【国産】最強のデートカー【輸入車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 07:57 ID:3siMi6yA
>>926
ミッドシップ2シーター
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:41 ID:oc4Abe7q
>>924
あれって実用性どうなの?
ボード4人分くらいの荷物(板はキャリアで)詰める?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:52 ID:oc4Abe7q
>>921
既婚女性はバブルが忘れれない感覚の浮気願望のダサバアアが食いついてくる
かもよ(w

全然嬉しくねーが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:44 ID:ZqupyVEo
マジな話、SUVとセダンってキョウビどっちが
女受けするのよ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 01:54 ID:ILsAyFb0
SUVでしょ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 13:06 ID:dTfde0zq
セックス・ユーティリティ・ビークル
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 13:13 ID:b7gXhyee
乗せてもらうなら狭い車より広い車の方がいいかな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 18:45 ID:xo3f6cfy
>>933
いいかなじゃねぇよボケが。
乗せていただくんだろ?ありがたくトランクにでも積んでもらえ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 18:50 ID:ZoIoYrRb
>>930
SUVと言ってもサーフやハリアーだったら
BM、セルシオの方が女受けいいと思うけど。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 18:55 ID:xo3f6cfy
>>935
デートでセルシオなんて乗ってきたら「あ〜お父さんの車ね」って思われるか、
DQNカーと思われるかのどちらか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 20:14 ID:45JdeUIq
てことは最強なのは輸入車SUVですか?

レンジローバー、Gクラス、ジープチェロキー、トレイルブレイザー、
X5、カイエン、XC90。。。。

確かに婦女子に受けそうなのばかりだな。
938bloom:03/04/01 20:19 ID:MMSoycVw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 23:03 ID:5OMD9c2l
外車は割高だし、ハリアーあたりを買って
あまった金をデート代に使った方が好印象
と思われ
ジムニーで十分 あまった金で整形でもしたほうがもてる と思う。
中古1マンの中古車屋の目玉商品で十分。
余った金で勉強しる!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:40 ID:Og++m5GC
SUVとセダンってどっちが乗り心地がいいのよ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:42 ID:ykssIL8V
デートカーと言ったら↓これでしょ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35750510
このまえの土日で長野までNewハリアーでドライブしましたよ。
女子大生20歳と22歳の女の子二人連れて。
で、さっそくこのスレの住人のために聞いてみたが、女の子は室内が広い
車が好きだと言ってた。すくなくとも自分達はそうだと言ってた。
でかいセダンもいいけど、SUV(という名前は知らないみたいだが)のようなでかい
車は好きらしい。
で、スポーツカーはどう?って聞いたら、狭くてイライラすると言ってた。
ただ、ハリアーが新車だったため、新車のにおいはいただけなかったらしい。
が、ハリアーのでかいムーンルーフはイイって言ってた。

でも基本的に絶対にキライ、スキという車はないっぽい。
ボロくなったデリカでドライブすることも多いらしいけど、ぜんぜん大丈夫だよ
と言ってた。
男が気にするほど女は激しく好き嫌いはないのかねぇ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:04 ID:Og++m5GC
>>944
ハリアーと一般的な高級セダン(マーク2なんかね)は
どっちが室内が広くて、乗り心地がいいのよ?
教えてくれそ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:20 ID:edk7nKVb
>>945
この手の話はよく出てくるのでディーラーでマークUにも乗ってきた。
諸元表見ても実はマークUと広さは変わらないんだよね。後席の足元の広さなどは
マークUとほとんど同じかな。

ただ、ハリアーの場合はインパネ部分に工夫があるのと、多少頭上が高い、車高が高い
ことで印象はガラリと違う。マークUとは数値上では近くても印象は全然違うよ。
余裕があるから後席がもう少し高くてもいいんじゃない?と思うけど…。

前席に乗ったらマークUとはまったく別物。室内がセダンサイズでもインパネデザインから
してセダンとはかなり違う。

あと、あのでかいムーンルーフは絶対に付けるべし!!これあるのとないのでは女の子のウケが違う
ってことがわかった。室内も明るくなるし、昼は開放感、夜はムードを出せる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:25 ID:Og++m5GC
>>946
情報スマソ
ハリアーの方が高級セダンより広々感じて室内快適ってことで
よろしいな?

さて、運転性能とか静粛性なんかはどうよ?
デカムーンルーフをつけるとうるさくなるという
悪い噂もあるがやっぱりうるさく鳴るの鐘?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:26 ID:edk7nKVb
あと乗り心地は?というと、正直2.4ハリと2.5マークUではマークUに
軍配がありそう…(俺は貧乏なため2.4なのです…)。
ただ、2.4にしてはかなり静かです。少し前のハイオク車みたいで高級感は
かなり高いですよ。
ハリアーのマスクとボディサイズで高級感ある走りのってのは女の子に優越感を
与えると思う。セダンなら当然なのにこういう車種での高級感はそんなに車に
詳しくない女の子にはいい印象を与えると思うよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:31 ID:edk7nKVb
>>947
誤解なきように言うと、マークUとくらべてすごく広いとは思わない。
試乗した印象としては広さは同じじゃないかと思っている。

