラ1.8Lでも出る速度)で珍走して、
「フェラーリについていけます」とコメントするクーペオーナー
「ス−パ−チャ−ジャ−」を装着した「チュ-ウニング」をしている
日本語が不自然なクーペオーナー
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 13:09 ID:bfLYk4yy
>醜い差別者共 この辺がちょん臭い。つーか本人も否定してないし。 自作自演ご苦労様。今日の成果を本国に報告しろよ。 「チョッパリネチズンに鉄槌を食らわせてやりましたニダ」とか(w
>>407 120km/hで巡行してるフェラーリについていけたんじゃない?
140km/hで抜けたら個人的に満足するんでない?
>>409 それじゃGTO NA 白 フルエアロ なみだな(w
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 21:49 ID:XjQnBqCI
>175psと言う事になっているけど、前に乗っていたホンダの○○○○○、 >1800cc,200psよりも実感としては明らかにパワーがあります 1800で200psと言ったらタイプRしかないよな? ヒュンダイクーペすげー!! >加速性能はE320アバンギャルドに全然負けてない、とびっくりしてました。 マジ!?俺もびっくり!
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:08 ID:jh0P5gEb
>>408 いつまでもくんくん嗅ぎ回ってろ。藁藁藁
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:38 ID:bfLYk4yy
そうそう、これからは日本を潰そうとする在日工作員を嗅ぎ分けないとダメ。 くんくん、くんくん、、、、ヤッパ臭うな。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:39 ID:5Td0KLa0
朝鮮製の車って日本じゃ売れんだろ。 バリューが無い。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:42 ID:rsTP08Z0
質的にはみんながおもてるほどには悪くないみたいだけど、 米国でのレビューサイト見ていると edmunds.comではコンパクトカーなら日本車はいらん、とまで書いているし ただイメージがなぁ
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:45 ID:XjQnBqCI
乗ってから評価しろよ 乗ってないのに韓国車というだけで低く評価する奴大杉
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:49 ID:Ij3h0ndg
韓国車というだけで評価低いのは当然でつ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 22:53 ID:Ygqef86N
日本車でさえ、 トヨタ・ホンダ・ニッサンと マツダ・ミツビシ・スバルとでは イメージによって評価がこんなに違うのに 韓国車のイメージなんて低くてもしょーがない。 クルマってイメージがかなり重要だから
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 23:08 ID:veODhfpx
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 23:12 ID:Ij3h0ndg
420は、売ってたら買うのかと、激しく聞きたい。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 23:21 ID:veODhfpx
>>421 アフォか、なんでそこまで話が飛ぶんだ!!
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 23:25 ID:Ij3h0ndg
>>422 ま、話の流れから。正直、スマンカッタ。
424 :
小房 :03/05/09 23:27 ID:JmtrmjyU
>>416 乗った。ヒュンダイTBとヒュンダイクーペ。
ヒュンダイTBはまだいい。ヘボい日本車と思えばよい。
ヒュンダイクーペは……
あれに乗る人は本当に凄いと思う。
あたしは途中で捨てて帰りたくなった。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 23:30 ID:veODhfpx
>>423 漏れもアフォ言ってスマソ。
でも、田舎じゃ触れる機会が全くないんだよな・・・・・・
これじゃ買う買わない別にして興味があってもねぇ・・・・・
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/09 23:53 ID:XjQnBqCI
>>424 乗ってないくせに・・
ではクーペは普通にまったり運転したら何回転でシフトアップする?
分かりやすい回転数だからそのくらい覚えてるよな?(w
427 :
小房 :03/05/10 00:01 ID:MWqYvyhJ
>>426 それどころじゃなかったから、知らん。
つーか、NAオートマなのにあのトルクの異様な起伏はなんなんだよう。
異様に加速悪いと思っておもいっくそ踏んだら、トルクの山にあたった
瞬間にドッカン。前のデリカにお釜掘るかと思ったよ。
つーか424さんはオーナーなの? そうだとしたら是非聞かせてほしい。
あの車のどこに惚れたのか。
>>418 漏れランキングでは
トヨタ>ホンダ>スバル>>
マツダ≧ニッサン>ミツビシ>>
ヒュンダイ
って感じかなぁ?メーカーイメージで
430 :
今日10時から :03/05/10 08:52 ID:Cis/lvF7
431 :
けんちゃん :03/05/10 09:12 ID:172sX6tf
現代に3年乗りました
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 11:43 ID:zwuoRBOD
で、どうだった?
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 12:03 ID:N7B4FgDw
オレのじいさんエラントラ乗ってるけど たまに俺も乗るが普通だ。別に日本車と変わりない。 ただ、ヨーロッパ車みたいなブランド力は皆無だから もう少し価格差ないと今はディーラーも少ないし不便だから 普通の人は日本車かうだろうな。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 13:19 ID:RehVW2HW
機械モノ全般について、イパーン人の感覚 日本製:品質は良い、価格は高い、イメージは良い 韓国製:品質が劣る、価格はそこそこ安い、国のイメージが最悪 中国製:品質が劣る、価格は非常に安い、国のイメージはマシ 台湾製:品質は普通、価格は普通、国のイメージは良い 欧州製:高品質、価格は高過ぎ、ブランドイメージ最高 韓国製ダメじゃん。売れるわけねー。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 13:26 ID:dUqWkcCa
ヒュンダイがトヨタやレクサスぐらいの品質になったら絶対に世界は振り向く 高級車を本気で売り出したいなら品質を徹底的に見直して、ネジの一つ一つまで 完璧を追求しないといけない。 歴史の浅いヒュンダイだから何か特別なことをしないと、将来どこかに吸収される ま、がんばってくださいな
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 16:46 ID:zD9Dh5HI
>>436 うーん、たしかにヒュンダイXGと日本の小さい車、軽やらコンパクトクラスでは
車重が違うから車対車ではXGのドライバーが生き残るなあ。でもマジェスタ、セ
ルシオ、シーマくらいはXGと当たってもOKじゃないか。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 16:47 ID:MyNh6FUx
エンジン作れます?このメーカー
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/10 19:48 ID:RehVW2HW
自称、自社設計。 中身は三菱ノックダウンのボアストロークを変えただけ。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 01:09 ID:IvLenO8W
変えて壊れない物が作れるレベルまでは来た。一から開発して日本のレベルにと 言うのは韓国に限らず殆どの国で無理。その割に世界的に台数は売っている。 アンバランスで無理はあるがここをしのいで次につなげられるかどうか勝負所か。 でもあの国民性イマイチわからん。実はしたたかだったりすれば、やりとげるかも。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 01:18 ID:RJzB6HoN
ELANTRAのATのNA乗ってる。先月免許取得して新車探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。 速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを 抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 01:25 ID:iDbgliR5
>>442 今時140キロでない車なんてあるのだろうか。
そのGT−Rはただゆっくり走ってるだけ以外のなんでもない。
>>443 使い古されたGTO AT 白 フルエアロのコピペにマジレス。
痛すぎる。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 01:41 ID:6ze2EqEK
>>445 ほんとだ(w
厨振り全開だな。この程度の煽りしか出来ないとは。
トヨタ>>ホンダ≧ニッサン>スバル≧三菱>>>>マツダ≧ヒョンデ>デウ≧キア
他のスレでこんなもの見つけた。
586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/05/10 12:58 ID:8UkMc8VG
>>421 遅レスだが、
>世界で一番うるさいユーザーに向け,各部品の素材を本国より良い物を使い
>鉄板の材質も高級素材に変え,厚さも厚く,とにかくしっかり感がある所.
>しかも,価格は本国より安くなっている点.
コレは普通ダンピングというのですが、結局売れてなく
日本自動車産業界に打撃を与えたとは言いがたいので、ダンピングと
認識されていません。 セーフ
>とにかく静粛性が高い事.
実際乗ったけど、コレは嘘。逆にセールスマンから「いいエンジン音でしょう。」
って言われた。いつの間にか比較対象がセル塩から新幹線のグリーン車に
変わってるし・・・(グリーン車はあまり乗り心地はよくありません)
>滑らかに走らせる事が出来る制御の絶妙さに感動.A/Tの制御も絶妙.
他人の褌で相撲をとる・・・とはちょっと違うが
三菱が造った褌に刺繍を入れただけのような事で自慢するのか・・・
しかし、終わりがすべてピリオドだが。「日本人を装った韓国人」を装った
バカ?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 15:25 ID:JgOzb6U3
러댜머니지버
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 16:00 ID:huPgtyDn
にんにく臭え だれか?・・・しただろう・へ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 17:14 ID:d/UZoxiV
「見せてもらおうか、韓国の車の性能とやらを!」
「認めたくないものだな、チョソ故の過ちというものを」
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 17:53 ID:d/UZoxiV
「相手がヒュンダイなら人間じゃないんだ、僕だって!」
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 17:55 ID:CrRsR0J3
なにかあったんでつか?
「キムチなんか飾りです、 偉い人にはそれが解らんのですよ!」
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 18:44 ID:Pfg3I6rg
>>449 >終わりがすべてピリオドだが。「日本人を装った韓国人」を装ったバカ?
バカはお前。横書きでは、読点は,を使い、
句点は.を使うのは、論文では常識。
きっとその設定のまま文章を売ったんだろ。
IMEのプロパティ開いてみろよ。
句読点の設定で、。じゃなくて,.の設定があるから。
高卒が下手に文章に口出しするから
こんなアフォ晒すんじゃ。
お勉強しなおしなさい。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:16 ID:ATJ2q4Dp
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:27 ID:9lpKlaSy
車は素人なんですが、ヒュンダイって中身は三菱って事でいいんですよね。 韓国ブランドの三菱車と割り切れば、乗れないことはないと思うんですが、 どんなもんでしょう。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:32 ID:64XXIJjc
基本的にはリコール隠し時代の三菱のB級品と考えてOKです。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:36 ID:CrRsR0J3
>>460 B級品? 馬鹿逝っちゃいけない。
あれは埋立地逝きのものをやったの。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:47 ID:0f23CzQA
>>457 そう言いながら「、。」使ってるんですが、何故?
>ALL
漏れの解釈では句読点の使い方がおかしいからと「ちょん認定」されてたマジちょんが
論文では「,.」を使うと知って、知ったかで反撃してるとしか見えません(嘲
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:48 ID:yeAJXtlC
今日見知らぬコンパクトカーが前を走ってるなとおもって 近づいたらTBだった。 正直、清潔感のあるスタイルに関心していた。 塗装やガーニッシュの質感もかなり高そうに見えた。 ヴィッツやフィットよりいいんじゃないの。 世界中で日本だけがヒュンダイ車の評価が不当に低いのは やっぱりおかしいとおもう
「独りぼっちになるのが、そんなに怖い?
誰にも相手にされないのが怖いの?
そう思っているのは
>>1 だけ
皆んなが
>>1 に気をかけている
相手にされないならば、相手にされるように
行動しなければならないの
それは他人と同じ行動をする事とは違うのよ
他人の決めた決りを疑問を持たずに
守る事とも違うわ
自分のルールは自分で決める
そして自分のルールに決して背かないこと
それは自分の生き方を
自分で決めることに繋がるの
>>1 がそれを知るのは遅すぎたわ
もうお帰りなさい
もう一度、両親の所へ
こんなに悲しいことは初めて」
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 20:59 ID:rgznpBqH
ネタとして、一度レンタカーで借りられんだろか?
>句点は.を使うのは、論文では常識。 嘘
レンタカーで出てるなら借りてみたい気持ちはかなりある。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 21:29 ID:Jok+S6PW
乗るとすげーイイぞ!! TBはなんだか有名デザイナーの仕事だからヨーロッパ車よりもかっこいいし!
470 :
小房 :03/05/11 21:43 ID:HgMxybdZ
>>464 センチネルなんてわかるひと何人いるかなぁ(笑)。
レンタカーで在日気取りでドライブですか?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/11 23:37 ID:XUqRz/CZ
おまいら朝鮮人か?
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 01:24 ID:Ucms+9WW
>>469 有名デザイナーって誰ですか?個人的にTBのデザインというかスタイル
はイイと思います。先日試乗しましたが車の出来もかなりのものだと思いました。
最初出来そこないの日本車みたいだと思ってましたがぜんぜん違いました。
現在真面目に購入を検討しています。しかし難点は値引きも含めるとデミオ
のほうが安くなるのと3年乗って下取りに出した時いくらになるかが心配です。
ありふれているデミオより魅力を感じるのですが…。
474 :
473 :03/05/12 01:58 ID:Ucms+9WW
同クラスの日本車よりもボディやステアリングに剛性感がありドイツ車 みたいだと思ったら後でベンチマークがポロだと知りました。 安い車なのに高張力鋼板を58パーセントも使っていたりボディの鉄板も 日本車よりも厚いものを使っているそうです。(セールスマンから聞きました) インパネなど見える部分は安っぽいしデザインも垢抜けないですが(室内) 本当に必要な部分にたっぷりコストをかけた真面目な車だと思います。 これでポロの半値なら充分安いんじゃないでしょうか。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 02:25 ID:8CgD0p7O
age
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 02:30 ID:UG9xI4yo
現代Gallperを三菱のディーラーで販売して欲しいよ。 中身は2世代前、外観は1世代前に近いパジェロの新車が 200マソ円位で買えるのは魅力的だ。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 02:46 ID:QkAnenGR
CMがムカツイタから絶対にイヤ(;´Д`)
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 09:32 ID:uwP6ai3E
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 09:36 ID:uwP6ai3E
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 11:35 ID:Z9tOzzSy
>>479 マツダのサラリーマンがデザインしたアテンザをパクったデザインがアコード。
ホンダのサラリーマンがデザインしたストリームをパクったデザインがウィッシュ。
デザインをパクったって話はいくらしても不毛でないかい。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 11:41 ID:FnWziluM
今日みたよ!ヒュンダイの何とか言う大きなセダン! 三菱ディアマンテのような国籍不明デザインのヒュンダイフラッグシップモデル。 なんて名前だったか覚える気も起きないセダン!ヒュンダイ!
