【NewMINI】新型ミニを愛するスレ【Ver5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040653963/

車の出来と搭乗者の不出来のアンバランスを生暖かく語ろう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:29 ID:P0/TEgsX
2ゲト
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 18:04 ID:HNQqkPem
本日仏滅納車しますた。さいこー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:13 ID:v3Ps2IZ/
ノーマルシートとスポーツシート、どっちが極楽か?
つーか、差額分の価値ありました?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:15 ID:9IpEJVhG
CVTかMTか?さあどっち?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 19:16 ID:cRfEL/Nf
クパSのクラッチ結構重いんだけど(展示車),クパとワンはどうですか?
ゴルフR32なんかかなり軽いんだよね.
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:05 ID:hickssLu
>6
ウチの初期型ロードスターよりは軽かったけど。
クパのクラッチはさらに軽いけどS位の重さが丁度いいと思うよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:17 ID:A5+KY5NZ
精神科医と駒場の書き込み消えてるな
駒場が噛み付いてたレスは正論で残すべきなのに菱形は残る
駒場=菱形の自作自演がばれて削除要請いったかね
駒場の自作自演を指摘したのはワタクシでした
削除の原因作ってスマソ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:33 ID:v3Ps2IZ/
>>8
某BBSはここのイイおかずになってるナ。あそこが無かったら、ここの賑わいも
激減だったりして。。

つーか、どなたかスポーツシートのヨロシさイタさ講釈おながいッ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:41 ID:A5+KY5NZ
>>9

全然OKでしょうw
エセ精神科医が消えただけで満足です。
ミニ愛人が消えたらから、反R50連合の攻撃は菱形になりそうだし。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 20:59 ID:W1sVOZrO
age
前スレ埋め立てようよ

ちなみにスポーツシート(半革)は概ね満足
漏れは、素材と柄の好みで選んだわけだが
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:32 ID:iRUmCKKX
>>11
BBSウォッチャー初心者マークでっす。
ミニ愛人て消えてもうたの?
つーか、ミニ愛人とか菱とかは○50メンバーなのか疑問。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:35 ID:4Ax9nKmB
スマソ、前スレでの質問を粘着させに来ました。
1月や2月納車の香具師いる?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:59 ID:I42Ys6VN
オークションに出品されていますなー
もったいない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:01 ID:Yq6g2ULk
スポシト、は乗ったことがないのでよく分かりませんが
レザシト、自分は好きです。
腰のあたりの出っ張りがノーマルより出ているので
腰痛持ちの自分にはありがたやー。
何よりもヒータが気持ちいいー( ´∀`)
>>15
納期は船の動向によると思う
同じ月でも差があるのは、乗る船が違うから
しければ遅れるかも
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:41 ID:4RljNQzC
>16
見てきますた。
結構いじってあったね、ほんともったいない。
手放す理由が知りたい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:59 ID:H6tEvAsH
>>18
月にどれくらい出航してるんだろか。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 02:13 ID:g6CyJNYW
>>18
最近では座礁とかもよくあるな。
ひと月に3回ほどは来てるんじゃなかろか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:13 ID:z0TKeJYK
こっちにもはっておきます。
みなさんの組み合わせをおしえてくださいませ。
車種:
外装:
屋根:
内装:
ホイール:
オプション:
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:34 ID:jFCxAN/2
特大痔は黄色初期型発表後即発注系。
小林爺は権威専門誌で黄色黒を長期テスト中。
鈴木元NAVI編集長も次の雑誌で初海苔仕事中即発注。
みんなMINIが世に出た当初、スタイルを酷評した雑誌社の
有力ヒョロンカもしくは顧問もしくはへんしゅ長・・・。
しかし、今や・・。
昔のミニを知り尽くした人は、
とかくMINIに何かいいたいものなんだろな。
ちなみに漏れも実物見るまでは何とも思っていませんでしたが・・・、
今や・・・。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:32 ID:mupYyfMV
>>23
皆さん即発注・・ま、安いからねー。
ワンの約200万なんて、ホント大バーゲンだと思うぞな。

かく言う俺も、冷やかしで試乗したつもりが即発注してた。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:38 ID:us0dU3hR
車種:手動駆派
外装:内緒
屋根:白天窓
内装:黄土革
ホイール:七穴
オプション:レザパケ、クロムライン、キセノン、CD6、黄土SW付スティア、
以上、狙ってるパターン。
予算越えるので、スティアリング、チェンジャ、キセノンの順で諦める予定。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:46 ID:us0dU3hR
>>24
しかし、oneが安いだけに
売れ筋必至な駆派の30万差は絶対に高い設定だ。
普通あれだけの壮美上乗せグレードがはじめから設定されてるのなら
国産なら20万程度で価格差設定つけてくる。
クーパーという人名に著作料でもあるのか?
が、しかし、one買ってクーパ内装に換装したいと考えれば、
結構高くつくことにわなってしまういう設定なところが、
BMW、、、うまいと言えば巧い。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:48 ID:us0dU3hR
スマソ、
>内装に換装
でなくて
>内外装足回りなどの中から自分の必要に応じて換装
の言い間違いでした。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 14:00 ID:mupYyfMV
>>26
仕様の違いにお値段付けるとすると、俺も20万がイイトコだと思ふ。
あとは「名前」に10万つけた感じだな。

クーパーっちゅうグレード名じゃなかったら、販売比率違ってきてたんじゃ
ないかな。
まあ、人に聞かれたときに
「ミニ・クーパー」と答えたい気持ちは解かる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 14:59 ID:AtFsprYK
クーパーとクーパーSの価格差35万はどうなの?

>30
クパをS仕様にするのにだいたいそれぐらいかかる。
つまりスーパーチャージャーはタダということで。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 15:11 ID:mupYyfMV
>>29
俺も解る。

つーか、俺がまさにそれ。しかし、激しく後悔。
差額分でアレコレ家電製品買いまスタ、とか書き込んで叩かれてた香具師が
居たが、冷静なやっちゃ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:33 ID:AQGakFQl
皆さんは、どのくらい長く乗るつもりで
この車を選びましたか?
私は前の車も、ほとんど寿命まで乗ったので
この車に対しても、その心積もりでいます。
え?ていうか、ぶっちゃけ白屋根が欲しいからクーパーなんだけど。
クーパーの名前は別にどうでもいい。見た目MINIだし。
それともONEで白屋根に自分で塗ったりする人いる?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:53 ID:gLbVu/GJ
R50が存在する間はミニを買わないほうが賢明そうだ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:10 ID:06YOTNM6
>>33
3年SFWが切れたところで乗り換える予定 実は引き取り手も予約されている
過走行になりそうなのでDの下取が安くなるのでそれより必ず高く取るということで

>>34
ONEでもDで白くしてくれるよ
3730:03/01/26 19:30 ID:AtFsprYK
>>31
レスサンクス。
クパにするかかクパSにするかで迷ってるのです。
6速ってことでクパSを考えてるけど、35万の差を払ってでも買いたいかは微妙。
(俺の行ったDにはSは展示されてなかった…)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:56 ID:65XwUKi6
>>19
理由は、程度の良いベンツを買っちゃったんですよ。
あの車は、程度良いよ!!
オークションに出す為に、新しいアルミ買ってたから。
まだ買ってない人はかなりお得だよ。
元GUTのデモカーでもあるし。

>>37
あのパワーとでっかい鼻の穴が気に入れば
是非、Sを買いなさい!
下取りもいい筈だし。
問題の納期だが、優秀な販売成績収めてるDは
BMWから優先的にSをまわして貰えてるみたいだから
探してはどう?
4030:03/01/26 20:23 ID:AtFsprYK
>>39
俺が行ったDは、月に1台くらいしかまわってこないらしいです。
今契約すると、だいたい6〜7月頃だろうとのこと。
まあ納期はあまりこだわらないですけどね。
待ってる間にお金ためなきゃだし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:43 ID:Yq6g2ULk
>>>38
マジで!《゚Д゚》
内装のカーボンといい、ブラックメーターといい見たことあるなぁ
と思ってますた。
でも、まにゅある乗る自信がないよー(*`Д´)ノ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 20:50 ID:TgZUSihM
>>33
同じ気持ちです
たぶんガソリン「最後の車」です
ってカミサン攻略中
7万でONEのルーフとミラーを白くしてくれます。
実質約20万の差ですな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:02 ID:C+NUlnwu
そいうことしているうちに30万の割高感が失せてくる・・・
とゆう仕組みにわなってる。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:24 ID:gLbVu/GJ

            , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   | >>漏れのMINIにR50ステカーが!!!
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   < 
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \__________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
  ヽ.      \       ー--r---‐i" l`''‐
   ヽ        \        ,7  /   !

