□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四角四面
新スレおめ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 02:06 ID:dooc6h6w
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 02:11 ID:yGS7NQdf
3ゲトー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 02:29 ID:GI+N0WDz
書き込まないとdat落ちするぞー
ウチの母がノアに乗り換えようとしてるけど
どうですかね?今の車はディーゼルの小エスティマなんですけど
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 09:27 ID:W0KlXtmt
買ったよ
赤ヴォクシー買ったゼわっしょい!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 12:33 ID:oz8D8BBt
ヴォク届いたよ。パールにしたけど やけに白っぽい。




漏れの赤は やけに黒っぽい。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 13:05 ID:L0zr9ScE
ヴォク乗りです。11月納車で、自分ではまだ1回も洗車してません。
CPCのOPもイランって断ったから、水ダレだらけで汚ね〜。
やっぱり、コーティングした方が良いのか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 13:29 ID:K/7gN4kp
びみょーな色なんだなー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 13:33 ID:oz8D8BBt
>>9.10
洗ってあげて(w

納車2日目の感想。Dで停止中の時、内張りの振動が
気になりますた。こんなもんでつか?


13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 16:47 ID:CwgBF1Lp
箱車
1410:03/03/18 16:58 ID:L0zr9ScE
>>12
洗うの大変そう〜。でも、おっしゃる通り、そろそろ洗います。
オレは内張りの振動とゆうか、一杯ついてる収納とか、シートベルトの金具(2列目、
3列目)とかが内張りのプラスチックにあたる音が結構ありますね。
収納には、ホームセンターで滑り止めシートを買ってきて貼ってます。
金具が当たりそうなトコにも貼ろうと思ってます。
15月光仮面:03/03/18 17:00 ID:MlL4cuOY
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:55 ID:2hddybUe
VOXYでますた
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 23:39 ID:Djhwav0x
あげます
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 23:40 ID:ZBXI4zZ3
新型エンジンになるって噂はガセネタだったのですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 10:42 ID:UHSHAr+E
こんな家族車買ってしもたら、次の車って何乗ったらエエねん。
2012:03/03/19 12:25 ID:hCxOXMhx
>>14
GSなどでも洗った事が無く?そりゃヤバイ(w

そうですね〜 段々と細かい音が気になってくるんだろうなぁ。

>>18
ウイッシュの絡みで触媒などをイジるかも知れませんね。
★★★になるか?? CVTとかも出るのかな??

買ったばかりだから勘弁だけど。

セレナ専用スレは、落ちたみたいよ
2210:03/03/19 18:20 ID:UHSHAr+E
>>12
1000km点検で1回、それと2月の頭にオートワールド(ダイエー系のカー
ショップ)で、手洗いワックス洗車1500円で洗ってもらいました。
その店で、「ウォーターコート」ってゆうコーティングがあるそうなので、
やってもらおうかどうか、迷ってます。え〜っと、いくらやったっけ。
23の@sati:03/03/19 23:18 ID:VQvtyjjm
やっとノアのテールを4灯火にしたよん
走行中に自分では見れない部分なんだが
なんか嬉しい
削除依頼まだ?
エンジンオイル何入れてますか?
キャッスルオイルのHL 5w-20だっけ?低燃費車の奴って
入れても大丈夫なんでしょうか?
>>25
どのオイルを使っていいかは取扱説明書を読むべし。
でも「HL」って?「SL」の間違い?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 17:24 ID:2TLJmQiM
ノア ヴォクシー エンジンオイル 指定油脂 適合期間:2001年11月〜
トヨタ純正モーターオイル
SL5Wー30
SL5Wー20
SL10Wー30
SJ10Wー30
どれを使っても良い
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 18:28 ID:+n8t0cAQ
ノアS-V乗りです。
エンジン始動して5分くらいはECO灯つかないですよね?
暖気運転中なんでしょうかね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 21:49 ID:D5XkB+YN
暖気運転中は燃料濃い状態だけど
ECO灯って何?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 22:08 ID:ixI5wrfo
>>29
「希薄燃焼中で、低燃費な状態ですよ」ランプ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 23:43 ID:he5N07rb
>>30
そんな楽しいインフォメーションが付いてるのか!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 10:06 ID:f4QKBpCV
ヴォクのりです。下りでシフトダウンしてエンブレ使って下りてく場合、エ
ンジン回転3500くらいにあがっても、ECOは点灯したまま。アクセル
は全く踏んでないけど、直噴エンジンはこんな場合、燃料供給はエンジン回
転と比例せず、ミニマムに制御されてるのか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 12:04 ID:Na/mAp9S
>>32
全く噴射してないかもしれませんね
キャブレターにはできない芸
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 15:29 ID:PLzX0KFc
>>32
エンジン回転数がアイドリング以上にあってアクセル開度0の場合、燃料噴射は
カットされてます。
3532:03/03/22 15:43 ID:f4QKBpCV
>>33,34
ありがとう。やはりそうゆうことですか。
前々車がレグナムGDIで、結果として直噴づいてますが、レグナムは
シフトがATでも自分でアップ、ダウンできるヤツだったから、エンブレ
使いまくりがラク(シフトダウンがラク)で、燃費良かったです。
ヴォクもエンブレ使いまくろう、ブレーキパットも気持ち長持ちしそう。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 21:20 ID:Yes8gEZD
ノア
37どうする、あいふる:03/03/23 21:58 ID:J+bzW0V5
ノア(XV)3/2契約したけど今日現在まだ納車ならず…待ち遠しくてツイツイ休日に
カー用品を買ってしまう…車も無いのにアホやなと嫁に冷たく言われた。納車は月末
ギリギリと言われてるが、早く納車してくれぇ〜、でないと俺自身冷めてしまう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:46 ID:HjR37umI
今日ノアを契約しようと思って意気込んで出かけたのに
途中でちょっと寄ったホンダのオデッセイの値引きが激しく
旦那がものすごく気に入ってしまいオデッセイを買ってしまった・・・
ノアに乗りたかった・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
最後まで抵抗すればよかった・・・
後悔先に立たず・・・
39名無しさん:03/03/23 22:49 ID:ibahVHKr
ご愁傷様だす
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 23:03 ID:k1v0MD7s
>>37
値引きがんばりすぎて納車後回しにされたのでは?
私は、14日契約で30日に納車です
41どうする、あいふる:03/03/24 00:26 ID:FbfwCu1X
>>40
特に値引き強要してないんやけどネ〜。あんまり急かせて不具合あっても嫌や
から黙って待ってるけど…。一応商談冒頭で月末ギリギリの話しでしたヨ、ち
なみに当方大阪です。じゃ、40さんより一日でも早く納車になること祈ってま
す。また報告致します。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 08:56 ID:066KV0+V
>>41
私は東京です
営業所の方には、26日の夜に来るといってました
販売店オプションがあるので
なんだかんだで3日かかるようです
ちなみにXナビスペです
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 18:13 ID:wc1Ef980
>>41
ワタシも3/2にVOXY-Vを契約しましたが納車がいつになるかわかりません。
3月中に新車登録は間違いないとの事ですが、地元ネッツのエアロを注文したので
エアロ取付に時間がかかるそうなので納車は4月にづれこむかも・・・
マルチ回転シートを付けると時間がかかるそうですよ

ノア/ヴォク海苔の方に聞きますが、後付けバックモニターを付けるのですが何処にみなさん
付けてますか? 
44774RR:03/03/24 20:17 ID:ZwNr5HKE
この前、見積取ったら280マソでした。
オプション/エアロ・Bモニター付カーナビ・カーステ・アルミ・バルブ他
付いてないモノ/サンルーフ・TEMS
安いですかね? 詳しいグレードは忘れました。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 21:14 ID:wc1Ef980
>>774RR
セレナ 20ハイウェイスターを契約したんですよね?
でも4月から免停45日ですよね? ヽ(=´▽`=)ノ
46774RR:03/03/24 22:36 ID:ZwNr5HKE
>>45
あ、他スレ読みました?
そうなんですよ、免停なんですよ!
納車が4月中旬、免停は4月始めから45日間・・・



うぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!


47434:03/03/25 00:09 ID:0UwWvEld
>>38
私の場合も、オデッセイの値引き攻勢が激しく
「これにする!!!!」と駄々をこねたのですが
家の嫁は、全く聞く耳持たず。
結局、今はノア海苔です。
ご主人がうらやましい。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 09:16 ID:PRp0c0EJ
ヴォクに1回目の給油給油をしたら、燃費は8kmだった。
暖気?1〜2分 ECO灯を意識して走行...2.0の箱車はこん
なもんか。

Xリミナビなんですが、純正ナビの 走行中もTVを見れるキット
って、やはり ディーラーでしか購入出来ませんか? オークション
はともかく(w 素人&無知でスマソ 
>>48
通勤が10キロ程度なんですけど8km/L行けば良い方ですよ。
大体7.5km/Lがいいところ。
遠出すると10km/L近くまで行くけど。
あと、オイルで結構変わったかな。
キャッスルオイル 5W-20 入れたときは遠出なしで9km/Lまで行った記憶が・・・
通常は 10W-30 入れてます。っていうか、点検の時に勝手に入れられる。

>2.0の箱車はこんなもんか。
下手すると、一つ上のクラスの箱車の方が延びるかもしれないですね。
セレナが燃費良いって聞いたけどどうなんだろう・・・
5048:03/03/25 10:52 ID:PRp0c0EJ
>>49
どうもです。やっぱり高速など それなりの距離を走らないと...
って感じですかね。

>あと、オイルで結構変わったかな。
オイルによって、変わるでしょうね。でもメンテパックに入っ
ちゃったからなぁ...

ECO灯は意識しなくても、街中では充分に流れに乗れると認識
しました。やがてはヴォクにも2.5L?とか追加されるだろう
けど、上を見ればキリが無いし 自分はコレで充分かな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 11:02 ID:SEJZ6WR1
ステップワゴンが売れてるのを見て漁夫の利をかっさらおうと出したコピー商品。
うざいです。
>>51
きっと貴方のお気に入りの物(車に限らず)も何かのコピー商品ですよ。
>>51
漁夫の利???
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 16:13 ID:Cw6VcxPE
なにが?
5545:03/03/25 17:48 ID:MWGgOhHC
>>774RRさん
今後は安全運転を心がけて下さいネ!!
ワタシのVOXYはどうやら4月になりそうですo(TヘTo) クゥ
56赤ヴォク海苔:03/03/25 22:34 ID:3uKcjOhL
本日赤ヴォクシー466km走行しました。
帰りガソリン満タンにして、燃費を計算すると11.2でした。
4分の1は高速でしたが、一部渋滞に巻き込まれた事も考えるとまずまずかな。
57774RR:03/03/26 08:25 ID:SiJTXx6E
>>45さん
ご忠告ありがとうございます。ホント気をつけます。
納車は4月ですか? 確かに早い方がいいですけど、待ってる間アレコレ考える
のも楽しいと思います。
私も4月納車ですが5月中旬まで免停なんで、実質5月納車みたいなものですね。
(免停中はディーラーで保管してくれる事になってます。)
その間は、ナビとステレオを何にしようか、任意保険もドコにしようかじっくり
検討するつもりです。(セレナの純正ナビはイマイチでしたので・・・)

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:21 ID:csuVbNjb
今商談中でBOXYとNOAの見積もりの段階なんです。
車体フェイスはNOAのほうが好みなんで、
本命はNOAなんですけど、NOAのL-Gグレードに
純正カーナビ・ムーンルーフをつけて諸費用入れると
軽〜く300超えちゃいます。(*_*)
一体いくらぐらい値引きしてくれるもんなんでしょう?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 22:13 ID:I701Ucjp
>>58
だいたい20〜30万の間くらいでしょう。あとはプラス付属品値引きかな。
でも、こればっかりは交渉してみないとなんとも言えませんよ

諸費用込みで300万オーバーですか、オレならひとクラス上のエスティマにするかな(W
6058:03/03/26 23:00 ID:KeK2ALea
>>59
30万位引いてくれるとありがたいんですけどね〜。
下取り0円の車を強引に押しつけて粘ってみますか…。

>オレならひとクラス上のエスティマにするかな(W

それも実際悩みましたよ。
しかし「牛尾となるよりも鶏頭」と思ってるもので…
>>34
ぬふわkm/h位以上からでしょうか
アクセル離しても速度が出ているとECOランプは消えてますよね
これって、どういう事でしょう?燃料噴射量以外にも何か見ているのでしょうか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 10:24 ID:7eQi0rlo
>>赤ヴォク海苔サン
ノア・ヴォクの燃費は、平均して街乗り8km台ってとこですかね。
高速を使って、10〜11km台かな。世間並か(w

ちなみに、タイヤは標準のままですよね??
16・17インチにしたら どの位変わるのかな... 




>>62
>16・17インチにしたら どの位変わるのかな... 
変わるの?
6462:03/03/27 10:56 ID:7eQi0rlo
>>62サン
195-65 ⇒ 215-45 にした場合とか...
燃費は影響無いですか?
6562:03/03/27 10:58 ID:7eQi0rlo
>>63サン の間違えです。
ノアヴォクってサーペンタインベルト?
つまり、V(ファン)ベルト、エアコンベルト、パワステベルトが兼用ですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 18:09 ID:5/Ceda58
>>66
ファンベルトって電動ファンじゃないんですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 18:28 ID:avKj0SvN
僕糊なんだけど、つま先にブレーキペダルのステーが引っかかって踏み切れないことがたまにアル
結構コワイ
そんな矢視おれ以外にもいるかね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:07 ID:mlk2DUs3
>>68
同意!一年乗ったら慣れたけどね
踏み込み式のパーキングブレーキペダルもジャマですね
コイツは操作にも慣れません
リリース時、踏み込みが浅いと完全に解放出来てるんだろうかと不安になるし
動き出したら踏み直す事も出来ないし
普通のサイドブレーキの時より使う事が少なくなりました
70赤ヴォク海苔:03/03/27 21:07 ID:MmzG0qBt
>>62サン
納車してまだ一ヶ月なんでまだ街乗り平均はわからないんですが、おとなしく乗っている分には
8〜9km/Lは行きそうですよ。(高速オンリーなら12km/L以上?)
ただ踏み方によって大きく燃費が変わる車のようですので、あまり参考にはならないかもね。
71赤ヴォク海苔:03/03/27 21:15 ID:MmzG0qBt
ちなみにVの2WDですが、まだ全くのノーマル仕様です。
キレない限り、非常に優しい運転であると自負しております。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:10 ID:x5X4WUGv
>>43
ECLIPSEの後付バックモニターをトヨタエンブレムの上(ワイパー付け根の下)に付けてますよ。
リアスポイラーだとバンパーが映らないけど、ここだとバッチリです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/27 22:59 ID:q5H9Ty7z
>>30
通常燃焼→希薄燃焼→成層燃焼(空燃比1:50)というらしい。
7462:03/03/28 08:37 ID:KyG0PQjz
>>赤ヴォク海苔サン
自分はVと内装が同じ?のXリミナビです。
オプティトロンが欲すぃ〜(w
これからイジるの楽しみですね。

>>69サン
サイドブレーキ 同意です。
パーキング時の加減が分からないから、ついつい深く...
自分は殆どPだけになりました。
先月1年点検終えたノア4WDですがリッター8弱ですね。
皆さんの報告よりいまいち良くありません。

寒冷地仕様入れなかったので、冬は後部座席が激寒でした。

自分もサイドブレーキ殆どつかった事が無いですね・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 01:01 ID:FbiyCSnW
ワーイ、
27日に白煌納車されたよ!
オーディオレスにしたもんだから今はとってもしずか。
これからナビつけようと思ってるんだけど、やっぱ上にインダッシュモニターつけたら
メーター全然見えなそうだ罠。
2DINのやつにしといた方が無難かな〜、
無料、目線が下に向いてアブナイからメーター隠れても上のほうがイイ!っていう
意見もアルフィー、どうしたもんかね・・・
77赤ヴォク海苔:03/03/29 14:44 ID:RaXrzHTk
折れは前車から載せ換えたナビモニターをセンターメーター前の左よりに付けてるよ。
メーター類は殆ど見えるし(着座位置がカナーリ前だという事もありますが)ナビ画面が
メーターとツライチになって視線移動も少なく(見た目はともかく)気に入ってるよ。
ただあまり左に寄せすぎると助手席エアバックと干渉する恐れがあるかな。
まあ、助手席シートベルト警告など、見えるほうがウザイので画面で隠してしまう方が
良いかもね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 01:31 ID:LnWMaSvE
昨日ヴォクX-Gエディのウェルキャブ(車椅子仕様)納車。
仕事で使うんだけど、車椅子の人を乗せるとき、
スロープが展開して車高が下がってくれるから
ライトエースの車椅子仕様より断然使いやすい。
高齢者を乗せる事を考慮した結果、
紺になってしまったのと、オプションレスで350マソは辛い・・・。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 12:13 ID:KewTH7AR
シルバーのノア今日納車されました
思ったより加速よかったです
真冬でもないのに静電気だけは、
何とかして欲しいと思った
生地のせいかな?
8058:03/03/30 21:54 ID:AgNNbD7X
今日NOAH L-G パールマイカ契約してきました。
主な装備はメーカー純正ナビ・ツインムーンルーフ・ブラインドコーナー・
ボディーコーティングで諸費用は除いて270万!
値引きは実質28万くらいでした。
こんなもんですかね?

納車日はまだ決まってませんが、GW前くらいには
なんとか納車できるとのこと。
ひとまずホッとしています。
あとはいい車が当たるのを祈るだけです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:20 ID:1qSRL53H
>>80
おめでとー。楽しみだねー。

値引きは私もそんなにかわらないっす(^^;
3月の頭に納車〜。

でも結構かかるねー。
8258:03/03/30 22:57 ID:AgNNbD7X
>>81
THANKS!

ブラインドコーナーモニタはいらないかな〜と思ったんだけど
2万ほどだし面白そうなのでこの際付けてみました。
はじめの予算(ナビ付き特別仕様車)よりも40万以上のオーバーは
正直痛かったけど、契約した今、これでよかったと思ってます。
納車が待ち遠しいです。
8381:03/03/30 23:00 ID:1qSRL53H
>>82

なる。私は総費用が 300 ほどいっちゃいました。
S-V セレに、DOPナビやらなんやかんや...値引きして 300 はきつかった(^^;
84どうする、あいふる:03/03/30 23:59 ID:ZVumoCbR
37&41です。やっと今日(ノアX・V)納車なりました。前車が10年越しのシビック
でしたので、凄く快適に感じます。これからチョコチョコいじっていきたいと思い
ます。まずはオーディオレスなのでCD・MD(2DIN)を物色します(貧乏なのでナビは付
けません)。ラジオも無い今は凄く静かです…。それではまたリポートします。
85ナンバープレート7743:03/03/31 09:30 ID:HS4ARb7V
ノアに乗り始めて一年チョットになるけど、この車満足度高いですよ。
そりゃ上見ればキリが無いけど、走りも居住性も満足満足〜
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 17:38 ID:VavQGItD
夏のボーナス前に、三ツ星エンジンリリース。
冬のボーナス前には、低硫黄経由D4−D登場。
かな!?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 18:46 ID:2tRGmn3M
ノア契約してきました。
フロントフォグランプって外品でも可?
取り付けてる方がいらっしゃいましたら
情報希望です。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:43 ID:xFM9DFw/
ナビプラスワンで貰ったETCをテストしてみたんだけど、
ゲートをくぐった後?に「ゲートを通過出来ます」のアナウンス...
はぁ?? これっておかしいかな? ちなみに装着はディーラーです。

87サンのニュアンスと違うかも知れないけど、ヴォクの純正フォグ(X系)
の社外バルブって、あんまり置いてないみたいね。
先日はポジション球を替えようとABへ見に行ったら、LEDバルブ
とかは ポジションに使えなくなったのか。規制、厳しくなったねぇ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:06 ID:GfLD2BYD
なんとか三月登録に間に合った!
でも、リアヒーター付けられず・・・欲しかったんだけどなぁ。
リアヒーターってかなり使えてます?
9076:03/04/01 06:46 ID:BtzYy2ME
赤ヴォク海苔さんありがとう。
でもそれって太陽サンサンでモニター逝っちゃうの早くないですか?
まぁ、オンダッシュなんてみんなそうか・・・
そう考えればどうでもインダッシュてな考えでなくてもよさげ。
けど聞いちゃう、
ここのスレでSANYOのMMNAVIなんて使ってる人いる?いたらインプレ願。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 06:51 ID:k47vfUZ2
カッコイイオヤジは家族に媚びない(w
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 07:57 ID:rIeaPz0t
>>89
リアヒーターって3列目なんですよねー。
うちの場合は3列目にもチャイルドシートがのっているので、
必要かと...でないと後ろ寒いかなー。
>>92
なかなかあったまらないし、寒いよマジで。

そりゃ、沖縄とかじゃいらないかもしれないけど
本当は標準でついていておかしくない装備だと思う。
94名無しさん:03/04/01 19:59 ID:3OlDnnfj
>>93
剥胴
標準装備じゃなきゃおかしいよね
3列目に人が乗っていなくても
車内の暖まり方が違うっす

>>89
フロント&リアのヒーター全開で
この冬快適に走れましたよ
ちなみに新潟です
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 22:06 ID:ZJmIOl5r
契約して丸一ヶ月が経ちました。まだ来ていません。地元ネッツのエアロが
付けるのに忙しくてもう少し掛かるのこと。お金の準備は出来てるのに(´;ェ;`)ウゥ・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 05:58 ID:DSIlOaY6
ノア スポーティーパッケージ2のエアロ組んでるヤシ、画像ウプキボンヌ
>>94
細かい不満は眼をつぶられるとしても
リアヒーターだけは本当に失敗したと思ってます。
ディーラーオプションだから後付けも出来ないし・・・
因みに島根県です。
9887:03/04/02 11:58 ID:IBn8ngY5
>>88
情報ありがとう
ちなみにフォグの径は?

オーディオレスで購入したのですが
ワイドサイズなんでしょうか?