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 11:55 ID:uwP6ai3E
>>481 ウィッシュは何と言っても構わんが、
アコードは開発時期的に見てアテンザの朴ではないよ。
トヨタにしろホンダにしろ「よく見るとアルファロメオちっく」
な臭いがする車が多くてダメダメ感が強いけどな。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 11:56 ID:T3nbcab8
そもそも百歩譲ってヒュンダイを買うとしても何処で売ってるの? 俺大阪在住だけど売ってるディーラー見たこと無いよな。 年間生産台数の極少ない高級スポーツメーカー、フェラーリのディーラーなら知ってるけど 極々大衆車販売のメーカーであるヒュンダイのディーラーは見かけない。 ま、ネットで調べりゃディーラーのある場所調べる事も出来るけど、そんな気も起きないしなあ。 でもみんなの言うとおり在日と思われるのって本当に嫌だから買いたくても買えないし ただで車くれて保険、ガソリン代、税金等の経費を面倒見て貰っても嫌!
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 12:05 ID:8CgD0p7O
>>484 だから在日でヒュンダイなんて乗る香具師はいないって。
日本でヒュンダイに乗ってるのは物好きな日本人だよ。
貧乏な在日は国産のRVに乗ってる香具師が多いし
金持ちの在日はドイツ車がお好き。あと中流の在日は
VWヲタが多いな。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 12:08 ID:uwP6ai3E
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 12:08 ID:F2Psqkjk
チョンの作ったのなんかイラネ。 びっち&ふぇとが110万だから 同等の、装備、品質、アフター、下取りできるならば 75万だったら買うかも。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 12:18 ID:T3nbcab8
>>485 在日が乗っていようがいまいが、日本人からすっとヒュンダイに乗る行為が
在日と疑われるに等しいんだよ。
実際に在日が何処の国の車に乗ってようと関係ない。
とにかくヒュンダイには乗れねーんだ!
どうしてもヒュンダイに乗らなくちゃならない時があって
しかもしかも故障なんてした暁にはどうすればいいんだ?
ヒュンダイのサービスなんて日本にあんのか?
町の修理工場で見て貰えるのか?聞くところによると
ヒュンダイ車はシリンダーの合金にキムチを使ってるそうじゃないか!
そんなの町の修理工場で見て貰えないだろ?
だったらどうすんだよ?おしえてくれー
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 12:20 ID:8CgD0p7O
>>487 おれも下取り保証があるなら試してみたいけどな
3年リースで5割償却でもいいな
でも引き取った中古車は外国にでも転売しないとヒュンダイも割に合わんわな
まずは日本向けは左ハンドルにして中古車を旧ソ連で売りさばけばなんとかなる
かもな
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 12:37 ID:Z9tOzzSy
HYUNDAIを知らないのは日本だけかもしれない・・・・
>>492 他に知りたいものがいっぱいあるから、別にHYNDAI知らなくていいよ
去年、馬力詐称して補償したって聞いたけど。本当?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 16:53 ID:4OoDDJ37
わたくし、論文を書く際、日本語の文でピリオド、カンマは使ったことが無いのですが 駄目だったんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!? さいたま生まれでさいたま育ちの農家出身で純粋なジャップですが。 知りまそんですた。
496 :
:03/05/12 18:42 ID:YlkuhZDv
>>463 >今日見知らぬコンパクトカーが前を走ってるなとおもって
近づいたらTBだった。
正直、清潔感のあるスタイルに関心していた。
塗装やガーニッシュの質感もかなり高そうに見えた。
ヴィッツやフィットよりいいんじゃないの。
世界中で日本だけがヒュンダイ車の評価が不当に低いのは
やっぱりおかしいとおもう
不思議に思うTBがいいというのは君の個人的見解でいいのだが
>>世界中で日本だけがヒュンダイ車の評価が不当に低い
世界中で妥当に低い評価の現状をどうしてこういう嘘いうん?
こういうの見ると在日の身内書き込みとおもわさる
ヒュンダイに乗ってもみないくせに批判するのはフェアじゃない。 俺は乗ってみたが、日本車にはひけをとらない走りだ。 デザインも日本車のような下品なパクリ臭がない。独創性を感じる。 とりわけ、あの価格帯での内装の高級感はちょっと比較できる対象がないと思う。
>>497 そうだなぁ、XGしか乗ってねぇ。
XGだけで言うと、アコード、プログレあたりに引けをとってない。
シーマ、クラウン辺りとは・・・難しいな。
こんどTBとかも乗ってこよう、遠いけど。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 19:46 ID:4OoDDJ37
漏れには世界で一番下品なパクり臭がプンプンしてるようにしか見えないが 独創性の『ど』の字も感じられないのは漏れだけか?
>496 世界的にはそれなりに評価はされてんじゃない? 生産台数では世界第8位だったか。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 20:22 ID:BOtTaUwM
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 20:24 ID:Gg2H7DTc
マジでこのスレのROM住人には、「工作員」なる者がヘンな書き込みをしてるって 事を理解して欲しいよ。 在日たちよ、そんなにヒュンダイが好きか!?
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 20:31 ID:4OoDDJ37
>>502 この東大のセンセイは文字変換をローマ字入力ではなく、カナ入力でしちゃってる
頭は良いけどパソコンをあまり使えないセンセイに見えます。
日本の企業社会では通用しませんね。恥ずかしい。
普通にPCを使う日本人はこのような文章は構成しません。
なんでそこまで必死なんですか?
505 :
504 :03/05/12 20:34 ID:4OoDDJ37
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 20:53 ID:lNCxopZh
>>500 激しく同意。
ヒュンダイ車って無国籍デザインの典型である。
と言うよりやっぱ日本車のコピーか?
コピー商品大国韓国だけあってコピーでしか無いね。
韓国って日本が嫌いな割に日本を手本にしてるね。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 21:07 ID:xaOgPUBC
最近のトヨタの車って、ヒュンダイとデザインがそっくりじゃない? カムリとかモデルチェンジしたばかりのラウムとか。
乗ってみて、価格的にも満足なら買えばいい。それだけ。 ただ、独創性とか言ってる人がいるけど、どの辺が独創的なのかは やっぱ分からん。だって中身は三菱なんでしょ。 それにTBみたいに欧州テイストをくっつけましたじゃ独創とは言わないし。 むしろ逆に、「北の将軍様も嫉妬する半島テイスト」で勝負するぐらいのこと しないととても独創なんていえないと思う。 ま、日本車もテイストという面では独創からは程遠い気がするけど(霊柩車位か?)
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 21:11 ID:7hxGMlpl
ヒュンダイ乗るのに勇気などいらない。
510 :
小房 :03/05/12 21:12 ID:KCSmFX5T
>>497 いや、TBとヒュンダイクーペには試乗したけどナ。
TBはまぁ許すにしても、ヒュンダイクーペは途中で放り出して
帰りたくなったゾ。あそこまでダメってのはちょっとすごい。
まあ日本でまともな販売実績も無いくせに、いきなり高級路線を狙おうったって 無駄ってことだ。ブランドには五月蝿いからな、日本人は。 品質云々以前に、購入の選択肢にもなってないんだからやるだけ無駄だ。 まずはTB一本でコツコツ売れや。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 21:43 ID:lNCxopZh
>>507 よくそんな思考になれるね、感心するよ。
在日さんは思考能力にも隔たってる訳なんだね。
嫌日家かどうかは知らないけど、もっと世間を冷静に見る目を養わないといけないよ。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 21:47 ID:lNCxopZh
日本人は自国と同等またはそれ以上の国の製品で無いと商品とは認めないよ。 安かろう悪かろうの開発途上国の国の製品なんて、使い捨ての商品以外見向きもしない。 まして自動車などと言う製品なら尚更だね。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 21:54 ID:1PF8KfPj
国には拘らないよ、クルマは消耗品だし、性能が良いクルマであればね。 値段云々よりも性能で他を圧倒するクルマを作らないと。 そうしてイメージを高めていかないとね。レースでもいいんだけど。
でもトラバントって乗ってみたくない?
ヒュンダイのtbがほんとにいい車なら、現行型が売れなくても フルモデルチェンジのときにブレイクするかもね。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:29 ID:d1Nhvul5
おまいら朝鮮人か?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:32 ID:LSBmXuHI
粗悪品
519 :
514 :03/05/12 22:32 ID:1PF8KfPj
国産だが?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:34 ID:UXLsjE8q
日産車よかマシ
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:34 ID:LSBmXuHI
非国民め
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:40 ID:VBA9llG6
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:42 ID:vJI2ggI1
タスカーニは良い
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 22:53 ID:1PF8KfPj
>520 日産よりマシというのはあんまりだろう。 世界シェアは知らんが。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 23:09 ID:9ktB0cbc
>>524 内装とかは日産よりマシかもよ。シルフィのプラスチック部分は
ストーリアに劣る。
>>522 間違えてない。トラバント。東ドイツ製。
一回乗ってみたくない?
もちろん買うことは考えてないよ。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 23:23 ID:PvLX9nTD
>>499 >そうだなぁ、XGしか乗ってねぇ
>XGだけで言うと、アコード、プログレあたりに引けをとってない。
漏れもXGは実車を見たが、見た目の品質観はプログレには及ばないとおもう
XGは内装の可動部分が安っぽいよ
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 23:25 ID:1PF8KfPj
トラバントは映画でもよく出てきたな。 「存在の耐えられない軽さ」にも出てた。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 23:55 ID:AMj6Ddz0
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/12 23:58 ID:jJD0cDod
XGはねぇ、もう少しドライバーの五感に訴える部分を煮詰めてくれ。 それだけ。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 00:42 ID:yiXOPGRa
XGの数少ないセールスポイントとしてレギュラーガソリンでOK ってのがあるけど、モデルチェンジでインスパイアがレギュラー仕様 になるらしいから利点が減るな。 まぁ、インスパイアも日本じゃ売れないだろうけど、ホンダの韓国戦略車としてあっちでは売れそう。 現に輸入車車種別でウィンダムが売れてるし。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 10:45 ID:85ngXcmk
ヒュンダイってなんてカコワルイブランド名なんでしょ。 「君何乗ってるの?」って聞かれて「ヒュンダイに乗ってる。」なんて 口が裂けても言えないね! だって「ヒュンダイ」だよ!
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 10:57 ID:SYWo2w3s
そう? クッパとかビビンバと大して変わらないじゃない。 食うだろ?
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 11:02 ID:LqWsLhhV
>>533 そうそう!
いっそのこと
ヒュンダイ・キムチクーペ(クッパ)
ヒュンダイ・ナムルセダン
ヒュンダイ・カクテキ
ヒュンダイ・トトリ
ヒュンダイ・ム
とかにすれば売れるんじゃない?
ディーラーでご飯食べられるようにするか
全国焼肉店を代理店にして車も平行販売すればいいんじゃないの?ニダ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 11:28 ID:LqWsLhhV
>>535 昔の人はよく言ったものだ
「安物買いの銭失い」(笑
アメリカも大変だね。
品質の悪い安物たくさん輸入してクレーム起きりゃ処理も大変だろうに、ね。
安さと品質の中途半端さで売るデーヴー。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 11:48 ID:SYWo2w3s
アメリカはマーケットの構造が違うからね。日本車と韓国車では購買層が ぜんぜん違うと思う。もっとも、連中には日本と韓国の区別なんてつかない か、どうでもいいはず。とにかく安くないと買えない人たちが大勢いる。 それに品質はアメ車とだったら比肩できるんじゃ?
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 11:53 ID:vxuiwIoU
日本の道交法に縛られてない分、 国産に比べると横幅が広くてゆったりしてる、 という話を聞いたことがある アメリカ受けするのは、その辺も理由?
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 11:54 ID:PcIyesQV
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 12:10 ID:ANE25rmf
(外)ナンバーのヒュンダイ… ある意味最強(最凶)
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 12:11 ID:SYWo2w3s
>>538 車種の選定が不適当かもしれないけど、XG350とカムリ、トーラスの幅を
米国ヤフで調べてみた。それぞれ、71.9、70.7、73。単位はインチだろう。
カムリより広いけどトーラスよりは狭い。微妙なとこ。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 12:13 ID:1VXhrFwP
>>540 事故しない奴なんていない。
その自己中心的発想が韓国的だね。
いやいや開発途上国の思想なんだよ。
この時代、自動車を語る上で安全性や環境性の評価を上げないと
顧客の満足度なんて上がるはずも無い。
けれどけっこう不満なく走るし普段乗る分には問題ないと発言してしまえば
韓国車が全て日本車に劣っている事を認めてる事だよ。
そのような子供じみた発言しか出来ない貴方の神経を疑います。
「事故する奴がバカなんだよ。」あからさまに韓国人の国民性を現している言動ですね。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 12:14 ID:1VXhrFwP
>>534 安○亭で「クイズに答えてヒュンダイ車が当たる」キャンペーンをやるらしいよ(w
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 12:24 ID:EFzkWtmJ
>>536 そのデウの車を売らなきゃならないスズキを哀れに思えよな
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 12:28 ID:9xsZXXKz
>>535 台数にこだわらず、良い物を適正価格で売り、顧客満足度も最高クラスを目指し
莫大な利益を上げる。
と言うのがホンダの戦略、アメリカではブランドイメージの方を大切にしている。
そういう会社と、金利ゼロ長期ローンで、無理無理沢山売りさばこうとしてる
会社と比較して、台数で多少上回ったから何なのだろう?