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:41 ID:uLafluvP
>>43
oneに
駆派風塗装7万して、差額23万。(国産なら工場2色塗分けで3万とかからないのに)
純正アロイ7万opするとなると、差額16万。
レザーパッケージ付けるとなると前フォグ2万分浮いて、差額14万。
クロムのグリルとリアを頼むとなると安くても2万以上して、差額12万。
スタビを後で入れるとすると安くて1万、差額11万。
要らないがオンボウドcp2万opしたらば、差額9万。

例えばここで、車高8mmsage(自分で下げたのわ嫌いだが)と
駆派用チューンに9万を高いと見るか妥当と見るか。
安いとわ見えなかったが、漏れは駆派にしようと思う。折角だからなぁ。
でも駆派エンブレムに惹かれた気持ちは案外小さい。

と色々考えても、メーカ希望の価格差設定は割高になっている。
しかし、後から駆派風にしたいとなると、そちらが割高に感じてくる。
駆派の価格設定とop価格設定が割高になっているというシステムにハメられた。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:58 ID:hS1IJkL+
もうすぐ来るよ、釣果報告!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:35 ID:z0TKeJYK
当初思ったより、街で走っていないね。
金額とできからして、もっと売れていると思っていたけど。
49 :03/01/26 22:36 ID:Yxb8fK8o
>46
それ、全部不要なのでONEにしました。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:56 ID:9ilpYTZe
>48
輸入車売り上げ4位になったりしたのにね。
でも最近よく見かけるようになってきましたよ。 @愛知
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:07 ID:u22Sle+R
あと半年もしたら、マーチ並みに見かけるようになったら、ヤダナ!
そんなことはないよね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:14 ID:kCBN9ggN
白屋根でなくてもいいかな
:黄、銀、淡緑、白(^_^;)
白屋根じゃなくちゃやだ
:赤、黒、濃緑、青、エンジ(1度も見たことないけど)

以上、私感でした。で、黄色希望だったので財布と相談してoneにしました。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:38 ID:t5x3bkSk
高速の料金所出たとこでハイラックスにカマ掘られたyo…
おじいちゃん、いきなりアクセル踏まないでくれよ
右テールランプの外レンズが割れて、ランプが枠ごと陥没。いくらになるのやら
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:20 ID:Kv8OBxLj
車種:クーパー
外装:ペッパーホワイト
屋根:ブラック
内装:レッド
ホイール:標準15inchホールタイプ
オプション:ハロゲン、クロスレザー、マルチファンクション、ホワイトランプ等
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:27 ID:1nhejfde
投稿時間:2003/01/26(Sun) 21:16
投稿者名:MINI初心者
Eメール:
URL :
タイトル:エアロその他


カッコ悪くないですか?
なぜあんなのにお金を払って装着するのですか?
ホワイトマーカーに交換したりクリアレンズに変更したり
Sの給油口に交換したりライトの玉を交換も変です!

改造しないと不安なんですか?



投稿時間:2003/01/26(Sun) 21:30
投稿者名:MINI初心者
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: エアロその他

その車のキャラクターにあった改造とかドレスアップなら賛成です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:30 ID:JM40h48Y
↑ R5●に対する強烈な皮肉だよな(w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:39 ID:C8eZXDH0
車種:one cvt
外装:velvet
屋根:
内装:default
ホイール:4R90 16"
オプション:front spoiler
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:21 ID:GJe0RXHy
前にもDQN系を否定してた偉人いたけど誰だっけ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:47 ID:H88Dm1d9
変だとおもったらオークションに2台いじったやつが出ていたのか。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 14:29 ID:baKPIRmR
今度、フュエルキャップをS仕様に改造します。
これでまたR50へ一歩近づいた。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 18:48 ID:hnY6gG3f
車種:クパMT
外装:赤
屋根:白
内装:赤(布×革)
ホイール:16インチ 5スポーク 白
オプション:サンルーフ クロームバンパ Dナビ Sフューエルキャップ クリアサイドマーカー

11月発注2月納車予定(詳細未定)
いい加減待ちくたびれた〜

Sで赤内装が選べたらダークシルバ×赤内装×白屋根にしたかったんだけど。 
6230:03/01/27 20:47 ID:RVuhqBcV
>>39の後押しもあり、クパSに狙いを定めました。
ただ、いまだに色を決めあぐねてる…。
青が好きなのでインディブルーを候補に考えてるけど、
S限定のエレクトリックブルーも惹かれるなあ。
ああ、俺って優柔不断…(´・ω・`)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:33 ID:RT74e/ef
赤内装が選べないためだけにSを諦めるという行為。。。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:51 ID:QXRPw3pi
>>63
いいじゃないの。
彼にとっては、乗り物じゃなくて、でっかいアクセサリーなんだから、きっと。
それも又良し。
6661:03/01/27 22:26 ID:hnY6gG3f
>>63
やっぱり、変ですかね?

動力性能とインテリアを天秤にかける俺って…

一番思ったのはSのトルクを必要とする時が年に何回あるのだろうかと。
でも、かなり悩んだから、いまでもSにミレンたらたらです。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:30 ID:J0F/RTNE
5ドアってホントに出るんですか?
>>61
基本的に、トルクは年中使います
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:35 ID:p3DL2Hee
>>66
日々接するものであれば、
愛すべき姿であって欲しいもの。
日々楽しむものであれば、
良いモノで快楽を味あわせて欲しいもの。
7030:03/01/27 22:36 ID:RVuhqBcV
そして青好きなのをいいことに、>>61を尻目にSを買う俺。
まだ契約すらしてないけど。
7161:03/01/27 22:46 ID:hnY6gG3f
>>68
でも、Sのあの力強い、全くストレスの無いトルク感…
いいなぁ…
ふと我に返ったら、クパのトルクでも僕には必要十分では無いかと。

>>70
うらやましいぞ、シート青張りが選べるぞ。外装黒とか渋くない?
Sの黒って見た事ないし。
なんてったって自分で見るのはインテリアだしなぁ。
エレブルだったらサンルーフどう?あの色にすごく似合うよね。

ふと思ったけど内外装赤の俺って、kitigaiっぽいですか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:47 ID:RT74e/ef
5ドア買うくらいなら
エスティマ買おうyo
ツートン屋根の為のクパはよくて赤内装の為のSはダメなのか…?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:53 ID:p3DL2Hee
>>72
いや、あればあったで便利だと思うぞ。
MINIのフォルムが崩れる事は否めないけどな。

でもいつか出るんでしょ?ワゴンとか5ドアとか。
その布石としての、MINI ONEなのだと聞いてるぞ。
7530:03/01/27 22:55 ID:RVuhqBcV
>>71
青が好きなのですよ。
だからインディブルー(もしくはエレクトリックブルー)は譲れない。
シートも無論青張りの予定。
他のオプションは財布と相談…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:00 ID:J0F/RTNE
>>72
MINIのデザインに惚れてんですけどね。
新生児2人って事を考えると3ドアってのはなあ〜

双子?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:17 ID:0wQjJTTC
タイア
(プッ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:21 ID:pAGJsnE4
うちのクパSにブースト計着けてしまいますた。
ちょっといじってしまったけどR50には入りたくないよー(´Д⊂
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000959.jpg(画像悪いが許してね)
8079:03/01/27 23:25 ID:pAGJsnE4
別のショートカットコピーしてたすまんです。
正確にはこっちね
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000958.jpg
8130:03/01/27 23:25 ID:RVuhqBcV
>>79
OB000958.jpgでは…?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:32 ID:id2u+fI7
MINI.JPのHPにハーマン・カードンのことが
載ってるのになんでオプションで選択できないんだろう…゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:36 ID:RT74e/ef
そーそー!!!!!!!!
禿同!!!!!!!!!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:44 ID:GJe0RXHy
ブースト計もいいけど油温とか排気温計もいいかも...
でも、R50っぽくしたくないし、関わりたくも無い
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:46 ID:RT74e/ef
あんまりいろいろ付け足さないほうがオリジナルの美(以下略
8679:03/01/27 23:53 ID:pAGJsnE4
>>84-85
貴重なご意見ありがとうございます。
>>82
剥げ堂。
正式注文の時にハーマンカードンのらなかったらキャンセルしようかな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:04 ID:teS13oMj
キャンセルに一票!
後付けオーディオじゃ、何で駄目なの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:40 ID:teS13oMj
一応miniに合わせたセッティング/チューニングがなされているハズか、と
期待してしまうのです
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:55 ID:CkHNXZcv
ハーマンカードン、オプションリストには音沙汰もないですなぁ。
美国では既に販売しているんですよね?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:57 ID:CkHNXZcv
>>89
ステリングがマルチファンクションなので、後付けには対応できないの。
ステアリングだ。鬱氏…
9439:03/01/28 01:02 ID:iazXREQC
>>30
納期我慢できるなら是非、S買えって!
あの排気音はなかなかよいぞよ。
わしもS欲しかったが、車検の関係で
納期3ヶ月のクパへ鞍替え。
来月納車やん!!わーい♪

>>92
本末転倒じゃん
あのステアリングが欲しいからのオーディオなのか、音のためなのか?

