2ちゃんねらの力でスバルをホンダより上位にできないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんとかならないか?

新顧客開拓の具体的手口:
 買い換えを考えているファミリーカーのユーザーにインプレッサFFを勧める
 軽をほしがってる人にスバルの軽を買わせる。
まんこ
誰も書かないね。
1は馬鹿だ(w
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 05:12 ID:rX+vIl/8
>>3
お前書いてるじゃん。
30分たったけど俺以外誰も書き込もうとしないね
悲惨な1だ(w
おっと>>1がID変えて出てきたよ
馬鹿な奴だ
>>1もイタイが>>5もイタイ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 05:30 ID:ll6kPJq/
俺はライフよりプレオの方が好きだぜ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 06:04 ID:zW1XLs3+
>>1
あの、はっきり言わしてもらいますけど、インプレッサFFだと思ってんですか?
あんたアふぉですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 07:27 ID:rX+vIl/8
>>9
アフォ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 08:26 ID:DxZNqLHF
無理だ
糸冬了
車が売れ出すとディーラーの対応が悪くなる罠。
レガシィやビストロが売れまくってた頃や今のホンダを見てるとね・・・
>>1
>ファミリーカーのユーザーにインプレッサFFを勧める
1.5モデルはトルクがやたら細いので素人にはお勧めできない。
14いつかはヒュンダイ。:03/02/28 22:02 ID:OdKTZTS4
リコール数でも無理だろうな。
車種が少なすぎる。
15スバヲタ:03/03/02 21:33 ID:kCIKstnt
>>1 無理だ。
スバヲタよりホンダバカの数が多すぎる
糸冬  ̄了
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 03:42 ID:sYqK2I4Y
age
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 04:26 ID:8xoiOn7G
スバルはインプとプレオの間の車をなぜ造らないのだ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 04:38 ID:5zwzEUjU
>>18
造らないんじゃない。造れないんだ。
エンジン全部一緒の軽自動車ですら、一般家庭用の乗用車はプレオしかもてない。
(鈴木や大髪みたいに何台もラインナップを持てない)

こんなメーカーがインプとプレオの間に新たな新型車を作れるわけがなかろう。

それでも昔はもうちょっとあったのだがな…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 06:16 ID:rx9kHBTx
スバヲタやめませんか>1
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 07:21 ID:iJc/BzwX
スバルはMTのラインナップも多く、応援したいメーカーではあるが、
4WDスポーツなどの得意分野だけに絞って、プレミアムメーカーとして
生きていく方が利口だと思う。GMグループの中でね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 07:31 ID:5+KJHUza
>>21
特大痔信者ハッケソ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 07:35 ID:8IUn3w4k
現代版てんとう虫きぼん。1500ccターボエンジンを積んで22kgm210ps
フルタイム4WDアルミモノコックボディで車体重量950kgのホットな奴を。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 05:52 ID:c5z3FGtC
WRCを泥遊びと言った会社の車だけは買いたくないな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 06:14 ID:mxWwhhs+
>>24
それって何処?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 06:18 ID:So8tq+S0
昴はデザインがもう少し洗練されたら…。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 06:21 ID:mxWwhhs+
>>26
ブリッツエン買えば?
28(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/07 08:26 ID:ZluqOWR/
>>1
絶対無理。
だいたい、2ちゃんねるの力でそんなことしようなどと考えるっつうことは、
スバルの車メーカーとしての実力がホンダより劣っているのを認めている証拠。