>>532 大丈夫、北米では「ホンダィ」と発音してるらしいから(笑
>>497 つか、雑誌のインプレで必死にTBを誉めようとしてる奴でも、内装の作りこみは
日本人から見ると雑すぎるが、内装が雑な外車あたりと比較すればそ、れほど
劣るものではない(とかいう微妙な書き方w)とか、足回りも良いとはいえないが、
それは韓国製タイヤを履いてるためで、良いタイヤに買えてやれば、そんなに
悪くも無く、少しは改善されるだろう(やっぱり微妙w)とか、エンジンはパワーの
足りなさを感じるが、日本車にもそういう車は有るとか、その程度のインプレッション
だったよ。
ちなみにデザインに関しては、欧州車風って言われてたから、まさにパクリ
なんじゃないかと。漏れには一昔前のHONDAのロゴをダサくした感じに見える。
まあ、インプレとか見た印象では、全ての性能・デザインにおいて、日本車の
最低レベルで組みあがってるって感じ。日本車は、何箇所か最高レベルと言うか
特徴があるんだけど、TBは価格以外にこれと言った特徴なし。
>>473 デミオがありふれてしまっている理由を考えてみましょう。
デミオの内外装の質感やシートアレンジなどの工夫・・・その他諸々
もちろん値引きもいらないし、下取りもただ同然でもかまわない、と言えるほど
経済的に余裕があったら、買ってみたら?
>>474 ちなみに
>ボディの鉄板も日本車よりも厚いものを使っているそうです。
ボディーの鉄板に日本車よりも厚いものを使ってる理由知りませんか?(笑
そしてその鉄板のお陰で、車重増、ただでさえ非力なエンジンが・・・
>>469 >TBはなんだか有名デザイナーの仕事だからヨーロッパ車よりもかっこいいし!
カッコイイかどうかについては、貴方個人の感想ですからお好きなように(笑
>>550 出力の違いはガソリンのせいだろうが、
レギュラーでは馬力変わらないぞ。
プリメーラ1.8
92kW(125PS)/5600rpm 161N・m(16.4kgm)/4500rpm
エラントラ1.8
94kW(128PS)/6000rpm 165N・m(16.8kgm)/4400rpm
だからソース示せって!!
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 14:25 ID:omdVOEVY
おいおい、馬力やトルクだけでエンジンを語るなw
韓国車はまだまだ日本市場では対抗する実力がありません。 世界の市場では、日本車の新車があまり入ってない国に対しては強いのです。 例:チェコスロバキア、ハンガリー、ベトナム、カンボジア、メキシコ以外の中米。 世界にはカローラの新車を買うことの出来ない人達がいます。そんな国に は日本車メーカーは積極的にクルマを売りません。 そしてそんな国こそ韓国車はビジネスチャンスなのです。欧米先進国で は韓国車はあまり売れていません。安かろう悪かろうだからです。 あるサイトからの引用。 ググればすぐ見つかる。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 14:35 ID:FEOyK9+L
>>552 デミオとTBで比べようよ...。
ヒュンダイ TB
総排気量 1341 cc
圧縮比 9.5
最高出力 82 ps / 5500 rpm
最大トルク 11.9 kg・m / 3000 rpm
マツダ デミオ
総排気量 1348 cc
圧縮比 10.0
最高出力 91 ps / 6000 rpm
最大トルク 12.6 kg・m / 3500 rpm
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 14:37 ID:FEOyK9+L
XGのライバルはマツダセンティア(中古)だろ? リアのスタイリングなんかそっくりだし。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 15:17 ID:LqWsLhhV
>TBはなんだか有名デザイナーの仕事だからヨーロッパ車よりもかっこいいし! 有名デザイナーの仕事だから=カッコイイにはならないよ! デザインなんて主観的な部分が多いし、その頼まれた有名デザイナーだって 本気で仕事したかどうかなんてわからんでしょ? 依然あった三菱のデボネアAMGなんて思い出してみなよ!AMG高らってカッコイイか? あんなの完全に三菱がなめられていたんだぜ!売れたかどうか結果を見れば一目瞭然だよな。
白色の黄色に対するイメージを 日本がよくする ↓ アジア3バカ国が悪くする ↓ 以下堂々巡り
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 15:24 ID:LqWsLhhV
>>558 何が言いたいのかはっきりと箇条書きにして再提出しなさい。藁
アジア3バカ国って何処?
半島の2国と?
>>552 まあ、もちつけ、
>>474 読んでみてから吠えようね。
ベンチマークはポロと書いてあるからTBの話しだよな?
まさかエラントラっていう車のベンチマークってポロなのか?
まあ、乗り心地の悪さは、韓国製のタイヤのせいだったりするからね
結局韓国製って言うのが、性能に響いてるんだろうけど(藁
ソースは、コンパクトカーの特集組んでた雑誌なんだけどな、ちょっと古いが・・・
ところで、
>>555 さんがデータ出してくれてるようだけど、まだソース欲しい?
>>552 何故、エラントラとプリメーラ比べるのか解らんが調べてみた。
1800ccの方 プリメーラ1.8の 161N・m(16.4kgm)/4500rpm は間違い
正確には 165N・m(16.8kgm)/4400rpm が正しそう。
ちなみに車体重量はプリメーラ:1270kg 対してエラントラ:1330kg(最高位モデル)
ちなみに、プリメーラのラインナップの中でも「あの車体にあのエンジンは酷すぎ、
例えエントリーモデルとしても力足りない」等と評判の悪い1.8モデルを比べるのか
理解に苦しむが、エラントラにもある2.0モデルでも比較してみましょう。
プリメーラ2.0
110kW(150PS)/6000rpm 200N・m(20.4kgm)/4000rpm 車重:1290kg
エラントラ2.0
141PS/6000rpm 18.6kgm/4400rpm 車重:1330kg
ちなみにプレミアムガソリン仕様車だと
プリメーラ2.0
150(204)/7200 206(21.0)/5200 車重1320kg となります。
ソースはプリ>
http://www.nissan.co.jp/PRIMERA/P12/0205/SPEC/index.html エラ>
http://www.carview.co.jp/Vip/Engines/HYUNDAI/ELANTRA/latest.asp まっ、もちろん、このデータだけではなんとも言えないけどね・・・
しかしエラントラのライバル車ってプリメーラだったのか、目指してる所が違うと思って居たが(笑)
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 18:26 ID:OT2SB9MC
どう考えてもプリメーラの方が魅力あるな。 エクステリアもインテリアも動力性能も運動性もね。 よって商品価値と言う点では月とスッポンほど違うね。 だってエラントラ買ったとしてリセールなんて考えられる? やっぱ二束三文でしかないよな?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 18:32 ID:tHzKX00H
どっちも魅力ないよ
ヒュンダイは魅力ねぇからな。 アニメとタイアップしてアニメキャラと同じ名前の車種作れば ホンダアリアみたく「一部」に売れるかも この板にもスレあるけどキショイったらありゃしねぇ。
565 :
マシッソヨ :03/05/13 18:43 ID:fJSPNwvA
>>1 売れ筋トヨタ車を買う勇気よりは、勇気は少しで済みます。あくまで個人的意見ですが。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 18:54 ID:OT2SB9MC
>>565 個人的意見なんて断わらなくっても、此処での発言は全て個人的意見だよな。
売れ筋トヨタ車を買う方が安心できます。
ヒュンダイ車に乗ることは安全性や耐久性それに社会的地位を捨てることとなるので
大変勇気がいります。あくまで社会的な意見ですが。ワラ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 19:10 ID:3k/9jYHD
そりゃ10年前に買った日本車は故障も無く今も元気に動いてるという実績があるけど 韓国車が10年間故障も無く動いているという実績が周りに無い時点で3割の安さなんて 消し飛ぶわな。 命と年収の半分を注ぎ込む機械にお金をケチるならグレード落とすか中古車買うし。 イメージ戦略か地道な実績作りしか日本で生き残る方法は無いかと・・・
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 19:52 ID:OvsSIf4D
>>565 何も考えなくて買えるトヨタ車よりは、勇気は必要だったね。買ったのは一番無難な
XGだけどね。
何でトヨタ車買うのに勇気がいるんだ、面白くないかもしれないけど無難と安心が買
えるのがトヨタ車だろ。思考回路が不思議だ。
>561 >しかしエラントラのライバル車ってプリメーラだったのか、 >目指してる所が違うと思って居たが(笑) 両車とも5ドアがあるね。 プリメーラ5ドアは日本に入ってこないが。 ほぼ同じクラスのコロナだって5ドアがあったし(w
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 21:03 ID:coawtPOQ
2年20000KMは普通に乗れます。その後いろいろありました。車の勉強になり いいですよ、国産ばかり乗っていると車馬鹿になるよ。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 21:31 ID:omdVOEVY
文章にピリオドとカンマを使って、これが正しい日本語と日本人に断言してしまう国民の考えそうなことですね。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 21:45 ID:tNbH2mmE
現代自動車のヨーロッパシェアはF1に参戦しているホンダより大きい。 購買層も同じだし、いい加減日本メーカーもデザインとブランド力に力を入れないと やばいとおもう。 所詮、車なんて物はルックスが全てだもんな。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 21:53 ID:USLLa82z
>>571 CG編集部は,ピリオドとカンマ使ってるぞ.
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 21:55 ID:L4/X4VqT
しょせん、パクリデザインのヒュンダイなんぞ用は無い! まあ、悔しかったらホンダ・トヨタのようにF-1に出場するか WRCで三菱(今期不参加)・スバルより常に上位の結果を出せということだよ。 ブランド力がどうのとほざくならな。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 21:59 ID:omdVOEVY
>>573 例外的なことはどうでも良い。
一般的な日本人が文章を書くときに使うのかどうかだ。違うか?
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 22:14 ID:OvsSIf4D
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 22:15 ID:cmhLpcO1
えっ!?このデザインで3ナンバー? 全然ワイドに見えない ボディの面とヘッドライトの球面デザインがあっていないなー 光路設計出来ないんだ プアだな。 衝突試験でフロントぶつけて リアサスなぜ曲がる? 衝撃が吸収できてないんだー
>>575 をいをい、話がズレているぞ。
句読点にカンマやピリオドを使ったからと言って、
安易に在日扱いするイタイやつがこのスレにいたんだよ。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 22:17 ID:jfGWA2iV
ベスト○ーでテリィ伊藤がBTを賛美していましたが。。。 でも賛美の内容が安い!だけだったので。。。あれって悲しいですね。 テリィ伊藤らしさがないです。 面白くないぞ。
580 :
大阪板生野区スレよりコピペ(在日とはこんな連中) :03/05/13 22:24 ID:6AQmnnJN
57 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/05/12(月) 05:07 ID:RcykmVAY
>>38 なんか勘違いしとらんかおまえ。
生野の在日韓国人はなぁ、ほとんど納税の義務を押し付けられながら、その実日本国籍を取れないであえいでいる実情をしらへんのか、ボケナス!!
そんなんもしらんでえらそうなこというな!!
しばきまわすぞ!ボケ!!
おまえら、みたいな馬鹿がこの国悪くするんじゃ!!
そんなに朝鮮人のこというやったら、朝鮮人に参政権やってみぃ。
怖くてできんくせに、バカタレ!
71 名前: ななしやねん 投稿日: 2003/05/13(火) 03:34 ID:33WigsdI
>>70 前述に相手するなと書かれているので、あまり深く言う気もないが・・・。
君らの国日本は、いずれこのままの現状では、人口が急速に少なくなって深刻な労働者不足になる。
そのときに、安価な労働力となる近隣諸国の韓国人・朝鮮人・中国人に今のような冷遇をしたら君らこの国がどないなるのかない頭でよ〜く考えてみ。
祖国に帰れっていうんやったら帰ったるけど、いずれ痛い目みんのはおまえらやぞ。
ヒュンダイはすでに、ホンダを超えて世界第7位の自動車企業というのに・・・ 日本人は差別が根底にあるからなぁ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 22:45 ID:cmhLpcO1
米人 ヒュンダイをホンダと勘違いしているからなー 痛い
毛沢東やブルース・リーを日本人だと思うような国だからな。>アメリカ
584 :
つ ぅ :03/05/13 22:55 ID:ifg6wWr+
韓国車なんてとても乗れない、何でわざわざ日本の高性能な車の中で売ろうとする意思がわからん 北朝鮮で売ればつりあいそう
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 22:56 ID:OT2SB9MC
とにかく半島人の僻みは聞きたくない。 帰りたいなら勝手に帰ってくれよ!