どっちもオプショソ代を足したら、社外ので自分好みの音に構築した方が良いような...
>>95
BMWとかだと電気系の配線が特殊でオーディオ換えようとすると
アフォみたいに高いのだが、同系統の電気系使っている
ミニは大丈夫なのか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:33 ID:hy/HYHi5
>>96
『アフォ』の基準による
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:35 ID:g3V8jCzz
最近、newミニの新しいクラブできたらしいね。
R50を反面教師として参考にしたらしいけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:39 ID:8GOjW+XG
輸入車ショーのMINIにハーマンカードンが付いていました。
オプション設定される可能性があると言ってたよーー。
100bloom:03/01/28 08:43 ID:BM55jeU3
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 09:30 ID:7ynovFyi
私は新型MINIが好きだ、故にこんな改造だけは頼むから
やめてくれーーーーー。
・明らかに下がっている車高
・べたべたのスモーク
・橙反射板の無いリア
・意味のないナンバープレートカバー
・挟み込んだ横長ナンバープレート
・明らかに乗り心地の悪そうな扁平タイヤ
・タイヤに引っ張られて苦しそうなリム
・ハンドリングが悪化しているのが見え見えのオフセット
・明らかに重そうな巨大メッキホイール
・音のでかい見せかけだけのマフラー
・原型を明らかに崩しているスポイラー
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 09:40 ID:tgUsJeOE
>>101

↑追加
・いかにもアタマ悪そーなドライバー
・金髪ハデハデなナビシートのネーチャン
・意味もなくツルんで走ってる集団

おねがいだから、ヤメテね ?・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 10:28 ID:g3V8jCzz
>>101
R50のOFF行けばたくさんいるよ:D
104ああ:03/01/28 10:32 ID:tmODjLFq
ああああああああああああああ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 11:14 ID:g5qx2h3J
あぶう
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 13:16 ID:XjfruF03
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 14:33 ID:WeJCyeUi
まぁ、お下品な車!

http://www.bmwworld.com/pics/mini/3402_832.jpg
ベースが同じ車とはとても思えないわっ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 15:27 ID:Livkxo+t
>>99
わーい

あ、音聴けた?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 15:31 ID:XjfruF03
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 16:24 ID:I3WLOaqo
ONE黒MT注文しました。わんころと呼ばせていただきます。
ほんとはエストリルブルーがあればよかったけど。///MINIとか。だめ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 19:09 ID:tgUsJeOE
>>110
まあ♪ お買い物上手ですこと
この車の良さは、ONEのMTで充分味わえる。
いちばんオイシイ選択だと思いまっす。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:12 ID:Vj4YynfH
>>109
思ったよりマシだ(笑)
何であんなにBMWを強調したがるのかね?GBとか。
でも俺と同じマカーなのね
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/8a0403b/bc/%a1%daCOOPER%a1%db/3.%a5%e1%a5%ab%a5%cb%a5%ba%a5%e0/BOSCHE+Optima%a1%da%a5%dd%a5%b8%a5%b7%a5%e7%a5%f3%a5%e9%a5%f3%a5%d7%cd%d1%a1%db.jpg?bcNhmN.AcjY1b9BT

>>107
これの一番左の赤のSがかなりドキュンだと思います。
スゲー趣味悪い。
113:03/01/28 20:21 ID:Vj4YynfH
間違えた
>>106の一番左ね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:27 ID:TZQMapgS
>明らかに重そうな巨大メッキホイール
101の個人的嗜好に合わせてあげたくてタマランという奇特なONE乗りは、
明らかに重そうな純正鉄ホイールをやめて、アルミを買いに走れ!(w
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:43 ID:qOqoheHC
>>109
偉いもんだ。よくあんだけぴかぴかにできる。俺には無理。
個人の好みだから細かいことは言わないけど、ケータイホルダは万一の時危ないな。
BMが好きなのは、まあいいと思うよ。ミラジーノにミニのエンブレム付けてる
のを見たことがあるけど、なんか似てる。
116112:03/01/28 20:48 ID:Vj4YynfH
ついでに個人的な趣味

1.フロントガラスにステッカー
2.フェンダーやサイド下の樹脂部の塗装。
3.レーダー探知器
4.スモークガラス(全面は言うまでもなし)
5.爆音マフラー
6.BMWのエンブレム(笑)
7.17インチ以上
8.社外ドリンクホルダーや携帯ホルダー
9.ナンバープレートカバー

…が、嫌いです。
クローム系のパーツやクリアレンズなんかはアリだと思います。
ま、個人的にね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 20:58 ID:gSV75hfL
ディーラーから出ているアフターパーツはMINIのことを考えている。
MINIの良さを引き出しているというか、MINIのスタイルを壊さないというか。

社外は、ちょっと無理があると思う今日このごろ。。。
過剰な社外品ドレスアップは必要なし!

MINIはオリジナルを楽しむべきだYO!










これってエゴでふか(゚∀゚)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:02 ID:tgUsJeOE
117に一票。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:14 ID:y9UqLZv7
なんで車高さげるといかんの?
旧ミニでも走り系は軽蔑するの?
>>116
クリアレンズは十分DQNご用達のよに感じるが(藁
121112:03/01/28 21:30 ID:Vj4YynfH
>>120
オデッセイとかステップワゴンとか更にね。
なんとなくMINIのクリアテールはヨーロピアンな雰囲気を感じますだ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:35 ID:P5sGSqIW
>>121
お前だけだよ、アフォめ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:37 ID:qbQvTI2M
いずれにしても、車っていじっていればいるほど
馬鹿に見えるのはオレだけ?
まあ少なくともオシャレには見えんよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 21:48 ID:g3V8jCzz
>>115

出たパーツ手当たりしだいつけてると あーなるねw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:15 ID:dR5tr33i
どこの車のコピーだっけ?
「シンプルは、贅沢です。」
まあどこのでも良いにしても、
>>109を見ると強く感じるね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:38 ID:/qHwIxY6
皆さん、なるべくシンプルにおしゃれに乗りましょうね。
お会いするのを楽しみにしています。
MINIを選ぶ人って、どちらかというとトラッド系ですか?


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:42 ID:g3V8jCzz
109気色悪いね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:02 ID:INQFIfzq
MINIを女の子にが運転してるのを見ると可愛いね〜( ´∀`)ノ
運転席側にも鏡付きサンバイザーが在るところをみると、
MINIは女の子も意識して作られているのが分か〜る(゚∀゚)!!

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:03 ID:INQFIfzq
ゴメソ、『に』が余計でふ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:05 ID:teS13oMj
だんだん どうでもよくなってきた
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:13 ID:utsklNzT
>>130
おい、寝るな!!死ぬぞっ!!!!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:20 ID:teS13oMj
もう だめだ
この世界は馬鹿ばっかりだ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:54 ID:FgtA6s0Q
安心しろ。みんな自分の趣味が一番だと思ってる香具師ばかりだから。
「自分が一番!」これで完結。w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 23:58 ID:Bo36olVr
>>132
世界=スレ
>>120
クリアレンズ=DQNというのもかなり固定概念入ってると思う。
ブラックやホワイトボディの場合、サイドマーカーやテールレンズが
無彩色の方が落ち着くというひとも少なくないだろう。
橙反射板をつけないなどの法規違反はいただけないが。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 02:59 ID:RNLNzr/5
>>135
>ブラックやホワイトボディの場合、サイドマーカーやテールレンズが
>無彩色の方が落ち着くというひとも少なくないだろう。
でも多くはない罠。
>橙反射板をつけないなどの法規違反はいただけないが。
車検時以外に付ける奴なんてほとんど皆無だろ?実際見たことないよ。
サイドマーカーはまだいいと思うがテールレンズはDQNとしか言いようがない。
全面スモークと同様、法律違反が前提のパーツを付けるというだけでDQNの資格十分。
誤った固定観念でもなんでもない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 05:41 ID:N7T4nIh8
>>136
DQNはえてして自分がDQNであるという自覚がない。
それどころか自分は他の奴よりセンスがいいとすら考えている。
こういう輩には周りが何を言ってもムダ。
R50しかり135しかり。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 08:51 ID:+ojJaaPj
無意識下において、赤は危険を知らせ同時に車の後部であることを知らせている。
MINIのホワイトテールは、一瞬前か後ろか解らなくなるぞ。
世界的にレンズ以外の部分をメッキやクリアーにしたテールランプは流行の兆し
があるが、レンズまで白にしているのは日本のDQNぐらいだろ。
それを純正で出しているBMWもDQN
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 10:05 ID:cdvyCbIf
素で質問なんすけど、R50とかは興味ないんで。
109のオーナーは自分の金使ってショップのデモカー作りたいわけ?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:16 ID:YWn439vF
何で、BMWのエンブレムとGBとかBPのステッカーが共存できるのか、センスを疑う
『S』海苔として、給油口はいいがフェンダーの『S』ロゴ入りスリットは、インチキタイプRみたいで、プツって感じ

カーグラのモニターにも、自身満々にクラブのDQN車を紹介してるんだろうな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:42 ID:2CXFC0dj
俺もわざわざ「改造車」作るセンスは理解できんが・・