俺も女房の妹が軽を探しているからアドバイスしたが、プレオだけはやめるように言ったよ。
結局他社の物を買った。正解だね。

ふぉふぉふぉ。
>>28
漏れは別の車勧めたのだがまあディーラーさんの顔を立てて・・・と嫁を
ディーラーにつれていったら、丸目会津みて、
これ欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
状態になり、即決してしまいました。わからんもんだ・・・・・
ちなみに勧めていた対抗馬はストリーム。
31(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/07 17:16 ID:ZluqOWR/
車を知らん奴はそう言うの多いから気にしなくていいよ。
スバヲタってベストカー好きだろ(藁
>>32
あんなの読まんわ。あんな香具師にスバル誉められてモナー
スバルはたしかにオリジナリティーのあるいいものを持っていると思うし、
この先、生き残って欲しい。でも、あんたそりゃあ無理ってもんでしょ?
スバルをアゲるより三菱をサゲるほうが2ちゃんねらーの体質にあってる
と思われ。
正直な話をすると、サンバーはいい加減モデルチェンジして欲しい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 15:21 ID:nw9HG2q6
まぁ軽トラサンバーは最高だと思う。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 15:32 ID:Z1ivWrgE
第一に2ちゃんねらにそんな力はない罠。
俺はスバルは好きだが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 15:44 ID:8PY5Yp3c
ほっといてもしばらく待ってりゃホンダが勝手に最下位に転げ落ちてくんじゃねーの?
詐欺問題が集団訴訟とかに発展してフィットも飽きられりゃ
>>38
まぁあり得ないよ
40(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/12 08:42 ID:fvwS0uf4
>>38
過去においてスバルがホンダより上位だったことはない。
今後も絶対にない。ホンダが最下位に勝手に転げ落ちたとしたら、
そのころはもうスバルは勝手につぶれているでしょう。
ふぉふぉふぉ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 06:06 ID:D+lCajyx
>>25
ホンダに決まってるだろ
日本の1流メーカーでWRC参戦した経験が皆無なのはホンダだけ
エンジンには自信があるが(F1)、車には自信がないらしい(WRC)
>>1
一人何台買えばいいのれすか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 06:10 ID:aWIx1G6d
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:02 ID:TF92kc+8
NAエンジンがダメなメーカではどうしようもないです。

水平対向、ターボ、4x4の3つが全て揃わないと弱いメーカですし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:03 ID:cEUeEgsd
スバルって軽自動車のイメージしかないわけだが・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:10 ID:nwO/vGl0
「サーブをアメリカで作る、お店はスバルを売る」GMワゴナー会長談
>>46
サーブにもスバルにも舐められているGM技術陣。。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 17:16 ID:AbSzmYMk
放っておいてもホンダは自滅するでしょ。イメージの割に技術力
全然無いもの。
49(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/14 10:47 ID:GOyi7/f9
>>48
スバルこそイメージの割に技術力全然無いからずーーーっと最下位だね。
ふぉふぉふぉ。
スバルは水平対向には中毒患者いっぱいいるし(ウチの親父がその1人)、
わずかとは言え軽4気筒ジャンキィもいるようだし、
 どっちかってーと、ホンダのイメージの方があやふやなのは否定できな
いかと。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 09:59 ID:7p15CIw9
ここは妄想対決が凄いな・・・
春厨専用スレなのか(w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:22 ID:kqUuIuh1
スバルが本気でホンダに追いつこうとして、ファミリーセダンや自社製ミニバン、コンパクトカー(つか、なんでジャスティ廃止?)を
作れば抜かせるかも?でも、ホンダはトヨタを抜こうと必死だからやっぱ無理?
対抗心を燃やすからこそ、いい車ができるということを忘れずに。    
>>49
ありゃ、ホンダオタだったの。どうりでね(藁
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:26 ID:w3PQSxKI
ターボに依存してますがなにか?スバル
既に上だろうが。



電話帳の中での話だがな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 13:26 ID:ApgywN/F
つーか、スバル自身、もう他のメーカーと数の上とか下とかそういうのはあきらめた
というか気にしないようにしてんじゃないの?
会社の身の丈に合わないような競争に首突っ込んでも仕方ないし。

むしろ、自他共に認める得意分野でのシェアや顧客満足度を高めるような方向の
方が向いてるよ。もっとも、その辺も軸足が弱いというか迷走するきらいも見受け
られるのが不安なんだけどね、スバル。
スバル − ターボ = ヒュンダイ (w
58牛車 ◆.cYIJXsyXo :03/03/15 13:34 ID:qwdT1Bqt
ヒュンダイ + ターボ <<<<< スバル

だと思われるのは、なじぇ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 13:37 ID:ApgywN/F
>>57
三菱 − ガンダム = ヒュンダイ、かと。

まぁ、三菱も嫌いじゃないんだけどね、ヒュンダイにだけは負けてほしくないけど。
まぁ消費者がお互い叩き合ってる日本メーカーには
どの道未来はありません。
我がヒュンダイに食われて終わりです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:41 ID:/pM4yMca
日本車は優秀? …『コンシューマーレポート』調査10部門中、8部門トップ

米国の消費者向け情報誌の『コンシューマーレポート』
が発表した自動車の総合ランキングで、ホンダの『アコード』がファミリーカー部門でトップになるなど、
10部門中8部門で日本車がトップとなった。
2003年モデルを対象に、自動車の性能、乗り心地、安全性、利便性、燃費について調査したもの。
ホンダが小型セダン部門など、5部門でトップとなったほか、トヨタ自動車が小型SUV部門など2部門、
富士重工業スバルが走りの楽しさ部門でトップとなり、日本車が占めた。
ちなみに最優秀乗用車部門はBMWの『530i』で、2年連続で総合トップに輝いた。