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 22:56 ID:cmhLpcO1
Wカップ ハンコックを日本のどこ?って思っていたからなー 間違って買っちゃうよ 世界第何位といっても 技術がそれに追いついていないのは キャンサーだな。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/13 23:10 ID:6AQmnnJN
「世界のキャンサー」=朝鮮半島ってか(w
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 00:03 ID:/f/aoW1S
>>579 俺もそれ読んだ。香ばしいね(w
テリーはTB買って浮いた20万円で韓国焼肉ツアーが5回行けるってゆーけど、
叙々苑に20回行ったほうがマシだと思うのだが・・・
それ以前の問題としてTBを買うわけないが。
591 :
マシッソヨ :03/05/14 06:34 ID:kBpWQJNE
>>568 その通り、ぼくの思考回路は皆さんに比べて特殊です、ハイ。
要は臍曲り、物好き、判官贔屓な訳です。
以上。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 07:39 ID:7b1Z3UC2
実際韓国人って香川県民くらい性質悪いよ
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 10:57 ID:KeMCvejF
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 11:06 ID:Cm/L2ygf
>>590 ほか
ホンダイってなんだよ。ほんとにアメリカ人はホンダイといっているのか。
hyuを英語圏の人間がホンとよむのか??お前らもしかして真っ赤な嘘つき?
>>581 そうだよな。けど、こういうふうに差別を根底においた判断は世界至る所にある。
>>594 ヒュンダイ、アメリカのCMでは意図的にホンダィって発音して
混同させてるそうだよ
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 11:28 ID:Cm/L2ygf
そうなのか?アメリカ在住経験者の話を聞きたいね。ま、差別とは関係ない話だが。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 11:31 ID:r8ZbykEo
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 11:36 ID:r8ZbykEo
「差別ニダ!」と主張する香具師には 必ずといっていいほど捏造が伴うな。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 11:42 ID:KeMCvejF
半島人民は元来情報操作の気質をもってるからなあ。。。。 北朝鮮しかり。。。。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 11:47 ID:r8ZbykEo
一応マジレスしておくが、ヒュンダイが発表した
2002年の販売台数は180万台だから、
それが事実(=生産台数とほぼイコール)で
起亜が90万台くらいの生産台数であれば
2002年はホンダ並みの生産台数にはなる筈。
しかし5/14現在では発表されてないと思うが。
(それ以前に
>>581 の「ホンダを超えて世界第7位の自動車企業」)
は昔からあるネタだしな。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 13:46 ID:NCugEL3a
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 14:22 ID:r8ZbykEo
>>601 おお、ありがとう(w
ヒュンダイ凄いね、日産を抜いて生産台数世界8位じゃん。
(ホンダよりは少ないけどね。)
なので
>>581 ,
>>594 は工作員って事で。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 15:19 ID:ioZih6PN
生産台数って鯖読めるんか? それとも造るだけ造って売れてなかったりしてキャハハ ロイター通信「半島を埋め尽くす納車されない(出来ない)新車の山」な〜んて ニュースされたりしてねキャハハ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 15:22 ID:r8ZbykEo
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 15:51 ID:qpz2Qp76
友達の在日の一人一人はスゲーいい奴なんだけど こいつらがまとまると意味不明なこと言い出すんだよ 本国の奴も一人知り合いなんだけど、やっぱりいい奴。 なんで突然嫌な奴になるのかいまだにわかんないよ。
606 :
:03/05/14 15:56 ID:KzMsewAI
何位でもいいよ。1位でも買わない。おれアンチ主流だから。 50位でも買わない。故障した時心配だから。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 16:00 ID:pMiNyjDW
↑ 売れれば売れるほど日本企業に利益が入って来るんでは?
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 16:01 ID:IoX3cVZU
610 :
:03/05/14 16:04 ID:KzMsewAI
どっちが本物か分からなくなったな・・・ Hのエンブレム
612 :
594 :03/05/14 16:10 ID:Cm/L2ygf
>>595 考えて見ると、捏造っぽいな、このはなし。アメリカ英語では、ホンダのホの母音は、日本語の「あ」を発音する時の唇をさらに広げて発音する。カタカナで書くと「ホァァンダ」って感じ。
この音は、hyunを読む時に英語圏の人が発する「ハィアン」または「ヒイヤン」音とは全然相容れない。よって、差別する痛いヤシらの捏造だとおもう
614 :
594 :03/05/14 16:21 ID:Cm/L2ygf
だからなんなんだ?サイトぱっと見たかぎり、どんな経過でhondaiになっているかわからないが。ここパーツ売ってるところみたいだけど。
Hondai Excel Hondai Pony Hondai XG350L Hondai Accent Hondai Sonata Hondai Tiburon Hondai, Civic etc... まあそんなもんだ。
617 :
594 :03/05/14 16:28 ID:Cm/L2ygf
618 :
594 :03/05/14 16:29 ID:Cm/L2ygf
>3 ways that I hear said most often: >Hunday/Hundae >Hyunday/Hyundae >Honday/Hondae
621 :
594 :03/05/14 16:35 ID:Cm/L2ygf
ほかにも、中国のサイト.cnがあるな。しかも、「honday odyssay」とかホンダ車の取り違えがあるし。 うーん、英語の発音から言って、一旦発音方法を知っている人は混同しないと思うから、つづりの読みちがえから来る混同だと思う。
マジレスすると、「Honday Odysseyを作っている会社」と 勘違いしている「Honday」オーナーは結構いると思うぜ。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 16:41 ID:xRj3bl7F
ヒュンダイ乗るぐらいならまだパナウエーブの白バン乗った方がいい!
624 :
594 :03/05/14 16:43 ID:Cm/L2ygf
>>619 , 620
そのサイトの文を最初から読むと、著者は英語のハニーと同じ音でhyuを読むと
いっている。つまり「ハンデー」。これはホンダをアメリカ英語で読む時の音
とは違う。イギリス英語で読むときも違う。
最後に「I think the very un-imformed say "Hon-day". That really bothers me
because they think it's just like Honda. Most people even think Hyundai is from
Japan because of this.」とあるが、ホンダと同じ音で発音している人もいると
いっているな。ここは英語圏の人のhyuの受け取り方で折れは間違っていたか
も。
hyundaiを「ハンデー」とアメリカで呼んでいるんだなと知って勉強になった
よ。おれがいたオーストラリアでは「ヒヤンデー」「ハイヤンデー」だった。
625 :
594 :03/05/14 16:46 ID:Cm/L2ygf
どっちにしろ、"Hon-day"はよくわからない人が言っているとあるな。 あと、アメリカのヒュンダイはyを抜かして(サイレントにして)発音するといっているな。「フゥンデー」になるのか。ホンダイではないな。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 16:51 ID:AAlJAuc2
>>623 ←パナウェーブ研究所の白バン愛車にしてみろ!!パナウエーブ研究所の社名入りでな!!
627 :
594 :03/05/14 16:58 ID:Cm/L2ygf
>>624 一つ訂正。そのサイトの著者はやっぱ「ハイヤンデー」とよんでんだ。yを発音するべきといっているからな。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 17:00 ID:IoX3cVZU
家から500mのところの三菱のディーラーが現代になってた どこからともなく怒りがこみ上げてきました この間の日曜日は、黒のスーツを着た人が外で挨拶してた なんか不気味に怖かった
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 17:10 ID:qpz2Qp76
その実体はチョンウエーブ研究所だろ。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 17:44 ID:65dIJN3R
631←くだらねぇ〜!
633 :
594 :03/05/14 19:01 ID:Cm/L2ygf
>>624 俺様の
>>627 の書き子をもとに、俺様の
>hyundaiを「ハンデー」とアメリカで呼んでいるんだなと知って勉強になったよ。
を取り消す。「ハンデー」=「フゥンデー」(英語で)はヒュンダイのアメリカ子会社が推奨する発音。
差別する痛いやつら、りゃくしてサベイタども、反論待っている。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 19:30 ID:r8ZbykEo
差別も何も、 >「ハンデー」=「フゥンデー」(英語で)は >ヒュンダイのアメリカ子会社が推奨する発音。 これで充分ダメじゃん。 輸出のメインマーケットになっている子会社がやっている事を 野放ししているってダメさに何の反論を?
635 :
594 :03/05/14 19:35 ID:Cm/L2ygf
だから、これはホンダの英語の発音とは母音が違う。英語の発音わかる奴じゃないとまともな議論にならんな。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 19:39 ID:6G3ZWU7c
エンブレムも ホンダのパクリ
637 :
594 :03/05/14 19:43 ID:Cm/L2ygf
>>634 もう少し説明すると、「あ」という母音は日本語には一つだけど、英語にはい
くつかある。「ホンダ(ホァァンダ)」と「ハンデー」の最初の母音は違う。
あっちの自動車メーカーって、どこも日本メーカーと技術提携とかしてなかったっけ? で、現代とホンダが組んでたら、まあどうでもいいじゃんと思うんだが。 その辺、詳しい人いませんか?
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 20:03 ID:sN4KA7Be
車は乗ってから、けちをつけよう。私は現代3年,起亜4年乗りました。 ちなみに今はオペルです。車もテレビや服と同じ。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 20:33 ID:qpz2Qp76
車はテレビや服とは違います。車です。
しらなんだあ
642 :
コピペ :03/05/14 22:54 ID:fL8l67c9
216 : :03/05/11 03:17 ID:TDjd/P0N 最近急激に自家用車が増えてきた中国でも評価はボロクソです。 「名車志(CAR AND DRIVER中国版)」2003年5期号 特集〜主流之争〜(セダンランキング特集)より 第一位 ホンダ AccordEX 第二位 マツダ 6i 第三位 VW Passat GL 第四位 トヨタ CamrySE 第五位 スバル LegacyL 第六位 日産 Altima3.5SE 第七位 DOUGE StratusR/T 第八位 HYUNDAI SonataGLS V6 この値段でV6が欲しいならお勧め 第九位 KIA Oputima LX お金がないならこれで決まり 第十位 SaturnL200
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 23:39 ID:6G3ZWU7c
朝鮮人必死だな プ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/14 23:41 ID:OIP/+wFw
日本はバカにしてたチョンごときに負けたんだよ いいかげん現実を認めろ
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 00:27 ID:vUAf7vwP
ハァ?(゚д゚)
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 00:37 ID:vUAf7vwP
あ、あと乗る勇気はないです。 現代乗るくらいなら、インドネシア製の自転車にします。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 00:39 ID:DypH5LFu
>>639 日本にディーラーが出来る前から乗ってるとはかなりのツワモノだね!
しかもマディスとか有名な車でもなさそうだし。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 00:43 ID:aX6XHLIq
このスレ、凄いね。600越えてる…。 「ない!」「乗っててもいいけど、買えない!」で 終了だとオモテたよ。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 00:57 ID:mWh/rcXy
↑ハイ、ボクもそうオモテました。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 01:28 ID:gkAbpv4q
>>646 ←ちゃりんこ!が愛車とは情けない奴です!ヒュンダイの車乗ってる方がまだマシと言えんのかね〜!
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 01:42 ID:dPUPR5x4
キアのスポーテージは好きだったんだがな。 10年は前の記憶だが。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 06:02 ID:1INC5zdj
>>651 日本人がヒュンダイを信頼して買ってくれるようになる秘訣を教えてやろう。
1.まず、現代グループによる北への不正送金を即刻中止する。
2.韓国政府と日本、関係各国共に北の核開発を即刻中止させ、核査察と共に
拉致被害者の行方を探し、本人と家族を即刻本国へ帰国させる為に働きかける。
3.北の独裁政権を放棄させ、民主化を進める。
4.事あるごとに、日帝だの、戦後保証だの言いがかりをつけない事。
これさえ出来れば、日本人の韓国に対する偏見も解かれ、買ってみようかなという
香具師も出てくる事だろう。
日本人は韓国料理も好きだし、焼肉やキムチも美味い。ガンガレ!!
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 08:23 ID:l7YKH42v
>>639 >車もテレビや服と同じ。
ワロタ。韓国でMBやBMWやトヨタが売れるのと同じで、
金持ちは高級な輸入車に乗って、貧民は韓国車に乗るって事ですな。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 08:33 ID:5Tax/pCL
ヒュンダイに乗る勇気がありますか? ・・・・無い!キッパリ
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 08:52 ID:JwK5Y9Kg
まともな日本人で、ヒュンダイを買った人間を見たらageろ!
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 12:16 ID:DLhUnqTL
>>652 全然関係ないこと持ち出してきてる。アフォ過ぎ。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 12:35 ID:P++Phexv
誰もねってないなぁ。ヒュン代の修理工場見ても国産車ばっか入ってるし
>>652 現代自動車は現代グループから離脱しましたが何か?
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 13:43 ID:gGoVTeqM
なんで日本に対してそんな敵対心ばかりムキ出しにするんだろ? 昔の欧米に対する日本を見ているようだ。 ムキになって欧米に追いつき追い越せと頑張ってたけど、ライバル視してるのは日本だけ。 欧米から見ればライバルの座に存在してもいないのに、勝手にムキになってる。 これがちょっと前の日本の姿だった。 今の韓国を見てると、昔の日本のようだ。 サッカーが強いのは認めるけどね。それだけ。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 13:47 ID:Ffgafbzd
自動車はほしくないね だがサムスンの40インチ液晶テレビはほしい
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 14:08 ID:G336brEO
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 14:09 ID:l7YKH42v
>>661 おいおい、その書き方だと
10年落ち軽自動車>ヒュンダイ
だと思われるぞ。幾らなんでもそりゃないだろ。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 14:10 ID:gGoVTeqM
そもそも日本人は韓国のほうは見ていない。 常に見ているのは欧米。欧米コンプレックスでもある。 いくら叫んでみても見てないんだからしょうがない。 焼肉・サッカー・一部の電化製品は確かに認める。でもそれだけ。
>>663 ヤキニクの味付けはいいかげん飽きたな。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 14:58 ID:gGoVTeqM
でもビビンバも美味いと思う
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 15:15 ID:3HVlBqUp
LGのモニターは使ってるが、ヒュン乗るくらいなら死んだほうがマシだ。 なぜだろう。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 15:53 ID:QL0S3JGj
「ヒュンダイ乗る位なら死んだ方がマシ」と言うなら
>>666 ←死んでくださいな!!