しかし、特定個人採り上げてアーダコーダ言ってるおめーら、
「ねぇねぇ、あの子ダサくな〜い?」「ほんと、キモーい」とかやってる女子
中高生みたいだな。

かっこ悪くねーか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:54 ID:YWn439vF
>>141
べーつーにー?
オッサンには、かんけーないじゃ〜ん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 11:57 ID:P2G//r0L
個人いぢめはかっこ悪いけど
砂糖男は個人じゃ済まされない事を過去にやってるわけで
あれが居なければR50がここまで忌み嫌われる事はなかった
センスの問題は概ね同意
ニッサソ車乗ってTRDとかRallyArtのステカー貼ったりTypeRとかやっちゃうタイプ?
多少マシでもベンツにS600とかYANASEステカー貼るタイプじゃないかな
本人はミニは多国籍カーですから(笑)とか言ってるのかね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:09 ID:YWn439vF
意外なことに、MINI愛人は大人になりますた@某板Q&A
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:27 ID:2CXFC0dj
>>144
さっそく観戦してきますた@某板Q&A
32愛人に斬り返されてるアッホーがおりましたな。
ここの住人でつか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:35 ID:YWn439vF
>>145
少なくとも、漏れではない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:37 ID:hPKiYxCR
>>137
同意。
上のほうでこれはDQNだとか言っている人たちも実はかなりお寒いです。
ノーマルで乗りたきゃノーマルで乗ればよし、自分の感性を他人にまで
押し付ける必要ないでしょ。MINIとかYAMAHAのSRって単車は
後から色々自分好みに仕上げていく楽しさってあると思ふ。ブリティッシュ系の
良さだと思ってて漏れのは独車でそういった楽しみ方できないから
ヨメにと思っている予備軍でつ。よさを教えれ、けんかスンナ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 12:56 ID:vLFWZZ8K
新型ミニ海苔だが、いろいろ言われる事がある。
・「ミニ」ってどこが「ミニ」なんだ、デカいじゃないか。
・なんだBMWに乗っているのか。
俺は何もミニが欲しくて買ったんじゃない。昔のミニは嫌いだ。カッコワルイ。
BMWの何が悪い。それが良くて俺は買ったんだ。嫌なら買うな。
ミニヲタクに言われる筋合いはないね。
>>138
ワタシ206CC海苔ですけど、ヨーロッパ方面の方が先にクリアテールを
売ってました。欲しかったんですが、日本で手に入るようになったのは
最近。ようやく付けました。もちろん反射板付きっすよ!
ま、どちらさんも個人的な思い込みで「あいつはDQNだ」とか言って
おられるようですなぁ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 13:11 ID:YWn439vF
乗ってる香具師がDQNじゃなければ、それで良し
乗ってる香具師も、DQNに見える改造は...
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 15:26 ID:/Ys+SGv/
>147
自分好みに仕上げるのと、DQNは別だからね。
>149
クリアテールとホワイトテールは別だからね。
>>150
前半は、ほぼ同意。
自分の周りにいる茶髪やピアスがDQNばっかりだからと言って、世の中の
茶髪やピアスは全部DQNだというような観念でモノを見ない方がいい。
クリアテールレンズだって149のような反射板着けて乗ってる香具師まで
DQN呼ばわりするのは、「茶髪は不良だ」と言ってるようなオヤジと
同類に見えるんだが。
少なくとも、型式認定や車検を通るようなドレスアップは、趣味の問題
だから、生暖かく見守ってあげればいいんじゃないか?
法規なんて関係アリマセーン、みたいなDQNは別。
>>151
クリアテールとホワイトテールは別であることは見れば分かるだろうが、
138の『レンズまで白にしているのは日本のDQNぐらい』というカキコ
に対してヨーロッパの方が先だよという指摘は当たってると思われ。
BMW MINIのホワイトテールもヨーロッパの方が先に発売されてる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:08 ID:G/8Mx26f
ステアリングにデカデカとBMW
リアにBPとGP
サイドにSのスリット
カラスとDQNが好む光物だらけの内装

感想: 現物見たら笑い転げる
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:29 ID:0yplgWZ5
ホワイトテールだかクリアテールだか、どうでもいいじゃん
何真剣に語ってんのさ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:48 ID:Wf+LbstM
>155
熱烈同!!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 16:50 ID:6pwhoMrs
ホワイト、クリア問題
結論簡単じゃん

レンズ交換=DQN
っつーか、そういうどーでもいいことを熱く、いや生ぬるく語る場
なのではないのか、ここは?

どうでもいいと思うんならほっとけばいい。
語りたい香具には語らせておけ
>>157
その単純な思考パターンに、むしろDQNの香りが漂うのだが…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:27 ID:L/6WD5dy
DQNって何?おしえて
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:31 ID:lYR0rSdF
>>160
お前みたいな香具師のことだよ!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 17:40 ID:NLbngV1B
>153
日本でホワイトテールはMINI発売と同時。
ヨーロッパは英と独でMINIの発売そのものが早かっただけ。
206CCのクリアテールは違反も何もレンズはしっかり赤と橙だど。
ホワイトテールは別途橙反射板をつけなきゃ違反なんだよ。
そんなものをメーカーが純正で出すことがどうかと思うね。

>>162
日欧のあとさき問題じゃなくて、レンズまで白にしてるのは日本だけ
ではないだろうという問題ではなかったのかな? 問題ってオオゲサだけど
ホワイトテールは反射板とセットで販売されているのだし、メーカ純正で
出すことに問題はないと思う。
それ以上は152が書いてる趣味の問題ということで同意。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 18:16 ID:hPKiYxCR
まあ万人受けするデザインだから色んな人が乗るでしょう。
買ったことだけでオサレ感をだしたい香具師らが切れてるんでないの?
>>123
そりゃノーマルが一番良いだろうよ大多数の人がそう感じるように
デザインされたものがノーマルなんだから。
自分がステレオタイプであることを理解しろ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 18:27 ID:hnaRvyHb
車体色によってはテールランプを赤や黄色にしたくない、っつー気持ちは
わからんでもない。俺のは黄色ボディだけど、テールランプけばけばって
感じするもんな。
でもまあ、俺は交換はしない。面倒だし。保安部品いじるのも抵抗ある。

私の場合、ステッカーチューンとして…可愛い娘ちゃん雑誌のロゴステッカー
を貼ってたんだけど、彼女に怒られて剥がされてしまいました(笑)
まじ改造きぼんぬとしたら、運転席ドアにパワウインドウのスイッチが欲しいですね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:34 ID:L/6WD5dy
>>161
香具師ってなに?
>>166
ミニには関係ない質問なので別の板でお願い。まずは2ch総合案内へドーゾ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:57 ID:UnUrtr4O
ヤツ(奴)→ヤシ(2chではツをシに書き換えよくある)
→やしを漢字変換→香具師
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:20 ID:fx8dU1Wl
>>164
何言ってんの、おまえ。
何がステレオタイプなんだ?慣れない言葉使うなよ。
万人受けするデザイン? 何が?
色んな人? 買ったことだけでオサレ感?
おまえ、ホントに何言ってんの?
おまえ、そーとーアタマ悪いだろ。
つーか脳みそ解けてんじゃないの。
>>169
脳みそは溶けるものだと思いますが…
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:26 ID:OqlN2Tt1
大部分の人はノーマルに乗るでしょう。
一部の人は個性を出して乗るでしょう。
どの車種もそうであるように。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:27 ID:YWn439vF
ショップのパーシを、言われるがままにただくっ付けてるのが個性だとは思わない
言われるがまま、というのが個性(?)なのかも…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 20:50 ID:UnUrtr4O
出たパーツ取りあえず何でも何も考えず装着が砂糖流奥義
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:00 ID:ohwYb7Yk

近頃の若いもんはドレスアップ云々しかネタがのぅなってきよったかいの〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:02 ID:fx8dU1Wl
車をいじって個性を出す・・・
それが馬鹿だってーの。頭がガキなの。
オレがそう思ってんの。キメつけてるの。
文句あるまい。
>>176
ハイハイ文句ないよ。で、アンタは何を求めてここにカキコしてんの?
同意して欲しいわけ? あんたの言う通りだよって。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:16 ID:fx8dU1Wl
>>177
文句がないなら、放置しとけば?
ん?おまえは何が言いたいのかな?
>>178
176に文句あるまい、って言われたから、177は文句ないよって言っただけでは?
それと、176に質問してるみたいだよ。
ん? そんなこと、いちいち解説がいるのか?
みんな【ドレスダウン】を楽しんでるんだね。粋だよ!
着崩すなんて、かなりの上級者と見た。さすがだよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:40 ID:4sflaW/j
ドレスアップなんか、どうでもいいんぢゃないかい。
やりたい奴がやりたいようにやりゃいいぢゃねーか。
いちいちグダグダぬかすなよ、ったく。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:41 ID:zaspg/BJ
まるで、15、16の化粧を覚えたての女の子みたいだよな。
一時期ケバくなるんだきまって。
自分の素顔が奇麗だってことを忘れちまうんだな。
特別素顔が奇麗なんだよMINIは。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:50 ID:hnaRvyHb
車だから着崩すじゃなくて乗り崩すかな? いや〜んな響きだな。

俺は車いじりには興味ないので、どう乗るか、どこを走るかで楽しんでます。
みんなどういう道走ってる? 俺好きなの奥多摩。圏央道も空いてて好き。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:55 ID:V0tFunQo
みんなと違う車にしたいとかドレスアップが悪いとか思わないが、
統一感のない下品なやり方は嫌ですぅ《゚Д゚》
なんでもかんでも、出てくるパーツを片っ端から付けるのはよくないYO(・∀・)
まぁオトナになれば、下品なことが分かるんだろうと思いたい。

>>184
山もいいけど、海辺もいいよ。渋滞がない、この時期がお勧め。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:30 ID:+Z/beNYX
そうかあ、05年にはカブリオレがでるのかぁ・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 01:52 ID:JPzcCkSu
ネタ無し、釣り無し
平和ですな。このままイラクに武力攻撃がなければ順調にMINIも
デリバリーされるんですが… 無理かなー。
MINI戦勝記念モデル『Highness』登場
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 10:28 ID:w4wheBxB
砂糖男氏にセンスが無いわけじゃあないんだ。彼に無いのは自重だけだと思う。
会員に見せて自慢するためにパーツ買ってるのだから晒すのは許してあげて。
ドレスアップ(ここの住人に言わせればドレスダウンか?)する度に写真をうpする感覚が常人じゃないのは見て理解できるだろ?
装着した自分の車がどうなるか考える前に見せたい自慢したいが先行してしまうのだろう。

