スマートロードスターが激しく欲しい奴集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 20:14 ID:qtD58XO8
> 150 ありがd。ようやくTIPO読めました。あのエンジンルームなんだが、
      トラブルがおこったとき結構大変でないかい?
全角ウザイよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 22:18 ID:qtD58XO8
>159 スマソ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 14:21 ID:d83N/SvN
>>158
smartは点火プラグ交換時にリアバンパーはずしゃなやならん
フレームを黒にすると、ライト周りのプラスチッキーなパーツも黒になるんかな?
>>162
なる。
本社サイトでカラーバリエーションを見ろと(ry


話は変わるが
今までsmartに乗ったことなくてロドスタを待ってる人は、一度ディーラーへ行って
今のsmartを試乗することをおすすめする。
基本メカニズムは同じなので傾向は解るし、情報も教えてくれる(今のところ
大した情報は無いみたいだけど、正式発表前にはディーラに情報が行くし、
メカニックの研修も有るので)
既存のsmartファンサイトはその手の情報がさすがに早い。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 11:44 ID:3tezOeH/
上げ
スマート横浜のHPに見積もりが載ってました。
ある程度のオプション品をつけた状態で\2,980,000となっていたので
ドイツ公式と見比べていくら割高なのか考えてみたり。

ロドスタ車両本体 18330
トリディオンシルバー 250
スポーツパッケージ 1000
ライトパッケージ 85
外温計 ?
エアコン 900
電動ソフトトップ 0(ロドスタはソフトトップがデフォルト)
エンジン温度計・ブート圧計 135
ラジオ配線・2スピーカー 40
サウンドパッケージ 125?
CDボックス&ドリンクホルダー 50
フロアマットベロア 45

計20960ユーロ=約272万円。

と言う訳で、約26万円の差。並行輸入としては妥当なところなのかな?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 20:48 ID:EeTe0VO+
あ〜んやだやだ〜ん(地べたに仰向けになってじたばた)
せめてMR-Sと同じにしてにゃ〜(220万ネ)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:24 ID:nc/vAMq9
>>165
運賃と店の取り分考えるとそんなもんかな、と思うけどな。
今はじめてMR-Sの価格を見てみたんですが、、、、、安い。
あの価格で売れてないってことは、他の国産メーカーとしては
なかなかこの手の車を発売する気にはなれないかも。
(まあ、個人的には外見に問題があるように思うが)

ところで、スマロタ、任意保険はどのくらいになるんでしょ?
外見はスポーツカー風だけどエンジンは所詮700cc、2シーターで5ナンバー。
こんな車今まで無かったろうから、保険屋も頭捻ってるところだろうか。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:17 ID:88nR0/0g
>>168
思い切って300万近くのお金は何とか出すけど
月々の保険と税金は少ないほうがうれしいから
何とか軽規格で出してほしいと望むのは私だけだろうか
>>168
>今はじめてMR-Sの価格を見てみたんですが、、、、、安い。

けど、値引きが渋いので、結局ロドスタとあまり変わらなくなる。
質感とか考えるとロドスタのほうがお得感は大きいかも。

んが、外観は俺の中では MR-S=スマ>>>ロドスタ

古典的スタイルが好みか現代的なスタイルが好みかで好き嫌いが分かれるんだろうな。
フロントの4つ目ライト、上の方ってウインカー?
>>123の壁紙いろいろ見てたらライト点灯時は下段しか光ってないし、
正面アップ(ライト消灯時)の画像を見ると上段は微妙にオレンジっぽい。

>>170
ロドスタもスマート同様値引き0だろうし、排気量、標準装備を考えると
最高グレードで225万のMR-Sは見た目が好みであればかなりのお買い得かと。
MR-S=スマートロードスターみたいな意見でてるが実際のところどうなんだろう?
昨日、アムラックスなるトヨタの自動車が展示されてるところ行った。
時々行くのだが、イタリアの車に慣れれば慣れるほど、運転席の足元が以上に
狭いのが気になる・・・。これがセルシオでも変わらないのには驚いた。
スマートは雑誌の記事で読むと、これほど運転席空間の広い車はないみたいな
記憶があるのだが、ロードスターでも同じなのだろうか?
オペルのスピードスターも似てるような?
500万近くなるが。激しくカコイイ&激しくホスィ
エリーゼ糊のスレ、最後の方結構笑えます(w

事故起こさないようにって、不測の事態から確実に
ブレーキで静止できるまでの距離と反応時間を
考えて運転するわけだから、漏れの場合一般道で
40キロくらいでトロトロ走ってたりするが(w

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1048563588/l50
>>172
今のsmart試乗したことないの?
基本レイアウトはロドスタも変わらないよ。
フロントガラスまでの距離がある、というかダッシュボードの奥行きがあるから
窮屈感は無い。ただし、男2人乗ると横方向の圧迫感がある。
横幅が若干広がってるから、シフト操作時に肘が触れるってことはないだろう。(今のはあるんだ)