月末納車なんですが本来ディーラーに確認したらいい事なんですが
お金がないからって事で、かなり値引きして貰いました
よって、納車前にかっこわるくて聞けない所存です。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 16:38 ID:/lST907y
オーディオはワイドですよ。
自分がオーディオ装備した時、近くのカー用品店(数軒)では
ワイド分の目隠しがケーブルとセットのしか無かったので
結構な金額(といっても3千円くらいだったような)しましたので
ケーブル必要なかったので偶々ディーラーの人が持ってた物を
譲ってもらいました。
純正部品で売ってる物なのでしょうかね??
100ノア:03/04/02 17:18 ID:3UnVhDAt
一ヶ月点検でオプション追加予定
 フォグランプ 工賃込み 24000円
 マッドガード 工賃込み 18000円
 追加キーレスエントリーの予備 税込み10000円(過去ログから)
契約の時は後からでもディーラーオプションを値引くと言ったが
 いくらぐらい値引きを期待できますか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 17:19 ID:dM2KL4OK
ナビエディションですがETCをつけようと思ってます。
純正つけるのと買ってきて自分でつけるのとどっちがいいかな?
10287:03/04/02 17:46 ID:IBn8ngY5
>>99
情報ありがとう
パーツNO探ってみます
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 18:32 ID:j9/Uufz7
ノア海苔です。納車後3ヶ月ですが、いまんとこ問題なし。

みなさんの車の調子はどーすか?
不具合とかないっすか?
10495:03/04/02 19:26 ID:YCcngIKg
O(≧▽≦)O ワーイ♪VOXYが今度の土曜日に納車されるよ!!
うれしいYO!!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:41 ID:O8K9f4nG
>>104
オメです!待っている間は長いですよね〜!
自分は 納車はディーラーへ取りに行ったんですが、今までの
愛車 旧イプーとヴォクの2ショットを撮りました(w

>>100
自分も 用品の購入時は安くしますって言われたけど...
工賃サービスぐらいのもんかなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 00:14 ID:8fsVuB7K
ノア海苔です。3月頭納車で1ヵ月がたちました。
1ヵ月点検の連絡が一向にありません。普通、ディーラーから連絡が
あるものじゃないんですか?
新車はじめてで良く分からない。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:52 ID:BKYbHwFj
>>106
漏れの場合は、1ヶ月と6ヶ月の点検は走行距離との兼ね合いもあるので、こちらから電話して
持ち込み日を予約しました。

っていうか、あまりサービスに頼らず自己責任で積極的に動くことをお奨めします。
108ノア:03/04/03 18:57 ID:ozWmshvw
>>100 一ヶ月点検でオプション追加計画
 フォグランプ 工賃込み 24000円
 マッドガード 工賃込み 18000円
 追加キーレスエントリーの予備 9500円 合計50500円
契約の時は後からでもディーラーオプションを値引くと言ったが
 いくらぐらい値引きを期待できますか? 
結果発表 本日営業マンに電話したら1割引でした。
 フォグランプの取得税がかからないのでお得だと説得された 完敗
教訓:契約後の交渉では強気に出ても相手にされない
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:14 ID:8fsVuB7K
>>107
レスありがとう。

1ヵ月点検くらいは、向こうから連絡あるもんだと思ってたモンで・・・
早速、電話してみよっと。
11087:03/04/04 19:17 ID:SMtgOJ9n
>>100
純正部品を扱ってるお店で購入すれば
パーツのみなら7〜8掛で入るでしょう〜
工賃省いてみたら?
(フォグは手間が掛かるがそれ以外は自分で取り付けれるのでは?)
取付説明書も付いてるよ!
111ノア:03/04/04 20:16 ID:YKIs836U
>>110 ありがとうございます
 すでに注文済みで来週の火曜日に1ヶ月点検と同時に装着。
  現在走行距離650キロで25日目の点検。ちょっと早かった。
   営業マンから電話が無い不満からは開放された
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 22:49 ID:UC4C27L/
ノア&ヴォクのDOPナビは5月に大幅に進化するそうです。
DOPナビは去年の5月にもマイナーチェンジしているのですがMOPはなぜ進化しないのでしょうか???
MOPナビに関しては2001年度のDOPナビの機能と全く同じですよね。
バックカメラの装着やコーナーモニター装着可否などからMOPナビを選択したいところですが、内容が古すぎて迷っています。
皆さんはどう思われますか?
113銀ノア:03/04/06 10:11 ID:3UfJf89C
>>112
去年、自動後退でテンの9902HDかったときに
このモデルは来年の春にトヨタのOPになるって言われたから
本当だったら9902HDOPとかあるかもね
僕、車体から5万しか引かないって言われた・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:42 ID:C5A495Xh
既出だったらスマソ
ノアのカタログ貰いに行ったら「ナビ スペシャルは生産終了、在庫限り」と言われました。
また「来月以降に新・特別仕様車が出るらしい」と言ってましたが、どなた様か情報キボンヌ
ここからが勝負だガンガレ!!
>>114
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:31 ID:Vj12FJCg
>>115
5月中旬に特別仕様車「X ELCEO-edition」(エルセオ)がでる模様。
ベースグレード:X-Gセレクション
主な標準装備:FRフォグランプ,オプティロンメーター,RRシートアームレスト
DVDボイスナビゲーション付きワイドマルチAVステーション,
バックモニター,ブラインドコーナーモニター,スライドドアイージークローザー
その他…
価格は240万前後くらい。
外装色3色。
内装色はFA41(アイボリー)のみ。
全体的に内装に高級感を持たせた仕様とのこと。

マジで新車を買うつもりなら営業マンからこれくらいの情報は
教えてくれるはずだよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 22:05 ID:C5A495Xh
115です。
>>118 さん サンクス。対応した若い営業マン「内容はまったく分からない」の一点張りでした。
名刺もくれないし、よっぽど“冷やかし”に見られたんだろうね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:49 ID:L+xyHv6u
土曜日にVOXY納車されたよ。うれしい〜!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 10:38 ID:QSd5Cfj2
いろんなところで言われてるけど、
ノアボクって窓を 5-10cm すかしてると、
窓ががたがた言うのなー。ちょっとやすっちーなー。
細かいことだけどそれなりに高い車なんだから、なんとかせーよ...みたいな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 10:18 ID:N8HZZV7e
>>121
ホント、細かいところ音でまくり。
D−4エンジンもイマイチだし。
俺にとって初のヨタ車、中身は大いに?だな。
123121:03/04/08 14:21 ID:XMNBZqcp
>>122
確かに若干(?)だねー。

窓がやすっちー以外はとりあえずは気に入ってるんだけどね(^^;
居住性とか考えても、他車(セレナ、ステプ)よりはいいのはいいんだけど...。
D-4 もねー。もちっと燃費がいいのかと思ったんだけど...。

ちなみに俺は前は日産でおました。
低燃費・・・って程じゃないよね。
他社は知らないけど、トヨタ車の内装はマイチェンでがらっと変わる事があるよ。
値引き気にせずまだ待てるならマイチェン後が良いのでは?
もしくは頑張ってもう一つ上のクラスにするとか・・・
保全age
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 07:30 ID:5c6Hu1XO
あげまっしょい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 14:46 ID:ES/fDLnM
いよいよ明日ノア納車だよ〜
楽しみだな〜
だからage
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 15:31 ID:inOjw8vC
D4エンジンてビンボ臭いね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 18:16 ID:xDys5Df/
うーん。前列の窓のがたつき以外は問題なしー。
いいくるまです。>ノア
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 21:56 ID:2mNMxGKb
MOPバックモニターのガイド機能ってどうなんでしょ?
あれに頼れば液晶画面だけで駐車できますか?
今は左右のドラミラーで進路を決定し、バックミラーで後方に障害物がない
ことを確認し、リアミラーでバンパーが当たらないように、と沢山のミラー
を見てバックしているのですが、考えてみると視線の移動が多いわけで。
ノア検討中で、ナビはDOPのHDDにしようかと思ったんですけど、
バックモニターがガイド機能なしになるというのでカナーリ迷っているのですよ。
少し前にも指摘があったようにMOPのナビは仕様が明らかに見劣りするし
CD−RWやMDLPにも対応していないし。だけどガイド機能も捨てがたい。
誰かアドバイスくださーい!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:29 ID:xDys5Df/
>>130
私は最初は悩んだんですが、結局 DOP にした口です。
ガイド機能はついてないんですが、パーキングアシストはついています。
しかし問題。まず駐車する際にあれをいちいち操作するのが面倒。
あれを働かせるためのスペースがないことが多い...そんな気がします。
>>130
最近、MOPナビのノアを購入した者だが、バックモニターだけでは
よほどの度胸が無いとカナーリ恐いよ。
ガイドの指示なんかに気を取られて、突然チャリに突っ込まれたら嫌だね。
車庫の関係でアンダーミラー付けなかったのでMOPのモニターにした。
ちなみにコーナーセンサー付けた人は、車両感覚つかむまではイイが
慣れてくるとやたらウルサイって言ってたので漏れは付けなかった。
縦列・車庫入れは車両感覚を掴むことと、周囲を確認し自分で仮想の
理想的ラインを引けるかどうかだと思うが。
ところで、MOPナビの音がエライ悪いと思うのは漏れだけか?
自分もセンサーつけましたが、確かに車庫入れではウルサイ。
でも運転席のボタンひとつでon/offできますので
車庫に入れるときはオフにしてます。
他の人(奥さんや彼女)が運転する人はつけたほうが良いかと思います。
あげとくか…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:28 ID:Wz+r1QOi
駐車しておいたら、となりにあった車にエクボつけられたよ〜!
納車2ヶ月なのにィ〜!!
5〜6マンかかるらしいが、直した方がいい?
保険きくけど、警察届けや3等級落ちがつらい。
それと男ならそんな小さい傷くらい気にすんな!って感じ?
コーティングもしてあるんだけど、またやり直しになるの?
以上。どれでもいーから誰か教えて〜!!
>>135
チューリッヒなら1回目は等級据え置きなのにね・・・無知なおまえは悪い。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:55 ID:JOpyfwVB
多少のエクボなら直さない方が良いでしょう。
下手に再塗装すると、かえって査定に響きます。
新車時の塗装の方が長持ちします。

塗装膜を破っていなければ、場所によっては裏から叩いて直す方法も有るようです。
信頼できるモーター屋さんがいれば、相談してみるのも手です。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:11 ID:jk2QGotS
え?しらんあいだにつけられた傷の事で
いちいち警察の届けいったっけ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 05:43 ID:xXFUtTNQ
Xグレードナビつきで値引きはどのくらいが目標ですかねぇ。
>>138
保険の関係なら、警察へ届ける必要ないね
届けちゃいけないって意味じゃないよ!?
>>135
マターリしてたので、ついレスしてしまったが、スレ違いでした。
続きはこちらでどうぞ↓
★自動車保険どうしてる?その2★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048510984/

車両保険だけで等級が下がるというのは、思い込みかもしれないので、
ご自分の契約をもう一度確認してみる必要があると思いますよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 10:24 ID:6iICdiwT
>136
チュ-〇に入っているの?
無知なのは・・・・・・・・

まぁ 安いから気にしない 気にしない
大丈夫 大丈夫
>>142
他スレでやってね。それと、そこでもうちょっと勉強してね。
>143
うん ごめんね

保険板で、勉強してチュ-には絶対に入りたくなって思いました。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 18:34 ID:J7woTY0n
>139
3月決算最終日だったので参考にならないかもしれませんが
X-Vラジオレスで37マン引き
ナビ付けたらもうちょい引くと言われましたよ!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 19:51 ID:xXFUtTNQ
>>145
37マンですか。決算期だとカナーリ行くんですね。今月、つい先日の交渉では
同じX−Vで25万でした。下取りで色つけてくれた分(よくわかんないけ)を
入れても、だいたい30万くらいだったと思います。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 21:20 ID:UtbE2FFL
今は決算期でもあんまり変わらないかも(^^;
それよりも地域で違うかと。
148エクボ被害者:03/04/14 00:51 ID:juUeo6bk
あの、漏れ「普通保険代理店資格」(今は名称変わった)持ってて、実務もこなしてますが?無知じゃなくてすいません。

漏れJAの共済だったんだよ。理由は安いからと、近所付き合い。
漏れだって「等級据え置きでしょ?」って確認したよ。常識からしたらそうだもん。
じゃなきゃ、一般担保の車両保険なんか馬鹿馬鹿しくて契約しないよ。
頭にきたから、JA徹底的に問い詰めて、契約内容変更して異動承認請求させちゃる!

ま、別に保険使う事は無理ならいいんだけど、聞きたかったのはみんなは直す派?ってことだったのでした。

>>135
>>148
タタカレル予感…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:13 ID:kOOC+NV2
やってもた〜!!!
ヴォク煌、納車4ヶ月。前バンパーを縁石ポールに熱い(痛い)キス(涙)。
納車後2回目だ〜。バンパーは交換と修理どっちが良い?
>150
バンパー、当てるもの、気にするな。
152煌海苔:03/04/14 20:14 ID:Nm/IEsrz
>>148
仮に「直さない」ってレスがつけば直さないのか?
だったら>>137が丁寧なレスしてくれてる。

ひょっとして自分の車じゃないのか?




てか、6万程度のことで保険だの無知だのと・・・
直したいなら普通に現金で直せばいいだけなのでは?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 07:51 ID:JLru7BNL
>>148
プッ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 21:41 ID:xyTnkLng
ノア買っちゃった。連休明けに納車。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 02:53 ID:9TTOnI7P
ヴォクって三菱の新型車?それともスズキの軽トラ拡大版?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 08:31 ID:Gzh9FSdE
>>155
煽りにしても中途半端。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 08:46 ID:OHUC+kaZ
VOXY人気あるね
対向車は10分間に5台がvoxだった。
イラストで使用するピーコンで擦った個所を吹き付けできないかな
NOAHの方がかっこいいと思うんだけどな。
カローラ店はどこも値引き少ないのかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:01 ID:ueoGV206
カローラ店ではノア・カローラしか売れていないのが実状
この2車種は黙ってても売れるので余り値引きしてないみたい
地域的な物もあると思いますが大阪は、そうらしい〜
担当者談
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:16 ID:n738pHcL
値引きなんて、営業マンのノルマ次第。そん時のノルマを達成していれば強気、そうでなきゃラッキー。
決算期だからといっても、逝った先のディーラーがノルマを達成してればノーチャンス。
161ボクVOXY:03/04/16 15:36 ID:iTv683h0
納車後7ヶ月目で、VOXY入院...。
リアドア、リアバンパー交換。
入院費用、30万程度。
保険もきかず、出費も大きいが、
精神的ダメージがかなり大きいっス…。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 15:43 ID:KFpfQVNR
>>161
ご愁傷様。
もしかしてエコノミー車両保険で保険聞かずとか?

私も接触(T_T)>納車1ヶ月半...。
ノアの板金塗装だけの軽度ですが、
いろいろ考えたら保険にけてい。>パールは高い。
あぁ保険料があがる...
163ボクVOXY:03/04/16 16:09 ID:V6vuGLG6
自治労共済の自動車保険で、車両保険がないんです...。
保険料は4万くらいで安かったんだけど。
まぁ、事故らなけりゃいいんだからってことでね...。
車両の入ってる保険でも、30万はしないか...。
う〜〜っ高く付いちゃったな〜。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 19:24 ID:KFpfQVNR
>>163
それはショックだねー。
車両入ると、安くても倍くらいかなー。>等級10くらいとして
ノアボクだと割引無しで年間5万いかないかと。30歳以上。
165山崎渉:03/04/17 14:53 ID:7V9ki/oS
(^^)
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 15:57 ID:G3Gg0nZv
voxyに2DINのナビを取り付けたんだけど両側に隙間が出来ますよね。
その隙間を埋めるパネルはナビメーカー・トヨタ・その他、ドコに頼めばよいのでしょう
無知なものでどなたか教えてください。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 17:45 ID:Gfs2x7+i
>166
ナビのオプションでワイドパネルスペーサーっての有りません?
>>166
カー用品店に接続コネクタと一緒になった奴が売ってますけど割高ですね。
ディーラーに聞いてみるのが手っ取り早いと思いますよ。
169166:03/04/18 18:02 ID:o+hQityw
>>167 >>168さん ありがとうです!!
ためしにディーラーにTELしたら、「ありますよ。値段は知れてるんであげますよ」
言われました。
納車一週間前age
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 10:27 ID:AQh24OBT
君たちの命は最高度に保障されている

衝突最高評価はプレミオ、ノア、アルファード、フォレスター…自動車アセスメント
[2003年4月18日]
国土交通省による「平成14年度(2002年度)自動車アセスメント」結果が18日、公表された。
運転席・助手席とも最高の“6つ星”評価を獲得したのは、トヨタ『プレミオ』『ノア』『アルファード』と、富士重工業スバル『フォレスター』の4車種。
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0418/11nak_nh9999_11.html
http://www.asahi.com/business/update/0419/003.html
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20030418c1g1802z18.html
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/875594/83v838c837e83I-0-1.html
http://www.osa.go.jp/anzen/html2003/as106.html 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 17:17 ID:rHFpkE4m
>>171
本当にオフセット衝突後にドアが片手で開けれるんだろうか?
写真を見ると運転席ドアも運転席側スライドドアもかなり変形してるようだが。

誰か実際に試したやついる?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 17:19 ID:HR3nxrGD
カコイイ、オヤジは家族に媚びない!(w
>>171
>君たちの命は最高度に保障されている
ただしシートベルト&チャイルドシートをちゃんと装着している場合に限りだよね

2〜3列目の乗員の安全については不明

>>172
172に追試キボンヌ
家族に媚びなかったから
嫁、娘から相手にして貰えないよ
せっかくノア買ったのに寂しいな〜
176山崎渉:03/04/20 01:42 ID:L59HxIRY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
177山崎渉:03/04/20 02:41 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>175
コピペに反応しなくていいよ、君の気持ちよ〜くわかる・・・
あ・げ・る・よ・ん
>>171
側面衝突だとひっくり返っているように見える
>>180
ノア以外もほとんどひっくり返っているよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:47 ID:cggwfbkD
ノア買っちゃった。連休明けの納車です。2003年モデルのナビをつけました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 04:05 ID:T6RKFhCm
ヴォク考えてるんですが地元のネッツオリジナルバージョンが234.5万.これって買いですか?
ベースはX-Gエディションで、特別装備が17インチアルミホイール、ターンランプ付ドアミラーカバー、ローダウンスプリング、DVDナビ、バックモニターです.
ちなみにこういうのはこれ以上値引きとかあんまり期待できないものなのでしょうか.
>>183
4駆動?
185183:03/04/21 15:31 ID:XC4fHk16
いえ2駆で.
ただ、どうも税・保険等抜きで車両本体現金価格197もしくはもう少し値引きしてくれそうなフシも.
税等込みで235程度と思いますが..
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 16:28 ID:PGtuFQDK
>>183
ベース車が「S」なら( ゚д゚)ホスィ…
TEMS+VSC+運転席側クロージャー+MOPバックモニタ付き朴を検討中
予算コミコミ250マソ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:18 ID:cggwfbkD
>>183
結構いいと思うよ。俺も近所のネッツで似たようなのあって買いたかったけど、
結局嫁さんがヴォクよりノアの方が顔がいい、というんで、なくなくノアにした。
同じようなグレードだけど、ノアのほうが高くついた。俺は今でもヴォクが
良かったんだが...
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 00:57 ID:BaaK11g7
mmm
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:08 ID:uTas9Wfm
>>183
悪くはないかと。
本体からの値引きは数万程度が限界じゃないかな。
まぁ下取りがあればもう少しはいくのでは?
190183:03/04/23 01:18 ID:IaxIYV3l
意見ありがとうございます.
新規購入なので下取りはなしです.XGだとエアロにしたいのと、パワーアシストドアとかオプションいくつかつけたいのですが予算も限られてるのでいずれにしてももうちょい粘ってみまつ.
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 08:36 ID:9xm4yss4
Xリミのグリルを煌グリルに変えたよ。
結構雰囲気変わるもんだ。社外グリルの半値ぐらいで
済んだから安いもんか。
前の型のノアの話しだけど
ネッツ店でライトエースノアのグリルが気にいらないから
タウンエースノアのグリルに変えてくれたら考えてもいいな。
って行ったら
大喜びで変えます変えますっていってたなぁ
流石にヴォクとノアじゃ無理か・・・
ネッツの方が値引き多いからなぁ・・・
ウチの方じゃ値引きはヴォクシー25万、ノアは15万くらいだね。
194191:03/04/23 12:13 ID:9xm4yss4
>>192
そういう意味では、現行のノア・ヴォクでは スワップ(w みたいな
楽しみが無いですよね。リアランプぐらいか・・・
小技が出せる部分なのにな〜
保全age
ノア買いますた。

[(´・ω・`)ショボーンなとこ。。。]

Wモニターの純正ナビつけたら、2列目へのウォークスルー
が非常に厳しいです。。。
3列目シートのスライドが2段階なのは(´・ω・`)ショボーン
ブレーキを踏むと、微妙にアクセルも踏んでしまいます。。
ドリンクホルダーが灰皿の上にあるのは、萎えます。。
小物入れ多いのですが、非常に使いづらいです。
思った以上に燃費悪いです。。

[ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノわーいなとこ♪]

純正ナビって、ボイスナビ機能も標準なんですね。
非常に軽快に走るです。
取り回しがすごい簡単です。
車体の見切りがしやすいです。
運転席の座り心地が非常に( ・∀・)イイ!です。

-----
ちなみに、3月決算前で38万値引きですた。
前の車は、ランドクルーザ70なので、余り参考にならないかもです。。

あと、買った後に後悔したのは、パワーアシストドアを
付けなかったことです。。。
買う前は、要らないと思ったんですが雨の日に
あれば、傘さしたまま車から乗り降り出来て
便利だと思いマスタ・・・

197マンゾ〜〜:03/04/24 23:44 ID:IRnoVHSb
新型エスチマ画像 ここみれ!
http://s1.buttobi.net/tonpei/


1989月に2児の父:03/04/25 21:10 ID:AWHYRXTL
子持ちの皆さん、2人目のチャイルドシートはドコにつけてますか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 21:39 ID:GfVmZQ0F
>198
助手席側の2列目れす。
ドア開けて、すぐに子供乗せれるから。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 21:40 ID:IIjYy1Mv
カッコイイ親父は家族に媚びない(w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:04 ID:2kr82Mkd
助手席 1人目
セカンド 運転席側 二人目

助手席、もったいないけどセカンドにドでかいチャイルドシート
つけると 余計に使いづからったので。
(年子なので ジュニアシートではないっす)
>>201
取扱説明書より引用

お子さまはリヤシートにすわらせてください。
●助手席ではお子さまの動作が気になり運転
のさまたげになるだけでなく、お子さまが
運転装置にふれて思いがけない事故につな
がるおそれがあります。また、万一の事故
の場合、リヤシートのほうが安全と言われ
ています。

●お子さまを乗せるときには、必ず次のことをお守りください。守らないとSRSエアバッグが
ふくらんだときの強い衝撃でお子さまの生命にかかわるような重大な傷害を受けるおそれがあり危険です。

お子さまはリヤシートにすわらせて必ずシートベルトを着用させてください。リヤシートが
お子さまにとって最も安全な乗車位置と言われています。
シートベルトを正しく着用できない小さなお子さまには、ベビーシート・チャイルド
シート・ジュニアシートなどの子供専用シートをリヤシートに装着してご使用ください。

助手席にはベビーシートなどうしろ向き装着の子供専用シートは絶対に取りつけない
でください。また、チャイルドシートなど前後向きとも装着可能な子供専用シートでも
うしろ向きには絶対に取りつけないでください。助手席SRSエアバッグがふくらんだとき、
子供専用シートの背面に強い衝撃が加わり危険です。

なお、やむを得ず助手席に前向き装着の子供専用シートを取りつける場合には、シートの
前後位置調整を一番うしろにして取りつけてください。

お子さまをSRSエアバッグの前に立たせたり、ひざの上にだいたりした状態では走行しないでください
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 00:00 ID:bThQ4wlw
セカンドシート左右席:
チャイルドシート固定機構付シートベルトが組み込まれています。
チャイルドシート固定機構を作動させると、引き出し方向にベルトが動かないようにできるため、
チャイルドシート・ベビーシートの取りつけ時に便利です。

引用おしまい

子供を殺さないためにも取扱説明書を読もう
子供はセカンドシートかサードシートが基本
助手席は最後の手段
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 09:38 ID:6u5MOHib
子供だけ、生き残るのも可哀想だから
ほどほどでいいよ(w
>>205
可哀想とかいって子供を道連れにするんじゃない。
死ぬならお前一人で死ね。お前みたいなDQNが死んでも誰も悲しまない。
子供も大喜びだろう。
オマエモナー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 19:40 ID:HrceQuAA
>>205

マジにそう思うんだったらすごいことだ.えらい
みんな氏んだらいいのに
2109月に2児の父:03/04/26 21:28 ID:3LaP8sl8
色々な意見サンクス!!
一人を3列目に乗せるとさびしいかなって思って、助手席を考えたけど
安全を考えたらやっぱ3列目の方が良いみたいですね。シートがマルチだから
対面にすればさびしくないかも。
>>210
自分は2列目回転シートで、運転席の後ろにチャイルドシート(8ヶ月)と、助手席の後ろにジュニアシート
(もうすぐ4歳)に座らせてます。
もっとも2列目に2人とも乗せるために、回転シートを選択しますた。
これなら3列目も移動が可能だし、かなり使い勝手はよいです。

212匿名希望:03/04/26 22:13 ID:xOFsZMdg
ミニバンは初めてなんですが
前輪タイヤの外側がつるつるの溝なし(内側はばっちり溝あり)
こんなに片ベリするもんなの・・・
みなさんはどないなかんじですか?

ちなみにノア購入1年 距離12000qデス
>>212
タイヤの空気圧を2割増しにしてください。あと、ローテしてください。ばーか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 23:22 ID:HrceQuAA
327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/26 15:08 ID:Fxj/5MXt
ミニバンでレグノにするとすごく片減りするよ。


328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/26 15:18 ID:Ae+9jJD2
>>327
あほか。なんでも同じじゃ。空気圧2割上げて対応しろ。ボケ。


329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/26 15:45 ID:xGojQXPa
ほう、2割も上げるのですか・・・。ふーん。
>206
必死だな(w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 00:10 ID:0JTd6vh+
そういって反応してるお前が..必死だな(w
217アフォども、糞スレにするな!:03/04/27 08:09 ID:2HZTPNuV
>>212
空気圧を上げたり、ロールを減らす運転を心掛ければ少しは減らせるかもしれませんが、
会社にあるハイエースのバン&ワゴン達を見ると、ぜーんぶ外側から減ってます。
空気圧は高くしてあるのですが、乗車人数や積載が多いと防ぎきれない様です。
乗車人数が多い場合、前輪は消耗品と思って諦めた方が良いかも、
ローテーションしても、全体に外側が減ったタイヤばかりになりそうです。
>>217
タイヤひっぺがして反対に付けりゃいいじゃん
エルセオか。今度はスーパーエクストラとかロイヤルラウンジ希望。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 19:26 ID:jp8n7CmH
XのGエディション
・マルチ回転シート
・リヤヒータ
・パワーアシストドア
・エアロパーツセット
・フロアマット
・サイドバイザー
・DVDナビ
・バックモニター
・ホワイトパールマイカ

法定費用税金等コミコミで290万ってどうでつか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:10 ID:DhmgxLbh
>>219
GW明けに発表、土日で展示会って聞いたけど。ちょっと楽しみにしています。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 21:11 ID:hs1OoAhS
チューニングしてるノアorヴォクシー海苔いねーか
ワンボックスをチューニングしてなにするの?
1BOXの中でチューニング
1BOXの中で可愛い娘とチューニング
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 10:53 ID:EIuaAYwg
ゼロヨン
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 12:55 ID:r84bra3y
ノアをタイヤローテーションしようと思いウマかけたら、
かけたところ(サイドシルの切り込みの所)が見事に曲がりました
こんなところにもコストダウンなのですか?
それとも全てディーラーにおまかせしろとうメッセージ?