ただ、さっきも書いたように、インテリアは確実にセダンではない。
ハリアーの場合はセンターコンソールとインパネ、ムーンルーフがそういう印象を
与えていると思う。
それにくわえてあの車高(それほど高いわけではないが…)で決まるんじゃないかな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:33 ID:Og++m5GC
>>949
この価格帯では、ハリアー最強ということで
よろしいな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:38 ID:edk7nKVb
ムーンルーフの騒音はないとは言えない。
高速を走れば当然いろんなところから風きり音が入るので、ムーンルーフから
だけ異常に大きい音が入るとは思わない。

ただ、通常のスピードでの走行ではまったく気にならないよ。
音対策は旧ハリよりも手を尽くしているのでそのへんはしっかり作っているのかもしれない。

前にも書いたかもしれないけど、今回のハリアーはトヨタが200万円台で600万円台の質感を
出すと意気込んで作ったらしい。
先週もディーラーに挨拶に行ったときに、この価格帯でこれだけの素材を使った車はトヨタでは
他にないって言ってた。ということは当然他のメーカーにもないってことだよね。
いい買い物をしたと思ってるよ。

ハリスレにも書いたけど、ハリアーのリースプランなら学生でも乗れるんじゃないかって
くらい安いよ>月々9900円
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:40 ID:edk7nKVb
>>950
価格帯で比べれば250万を切っているのに高級車扱いだからね。
レクサスブランドではないけど、同車種がこの価格ってのはおそらく
他にはないよ。ある意味すごいと思うけど。
続きはハリヤースレでやれ。

女はそんな細かいことには拘らん。
イメージ・ブランド優先。

あとは狭苦しくなくて乗り心地も普通で、
キレイであればなんでもOK。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 01:49 ID:edk7nKVb
>>953
ははは。キミの言うとおり。
質問あったらハリスレにきてください。

ちなみにハリヤーじゃなくてハリアーね…。
もうすぐ1000だが一言。

こんな車でこんな場所にデート逝くのがイイな〜、夢だな〜というのを語るスレでは?








それじゃデートカーじゃなくてナンパ(ry
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 07:49 ID:gwH69GEa
ガイシュツならスマン!!やはりデートカーはオープンカーでしょ?昼の走行では
クローズドで、夜になるとオープンで走り、そのまま暗い山に入り、リクライニング
で☆を見る。その後はそれぞれのがんばりで・・・・。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 08:44 ID:JMcfaY6j
>>956
これもガイシュツだが、
女の子は必ずしもオープン好きではないらすぃよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 08:46 ID:JMcfaY6j
それに、暗い山に入ると見えるのは☆だけじゃないような気が・・
俺、そういうのめっちゃ弱いんで、夜の山の中ではオープンにできないw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:14 ID:2LwpL6D4
ハリアーなんてでかくて街乗りじゃあ使い物にならないっつーの。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:26 ID:6uz8jjL4
>>957
それは昼中排気ガス満タン、太陽照りまくりの街中をうれしがってオープンにして
走るからだよ。夜の山をオープンで走って嫌がられたことなんて無いよ。
逆に”せっかくなんだから開けようよ”と女のコから言ってくるよ。女のコにしたって
その後帰るだけなら髪の乱れもそんなに気にしないよ。
増してやどこかで休憩するならなおさらね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 12:30 ID:+S74VjRr
>>960
ヤンキーに絡まれんように気つけや〜
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 13:33 ID:ykssIL8V
>960
何でもオープンっつうことは、おまたもおーぷんでしゅか、。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 13:34 ID:s1S5p9mH
>>959
あの大きさで使い物にならないくらいだったら車の半分は使い物にならないわけだ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 14:06 ID:PMxDhHEm
>>963
今度のハリアーはかなりデカイぞ。
幅が1845mmだからな。
メルセデスのSやBMWの7並みのデカさだ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 14:08 ID:CjiTj4+J
先代ハリアーのタッチパネル操作のカーナビって、
数年たったら買い換えろというトヨタからのメッセージが感じられて萎えた。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 14:51 ID:95jSr/ZH
>960
オープン乗りってキモ面とブサ面カプルばかりだね
わざわざキモズラオープンにして見せるなよ(プッ

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 20:09 ID:uNnjGxdY
ハリアー程度で大きいとか言ってる奴は単に運転がヘタクソなんじゃないの?
国産クーペでウマーな香具師もいればハリアーでマズーな香具師もいる
ダメなやつは何に乗ってもダメってこと
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:52 ID:xnrTntRl
青山あたりじゃジャガーがうようよ。助手席には若い女。
その女達、皆、誇らしげな、でも嬉しそうな顔してたよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:39 ID:ykssIL8V
↑何食べに行くのかなぁ?
「女によって好みの車は違う」をファイナルアンサーとして終了でいいか?
973スレ主 ◆EiIaRY4Um2 :03/04/02 23:54 ID:zs7TrBI4
↓新スレ勃てますた
【国産】最強のデートカー(2発目)【輸入車】
>973
URLも貼れやボケ

【国産】最強のデートカー(2発目)【輸入車】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049295087/l50
975スレ主 ◆7BSpUBdtLA :03/04/02 23:58 ID:zs7TrBI4
トリップ間違ったけど、スレ主 ◆EiIaRY4Um2 は
間違いなくモレだから(スマソ)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>970
原宿にはいねーよ