左ハンの場合、フットレストがタイヤハウス位置に来るので、足元も窮屈感はない。
右ハンの場合はペダルがオフセットされるのが気になるところか(これは実物を見ないと何とも言えない)
>>171
すまん、マツダロドスタの話だ。
MR-Sが特別バーゲンプライスとも思えないな、と。
スマスタは高いな〜欲しいけど。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 20:37 ID:AuLYtYwp
>>176

高いわなぁ〜
178171:03/05/01 21:33 ID:lmjQsYHX
>>176
納得。
マツダロドスタ、MR-Sとも、デザインさえ好みであれば買いやすい価格設定。
その点ではマツダとトヨタ、エライと思います。
あとコペンのダイハツも。

日産、ホンダ、スズキあたりもなんかやってくれないかな〜。
数がでてくりゃ一台くらい自分好みのデザインのが出てきそうな。
(ホンダ、スズキは過去に一度失敗してるからもうやらないか)

・・・略称はどこに落ち着くんだろう。
スマートロードスター〜スマスタ?スマロタ?
スマートロードスタークーペ〜スマロタクペ?(w
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:40 ID:P1rp0YAH
>>172
同意。
僕もMR=S発売直後に中に座ってみて、シートをどう調整してもしっくり納まらなかったんで、
購入を見送りました。ダイハツ・コペンも同様。
その点カプチーノとかビートは違和感が少なかったです。
(トヨタの批判が本意ではありません。ハイエース等は好きです。)
みなたん
AUTOCARの創刊号しっかり見て目え覚ましてくだはい
オートカー見ました。
運転する楽しさにコダワリが無い私にとっては、これほどイイ車は無いと。
唯一ハンドルのロックtoロックが3.5回転というのは回すのがめんどくさそうで嫌。
(今乗ってる軽ですら3回転なのに、なぜにそんなに回すひつようがあるのかと。)

>>179
今時それなりの値段でああいう車を作ってるだけでもナカナカ乙なことと思う。
スズキ、ホンダが今の技術でああいう車を出してくれればもっと楽しいことになりそうだが。
>181 以前東京モーターショーでスズキがツインターボのオープンを出したことが
あると思う。

軽規格でなくていいから、軽のエンジン積んでで6速マニュアル、普通車から
部品流用多数。ノーマルモデル格安、オプション多数。っていうのが
あったらいいなぁ。ビートみたいに9000回転まで回らなくていいから、
こまめにシフアップして。外観にはお金をかけて欲しいけど。
↓スズキC2。V8、1600ccは言い過ぎとおもふ。あのボンネットに入るまい。
ttp://www.nikkei.co.jp/topic4/motorshow/photo/td7at006_30.html
ttp://event.yahoo.co.jp/docs/event/motorshow99/32nd_tms/c2.html
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 20:19 ID:UejkQdXB
>>180 情報サンクス。フォードの車はコペンと良い勝負だなW
あの記事読むとスマートは運転して楽しいのは運転席に座って
萌えてる時だ、というだけみたいな書かれ方だったな。これも実際本人が
試乗してから決めればいいだろうね。
国内のハンドリングマンセーの評論家の先生方がどう酷評するかもみものですな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 17:57 ID:zGTPsjnZ
あげとくか・・・。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 21:39 ID:6Q3ZTDlo
>>141
上着脱いだら座席の後ろのスペースに突っ込むべし
2シーターの掟。
屋根開けてたら寒くて上着必須という説もあり
ロードスターで140km/hで巡航するのは結構疲れた。
プリメーラP10だと140km/hなんて鼻歌まじりなんだが。
これって足回りの差か?
マジに成るなよ
おもちゃ
日本での仕様・価格が出るまではなかなか盛り上がりませんなー。
秋までに入れたい、ってことなら発表は夏ごろ?
日本仕様を作るなら、ついでにハンドルのロックトゥロックを
せめて普通の車並=3回転以下にしてほしい。

丸っこい現行スマートも3回転半も回るのか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 21:05 ID:y84oKHEr
スマート4ドア発表キター。
652から浮上。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:07 ID:AIR5Exa7
フォアフォアだっけ?
コルトのななまんばいくらいかっこい〜
ヘッドライトがCL風で格好よいね
ありえないだろうけど200万以下なら、高いロードスターを諦めてフォアフォア欲しいかも。
ってぐらいカコイイ!ライトがいい!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 04:21 ID:XLMT6Vmz
あげとくよ。
国内は9月発表、10月販売開始になりそうだ、と耳にした。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 11:34 ID:0O2U6ULG
話題がね〜
700近いので上げとく
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 13:14 ID:qHlPIkPL
age
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:00 ID:aYDzNdcY
あげ
あたいこそが200get
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 16:42 ID:U+zHJI/A
誰か 乗ってルゥ
寂しいスレ
早く1000
204山崎渉:03/05/28 12:25 ID:HJAO0TLE
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
早く実車を見てみたいものです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:46 ID:lznWUTtR
見たいような見たくないような・・・・・・
やっぱステアリングはスローのままで出るの?