漏れも現役会員だがら、彼の悪口はやめるが。
漏れ的には便利なパーツレポーターかませ犬を失うのが困る(w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 10:34 ID:JPzcCkSu
>>191ナルホド
そうだったのか(゚∀゚)!!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 11:23 ID:aOHtWTq/
>>191
ご苦労様です。
がむばってくらしゃい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 12:50 ID:CKSpgNN7
velvet red見てきたけど
よく分からん色だった
海外webなんかの写真ではいい感じなんだが。。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:13 ID:9iC4kJ+7
>>169
むきになっちゃって
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:31 ID:LQ4+p3Bo
>>194
本物、すごくいいよ。
高級感加わる感じ。
ずっと、迷ってしまった。でも違う方に決めた。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:42 ID:JPzcCkSu
>>196
>>194は、実物を見たらって言っているが
かく言う私も、思ってたより良い色とは思えなかった
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 15:46 ID:BAxONIp4
俺もベルベットレッド(ルーフ黒)見てきたけど写真の方が良かった。
シトロエン2CV6みたいだった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 16:04 ID:JPzcCkSu
白は(・∀・)イイ!! と思たよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 16:25 ID:LQ4+p3Bo
そんで結局、私も白に決めちゃったの。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 16:28 ID:CKSpgNN7
太陽の下で少し遠くから眺めないとなんとも胃炎のぅ
ああどうしよう
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 19:43 ID:Ij1RlYNy
色で迷ったら、ギンイロ屋根同色にしとけ。
イチバン汚れが目立ちぬくい。

俺、買ってから半年、イッカイモ洗っとらん。(こないだDに寄ったら、
見かねて洗ってくれたが)

あ、車内清掃だけはマメにやっとります。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 19:44 ID:60N6EUO8
>>191

マジでワラタ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:17 ID:BBBGNwmt
ベルベット、見たこと無いんだけどいまいちととってヨシでふか?
個人差もあるんだろうけど、ヨシっていう報告ないし…。
ヤパーリ銀かなのかな〜( ´∀`)ノ
Velvet Brown って感じ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:10 ID:xfcVCuc0
うーん
ショウルームではただのワインレッドって感じだったような
もっとむらさきっぽいといいんだが
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:02 ID:skhIKlXD
あらあら写真見れなくなっちゃった
who the fuck dyou think you are?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:08 ID:f3FSM/lV
ブラウンぽいんだよね。
重厚感を感じて一瞬イイと思ったんだけど、
MINIはそもそも重厚感で選ぶ車じゃないから合わないのかな?
ショウルームだと、みんな良く見えたりもしちゃうから、
ほんと、道を走る実物を見て決めたい。けど無理。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:26 ID:DP+H6CPX
ソリッドで明るい色は汚れが目立つから、ある程度暗い色にすりゃよかった
と俺は思っている(黄色なので)。
銀は無難だと思うけど、無難なぶんつまんないよ(と個人的には思う)。
走ってるの見てグッと来るのは黒、青かな?
白は見たことないけど、まめな人ならかっこいいかもね。

でも黄色だと広いPAでも目立つので場所忘れても楽〜♪
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:34 ID:JPzcCkSu
青も汚れるさ
明るい色の方が汚れが目立たないのは常識
暗い色はホコリが目立つよね。
明るい色というか、彩度が高いと水あかとか目立つね。

ミニのペッパーホワイトは、それほど汚れは目立たないと思うけど。
ブリティッシュ・レーシング・グリーンは人気無いのかな?
色で悩むと、結局買った後も悩み続けるハメになるぞ。
最初に直感で決めた色ですばやく契約してしまうのが吉。
色だけは他人のアドバイスなんてなるべく無視することだ。
>>212
そんなことはないと思うけど。売れてる、売れてないということですか?

魅かれる人は多いけど、売れ行きと言う点では手入れが大変なことを
考えて真っ黒とかは敬遠されますね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:20 ID:LOgNk1gi
東京で雪なんぞ降られるとめちゃ汚れるよね。これは何色でも同じか。
ま、色はほんと他人の意見よりも自分の直感だよな。それは認める。真実。

いま修理に出してるんで、淋しいよー。
あー、田舎道をのんびり走りたいなー。とろとろ道草しながら。
暖かくなったら遠野か紀州に行きたいなあ。春になる前の九十九里とかもいいか。
俺のミニ、調子はすごくいいんでセッティング換えようとかそーゆーことはまったく
思いつかんのだわ。タイヤがごろごろ音がするくらいだなー
>214
ただ、このスレで一度も話題に上らないので
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 00:31 ID:5mbs0FVi
>>212
砂糖男が(以下略)

>>215
フロントでウォータースプラッシュって言うの? アノ樹脂ホイールハウス部に水が当たる音が凄い
オイルサービス表示キタ------------------------!

そのまま走ってると推定残りキロ数がマイナスになるのか……
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 09:01 ID:QMQb9OVy
指定オイルは硬すぎじゃないかな。
今の季節を考えるともっと柔らかいオイルに変更してみた方がいいのかも。
シントロン(5W−50 SJ)なんて丁度いい感じじゃない?
最近のエンジンに対して、オイルは単に粘度だけで考えるとベストマッチとは
言えない可能性があるんじゃないかな。BMWなんかだとベースオイルはもとより
オイルに含まれる添加剤とエンジンのマッチングも考えているはずです。

少なくとも、ヨーロッパ車は東京近辺よりはずっと寒い地方まで視野に
入れて粘度を選んでいるはずなので硬過ぎというのは実際にはないと思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 10:48 ID:QMQb9OVy
>>オイルに含まれる添加剤とエンジンのマッチングも考えているはずです。

これは無い。断言できる。

ロングライフオイルのメリット(交換サイクル長期)を無視してデメリットを補おうと考えているのだが。
オイル交換めんどくさいとか金がもったいないってのは漏れにはないから
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:13 ID:E3ZpqEXr
>>219
固体表面の摩擦・摩耗や潤滑の問題は単純ではないので、シロートが
フィーリングで手を出すのは止したほうがよいです。ホントに。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:20 ID:m73XDj9G
左ウインカーには、すぐ慣れるもんですか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:22 ID:5mbs0FVi
>>221
何ゆえ『断言』・・・?
最近のエンジンやミッションは、オイルの種類まで最初から含んで設計してるはずだが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:23 ID:5mbs0FVi
>>223
自分の車ではすぐ慣れるけど、会社の車も乗ってると混乱する
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:38 ID:QMQb9OVy
>オイルの種類まで最初から含んで設計してるはずだが

これが間違いだから
あくまで推奨なんだよ。一般車両だから許容範囲を狭くできない事情わかる?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 11:50 ID:5mbs0FVi
>>226
まぁ、ご自由に
その代わり、壊れても「推奨じゃないから」とか言われて補償効かないかモナー
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 20:48 ID:tWVJYfwQ
いまどきエンジンが壊れるようなオイル売ってるわけないやん♪
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:32 ID:1StbLsbh
要するにロングライフオイルはフィーリングも良くないし
実際はマメに交換する方が良いのも知っているのに
交換コストが惜しくてそれを認めず
小銭抱いて喜んでる房なんだろ(w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:42 ID:08P4ap3q
アホかお前等
純正オイルの方が高いだろ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:49 ID:gSZGH4PB
全く、オイルの種類について話題にしてる時に交換サイクルの話に話題をすり替えて、人の事を貧乏人扱いかよ

低粘度のオイルを入れといて、オイルにじみしたぞゴルァ(゚Д゚)とか言うなよ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:50 ID:1StbLsbh
>>230

オマエが使うような安物オイルと比べれば純正の方が高い罠
219が進めてるカストロのオイルいくらか知ってるのか?w

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:55 ID:1StbLsbh
>>231
真夏に0W入れてフィール最高!!なんていってるオマイラといっしょにするな(w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:04 ID:frlVwa1w
>>224=227=230=231=漏れ
なワケだが、日本語読めてますか?

何処で、『真夏に安い0Wのオイルを暫く替えずに入れておいて、フィーリング最高!』なんて言ってますか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:08 ID:1StbLsbh
234のようなアフォは季節を考えず低粘度オイルに変えて、そんなこと言いかねないって意味だヴォケ
額面通り捉えるなよ(w
オマエみたいな昼行灯は罰としてR50ステカーでも額に張っておけ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:21 ID:C0St4WsZ
重ね重ね言うが、漏れは保証期間中は純正のみだ

漏れは君等にご自由にって言ってるのに、君等は人の事に茶々入れるのが好きらしいね

まさに、「ホットワイヤーまんせー」とか言ってる将軍様の下僕と同じだな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 22:26 ID:E3ZpqEXr