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 15:54 ID:l7YKH42v
ヒュンダイに乗るくらいなら大宇に乗りたいな。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 15:58 ID:9igmr8lq
>>668 ヒュンダイも大宇も.あんたにはもったいないよ!
ナンタヨ,そのビリオドの使い方わ
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:24 ID:KTu2IF0p
670←事実を言ったまでです!
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:30 ID:l7YKH42v
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:31 ID:l7YKH42v
大事な事を書き忘れた。 差別ニダ!謝罪と賠償しる!
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:35 ID:mUQVXw1x
サムスンの冷蔵庫、人がそのまま入れるくらい大きい冷蔵庫だったな。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:48 ID:gGoVTeqM
何で句読点だけ半角で、なおかつピリオドなんだ?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:51 ID:RdpwKTBc
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:51 ID:l7YKH42v
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 16:59 ID:gGoVTeqM
携帯の場合、半角にするのは切り替えが必要だから違うでしょ。
>>669 は日本人じゃないな。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 17:03 ID:hpzNAvL/
ヒュンダイ車は衝突の時にエアバッグの中がキムチでいっぱいになるって本当ですか?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 17:06 ID:QL0S3JGj
コロナビールがアメリカで売れすぎた時に、メキシコ人のションベンが入っていると言うデマがアメリカのビール会社から流された。 ヒュンダイのエアバッグにキムチ充満してるっていうのも同じ理屈かな。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 17:23 ID:3HVlBqUp
いやLGのモニター、韓国映画、韓国料理大好きだし、 韓国が嫌いなわけではない ホソ・ミョンボやチェ・ヨンスは 尊敬できるサカー選手だし だけど死んでもヒュソに乗って街を走りたくない! この気持ちはなんでだろう? 誰かオセーテ
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 18:45 ID:lDtuZ1BO
韓国家電といえば日本では普及価格帯のLGだが 世界的には高級家電のサムスンだろ サムスンの高級テレビはおそろしく高性能(たぶん内部は日本製電子部品がざくざく)で おそろしく高価だぞ。日本にとって球威なのはサムスンブランドでこんな高級家電を 売ることが出来ることだ。
685 :
H :03/05/15 18:45 ID:ACVYc1mQ
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 18:51 ID:jclB/BEr
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 18:57 ID:5Tax/pCL
>>684 全世界の誰もがサムスンを高級家電なんて思ってないってキャハハ
パナソニックやソニーをさしおいてバッタ家電サムスンに何が出来るのキャハハ
サムスンなんてバッタ屋で4980円で売ってる未だ丸いブラウン管のメーカーだぜ!
思いこみ激しいと世間ではバカにされてしまうよキャハハ
オリジナリティーが全くない国の家電メーカーや自動車メーカーなんて何もできないだろうし
世界は何も認めないだろうよ!キャハハ
何せノーベルショー受賞者が平和賞で1人しか出ていない国だもんなキャハハ
日本や11人も受賞者いるのにね、よほどオリジナリティーに欠ける国風なんだねキャッハ
しかも科学では1人もいないってカワイソウ
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 19:01 ID:lDtuZ1BO
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 20:23 ID:5Tax/pCL
誰も買わないだろうけど。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 20:28 ID:lDtuZ1BO
>>689 日本メーカーではこのサイズは造れないので
最高級品がほしい人は買うかもしれない
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 21:07 ID:sgQp8W7T
みつびしのでぼねあ 現代製では?? おせーて。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 21:14 ID:tnS9aKDw
XGの本皮って何の皮よ? 食った後の犬皮? (w
693 :
まじで? :03/05/15 21:18 ID:ewPSMnZf
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/15 22:25 ID:+pkZQCTC
>>687 貴様は今の事情をよく知らないらしいな。
サムスンは液晶に関してはかなりの技術と生産設備を持ってるぞ。
性能に関しては…あの値段にしてはいい性能だと思うけど…。
お前さんの低能さが文全体から滲み出ていて見ている方が恥ずかしくなるからもう来ないでくれ。
と、板違いだな。
で、ヒュンダイ車だけど買う気になりません。どんなに安くてもね。
イタ車とどっちが壊れやすいんだろう…
>>695 サムスンの液晶は設備・技術共日本メーカーの技術給与&パクリ。
品質は… 最悪だ。個体差が激しすぎる。
「安かろう悪かろう」の王道一直線。
697 :
:03/05/15 23:15 ID:FRR4dIF9
実は日本のノートPCにもサムスンの液晶が使われていたりする。 自社製液晶をつかっているのはシャープぐらいかな(w
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 00:18 ID:f8MiEeUB
マックの液晶もそう。サムスン。メモリでも多分世界で一番のシェア。 次に主流になるらしいDDR2メモリを最初に量産したのはサムスン(うろ覚え)。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 00:22 ID:DB/bgaCr
シャープの液晶とサムスンとをくらべちゃあ..
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 00:30 ID:f8MiEeUB
正直あんまり変わらない。藁。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 00:32 ID:DB/bgaCr
そうとしか思えない700が不憫で不憫で..
ソニーはパソコンとかTVとかの液晶を全部サムソン製にするって たいぶ前に発表してたな。
703 :
チカコ :03/05/16 02:03 ID:ShMdawrb
18才のチカコです★都内の看護学生です。
車が大好きでカキコしちゃいました。
車のお話とかエッチなお話でチカコと遊んでくれませんか?
チカコは車にもっともっと詳しくなりたいんです。。。
顔はアヤヤ系って良く言われます♪彼氏は卒業してからいません・・・
まだ高校卒業したばっかりなんで、
最近は高校の時の制服コスプレに凝ってマース♪
こんなあたしの彼氏になってくれませんか?
あたしはいつもココで遊んでます♪良かったらチカコに会いに来てね★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
正直、現代の最大の欠点は目玉となる看板車がない点。 どれも現代でしか買えない!というものがない。 確かにカンコック車ってだけで引いてしまうのは事実だが、 他社にはなるが同じカンコック車の起亜エランとかが正規に輸入とかされてたり 現代でもランエボみたいにラリー参戦しているエボ仕様が あるとしたらもう少し飛びつく香具師はあらわれた筈。 車が家電と同等の扱われ方しかしないカンコックマーケットと 日本のマーケットを読み間違えた結果だというのは明白だな。 でも今更導入してももう客はそれが客寄せパンダってのわかってるから あまり効果ないのが皮肉なところだが(w
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 08:19 ID:PM+5rN/J
dekiruwa naidesho?
>>688 40インチ液晶製造する能力あったんだ。
へぇ〜。やるねぇ(もしかしてシャープ製液晶?)
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 08:44 ID:f4JzblBl
実際、ヒュンダイの車は価格と性能から、そんなに悪くない車だと思う。 でも俺は、海外ならまだしも、日本の道路を韓国車で走りたくない。 しかも、日本の経済が危機的なので、少々値が張っても国産車を買う。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 08:45 ID:sJ67D98A
>>706 シャープはまだ40インチ液晶を量産する技術はないよ
だから最大の液晶を買おうと思ったらサムスン以外にないわけ
ただ外国と外国とちがって日本でサムスンブランドの高級品を売るのは
まだ難しいのが現状
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 08:48 ID:w/aij8N5
>>702 もしかして、ソニーの株価が落ちているのは
「かの法則」でつか?
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 08:50 ID:w/aij8N5
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 09:01 ID:sJ67D98A
サムスンが据え置き型の8ミリビデオを発売してくれたらすぐにでも買うのだが これならコストをかけた高級品でもサムスンブランドで売ることが出来る 買った人にサムスンの技術力を認識させるいいチャンスだと思う
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 09:49 ID:9jkBGsFt
もし、現代がカプチーノみたいな、 ・軽で ・FR 作ったら、買うか?
サムスンはでかいだけだよ。
>>712 韓国の軽規格いっぱいいっぱいで作ったら
日本の軽規格に入らない罠。
白ナンバーになってしまう。
おれはヒュン子に乗っています 気持ちいいよ!
>>708 アホ、液晶でデカくする必要が無いから作らないだけだ。
試作品なら70インチまである。(某電気メーカー社員食堂)
本来液晶はディスプレイを小さくする技術、デカくするのは愚の骨頂。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 18:16 ID:9vlgjQpF
そっとしといてあげなよ
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 21:07 ID:1+UNxnKP
LGは傘下のゼニスで日本に進出すればまだ売れたはず。 ヒュンダイも三菱として日本に来ればよかったのに。 エクースをプラウディアにして売ればいかが?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 21:11 ID:W6CPn4rV
skjrozsd`kojdlk\~sldjllkjei}}}fekjin.
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 21:12 ID:9vlgjQpF
良スレですね。
たしかに優良メーカーのスレは良スレになる傾向があるな
サンタ屁見たよ。乗ってる人いるんだねぇ〜〜〜 おろしたてみたいだったけど、ブレーキランプ片方点いてなかたョ……
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 21:39 ID:9vlgjQpF
バッタメーカーのスレは良スレになるんですね
あげ
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 22:42 ID:9Gn0yv/Y
馬鹿者!!!ジャガーXに乗ってこそ真のクルマ海苔じゃ!!!
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/16 22:46 ID:+s0K9VZ4
将来タクシー運転手の道を選ばざるを得なくなったとき 選ぶと思う
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/17 04:35 ID:xiM6cuxz
サゲ
>>637 まあ、「Lee」と綴って「イィ」と読ませるやつらだしな。
>>690 作れるけど作らないよ(藁
既にその手のサイズは、液晶からプラズマに変わってるから。
>>697 液晶パネルね。
ちなみに「液晶」は日本製だったりする、サムソンは組み立ててるだけw
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/17 08:11 ID:p0nA8lfI
スレ違いだけど液晶の世界最高水準はシャープですよ。 液晶に関してはシャープがダントツトップメーカーです。 パクリで人の尻馬に乗るのがウマイ韓国メーカーとは違います。 とにかくオリジナリティー性の無い韓国の国風なんだからとやかく言わないの。 悔しければノーベル賞の化学部門で受賞者出してみれば?何か独自の技術開発してね!
↑ もしかして・・・田中耕一さんですか??? 改めておめどとう御座います!
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/17 08:30 ID:6zRswVt1
以前オートラマでフォードブランドで起亜売っていたな、そのうちダイアマークの 現代がでないかな〜〜・
次期ディアマンテはランサーみたいなデザインになるよ 某紙より
どんなデザインになろうがディ阿万手なんて(ry
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/17 23:10 ID:C8RhNwCO
コルトみたいなマスクで統一感を出すのは止めて欲しい。マツダですらおかしなことに なっているというのに。と、スレ違い・・
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/17 23:31 ID:PCY4ZCG0
>>723 韓国車ってテールランプすぐ切れるんだよ.
韓国行くと切れてる車が日本とは比べ物にならないくらい多い.多すぎ.
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/18 00:27 ID:7IWPCeoz
2001年度の販売目標は5000台(余りの不振ぶりに後に2000台に修正)で結果1300台 売れた。2年目の2002年度は5000台の販売目標で2700台売れた。 3年目の今年は7000台が目標で、販売店も100に倍増するらしいから4000台は行くのかも。 一見順調に伸びてるみたいだけど、販売店も倍増してるので、ディーラーは苦しいだろうな。 ヒュンダイ本社はどうせ赤字覚悟でやってるのだろうけど、独立系のディーラーは もつのかね?やっぱ損失補填とかしてもらってるのかな? この調子が続けば、店畳むところも出てきそうだね。 絶望的に格好悪いエラントラ(小学生でも売れねーってわかる)なんかはまだしも、 恐らく最後の一矢であろうTBがここまで見事にコケたら、明るい展望は皆無でしょ?
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/18 00:58 ID:MrZ1J+4g
漏れは、実は一番見たことある勧告車は不思議にDAEWOO。 ココ一年で5回は見かけた。 なんでだろ?
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/18 01:05 ID:AcHz62HN
エラントラとBMW7シリーズはなんか似ている
日本車と韓国車の比較って、韓国産キムチと日本製キムチ の関係に似てるな。日本製キムチは、日本で消費する為の 味付けで、韓国で売れるとは全く思っていない。 同じ手法の車なのに何故日本で売れると思うのかね。
>>743 レクサスは韓国の外車市場でBMWに次ぐ売り上げなわけだが。
車種別だと日本名ウィンダムが一番売れてるわけだが。
まぁ、ヨタが特別に韓国風味にしてるとは思えないけど・・・
クーペの売れない理由はズバリ、ターゲットを間違えた。 200マソクラスの購入層が求めるのは小排気量(2000cc)で 高トルク低燃費という欲張ったエンジン。 でなければ200マソギリギリの人は税金でしりごみし、 余裕のある人はRX−8などの特徴のある楽しい車へ流れる。
昨日、ブルーっぽい新型のホンダのオディッセイ? が前から来たなあと思ったら、ヒュンダイだった。 乗る人いるんだねえ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/20 22:36 ID:H94tv9kN
>>746 トラジェね。「わ」ナンバーだったら良く見かけるよ(w
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/20 22:55 ID:Isx6AT8o
腕時計の音なんて、静かな室内でも耳にくっつけない限り聞こえないよ。 チョソはどんなでっかい音のする腕時計してるんだか。ぷ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/20 23:19 ID:Yoo2oWms
昔ロールス・ロイスがそんな宣伝していたから、自分たちの車が高級車だということを言いたいんだろ。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/20 23:28 ID:loAYPTu8
>>743 韓国車は北米・欧州風味。輸出することを前提にしているから。
輸出用を安く売るため、国内では輸出用とは比較にならないぐらい酷い車を
売って利益を上げてるらしいけど。
日本車も輸出用の方がシートとかデザインが気合入っているらしいけど
世界一安く日本車を買えるからまっいいか。
昨日、国道を走行中、前からキャンピングカーが来た。 よく見るとフロントに斜めになったHマークが・・・ あれ、ベースは何という車なんだろう・・・?