>>227
もう黙っとけ。それが無難だ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:58 ID:r84bra3y
>>228
なんで?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 20:24 ID:8PPhODk/
あ〜ペイントシーラント注文し損なったよ。
箱車は洗車がな〜 前車イプサムでは必要性を感じなかった
からなぁ。下地処理加算で6マソは今からでもやるべきか?
ちなみに、納車して1.5ヶ月でつ。
>>230
個人的には必要ない。
漏れは半年に1回クイックボディコート(2000円)して、あとは汚れたらフクピカw
ちなみに黄砂とかでゲロゲロの場合は自動洗車機で水洗いしてからフクピカw
エル/アルじゃあるまいし、そこまで神経質になることはないと思われ。どう?
エルセオ気になってます。ルシーダエルセオに
乗っているんですが、個人的にエルセオという名前が
気に入っています。アエラスもいいんだけど、エルセオって
なんかいい響きじゃないですか。なくしてしまうのは
もったいないなとずっと思っていたところに、
ノアにエルセオが出るとは!買い替えようかな。
233230:03/04/29 06:04 ID:DHqbZOZn
>>231
いや〜 やった人の評判が良かっただけに、後悔していたんだけど
内心、気分の問題だろうと...
230サンの様な書き込みに安心した(w そうそう高級車じゃあるまいし(w
ありがとう
>>233
せっかく安心してるとこ悪いが
ヲイラ、去年の10月からシーラント施工してシルバーノアSに乗ってます
洗車はやっぱ楽ですね
今まで水洗いだけで済んでるしね
他の車で1年間もつポリマーとかのコーティングをしてたけど
今ひとつ効果ってものが感じられなかったけど
シーラントは明らかに効果のほどがわかったぐらい
この効果が5年だっけ?もつならやって損はないと思うな
235231:03/04/29 08:53 ID:1Rc0KYAW
まぁ、価値観の問題だからなぁ。5〜6万円を高いと思うか思わないか。

漏れはディーラーの担当者から半年に1回クイックボディコートの方が得、
って言われたのもあったし(5年で計算しても10×2千円=2万円)、
なんだかんだでディーラーに逝けば水洗い洗車サービスしてくれるし、
クイックボディコート頼めば当然洗車代も含まれるし・・・。
あと、車自体が表を走りまわるものだから、5年もすれば何らかの傷がつくだろうし。
それと、どっかぶつけたりしたら、そこは保証外になるんじゃなかったけ。

漏れの洗車方法をもうちょっと細かく言うと、
極端に汚いところは水たっぷりのハンディモップで落として、全体に水ぶっかけて、
ドライのフクピカ→ウェットのフクピカ、で完了。1BOXでかいからねぇw
つーか、クイックとはいえボディコートはボディコートなんで、
雨の質によっては翌日ピカピカになってることもよくあるよ。結構うれしいw

ちなみに15年乗るつもりです。
15年・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 14:36 ID:bxJdUWrM
ノア欠陥!
買っていきなりエンジン異常表示が点灯!
アクセルを踏んでもエンジン回転数が上らず、坂道でエンスト寸前。
今は代車で用足し。
オレもCPCなんてイラネ。それにこすったら高くつくんだろ
例え5年たって新品のようにピッカピカだとしても高すぎ
ボディ気にしまくりのキモイ人間だけやっとけw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 17:08 ID:uScgom1T
車なんて月に一回くらいGSの洗車機で洗っとけばいいんだよ。
洗車機は傷がつくとか言うヤシがいるけど
そんなに神経質になってどうするんだ??
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:27 ID:bNb2bBPb
>>231

クイックボディコートが2000円って安い気が..どこですか?
>>240
別人だがネッツ群馬は2000円。
242bloom:03/04/29 23:46 ID:mFgOGJMM
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:57 ID:bNb2bBPb
>>240

ありがとでつ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:57 ID:bNb2bBPb
まちがった>>241

ネッツだと安いんですかね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 02:20 ID:wBNoB3Bb
CP○は店のねーちゃんがしゃべりながら塗り塗りして、ン万円・・・
246230:03/04/30 08:27 ID:FXZ/vNCH
皆さん どうも(w 
そうですね〜 「保証」ってある意味勘違いしそうな気も。

今回、地元のABとかにも聞いたけど 4.8マンで効果は1.5年
というコートがあるとか。これが最大。保証は無しだそう。
ん〜やっぱり、手洗いで頑張るかなっと。そう!フクピカ(w
傷というより、手間を省きたい...

ちなみに CPCも 231サンの言うクイックコートも、営業
マンからは 購入時に話しに出ませんでしたよ。




クイックボディコートを半年に一度してればフクピカでも大丈夫だと思われ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:22 ID:IoDrLc2M
>ちなみに CPCも 231サンの言うクイックコートも、営業
>マンからは 購入時に話しに出ませんでしたよ。
それは良い意味でとればお客優先の良い営業、
CPCなんぞを強く進めるのは利益重視の悪い営業

CPC業者などの本音を検索してみるといいよ、
ディーラーからたたかれて悲鳴&満足な処理をしてない、
バイトの適当な処理も多いみたいだしね。
で、ディーラーは3万ほど抜いて値引き分を取り戻してうはうは。
>>248
同意。
ダイハツの整備士やってる知人が、あんなの原価1本2000円程度で、
新車だったら下地処理もいらないし、営業マンへのご祝儀みたいなもの、
とまで言い切ってた。1年に1回の確認も目視して終わりらしいし。
5年、ぶつけない、こすらない、ドアパンチ、10円パンチ食らわないなんて自信ない。
あと、ほどよく色落ちしてくるのもそれなりに味なもんだと思うけどね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 14:06 ID:YV9U0gWs
CPCは1ヶ月に1回水洗いとか書いてあってあほか、とおもた。5マソも出す意味ねぇ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:00 ID:xeIFh0sK
>>249
禿同。CPCは新車買う時につけこんだ新手の詐欺商法と思われ
羽箒でササッとやればピッカピカつーんだったら5マソ払ってもいいが

>あと、ほどよく色落ちしてくるのもそれなりに味なもんだと思うけどね。
同意。大事に乗る=外観綺麗ではない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:21 ID:Rpr3V/EP
CPCの話題になると業者が群がってくるね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:42 ID:raYw9Qrf
ただ今、友人と車中泊旅行中で松島にいるんだけど(出発地は三重)、自分はフレンディのオートフリートップで、
まわりはステップとノアとオデとレガシィなんだけど(全て現行型)、自分だけ燃費悪すぎて困っています・・・
たぶんみんな車の倍は給油してます。交代でちょっとばかりノアを運転させてもらったんですが、かなりの好感触です。
質問ですが、ノアのマイナーチェンジはいつ頃になりそうかわかりますか?後期型に変わりしだい買いたいです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:46 ID:4/9NydaE
>>253
もうそろそろでるんじゃないですか?
D4エンジンもウイッシュの方が、
三つ星になりましたので
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 16:19 ID:bwkEmAvl
>>252
ん!?業者みたいな発言って1つだけだと思うが・・・さてはおぬしCPCをや(ry

ちなみに新車なら1年野ざらしでもWAX洗車一発かければ新車並みに綺麗になるよ。
洗車機ちゃんと掛ります?
ブラシが当たってないのか、全然綺麗になってない近所のダメダメ君
やっぱり、セルフのところはダメだな、スタンドの人が仕上げしてくれるとこじゃないと
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 23:55 ID:rSKLhnhJ
田村亮子がペイントハウスのCMで乗っているのはノア?ヴォクシー?
洗車を機械にお任せの人にはCPCはいらんみたいだね
自分で洗車する人にはCPCはいいよマヂで
新車購入時にお願いすれば値引きもあるでしょ
それでも4万だったが・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 12:58 ID:Gbdj/39F
> 自分で洗車する人にはCPCはいいよマヂで
あんた業者か?
だから4万も価値ないって!
自分で洗車する人ならCPCや類似品の原液を買ってきて自分で塗れ
これで3〜4万ん節約できるぞ。
で半日潰して浮いた金で旨いもんでも食った方がいいぞ

あとCPC分値引きしてもらったって人、安いなりの理由をよく考えてね
無料でサービスの加工だとほんとにいい加減、
ディーラーの営業がちょちょって塗っておしまいって事だってあるぞ。

みすみす業者やディーラーにだまされるな、賢い消費者になろうよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 13:26 ID:RWLy69N9
同意。
4〜6万ってすごいよ。それを燃料にしたらどれだけ走れるか・・・。
なんとな〜く、営業へのご祝儀で頼んでしまう、そんな私でごめんなさい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 19:27 ID:0p6U93Wp

>>261さんったらイジラシー ( ´∀`)σ)Д`)
>>259
でもさそんな悪いものとはおもえんな
機械洗車やってる人にはわからいとおもうが
実際に自分で洗車すると汚れの付着具合&落ち易さは
CPC無しと全然ちがうしな
オレは充分4万の価値はあると思うぜ
CPCの効果ではなく、4万も払ったCPCの効果だったとしても
263サンがそれだけの価値があると思えばそれでヨシ
>>263
> 実際に自分で洗車すると汚れの付着具合&落ち易さは
> CPC無しと全然ちがうしな

当たり前。
つーか、新車で買えば錆と水垢だけたまーにチェックしておけば、
1年に1回WAX洗車かけるだけで20年位普通に綺麗と思われ。

(海沿いおよび融雪剤路通りまくりの車は除く)
>>266
20年は無理
>>267
15年ならいかがでしょうか。
>>268
ちょっと厳しい
>>269
じゃぁ、1年に2回WAX洗車かけるということで15年。



で、手を打ちませんか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 11:25 ID:YVYLedi6
>実際に自分で洗車すると汚れの付着具合&落ち易さは
>CPC無しと全然ちがうしな
効果がないって言ってんじゃないんだよ、
価格なりの意味が無いってこと、
特に自分で手洗いするような人なら自分で加工した方が
外注のアルバイトがやったのより仕上がり良いし安くすむよ
材料費とまあ手間賃含めても1万あればできるからね、
それに自分で加工する方が愛着が湧くしね。

少なくとも新車時以外でCPCなんて加工する人が殆どいないのは
新車購入と言う金銭価格が麻痺していない平常時では受け入れられない
ほどコストパフォーマンスが悪いからだと思うよ。
っていうかさ、CPCをそこまで批判する意味がわからん。
自分は意味がねーからやらないならそれでかまわんし、
CPCをやりたいって言うやつがいるならそれでイイじゃんよ。
273VOXYの彼氏:03/05/02 15:52 ID:HDC9NvQc
彼氏がVOXY乗ってる。ホントかっこいい!!
どこかにとめて帰ってくると、いつも思う!!
私を迎えに来たときも♪
運転手がかっこいいって言うのが6,7割かも(笑)
でも普通にかっこいいですよね☆
>>272
そんなこと言ったら・・・・・・真性DQNれすね・・・黄金厨?
CPCの話は車板でやってくれないか?

【CPC】ペイントシーラントってどうなのさ?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051046443/l50
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 20:59 ID:5k1cLzF7
先日、VOXYのXナビ付きを買いました。
Z煌ナビ付きスペシャルにしようかと思いましたが、ボディカラーにシルバーが無いのと、
あの中途半端なエアロが気に入らなくて標準車にエアロを付けました。
その結果、高い買い物になってしまいましたが、私と同じような方がいましたらご意見下さい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:04 ID:5vrahZe9
エアロ好きだねぇ?(w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 21:50 ID:BYZwutJt
ナビスペのナビって、まさか発売当時の仕様のまま?
MDLPもCD−RWも個人宅の電話番号検索もできないなんて悲しすぎる。
DOPのナビを選べばOKになるのだがバックモニターが両面テープ貼り付けだと言うし。
MCエスティマのMOPナビはMDLPもRWも電話番号もOKでフロントモニターも付くというので迷い中。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 22:02 ID:N2quTJv5
ハイブリッドはいつでるんですか?
280CVT:03/05/03 00:33 ID:QGiYOuek
なんで2ちゃんにいる人は、エアロきらいなのかな〜?
べつに好きになれとは思わないけど、エアロの話になると
すぐにDQNとかDQSとか煽るよね。
あと>>273はVOXYが叩かれるのを目的に書き込んでそう。
2ちゃんの極一部の住人は、すぐに釣られるから面白いんだろうな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:38 ID:1b1rPQxM
羽のついた冷蔵庫(w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 01:24 ID:48FmVIke
>>281
(・∀・)イイ!
283VOXYの彼氏:03/05/03 16:15 ID:WbWfMbDe
>>あと>>273はVOXYが叩かれるのを目的に書き込んでそう。

叩かれるのを目的に書いてません!!
素直な気持ちを書き込んだだけなのに・・・
2チャンの人のことを批判してる280も思いっきり2チャンの人!!
っていうか、2ちゃんでネタでなくそういうことを書くのが
そもそものマチガイだってことに気付や
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 17:44 ID:+8S0uPwH
――本日のお題――

ダンボはなぜ飛べるのか?
286CVT:03/05/03 18:52 ID:QGiYOuek
>>284 だよね?普通じゃないんだからさ。
他の掲示板だったら「いいね〜!」なんてレスつくだろうけど、
ここじゃ「VOXYに乗ってる奴はやっぱりDQN」とかレスつくの。
素直な気持ちはここじゃ書かない方が、馬鹿にされなくて精神的にいいよ。

つ〜〜ことです。>>283
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 12:01 ID:hMWsLG4M
純正でmp3聴けるNAVIってあるんですか?
>>287
DOPのHDD(20GX2)ナビに汁。
289車酔い:03/05/04 21:52 ID:mM9APd54
最近、VOXYのZGエディションを購入した者ですが。
今日はじめて遠出をしたら思いっきり車酔いしてしまいました。
前からなんだかフニャフニャした揺れは気になってたんですが、なんだか自分で運転して酔うなんて・・・
カーブでも横揺れします。
よくサスを堅くするとか聞きますけど・・・・
どうしたらいいでしょうか?
同じような事で悩んでて、これで解消!みたいのがあったらぜひ教えて下さい!
>>289
「カーブでも横揺れします」って、当たり前やがなw
今までどんな車に乗ってたの?
悩みの解消方法としては
・上手に運転する
・乗り物酔いの薬を飲む
・他車への乗り換え
・悩んだ挙句に自殺する
これくらいしか思い浮かばないな 鬱だ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:09 ID:Ir7dOJZy
age
 ノア買うなら、色は白しかない。と思って買ったけど、青も意外といいね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 12:04 ID:lGt+NMo9
>っていうかさ、CPCをそこまで批判する意味がわからん。
>自分は意味がねーからやらないならそれでかまわんし、
>CPCをやりたいって言うやつがいるならそれでイイじゃんよ。
たんなる(余計な?)お節介だよ。
実態を解ってやってるヤシはいいけど
知らないで騙されたらかわいそうじゃん? 安くないんだからさ。
>>289
つか、今まで何に乗ってたの?
一台前に乗ってた前モデルのノアよりはマシになりましたが
二台前に乗ってたクーペと比べると酷い物です(藁
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 16:31 ID:uRN7cBCH
>292
折れは、黄色です。
意外とかわいいですよ。
296きらめき:03/05/06 16:56 ID:oihIAF8K
黒きらめきに買い換えました。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 17:07 ID:9Us5XOd3
>>295
正直、うちの会社じゃ笑い者です。
298赤ヴォク海苔:03/05/07 00:06 ID:Yxon3e/n
ボルドー非常に気に入ってます。
しかし他に走ってるのを見たの、2ヶ月でたった4台。人気ないのね〜
ちなみに黄ノアは未だにお目にかかったことありません。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:26 ID:+iKKr6Nx
やはり電磁波の影響を受けない為には白色が一番だろ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:29 ID:LOVADf0K
CPCは原価メチャメチャ安い割りに、売値はバカ高いから
無料サービスで要求しよう。
通らなかったらイランだろ。
ノアの黒って、今、販売してないんですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 11:21 ID:wux6EFEl
まともなヴォクシーのサイトでもCPCマンセーなのはDQNだけw
よく読めば分かるよ。本当の車好きは誰もCPCなんぞしていない。
やってしまったヤシは後悔じゃなく反省して次回に活かせばよいと思われ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 12:20 ID:0CuGvGPY
オプション設定変ですよ。
あのグレードがいいとか思ってもあれが付けられないとか。。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 17:55 ID:wORmPy4u
黒ノアあると思われます。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 17:55 ID:CM/zAW4w
黒ノアあると思われます。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 18:15 ID:bLJ+LYEb
ノアの黒は、特別仕様車で有るんじゃないですか
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 20:55 ID:Xb13Y+tV
ダークグレーマイカメタリックってのが
あるけど、黒っぽいだけで黒じゃないよな...
駄レス逝ってきます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 22:21 ID:hl7wt1sR
X "SEdition"だかって特別仕様車に
黒があったよ。とほほ...
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:59 ID:UIYd+hKV
>>308
この前まで、Xナビスペシャルってのがあったんだけどね。
いつの間にか消滅してた。

で、今見てきたら、エルセオが出てるね。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/Updates/noah/x_elceo/index.html

エスティマもMCか・・・
エルセオ飼う
シルバーでアイボリーの内装が欲しかったんで
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 09:18 ID:sWLCxX42
Xリミテッドナビ海苔なんですが、Vの内装が気に入ってる反面、
Z用のパーツもおごって欲しかったなぁ。
ヴォクにも X−Sエディションみたいなのがあれば良かった(w 

細かいパーツが欲しいのよ。メッキのシフトボタンとか(w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 12:25 ID:IIBa4s9/
くそ〜はやまった。
もうちょっと待って、えるせおにすればよかった・・・

つ〜かディーラーの兄チャン、こんなん出るって教えてくれてもいいじゃん。
313taka:03/05/08 14:39 ID:XG6zIzD6
教えてください!
3月26日に納車したヴォクの自動車税っていくらになりますか?
通常2000cc以下は39500でそこから13%引くんですよね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:04 ID:8e/PXiau
>>312

>>118 みれ
>>314
決算時に値引き目当てで買ったんじゃないの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 19:28 ID:Xn+bG5vq
>>313
¥34.500−
折れは3月中旬にはエルセオ情報入ってたよ
(トヨタ関係者じゃないよ)
でも、やっぱエスティマのがいいだろ?
ノア買った人でそう思った人多いかも。
>>318
クラスが違うからなぁ
エスティマよりもアルファード選んでるかな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:41 ID:OGX6hJLr
スーパーラゲージボックスとやらにサブウーハーを入れても平気ですか?
蓋をしちゃうとどうなる?
エスティマかこいいけどよく見かける
それ以上に見かけるノアとヴォク
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 10:29 ID:0mf5AX0x
>>319
多人数のる機会が多い人や、我が家のように
チャイルドシート×2+ジュニアシートの場合だと
ノアボクの方が使い勝手がいい

漏れはそれでノアにしますた

私見だが、エスティマはフロントウインドウが寝てるので
結構圧迫感を感じ萎えますた
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 10:45 ID:rdU8oQPq
エスは3列目盛りあがっています
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 12:14 ID:FtBtFqmJ
とりあえず、エスは内装が安っちいと思う
あと、あの大きさが(いろんな意味で)ダメってヒト結構いるんじゃない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:41 ID:4n71VUc7
>>323
うちと似てますね(^^;
うちもチャイルドシードx2+ジュニアシート。
エスティマも考えたけど、装備をいっぱいつけてノアの方が豪華になったよ(^^;
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:46 ID:LJ8NOdUh
Xナビ乗ってます。今、エンジンスタータを購入しようと考えています。
アンサーバック機能が欲しいのですが、どなたかVE−E130RやTE620
の使用感を教えて下さい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:13 ID:neKiESQs
アンサーバックは盗難されやすくなるよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 23:16 ID:LJ8NOdUh
>>328
どうしてですか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 12:28 ID:oLCuc9fb
新車購入は、ボーナス後が値引きをしてくれるかな?
雪道を良く走るのですが、VSCは、やはりあった方がいいでしょうか?
詳しい方いたら、教えてください。
基本的な事ですまないが
ノア納車してから、予定日から一か月遅れで
ペイントシーラントメンテナンスリキッド使って
ぬりぬりしたのだがこれ定期的にやるのかい?

定期的にやらなくてはならないのならなんの為のペイントシーラントなんだ?
ま、無料でやってもらったので大きな事は言えないのだけど。
結構疲れるねえ、車体の面積大きくて。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:01 ID:UIboigve
>>331
CPCやっちまったものは仕方ありません。次回への反省点にしてください。
また、「CPCのステッカー=車音痴」と思われますが、気にしないでください。



やっちまったものは仕方ありません。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 22:19 ID:oLCuc9fb
この車マイナーチェンジは、まだまだ先?
知ってる人いたら教えてください。
>>332
やべっ、剥がしとこ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:51 ID:OMtK+35I
CPCのステッカーは給油口に貼られるステッカーと同じでカモって意味らしいよ



ちなみにマジで
>>333
歴史を勉強して自分で判断汁
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#history
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 01:08 ID:OOEN/vaR
そろそろmcしそうだね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 01:31 ID:MmaaCMD1
>>337
何かの車雑誌によると、「10月か11月頃モデルチ
ェンジのため、値引きは拡大中」なんてのがあっ
たけど、本当かねー?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 07:57 ID:OOEN/vaR
>>338
ほんと?????
まだ、買うのやめといた方がいいかな。
誰か、情報、ください。よろしくお願いします!!!!!
ヴォクシー買う前にここで勉強しろ。
http://www.voxy2001.com/off4.htm
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 15:38 ID:OOEN/vaR
>>340の情報みると30とか40万値引してもらってる人いるね。
今商談してきたけど、値引きは、20万くらいだった。
ディーラでは、30万とか引くのは、オプションをいっぱいつけてるひととのこと・・・
俺は、アシストドア、マット、サンバイザー、フォグなどで18万くらい
これ以上の値引を望むなら諦めてくれといわれたが、こんなもんで上出来なの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:41 ID:vl62vHkM
オーディオに関して質問です。
ノア特別仕様車エルセオを購入しようと思っているのですが、
MDLPには対応してるのでしょうか?
またCD−Rは聴けるのでしょうか?
どなたか教えてください。
343もうすぐ僕海苔♪:03/05/11 17:23 ID:IFUyoE4X
今からネッツと契約しに逝ってきます。
色はまだ決めてません。
さて何色にしようか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:58 ID:TUtY4NX5
CPCは1年毎にディーラーに寄らせる仕組みなので、ただでも付けろと言われている営業マソもいます。
エルセオって値引きどれ位してくれんの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 22:20 ID:hNjNA63L
賢明なヤシはペイントシーラントやるくらいなら5年後くらいに下回りの防錆処理するよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 07:50 ID:0pH/iHqu
>>346
同意あげ
348もうすぐ僕海苔♪:03/05/12 09:46 ID:uUWZMzUn
昨日契約しました。
納車は来月中旬だよ
既出だけど
余程南の暖かい地域に住んでる人以外は
寒冷地仕様のリヤヒータは付けてた方がいいよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 10:25 ID:gMzpumsB
VOXY買おうと思ってます。
これって特別仕様車以外、ブラックはないんでしょうか?
ダークグレーマイカってほとんど黒色という感じ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 11:23 ID:mZqTS2G9
>>350
日に焼けた黒いTシャツの色に近い。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 11:41 ID:0pH/iHqu
>>351
うまいこと言うなぁ〜
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 11:58 ID:uYQYLxNa
>>349
九州在住だが、広島のスキー場に行く程度なら、リアヒータの必要性は無かった。
リアヒータが居るかどうかの境界は、もっと東寄りだな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 12:04 ID:WNsNnzOX
ノア、ボクの3列目ってどんなもんでしょう?
ゆったり?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 12:19 ID:0pH/iHqu
>>354
フルフラットなのでイプー、エスよりは余裕でゆったり
2列目より座席がややプアーなだけと思えばよろし
>>353
地域にもよりますが、九州・広島って冬用タイヤの要らない地域ですから
大して寒くないでしょう。
3列目はなかなか暖まらないという事が分かれば、どのくらいの気温が
寒いのかなんて自分で考えればいいことですね。
自分は広島より少し北東の地域に住んでいますが必要だと感じました。

後部を暖めるのにファンを最大でいつまでも動かしつづけるのは
運転してる人もうるさそう。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 14:20 ID:9c+KUvBQ
モデリスタのターンランプドアミラカバーつけてる人いる?DOPよりモデリスタですか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 14:22 ID:p4RtAOzt
リアヒータは寒い寒くないよりもどれくらい?一に暖めたいかですね
後部座席に人が乗る事があるなら検討する価値はあると思う

一般的に運転手の方が運動量が多いので同じ気温なら寒くない
この時に後部座席の人が寒い場合リアヒーターが無ければ
後ろの人が寒いのを我慢するか、運転手が暑いのを我慢するしかない
リアヒーターが有れば後ろガンガンホット、前クールって事も可能、

必要ないって言ってんのは他の人が我慢(度合いはあるけど)してくれてるのを感じてないだけじゃないかな?