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
雑魚同志でイガミ合ってるの、ミットモナイでつ。
オイル交換による環境負荷も考えてBMWはロングライフオイルを指定しているわけで。
メーカによっては、超低粘度のオイルを指定して燃費を上げる事で環境負荷を
減らそうとしている。超低粘度オイルは交換サイクルが短いからオイル交換に
よる環境負荷は大きいわけだが。
メーカによる考え方の違いです。
エンジンの設計時に推奨オイルを考えて設計している事は事実で、むろん推奨
オイルでなくても動くことは動くけれども、メーカが設計した通りの性能は
出ない。もろん純正オイル以外を入れた場合はメーカ保証対象ではありません。
それらを認識した上で、純正以外のオイルを選ぶ事はオーナーの責任において
自由でしょう。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:21 ID:1StbLsbh
>>238
MINIの指定ロングライフOilの粘度を本当に知ってモノ言ってる?
超低粘度Oilが具体的にどんな粘度のOilなのか解らんが、交換サイクルの早い遅いは粘度の問題だと思ってる?
推奨Oilは半合成とか化学合成などの基本資質を前提に設計はするんだけど、そこ解ってる?
指定Oil=最高性能だとネタじゃなくて真剣に語ってる?
まあ、環境に関してだけは同意だが、俺は環境はどうでもいいし(w
保障に関しては正しいな。でも、知識持ってればOil交換の弊害なんて発生しないし、それでエンジン壊れることもないがな。
それでクレームが受け入れられなかったら、客として軽く扱われてる証拠かも。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:25 ID:glt0aUDQ
議長!
oilの話をやめさせてください
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:30 ID:xDNX4iau
実際15000Kmも変えずに乗たら、
抜いたときエンジンオイルが水みたいにサラサラなってますた( ゚∀゚)。
7〜8000Kmで一度交換しとけばよかったよ〜・゚・(ノ∀`)・゚・。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:42 ID:E3ZpqEXr
>>241
「オイル交換までの距離」、新車時には15000kmナニガシだった。
6000kmあまり走った現在、アト6500kmになってる。
この調子でいくと、10000kmで「交換してネ」になっちまう。
指定オイルの性能、というのが単に粘度指数のことを指しているのだとしたら
見当違い。ロングライフということは初期性能がいつまで持続するかがキモ。
それは粘度がロングライフ、清浄性がロングライフであり、と性能項目は
いろいろあるんです。これはベースオイル(100%合成ですが)だけで実現される
ものではなく、さまざまな添加剤によって実現されています。ベースオイルは
重要ですが、それだけでオイルの性能は云々できません。
>>243
低粘度オイルが寿命が短いと書いたから誤解されてるのかも。
いわゆる省エネ向けの低燃費オイルは、低粘度でかつフリクションが
少ないですね。これは主にモリブデン系添加剤の為せる技ですが、
この添加剤はショートライフなので、結局省エネオイルはオイルの
交換頻度をあげざるを得ないということです。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:12 ID:mYsFCj4X
>>243その他

>単に粘度指数のことを指しているのだとしたら
そんなわけネーダロ

金銭と手間を考えないと前提し、車のメンテや基本的なOilの知識を持っているなら
純正のロングラライフを使う必要性がどこにあるのか?といいたいわけだ
243はアタマ混乱してるっぽいぞ?
ロングライフを実現するために失ったモノを補ってやろうと考えているわけだ
小銭惜しんでロングライフ使うなら使えばいーだろ、自分の知識の無さをごまかそうとイロイロ書いてるが的外れ多すぎw
突っ込まれたところは放置して逆に言葉尻とらえてると勘違いしてると思うと寒気がするアフォだな(w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:14 ID:TcUyZTJZ
ワソ&クパと、Sでやぱーり純正オイルも違うよな?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:16 ID:pgMAx+F3
>>245は、奥さんから拒否されて機嫌が悪いようでつ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:19 ID:mYsFCj4X
>むろん推奨
>オイルでなくても動くことは動くけれども、メーカが設計した通りの性能は
>出ない。

243他よ
ここを朗読してみれ、これ素面でこれがもう一度読めたらお前は神だ。
何を突っ込まれているのか解らないなら、どっかのクラブにでもいってなぐさめられてこいよ
推定障害末席汚し人間でも仲間入れてくれそうだぞ(w
>>245
金銭と手間を考えないと言う前提は、多くの場合は成り立たないでしょう。
それをおいても、環境負荷を考えて純正オイルを使ういう選択は真っ当だと
思います。

純正の足回りで走ってるひとも純正の足回りを改造するひともいるのと同じ
で、オイルも純正を使うも純正以外を使うもまたカーライフのひとつであって、
どちらもあっていいのではないですか?

脱線していますが、話の発端は純正オイルは硬すぎないか、ということですよね? 
そこに話を戻せば、一般に使う上で硬すぎるということはないと思います。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:28 ID:mYsFCj4X
>>249
電波の相手も疲れるし回りは飽きてる空気が...(w

俺自身が不満あるから俺が交換すると終始主張してますが何か?
周りが何使おうがしったこっちゃねーYO
まあ、よくいるんだコレが、形勢不利になると人それぞれとか個人の自由とか言い出すやつがw
それなら最初から黙ってろっての
貧乏人かめんどくさがり屋のいずれかがロングライフ使う心境は良く解るが、それらを気にしない人はロングライフで失っているモノは多いんだぞと
このオイルはフィールやエンジン性能を引き出す点において優秀なモノではないのだと
俺の言いたいこと解った?解らないなら言ってくれ
30文字以内のひらがなで書くよう努力するわ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:29 ID:otS86p8Z
おいるのこうかんほうほう(よいこ編)
あつくなるまえ、と、さむくなるまえ、に、
オートXックスにいって
5000円くらいの「がそりんえんじんようおいる」をレジのお姉さんに
元気よく「こうかんしてください」といって渡しましょう
30分くらいいい子にしてるとあ〜ら不思
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:36 ID:mYsFCj4X
>251 good job!

おかね、ちしき、ひまがないこはじゅんせーつかいましょう
こだわりがないこもじゅんせーです
あてはまらないこはこのみとちしきをつかっていろいろたのしみましょう
せいのーはっきできるかしっぱいかをたいけんするのもたのしーです

こういうことだ
250はひとりであつくなっているようでつ(藁
オイル至上主義みたいなので、そっとしておいてあげましょう
オイルの違いを乗り比べて判断できる奴なんていねーよ!
サービスでバイトしてたときも客に指定されたグレードよりも
ランクの低いオイルを入れて差額を儲けていた。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:09 ID:3/wOgDkS
実は、一番デムパで形勢不利で逃げに入ってるのは>>250って事で…

失う物=BMWの保証
が一番怖い小心な漏れは、純正でイイです
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:26 ID:7739w09f
相変わらず、嫌な人間ばかりだな・・・・
ちいせえんだよお前ら。さすがMINI海苔。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:38 ID:mYsFCj4X
>>255
小心結構、それでOKじゃないの?
255みたいに認めてるならこっちもなーんもいわんし正しい選択だと思う。
わざわざオイル交換するなんてモノ好きだとも自覚してるけどな。
ホントは金銭惜しんで交換しねーに、純正を最高性能と妄信すれば、心が平安で過ごせるとでも思ってるですか?w
と言いたかっただがな。
某クラブっぽい匂いがプンプンしてたのもあるけど(w
まあ、飽きたからこの辺で


258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 01:46 ID:F0hN03jl
またデムパが出てきたよ… 某クラブよりタチ悪いぜ(w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 02:43 ID:3/wOgDkS
此処は電波が電波の事を電波と罵るインターネットですか?
いいえ、電波が電波の事を電波と称えるインターネットです♪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:03 ID:8anWOeNm
オイルなんかで保証が切れると思ってる馬鹿が多いな(w
しかし、1の

>車の出来と搭乗者の不出来のアンバランスを生暖かく語ろう

なスレだな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:30 ID:VzwM4uhv
なんかR50輩以下だな、おまいら。
またーり、いけねーのか、あん?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:52 ID:Mhpo0Om6
>>263
ひとり、何でも喧嘩腰になる電波野郎がいるようで、またーりするのが
嫌いなようです。
言ってる内容がマトモならそれでもいいんだが、内容がアレなので
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:54 ID:aUBlrLl5
軽く流せばいいのにね。ロングライフから社外のオイルに変えて保障が切れるなんて事はないだろうさ。
純正は100%化学合成だっけ?そうなら同じ化学合成オイルで常識的な価格帯のオイル使ってれば問題ないでしょ。
鉱物油や植物油とか入れたりオイル交換無しで延々走らない限りは保障切れるなんてありえない。
言い分はギャーギャー逝ってる250の方が正解っぽい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:55 ID:RcL8/jKp
>>261
車の保証規定をよーく読んでみな。
メーカーが保証してない消耗品を使った場合には保証しないんだよ。
額面通りに読めばだが(w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:58 ID:VzwM4uhv
さっき、Dから入港遅れの影響で
納車、遅れるとのこと・・・

もう腹立つ!
ぐだぐだオイルについてほざいてる奴市ねや!
と八つ当たり。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:00 ID:3/wOgDkS
何か、BMの保証を甘く見てる香具師が多いな

指定外品のせいにでっち上げされてオシマイだよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:02 ID:Z43OLk79
>>265
常識的な価格と言っても、オイルの価格は品質を保証するものじゃないヨ
また、植物油はともかく、鉱物油か合成油かだけで品質や性能を判断するのも
充分ではないです
上で書いてる粘度指数も、数字だけでは品質や保証までは判断できないよ
>>268
ってか、ミニ海苔って初めてBMに乗る香具師が多いから
BMの保証のことをよく知らないんだよ(w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:11 ID:aUBlrLl5
>>268
うーむ、過去に何か経験お持ちで?差し支えなかったら詳細希望です。
そういえば砂糖○のMINIの画像消されてたけどより下品なの発見。
ttp://photos.yahoo.co.jp/toshi23jun
>>271
BM系のDラーに行って、単刀直入に聞いてみな
「指定オイル以外の化学合成オイルを入れても保証してくれるか」って
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:21 ID:/f8SWfuk
そろそろ色の話でも。BRG屋根白と、黄屋根白。どっちが見かける?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:23 ID:VzwM4uhv
>>273
NEW mini自体、なかなか見かけないYO!
実はくぱSちょっとほすぃと思ってるものなのですが、質問です。
オイルの話です。ごめんなさい。粘着するつもりは無いのでサクッと答えていただければ。

指定外オイル入れると不具合が出るほど神経質なエンジンなのですか?
旧ミニならミッションオイルも兼ねてたから云々てのは聞いたことがあるのですが
今時の車、そんなわけはないし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:32 ID:Io2qsQrE
どっちかって言えば黄白

