***フィアットプントHGTアバルトを語ろう***

このエントリーをはてなブックマークに追加
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんかFFの前にはプント手放したみたいなこと
書いてあるな。

> 最初で最後? 投稿者:蛇路@管理人 投稿日:2003/04/22(Tue) 05:17
>思い出深いプントとも、さよならのカウントダウン・・・
>GW前にはブラビッシモとスイッチ・・・
>我家にとって、これが最強で最速のお買物グルマコンビだろうな。

http://www.itasha.com/cgi-bin/clip/img/4.jpg
2003/05/15(木)  大きな声では言わないけどさ(苦笑) その1

今日は静岡県東部に住む147オーナーのヒカルさんと某HP上で知り合い、お友達になれた。
彼もHPを開設し、彼の人徳もあって大盛況である。まったく23歳と言う年齢でアルファに
乗ってることもあるが、本当に“大したもんだ”と思う。
時代背景もあるが、私が23歳の時なんか外車は遥か彼方の夢だったし、あの頃の“ヤング”
はほとんどAE86レビンとかシビックRS、スカイライン“鉄火面”GTRに興味を奪われていた
んだから・・・
それはさておき、いつもなら徹底的なローラー作戦で、HPの拡大(宣伝)を図っていく私
だけど、今回は派手に広げていく訳にはいかない・・・と言うか“いけない”のだ。
・・・と言うのも、“鎌倉のあの方”が147に乗換えた時にプントファンネット上で「ワタ
クシ147に乗換えます。皆さんお世話になりました。サヨナラ〜♪」みたいな発言があり、
それが波紋を呼んでいて、読む人によってはプントを格下のように扱われたと言うか、馬
鹿にされたように受取った人がいて、「コラァ姉ちゃん、舐めとんのか〜!(怒)」みた
いな発言があったり、同じような内容や「管理人さんは以前(浜松オフの頃)から彼女に
は甘すぎるんじゃない?」のメールを何通かもらった。
2003/05/15(木)  大きな声では言わないけどさ(苦笑) その2

たしかに彼女の書込みはそんなことまで言う必要ないし、それに彼女は彼女が言うほど
“お世話”になってた訳ではない。彼女の書込み数にしても特別多くなく、準常連と言っ
たところだ。そんな彼女が“ここ”の存在も知ってた上で、わざわざプントファンネット
に書き込んだのはクレームを寄こした人が思ったことを意図して書いたものと受取れなく
もない。
まあ、彼女とは家族ぐるみの付き合いもしたし、今も“私は”友達のつもりでいるから、
BBSの方のクレームは即刻削除、メールのことは彼女に伏せてある。ただ、元発言に関し
ては「これからも友達でいてね」的なレスもあったので、そのまま放置したけど・・・
昔から実感しているけれど、ネット上の付き合いは難しい。顔が見えないから文章だけ
で書き手(相手)の意図を酌まなければならない。今回、彼女の発言を不快に思った人
がいたと言うことは、私が家庭の理由で147に換えたことにも「やっぱりじゃろ〜にさん
も・・・」と思う人がいるだろう。私は今もプントが大好きで、プントとアルファを差別
しようなどと言う意識はまったくない。でも、そう受取ってくれない人も多くいる。
ましてどう言う訳だか“じゃろ〜にハンター”と呼ばれる人も存在する。
そんな訳で闇雲に“ここ”の拡大を図れないのだ。
それに“ヤツ”に知れて、再び“改造車どっとコム”にはされたくないから・・・(謎)

・・・・消されてしまいましたのでどうぞ