後ろに人が乗るケースが多くて金額的に我慢できるのであれば
付けた方がいいと思うな。

>356
あと広島は結構雪降ります、
中国地方のスキー場の多くは広島北部に集中してますよ
岡山、山口市内に雪が降る事はほとんどないけど広島は時々降ります
山陽自動車道で雪規制がでるのはほとんど広島だけですね。
359ノア:03/05/12 15:33 ID:RHF1FNM5
ノアに乗ってる人に聞きますが撥水ガラスて便利ですか
360350:03/05/12 15:55 ID:El9Wg6B7
>>351-352
う〜ん、買う気が失せてしまった。
なんでブラックがないのかなぁ・・・。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 16:04 ID:xFhC7nM0
>>359
ノアL-Gなので標準でフロントドアガラスが撥水なんだが、
やはりリアサイドに比べて汚れがつきにくいし雨天時も
視界良好な気がするよ。
便利、不便とかではなく、付いてれば快適って程度かな。
>>358
その通りですね。

まぁ、暖かくなったこの時期だとリヤヒータの事など頭から消え去る事が
多いと思いますので、新規購入者へのアドバイスとしては悪くないと思います。

メーカーオプションだけに後付けできませんからね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 18:10 ID:cHXtTg0q
>>348
グレード、オプション金額、値引き金額教えてください。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 18:36 ID:9c+KUvBQ
今月末納車で津
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 21:31 ID:kWL397U8
>>360
漏れも黒のノアが欲しかったけど、あきらめてダークグレーにしたクチだが
そんなボロクソ言われるほど悪い色じゃないと思うよ
太陽の下でなきゃ結構黒っぽく見えるし、なにより黒に比べて手入れが楽
それに白ノアや銀ノアに比べて街で遭遇する率も少ないしね
漏れも最初、納車されるまで結構不安だったけど、今ではかなり満足してる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 22:42 ID:YGqH3FHu
俺はよく不倫をするのでできるだけ目立たないで
風景に溶け込める方がいいです
よってねずみ色のノアに決定しますた
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 02:31 ID:G7if79oz
ヴォク三月に契約して四月になってから納車、自動車税前の車の分とヴォクの
二台分請求きたよ。。。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 08:04 ID:iHoLTawM
黒僕きらめきに乗り換えました。ほんと真っ黒ですね。かなり気に入ってます。本体値引きは約25万、オプションはリアヒ〜タ、バイザ〜のみ、下取り車は30万上乗せの値引き計55万でご契約。下取り車はH14グレ〜僕X-Gエディション走行6500km下取り160万でした。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 08:19 ID:R38J8DnG
>>367
後悔はするな、反省しろ。そして次回に繋げろ!

あと、頭の悪い営業マソにあたっちゃったねw
>>369
返してもらえばいいのに・・・
こういう事って言わなきゃ損だよ
>>366
それってシルバーの事?
372350=360:03/05/13 11:29 ID:qAHuZlxX
>365
詳しくありがとう。
ネッツから色見本借りて見たら、結構ラメが強そうですね。
走ってる黒っぽいヴォクは、殆ど特別仕様の黒らしい。
ダークグレーは少ないって聞くと、なんだか惹かれます。
あとはもう旦那の好みに任せようかな。
ダークグレーマイカってラメ入ってる黒ですよ。
黒ではない事に変わりないですが
決して変な色では有りません。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:10 ID:5kad371O
黒乗ってる俺がゆ〜のもなんやけど、グレ〜結構いいっスよ。汚れ目立たへんけど、磨いたら結構光る。嫁は気に入ってました。シルバ〜よかイイ感じ。以外に紺色っぽいのも綺麗です。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:41 ID:FkFzlov0
濃い色は夏暑いですYO
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:46 ID:foUpY/Yu
おまいら、マイナーチェンジまで待て。
例の構造的な問題での不具合数ヶ所、超低排出ガス仕様、
マイチェン前を買った人を侮辱するような改良がなされる。
我慢して待て。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 15:04 ID:RsGiUkpD
>>376
ただ、三ツ星にするために燃費悪くなるらしいよ。WISHみたく。
漏れは何の不具合もないし2マソ`走って燃費10チョイ超だから何の不満もなし。

が、今買うのはやめたほうがいいかもね。漏れは出てすぐ買ったから諦めつくけど。
>>377
まじ?
g8`が良い所だよ
4WDだからかな?
4WD切って走ってるんだけどな・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 16:03 ID:RsGiUkpD
>>378
4駆で8はいい方でしょ。
漏れの場合は毎日短距離通勤(片道7`)で使うけど、禿しく混まないという環境。
そして、いつもエンブレ大魔王(Lまで入れるw)。停車時はNレンジ。
暖機はオイルが全体にまわる10秒のみ。超ビミョーなアクセルワーク等々。
とにかく、できるだけ後ろに迷惑かけないことを前提にエコランに徹してる。
たぶん普通の人だとストレスでやってらんないかもw ま、趣味のひとつだからw

高速で18いったとかいうのがあったけど、漏れは14強が最高。
でも、平坦な高速で80〜90`をキープすれば充分可能だと思うよ。
>>379
いや、4WDだけど4WDのスイッチオフにして良い時で8`。
遠出して10`行かない。
通常は7`程度。
これって良い方なの?

つか4WD走行殆ど使わないな。大雪降った時くらいか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:02 ID:agiAk53A
MCって近々あるんですか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:39 ID:PMKepF1p
あるある!
低硫黄軽油の流通具合を日和見して、デーゼルの復活もアリエール。
鴨。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:46 ID:5oA3XJKc
雑誌によると、時期が早まらなければ来年夏らしい。
漏れはぶっ壊れるまで乗る予定なのでマイチェンするのを首を長くして待つ。
乗り潰すなら後期型を買う、これ定説。
384失敗かな?:03/05/13 18:01 ID://WcOEXT
購入後1年になるけど、購入1ヶ月で運転席側スライドドアから異音発生!
ディーラー直行で直してもらったら、ストッパーの調整不足だって。あと急ブレーキ
ふんだ時に運転が開く(半ドア状態)症状が1回出ましたね。原因不明。半ドア
ランプは絶対に点いてなかった。最近ではスライドドアがきしむ音、リヤゲートから異音と
強度不足を感じさせる事ばかりです。窓もちょっと開けて走ってるとカタカタうるさいし!不満
だらけのNOAH X−Gエディション 4WDでした。もうすこし待てばよかった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 18:17 ID:rEVb0Mj+
>>383
えっ!?マイチェンそんなに後なの?
漏れは買った後に今年の秋頃(11月頃?)って雑誌でみたから
失敗した〜って思ってたんだけど。
>>380
漏れのノアも現在走行1000qで街乗り7〜8`くらいだな(ちなみに2WD
この間エアコンかけっぱの渋滞走りで6.5とかマークしてマジ凹んだ。これから夏にかけてが怖いでつ。
でも、他の掲示板とか見てると結構みんな10`前後マークしてるんだよねぇ
漏れも結構EKOマーク意識しながら走ってるんだけどナニがいけないんでしょ?



386385 :03/05/13 18:23 ID:rEVb0Mj+
EKOじゃなくてECOでした
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 19:36 ID:vvRzZcOH
>>383
>乗り潰すなら後期型を買う、これ定説。
今時大袈裟。要はいかにその車に愛着を持てるかが全てと思われ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:53 ID:BAqisK3w
確かにそうだねー。
窓がたがたうるさいのは認めるけど、その他にあんまり不都合を感じないぞ。
今のところ...。

納車2ヶ月半でつが...
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 21:21 ID:BVYRmQUW
>385
折れ、10`〜11`あたりが平均れす。
車の中でDVDを2本見た時は、8`くらいまで落ちました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:05 ID:mthZaDSE
>>389
そんなもんで2〜3`も落ちるわけないだろが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:06 ID:mo9XFvnN
質問なんですが、ディーラーオプションのカーテンはカタログを見る限り
左右リヤドア・左右リヤクオーター・バックドアの5面分しか写真に無い
のですが、中央の間仕切りカーテンは無いのでしょうか?
ウィッシュの場合は、ちゃんとカタログにも映ってたので・・・
>>391
中央を間仕切りして、何をするのか?
話は、それからだっ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:13 ID:16LWW9tS
マイチェン情報聞きたし。
教えてくれ〜
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:12 ID:NXTjt7bl
>>391
付けてるけど、まんなかもちゃんと間仕切りあるぞぃ。
DOPカタログにどこにつくかかいてたと思いますが。

>>393
今年中は無いはず。
ディーラーでも言われたしねー。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:19 ID:iIgfnZF9
今度の週末、ノアが納車です。でも、このスレ読んでると不安ばかり...
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:08 ID:WzWlW8jh
思いっきり不安になっておくといいよ!



出荷台数から考えて書いてる人はかなり運が悪い人だ
大抵は問題ないから反動でその分きっと喜びが大きいよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 06:36 ID:3XsDNWpR
ノアのテ〜ルほすぃ。交換してくれない?ってか普通に買ったら3.5万するらしい。あんなもんが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 06:39 ID:aCDozgeF
たしかに撲死ーのDQNクリアテールは・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 07:36 ID:3DR5hl4u
クリアテ〜ル…唯一の不満かな。それ以外は特にない。
400TAWARA:03/05/14 08:16 ID:mN36sVLJ
住まいのリフォームペン太くん♪
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 09:28 ID:n4z38Zms
ノアなのに、わざわざクリアテールコンビネーション買った俺(汗)
メッキも入ってDQN度倍増...いいんだいいんだ(汗)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 09:54 ID:rtfOfwMF
クリアテールってカッコいいよな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 09:57 ID:hSXNvokJ
え〜? ヴァクシーのテールランプカコイイと思ったけど・・・
あのテールランプはトヨタオリジナルだしね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 10:16 ID:AGyGJbq/
>>403
漏れも普通にいいと思うけどね。ちなみに漏れは純正アルミだけのどノーマル。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 10:46 ID:3DR5hl4u
黒牧師ホ〜ンのみ交換どノ〜マル。普通にかっこいいからイジる必要なし。イジる予定もなし。
>>405
俺も黒野亜のスタイルには満足してる。ホ〜ン交換のみ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 11:14 ID:xLQ2hJoz
黒ノアいいですよね。あまり見かけないし。黒牧師はよく見かける…。赤きらめきにしたらよかったかな。まだ一台も見たことありません。ってか誰かテ〜ル交換して〜。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 11:16 ID:A4Qp8y4q
ヴォクのクリアテールにメッキガーニッシュ付けてまつ。
401サンと同じか。

ステプのクリアテールよりかは...
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:00 ID:T/aeuXJv
車体白(パール含む)なら赤テールでしょ?
黒(Dグレー含む)、シルバーならクリアがカッコ良いね。
...もちろん好みもあるけど
410401:03/05/14 16:02 ID:n4z38Zms
>>408
お仲間ですねー。ちなみに色はWPです。
ノア S グレードなんですが、もともとメッキガーニッシュ系が好きなので、
それプラス、フロントグリルをメッキ(ヴォクだと煌と一緒かな?)にして、
サイドミラーメッキカバーにしてます。

確かに、ステプのクリアよりは...。ちゃんとその色に光るしねー。

411401:03/05/14 16:03 ID:n4z38Zms
>>409
ちょっとショックですが、
気分で戻せるように、元のテールも保管中(^^;

412408:03/05/14 16:29 ID:A4Qp8y4q
w)!! 401=410さん、どうも(w

自分のも白Pですよっ!グリルは煌用に変更済です。
ビレッド程派手?では無いのですが気に入ってます。

ドアミラーカバーは次のステップかな?
ドアノブも併せて替えたいんですよ^^;
あ、ノアに付いてるリアゲートのメッキパーツ(カーニッシュ?)も...
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 16:59 ID:17RoRwLU
ノアはSでも赤木目調ですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 21:02 ID:LxpdDZFQ
地方によって値引の額が代わるのでしょうか?
地元では、20ちょいしか引いてくれません・・・
30万以上してくれるディーラーありませんかね???
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 21:06 ID:GFriTaJ/
う゛ぉくしー速いね。
街中を150km/hで爆走。
DQNカー決定!!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:06 ID:H/S/oTXu
買って1年、便利に使ってるけど
運転してて全く楽しくないね。このての車は。
みんなセカンドカーなんか持ってんの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:13 ID:ZD7ZRRBt
セカンドとして大型2輪乗ってます。
走って楽しむ時はそっち。
荷物運んだり、多人数で移動するときはノア。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:54 ID:8Ey6X8O3
>413
Sは金属調ですよ
>>416
仕方ないじゃん。
人運ばなきゃならないんだから・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 02:34 ID:gUdbS23Y
ヴォク、煌黒カッコイイ!
他(S以外)は・・・・・・・・別物ですな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 05:41 ID:L64ndVCU
Sもメタル調ですか。みなさんに聞きたいんですが、速度のわりに、回転数上がる傾向ないですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 06:43 ID:ZHiWfM55
ドレスダウン・・・DQNばっかやな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 06:49 ID:0LPRkNXa
ウチのノアも今年11月で3度目の車検を迎えるにあたって、
そろそろ買い換え時期に差し掛かって参りました、が…
最近、同じエンジンを搭載する2リッターのヴィッシュが
三つ星になりましたよね?
それで、ノアの方、いつ頃三つ星になるのか?、解りますか?
今年の11月までに三つ星になるのなら、待ちますが、
なる予定なしなら、ヴィッシュにしよーかと思います。
(このご時世、一つ星の車を新車で購入するのは馬鹿馬鹿しいので)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 07:46 ID:VYP/60Yc
>>423
>(このご時世、一つ星の車を新車で購入するのは馬鹿馬鹿しいので)
一言余計ですね。車音痴なのが丸分かりですよ。

つーか、ヴィッシュってどんな車ですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 07:51 ID:s7x8PWdx
一つ星乗ってて悪かったな。ヴィッシュとかゆ〜てる奴にゆわれたないわ。お前なんかラシーン乗っとけ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 07:57 ID:RTPjLqkD
セカンドカーは4t車ワイド。一応ICターボ6速MT。なかなかおもろい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 08:40 ID:kkFAEyl/
ある国では10年以上乗り続ければ減税になる。
我が国では大事に長く乗り続ければ追徴課税になる。

大事に乗り続けてきた車を廃車にし、三ツ星の新車を買わせる国。
産業廃棄物等々考えれば、一体どっちが正しいのだろうか。

踏み切りでの一旦停止を辞めさせる方がよほど地球環境にはいいと思うが。

>>423
とりあえずあなたのような上っ面だけの糞人間は地球環境のためにも氏(ry
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:01 ID:dwDjfRWS
ノア・ヴォクシー・イプサム・エスティマ・ウィッシュ等
メーカーオプションナビ用のCDチェンジャーの取り付けの事
ではみんな同じ悩みを抱えているようだ。
トヨタもちゃんと取り付け位置ぐらい確保した設計しろよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 10:35 ID:jc06AVPk
> (このご時世、一つ星の車を新車で購入するのは馬鹿馬鹿しいので)
あなたはたぶん意味無く漠然と思ってるだけだろうから
シールを張り替えれば無問題! ノア買うよろし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 10:52 ID:Y/m/OJ4X
ヴォクシーのマルチ回転シートってどうですか?
2列目にはチャイルドシートをつける予定なので必要ないと思うんですが、
家族(1人)からつけろと言われていて。
つけてもデメリットはないだろうけど、使う時あるかなぁ?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 10:57 ID:BudWa2ZP
>>430
個人的にはウォークスルーができてこそのトールミニバンだと思う。
特に子供が2人以上だと必須かと・・・。うちは選択して大満足。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 10:58 ID:NOokjOce
>>427
同意。
おかしな税制ですよね?かなり不思議。
最近の車はほとんどの部品がリサイクルできる様な仕組みになってるそうだけど、
昔のは廃棄しかないのにねー。

あと、踏切も同意。
おかしな交通法規だよね。
実は「信号機のついている踏切」については、一旦停止いらない。
「遮断機のついている踏切」については、一旦停止しなくてはならない。
変な交通法規。

信号は信用できて、遮断機は信用できないと言うことか?
>>431
同意
434433:03/05/15 11:11 ID:ezMlcNU1
でも、子供達は嬉しそうに2ndシートを  乗 り 越 え て  行くんだよね・・・









ヴ ィ ッ シ ュ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 13:25 ID:6jP7XfUz








ノヴァ。
エルセオっていつごろまで販売するんですかねー?
あと2ヶ月くらい平気かな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 19:28 ID:a7O3yGeD
>>429
三ツ星のステッカーがオークションで売ってるけど、
張り替えるだけで減税になるの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 19:48 ID:LV7C8YDF
>>438
なるよ。あと、四ツ星、五ツ星もあって、七ツ星まで逝くと税金自体払わなくて済む。
>>439
七ツ星は、かつて燃費の悪い車のマークだったような?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 20:14 ID:vp8sJgtD
>>432
昔の車は、廃車さする際に買い取ってくれたもんです
昔は、鉄も高かったし樹脂もそんなに使ってなかったからね
25年ぐらい前は、そんな感じでした
>>431
あんた良い事いうなぁ  。・゚・(ノД`)・゚・。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:01 ID:GhAZp95q
二つ星とか三ッ星って何の話?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:07 ID:lpk5LpOi
低排出
3つ☆ステッカーなんて部品共販に行けば売ってるのに
わざわざオークションで買わなくても・・・1枚120円ぐらい
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:53 ID:lpk5LpOi
ほんとに意味ないドレスアップだよなぁ..
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:59 ID:dwDjfRWS
複数の雑誌に静粛性はクラストップレベルと書いていたので期待したが、
加速のたびにモォーモォーとうるさい。
ユーザーレポートで、アイドリング中はエンジンが掛かっているかどうか
わからないくらい静かと書いてた人もいたけど、これも常時エンジン音が
うるさく感じる。
それとブレーキ。カックンブレーキというのかな!?
ちょっと踏んだだけでバッコンバッコンと効く。慣れが必要ですね。
初めてのトヨタ車だけど特にトヨタだから凄いナァという部分は特に無い。
でも運転時の見晴らしも良くコーナーもスイスイ曲がるは楽しい。
しかし他の部分では満足です。
>>447
漏れの場合は加速時の音はエンジン音よりもロードノイズのほうがうるさく感じたな
アイドリング時はこのクラスとしては結構静かな方だと思うよ
あとブレーキは漏れのノアはむしろフニャフニャで、「グッ」って踏まないと
ちゃんと聞いてくれない感じがした。
試乗したときも同じ違和感があったんで、そういう「仕様」なのかな?って納得したんだけどどうなんでしょう?
あとコーナーは、やっぱり1BOXだなってのが正直な感想。あんまりワインディングを走りたいとは思わなくなっちゃたな。

結構個体差があるクルマなのかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:00 ID:DB/bgaCr
納車楽しみだなぁ..
450チカコ:03/05/16 02:30 ID:ShMdawrb
18才のチカコです★都内の看護学生です。
車が大好きでカキコしちゃいました。
車のことイッパイ教えてくれる彼氏が欲しいです♪
車のお話とかエッチなお話でチカコと遊んでくれませんか?
チカコは車にもっともっと詳しくなりたいんです。。。
顔はアヤヤ系って良く言われます♪彼氏は卒業してからいません・・・
まだ高校卒業したばっかりなんで、
最近は高校の時の制服コスプレに凝ってマース♪
こんなあたしの彼氏になってくれませんか?
ココで遊んでます♪良かったらチカコに会いに来てねー★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 02:34 ID:Og5OvvmL
>>430
回転シートの方がケツのすわりがいい。
ベンチタイプはサイドのサポートがイマイチ。

回転シート、もっと後ろまでスライドしてくれれば最高なのだが・・・・

試乗したとき、アクセルがふにゃふにゃ
でした。
>>446
> ほんとに意味ないドレスアップだよなぁ..

意味があるのは本人だけだから他人にとやかく言われる筋合いは無いと思うよ。
俺なら恥ずかしくて乗れないってのはかなり多いんだけどね。
>>447
俺の車も基本的にはカックンブレーキ(藁
二日動かさないとブレーキに錆が出るのか、軽く踏んでも聞かなくって
微妙にもう少し踏んだ所でガクッと効く。
路地の交差点でそれになると、ビビッて急ブレーキ踏んだと勘違いされるくらい恥ずかしい。
ま、もう馴れたので走り出したら一度軽くブレーキするけど。

>>452
アクセルも微妙なタッチだな・・・
少し踏んでも聞かないので、更に少し踏むとポンって出る感じがする。
最近の他のトヨタ車(カローラ・ファンカーゴ)も同じような感じ。
すぅ〜〜〜と出てくれない。
ま、これも馴れたのでアクセルワークで何とかなるようになった。

悪いようなことばかり書いたような感じになったけど、全然気にならない人の方が多いと思う。
車としても悪くないと思う。
っていうか、総合的には今まで乗った車の中では一番気に入ってる。
>意味があるのは本人だけだから他人にとやかく言われる筋合いは無いと思うよ。
とやかく言われたくてここに書いていると思われ・・
456430:03/05/16 11:46 ID:6KRm0Hg6
>431 >434 >451
マルチ回転シートについてご意見ありがとうございます。
言われて気付いたけれど、回転タイプだとシート違うんですね。
回転シートじゃないとウォークスルーできないこと、知りませんでした。
オプションでつけることにします。

もっとちゃんとカタログ読み直そう・・・。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 12:18 ID:lvKbsp02
>>456
漏れも回転シートだが、真ん中はウォークスルーかテーブルか物置専用と考えたほうが良い。
普通の大人が座れる代物ではない。
>>457
長距離はきついだろうね。
でも座れないわけではないと思うよ。
小柄な女性とか子供とか・・・少しオシリ痛くなるかもしれないけど。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 14:47 ID:eHJZ6MMB
この車のブレーキフィールはハイエースバンと同じ感じ。
踏んだら踏んだ分だけググッと効くようにして欲しかった。
トヨタ車全般に言えると思うんだけど、運転手の体力を消費しないセッティングなんじゃないかな??
だからトヨタ車は運転が退屈だと言われるような気がする。
たまにスバル車を運転すると、アクセルもブレーキも踏んだ量しか効かないから疲れるような感じ。
楽に運転するにはトヨタはいいですね。もう他社は乗りにくい。
商売上手でつね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:29 ID:d4rdysQu
新車購入時にTS3カードキャッシュバックってのがあるらしいけど、
どーゆーこと?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:43 ID:pN+ypGsp
−祭り開催中−

川崎憲次郎をオールスターファン投票1位にpart9
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053071296/

ぜひお越しください
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:05 ID:NSp6tuoZ
>>458
不思議と子供は喜んで座る。
あまり安全ではないが、後席からTVが観れる唯一の席ということもあって子供にはあそこばっか座る。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:05 ID:fwGSUvQB
いよいよ日曜日に納車です。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:15 ID:ZIBSMZeG
天然クリアテール、DQ〜N!!(w
ダサいエアロは着けるなよ♪
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:32 ID:N3urRpY6
新車購入時にTS3カードキャッシュバックってのがあるらしいけど、
どーゆーこと?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:39 ID:kGyslI1i
ディらー出聞け”!!!!!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 01:58 ID:fV9u80iV
カード作るとお金返してくれんの
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 02:37 ID:uMxqdc59
与太車はそぉっと発進、そぉっと停車は非常に難しい...
>>468
キミが初心者かペーパーなのは解った
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 11:45 ID:1DGMTsgp
>>468

でたなへたくそ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 11:48 ID:KReRqYE/
>>468 あくせるが軽すぎるのは確かですな
でもヘタクソ



474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 17:32 ID:8gG9vNKJ
ここで下手糞と言ってる奴等に告ぐ。
一流のテストドライバーが下手糞向けにセッティングした車を運転し続け、
正しい運転がどんどん出来なくなっていってるのに気付くのはいつの日か(W
>474
オマエが、自分の日本語がおかしいことに気づくのはいつの日か(w
トヨタ車は一流ドライバー用へたくそ養成ギブスなんでつね?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 21:53 ID:PCY4ZCG0
そう思ってくれていい.
でもお前もへたくそ.
認めよう。



た   し   か   に   へ   た   く   そ   だ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:10 ID:7s99rvzc
この速さなら言える。