>>751 日本車で言うと、どの車種に似てましたか?
ヒュンダイのキャンピングカーなんて珍しい
ホンダは何故、韓国人をCMに使うんだ?
日本人を使えよ!
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 10:20 ID:1o775gTk
>>752 しかもホンダに「かの国の法則」が発動しているのが(ry
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 12:11 ID:UM4f0/wc
エクウスJL350かVL450 中古で売ってませんかね? センテニアルでもいいんだけど。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 18:23 ID:r472vluI
現代ギャロパーのEXCEEDに乗ってる。去年免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。しかもSUVなのにディーゼルだから燃費がいいので良い。SUVのディーゼルは遅い重いと言わ れてるけど個人的にはそんなことはないと思う。パジェロと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 走行性能にかんしては多分ギャロパーもパジェロも変わらないでしょ。パジェロ乗ったことないから 知らないけどGDIガソリンエンジンになっただけで、そんなに変わったらアホ臭くてだれもパジェロ なんて買わないでしょ。個人的にはギャロパーでも十分に走れる。 嘘かと思われるかも知れないけど真冬に白馬の県道33号線で120キロ位でマジでパジェロを 抜いた。つまりはギャロパーより2世代新しいといわれる三菱の四駆ですら現代のギャロパーには勝て ないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 18:29 ID:jV1OvZZg
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 19:59 ID:r472vluI
>>755 すげーな。おい。
日本でギャロパーの新車を輸入してる販売会社はないのかい?
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 21:29 ID:QZ2UhSCY
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/21 22:17 ID:o0yovDAY
テーハミングックだったかい?
ヒョンデジャドンジャマンセー
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/23 21:22 ID:WMC2Dmt2
「ヒュンダイの走るところ朝鮮部落あり」 名言です
765 :
山崎渉 :03/05/28 12:25 ID:HJAO0TLE
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
北のニダ゛から南のニダまで 怪しい電波とと゜けます こころこもった謝罪と賠償 火病一発もとめます ニダチョンチョン ニダチョンチョン 夢の半島 チョンコ
きょうチャリ乗って近くのコンビニに買い物に行ったのよ。 そしたら白のXGが止まってた。 買い物終わってカゴに1.5gのペットボトル2つ乗せたら バランス崩して他のチャリをドミノ倒しのように倒してしまって 最後に他のチャリが「ゴンッ」とXGにぶつかったのよ。 もちろん知らないふりして帰った (・∀・)v―・~~
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 11:04 ID:k8E9YCzb
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 11:41 ID:nJPmilGG
鉄板が,厚いので,その程度の事では,へこみません. やわな日本車とは,違いますよwwwwwwwwwwww
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 13:24 ID:K3SDvFwg
国沢先生がXGは既にセルシオ並みだって誉めてたよ。
>>770 昔のフォルクスワーゲンビートルみたいだな
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 15:17 ID:RILzhMUX
日本向けの車だからって、手抜きされてるような気がして乗りたくないんだけど、実際どうなんだろう? 韓国の車っつーか工業製品って信用できるレベル?
車を売るディーラが売った後のサポートをどれだけきっちりできるかで 品質の印象がわかるか、なんてのは50年前からしられていた。 燃費が悪い自動車は売れないというマーケットの回答は30年以上まえから出ていた。 事故時の安全性能の良し悪しで売上がわかるなんてのは20年以上まえから知られていた。 環境問題がテーマになるなんてのは10年以上まえから知られていて 燃費低減だけでなく、排気ガスの問題にも日欧米の自動車企業は取り組んできた。 現代自動車は、それらの宿題のどれにも回答を出していない。 まるで2ちゃんねるで突っ込まれた在日が、 宿題に答えずに勝利宣言しているみたいだ。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 16:52 ID:Uo6dz5KS
>>774 >韓国の車っつーか工業製品って信用できるレベル?
メルコの内臓HDD買ったら、入ってたのがSAMSUNGだったよ。<`∀´>
交換してから3日間、問題無く動いてるよ!
大丈夫なんじゃないの?ディーラーもあるんだから問題でたらディーラーに
逝けばいいし。そこは日本車だって同じでそ?
>>776 ディーラーに誠意があるかないかでそのへんの安心感がまるで
違ってくるんですが。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 19:09 ID:Fd4lXHhL
>>776 ディーラーも暇してるから金銭的にはわからないけど時間をかけて対応してくれそう。
仕事用とか通勤とかに車を使うなら韓国車も含めて外車は止めておいた方が良いね。
走る機関は大丈夫だけどあっちこっち予想もしないところが壊れるからw
「壊れない」と一点に関しては日本車は世界最高。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/29 19:12 ID:vkDIdcw/
780 :
隼鷹 ◆NyP5p9uz5s :03/05/29 20:00 ID:+o5SR63s
>>778 >「壊れない」と一点に関しては日本車は世界最高。
の日本車ベースゆえ韓国車も故障しなかったりする。車の素性と
しては日本車でしかない。味付けはちょいくどいが。
隼鷹 ◆NyP5p9uz5sくん。 妄想もほどほどにしようね。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 22:23 ID:RQgRU3x8
783 :
隼鷹 ◆NyP5p9uz5s :03/05/30 22:43 ID:wzUc0Aj3
>>781 どの辺が妄想だと?知る限りのヒュンダイ車は元気に走ってるが。
あなたはヒュンダイ車海苔で故障に悩まされているのか?
隼鷹 ◆NyP5p9uz5sさんの周りには沢山のヒュンダイ車があるんですねw
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/30 23:30 ID:0rUxgOSV
>>774 日本向けは最高品質だよ
TB以外はタイヤも石橋・ビバンダムに履き替えているし
値段も赤字価格覚悟だし
>>784 そりゃソウルはヒュンダイ車だらけでしょ
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 06:00 ID:Ywsoorzx
マジな話、アメリカでは、ホンダのエンブレムがよく盗まれるらしい。 もしかして(X_X;)そんな事無いよね、無いよねないよね〜
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 21:09 ID:L+SXBh1T
♥
789 :
100人に1人の障害 :03/05/31 21:15 ID:62MQnzxo
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 11:11 ID:L3D2csvM
何かこう、目新しさがないんだよ。ワクワクするような何かが
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 15:07 ID:2UmBIeIn
行ってきました、ヒュダイに。全体的な印象で言うと「悪くはない」 全世界の販売台数でホンダを抜いたみたいだけど、わかるような気がするね、安いもん。 北米や欧州では「ホントは日本車ほしいけど、ちょっと金たりねー」というクラスが買う んだろうね。 店の人も言ってたけど、安くするために「金をかけなくてすむところには金をかけない」 そうだ。例えば目にふれない部分の塗装は1回塗りで終わるとかね。 ま、合理的な考えだが、逆にそういうことは日本人には受け入れられないかも。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 15:20 ID:2UmBIeIn
791の続きですが、、でもアフターケアはいいね。詳しくは書かないが、
日本のメーカーも見習えってくらいだよ。
はっきりいって、
>>790 の言うとおりだね。同じようなデザインなら、悪いけど
日本車買うよな、普通は。日本市場で受け入れられるためには、奇抜さが大切だよ。
受付のねーちゃんはかわいかったね。
793 :
隼鷹 ◆NyP5p9uz5s :03/06/03 20:58 ID:JgBAdOk6
>>792 どーしてショールーム行って話を聞いただけでアフターケアが良いって分かるのか
な?何を聞かされたんだ。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 21:47 ID:nNDd6DSW
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/03 23:12 ID:crg2YINx
勇気だけでなく、覚悟も必要です。あと、諦めと割り切りと優良な保険と そして何より、他のどれでも泣くヒュンダイであるという合理的な理由
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 14:00 ID:FttWhZ1e
ヒュンダイを選ぶ・・・ 数あるメーカーから、敢えてヒュンダイを選ぶ。 いったいどういう香具師がヒュンダイを選ぶんだろうか? 在日韓国朝鮮人じゃない日本人で ヒュンダイに乗ってる人の意見が聞きたい。
>>796 仕事上の関係とかでやむを得ずではないかと…
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 15:38 ID:eOL+zJ49
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 16:11 ID:9KE018Yo
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 16:11 ID:BZR92Z9p
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 16:17 ID:eKmr8eQb
斜めHマークを HONDAと勘違いしている外人がいる悪寒
>>801 その余寒は本物。
アメリカ人はヒョンデを日本車と思ってる香具師多いよ。
ヒョンデもそういう時だけは『韓国』を押し出さないんだよな。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 17:34 ID:rlPA/u0S
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 18:00 ID:WcseLXyQ
ヒュンダイなんて、走ってる途中にエンジンとかマフラーとかとれない?
805 :
_ :03/06/04 18:01 ID:wygL735f
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 19:32 ID:ANSuIaHZ
で、今年はこれまで何台売れたの?確か去年は悲惨な状態だったはずだけど 少しはマシになったのかな?
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 19:34 ID:BrMDfq68
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 20:21 ID:dYGg2EWx
>>803 >フルチューンのGTRを軽くパスって言うかGTRがよけていました。
だってよ(w
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/04 21:49 ID:zgzpSc2t
>>803 こういう趣味なら、何でヒュンダイクーペなんだ。
あれだからか。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 00:44 ID:LGX/sEIr
ヒュンダイが駄目なら起亜があるさ!起亜が駄目ならデウでもいいさ!
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 10:37 ID:/Tvf1oE+
9/3と8/29,26日にワラ太。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/05 21:00 ID:pNRMwhEz
>>793 ヒュンダイ版JAFみたいのがあって、旅先で車壊れたら速攻飛んできて、代車もしくは
そこの土地の宿泊代サービスなんだとさ。
やはりこの公式は正しかった!! 在日=DQN
起亜といえばセドナだろう。自称最高の安全性能w
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 11:11 ID:TyqDwe/f
あえて買えって言うならTBかな? シンプルでちょっと欧州車みたいだしな。 他は・・・中身はまだしもデザインが・・・ とくにXGはこんなんで売れると本気に思ってるのでしょうか? 近くても文化の違いというか美意識はかなり違うものなんですね。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 11:20 ID:6caVQyj8
異文化に触れるのも大切な事だと思うよ。 まあ、高価格車は趣味的な乗り物だから、好みにもよるけど。
819 :
:03/06/06 17:28 ID:q7WImELX
高級車を安く売るというのはいかがなものかと
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 17:58 ID:h1BY05ZV
XG買うだけの金があるなら、別の国産車買うな。 10年前の三菱車に230マソも払えません。 まだ10年前のディアマンテ買ったほうがいいかも。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 18:23 ID:MRcOBTNy
(・A・)イクナイ!!
822 :
a :03/06/06 20:06 ID:IJ/b5QnB
つうか、ティアナの3.5よりXGのが高いわけで、その時点でどうかと思うが・・・
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 00:22 ID:X6AntOuS
だめぽ、、、ヒョンデのカタログもって職場のヤシに購入を勧めていたら(もち冗談) みょーな勘違いされてしまった。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 00:27 ID:X6AntOuS
でもクーペはかっこいいとの声もあったよ
826 :
↑ :03/06/07 01:05 ID:pMHXMsrE
千葉か茨城出身の方ですか?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 01:08 ID:1BI9XYqm
5月のヒュンダイ車新規登録台数 普通106 小型74 普通車106台ってことは、3月にマイナーチェンジしたXGは全然売れなかった ってことだな。ここまで空振りだと、新幹線に手を振り続けた社長もガカーリだろう。 TBいれても、一店舗あたり十日に一台売れるか売れないかくらいか・・・
ヒュンダイディーラー建設反対!!
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 06:45 ID:ndl7/2rn
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/07 19:54 ID:X6AntOuS
831 :
:03/06/08 21:26 ID:U2hz0ayR
ヒュンダイは何かと世界販売台数なるデータを出すけど、この数字って軽ばかり 出してるメーカーと高級車やトラックが主力のメーカーをごちゃ混ぜにしたような 比較ではないのかな?100万の車も1000万の車も同じ一台とカウントするんだったら。 問題は世界売上金額がどれぐらいなのかではないのかと・・
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 22:09 ID:RVzIc16C
>>831 では三菱には"ふそう"も含まれるのかと・・・小一時間
軽をメインにしてるスズキと普通車主流のトヨタじゃ比較対象が異なるのか。
もっとまともな発言しる
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 22:11 ID:RVzIc16C
IDがRV・・・・ オレRV車嫌いなんだ
834 :
:03/06/08 22:15 ID:4y8kDS/7
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 23:27 ID:fIxj0ll5
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 23:33 ID:Kw5GWfea
凄い…。目眩がしました。車のデザイン見てクラッとくるのは パジェロジュニアのクラッシック風の奴やトッポBJの前の型 を見たとき以来だ。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 23:34 ID:Mhg8qts9
トヨタより、いい!
