■Mazda/Eunos ロードスター part 25■
>>803 どうも、ありがとう。
松下製だから、NAISのですよね、カーモニと比較検討します。
あとJAFメイトに載ってた、バイザーにとめる
ソーラー充電可能なカーセキュ+レーダーも魅力的だな。
で、マチコ先生が流行ったのは、俺が小学3年生の時だった。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 11:15 ID:ZvOOCqT4
>>844 それではないけど、ETC使ってる。
折れのは日立の分離式です。
本体はミラー調整スイッチのとこにつけた。
ETCは便利で痛快だよ。
>845
便利は分かるが、どの辺が痛快?
>>846 うーん、ゲートが、がばっと開くところ。ww
最初はびびって30`くらいまで落としてたんだけど
だんだんエスケレートしてきた。
50`くらいならギリギリ大丈夫かな?
開くのか、もしかしたら開かないかも、
なんて考えながら、ついついアクセル踏んじゃう馬鹿な俺。
助手席の相方からよくしかられる。
書いてて本当に馬鹿っぽいんだけどさ・・・
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 14:14 ID:sr4M7xUs
料金所渋滞しているところをサ―――っと通り過ぎられるところは痛快だろうな。
先日それを横でやられてさ・・・ETCいいなぁ・・・と思ったけど、
サンデードライバーの上、たまにしか高速にのらないとなると元を取るには
果てしなく時間がかかるヨカーン。
税金の無駄
痛快なのは天下り議員だけ
>>848 サーッと通り過ぎるのはいいんだが、
普通のレーンから出てきた車との速度差にビビルこと数回。
これは何とかして欲しい。
>>849 道路公団の幹部も痛快かもな。
ETCスレでもいろいろ言われてたが、ゲートが開くと同時に、
・道路公団幹部の土下座をキボーンする香具師、
・「総員帽触れ」をキボーンする香具師
さまざまな香具師が居た。ちと笑えた。
851 :
NB海苔:03/04/20 17:42 ID:kpi3B0F0
今日テレ朝でPM2時からCGスペシャルやってたね。
ロータリーメインだったけど赤のNAとエランが一緒に走ってたシーンがあった。
これ見てNAはエランのコピーだという人もいるよな。
漏れ的には雰囲気は確かに似てるけどよく見るとそれなりに違いが
あると思った。特にボディラインは全く違ってる。
従ってロドスタ(NA)はエランのパクリではない。と思う。
>>848 あれって怖くない?
料金所から先の道路って、結局は2〜3車線に合流するんだからさ。
一部のゲートだけ50km前後で通過して出てくるのは危ない。
それより料金所にSUICAを導入シル。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 17:59 ID:DGtrZB3h
>>851 同意。
デザインがコピーどころか、完全に凌駕してるってば。
NAのデザインは歴史的なデザインだと思うよ。
ロータスが純粋な美的な意味でのデザインで、果たして誇れるものがあるかどうかは・・・
ライトウェイト2シーターオープンというカテゴリーは、「コピー」かも知れないね。
自動車を運転して、どういう風に楽しむかという方法論だけが、同じベクトルってだけじゃん。
俺は「エランのコピー」って文句、大嫌いです。
確か89年当時、一部の偏屈でどうしようもない外車狂いのライターが書き始めたんだよね。
日本人が、しかもマツダのようなメーカーが、神聖にして侵すべからずの(彼らにとってだけ)ライトウェイトを作ったのが気に入らなかったらしい。
もうとにかくNAを貶めたくて仕方なかったんだろう、彼らは。
NAがエランのコピーねえ・・・
さすがにしばらくしてからは聞かなくなった文句だけどね。
そんな彼らが今では各誌で諸手を挙げてNA賛美をしているから笑える。
NBはどう見てもエランに見えないからナー
856 :
NB海苔:03/04/20 19:15 ID:kpi3B0F0
>>853 同意ありがd
この文見てNAも欲しくなったな。
でも2台体制はちと苦しいな。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 19:23 ID:bovpqkNO
まぁNBはあくまで一般向けの乗用車だからね。
エランのコピーとかいうのは、外見の問題ではなくてコンセプトってことでしょ。
そういう意味では、ちゃんと継承されたコピーだよ。いい意味でね。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 19:40 ID:uN7JiqHW
>853
> NAのデザインは歴史的なデザインだと思うよ。
> ロータスが純粋な美的な意味でのデザインで、果たして誇れるものがあるかどうかは・・・
ロータスの方がはるかに崇高だろ・・・・
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 19:43 ID:uN7JiqHW
>857
つ・・・釣られた方が良いのか?
860 :
軽糊:03/04/20 20:08 ID:T3sjtTvJ
NB後期型の中古、今日契約してきました。
1年間ほどロドスタ購入検討してきたけど、やっとこの日が来た
4月中に納車できる予定。
ヤター
おめでd
>>853 GTA3の初回に付いてた冊子に
ユーノスロードスターはロータスエランを彷彿とさせる・・・・
と書いてありますた。
チクショー!RX-8欲しくなったぜ!