俺は黒糞マニア
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 02:01 ID:TIbA/zPP
あと9時間後にはノアオーナー。ワクワク。
481もうすぐ僕海苔♪:03/05/18 13:49 ID:+ROD6j8/
>>480
い〜な〜
漏れの納車日はあと三週間ほど先だよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 13:58 ID:n7paqy8h
もうきたのかな?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 14:30 ID:93uoBDSD
をれもヴぉくしー月末納車だ..
484もうすぐ僕海苔♪ :03/05/18 14:35 ID:fMwPTO6U
>>483
藻前の僕いくらだった?
漏れのはXGセレにナビ等色々付けて30マソ引きだったよ。
485もうすぐ僕海苔♪:03/05/18 14:38 ID:fMwPTO6U
ノアじゃなく僕だからセレじゃなくてエディだったな。
   どうでもいいけど…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:30 ID:93uoBDSD
をれもそのくらい引いてもらった.
でも下取りないのとOP結構つけたので結構高くついてしまった.
ちなみにディスチャージヘッドライトほしかったのでX-Limited.
ナビはOPで別に純正品つけますた.
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:33 ID:rIjMufQb
age
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 16:17 ID:Pttl3F9e
この車に長く乗りたかったらハイオク入れたほうがいい。
エンジンフィールも良くなる。
さすればいろいろな面で、五万キロ乗れば確実に差が出てくる。
理由はガイシュツなので略
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:00 ID:NjxxUsdJ

大阪でノアの商談に行ってきた。
まず、カローラ難波で店長交えて、こみこみ総額300万ちょいから250万ジャスト
でどうかと言われかなりぐらついた。
んが、グッとこらえて次の店カローラ大阪店に。
見積りもらおうとしたが難波の事を話すと到底太刀打ち出来無いとの事で商談無しに
帰ってきた。因みにカローラ難波の金利2.9% カローラ大阪の金利8.9%

ノアS−V
MOP 回転シート
DOP トヨタスタンダードナビ・バックモニター・マット・バイザー・撥水シート

下取り車が20万だったから値引きは30万くらいか。
まだまだいけそうだがどうだろ?アドバイスあったら願います。
      
>489
ノア X-V
MOP ツインムーンルーフ
    クリアランスソナー&バックソナー
    マルチ回転シート
    アルミホイール
DOP トヨタダブルモニターナビ
    フォグランプ
    エアロ一式
    フットランプ
    クラスタボックス照明
    インパネボックス
    クリーンボックス
    サンドバイザー
    フロアマット
    ナンバーフレーム

これで値引き39万だったかな。
車は別に売ったので、下取り無しです。

あと、カタログでいかにも標準のように書いとるのは、どげね?
と相談して、後から1ヶ月点検の時に、AC100Vと、バックモニター付けてもらいました。
・・・もちろんタダで。

あっ、あと、灰皿やっぱ使わないからと、ノースモーカーズボックス貰いました。

九州、筑豊のカローラ店です。

参考になるんかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:23 ID:HGnFvsjv
>>489
漏れの経験からすると、あと10マソは引いてもらえると思われ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:52 ID:wxMjVRqg
>>489
びっくりした。いきなり50オーバーかとおもたよ
あと10万はいけるので、がんがってください
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 21:51 ID:TIbA/zPP
ノア納車!買ったときの値引きは大したことなかったので、
>>491>>492を読むと凹んでしまうが、なんにしても新車は
嬉しい。少しドライブしてみたんだけど、右前のピラーが結構
視界を遮るので右折のときはちょっと戸惑うが、概ね快適。
買った値段のことは忘れて、これからのノア生活を楽しもう!
494489:03/05/18 22:07 ID:NjxxUsdJ

アドバイス、サンクスです。
自分的にも後10万はいけるんじゃないかなーと思ってます。
内訳は(本体で30引き・OPで10万引き)くらいなら一発サインの金額かなと。
まあでも金利がいいので今でもそれなりに妥協できるラインにはいってるかと。
セレナ70周年記念車とも競合させてるから頑張ってみます。

どちらも試乗してみましたがノアのほうがだんぜん運転しやすかったですね。
シートも丁度良い固さで加速もソコソコですし。コーナーのロール意外気になる所はなかったです。
それにセレナのCVTにはどうも違和感を感じてしまいました。まあ、慣れの問題でしょうが。


因みにカローラ難波→カローラ浪速の間違いです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:13 ID:zDWU0q83
今週末にノア契約しますた。
黒が欲しかったので、X−Sエディション
フロアマット・バイザー・ETC内臓ナビ・寒冷地仕様
これで38マソ引きでした。
下取りもガ○バーやJ○Cより5万ほど高かったです。
ちなみに長野県。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:26 ID:ybQlpfgU
>>494
トヨタローソよりも銀行で自動車ローン相談汁!
相談はタダだよ。
比べてからでも遅くないと思われ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 23:27 ID:hd2y3mzW
ダサエアロ廃止希望
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:17 ID:/UYhlOP8
>>493
値引きは地域差があるので、凹むことはない。
右前のピラーは、この手の車はどうしても視界を遮るので、
右カーブなどは注意されたし。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:04 ID:dIehDQdm
>見積りもらおうとしたが難波の事を話すと到底太刀打ち出来無いとの事で商談無しに
>帰ってきた。因みにカローラ難波の金利2.9% カローラ大阪の金利8.9%
冷静に考えろよ!
8.9%ってかな〜り悪徳だぞ、
いくらをローンにするのか知らないけど金利含めたトータルの金額を考えるべし。
しかし今の時代に5%超えてる金利が有るとは思えない、4.9%の間違い?
さらに2.9%はかなり良心的、おれならこちらで話を進めるね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:09 ID:dIehDQdm
ごめん、読み間違えてた、
大阪は値引きも渋い上に金利も高いのね、
そうなら全く話し合いの余地はないとおもわれ

ちなみに2.9%は銀行でも普通は出ない低金利だ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:58 ID:rxoutq5u
撲Xリミテッド
MOP:ホワイトパール、ディスチャージヘッド、マルチ回転、寒冷地仕様(リヤヒータ)
DOP:フロアマット、ノースモーカーズbox、ナビ(ファインピクチャーモデル)、サイドバイザー、
エアロパーツセット、リアスポイラー
で漏れも30ちょい引きくらいだった.下取りなし.競合も全くしなかったのでまあこんな
もんかと.納車と車庫証明はタダにしてもらった.
ちなみにネッツ東京.
>>500
出ないかな・・・?

給料振込みとか公共料金引き落としとかしていれば
金利安くなったり、保証料が安くなったりタダになったりする
サービス行っている銀行もあるので
根本的な部分からもう一度良く調べた方が良いんじゃないの?
今は金利5%以下の国産車ディーラーなんてないんじゃないか?
502さん教えてくださいよ。うちんとこの銀行は基本5%で
最低でも3.25%しかも変動金利なんだけど。
>>503
自分ところがそうなら仕方ない事なのに、何で怒ってるの?

他県の金利聞いても仕方ないでしょう?
よく調べてみたら?ってアドバイスに怒ってるのかな?
わけわかんね。
505489:03/05/19 19:21 ID:ayAohdJ7

自分の知ってるかぎり金利2.9%はかなり安いと思います。
今は日産でも2.9%キャンペーンやってますが、ローンを捜した中ではカローラ浪速が一番でした。
JAマイカーローンでも3%をこえてますからね。

カローラ大阪に見積りもらいに行った時、客がごった返してましたから営業マンも値段競合するのが
めんどくさいって感じでしたからね。(別に他の客が居るしーって感じ?)
名刺も渡されませんでした。



506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:52 ID:6XxjJW3B
私は ノア S-V セレ、
MOP : マルチ回転、パワースライドドア、パールホワイト
DOP : DVDナビ(ファインピクチャ)、バックモニター、VICS3メディア、
    メッキグリル、メッキドアミラーカバー、
    クリアテールコンビネーション、ノースモーカーズボックス、
    ナンバーフレーム、フロアマット、サイドバイザー

以上で、30万+納車費用カット+1.9万のキャッシュバックでした。
地方で違うのでなんともですが...。これでも結構きつそうでしたよ。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:17 ID:cOFxS7bE
今後の商談の参考にしたいので、
みんなが買ったグレード、MOP・DOPで
なんぼ値引してくれたか、教えてください。
>>504
ありゃ、ぜんぜん怒ってないですよ。そう読めたならスマソ。
他県の銀行や信金も地元以外に支店がありますし、
利用できるかもしれないですしね。
2.9を割り込むのは聞いたことないんで、
他行が安いなら金利交渉もできますしね、仕方なくないですよ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:55 ID:/zxvt4Gc
ノアのMOPナビって新型エスティマのと同じにならないかなあ?
ブラインドコーナーモニター付けるとMOPナビになりますがノアのMOPナビって仕様が古いんですよね?
DOPナビにすればナビ機能は最新ですけどブラインドコーナーのOPがなくなる。
DOPナビでフロントカメラだけ部品で買って接続した人いませんか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 00:33 ID:DrcLcMMx
ノアにキョリアを付けたいんだけど 誰か知りませんか
ベーキャリアの4本足じゃ 不安で・・・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 08:26 ID:i6ty8TVa
私は voxy x
MOP : パワースライドドア、リアアンダーミラー
DOP : マット、バイザー、フォグランプ
以上で、値引23万で商談中。
ディーラーマソは、もう限界と言ってるが、
みんなの話を聞くとまだまだいけそうかね?
まだまだ、いけそうかね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 08:39 ID:xwO5yBsL
漏れの僕は Xリミ+ナビ(MOP)

DOP:マット・バイザー・パンパーステップガード
MOP:Wパール・ディスチャージ・純正エアロ(T)

トータル値引き前 305マソ(w 値引き後 275マソ
+下取り:70マソ ですた。ちなみに2月登録でつ。

結局、会社の社員向けオートローンを使用。 2.1%(固定)
JAも金利は同等だった気がする。定かではない。調べてみては?
513512:03/05/20 09:42 ID:xwO5yBsL
あ、純正エアロは DOPですた。スマソ。
リアスポもセットで付けますた。
>>511
まだまだいけると思われ
ネッツのほうが値段は下げる傾向にあるみたいですし
漏れはネッツのセールスが嫌でノアにしますた

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 09:59 ID:20q8RvhH
そうそう。
ノアボクで、運転席や助手席の窓を少しすかして走ると、
窓ががたつくってのがあったと思ったんだけど、
みんな起こってます?

うちも一度調整したもののまたがたついてる...。
設計ミスな気がする...。>かなりの確率で起こってるみたいで
>>515
一昨年12月に納車したノアではおこりません
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 11:35 ID:Zvo3wSDH
>>515
うちのもそうだよ。
窓10cmくらい開けていて、60km/hくらいで走ってるとガタガタいうな。
ちなみに運転席のみ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 14:25 ID:20q8RvhH
やっぱりバラつきあるのかな?
どこぞのアンケートでは7割の人がおこってるとか...。

凸凹のあるところにつっこんだときに、がたつくのですが...
519500:03/05/20 14:40 ID:+rbD7giA
>金利安くなったり、保証料が安くなったりタダになったりする
>サービス行っている銀行もあるので
>根本的な部分からもう一度良く調べた方が良いんじゃないの?
あなたは社会の仕組みを良く知らないんでしょうね?
車会社の低金利ローンは車の販売利益の中から回したものだと言う事はみんな知ってる事。
外車ディーラーの0金利なんてモロこのケース。

銀行は金利以外の収入が無いのになんで低金利で融資しないといけないの?
そんなリスクをおかす意味ないでしょ?
給与振り込み、引き落とし程度の顧客にそんな低金利でサービスしてくれるとこがあるなら公表してほしい。
みんなに感謝されるよ。

ちなみに知人で資産数十億を地方銀行に預金している資産家の友人がいるが
そいつは確かに言い値の金利が適用されていた だがそんなのは極めて特殊はケース。

でたらめでした、ついほら吹きましたってあやまるなら早めが良いよ。
エルセオ オプションマット28000円のみで
下取りなし 30マソ引きって安い?
もう買う寸前ですが。
↑場所は?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 15:25 ID:+rbD7giA

安い!!買って良し!

ってかこのチャンスを逃すな、
後は念のために訳あり品(新古車等)で無い事をチェックかな。
>>519
細かい突っ込みでも申し訳ないが
>銀行は金利以外の収入が無いのになんで低金利で融資しないといけないの?
銀行は手数料収入もあります。
スレに関係ないのでsage
>>519
人に社会の仕組みを知らないなんて言うほど
何故そこまで必死になるのか疑問なんですが・・・

>車会社の低金利ローンは車の販売利益の中から回したものだと言う事は
>みんな知ってる事。外車ディーラーの0金利なんてモロこのケース。

まず、貴方は500で
>ちなみに2.9%は銀行でも普通は出ない低金利だ。
と「銀行でも」と言っていますね。

>502ではそれに対して
>出ないかな・・・?
と言ってるわけです。
ディーラーローン会社に給振するわけ無いのだから、ディーラーローンの
話しではない事はわかると思います。

で、実際有るか無いかですが、地銀ですが存在します。
http://www.tottoribank.co.jp/kuruma/

最低金利2.4%で担保・保証料も必要有りません。
あることは事実ですし、ここに有るなら他行にも有る可能性は十分あります。

>でたらめでした、ついほら吹きましたってあやまるなら早めが良いよ。
なぜ貴方が他人にそこまで強要するのか疑問です。
間違っていればこちらから謝りますけど・・・
>>508
コチラコソ・・・
読み違えてますた。
>>521 >>522
すんませんうちの親の知り合いなんです。
場所は埼玉です。
>>524
鳥取銀かぁ、すごいなぁ。近所にないなぁ(笑い
うちんとこは書いたように、基本5.5%今キャンペーン中で0.5ポイント下げ、
取引に応じてさらに1〜1.5ポイント下げ、
あとゴールド免許かSDカードのシルバーかゴールドで0.25ポイント下げ
って感じで最低3.25です。保証料は銀行負担。
まぁそれで割合安いかな?と思って日産行ったら2.9%。
カローラでは金利交渉したけど、やっぱ上記銀行には到底届かなかったんですよ。
信金なら金利交渉の余地もあるんですけどねー、上記銀行は無理でしょうな。

あの人は銀行って金利収入しかないと思ってるようなので、ほっといては?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:34 ID:i6ty8TVa
>>514
ノアの商談にいったら、1回目の商談であっさり29万引きですた。
こりぁ、まだまだいけそうですな!?
>524
まぁ、バカの相手はやめとけYO

>ちなみに知人で資産数十億を地方銀行に預金している資産家の友人がいるが
>そいつは確かに言い値の金利が適用されていた だがそんなのは極めて特殊はケース。

でたらめでした、ついほら吹きました・・・

>519が言いたいのは、こういう意味だろ(w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:50 ID:SFBHPzvW
狂言値引きが多いなぁ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:02 ID:zDX9Q+Hb
ヴォク、シルバー、乗ってます。
納車後初めての洗車でフロントバンパーに変なスジ発見、ディラーに相談したらフロント
バンパー交換となりました。
先日交換したのですが、次の日見ると色が合ってないことに気付きました。
バンパーが新しいからか微妙に色が濃いのです。
これから長年乗るのにすごいショックです。
これって、ディラーにクレーム言えるのでしょうか?
ちなみに「バンパーを交換した場合、色が微妙に違う。」との説明は受けていません。)
同じような経験された方います?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:46 ID:fc/lFCSl
1週間で納車だけど..読んでてしっかりチェックしなきゃって思いますた.
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:52 ID:kRZdUnZ5
>515
うちのも3月納車で起こってます。
運転席の10cm ほどあけておくと段差でがたがた。ほぼあきらめ気味。
一度クレームいれたんだけどねー。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:11 ID:Ahdn++9M
トヨタのディラーナビが新しくなったね(価格など)
値段交渉で煮詰まってきたらナビのグレード上げてもらうのも手だね。


銀行から、仮審査通りますたって連絡はあったけど、
予想外に金利下げサービスが効かなかった。
4.5%だって。
そうするとろうきんの方が安いなぁ…
でも取引銀行増やすのはめんどくさいなぁ…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:38 ID:vlF+fUs8
28日ごろ納車でつ.
どうかガタつきませんように..
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 23:42 ID:PGF2SqbK
>>531
神経質なヤツだな?
ヲタか?(w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 02:00 ID:EhWMdC6C
いや、クレーマーだろう。
539山崎渉:03/05/22 03:37 ID:VVL8YK7z
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:52 ID:k1DzQFgA
初めてスレします。
牧師海苔ですが、大変満足しています。
ただ、一つだけ不満があります。
右左前のピラーに取っ手が欲しいのです。
上さんが、妊婦なもので、乗り降りが大変と逝ってます。
後付でもできるのでしょうか?
おせーて、おせーて
>>540
妊婦を助手席に乗せるってどうなん?
漏れのカミさんが妊娠してた時は絶対助手席にのせなかったけど。

>>541
まぁ、人それぞれのスタイルがありますから・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 12:53 ID:lbpL9FM+
>>540
漏れからも一言





なんで助手席に妊婦の嫁乗せるの?
>531
がんがれ
>>543
541が同じ事言ってるんだから態々二度も言う必要は無いだろう?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:04 ID:rWBR1ptk
助手席に妊婦を乗せてはいけないというのは迷信だね。
現在では、妊婦もシートベルトを締めて乗車することが常識。それを前提に考えれば、
後席に乗せるよりもプリテンショナー&フォースリミッターのついた助手席の方が
より安全だろう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:10 ID:hK6z2hEM
>546の言う事が正しい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 14:54 ID:MM4vTsKi
同意。 >546 の言う事が正しいかと。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 16:20 ID:qW3KAb6J
理屈じゃなくて、身重の女性を助手席に乗せるってやっぱり抵抗あるよ
少なくとも自分は。
もうやめにしようよ・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:11 ID:ovzyseEL
>>540
自分も取っ手が欲しいです。特に助手席側。
うちの場合は妊婦ではなく、股関節に障害のある母親です。
後付でもあれば教えてください。
ディーラーでは「ありません」で終わってしまいました。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:12 ID:hK6z2hEM
そう。取っ手は欲しい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:23 ID:Zt3YkhaM
助手席に妊婦???エアバック自体が殺人兵器になるよ。普通に運転席の後ろでシートベルトだろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:40 ID:rilfxBCZ
妊婦のシートベルト議論は□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■ スレじゃなくても出来るだろ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 02:08 ID:Vb4haJ6C
>>540
先代ノアにはAピラーのアシストグリップあった。
でも、今のノアの天井にあるアシストグリップじゃダメなのか?

>>552
ならばウェルキャブ仕様にしておけばよかろう。パンがなければケーキを食え。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Noah/menu/frame/welcab.html
http://www.toyota.co.jp/welcab/
某レンタカー会社勤務なんですが、ウチの保有のノア&ヴォクシーが走行中にエンジンが突然停止すると言うトラブルが多発してるんです。
今年に入って10件近く。ディーラーに問い合わせても原因不明で上から何も話は降りてきてないとのこと。
一応症状が出た車両はコンピューターを交換したんらしいですが、それを実施済みの車両も先日また止まりました…

もしかしてリコールの話とか出てます?

既出だったらすみません。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:48 ID:+I6tJADv
> ノア&ヴォクシーが走行中にエンジンが突然停止
ネットでも同様の現象を数件みました
D4エンジンの不具合(特性?)みたいですね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 17:17 ID:BI0beLH2
みんなJOY祭りに逝っちゃったのかな・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 21:38 ID:LxUxiYDA
>>540
妊婦でも障害者でなくてもAピラーにアシストグリップは欲しいぞ
付ける事によって、「乗り降りし難い車」と言うイメージにつながると
トヨタは思っているのでしょうか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 00:06 ID:lcp2EEVA
昨日、VOXY−Vを契約しました。納期は6月下旬だそうです。
初めて新車を買ったので、セキュリティを付けようと思うのですがオススメ等ありますか?
希望としてはエンジンスターターもほしいのですが・・・
宜しくお願いします。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 06:10 ID:Hq6Nik9Y
>>561
MOP・DOP・値引は、どんなもんでした?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 06:57 ID:Hq6Nik9Y
29万引きだった。30万まであと一歩だった・・・
スライドドア・マット・バイザー・フォグ他
値引率の高いナビ・エアロとかをつけてないにしては、
頑張った方かな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 10:34 ID:lcp2EEVA
562<MOPマルチ回転シート 
DOPバイザー・マット・ブローブBOX照明・ツインナビ・エアロセット・
R/スポイラー・バックモニター・コーティング
を付けて下取り18万UP+値引き24万です。得したんでしょうか?
おまけでJAFとメンテナンスパック半額とETC2万でつけてもらいました。
ちなみに回転シートは契約時にセールスが忘れていたので、付けてもらいました。
>>564
禿げしくいらないものだらけだ・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 10:51 ID:RzfH3DMU
あたいはエアロ、DVDナビ、リアスポイラ、バイザー、ディスチャージ、
寒冷地仕様(リヤヒータ)、パール.
いずれマフラーカッターとターンランプドアミラーとアルファドミラーと
フロントフォグくらいはほしいわね.
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:00 ID:6fKZdJyy
保全age
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 21:22 ID:wsEIF1j1
>>563
えっ?
もしかしてOP込みでその値引き額?そうなら全然頑張って無いぞ。
純粋に車両本体から29引き(付属品からの値引きは別物として)なら良い買物だ。


>568
確かにそうだが・・・まぁ、いいんじゃない。
車体 -29万でも、スライドドア・マット・バイザー・フォグ他
だたら、 プラス2〜3万くらいの値引きがせいぜいだろうし。

大局的には、大差ないとおもわれ。

でも、車体だけで29万〜30万以上は狙えるのも事実
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:34 ID:zy1b1Fjt
車本体価格+MOP価格=車体価格
メーカーナビやHIDなどの高価なMOPを付けると車体価格が上がり、車体値引き額も上がる。
何をいくら値引きされた、何を無料で付けてもらったじゃなく、「車体本体+MOP+DOPの定価+諸経費」○○円が△△円引きで□□円になった、みたいな感じで比べるとわかりやすいかも。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:02 ID:0mpM1WrG
あさっていよいよ納車.待ちきれないのでバスと電車乗り継いでディーラーに出向いてきます.
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:12 ID:Uwmw/pm/
俺は昨日契約で後1ヶ月くらいかかるYO
ちなみに値引きはモロモロ315万→255万(下取り20万)

車買った実感はまだ無いYO
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:06 ID:0mpM1WrG
いいなぁ40マソですか.当方30マソ強引きでした.
>>571
どこに住んでるんだ…つーよりどこで買ったんだ…
575571:03/05/27 00:00 ID:YLGL58aQ
買ったのは都内住んでるのは隣接県です.
事情により遠隔地になってしまいました.
576571:03/05/27 00:12 ID:CMVOD+AG
>>574
ずばりで言うとトヨタカローラ浪速

あと、ネッツ大阪の本社でVOXYも同じくらいの値段でたYO
VOXY・Z−G総額310万→248万(下取り20万)

まあどちらも総額だから消費税の絡みで純粋に40万引きって訳じゃないんだがな。
VOXY買わなかったが、ネッツ大阪本社の営業主任、龍さんには好感もてたYO
かなり頑張ってくれるぞ。
577571:03/05/27 00:15 ID:CMVOD+AG
>>575

偽者発見!
お前の目的は何だ(w
578571:03/05/27 00:17 ID:YLGL58aQ
>>577

まじ本人だよ.証拠は見せランないけど.
一度接続切ればIDは変わるでしょ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:27 ID:CMVOD+AG
>>578

お前が本人なら俺はなんで店名まで出してんだ・・・?(w
と言うか12:00すぎるとID変わるんだYO

まあいいや、その商談の内容を聞かせてくれYO
580571:03/05/27 00:29 ID:YLGL58aQ
つーか、574の人の質問って571、つまり俺に対しての質問なわけで..
581571:03/05/27 00:30 ID:YLGL58aQ
571の発言は俺でしょ?あなたは572の発言した人ですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:31 ID:cZ1DxLT8
ハイブリッドはいつ発売されるの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:32 ID:CMVOD+AG

悪かった俺の誤爆だった・・・

久しぶりに赤面しちゃったYO
584571:03/05/27 00:33 ID:YLGL58aQ
いえ別に構いませんよー
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 01:22 ID:b4OsJsZJ
ワラタ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 07:34 ID:7n0xxe+J
黒キラ。バイザーとリアヒータのみで値引きさ30万弱。下取り25万up。どないよ?
587571:03/05/27 10:42 ID:Pgin64XI
はいはい
がんばったね
588574:03/05/27 11:34 ID:OpAlKuOT
??????????????????????????????????????????????????????
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 13:15 ID:fssN022S
587>氏ね。チンポザル
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 15:25 ID:0hNJc2iP
>>589

テメェがシネやこのクソザルがぁぁっ!!!!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:34 ID:rjmTI3P/
>>587-590
おまいら、しね
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:42 ID:lnATFlIW
妥協の糞箱
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:04 ID:LbZq2Fps
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1054043045/52