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/08 23:42 ID:fIxj0ll5
思うに、リンカーンあたりも混じってるよね。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 00:02 ID:PwD1LkZQ
こりゃいかんなー。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 00:44 ID:w2d1Q+ff
KIA・エンタープライズよりも、いいんでないの?
841 :
('А`) :03/06/09 00:54 ID:Fr9xx3V/
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 01:05 ID:XTfO9VcH
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 01:10 ID:XTfO9VcH
偽装車並の無理やり加減ですね。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 01:26 ID:7wAmFSxi
ところでヒュンダイ乗っている奴、見たことないなー。 もしいたらマジで尊敬するよ。わはは
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 01:28 ID:7wAmFSxi
まあ買ってもいいが、おらの町ではディラーがないぞ。わはは
ウホ!! いいチョソ
847 :
:03/06/09 14:46 ID:31uK/wQX
販売台数8位は大したもんだ。で、海外のみ見ればどれぐらい売れているのですか? まさか、国内販売台数のほんのちょっと増えた台数が世界販売台数なのですか?
>>835 XGよりは馬鹿に磨きがかかってる分、かえって新鮮な衝撃があるかも。
自分は買う勇気がないけどw
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 20:30 ID:VAf//uue
>>847 そんなことはないだろう。
人口少ないし。国割れてるし(w
>>840 エンタープライズとオピラスを比べるなよ・・・
ヒュンダイマンセー!
851 :
キムチ鍋大好き :03/06/09 20:52 ID:WpGpkVap
クルマの良し悪しではなく、其の国のイメージが外車を購入する要素としては 大きい訳で、皆さんは韓国の何処がキライなんでしょうか?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 20:53 ID:I96uzjqi
今日は3台もヒュンダイの車と見てしまった。
>>851 またそんな煮えたぎった油にベーコンを放り込むようなことを…
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/09 21:08 ID:Q0i3ehKq
ヤフオクでヒュンダイってたったの1台しかないね。たったの。
よその板から来て立ち読みしただけだけど、 いやあー、実に読み応えのあるスレだった。
>>851 漏れ的には、キムチも好きだし、整形アガシだって嫌いというわけじゃない。
ただ単に韓国の工業製品に信頼が置けないだけ。
まあ、日本に居るからそう思うんだろうけどね。
857 :
:03/06/10 01:32 ID:BHLaYlpq
これまた何とも言えぬアバンギャルドなデザインですね。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 02:21 ID:IpPYwYXi
この不細工なベンツのチョロQはアメリカに輸出するって書いてありますが 作った人達は真似して作ってもぜんぜん似て無いと思っているんだろか?
>>858 キアの社員は真似してないって言い張ると思うよ。これがウリジナルニダ!!!
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 03:33 ID:kKJ4BQas
このスレまだあったのか? こんなもん答えは在日の連中のぞけば みんな”No!”に決まってるじゃないか いったいどこの馬鹿があんな車買うんだい?
861 :
:03/06/10 15:34 ID:SdICk2R1
半島随一の車、それはフィパラムですよ
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/10 16:19 ID:Rb/Uwxgv
>>842 なんで、あぜ道で撮影をするのかと小一(ry
863 :
:03/06/11 02:39 ID:U2Nfy/Fb
864 :
驚け! :03/06/11 11:08 ID:ywvyoxun
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 14:48 ID:h4EmuC60
もう訂正されてるじゃん♪
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 16:23 ID:vMDoFVvn
ヒュンダイ買うならシュコダかセアトを買うほうが1000倍ましw
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 18:29 ID:5O1noWtI
ヒュンダイを買わないのは日本人だけかもしれない
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 19:02 ID:K6usU3he
http://www.hyundai-motor.co.jp/support/faq.html Q: ヒュンダイは韓国内ではどれくらい売られているのですか?
A: 韓国内ではシェア50%を誇り、韓国第一位の総合自動車メーカーです。又、グループ会社の
起亜自動車を含めると、約75%のシェアを占めております。
Q: 世界ではどれくらい売られているのですか?
A: 世界的には2000年は263万台(グループ合計)を販売し、世界第8位 にランクされました。
(Auto Motive News Data Centerより)
クルマ好きやメカ好きには買われないだろうなあ。
ヒュンダイを買う日本人は日本人じゃないかもしれない
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 22:16 ID:yT1KRUT1
優雅であること、上質であること。 よりエレガントに、さらに美しく。 XGの佇まいには、他の追随を許さないクラス最高の存在感があります。 細部にこだわり、すべてにおいて高い品質を追求し、優雅なスタイルと快適な居住性を実現。 ヒュンダイの理想を結実させたNew XGは、 エグゼクティブのためのプレステージセダンです。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 22:33 ID:FVTR2IsQ
>>866 セアトのスポーティモデルなら積極的に買いたいものだがな。
シュコダもなかなかいいデザイン。1000倍どころの騒ぎじゃ
ないと思うが。
ただ、セアトの場合、BMWのパクリと煽られる危険性も・・・
サンタフェにベンツのマークをつけたらM-CLASSと見分けつかん
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/11 23:51 ID:paqDWknK
日本人が抱く「外車」に対するイメージを変えさせてくれる予感がします。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 09:00 ID:P4oZmMim
多くの日本車を合わせて平均化したような顔
878 :
〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/06/12 12:33 ID:zH3LXoUY
ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ、ヒョンデ♪ マワッテ、マワッテ、マワッテ、マワール〜〜♪
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 13:39 ID:H1luMW0v
小倉ファンは買うのかもしれん
ヒュンダイの海上コンテナ積んだトレーラー良く見るけど、 そんなに売れてるの?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/13 18:14 ID:4Kbr9Ncn
>>877 日本車を平均化したら、あんなにボディラインのエッジは立たないな。
乗る勇気はあるが買う気にはならない
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 04:34 ID:nCnu7qAC
>880 あのコンテナはヒュンダイ車とは関係無いよん。
あのヅラ司会者のことか?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 13:13 ID:jFzybwpc
>>880 ヒュンダイは財閥だから、車以外にもいろいろ作ってるよ。
だからコンテナの中身が車関係とは限らない。
三菱のマークが付いてるからってどれもハートビート
モータースなわけじゃないのと似たようなものだぁねw
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/14 23:34 ID:9o+8H2u4
ヒュンダイが日本で車以外に何を?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 00:08 ID:qbfOSKSa
不審船
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 00:11 ID:qbfOSKSa
不審車
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 00:19 ID:qbfOSKSa
すまんいくら考えても買うメリットが感じられない。
| | ∧
|_|Д゚)
>>888 メモリとか半導体関係やってたような
| F|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆にサムスンがクルマやってたってPC板とか家電板とかでいうと驚かれる?
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 01:01 ID:hDOydbgY
あんな恩知らずの国助けるの、いい加減にやめろよ>日本政府
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/15 09:56 ID:9iprfFmo
小倉って優子の方だろ?
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/16 19:12 ID:KTIpuEoB
どうしてそこまで背伸びをするの?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 08:28 ID:8mzAF59C
レンジローバーとカレラの真ん中にXG!? 財布が息切れしたとしか思えん
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 10:11 ID:9N/4YsE6
韓国車に対してはどうも悪いイメージが先行してしまって 乗る気にならないが、どうしてもどれか韓国車を選べといわれたなら、 DAEWOOのマティスを選ぶ。 こっちの方がかわいいし、割に先進的に見える(メカは旧態依然だが・・・)。 なんといっても安い。 中古で旧型マティスがコミコミ30万で売られてたのを見て通勤用にいいかも・・・ なんて考えてたら、近所に恥を晒すようなものだと妻に言われて我に帰って やめました。 確かになあ。30万なら中古のヴィヴィオとか買えるもんなぁ。 結局貯蓄に回してレガシィの頭金にしますた。
>1 韓国のスレは存在自体が不愉快です。 立てないでください。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 17:25 ID:2W/dCmw5
>>835 スゲーいいもんみしてもらた。ありがとう。
ワラタ!!ちょっと涙でた。
マジレスすると、北朝鮮ではベンツを国産車と言い張って展示してるらしいが、正に同じメンタリティ。
反日バカチョソと犯罪者外国人はカエレ!!
我が国日本にこれだけ(・∀・)イイ車がイパーイあるのに 何が悲しくて韓国車なぞ買わねばならんのか。 くれるって言われても欲しくない。 あ、韓国版デボネア(プラウディア)の右ハンドル仕様だったら欲しいかも。 三菱マーク付ければおっけーだしw
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 21:47 ID:2W/dCmw5
TBスレから来ました。 嫁の車の買い替えで検討中。TBも当初候補に入ってたので、報告します。 韓国車だからどうこうっていう意識は全く無し、感じたままの感想っす。 候補は、TB、デミオ、スイフト、VWビートルカブリオレ、フィット。 全てドアバイザー、カーペットを付けて商談してます。右は支払い総額。 TB1.3GLコンフォート。 約131万 デザインまぁまぁ。走ると結構楽しい。燃費悪すぎ。ディーラー遠い。 デミオコージー1300ATキャンバストップDVDナビ 145万 フル装備。嫁のデザイン評価高し。俺もいいと思う。加速遅いけど走りはすごい楽しい。加速遅いけど。 内装のデザインも図抜けてセンスいい。 VWニュービートルカブリオレ。 約370万 デザイン最高!! すげぇ欲しい。試乗できず。しかし予算ブッチギリオーバーか。 デザインだけで衝動的にハンコつきそう。 スイフトSG−X 5ドア 4AT 111万!! フル装備でこの値段。デザイン普通。内装イマイチ。軽量の為か速い。走りもしっかりしてる。楽しい! TBより150kg軽いからか。デミオとは違った走りの楽しさ。良い。 フィット1.3Aタイプ 約130万。 見飽きたため、デザインイマイチ。内装デザインは普通。CVTは良い。イマイチ楽しくない。 ブレーキが何かヘンな感じ。室内広大。カタログ23キロ/Lの燃費は魅力。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/18 21:48 ID:2W/dCmw5
↑のつづき 今のところこんな感じです。TB、安くもなんとも無い。 今週一杯嫁と考えて結論だしますが、TBはもう完全に候補から外れました。 箸にも棒にも引っ掛かりません。 見た目だけで無理してVWビートル買うか、国産コンパクト買うか、です。 国産では、価格と燃費、軽快さをとってスイフトか、キャンバストップとデザインでデミオか、 燃費と広さでフィットか、迷います。 結論 TBが売れないのは当然だと思ったなぁ。 売れないのは日本人の朝鮮に対する差別でもなんでもないよ。 迷いもしない、ってのが正直な感想。 安くも無い、デザインがハッとするほど良くも無い、燃費はコンパクトにしては激悪、 超低排出ガスもとってないから税金も高い、では、売れるわけがないでしょう。 あと、30万円安くしたら、勝負になると思います。 20万の値下げでも、無理。 スイフトと同じ値段だったら、走りの楽しさでスイフトになっちゃうから。 ディーラーも少ないし。
>>901 =902さん
VWポロとか鱸エリオ等は候補外でつか?
うちは母親用の車として、ポロを考えてますが、
ディーラー網もしっかりしてるし、
非レザーパッケージ車は買得感高いと思いますよ。
烈しくsage
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 00:43 ID:X7FlEH5z
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、 / ヾ / ~`ヽ / ヽ;: /"""ヾ ヽ / ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i / /;:;;:::''' ヽ ヽ | | ヽ | / ;/ ヽ ヽ / ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ | i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ | | " __ :::: '"ゞ'-' | | | |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. | | ;:| ::::::: | :| | ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | | /ヾ.. | | | | __,-'ニニニヽ . | | .. | `、ヽ ヾニ二ン" / | | ヽ\ / | | l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./ ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ /;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、 ,.-'" \: \ .,.-''" | /. \ ~>、,.-''" | ,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/ ヒュンダイ車を日本国内で売るのは (南極で冷凍庫を売るより)難しい
905 :
902 :03/06/19 00:54 ID:ZTyjIoF7
>>903 ポロもエリオもよい。
しかし、今度買う車は嫁の車だから、単に嫁の候補に入らなかったので。
価格的にも、高いし。ビートルは突き抜けてデザインが気に入ったので例外。
びっつとコルトは嫁が最初に拒否権を発動したため。三菱はイヤって。
ヴィッツは姉が乗ってるし。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 01:00 ID:ICCO4lSi
ひとつ言えることはTBだけがリーセルバリューがダントツで低い。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 01:08 ID:X7FlEH5z
この冬のPS2話題作「GT4」にヒュンダイは出る!?
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 01:40 ID:uKMyt+Gf
>>902 ポロの一つ下のルポは?結構内装のクオリティもいいよ。
まあ、ヒュンダイは西部警察あたりで爆破されまくるくらいしか、使い道ないなあ。
よく燃えそうだしな。
>>907 出るんじゃない?韓国のゲーム市場に出すとすれば。韓国バージョンではすげえスペックになってそうだが。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 03:13 ID:M6V+h5Bb
過去のGT(2だったかな?)の海外版にはすでにクーペは収録されていた筈。。。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 03:24 ID:rFLjLmEv
クーペ150マソで印鑑押しました
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 04:34 ID:KDJKoqat
在日韓国人は沢山居るのに何故ヒュンダイは売れないの?