アメリカ情報誌「走りの楽しさ部門」でスバル車がトップ!!!
ttp://www.consumerreports.org/main/detailv3.jsp?CONTENT%3C%3Ecnt_id=302609&FOLDER%3C%3Efolder_id=113261&bmUID=1047719816541
ホンダ車乗りのDQNぶりはぶっちぎりで世界一なので
一部の印譜乗りがDQNだろうとカスっぷりでは100年掛かっても上には行けません。


俺? ダイハツ車乗りですが何か?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 03:07 ID:vChMl6Ow
>>34
オリジナルティーがあるといえばそうかもしれないが、
他メーカーが、スバルが対象にしている顧客層に向けて本気を出した車を
造ってもたかが知れた数なので、本気を出さないともいえる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 03:21 ID:iF5+F2xK
スバルもターボが得意なんだからいっそのこと全車ターボ車にすりゃいいじゃん。
実用エンジンは排気量落として軽く仕上げてロープレッシャーターボで加給ってことで。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 03:56 ID:NdyFYwhq
スバル?いいと思うよ。
ボルボ乗った後レガシィ乗ると、いいじゃない!って思う。
インプも楽しかったし。
ちゅうか、もしやボルボがだめなのでつか?
ホンダとは競合する車種が漏れのなかでは無いので、
比較が出来ないよ〜。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 04:00 ID:U9aVgmy6
いっその事コンパクトスポーツカー出して欲しいな。
インプレッサと同性能で大きさがプラッツ、アリアくらいの
インプレッサ・ミニマムマックスって感じのヤツ。
なんかこういうスレ悲しくね?
結局、自分の贔屓の会社同士を持ち上げて、相手をこきおろす
っていう感じで、そのうち○○マンセーなヤシ同士で罵りあうとか、、
そんな気がする今日この頃。
68ふくしま:03/03/16 04:59 ID:z2ooN5he
スバルがホンダに勝つだと???
ガハッハハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハハ

アホか?チミは
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 09:02 ID:dXTTlUWM
>>68
カニ臭いやつだな。型式は???
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 11:08 ID:LVtvf8JR
2ちゃんねるの力は偉大なものがありますが、ここで述べた意見はスバルは参考にもしないと思います。
最近の富士重工業は、「走り」と「4WD」で天下を取ることが精一杯でしょう。
走りと4WDで天下がとれれば十分だと思うが・・と言うか走りは無理。
走りは無理でも4WDの面でいずれ来る業界再編、統合の波も乗り切れるかと・・
・・・それにしてもホンダの4WDはホントにウンコだな。
FFとの価格差18万円高であの程度かよ。
72(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/17 15:10 ID:XUFAJXg+
>>69
痛い妄想で他人を煽らないの(ふぉ

スバルがホンダよりも上になるなんて、無理無理。
まずマツダとミツビシに勝ってから言え。
ふぉふぉふぉ。
>>70
そらまぁ、スバルの人間が来てるかどうかはわからんしな……
ホンダの手先は来てるみたいだが。
74(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/17 15:24 ID:XUFAJXg+
ふぉふぉふぉ。
スバルが「走り」と「4WD」で天下を取るって?
冗談でしょ。創業以来ずっと取れてない天下をいつ取るの?
ずっと万年最下位じゃないの?
ふぉふぉふぉ。
>>74
あんたの煽り、どっかの誰かに似てるんだよなぁ〜
だぁ〜れだったかなぁ〜?
76(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/17 15:35 ID:XUFAJXg+
>>75
ふぉふぉふぉ。
さて、だ〜れだ?
ふぉふぉふぉ。
まー誰でもいいけど。
そいつも当該板でおもしろおかしく叩かれてたなぁ。
要はそう言う煽り使うやつはバカの証明だね。ってことで。
78(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/17 15:55 ID:XUFAJXg+
>>77
ふぉふぉふぉ。
なら、俺じゃないよ。
俺は大して叩かれたことなどないし、少なくとも俺が叩かれて落ち込んだこと
などはないからな。
ところで、車の話しないんだったら他板行けば?
ふぉふぉふぉ。
それもそうだな。