  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤ( ・∀・ )ニヤ(・∀・ )
 ( ∪ ∪   .(∪ ∪ )   ∪ ∪ )
 と__)__)   (___人___)  (__(___つ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:11 ID:0hNJc2iP
>>586
>>591

シネよお前ら
595100人に1人の障害(環境の変化を恐れる):03/05/27 23:55 ID:RT5pix9b
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:11 ID:m4b27ZwK
マッタリ行きましょうよ.
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 01:02 ID:GvjSemhQ
>>595の文章がもうちょっと短かったら説得力あるのにな。
>>595のほうが荒らしにしか見えん。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 08:11 ID:oxtYBXkS
だっふんだ。
599山崎渉:03/05/28 11:35 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 13:38 ID:ofhmJwIY
いよいよ納車だ〜
脱糞だ
602ボクVOXY:03/05/29 16:29 ID:UQ0lLVS+
ドライブで某山にロープウェーに乗りに行ってきました。
その帰りに、突然エンジン警告灯が点灯。
ディーラーに駆け込みました。コンピュータの誤作動らしいです。
酸素濃度の薄いところに行って、走行がその地に見合ってなかったと
コンピュータが、認識したためだと言ってました。
コンピュータの交換となったわけだけど、
保証期間中に、たまたま、こういった所に行って、不良がわかったから
いいようなものの、こんな滅多でないような異常が、
出た事で、VOXY大丈夫か???って感じです。
他にも、バックドアが、何かガタガタいってうるさかった事もあった。
これは、大雑把な説明だったんだけど、固定と言うか、
締めが甘かったとか言ってたかな。
皆さんは、不具合ありませんか?
安物だからしょうがない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 10:48 ID:iLS2Nbaw
漏れのは大丈夫デーっ巣
>酸素濃度の薄いところに行って、走行がその地に見合ってなかったと
>コンピュータが、認識したためだと言ってました。
>コンピュータの交換となったわけだけど、

根本的解決になってない気もするが・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 15:24 ID:vhk4dLoj
センサー系か、プログラムか・・・。
エルセオ強気だよ。−20マソが限界みたいなこと言われた。
まぁ定価の設定がかなりお買い得なのでしょうがないのかなぁ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:16 ID:vlYpzEZ3
ノアのマイナーチェンジはいつ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:50 ID:O90W5Rfz
>>608
漏れも気になる
情報キボンヌ
来年
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 02:00 ID:K/9kV51M
先にイプサムのマイナーがきて、来年にノアのハズ。
というか、ディーラーでスケジュール聞いたら、そういってた
612VOXY乗り:03/06/01 10:51 ID:Sf/NSjHP
今更だが昨日初めてVOXYのTVCM見た。
どんな車なのかさっぱりワカランかった。
ノアのCMはどうなんだろう?
613609:03/06/01 23:35 ID:QuR7Umzi
>>610, >>611
サンクス
カローラとネッツの両方とも「本の方が情報早いです」だって。
ココの皆サマの情報だけが頼りです(w

ボクの見積もりもらってきたけど、Xリミで29マソ引き。
やっぱ決算期じゃないとシブイのかな・・・
そもそも下取りがダメダメだったんで、全てはこれからって感じでしょうか。
614609:03/06/01 23:43 ID:QuR7Umzi
書き忘れてましたが・・・
MOPはパールとマルチ回転とディスチャージ、DOPはメッキのパーツが1マソ分のみ。
ちなみに値引きとは関係なしです。29マソは車両のみ。
フロアマットとバイザーは欲しいんで、次回のネタにとってあります。

ということで、また報告します。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 14:54 ID:BjWYE89y
>>611
VOXYも?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 14:55 ID:VGEIFnRP
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 19:40 ID:mcAHvZtE
とある情報筋によるとマイナーチェンジは来年のはずです。



エルセオ、買っちゃった。
値引き26でした。
うちもエルセオ買おうと思ってます。
まだ何色にするか決まってません。
私はブルー系、主人は白がいいみたいで。
>619 ブルメタで正解でっせ奥さん ノアであの色選べるのはエルセオだけ
「特別設定色」ですわ
白じゃ、低グレード車と区別付きまへん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 23:50 ID:231sC8+J
エルセオって低グレードじゃないの??
下取り低そう>ブルメタ
>>621 X "ELCEO Edition"はL "G Selection"より2万円安いだけの上級グレード。
>>622 濃紺と勘違いしてる?青みがかったシルバーだ。エスハイやプログレにもある。
>>623
>X "ELCEO Edition"はL "G Selection"より2万円安いだけの上級グレード。
ハァ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:38 ID:N1UkOIBE
エルセオってXベースの特別仕様車じゃないの?
ノアなんて装備品が違うだけで上級も糞も無いでしょ?

タウンエースノアの頃はオートエアコンとか色々違いが
有ったけど。
オートエアコンは装備品ではないのか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 20:19 ID:NPn+A7LK
先日ノアSエディション納車になりますた。
燃費悪すぎ・・・
50km走っただけで、目盛りが4分の1減った(涙
フルタンクでどのくらい走るんでしょう?
情報ギボンヌ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 21:26 ID:3GCHqrUy
ノアでXグレードを買うヤシは人生の敗北者だな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:58 ID:Pdb1Vvh3
あ゛−、三月に「X−ナビスペ」のブラックと迷った挙句、
「L−G Selection」のシルバーを納車したんだけど、
「X -ELCEO Edition」のブルメタ出るの待っときゃ良かったな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:05 ID:FnIuGO47
旧ノアが来年の7月で車検が切れるのですが
マイチェンがそれ以降ではかなりきびしいな
ホンダにするか
632教えてくらはい。:03/06/05 00:08 ID:8RRPDjk4
シートカバーで良いのないですか?
拭けて、安いやつ。
>>628
だんだん、よくなってくる。
1000km超えてから、燃費が安定した。
8km→10.5km
634619:03/06/05 00:23 ID:iaDbSesi
>>620 ブルメタに決めました。
アドバイスありがとうございました。

エルセオ、あんまりよくないのかな?
でも自分達が気に入ってるので、大事にしようと思っています。
納車が楽しみ。
>>628
400キロ
636教えて:03/06/05 20:15 ID:APystwOG
エルセオにいろいろ装備つけても, Lよりやすいのですが悪いところでも
あるのですか教えてください
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:41 ID:To5pHTS3
>>632
ヤフオクに出ているのが一番安いのでは?
19800円で、税と送料全部込みで22000円くらい
質もまずまず、かな?
それかスパイシーチューンの39800円だけど・・・
値段が倍違うと、正直考えます
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:44 ID:To5pHTS3
>>633
>>635
レスありがとうございました。
最初は我慢してみます。
今までの車がハイオク4キロだったので、燃費は全く
気にならないのですが、航続距離が気になって・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 20:46 ID:0nbaPeJW
パチンコ屋によく停まってるね?(w
640新車販売台数ランキング!!:03/06/05 20:51 ID:G+enj94R
641618:03/06/05 21:45 ID:N4Vk/vtI
>>634
ウチもブルメタです。
そーですよね、ウチもすごく納車が楽しみです。
いつ頃っていわれました?ウチは「6月中には…」っていってました。
642632:03/06/05 23:11 ID:TW1oFjYC
>>637
どーもです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:08 ID:OmC0ukJr
VOXY煌パール契約しちゃいました。
だれか同じのいる?
うじゃうじゃいる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 01:49 ID:duxLtwHW
漏れヴぉくX-Limitedパール。
昨日イズミヤの帰りに三橋総合公園寄りました。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 06:36 ID:4ex6XVbe
VOXYキラ黒乗ってるさ
ノーマルでも十分カッコイイね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 06:40 ID:ZKAuw8Bh
煌DQN!(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 07:54 ID:b7nJ8LO9
えっ!?
キラメキってDQNですのん?
予備群でしょ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 09:13 ID:zv+ZI/0Q
まぁオーナーとしては人気ない方がいいという気もするわけで
>646
私も煌黒。カッコイイよね。
どうしても黒が欲しかったんでコレにしました。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:19 ID:xL+EE+Bd
651>
オレ、最初はグレーやったんスよ
で、キラ黒出て乗り換えたんス
キラパールやったらカタログZにメッキパーツ装備したら一緒かなと思って…。
でもパールはパールでカッコイイですけどね
653619:03/06/06 14:33 ID:yfgS388X
>>618
うちも納車は6月中ということでした。
白やシルバーだともう少し早くなるみたいですね。
早く乗りたいけど、もうちょっと我慢です。
654 :03/06/06 22:25 ID:k+Y39q7t
現在ノアを検討中です。
人や荷物を沢山運べて、家族持ちにはいい車ですね。

アクセサリーカタログに16や17インチのタイヤが出てますが、
これを付けたら山道とかが楽に走れるのでしょうか?
もちろん飛ばすことなどは全く考えておりません。
また、17インチと車高ダウンのサスはセットで付けた方が良いのでしょうか?

以前乗っていた車は50を履いていたのですが、1年でタイヤ交換してました。
ノアにそこまで必要なのかどうか、オーナーの方々の意見が聞きたいです。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 22:26 ID:9Sosqa6f
17インチぃ!?DQNですか?(w
656 :03/06/06 22:41 ID:k+Y39q7t
昔はスポーツカー(R32)に乗っていて、ノーマルタイヤではコーナーが
苦しかったのでタイヤを交換してました。
ノアの1.5tという重さを考えると、そこそこのタイヤが必要かと思ったの
ですが、やっぱり15で十分なのかな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 22:43 ID:9Sosqa6f
>>656
そんなあなたにはこのスレがお似合い!(w

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036573275/l50
658 :03/06/06 22:59 ID:k+Y39q7t
>657 有難う
見てみましたが、ここまで車にお金はかけてません。
インチアップは考えてもエアロは検討外です。

自分としては、Lで16インチに交換が良いのかと思っていたのですが、、、。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:12 ID:9Sosqa6f
>>658
あんた珍しく大人だねぇ!俺もあんたは煽るのはヤメるよ。
でも人を乗せる為にミニバン買ったなら、無駄なインチアップはヤメた方がいいよ。
せっかくの乗り心地が悪くなる。
660 :03/06/06 23:20 ID:k+Y39q7t
>659
なるほど、目的は家族でのドライブなので、購入してもインチアップは
やめときます。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:29 ID:X7tFRufY
>>660
でも、ノーマルだとロールがひどすぎて、高速巡航が不安。
かなり揺れるし、運転手自らが酔ってしまいそう。
漏れも家族の移動車として割り切った購入だったけど、納車
100kmでサスの交換をすることを決めました。
私の知り合いはヴォクシーに18インチつけてる人いますがやっぱやばい?w

おまけにエアロつけててすでに最低地上高ぎりぎりでフェンダーとタイヤの隙間ガッポガポで「次はエアサスつけた〜い♪」って言ってる子持ちの女の子なんですが、後部座席にはきちんとチャイルドシートつけてる家庭的な人ですw
ある意味趣味(ドレスアップ)と実益(人乗せる)を両立してますが
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:39 ID:9Sosqa6f
>>661
だったらウィッシュかイプサムにしとけばよかったんだよ。
結局何の考えもなしに買って後から困って、奇形改造しちゃうんだよね?
あの手の車は無理にロール抑えるとサスの動きが破綻しちゃうぜ!
確かに上で揺すられるロールが気持ち悪いのは良く分かるんだが・・・
君ら、高い買い物するなら試乗ぐらいしなよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 23:40 ID:9Sosqa6f
>>662
完璧なDQNな田舎ヤンキー・ギャルじゃん?(w
子持ちで「女の子」かよ!w
666 :03/06/06 23:49 ID:k+Y39q7t
>>661
私も知り合いのミニバンに乗ったときに、山道では揺られて気分が悪く
なりました。
重心が高い分、ロールが大きいのは仕方が無いですね。
大変参考になりました。
667662:03/06/07 00:00 ID:+g5yuRjJ
私にとってヴォクシー(ノア)との出会い(?)がそんな感じだったんで最初このスレ見たときなんか違和感感じました。普通に乗ってる人が多いみたいで(w
その子ほんといい子なんですが車の趣味にはついていけませんでした。

どうでもいい話なんで、sageいれときます
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:11 ID:eL59lwRG
みんな揺れる揺れるって言うけどさー、
俺前車が Z10 のキューブだったんだけど、
こっちの方がよっぽど、ロールしまくった。

よっぽどマシかと。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 00:15 ID:G8ot7I1Z
>>662
「その子」ってまだ言うかッ!!(w
あんたオモロ!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:56 ID:ZG7599gG
ヴォクシーキラメキZ乗りですが、ホーン交換するのもDQNですか?
新幹線に・・
ソレ以外はノーマルです。
671520:03/06/07 09:14 ID:7qeN5OVi
エルセオ昨日注文しました!
オプションはマットのみ
車体30マソ引きでワイヤレスキー1本おまけの
コミコミ250マソでした。
結構頑張りましたよー!
一ヵ月後が楽しみっす。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 11:53 ID:UcAK2TdD

もうチョトオプションつけて同じぐらいダタよ


↑オレのも一緒に注文してくれ
5月20日に煌クロ注文したんだけど、納車日の連絡が来ない…。
まだまだって事なんだろうか?忘れられてるのだろうか?
早く乗たひ!!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:53 ID:BOFIWnus
>>663
ウイッシュやイプサムは、やはり室内が狭いでしょう?
ミニバンの利点を最大限に生かした選択としてノアでした。
2人目の子供が2歳になるまでの2年間限定という条件で買った車
ですので、圧倒的に広い室内と安い値段を優先させました。
もちろん、試乗もしてますよ。ネットで情報も集めましたし。
足回りや走りが弱点なのは承知の上での購入です。

本気の高速巡航は、セカンドカー(E46 318Ci)があるの
で、そっちでするつもりです。
でも、ちょっと近くまで遊びに行くときにはノアで行きますよね?
うちは犬もいますし・・・
そういったときに、100km巡航でのレーンチェンジに不安があ
るので足回りを交換したいだけです。
シュトラッセとかは、試乗しましたが結構良い感じでしたよ?
見た目的にも、それ程大きな変化もありませんし。

>>675
妥協につぐ妥協の産物を改善するのはべつに奇形改造じゃないでしょ。
メーカーや製品コンセプトにもよるけどね。
1インチアップくらいのタイヤホイール変更なら、メリットデメリットのバランスも
ちょうどよいところでしょう。
VOXYしか試乗したこと無いけど、強いて言えば足回り煮詰まってない感じがします。
乗り心地がいいわけでもない、固いわけでもない、突き上げ感だけ残る。
不満出る人も多いと思いますよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 16:23 ID:BOFIWnus
>>676
レスありがとうございます。
663の「奇形改造」という言葉が引っかかり、レス付けしてみました。

トヨタのように万人受けしないといけないメーカーは、すべての人に80点
を貰えるということを目指した車作りをせざるをえないと思っています。
その80点で買った車を、自分にとっての100点に近づけるように、色々
いじることは、周りに迷惑をかけなければ自由なことだと思っています。
硬い足を求める人もいれば、室内の音にこだわる人もいる。見た目をさらに
追及したい人もいるわけで、それぞれの満足を目指せば良いわけですよね?

目指す満足の方向は、個人の勝手。もちろん、それを見て、陰でバカにして
笑うのも自由なことだと思います(w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 16:52 ID:ShiB4z88
黒のキラメキ乗りです。
僕もサス交換を考えています。
どなたか交換していてオススメのメーカーなどありましたら助言お願いします。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 16:54 ID:Kx98DqW2
ヴィッシュ
680520:03/06/07 19:06 ID:MR0GVi9Y
>>672
マジですか!
もうちょっと頑張ればよかったかな?
下取車があればまだいけたとは思うのですが‥
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 11:32 ID:Uyo/Tqdp
プチ燃料(新ステプとヴォクシーの比較写真)
ttp://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030607013742.jpg
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 12:15 ID:VinWIFH+
>>681

2列目の窓が全開する以外はいまいち魅力ないね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:08 ID:Nh59HJV/
>>681
リアゲートが自動ってそんなに便利なもんかね。修理費とか考えるといらねー気がするが。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 14:23 ID:JSmkxWNe
子供を一人抱っこ、一人手を繋いで両手に荷物で買い物から帰ってきた時には便利。
子供が全員、一人で歩けて言葉の理解もできる世代になったら、用はなさそう。
子供が喜ぶっていうメリットはあるが(w
二人目が生まれて2年間くらいは重宝しそうな気がする。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 01:04 ID:mnYOEXr5
ウチは双子の乳児がいるんで、両側スライドを取ってノアにしました。
片側は不便そう。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 02:40 ID:uZP8gtSq
>>681
なんで両側スライドにしないんだろ。モビリオでもあんな売れたのに。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 07:47 ID:tGyf0h7m
>>681
ノアボクの方がいいね。にしても、ステプはまたもやふぬけたMC
688618:03/06/09 09:06 ID:eK0jB9tE
今月中と言われた納車が今週末になりました。嬉しいのですがもっと早く言ってくれよ。ガス入れたばっかりだよ。
>>681
ソースを確認してからアクセスする癖をつけようね
当然JavaScriptもOFFで
引っかかる奴は馬鹿だよ
view-source:http://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030607013742.jpg
>681-683,686-687 おまえも暇だな(w
何か嫌なことがあったのかい?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 18:15 ID:rfYGVMD/
うっさい!馬鹿田舎ヤンキー!!(w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:30 ID:CAnZykHh
結局マイナーチェンジいつなの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:48 ID:7tMznvuf
もまえらのもノッキングしますか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:59 ID:l3DgJdN5
>>693
漏れのもノッキングします。
さすがトヨタ(w
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:42 ID:lFIrxavb
よーしがんばれ〜
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:38 ID:m7uenRn3
この間、停車中に コツンってカマ掘られる様なショックが伝わってきますた。
回転数が一瞬落ちた様な...その後は無いけど。

こんな症状経験しました?ちなみに、H15.3納車でつ。
>696
エアコンつけてただけなんじゃないの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 10:11 ID:eZxiEehu
つーか、粗悪ガソリンじゃねぇーのw
699696:03/06/11 11:12 ID:m7uenRn3
>>697・698

言われると思った(w
それとも違う。何でだろー 何でだろー(w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:26 ID:eZxiEehu
>>699
じゃ、「はずれ」かね・・・。
漏れのは出てすぐ買って1年半2マソ`強だけど、いまだノートラブル。
無理やりあげるとしたら、屋根の上にある細長いゴムがちょっと浮いてきたくらい。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:28 ID:Te3TeXc1
702699=696:03/06/11 12:18 ID:m7uenRn3
>>700
その後は さっぱり症状が出なくなったので
気にしない様にはしてるんですが。自分だけなのかな?
軽く押される様にショックが来たんですよ。

まあ、それ以外は 良い車なので気に入ってます。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:01 ID:eZxiEehu
↓ここで過去ログあさってみれば色々あるよ。
ttp://www.voxy2001.com/index.html

自分的には一人で乗ってる時はLレンジまで落とすほどギア変えまくりなんで、
クラッチ類が馴染んだんかなぁ・・・と思ってるけど。技術的根拠ないけどねw

ちなみに家族を乗っけてる時は2レンジが限界だね。Lレンジは大顰蹙。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 14:35 ID:xSQ+XQfm
>>661
それって単に運転がヘタクソなだけなのでわ?
車に合わせた運転を心がけましょう。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:59 ID:XmYRKPWe
>>704
言えてる!特に元スポーツ系乗りによく見られる傾向。
706702:03/06/11 20:15 ID:7AuLe3O3
>>703

ありがと!
家族を乗せてる時にLは(w
>696
漏れのもあるよ。1,500rpm手前で「フッ」って感じ。
ACも粗悪ガソリンも使ってない。

はずれかよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:24 ID:hLkLMpHZ
VOXYに乗ってるけど、時速30kmとかとかでカーブに突入する時、
たまにミシッってBODYが唸るんだよね。
ミニバンの限界ってやつかなぁ。
可愛い奴よ・・・(´・ω・`)ショボーン
709えろぱるまいか:03/06/12 07:00 ID:iwPp2lif
170km/hしか出ねーや
>>709
 (゚д゚)  通報シマスタ!!
 ゚(  )−
  / >   
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:45 ID:C5UheRvR
>>709
そう?
一応、リミッターは作動するよ。
すんごく怖かったけど。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 13:53 ID:HKcH75bV
納車がすごく早まったんだけど、もしや展示車だったとかってあるのかな?
なんか不安になってきた。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:47 ID:g7kQ2FJV
>>712
ネッツなんかは、展示車両をダンマリ(掃除はする)で納車するらしいぞ。
確かに登録されていないから新車には違いないが、あとでわかったら気分悪いし、
それこそ展示車の時に汚されたり、傷付けられた痕を発見すると鬱になる。
子供のハナクソがついていたなんて香具師もいたな...
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:01 ID:HKcH75bV
>>713
やっぱりあるんですよね。ネットで調べても結構出てきたし。気づいても泣き寝入りしかないんだろうなぁ。やだな〜。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:03 ID:d9hJwXF7
>>713
子供のハナクソ? よくわかったな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:39 ID:lw9lHzIG
MCあるんですよね。
いつ頃なんでしょうか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 16:27 ID:70qaFPfr
>>712
>>714

唐突に直接聞いてみれば?担当者の目を見据えてね。

つーか、売れまくってる車だし展示車なんてことはまずないと思うよ。
それにそういう新古車とかは普通別のデータベースで管理してるし。
少しでも安く、ってことで、そういう車を指定してくる人もいるからね。
718712:03/06/12 16:48 ID:HKcH75bV
>>717

こんどきいてみます。

ちょっと気楽になりました。サンクス

でも展示車って登録しないので新車扱いなんですよね。
車検証とかでも分からないらしいし。
ヴォクシー買いたいが、いろいろつけると300万・・・
買えないなぁ・・
>>719
定価見積で330くらいになったからエスティマにしちゃったよ。
定価見積で430くらいになったからアルファードにしちゃったよ。


定価見積で530くらいになったからヴィッツ5台にしちゃったよ。
定価見積で630くらいになったからスマート6台にしちゃったよ。
>>723

みんなに謝れ。とにかく謝れ。
>>723
分かってないな・・・。謝れ。
ゴメン。だって、トヨタの営業マンは嫌いだもん。
定価見積で400ぐらいになっちゃったからスイフト5台にしちゃったよ。

泣く子〜も黙る(ry
定価見積で730くらいになったから2chもうやめにしちゃったよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:19 ID:tkjjvkbZ
(つД`)・゜・。
ままんがね...
せんえんあげるからね...
おねがいだからね...
かえってきて...
おもらししたって...
もうおこらないから...
はやくかえってきて...
あめもふってきたし...
かえってきて...
はやく...
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:17 ID:up3l74fO
明日、見積もりいってきます
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:44 ID:RoSZL2a3
>>730
ガンガレ!レポート、キボン
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 17:08 ID:eBz3cs9v
やっぱり、燃費が死ぬほど悪い。リッター5km台ってば・・・
満タンで100kmも走ってないのに、ガソリン残量の目盛りが半分(涙
アーシングして、ちょっとは改善しないかと期待してまつ

D4エンジンって、何がいいのでつか?
加速時の音もうるさいし、燃費も悪いし
地球に優しくなくて良いから、もっと使い勝手の良いエンジンが欲しいでつ
27日にエルセオ納車予定!
いろいろ悪い事も書かれてるけど
楽しみっすなー。
734730:03/06/15 20:27 ID:Z29zM4GC
見積もり行ってきました
当方22歳+まだ買う時期も明確には決まっていないということを前提で会話
煌+OPで値引き無し見積もり金額315万ほど
やっぱり色々つけると高いなぁ、と思いつつ話をしていました

車自体はお金かかるのはしょうがないものだと幾分割り切っていたのですが
如何せん、営業の人の感じが悪かったです・・・

確かに今購入しろといわれれば、それはかなり厳しいかもしれません
しかし、もう少し頭金を貯めVOXYを購入できるかも?と思い
購入に向けての励みや目標になればと、見積もりに行きました
しかし、ついた営業の人の説明と言うより説教の近い接客により、
正直、車は欲しいがこんな人から買いたくはないな、と思いました
楽しみにしていた分、ショックは大きかったです・・・つд`)

どのような接客だったのかは省かせてもらいますが、レポートは以上です
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 20:42 ID:mXNAxdfn
>>732
それはヒドイね・・、ウチのノアも今週、名古屋〜浜松〜天竜川登りのコース
でドライブしたけど家族5人+エアコンほ概ねHIで(30度近かったら)で
リッター7Km/gは切っていた。
まっ、ガソリン入れないと走らないのでもう諦めて腹くくりました。
 登りの加速でD4特有の臭い排気の臭いが車内に入ってこようともういいです。
この車はこうなんだと自分に言い聞かせてる今日この頃。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:31 ID:eBz3cs9v
>>734
若い人への対応は、たしかに気持ちよくないことが多いですよね。
特に、おっさんの営業マン。最悪な奴が時々います。
自分も今29歳で、嫁と子供を連れて行くようになり、最近やっと
満足な対応を受けられるようになってきました。
20代前半のころは・・・ひどかったです。

ただ、職業欄の「医師・弁護士」に丸をつけた瞬間、態度の変わる
営業マンは大変多いですが(笑
そんな奴からは、絶対に買いませんけどね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:54 ID:76Y14Vco
>>736
医師・弁護士は一般的な社会常識がないクセに偉そうにするから
別の意味で態度が変わるのでは??
物を買う買わないは収入が多いとか少ないは関係ない
738734:03/06/15 23:12 ID:Z29zM4GC
>736

とりあえずネッツはあと2店舗近くにあるので、
ちょっと様子を伺ってみることにします
次は感じのいい営業マンにめぐりあいたいものです
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 23:29 ID:eBz3cs9v
>>737
20代前半でお金なさそう→専門職でお金持ってる
っていう思考の変化らしく、急に腰が低くなる人が多いけど?