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 07:46 ID:48g5whRP
>>911 関連スレの過去ログ見れ。
「あんな一昔前の日本車の焼き直しに何で興味あるの」って言われたとか。
世界で最も優れた日本車を知ったら韓国車など愛国心溢れた人でも買わない。
買っている人は、親韓派とクライスラーネオンを買うような無頓着な日本人。
と、自作自演(w
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 09:03 ID:JoZ215Zh
>>909 彼らは全車種入ってないと満足できません。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 10:36 ID:ksOWnzZb
ヒュンダイ、っていう響きがなんかへにょへにょで嫌。 テキトーな英語のメーカー名だったらもっと日本ウケしたのでは。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/19 14:51 ID:K53DONvc
OK、エラントラゲット ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) 何の話だ? ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃ 街中で見つけたヒュンダイ。サンタフェに続いて二車種目だ ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) なんと! ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/20 09:02 ID:auX6VP4s
とりあえず、田宮あたりがモデルアップしてくれたら認めるよ。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/20 12:40 ID:NodimixV
まず、大きなレースで優勝しる!そして高性能を証明すればいい でもあんまりボロ勝ちしすぎるとW杯状態に陥る罠
919 :
〆次郎 ◆XjieGTpIvk :03/06/20 14:46 ID:3Cf2C3II
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/20 17:45 ID:UcCMTVF/
や ら れ た
栃木県人です なんだか正規ディーラーが増えて何か怖いです つーかキモイ
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/20 22:41 ID:4/KqYA1m
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 18:23 ID:sbKg68+N
いつかは日本人が韓国車をハンマーで叩き潰す日が来るのだろうか?
924 :
:03/06/21 18:53 ID:DvAYfoKR
ちなみに世界で自動車の輸出台数一番はトヨタで二番はヒュンダイ。 三番はVW。
>>923 FinalFightよろしくマチョメンが拳で叩き壊してくれまつ。
チョコボール向井とか。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 20:51 ID:oTKP2t9o
>>924 日本メーカー海外生産拠点が充実しているからでは?
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 22:08 ID:GZj2X3ZX
>923 大丈夫 最 初 か ら 壊 れ て る か ら
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/21 22:09 ID:MFEjnxFL
ヒ○ンダイ乗ってて生きてる価値あるの?
俺は嫌韓厨じゃないから 非合理的な理由で韓国車を貶したりはしない。 ただ、賢い消費者でありたいが故に、 モノとして粗悪な韓国車を否定するのである。
「スバル城下町」の太田にもヒュンダイのディーラーが出きるそうだ。
太田って韓国にある同じ漢字の地名「テジュン」と同じだ罠。
「太田」は「テジュン」とは発音しないだろ。たぶん。
>929 だいたい同意。 それに加えて、たとえ信頼性があったとしても、 乗るだけの「魅力」がない。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 18:57 ID:IUUlgMt7
今日初めてトラジェをみた。 フェンダーにはヒュンダイの誇り「V6-2.7」の文字が・・・ なぜかフロントグリルとリアゲートにはピンク色のスバルのマークがついていて、スバルにこんな車あったかな???と思いながらホイールをみると つぶれたHマークがついていた。 オーナーは周りの人には「トラヴィックです」とかいってるんだろうな。
俺は世間一般からするとかなりひねくれ者。趣味、ライフスタイルなど。 今まで乗り継いだ車全てにもそれは表れている。 そんな俺でもヒュンダイだけは・・・ 勘弁してくれ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 19:39 ID:vcIGXURA
折れ個人の想いを述べさせて頂くならば、中身は其のままでフィアット とかサーヴ、或いはローバーといった欧州ブランドであれば、あのクーペや XGはこれ程までの嫌悪感を抱かす事はなかったのではないか?とも思う。 「偏見」と一言で片付けてしまうのは余りにも安易な事だが、若し在日朝鮮人 や、或いはヒュンダイのディーラー関係者がこのスレを覗いたんだたら、 少しは考える事だ。どうして、此処まで日本人は韓国人(というより朝鮮人) がキライなのか、という事を。そういった事を軽視して日本で販売しよう、と 決定してしまったヒュンダイ経営陣のノー天気さには呆れるばかりだ。 未だ6月は終わっていないが、今年の1〜6月の半年間でどれだけのヒュンダイ 車が売れたのだろうか?このスレを読む限り、100台も売れてないのではないか と思う。
映画やTVドラマと提携して、かっこいいイメージを日本人に刷り込ませるしか ないんじゃない?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 21:06 ID:G3Lu6CJm
韓国でもレクサスとか販売が解禁され、ディーラーガできたけど売れ行きはどうなんだろうか。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 21:38 ID:JLy4deNT
>>938 韓国の輸入車販売の1位か2位だったはず
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/22 22:20 ID:gft/+pyE
ある方に物申す!! 投稿者:ターちゃん 投稿日: 6月22日(日)19時28分14秒
最近、中傷じみた内容の文章を目にしましたので、失礼かとは思いますが、この場を借り物申します。
多分、この中傷じみた内容の方は、○×▲車 LOVEなのでしょうね・・・
私の知っている限りでは、昨年度世界、車の販売伸び率は10.4%でヒュンダイがトップ。
世界が認めているのは確かなのでは・・・。確かに世界第3位の○×▲は2位に肉薄するレベル
まで、成長しています。でも、販売している車種の数は、どちらが多いのでしょうか?
車を作る歴史で、日本メーカーはあぐらをかいてヒュンダイに抜かれた。
○×▲もヒュンダイと同じ車種と販売チャンネルを同数にしたらどちらが上なのでしょうかね?
かつての日本車は、海外でどう言われていましたでしょうか?物まね・・・・だったのでは?
よい技術は、どんどん吸収して進化するヒュンダイをじっくり見てもいいのでは?
ちなみに、現在のヒュンダイは三菱の技術導入は無いと聞いていますが・・・
○×▲のハイブリッド車、発売当初は下取り半額は保証と聞いていましたが・・・現在
聞くところでは3分の1程度と聞いています。技術世界1なんですよね?
ttp://8315.teacup.com/kumatan/bbs だとよ、チョンの魔窟だなここは
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 10:05 ID:2ZdyIA9o
>>940 なかなか興味深いですな。
でも、売れてる=世界が認めてるってのは違うような気がしないでもない。
要するにヒュンダイが売れるのは、100円ショップで売ってるものなら
多少品質悪くても100円だから許せる、ってのと同じなんじゃないかと…
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 10:21 ID:SC7OeEVx
社用車がヒュンダイになった。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 10:42 ID:WTYlfhBj
韓国版プラウディアだったら、タダでほしい。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 10:44 ID:ZDfKjHNM
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 12:38 ID:ln0VtvyN
世界が(ダメだと)認めた!
/ ̄ ̄\ | ̄ ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄ ̄| | ̄| | /\ |  ̄| | | | | | | |  ̄| | | | \\ノ ノ | ̄_| | | | | |  ̄|| ̄_| |  ̄| \| ̄ ̄ ̄ ̄|| |__ | | |__  ̄/| | ̄ | |___ | | ̄ \ ̄| | ̄ ̄|__/ |_|  ̄ |_| |__/ |_| < | | /)__∧ Λ_Λ ∧_(\ > <  ̄ | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | > < ( ) \ / ( ) > < / /> > |⌒I │ く く\ \ > < <__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 > //______ レ \\\\ / | | | ̄|_ | ̄| | ̄| | ̄|\\ /| | ̄| | | | / \ | | | |\\ / |_  ̄__| |__| ̄ / /\\| ̄ | | |\ \ / | ̄|____  ̄  ̄  ̄| | | | \ \ /\/|_____|/\/\/\ | | | |/\\
>>937 いちばんいいのはドラマのスポンサーになることかな?
プ嬢がそうだったし(w
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 22:39 ID:j0b5E4eT
しかしそれはかなり難しい気がするぞ。木村拓哉クラスが 乗っていても逆に彼の人気を落とすことにもなりかねん
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/23 23:22 ID:Y+LXyDCI
今夏、あの西部警察が復活する。ベンツブラバス、TVRサーブラウ、タスカン ロータスエリーゼといったスペシャルカーが「覆面パトカー」として 登場する・・・・ヒュンダイ、これが最後のチャンスやったんとちゃうか?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/24 01:00 ID:IBNmlXpB
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/24 03:12 ID:mcTuhNeR
953 :
チドン塩田 ◆9G12fmecqU :03/06/24 04:34 ID:ABdpynK5
ヒュンダイを次期ボンドカーにしろ! 一発大逆転だ。
954 :
_ :03/06/24 04:39 ID:35fcGBjs
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/24 05:37 ID:puO2e3Hv
俺の家のほん近所にヒュンダイディーラー建設中だ。 試乗にでもいってみるか
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/24 08:53 ID:CcRhcYH5
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/24 12:34 ID:j6U64lmE
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/24 19:57 ID:NBVwnx40
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/25 00:25 ID:FZGRpHED
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取った奴にはヒュンダイクーペがついてくるぞ! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \エーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/25 09:34 ID:I6ViJJvM
↑ 久しぶりにワロタ
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/26 00:32 ID:DfkYTPqF
主人公の車をヒュンにすることで、観客に「いつ、ぶっ壊れるのか!?」という 緊張感を抱かせることができます。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/26 01:10 ID:QxB+Z3iE
>>953 今度こそボンドの運も尽きたな。まぁ、運良く生きてて
壊して帰ってもQには怒られないな、最初っから壊れてるし
(まぁ、Qの役やってた爺さんは氏んだが)
>>950 そんな名車ばっかと並べるなって、余計に貧弱と言うか惨めに見えて
、むしろ視聴者がヒュンダイに同情してしまうじゃないか
>>960 ってことは、このスレの1000取る香具師は絶対チョンだな
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/26 08:47 ID:aS5YX8A+
ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。 ,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ ,,、,、,,, やっぱや〜めたっと > / \〇ノゝ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ________/ /三√ ゚д゚) /三/| ゚U゚| \ \エーーーーーーーッ!?/ ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ //三/|三|\ ( ) ( ) ( ) ) ∪ ∪ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
965 :
もと「一和会」中堅組員 :03/06/26 08:58 ID:I0Dfr7t2
ヒュンダイ? いい名前やんけ。ワシは実物見たことないけどな。 ベンツ、飽きた・・・・・・・・・・・ワシの友達はみなベンツや。 さてヒュンダイとやらに乗り換えて冠婚葬祭やしのぎに行くかの。 もちフルスモやで。 ヤマヒロのおっさん天国で元気にしとるかー?ワシやワシやで。
受けると思って書いてんだろうね
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/26 12:11 ID:u447nWkk
試乗車くらいなら乗ってもいいけど、所有する勇気は無いな。w
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/27 08:49 ID:Oj5ePAOD
そだね 運転はしてみたいけど、買いやしないな。
ヒョンデディーラーいつ見ても客がいないけど、なかなか 潰れないのね。向かいのトヨタニサンとは大違いでスカスカですよ。 あれじゃあ薄利薄売だと思うんだけどなあ(w 町中でも全然見ないしねえ なんで潰れない? 不思議不思議
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/27 12:11 ID:vgr3u88v
>>970 三菱のほうが客入っていないぞ。
まあ、C葉県のように三菱のディーラーと兼営している所はもっと悲惨だと思うが(w
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/27 20:20 ID:L5LTin/V
無謀な拡大戦略がたたって韓国本社に影響が、、、あればいいのだが 販売はヤナセさんにお任せすれば?ベンツの横にヒュンダイというのも乙なもんだ
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/27 20:42 ID:CcU/FXyr
仮にヒュンダイ・クーペなりXGなりを買って会社の同僚、連れ、独身 だたら彼女に「ヒュンダイ新車で買っちゃったゼ!」ていって、ドライヴに 誘う事が出来ますか?
新車でとか威張らずにフツーに誘います。
在日チョンはチョン同士で結婚して欲しいな。 で、一人っ子政策を実行していただきれば、 世代を経て在日の絶対数は減る。 反対に在日と日本人が結婚されてしまうと、 在日だらけになる。まぁこれが現状だけど。 ちなみに障害者や童話にも同じことが言えますね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/27 22:02 ID:VmTIqVd5
国籍法の関係で日本人×韓国人のカプールの子供は国籍が日本になるらしいよ。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
03/06/27 23:08 ID:8Zyvj8yB >>967 日本のトヨタ自動車が高級車『レクサス』の国内販売を担当しているSKグローバルから
販売権(ディーラーシップ)を回収することを決めた。これによりSKグローバルは今年
下半期から輸入車販売事業を中断することになった。
トヨタコリアの関係者は23日、「今月11月に終了するSKグローバルと、これ以上
ディーラー契約を延長しないことを最終決定した」とし、「SKグローバルにもこの事実を
通知した」と語った。
トヨタは、粉飾会計によりSKグローバルの企業イメージが大きくダウンしたため、最高級
『レクサス』をSKが引き続き販売するのは問題があると説明した。
これに対し、SKグローバル側は「輸入車ディーラー契約は双方の合意によって
延長するかどうかが決定される」とs、「トヨタが一方的にディーラー契約を取り消した
のは、韓国企業を軽く見ての行為」と反発した。
特にSKは、ここ3年間『レクサス』を販売するため140億ウォンを投じたが、これまで
40億ウォンしか回収できなかったと伝えられた。
「販売力がない」「「おまけに粉飾決算をする」そんな奴に最高級ブランドをまかせるはずがないって
鮮人はいつまでたっても気づかないわけで・・・