***フィアットプントHGTアバルトを語ろう***

このエントリーをはてなブックマークに追加
消されてしまったひとりごと その1

2003/03/29(土)  プントファンネット

さて、私がアルファオーナーになってしまってからのプントファンネットだが、
サーバー代とか毎月4000円かかるが、しばらくはそのままにしておこうと思う。
また、私が147のオーナーになったことも出来るだけ伏せておくつもりだ。あれ
だけの巨大なサイトになり、毎日のアクセス数も200以上あると即座に閉じる訳
にもいかない。悲しいけど自然消滅(?)を待つのがベターかもしれない。
ただ、B嬢が再びやってくれた。「私、147を買いました。バイバ〜イ(^^)/~~」
だって・・・
どこかプントを見下したように受け取れるんだろうな・・・おかげで「気分を害
した」なんてメールが数通届いた。
・・・で、当の本人は147系サイトに行って浮かれまくっている。な〜にが映画
女優のHNだ(苦笑)、な〜にが“姫”じゃ!?(笑) 本当の姿は小学校5年生
の“子持ちシシャモ”なのにさ。(笑)
考えてみれば彼女にプントファンネットは振り回され続けた。去年のウナギオフ
会にしたって極端にペースの遅い彼女を守ったつもりが、いつしか交通モラルの
話まで膨れ上がり、結果、何人かの常連が去った。まあ、この時は最終的に常連
Aが「自分とB嬢のどちらを優先する?」みたいなことになったから、「ナンセン
ス!」みたいな答えをしたわけだが・・・
その後のイベント等でも首を突っ込んではドタキャンすることもあり、その責任
は、それをかばう私と同居人さんまで及んだ。勿論、本人は涼しい顔して「じゃ
〜ろちゃ〜ん♪」だって・・・
ホント、参っちゃうよ。。。

・・・・都づく
消されてしまったひとりごと その2

2003/03/29(土)  プントファンネット

それと改造マニアのM氏・・・
連日連夜の「147見せろ!」メールに続き、本人はアルファロメオ湘南の顧客で
もないのに、我々のいない時、しかも決算月の日曜日、商談で大賑わいのショー
ルームの片隅でアルファロメオ湘南顧客以外のプントファンネットの仲間を集め
て半日もオフ会をやってくれた。
まして、その商談のほとんどがアルファ目当てのお客さんだと言うのに「プント
の方が良いやねぇ〜♪」「147って案外・・・」みたいな台詞を大声で・・・
これには、その翌日アルファロメオ湘南に行った同居人さんも、その話を聞き、
平謝りしてきたそうだ。勿論、最高責任者の私もすぐに飛んで行き、土下座ま
がいに謝ってきた。
営業サイド、事務サイドは口にこそ出さないがカンカン・・・社長の娘さんも
「次は追い返す!」と鼻息が荒かった。
去年4月のM氏の登場でプントファンネットの方向性も相当変わった。「プント
で○○して楽しもう」が完全に改造ファンネットになってしまった。掲示板の
書込みたるや改造ネタばかり・・・オトモダチ同士の馴れ合いサイトも如何と
は思うが、こうも改造話に終始してしまうと、当初の目的を著しく逸脱して私
としても辛い。
ましてM氏に「そんなに改造しているならサーキットで走ってみよう」と書込
みがあると「奥さんが・・・」などと屁理屈をつけて逃げる始末。そして掲示
板が荒れる・・・
ここはプントファンネットみたいにならないように運営していこう。

・・・・どうかな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 12:10 ID:6vP/qee2
改造ファンネットにしたの他人のせいにしてらぁ
主催者の責任だろっつーの!