人を見て態度を変える営業マンに、社会的地位を誇示して何が悪いの?
彼らが、見た目で見下すから、こっちは社会的地位で見下すだけ。
売られた喧嘩を買ったまでです。

はじめから態度の良い人には、気づかれるまでは自分から言い出すこと
なんてありませんが・・・
それは、営業だけに限らず、どんな人に対しても、です。

このネタ、すれ違いになるのでもう辞めましょう。
私も、正直書いていて気持ちよくないです。
ただ、若い奴に態度の悪い営業マンへの対処法を書き込んだだけですから。
すみません。


新型ノアのMDCDデキは旧型ノアに付きますか?
ハァハァ…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:12 ID:dmLNc9IR
>>739
対処法ってあなた、>>734氏にまず医者か弁護士なってから車買いに行けって言ってるの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:17 ID:5xQgEyHf
だって、買う気のない営業マンならウソ書いても良いでしょう?
アンケートの職業に丸つけるだけなんだから・・・
別に、専門職である必要はないと思いますが、いかがでしょう?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:40 ID:wH610i3k
VOXYの最初期型にお乗りの方、
テールレンズをよ〜くみてください。
助手席側テールレンズの中です。
運転席側にはない、キズみたいなのが
ありませんか?
あったらそれははずれです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:55 ID:4NjXStFB
収入が高くて社会的地位のある職業だから購買意欲があるとは限らない
それがわからない営業マンは大したことないが
そんなヤシに社会的地位を誇示して優越感に浸ってる奴も嫌なヤシだな


まぁ、あれだ・・職業に貴賎はないと言ってみる実験
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 01:21 ID:5xQgEyHf
>>744
優越感に浸るとかではないような気が・・・

別に煽ってもらってもいいですけど、もう辞めませんか?
前にも書いたと思いますが、スレ違いなわけですし。
実際に、今は同じ車に乗っているわけですから。

情報交換の場で、職業を出した私が悪かったです。
営業マンへの対応の一例としてでも、軽率でした。
すみません。

普通に、情報交換させてくれませんか?
>>745
紳士だね〜。
んじゃ、以降スルーっつうことで
747トヨタN店勤務:03/06/16 05:46 ID:WilNrlYW
私は、どんなお客様にもきちんと対応してますよ。
なぜなら、そのとき買ってくれなくても、いつか
うちの取り扱い車を欲しいなって思ったとき、
思い出してくれて買ってくれるかもしれないからです。
紹介もらったりもしますね。
でも、私の先輩にもお客様の職業で勝手に判断するような人がいます。
やはりといえばそうなんですが、その先輩は車が売れません。
私もそんなに売れっ子じゃないですけどね(泣
748_:03/06/16 05:48 ID:ZQcAyYAo
749トヨタN店勤務:03/06/16 05:55 ID:WilNrlYW
>>712
正直、展示車振り当てになることはよくあります。
嫌だったら注文時にはっきりおっしゃってください。
そうすれば私たちが作る社内注文書に「展示車不可」で
作りますから。
もしくは、メーカーオプションを1つでもいいからつけてください。
展示車はメーカーオプション無しの場合がほとんどなんで。
750712:03/06/16 06:28 ID:ctwBXxi4
>>748
納車しました。どうやら新車みたいです。ビニールなども着いていたし。営業さんにも確かめたら展示車のリストを見せられました。
ご心配おかけしました。これから大事に乗っていこうとおもいまつ。

でも購入時に新車買うっつってんのに「展示車は嫌です」は普通思いつかんよ。
正直、燃費が悪いのは個人の車に対する知識不足、認識不足がほとんど思われ。
漏れは2万キロ走ってリッター11強だよ(高速はほとんど乗らない)。確かに田舎だけどね。
上手なエンブレとか登り坂でのエコランの方法とか、いろいろネットで調べるべきでは。
752_:03/06/16 07:22 ID:ZQcAyYAo
753_:03/06/16 09:25 ID:ZQcAyYAo
754_:03/06/16 10:51 ID:ZQcAyYAo
755_:03/06/16 12:20 ID:ZQcAyYAo
756_:03/06/16 13:46 ID:ZQcAyYAo
757_:03/06/16 14:40 ID:ZQcAyYAo
758_:03/06/16 16:08 ID:ZQcAyYAo
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 19:16 ID:si5xH9Dz
折れは、平均10くらいだな。
11になったことは無い。

最低は、8.8かな
なんでこんなに変わるのー
と、おもたよ。

でも、普通に乗れば10前後は行くと思うが・・

もちろん燃費の話ね(わら
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:33 ID:qCOXqdQR
ノアは田舎者と相性が良いようだ。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:37 ID:EWDwkWMX
はっはははは
762_:03/06/16 20:38 ID:h4RioC8M
ザ・マイカーって雑誌に11月MCって書いてあったけど本当なのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:44 ID:669WMm2j
>>762
11月MC説情報キボンヌ
764_:03/06/16 20:49 ID:h4RioC8M
本屋で立ち読みしたら2003年11月MCだって。
詳しい詳細は載ってなかったから、
ほんとかどうかは、わからない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:02 ID:669WMm2j
>>764
サンクスです。MAGXには2004年8月MCとあったので、混乱してます
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 21:35 ID:FB130nxa
エルセオ、大満足っす。家族全員。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:35 ID:bVwn9dkB
参考にしてね

All Japan VOXY Owner’s Club 

http://www.voxy2001.com/
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 22:45 ID:FDNTedAO
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 

>>767のリンク先で暴れるなよ...
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 23:14 ID:4XdGY6GS
>768
禿同!
>743
はずれって、レンズが?クルマが?
キズのあるレンズがはずれってのは当然だ罠。プ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 04:54 ID:4zi1nGbo
>>768>>769

それは暴れろってことなのか(w
http://www6.plala.or.jp/JUNYA/VOXY/VOXY.html
ヲチ板じゃねーんだから大丈夫だよな。
ここの板はちょっと良心がある田舎のヤンキーの集まりだから大丈夫だよな(w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 06:03 ID:kois98sq
>>771

お前モナー

そのサイトのリンク集Ee
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:51 ID:1/BAusdg
170km/hで巡航?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 21:52 ID:1/BAusdg
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 23:27 ID:aG1ilhoY
センターメーターってさ、夜はいいんだけど昼間、
特に逆光の時って異様に見にくくない?

オプティトロンなのがいかんのかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 02:31 ID:SaXBfQ5j
>>765

年内だったらそろそろ試作やるだろう
2Lオーバーのエンジンが追加されるか折れも気になる。

関係者の方情報キボンヌ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 08:14 ID:G/ZsD+PF
>>775

オプティロンついていないグレードでも
あとからかえられるよ、6万〜7万ぐらい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 13:31 ID:PoXA2Xuq
>>777
それってボルトオンでつくのか?
メーター交換した時点で走行距離不明車になり
下取り査定は下がります。
メリットは自己満足ですかね。
>>767
ここで燃費が悪い燃費が悪いっていうヤシは真性DQNばっかw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 20:20 ID:unSKrtj3
おまいら、燃費はどれくらいだったら納得するんだ??
街乗りで8km/lだったら上等じゃないのか??
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:17 ID:KcCGJ9CP
>>778
ハーネスは共通だから簡単に交換はできるけど
レオスタッド用の部品がいるので、詳しくは
ディーラーで聞いてみてくれ。
燃費8km/lとかで、文句言ってる香具師はシビックとかしか乗ったことないんだろう。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:31 ID:dqTzeoK+
>>773
>>774
たしかに「170km/hで巡航」ってのはナニですが・・・
評価はスルドイですね、この人。
ブレーキについては禿しく胴衣。ブレーキパッドはどこで買えるんだろー
>>781
上等夜露氏苦!!!
>>784
スルドイかぁ?
ただのウザイうんちく野郎としか思えないんだが・・・
>>オプションのリヤクーラーは装備しなかったのだが、噴出し口・操作パネルが標準で付いているのはあまりにもオマヌケで我慢できない。
このひとリヤクーラーがオプションだと思い続けてるんだね。
これからの時期暑いだろ〜な〜
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:50 ID:ZRWTilBn
age
>>781
問題なのは、燃費が8km/Lということではなく
メーカーの公称してる燃費の半分以下しか走らないという事実
国産・輸入問わず、他のメーカーは悪くても公称燃費の半分は走る
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:52 ID:+OneDxCv
イイじゃないですか!大勢乗れて荷物も結構積めてキビキビ走るこの車。
リッター8キロが云々と騒ぐならタイヤの空気圧を少し上げればいい話でないの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 21:54 ID:Azsql8Cu
時代に逆行、粗大ゴミ(w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:17 ID:CSsh06HG

燃費うんぬん言う奴はコンパクトカー買えばいいじゃん。
燃費が悪いというヤシは運転がへたれなだけ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 14:17 ID:oNPgfgJL
>>777
だったら最初からオプティトロン付きにした方がいいね
>>793
会社の通勤距離が片道10キロで途中1キロ程度の登り坂(帰りは下り坂だが)が
有るんだよな。
こんな俺はリッター7`強。
ところで、エンジンオイルは何使ってますか?
キャッスルオイル5w-20使った時は燃費良かったような気がする。
通常はキャッスルオイル5w-30。

オイルの選び方がよく分からないんだけど銘柄等の好みで選んでるの?
>>795
登坂よりもストップ&ゴーの回数が問題だな。あとはエンブレ大魔王になれ!なるんだ!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:08 ID:rm8QnYnU
まいちぇえんいつ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 01:35 ID:agy3sDIS
売れてるしまだっしょ
800A糊:03/06/21 03:04 ID:SKAVI0xX
>>790
カタログ燃費を見てノアに決めた人もいるんじゃないの?
それで実態が乖離しすぎてたら怒るでしょ。
801エクスは最高!!:03/06/21 03:06 ID:Lm6bfAEa
不治痛のハゲぼくしー海苔、エクス様がお仕置きしてあげるわ。
>>800
だから乖離してるヤシはへたれなんだってば
燃費は、3000kmくらいまでは安定しなかったよ。
最初の1000kmは8km切ってました。

今は、走行10000km(半年)で、11km前後。

ちなみに、通勤片道25km、ストップ回数約15回くらい、所要時間40分弱
(お察しの通り、田舎ですw)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:46 ID:pyGJrxpt
っていうか
やっぱり、燃費をかなり神経質気にして運転をしないと
鬼のように燃費が落ちる車っていうのはどうかと・・・

普通に気持ちよく乗って、カタログの3割減くらいって
いうのが現実的だと思うが?
で、高速乗ったらカタログ値に近づく、みたいな。
>>804

>普通に気持ちよく乗って、カタログの3割減くらいって

はぁ!?ばっかじゃないの!?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 11:37 ID:Bu/0w5kY
カタログに載ってる10・15モード燃費を鵜呑みにして
グズグズ言ってるヤシは大馬鹿だな
>>805
今までの車は、そうでしたけど?
普通に乗って、10・15の3割減くらいでしたが何か?
まぁ、別にいいんだけど。燃費が悪くても。
燃費重視で買った訳ではないし、使い勝手が良いのは事実だから。

それよりも・・・
こんなことで、わざわざ「age」とか書いているヤシのほうが
「はぁ!?ばっかじゃないの!?」だと思われ(w

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 13:14 ID:rCBbjOLJ
>>775
漏れも思ってた。透過式メーター。
外が過激に明るい昼間はメーターが読みにくい。
メータが遠いし、奥まったとこにあるのが原因か?
基本がオプティトロンで設計されてるから、透過式じゃ無理があるってかんじかな
>>807

はぁ!?ばっかじゃないの!?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:30 ID:SKAVI0xX
↑子供
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:32 ID:NV1k6oYg
>>810
そんなに悔しいのか・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:40 ID:7qnsH1XU
さぁさぁ皆さん、ID:pyGJrxpt の低脳発言を読んで、日頃の疲れを癒しましょう。

>>804
>>807

ハライテー
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 14:57 ID:+QTISU1+
書き込みの内容自体は普通じゃないの?
それを煽ってる奴のほうが低脳だと思うけど
814ID:pyGJrxptじゃないよ。念のため:03/06/21 15:39 ID:ymEEV3yF
オレもやっぱり、いままで乗って来たクルマが10・15モードの三割減くらいだった
だから、やっぱりこのクルマの実燃費は正直なっとくがいかない。

っていうか、三ヶ月乗ってみて最低6.5〜最高11.5km/Lってナニ?
いくらなんでも幅がありすぎ
>>814
そんなの普通。燃費3〜13km/Lだって驚かないぞ。
今まで軽自動車やコンパクトカーに乗ってたんじゃないの?
軽って燃費悪いんだよ、家のバモスターボ都内でリッター10キロ切る
4駆だと一トン越えてるのが原因か
燃費なんて気にすんなっ!
アクセル踏めば減るしよ〜!
クーラーつけりゃ〜減るしよ〜!
オレの小遣いも減るしよ〜・・・。
TAWARAも乗っているらしい。
さすがはトヨタ社員(w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 22:20 ID:hLMHC+Yu
>>808
いやいや、
オプティトロンでもそんな条件なら普通に見にくい。
ってか、昼間、逆光の中だと何キロで走ってるのか

 ま っ た く わ か ら ん 。

これがこの車の中で、一番気に食わない点だなあ。
こんなんが原因でネズミ捕りにでもつかまった日にゃぁ...
(´・ω・`) ショボーン
だわな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:16 ID:wkcxcmFS

明日納車だ。
梅雨時期なので心配していたのだが晴れでよかったよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:29 ID:2ZzG4CyN
>>819
オプティトロンでも醜いのか・・・
つーと、完璧に設計ミスってことでよろしいか。
ホワイトメーターはどーなんだろ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 00:18 ID:6biMoWoc
>>821
X Gセレクションの透過式メーターですが、
自分としては、とても見やすいんですけど...
逆にノーマル位置のメーターだと近すぎて
ウザったいです。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 01:07 ID:ugFs+IbP
昨日、初めてブルメタ見ますた。
いい感じだったなー。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 05:30 ID:Ji0F6aBc
よぉ分からんが、マターリ運転してれば普通に10逝くと思うんだけど・・・
ただ、ある程度車自体の研究は必要だとは思う

MT海苔から移行したオヤジです
確かに!漏れも都内ばっかりだし最近エアコン入れっぱなしだが10キロ切る
事は無いよ、特にエコランはして無いが???
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 09:23 ID:HTlrQKhx
>>821
ホワイトメーターも醜いときはありますよ
トンネルのオレンジ灯の中とか、夕方とか・・・
他社のセンターメーターも、やはり醜いのでしょうか?
センターメーター自体の欠点?それともAZRの欠点?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 13:44 ID:NOIguzm1
燃費差が大きい場合、愚痴る前に勉強汁か研究汁!としか言いようがない・・・。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 20:32 ID:m4qevWah
>>826
逆光の時は大丈夫なの?
オプティトロンは一番明るい照度にしてるけど、スゴイ逆光じゃなくても、
昼間は太陽を背にして走っている時意外、凄い見にくいよ。

逆に、夕方とかトンネルの中とかはすごい見やすい。
(周りが暗いと見やすい)
なんだかなあ...

「 燃 費 悪 い 」 言 う 香 具 師 は 以 後 放 置 で お な が い し ま す 。
みんなニ駆と四駆どっちのってる?
四駆車のニ駆走りとニ駆車って燃費かわんないのかな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 01:38 ID:3RVF7FCN
車重が違うから、当然「四駆」の方が悪いだろうな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 08:17 ID:VgYnRDqj
社外品のヘッドアップディスプレイつけてからは
ほとんどメーター類は見なくなってしまったよ。

おかげで人間オートクルーズ走行ができるようになって
高速での燃費がかなりよくなって安定してます
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 11:25 ID:KPm3C5gQ
>>828
いや、逆光のときは文句無く醜いでつ(w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 18:59 ID:VHPeB+de
みなさんディスチャージのレベルってどれくらいにして走ってる?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 20:06 ID:LuKsGf6o
>>834
漏れは普通「1」にしてる。
前列乗車で市街地なら「1」高速なら「0」
後ろに多人数乗せるとか重い荷物を積んだときは最大でも「3」くらいか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 23:18 ID:rhlR8wUi
>>834
折れの僕は、街中では”0”だよ。
ただ、一人乗車でも蒲鉾踏み切り(w では対向に
かなりヒンシュクみたい。何度もすれ違いざまにガン飛ばされた。

今ってさ、地上高70センチ?以上のライトには HID禁止
になったのって本当?新プラドに設定ない?のは その為?
やっぱり社外製でレベリング無しだときついっしょ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 10:11 ID:72M5ptsp
エルセオシルバー、うちにキターー
すごくうれすぃーーーです。
足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

1989年に東京綾瀬で起こった日本でもっとも凶悪かつ非道な殺人事件です。

★(A)   主犯格。懲役20年の刑で服役中。
★(B)   サブリーダー。すでに刑務所から出所。
★(C)   犯行現場の部屋の提供者。すでに刑務所から出所。
★(D)  すでに刑務所から出所。 現在引きこもり症候群。
★(E)   現在は地元スナックでこの事件のことを面白おかしく語る無反省人間。
★(F)   結婚し娘がいる、現在建設系の会社で働いている。

主犯格以外は既に出所し、何食わぬ顔で生活している。
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

東京足立綾瀬女子高生コンクリート殺人PART38
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1055543812/l50
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 14:40 ID:1WTgkYHC
エルセオブルメタで初の遠出しますた。
やっぱり大きい車は家族での遠出で最こーです。

いやー運転が楽しカッター!

気になったのは既出だけどやっぱブレーキがなんかふわふわするね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 17:20 ID:2RPTnKo2
ノア乗りです。もうすぐ購入して1年になります。
先日バックドアの付け根にサビを発見しました。
当然接触する所ではないのでクレームで修理してもらいます。
ぼくだけですかね?あっ海辺の人間ではありませんよ。
でも代車も出してくれないし不満です。移動中のガソリン代位だしてくれよ!
>>841
釣りにしては中途半端だな
843841:03/06/26 08:51 ID:NjLy1InX
>>842
本当の話だよ。ガソリン代は引渡し時に文句言ったら
 「配慮します」とのことでした。
 以前も預けたら100キロ走られるは勝手にナビに
 目的地を登録されるは不満タラタラです。
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

東京足立綾瀬女子高生コンクリート事件PART39
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1056462150/l50
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 18:17 ID:Yy3irdaB
>>843
クレーム処理で代車が出ないことってあるんですか?
「今は出払っていて2日待ってください」というのはあったが・・。
100km走ったって言うのは現象を再現・修理後確認しようとしたんではないでしょうか。
むしろ最近多い「修理しました」だけの方がよっぽど不安じゃないですか?
【開始日】
平成15年6月26日

【対象車の含まれる車台番号の範囲】
AZR60-0190065〜AZR60-0200187
AZR65-0059356〜AZR65-0061912

【車両の現象】
 エンジンの吸入空気量を調節する電子制御スロットルにおいて、
スロットルバルブ駆動用モータのブラシの接触に不充分なものが
あるため、エンジン制御コンピュータが異常と判断して、フェイル
セーフ機能が働き、エンジン警告灯が点灯するとともに、原動機の
応答性が鈍くなることがあります。

【改善内容】
 全車両、電子制御スロットルの製造番号を確認し、該当するものに
ついては良品と交換します。

http://www.toyota.co.jp/recall/service030626.html
俺のノアは電気系統の初期不良で5度くらいディーラー往復したよ。
仕事中なので朝出して夕方とどけるって感じだったんで代車は不要だったんだけど
やっと治った時に、オイル交換くらいサービスしろ!って言ってやった。
何十キロの距離を何往復もしておいて、当然だと思ってるんだろうか?
カローラ店の車は比較的すきなんだけど、もうあの営業からは買わね。
848843:03/06/27 10:16 ID:InS4XMDm
>>845
ボクシーディーラーは代車を常備しているがノアディーラーには
 ないと言われました。前回ゴネた時は営業マンの私有車を拝借しました。
 さんざんその間は仕事にならなかったと逆ギレされました。
 あっ100キロは走られたのは再塗装しただけなんで確認作業は不要なはずです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 11:10 ID:4LvUCdFe
明日納車なんですけど(ノア)新車買うの初めてなんでなんか注意しとく事
とかありますか?
>>849
買った後に注意する事?
折角の新車なんだから、ぶつけないように気をつけなさいってこった。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 16:06 ID:0f6pD22m
>>846
うわっ!
ウチの車入ってるよ……(;゚д゚)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 17:54 ID:2BkISuwt
ひゃ〜
漏れの友人、去年の8月ヴォクシー買ったのに対象車だった。
ディーラーは在庫車じゃないって言ってたが、ウソだったわけだ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:41 ID:0f6pD22m
>>852
へっ?
>>846のこと?

制作期間が「平成15年 4月 3日〜平成15年 5月 7日」ってなってるけど?
誤爆ならスマソ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 00:13 ID:e7tIhO6U
>>853
>>852は、8月に契約した車で、在庫車じゃないんなら制作期間は8月以降になるっていう
意味じゃないか?