でも浮気はしないぽ
ロドスタマンセー!
864 :
軽糊:03/04/20 20:41 ID:T3sjtTvJ
>>861 ありがd
そっちの話に首を突っ込ませてもらうと
エランとNA、15年も離れた車種にパクリだコピーだといっても
どうかな?って思います。
NBもNAの商業的成功がなければ存在しなかったと思うし
ライトウェイトオープン2シーターFR
時代、購入層、走行ステージ
そこいらで若干変わるだけで
オープンで人馬一体。どれもそこには代わりが無いと思います。
つか、普通に似てないか?<ELAN
エランに似てるって言う奴は、大抵NAマンセー派だと思うがどーよ?
俺は似てるって言われても不快感無いけどなぁ
オマン・・オマージュといいなさい
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 21:50 ID:bovpqkNO
エランとNAを並べて
『この2台は全然違う』
って言うやつがいたら、そいつは個人的にどっちかを激しく嫌ってるだけの話だ。
似ているが見間違えることはない。
けっこう大きさが全然違うからなー
両方好きだけど、見た印象は「かなり違う」と思うぞ。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 22:36 ID:sr4M7xUs
エランをマンセーしてNAを貶めるのはただの狂信者だから
耳を貸す必要はない。
以上。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 22:46 ID:bovpqkNO
車としてどっちが優れてるかといえば、やっぱNAなんだよね。正直なところ。
NAはエランを「リスペクト」して作ったんじゃないの?
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 22:54 ID:bovpqkNO
>872
>873
その通り。
>>870 耳を貸す必要は無いって・・・典型的なカルトのセリフだな(w
自分が気に入ってるなら、勝ち負けに拘る必要無いと思うが・・・
つーか未だにこの話題で盛り上がれる香具師が居るのな(w
876 :
RS予備軍 ◆VKeXMgpsKE :03/04/20 23:58 ID:qGAGnpSy
今日はSGリミテッドを見ましたが、あの色はいかがなもんでしょ?
好みが別れそうな色だった。
まぁ、色以外はいい装備だったけどね。
まぁ、そんなことよりそこのディーラーの店員さんがロドスタ乗りで仲良くなってきました。
やっぱりロドスタ乗りは(・∀・)イイ!!人が多いね。試乗の約束までしてくれたよ。
漏れのNA6(中古で購入)にロータス風のエンブレムがついてますた。
遠目に見るとモロにロータスなんだけど、よく見ると「EUNOS」ってなってます。
これって社外のエンブレムですよね?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:31 ID:8xJYux2a
>>854 NA海苔だがNBはどうも好きになれん、ぱっと見前のシビックに似てないか?
おまけに150kgも重いんだぞ、隣に相撲取り乗せてるようなもんだ、ライトウェイト
は名乗れねぇだろ、これじゃ。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:36 ID:KIRfq3Ic
150キロも重いのか。。
エンジン2個積んでるのかな。
>878
嘘つくなよw
>>878 引き算も出来ないのか?
消防からやり直して来いよ(w
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:47 ID:66MQU9Nd
頭イタイな・・・
NBの擁護もしたいし、NAも蔑みたくない・・・・
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:55 ID:KIRfq3Ic
NA6CE 940kg
NB8C 1060kg
きょくしゅうざんよりは軽いかな。
884 :
sage:03/04/21 00:56 ID:FODnB8Yk
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:23 ID:c0J8+wuU
NAもNBもそれぞれいいところがあるのに、どうして「NAはいいけどNBは……」とか言うかなぁ
好き嫌いは人それぞれあるだろうけど、それと車の良い悪いは別だろうに。
俺は100kgほど重くなっているNBでも、立派にライトウェイトスポーツカーしてると思うぞ。
NAと比べてではなく、それ単体がどうかで見た方がいいと思うんだが……
比較で言ってしまえば、NAだってエリーゼより数百キロ重いんだぞ(笑)
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 01:25 ID:66MQU9Nd
こんなとこで兄弟げんかしてもねぇ・・・
他所から見れば50歩100歩だよ。
ベタネタで釣り上げられるんだから
住人も結構入れ替わってるみたいだな
888 :
885:03/04/21 02:05 ID:c0J8+wuU
あ、俺は釣りかどうかに関係なくマジレスする主義なだけだから(笑)
相手にしてスレが荒れるのに笑えねえよ
>>878はリトラ馬鹿みたいだから、俺の固定NAは駄目出しされるんだろうな(w
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/10 13:12 ID:iJRKzKqI
スーパーカー世代のオレとしてはリトラはお気に入りだったりする(笑)
遠くからでもロドスタって分かるしね、NBは顔が旧型シビックに見えたり
するのであまり好きくない、コペンとかはスペアタイヤないみたいだけど
MR-Sもないのか?オレもスペア降ろしてパンク修理剤にするかなぁ。
むかつくんだよなぁリトラ馬鹿
MR-Sのスペアタイヤはボンネットの中に入ってたような……
スレ違いだからsage