漏れが見た多い順(クパ屋根別色)
赤白>黄白>英国緑白>銀黒>黄黒>青白>赤黒
かな?
?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:35 ID:Io2qsQrE
>>275
そんな事は無いが、『もしも』のときに補償が効かないのでは?という話
オイルに纏わるトラブルじゃなくても、BMWがそいつのせいにする可能性も捨て難い
>>275
指定外オイルの品質と、乗り方によります。
たんに化学合成油だから、とか粘度指数がとかだけでは選べない。

別にミニのエンジンだけに限らず、今どきの車はオイルに結構敏感だよ。
だからSJグレードとかが出てきたわけで。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:08 ID:+aQaYNaW
>>279
最近だとSLだ罠
粘度指数だけじゃなくてAPIグレードとかILSACグレードも着目すべき
その上でメーカーがどういう推奨をしているのかを知っておく必要がある
短期間では良くても、数万キロ走ったあとまで保証すると言える香具師がどれだけいるかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:12 ID:1twtXOCU
>>280
ヨーロッパ車ならACEAグレードとかで指定されてるんじゃないのか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:31 ID:LRHCd8eH
>>276
俺が今まで見た多い順は、
黄白>銀>銀白>シルクグリーン>赤>BRG白>青白>赤黒>黒
かな?
去年の秋は銀をよく見かけたけど、今年になって黄が急増してる気がする
(気のせい?…)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:31 ID:0/qCknIT
BMWはACEA A3が指定だったと思う
ミニは知らんけど
ACEA A5はA3よりさらに上のグレードだけど、BMWの指定外だった

超高性能オイル=エンジンの性能を引き出すという単純思考の香具師が
いたようだが一面的な見方だな(藁
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:37 ID:otS86p8Z
miniのオイル交換のしかたは
>>251
を参考にして下さい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:40 ID:icyxLQju
>>284
「ACEA A3」って書いてあるガソリンエンジンオイルを持ってレヂに行きな!
286 :03/02/01 11:47 ID:tZIDR67I
この車に純正のナビをつけると、真ん中にあるスピードメーターが運転席の前に
移りますよね?その時、大きさが変わりますけど、他には何が変わりますか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:48 ID:O2sCu1uR
>>286
マ、マサカ付ける気か(((( ;゚Д゚)))???
288即アポ、逆アポ:03/02/01 11:49 ID:bwV9eVpW
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:54 ID:dGD+5763
>>286
水温計がなくなる罠
当然、屋根の上のアンテナも変わる罠

>>287
デザイン的には社外品よりはマシだろ(w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 11:56 ID:FOPAzdl1
ミニといっても、実物見ると、すごくデカイよね
291287:03/02/01 11:58 ID:O2sCu1uR
>>289
デザイソ重視なら、あんな高くて機能少ない糞を付けるくらいなら、使う時だけハンディータイプを持ち込んだ方が...
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:01 ID:xKs5XXJa
>>291
いちいちポータブルナビを持ち込むのはカコワルイ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:07 ID:f21J/mhb
>>290
『すごく』デカイですか? (ワラ
もしかして、あなたKカー海苔ですか (プ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:09 ID:Kfece3Yj
ミニをよく見る人は、どこにお住まいで
どのくらいの頻度で車に乗っている人ですか?
よくドライブにも出かけますか?
今日あたりも出かけているんでしょうね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:11 ID:gmY6U2/F
おれ立川。ミニは週に5日くらいかな。今日も走ってきたヨ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:16 ID:otS86p8Z
みなさん246走ってください
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:19 ID:HTovEgRq
246しょっちゅう走ってるけど。ミニ青山あるし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:20 ID:otS86p8Z
できればもっと田舎のほう
とかいって
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:24 ID:jupENlVG
漏れも23区外はちょっと出ないな。別に用事ないし。
なんか田舎の方って下品なミニが走っていそうでイヤ(ワラ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:25 ID:otS86p8Z
たしかに〜
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:39 ID:LRHCd8eH
漏れは月に1、2回、週末に奥多摩へ行くが、小河内ダム周辺で必ずミニと
すれ違うよ。ああ、こいつらもちょっと遠出がしたいんだなあと。
環八の瀬田周辺(BMW上用賀がある)、明治通り渋谷−池袋間も
よく見かける罠。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:39 ID:tZIDR67I
>>289
ありがとう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:41 ID:Kfece3Yj
私は毎日1時間ほど車に乗っているけど、
今までに10台も見ていないと思います。
この辺では私が第一号?
そんなに田舎じゃないんだけどな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:44 ID:2vhoO8IM
昨年、日本で1万台も売れたんだよね、ミニ。
売れ行きに場所の偏りがあるみたいですね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:59 ID:p+Tsko2h
>>303
うちのフランシーヌちゃんも、なかなか仲間に会わないので寂しがっております。
(フランシーヌはONEのCVTでっす)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:03 ID:Kuj7DwdM
フランシーヌの場合は、あまりにもおバカさん だろう?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:06 ID:6bEZhny+
Francine ne nous reviens plus
Pauvre carriere l' enfant perdu
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:06 ID:p+Tsko2h
>>306
古い歌をご存知で。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:23 ID:x9kP2xco
屋根白ボディ黒って見たことあります?
自分がやろうと思ってんですけど、どうでしょう?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:24 ID:JQ+KObFj
>>271 最高(ワラ 同情の余地の無いセンスだ
あと、映ってるのは例の倶楽部のメンツ?
これもすごひ...
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:29 ID:p+Tsko2h
>>309
どうせだったら、白屋根黒ボディと黒屋根白ボディを買って、2台並べとくと
インパクトあるような。。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:46 ID:hBUsZxHb
〉311
(・∀・)イイッ!
どうせならストライプもいれとくれ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 13:52 ID:O2sCu1uR
>>309
デモカーの『S』でその組み合わせだったけど、カコイイよ
漏れは、綺麗に維持できなそうだからやめた
314309:03/02/01 13:58 ID:x9kP2xco
皆様、ありがとうございます。
なんとなく、モノトーンで、いじらずに乗ろうと思ってます。
確かに、黒って汚れるので迷うんですけど・・・。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:01 ID:GNNhgCiv
その心意気がイイネッ >>309
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:19 ID:O2sCu1uR
黒、デブと言われるNew MINIでも締まって見える
317クパ海苔:03/02/01 14:44 ID:IVUeYnfc
>>321
3.2.1に321ゲト、おめでとう! (藁
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:53 ID:edBOkKY7
やばいねイラク。このままブッシュが盛り上がると、ヨーロッパ車は日本へ来られなくなるの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:54 ID:FZtNjnM+
白屋根、黒ボディ。納車まであと2ヶ月。

そんなに見かけないカラー?

それならそれでウレシイY!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:58 ID:GHcFiubE
Blair, too!!

President Bush and British Prime Minister Tony Blair said Iraq's invitation to U.N. weapons inspectors was another stalling tactic by Iraq.
321One海苔:03/02/01 15:59 ID:H+WdNpAt
げと
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:00 ID:v3haVK/W
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:21 ID:Mkkovgno
>>321
よくやった!
感動した!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:30 ID:p+Tsko2h
>>319
こういうのならよく見かける。

ttp://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/zukan/crown/index.htm
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:46 ID:hVtqXFEI
>>324
よくやった!
感動した(ワラ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 16:46 ID:ux4T8Kc2
>>324
しーッ 黙ってなよ みんな分かってて黙ってるんだからさ
327319:03/02/01 19:33 ID:K/JydcZo
白黒に決めました。
赤とか黄色とかが多いみたいですが、正直恥ずかしくて乗れないし、飽きそうなんで。
でわでわ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 19:57 ID:fIU2KRZg
>>327
ワン? クーパーでつか?
ちなみに納車見込みはいつごろ?
4月くらいでつか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:01 ID:gCL0+b4y
ルーフ塗りわけ特注しなけりゃ、クパかSだろ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:02 ID:VIugTBP2
何か最近シートがギシギシ軋みだしたんだが・・

みんなのシートは軋まないかい?キシキシキシキシ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:05 ID:ux4T8Kc2
>>330
環境負荷を考えて自然素材なのでけっこうあるらしい。
シートを外して組直してもらうか、
簡便なのはグリス塗ってしのぐみたいだ。
332ひゅうどろくーぺ:03/02/01 20:10 ID:d9msE1NH
>>327
私も黒ボデ白ルフにしたいと思ってますが、
インテリアはどうなされたのかい?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:32 ID:LmejRKN1
白ボデ黒ルフだが、クロス・レザーで内装は赤にすた
シルバーサーフェイスはガキっぽいのでアンスラサイト
334330:03/02/01 20:54 ID:VIugTBP2
>331
サンクスです。
やはりけっこうあるんだね
あまり気にしないたちなのでもう少し音がでかくなるまでそのままにしとくよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:08 ID:eSBA0Fug
“環境負荷を考えて”って、メーカーにとって都合の良い言葉だね

単なるコスト削減だろうに
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:10 ID:AiwXJfBb
>>331
論外
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:20 ID:79UNlmVL
>330
あんまり参考にならないと思うがぎしぎし音、
ほっといたら直りマスタ!
Dに見せよう見せようと思っていたらいつまにか〜(・∀・)