 しかしホンダはターボの意味を理解してるのかね?
 あの軽のラインアップは。
 まぁ軽の馬力稼ぎ程度にしか思ってないのか。

 まぁ、軽トラの過給器は今やサンバーだけになってしまったわけだが。
80(V)o\o(V) ◆VoYoVmWz.. :03/03/17 16:33 ID:XUFAJXg+
>>79
う〜ん、それを言い出すと、馬力稼ぎのターボはスバルのお家芸じゃ?
EJ20はNAモデルの馬力が155馬力で、それ以上のスポーツNAエンジンはない。
それで馬力獲得のためにターボ載っけて、単純計算で125馬力もアップ
させている。200馬力超ぐらいのNAスポーツエンジンを作って、それに
ターボ載っけた方が、もっと性能のいいターボモデルができるし、NAスポーツ
モデルというバリエーションも増えるからメーカーとしてもいいはず。
NAエンジンの熟成がもっと必要だ。
ふぉふぉふぉ。
>200馬力超ぐらいのNAスポーツエンジンを作って、
バカだコイツ……真性のバカだ……
821:03/03/18 09:41 ID:MbxQl9yq
彼はホンダオタなので、このような釣りスレを作ってみました
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 14:43 ID:VPyuiN0y

たしかにスバルぐらいだな、そういうNAがないのは。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:25 ID:MZgpBQVS
あの人が帰って来た模様。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:28 ID:4MUtFXnJ
スバルが上位になりたいと言うなら軽自動車の上がフォレスターって
ラインアップをどうにかしなきゃ。今コンパクトカーブームなのに完全に
出遅れてる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:32 ID:MZgpBQVS
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/18 14:35 ID:VPyuiN0y
睡眠退屈エンジン。


83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/18 14:43 ID:VPyuiN0y

たしかにスバルぐらいだな、そういうNAがないのは。


262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/18 14:41 ID:VPyuiN0y
最低だから仕方ないのでは?



87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 15:33 ID:BOSVlP3U
>>1
インプレッサ...

セダンは高くて買わないだろうな
スポーツワゴンの1.5FFは
一般的なセダンに劣る居住空間と
一般的なセダンに劣るラゲッジルーム、
そんなイメージしかない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:31 ID:kB8gAZjT
どう考えてもすでにホンダより上。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:35 ID:9G3V2a2z
そんなはず無いだろ。本当ならばもうとっくにマツダも三菱も日産も超えて本田も超えたのか?
背伸びはみっともないよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:40 ID:g5o7octM
>>89
マツダは超えたようだ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:48 ID:kB8gAZjT
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:53 ID:9G3V2a2z
マツダより下!
市場調査とフランス女ほど、アテにならないものは無い
>>93
データを否定したい必死な人間の常套文句だな。
リッタークラス乱立の中でスバルが復活させるんなら、
水平対向をキボンヌしたいが小さすぎて静粛性以外メリットうすいか?
今まで静かなレガシィやインプは見たことない。どこにいても分かるほど
五月蠅いのは山ほどあるが。
>>81
自分の乗っていたBE5Cは、静かじゃなかったのか?
それとも、試乗した時は気づかず、買ってから気が付いたのか?低速トルクみたいに。
>>97
妄想で人違いしているようですよ。
毎度のことですが。
スバルいっそのことスタイリッシュなFRスポーツ出してくれないかな
水平4気筒でターボ ボディはシルビアのような感じで、
日産でも手を退いた分野だが、ヒットすれば競合するメーカが無いので一人勝ちできるかも
妄想爆発
FRだかMRのスポーツを出すと言う話はあるようだが……
>>96
あんたギャランやランサーに乗った事ないの?
カローラやサニーにも?
ベンツの600系以上が車だと思ってる人間は逝っていいよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 08:23 ID:RyWA14v6
一回、保前age
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 09:41 ID:C/EUpMwc
今回のアコードのリコール、ホンダが国内最低の技術しかない事が
よくわかりましたね。
>>104
ホンダが溶接したんですか?くだらない煽り。
・・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 13:13 ID:7H/fWuh5
スバリスト、スバラーの部屋
トヨタ>>日産>スバル>>三菱=ホンダ
こんなイメージ。
>>108
4WDは三菱はいいほうなので、

トヨタ>>日産>スバル>>三菱>ホンダ

ではないかと。
スバルは基本的技術は劣るがターボと4WDでなんとか誤魔化している感じ。

トヨタ>ホンダ>三菱>マツダ>スバル=日産
ア  ン  チ  必  死  だ  な  。
スバル>トヨタ>ホンダ>三菱=マツダ=日産

スバラーも必死です!