>制作期間が「平成15年 4月 3日〜平成15年 5月 7日」ってなってるけど?
上の期間の対象車なら、>>852が買ったのは在庫車ってことじゃん。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 19:35 ID:rtZ7M2zK
ついに煌2きたねぇ〜
煌1買ったやつは負け組だな
>854
ダンナ、今年は平成15年ですぜ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:12 ID:b8/m7KKx
ニューモデルマガジンXにマイチェンが出てないよどうゆう事?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 22:20 ID:VwxYB9gy
煌ダサ

田舎ヤンキーかよ?(w
859845:03/06/28 23:36 ID:2lbFmNkY
>>848
確かに塗装等で100キロはあり得ないと思います。
(現象確認などでも100キロも走ることは無いと思いますが)
それにしても初期不良5回はすごい。
もうその営業(ディーラー)は止めた方がいいかもしれませんね。
せっかく買った車ですから、
これから先少しでも好きになれるといいですね。
>>858
ほんと。乗ってる人には悪いが、ダサダサだね。
ネーミングからして既にNGです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:04 ID:dAVCx1Jb
煌結構好き
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 02:42 ID:kAPFk/1J
さ〜て、寝るか
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 10:38 ID:y/rxW1yc
さ〜て、寝るか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 10:39 ID:y/rxW1yc
煌かいますた
えるせお納車されました。
率直な感想として”ブラインドコーナーモニター”いらないね。
目視が最優先で見てる余裕なんてありませんな。
あと初代プリメーラからの乗り換えですが足回りふにゃふにゃだね。
こりゃ慣れるの大変そうだ・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 14:02 ID:pbYZs1KL
納車2ヶ月 VOXYリコール

「今回事故を未然に防ぐと言う意味のキャンペーンでして、念のため
該当車の部品は良くても悪くても、無料で交換させて貰いますね!」

すいませんの一言も無いんか? 氏ねやディラーマン
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 16:02 ID:DySoJUvC
マルチ回転シートをつけると椅子倒したときにフラットぎみになる
つけなければ下にボードとか入るが椅子がフラットにならない

迷ってますどちらのほうがいいでしょ?
868プッチアズ:03/06/29 16:21 ID:eOt6oULF
Sグレードの外装でLグレードの内装の特別仕様車があれば、今すぐにでも
新築で買いたいなぁ〜
エスティマ アエラスGセレクションみたいなの・・・・
869848:03/06/29 16:30 ID:rWx77/Y+
>>859
ほかにも「シンジラレナイ対応」が連発したんですよ。
 そんで店長あてにクレーム文を10件ほど送りました。
 とりあえず店長がこちらの言い分を認めたので
 担当者変更で許しました。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 17:06 ID:LD1HutLO
先日某オークションで palazzo製 ポータブルdvdプレーヤPDV-100買ったんでつが
純正 MOPナビに付いてる 外部入力端子につなげると 白黒でしか写りません
他のAV機器(ビデオカメラ 8mm等)はカラーで写るんですが
dvdだけ色がでません 内の中に持ってきて家庭用テレビにつなぐとあら不思議、カラーでうつります
プレーヤに付いてるs端子を変換しても同じでつ 
色々やってみたところ プレーヤの電源を入れたり消したりしてると
まれに色が付くことがあります 
プレーヤのせって〜いで NTSC とかはせっていしてあります
ホントに謎のプレーヤ 
詳しいひと 色が付く場合と白黒になってしまう場合の詳しい仕組み教えて下さい 車はヴォクシー Z“G EDITION” にオプションナビです
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 17:12 ID:LD1HutLO
↑型番間違えました PD-100でした
接触が悪いのけ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 00:42 ID:k6rLv/nf
2001年12月納車のノア(X Gセレクション)に乗っています。
先日、タイヤをBS REGNO GR-8000 195/65R15に換えました。
純正装着のグッドイヤー製タイヤがアホウのようにうるさく、
グリップも悪かったので、10000km強で交換しました。
ちなみに同機種でヨコハマ製だと気にならないレベルです。
さすがにREGNOの最新モデルだけあってかなり快適になりました。
おすすめです。
みなさんの純正装着タイヤの乗り味はどうですか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:52 ID:ESDKYzNC
>>873
ヨコハマです。
細かいロードノイズを拾います(特にサイド部分。カーブなどで顕著です)が、
概ね良好です。
硬さも程よく、小さな凹凸の吸収もしっかりしてくれますので、乗り心地もいいですよ。
以前試乗したスタッドレス装着車は横揺れが起きてしまい、かなり不快な思いをしました。
この不可解な揺れの原因は、サス、駆動方式以外にタイヤによる所も大きいのかもしれませんね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 02:16 ID:6VWDu6sT
アスペックdbやデジタイヤはどーすか?
876847:03/06/30 11:43 ID:MMhY7dlt
>>859
ノアは今まで乗った車の中ではかなり気に入ってるので
あまり構ってやれないけど長く乗ってやるつもりです。

トラブルの方は、運転に全く差し支えの無い部分だったので
あまり急かさなかったのですが、修理ヶ所の確認から修理実行まで
1ヶ月以上も待たされた事もあり、かなり呆れていました。

担当営業に話をした所、サービスから連絡を受けて無かったとか
言ってたけど、社内体制がダメなの公表しただけだろ?とか思ってしまった。
メーカーの方にも同様の現象が報告されて無かったらしく
修理に手間取ったとか(笑)

ボク・ノア乗りの皆さん、たまにはスペアキーで乗ってみることをお勧めします。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 22:25 ID:85E6Xjgl
age
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c40059799
こんなのあった↑

新車でVoxy買うんだけど、ノアと比べると機能的にどうなんでしょうか?
ショックが柔らかいのは、ノアもVoxyも同じですか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 00:00 ID:uRsIZgWk
遅レスだが…

>>851
ネタバレ、カコワルイ
880879:03/07/01 00:03 ID:uRsIZgWk
>>852ダッターヨ。ガーン

ウツダシ<ryo
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 01:13 ID:fU9wA5Sn
サービスキャンペーン
http://www.toyota.co.jp/recall/service030626.html

【対象車の含まれる車台番号の範囲】
AZR60-0190065〜AZR60-0200187
AZR65-0059356〜AZR65-0061912

【車両の現象】
 エンジンの吸入空気量を調節する電子制御スロットルにおいて、
スロットルバルブ駆動用モータのブラシの接触に不充分なものが
あるため、エンジン制御コンピュータが異常と判断して、フェイル
セーフ機能が働き、エンジン警告灯が点灯するとともに、原動機の
応答性が鈍くなることがあります。

【改善内容】
 全車両、電子制御スロットルの製造番号を確認し、該当するものに
ついては良品と交換します。

ってサービス?キャンペーン?
リコール情報が正解でしょ。
ノアには大満足だがこの表現はいただけない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 10:31 ID:Dxa90Ex9
>>881
ディーラーによるとリコールではないらしい。
定義が違うんだってさ。
ただ法規制が厳しくなったのでこの手のキャンペーンが増えたと言ってた。
まっウチのデーラーは、かなりすまなそうにしていたので漏れ的にはいいんだが、

「ただで直してあげますよ(サービスキャンペーン)」ってスタンスにも受け取れるこの告知はない罠(W
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:44 ID:8Am+fja5
あげるよー
ノアカコイイ
誰が何を言おうと、俺がそう思ってれば良い事さ
>>883
「サービス」を辞書で引いてみよう
「ただ」なんてことは一言も書いてないはずだ
>>886
意味不明
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:26 ID:cHgr7UN1
>>886
そんな屁理屈いって、えらく楽しいわけか(w
>883
サービスキャンペーンでもDMは送られてくるぞ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 11:38 ID:poq/ekgt
雨日納車なんかザンネン
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 13:48 ID:6qG0EE0v
ノアのXなんですけど後ろのスポイラー(羽)後付けしたんでもともと付いてた
ストップランプが遊んでます。これってなんか他に使えますか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:32 ID:VDmlSkBD
>>891
笹に願い事書いてつけろ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:48 ID:O5X3r5rm
ノアの中古は見るがヴォクシーの中古が出てこないな
1年もすればノアは下取り額がた落ちの予感・・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:52 ID:n8XdQ2t0
家族の奴隷の気弱なオサーン愛用車(w
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

高裁判決文(必読)
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/WebView2/AA7836E2A5E1E03449256CFA0007BACA/?OpenDocument

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件(犯人情報あり)
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part5
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057013497/l50
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:18 ID:SDys/OF2
>>870

私もそのDVDを通販で買いました。
今日届いたのでさっそくつなげてみたらちゃんとカラーで写りましたよ。
クルマはエルセオで、標準装備のナビです。
たぶんMOPナビと同じだと思います。

870さんのはタイトル画面も白黒になっちゃうんですか?
タイトル画面はOKでDVDのみ白黒だったら
マクロビジョンが悪さをしているのかもしれませんね。
でも、私の場合はマクロビジョン付きDVDもカラーで再生できました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 09:50 ID:npVP3I34
>>896
タイトル画面から白黒です
つまりマクロとかリージョンとかは関係ないかと思われます

いまだに解明されてませ〜ん 助けて〜
>>870
DVDプレイヤーの初期不良が考えられます。
販売店に相談しては如何でしょう?
恐らく電源周り(アダプター)ではないかと・・・

>>896
どのソフトで試されましたか?
パッケージにマクロビジョンと書かれていても、実際は
マクロが掛かっていないソフトもあります。
宜しければ、試されたソフト・本体のシリアル番号を教えてください。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:11 ID:npVP3I34
>>898
自分もアダプタが怪しいとは思ってました
でも 家庭用テレビでは普通に写るので 一概に不良とはいいずらいです
ここでシリアルさらしてもイイですが 何か対策でもおありですか?
>>899
海外製の電化製品に使われているアダプターは粗悪な物が多いので
同出力のアダプタをお持ちであればそちらで試してみてはどうでしょう。

シリアルは只単に個人的に興味があるだけです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:38 ID:npVP3I34
>>900
アダプタ探して試してみます
尻さらそうと思ったけど国産品と違ってそんなもの有りませんでした
>>901
> 尻さらそうと思ったけど国産品と違ってそんなもの有りませんでした

シリアル無しですが・・・
あはは・・・凄いですね。

お手数お掛けしました。良くなるといいですね。
お力になれなくて申し訳なかったです。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 10:41 ID:npVP3I34
>>900
アダプタ出力はかってみたら
12Vのとこ 17.5Vありました
>>903
それを車ではかったら幾らになりますか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 13:49 ID:npVP3I34
>>904
16.64Vでした
以前 車のバッテリー不足かと思い
内の中から延長コードひっぱって電源確保して試してみましたが
ダメでした
>>893

■H14(02)年 〜 最新
  ノア 42台
  ヴォクシー 64台

撲ガタ落ちなヨカソ ( ´,_ゝ`)プッ
>>870

896です。
タイトルからしてダメということは、やっぱり電源かも
自分は12V→100インバータにDVD付属ACアダプターを
つなげましたが、870さんもきっと同じ接続方法ですよね。
もしかしたらインバータが悪いのかもしれませんよ。
いっそのこと12V直結ケーブルを作ってつなげてみたらどうです。
話が変わりますが、マイチェン後のエスティマのウッド調シフトノブが
移植できるような気がしますが、だれか試した人います?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 09:39 ID:TL7Zt8p4
>>907
12V直結でも良くなりませんでした
のでインバータ、アダプターではないかと
>>909
現状だとナビが悪いのかDVDプレイヤーが悪いのか判断つきにくいですね。
だれか、同じナビつけてる人探すかしてDVDプレイヤーを試してみるというのも
手かもしれませんが・・・

とりあえず担当営業にでも聞いてみてはどうでしょう?
展示車なんかで置いてあるかもしれませんし。
おめーらのDVD談議なぞどーでもいい。
他の話進めれ。
>>911
おまいが話題提供すればレス付けてやるよ
VOXY乗りの方に質問〜。
ラウムみたいなパワースライドドアのオプションはあるんでしょうか?
HP見た限りじゃないみたいなんですが。
あったら第1候補になりまつ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 18:05 ID:y6QDd/e6
煌は標準でついてるよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 22:54 ID:SlEzvc9i
X−リミテッド海苔でつ。
8月のMCで、X−Lセレクションとしてカタログモデルに
なるみたいね。★★★にもなるのかな。

>>913
VとX−リミテッドも標準っすよ。
916913:03/07/05 23:13 ID:dkeMI8Xy
>>914、915
うひ〜サンクス。
良く見たらパワーアシストドアって書いてありますた、スマソ。
でもラウムではパワースライドドアってなってんのよ。同じトヨタなのに〜。なんか違うの?
同じでしょ?同じといってくれ〜ぃ!

嫁さんに教えたら電卓叩きはじめますた。
多分購入決定。
カーナビのことで質問です。
ヴォクシーはハンドルにコントローラついてないのですが、純正とディーラーオプションで何が違うのですか?
ナビが使えてバックモニターが見られれば何でも良いのですけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 06:54 ID:l+Pu9xMY
>>873
標準装着のGOOD YEAR製タイヤはたしかによくない評判を多々聴きます。
ロードノイズ(音がうるさい)、乗り心地((揺れや振動が盛大)、
ハンドリング(ロールが大きく舵の効きが鈍感)、グリップがよわい(とくにレイン)
などが言われており
国産タイヤメーカーのほうがだいぶマシのようです。
わたしのノアはヨコハマ製ですが
>>874さんとほとんど同じ感想です。
上記の4点について不満のある方で
GOOD YEAR製タイヤを装着の方は
タイヤを交換するだけで見ちがえるように改善されるはずです。
ところで標準装着タイヤが東洋やブリジストンの方にも
感想をいただきたいのですが如何でしょうか。
VOXYってどれくらいの値引きが相場?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 19:09 ID:rdGbBDv4
>>919
30万。ナビ・エアロとかつければもっと可能。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 22:52 ID:TzZhMQtr
>>915
MCじゃないだろ
グレード追加のみだから★★★はありえない
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:44 ID:Z5PB+hmH
リコール(キャンペーン)の話は4月末にうちに来たノアにこの欠陥が出たので、
それから急いで調べたら複数事例が出たので無料点検になったみたいです。
ディーラーから運転して帰り、5分でエンジン警告灯が点灯したのには参りました。
走っているとだんだんスピードが落ちてきて、上り坂では10km/hぐらいしか出ません。
何しろアクセルを踏み込んでも2,000rpm程度しか出ないのですから。
>>918
うちのノアは東洋でつ。
個人的にはとても静かだと思う。
でも以前乗ってたクルマがBSのRE710を履いてたので
静かになったと思うのは当たり前かぁ。
924標準装備のタイヤメーカ:03/07/07 04:24 ID:iT6xsSvR
>>923
東洋もいい具合ですか。
そういえばノアでBSってのはあまり聞かないけど
採用されてるのかな。
GYをひいちゃった人は
運が悪いと思ってあきらめるしかないですね。
>>921

こんな事例は他にもあるんですか?

それともネタ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:47 ID:WMCR81c3
>>917
メーカーオプションのナビ
- バックモニターがガイド機能付き(ステアリング連動)
- TVアンテナがクォーターにプリントで比較的感度良好
- GPSアンテナが埋め込み
- センタークラスターのデザインにマッチ
- ブラインドコーナーモニター対応

ディーラーオプションのナビ
- 最新のハード・ソフト
- オプション値引きが良い
- オーディオのEQ/DSPが付くモデルあり
- 複数のモデルから選べ、HDDなども選択可能
- 重量税、取得税の対象にならない

良い点を書くと、以上のようになります。
ナビの性能そのものを求めるならDOPを、カメラ関連の性能や見た目ならMOPですね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:55 ID:Q4lbQF7H
>>919
俺、最近契約したがXGエディション35万匹だた!
Xリミは30だた
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 08:36 ID:dN42bWHg
購入を考えてるんだけど、今買っても大丈夫でしょうか? すぐ マイナーチェンジされても嫌なので・・
>>928
いつかは分からない次のマイナーチェンジ後に買えばいいんじゃない
えーいつ頃が濃厚なの?迷う
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 20:32 ID:SQMxqH8b
2003年8月 一部改良

今回の改良では、リヤアンダーミラーのオプション化、ボディカラーの一部差し替えなど。グレードによっては、ツインムーンルーフやVSCなどのオプション設定が変更になり、付けられなくなるモデルもあるという。あんまりいい改良じゃない。マイナーチェンジは来年に実施。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 23:56 ID:rRXShfMG
リヤアンダーミラーって今のノアのカタログやオプションカタログにのってないよね?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 00:31 ID:GRqoRrUL
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=kikumatu329

こいつなんで定期的に黒木目センターパネルやらレジスターやら
スイッチパネルやら出せるの?
よっぽど安くて手に入れるルート持ってるのか?
>>933
ノア乗りじゃないから知らんけど、
それは純正部品(グレードで標準装着?)とは違うのか?
935933:03/07/09 08:31 ID:wx3lThxV
>934
ヴォクのV、Xのなんちゃらエディションに標準装備の純正部品です。
ノアの場合茶木目なんで、ノア乗りが狙ってると思われ。

高値確実の人気商品でつ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 08:44 ID:CSUNLSwX

というか、木目調って格好いいか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 11:16 ID:F/WoBD+I
俺はかっこいいとはおもわん(汗)
938ピンクノア:03/07/09 16:10 ID:5FJ6mxO+
こないだ3京で180出した。
939574:03/07/09 16:16 ID:k8NQRCrm
>>935
そしたら部品共販行って買ってくればOKよ。
車名と年式がわかれば調べてくれる。
たとえばエスティマの例で悪いけど、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57582693
これはおそらくナディアのベゼルだと思うけど、
部品共販で買えば二つで定価1500円弱くらい(ちょっと値上がった)。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35827965
これも定価12000円弱。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 02:42 ID:XT7Xa1YQ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 08:27 ID:TDb4aGFy
そこ
少し調べればもっと安く出かえるのに・・・
オークション=安い と思ってるんでしょうか。
943933:03/07/10 08:50 ID:LdmrOTCu
>939
うん。それはそうなんだけど、部品共販で買ってきても、
それ以上で売れるか?ってこと。

たとえば、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57565177
これなんか、ディーラーで聞いたら工賃抜きで定価11,300円って
言われた。
>>943
社員だと三割引程度で買えるらしい。
前乗ってた車のグリルを人伝でそのくらいで買ってもらった記憶がある。
国内非販売の輸出車仕様パーツを流してるって話を聞いたことも・・・
945574:03/07/10 11:21 ID:RwIf6nWx
>>943
ああ、定価より大幅に安く売ってるって意味なの?
それならわからん。
オレが言いたかったのは>>942と同じね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:23 ID:gncEOQYc
次のモデルチェンジいつくらいですかね?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 08:49 ID:DUICrsPd
>>946

セールスマンに聞いてみれば?
>>946
セールスマンに聞いてみればという意見もあるけど
余程前にならないと教えてもらえない事もあるようで
セールスマンが雑誌の方が早いと嘆いています。

ってことで本屋に走れ。
949 :03/07/11 23:56 ID:IKPHPGLh
黒煌契約完了!
値引きは24万とそこそこだけど自分的には満足。
1週間で納車と思ったより早いのも嬉しい。
ETCが在庫切れで遅くなるのが(´・ω・` )ショボーン 。
待ち遠しいっす。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 00:01 ID:5bYwK3nI
>949
え?
自分が聞いたときには煌はもう受注受け付けてないって聞いたけど?
ディーラーにだまされたのか・・・・
951949:03/07/12 00:05 ID:X6U9WD12
>950
まじっすか?
そんなことは何も言われなかったけど。
ちなみに広島です。
XGにエアロ付けるより早く納車出来るとまで言われましたよ。
952950:03/07/12 00:10 ID:5bYwK3nI
当方、石川。
「受注終了してるからVOXYの黒が欲しいなら8月7日に発売する、煌2を買うしかないね」と
二週間ほど前に言われたよ
24万も引いてくれたのか〜・・・正直うらやましい・・・
953949:03/07/12 00:16 ID:X6U9WD12
なんというか、こちらは煌2のことを聞いてない…
ちょっと気になるなぁ。かっこいいんかな?

値引きは本体が19万にボディコート代と端数をまけてもらった。
釜ほられて全損のため下取りはなしです。
上のほうみたら30万とか34万とか出てるから少ないのかと思ったよ。
頑張ってくれたんだなあディーラーさん。
954950:03/07/12 00:32 ID:5bYwK3nI
一部改良ということなんだけど聞いたのは
撥水ガラス、ブルー鏡面ミラー、アルミが何とか塗装になる(雑誌引用
シートもちょっと変わるかも?(ディーラー曰く
あと何かあった気がするんだけど忘れちゃった

その分、値段も上がって値引きも厳しくなるらしいから自分としては煌買いたかったのに・・・
>>949は、展示車つかまされたようだな
956949:03/07/12 00:55 ID:X6U9WD12
>950
教えてくれてありがとう!撥水ガラスは少しほしいかも。
あとはあまり惹かれないや。

値段が上がるのはきついすね、もちろん値引きも。
どこかに売ってるとこないですかね?
もちろん広島には来れないだろうけど。
957949:03/07/12 01:01 ID:X6U9WD12
>955
なるほど、ひょっとしたらそうかもね。
まあ傷とかなきゃいいや。
煌ってほんとにもう全然受注してないの?
958950:03/07/12 01:08 ID:5bYwK3nI
もし欲しいなら、リアヒーター無しの煌ならあるけど、どうですか?と聞かれたけど
展示車もしくはキャンセル車だと思うと言ってたので断りました
MOPを好きなように選べたのなら受注生産じゃないのかな
そんなに玉数あるように思えないし
959949:03/07/12 01:26 ID:X6U9WD12
たしかにあまり玉数ないでしょうね。
残ってる煌を売出し中だったのかな?
だとすればラッキー。
無理に薦められた印象もなかったけどなぁ。

MOPはマルチ回転シートのみです。
最初はXGにエアロ、パワースライドドア、回転シート付けようと思ってたんだけど、
煌のがエアロがいい感じだったんで少し頑張ってみた。
無理に薦められた印象もなかったけどなぁ。
960949:03/07/12 01:28 ID:X6U9WD12
うわ、書き込みミスした。鬱
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 09:08 ID:rl3J+5Mp
それぐらいの事で鬱になっちゃ駄目!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 11:51 ID:6pJWBmbe
おいらも 黒煌のってます

一週間で納車ですか それはディーラーが抱えてる在庫車じゃないのかな?
当方 神奈川ですが去年の10月納車で40万以上値引きありましたよ♪
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 17:51 ID:QTNevqHq
ネッツ湘南では 15日までだっそうです<煌
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 18:14 ID:2ezoT/3l
そろそろ次スレ必要か?
965949:03/07/12 21:57 ID:X6U9WD12
煌仲間キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

>962
明日車庫証明取り来るんで展示車かどうか聞いてみます。
40万は凄い。漏れそういう交渉苦手なんすよ。

>963
広島では残ってるんでしょうね。
走ってる煌今日はじめて見たし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 22:35 ID:S2V8EoAP
ヴォクシーとノアどっちが値引きはでかいの?
X-Gクラスだと。
ノアのほうが売れてる分いいらしい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 02:39 ID:7M9KCEiY
こういう貧乏人向けのクルマにこそ、早くハイブリッドを出して欲しい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:14 ID:S3iMGQlp
>運転席の10cm ほどあけておくと段差でがたがた(533さん)
533さん以外にもドアの異常音の報告がされてますが、皆さん
修理で完治されたのでしょうか。私も、運転席、助手席とも
道路のうねりによっては段差がなくてもがたつきが非常に気
になります。何度かの修理をお願いしましたが改善されません。
お客様相談センターに連絡させていただきましたが、その後音信
普通です。車のみならずメーカーへ直接相談するクレーム依頼は
初めて、今後どのように対処すればよいのかと迷っています。
アドバイスいただければ幸いです。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:20 ID:w0b/eeYU
1BOXオーナーはキチガイばっかw

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20030713i202.htm
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 12:23 ID:cS++SdXx
知的高速移動体メーカーに
逆そうできない車を
開発して
もらい
ませう。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 14:47 ID:uV5b+b0B
>969
ご心配なく。関知してません(汗)
2度ほどガイドレールの遊びを治してもらってkど、結局完璧には治ってないです。
安い買い物じゃないのにちょっと鬱ですねー。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 18:14 ID:EI8bjPIE
VOXY買った人に質問

ぶっちゃけ買ってよかったと満足してますか?
974_:03/07/13 18:15 ID:eZmsXhV6
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 21:40 ID:S3iMGQlp
972さんレスありがとうございます。
私のノアも幾度か詰め物をして対応してもらっていますが、
とても満足のいく仕上がりではありません。窓を数センチ
あけてドアの開閉をしたり、指でコンコンと軽くたたくと
ガラスのビビリ音がします。
似たような症状で、かなりの方がクレームとして改善を要望
しているのではないでしょうか。以前マークUのユーザだっ
たとき、パワーウインドが二度故障しました。一回目は修理
費を支払いましたが、二回は無料でした。リコールまではい
かなかったようですが、メーカーが無料修理対象として対処
したようです。
今回の事象もメーカーとして責任ある対応を望みたいものです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 22:14 ID:TsqD3t2D
旧ノア乗ってますがこちらも窓のがたつきは3回直しました
いずれもクレームでレール交換しましたよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 22:53 ID:n89svmoZ
>>973
満足。VOXYのX-G・4WD。12万円ちょっとのオプションを付けて30万円引きくらいだったかな。
・高速で90km/h巡航からの追い越しなどでパワー不足を感じる
・山道(田舎なので)の走りがなんだかふにゃふにゃする
このあたりが不満といえば不満だけど、買う前から分かっていたのでキニシナイ。
内装の質感はどーでもいいです。



978名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/14 08:30 ID:9YcVm9ZC
976さんレスありがとうございます。
>いずれもクレームでレール交換しましたよ
修理は詰め物をしましたとの報告を受けてますが、レール交換を
したとは聞いていません。レール交換という対処法があるのなら
試みていただきたいです。今度聞いてみることにいたします。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 08:47 ID:lIDZUYiY
もうそろそろここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り、いくぞゴルァ!!           ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:17 ID:Dk556Y0x
>>968
貧乏人はハイブリなんか出してもおそらく買えない罠。

ノアやボクシーに300万以上出す気になれるか??(w

俺ならエスティマ買うよ(爆
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 12:55 ID:NyWrtDZ0
キラメキ2の詳細キボンヌ。 ボディーカラーは増えるんでしょうか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 17:52 ID:bMBeA9oj
次スレはまだかの〜
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 18:14 ID:3E51+kyJ
まいな〜ちぇんじまだ〜?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 20:02 ID:Xu9LJ6uP
ディーラー聞きに行くなり、本見るなりしろヴォケが
985949:03/07/14 21:06 ID:ejTnwvNH
>981
ディーラーに聞いたら知らなかったよ。
雑誌とかでは載ってたらしいですねって。

遅レスですが展示車ではないことを確認しました。
在庫だったようです。
よかった。
キラメキ2のボディカラーはボルドーが無くなってグレーメタリック
ブラックとパールは残りまふ

ちなみに8/末か9月くらいにMC
今月で青い僕シーはおしまいの模様
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:47 ID:GPqm3X69
 988 
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 09:45 ID:atTECCG2
989
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 09:47 ID:NaLTO9Vw
お、今年中にMCですか。
991山崎 渉:03/07/15 10:17 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
992山崎 渉:03/07/15 13:49 ID:XVf/lqZj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ( ´ー`)ノ
(・∀・)
( ´_ゝ`)
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
(;´Д`)ハァハァ
(´・ω・`)
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 14:53 ID:zXDlLOXF
↓βακα..._〆(゚▽゚*)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 14:53 ID:MKN6msz8
俺?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。