スバラーしい!
真剣に考えてる?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 19:26 ID:2YSewU2W
四駆でごまかすってのがなー?
同じ四駆でもメーカーによっては糞だぞ?
アウデか。。。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 07:42 ID:Yf0/nseV
技術的にはスバルのほうが上だけどな。
販売でも上にしたいというのは危険だと思われ。
今のホンダみたいにでかいだけの骨抜きの会社になってしまうw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 07:47 ID:NVmvcS+I
6月にはいっぺん結果が出るんじゃねーの。
スバル大好きだけど別に勝って欲しいとは思わん。
潰れずに今みたいな車を売り続けてくれるだけで俺は満足。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 11:11 ID:Vs0NVi/g
No.1になんてならなくてもいい
もともと特別なOnlyOne
>>119
そうだね、ホンダがいい反面教師だわな。(w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:00 ID:lWsRoWTF
そんなにスバルが好きなのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:50 ID:017Whxax
うん。なんかたまたまだけどね・・・。
奇特なお方じゃ。
そんなことヒュンダイXG海苔に言われましても
1261965:03/03/30 11:17 ID:h6EiG3iI
オレはスバルが好きなんじゃない。フォレスターがすきなのだ。
前まではホンダ信仰者でオデッセイのってたけど、フォレスターにして心から
よかったってかんじだ。
でも、トラヴィックはスバルらしからぬ失敗作だね。
スバルはメーカー自身でどこかに勝とうなんて思ってないよ。
車種毎に勝とうとしてるんだよ
インプの勝とうとしてる相手はランエボ
レガシィはBMW
フォレとプレは判らんが、
サンバーはCARRYだな
>>126
OEM車は見逃して。
>>127
今のところすべて惨敗だね。
がんがれ、スバル!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 08:57 ID:ZYchHeoD
>>129
ホンダヲタ必死だな(藁
>>127
フォレはエアトレックだろう。もっともエアトレの方が後発だが。

Xトレイル? なんですかそれ?
Xトレイルはスノーボードの大会の名前です。
>>130
必死なのはスバヲタ。
あとはまたーり遊んでやってるって感じだろ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:53 ID:opgVsmFl
2ちゃんねるで「必死」発言するのうたりんは、負け犬と言っても過言ではない
そうです。
スバルを「上げ」なくてもホンダが「下がる」だろ、勝手に。
そうすりゃ相対的な位置関係はスバルが上になるんじゃない?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 13:28 ID:xk6ICY5K
どっちにしろホンダは運子だがな!
1371965:03/03/31 19:02 ID:uW1wgXL+
そんなホンダでもヒュンダイより上
最近かわんなくなってきただろ。
ターボ下手だし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 18:26 ID:Y7yIBZY3
新スレ
こりゃホンダ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ

■2ちゃんねらの力でホンダを潰そう■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047568014/l50
なんだこの駄スレは・・・
だからスバヲタって馬鹿にされるんだYO!
同じスバル海苔として情けない。
141ポンオタ:03/04/02 02:32 ID:Ye9ACJXa
台数と売上だけだろ?まさってるの。

利益率と車種毎だとスバルのほうがうえだよなぁ〜。

発想力も欠乏してきたし。トヨタのケツ追っかけるのが趣味の会社に
なりおおせたんで、萎んでいくんじゃないか?。

ってか、ここらでまた一発なにかやって欲しい。
FITを排気量と重さを変えず200PSにしてくれたら漏れは満足。
しかも町乗り燃費はそのまま。
>FITを排気量と重さを変えず200PSにしてくれたら漏れは満足。
しかも町乗り燃費はそのまま。

Fit−Rってやつだな...
やろうと思えばできるのでは?
どうせFFなんだろうけど。
>>140
まあまあ、落ち着け。
スバルスレはいつもこんなもんだよ。
全く進展なし。スバル車と同じ。
その進展のないスバル車に全敗の他の国産車って存在価値があるんで
しょうか?
>>144
具体例を挙げてみよ。
ない?やっぱり?
万年全敗で最下位のスバル車って存在価値があるんでしょうか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 11:12 ID:080eAQtw
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/02 10:58 ID:O+zzDvUQ
糞車を盲目的に擁護して、少しでも反対意見を言うと、
同じレガ乗りや他社のファンを叩くから。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/02 10:56 ID:O+zzDvUQ
そうだね。ポルシェのまねしただけの水平対向で欧州車気分になってるレガシィ
と本家のポルシェじゃ比べものにならないね。

これからはスバルの水平対向を語るときは、ちゃんと「スバルの」を頭につけて
区別しよう。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/02 10:54 ID:O+zzDvUQ
  >>47
  気にするなよ。スバヲタがいつもやってることさ。

自動車板でも大暴れのカニさんでしたとさ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 11:16 ID:oBLIkdSz
スバルのカイエンキボンヌ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 11:20 ID:oBLIkdSz
スバルってアウディーを微妙に目指してるんじゃないの
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 11:20 ID:Px5jDDgf
スバルの本社はどこですか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 11:38 ID:080eAQtw
地球みたいだよ
>>147
証拠は?(w
>>151
証拠は?
>>149
証拠は?(w