なんでもかんでもクレームツケに行くのはいくない!
なぜかすぐに文句を言いに行く人がいるがマターリ逝きましょ( ´∀`)ノ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:41 ID:EBfzjmGm
クレーム=リコール
と思ってる某所の方々にも言い聞かせて下さい
3392月1日2CHOFFの模様、興味がある人は見てね。:03/02/01 21:43 ID:rWAEr7cI
「古書店に本を買いに行くOFF」
http://ura.dempa2ch.net/event/report/furuhonyasan/
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:25 ID:HhOMPaLt
>>335
インテリアは人工品で造るよりも天然素材で作る方がコストがかかることをご存知ないようで(ワラ
日本車ではコスト削減厳しいから、なかなか天然素材を使えないのよ
せいぜい“生分解するといわれる模造品”が関の山ね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:43 ID:5J61VEDj
>>340
単に宣伝文句に踊らされてるだけだろ?
不具合が出たら、「環境負荷を低減する素材を使ってるからです」
って逃げられて、対策するより安上がり
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:45 ID:XnkB6gfA
>>341
なるほど。日本メーカーに先駆けて天然素材をシート材に使っている
メルツェデスやBMWは、コストカッターの最先端というわけね。

負けてるね、トヨタ・ホンダ・日産! (藁
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:53 ID:85IFEhOs
以前読んだユーザーインプレッションで、
ハンドルからを手を離すと車が勝手に左に寄っていくという
現象がよくあるらしいんですが、
皆さんのミニは真っ直ぐ走ってます?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 22:57 ID:E2joDQKt
平らなところではまっすぐ進むよ
道路みたいに、水はけのために傾いていれば、低い方へ流れて行くよ
駐車場みたいなところで、試すといいよ
左へ流れるようなら同じコースを反対向きに走ってみてやっぱり左へ
つまりさっきとは反対に流れるようなら、ステアリング曲がってるね
初期に輸入されてたサスは左に流れたみたいね
BMって左に流れるクセがあるから、素養としてはあるのかなー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:12 ID:79UNlmVL
うちも納車前にこの記事読んで、
左寄りだったらどうしようかと思っていた。
が、納車されたうちのクパはマスーグ走ってくれますた。
ちなみに9月悩写(・∀・)

結構前に一度騒がれてクレーム騒動に発展していたような気がするが、
結局はクレーム対象になったんだっけ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:21 ID:aCaKFYeL
>>345
クレームが正当なら受け付けてくれたが

もしかして、リコールと間違ってないよな?
左に曲がる程度でリコールなんて言ったら無知をさらけ出す事になるぞ(藁
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:23 ID:AiwXJfBb
>>340
>>342
こんな馬鹿ばっかり
で、具体的な天然素材って何か知ってるか(w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:27 ID:K/tf1H7p
>>347
バカはあんただろ。メルツェデスやBMWがシート材に使ってるのはシザル麻という
天然素材なんだよ!

なにが (w だよ
こっちがお笑いだぜ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:35 ID:i7wQoG+D
>>347
シザル麻やココナツ繊維なんかを使ってるヨ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:36 ID:79UNlmVL
>>346
いや、クレームでつ。
ほら、だって某掲示板で
ただで直して貰ったとか貰ってないとかの騒動があったような気がするから。
あるDでは対処してくれて、他のDでは対処してくれないてことあったよね?
348よ...
バカはオマエだ。確かに以前のメルセデスはシートの台座部分にかご型のやし材や麻材を使っていたが
今は使ってないよ?
あと、メルツェデスと発音するのは特大爺だけだ、ばーーーか
あんなのに影響されてるんでつか?w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:40 ID:dw2pFAXn
>>351
ポエマ計画って知らないんだな、こいつ
悔しかったら特大爺並の本でも出せば(藁
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:40 ID:c15yRV6r
左寄りに進むのはサスが構造変更されて直ったという話だったのでは。
アマゾンの環境保全計画だろ?そんなの知ってるってーの
現行のSクラスや最近モデルチェンジしたEクラスに使われてないのはなぜでしょうか?
ハイ、そこの雑誌や本読んで知ったかぶってるボク、答えなさい(ww
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:46 ID:E2joDQKt
だれかSクラスやEクラスにシザル麻が使われていると、ここのスレに書いた人
いますかー

漏れ読み落としているみたいなので自己申告願いまーす
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:51 ID:DPR5mj75
漏れも、BMやダイムラークライスラーが天然素材を使ってるという話しか読んでない
うーむ、謎だ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:52 ID:/f8SWfuk
内張りベージュのレザーシートにしました
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:54 ID:uwJVIp1U
>>357
レザーの手入れは苦にしないひとですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:57 ID:vpcRD4x/
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:06 ID:na7Vidzt
>>354
雑誌や本読んで知ったかぶってるボクとはアンタ、自分のことだね(ワラ
このスレ二晩連続で面白いな
ID変更まで待って、負け惜しみですか(w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:15 ID:MgmjFe4H
みんな! 355や356の疑問に答えるヤシはいないのか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:16 ID:MgmjFe4H
>>362
それってアンタのことじゃねーの(ワラ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:21 ID:qCFpRyLq
>>364
355や356に突っ込まれて傷ついてるのに、塩をすり込むようなことはするなヨ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:30 ID:3bDgQH2M
このスレ二晩連続で面白いな、って言ってるヤシが二晩連続でいちばん面白いな (WW
あのさ...
環境がどうのこうの言いながら、最近のメルセデスは方向転換したのはなぜでしょう?
こういう切り替えしだとピンとこない?
天然素材のコストの件から話が始まったわけだろ?
コスト高を覚悟で始めた素材選択が最近方針転換されたのはなぜか?との問いだろ

おまえら文盲かよ...

当事者じゃないのにエキサイトしちまった(自爆
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:32 ID:3bDgQH2M
また出てきたよ、コイツ(ww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:34 ID:pfjYJ5A6
火を点けた>>341だが、知らぬ間に面白くなっていた

ちなみに、昨晩のオイル論争でオイル厨に最初に噛みついたのも漏れだが…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:35 ID:ZrPMtc3e
>>367
すんませーん。メルセデスの話題は適切なスレに移動して続けてください
ミニのシートは天然素材でギシギシいいます
天然素材のコスト問題はミニ海苔にとってはどーでもいいことです
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:40 ID:DUESU4WH
>>348
天然素材使った馬鹿はお前だな(w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:40 ID:Z3XVJBhX
>>369
BMWはACEA A3が指定だろ、という肝心な話は翌日の昼まで出てこないという
アホばかりのオイルネタのこと?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:43 ID:r40VSxA/
オイ!
ヲマエラ、それよりスペースシャトルが爆発したぞ!!

ニュー速に移動しる!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:45 ID:zt+cEQg8
>>373
んなこと、昨日から知ってるヨ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:49 ID:r40VSxA/
知ってて、こんなとこで煽ってるお前は、余程の社会不適合だな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:50 ID:U1G5DoH+
ねえみんな〜、ぶっちゃけた話ローダウンどう思う?
賛否を問いたい(・∀・)。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:51 ID:dshhLP/Y
>>375
オマエモナー
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 00:54 ID:QVij4tja
ローダウン?
公道を走るだけだったら論外&カコワルイ
サーキットなら、チューニングによるが、ありだな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 01:39 ID:40zdSqnI
結局、みんなニュースを見ているわけだな(藁
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 01:42 ID:tlh9gRBc
いつも何か見ながらというか、ここは何かのついでだからね
当然コロンビアの件も昨日から知ってるわけ
でも見てるのはブラックワイドショー(藁
>>376
ノーマルONEですら駐車場のタイヤ止めやストッパー板に下が擦る罠。
これ以上下げたら都市部では置き場所が無い。

……だからローダウンは田舎者が多いのか……
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 01:52 ID:xZu+ofMM
そういや、昼間も誰か書いてたな。田舎には下品なミニが走ってるって。
……それだ……
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 02:50 ID:at8+wD9b

・・・・おやすみ、田舎っぺ達・・・・・・・
全長短いんだから当たるまで下げなきゃいいんでは?
ゴルフR32なんて最低地上高100mmだってさ。
低いから問題なんて聞いたことないぞ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 07:25 ID:tdvz4inU
エスのフロントは、バンパー下のディフレクターまでゲンコツが縦に一個くらい

実用としては限界&丁度良いかと
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 08:36 ID:PtyAO3v9
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:16 ID:mAf2wkOw
MINI納車遅れあげ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:43 ID:EkX8eUKU
>>387
スペースシャトルで運んでいたのでつか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:51 ID:SDwQGWjk
http://autoascii.jp/auto24/issue/2003/0114/14niv_ma9999_14.html
BMWジャパンが「MINIにふさわしい著名人」を募集しているけど
やっぱり







田代まさし でしょう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:58 ID:ejBTmD4i
R50が大遅漏(管理人)に組織投票するとかしないとか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 10:58 ID:rn2bhQ3P
池野めだか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:37 ID:oMFAQdnN
白木みのる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:46 ID:EkX8eUKU
ジョージ・ブッシュ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 13:09 ID:T2IR4xU8
一番似合うのは俺だな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 13:52 ID:oMFAQdnN
>>394
あなた著名人?

NBAの王治至(ワン・ジージー)なんかいいかも。彼がMINIに乗ったら
きっと普通に座ってサンルーフから頭を出しながらの運転になるね。

飛行機の座席に座ってシートベルトしたまま、手を伸ばして頭上の荷物入れを開け
中からPCをとり出してるCFが印象的…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 13:55 ID:oMFAQdnN
↑CFのURLが分かった。ここだった。

http://www.apple.com/hardware/video/powerbookg4bigandsmall.html
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:52 ID:A5sPgNZr
>>395
その手のキャスティング、先代デミオで使われとる。

却下
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 17:14 ID:3rb+AlVy
ドナウド・ベッカム・カーンが全裸で・・・・
ド・・ド?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 18:32 ID:mAf2wkOw
400
>>398
ドナルド?マクドナルドの?出なければアヒル?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:23 ID:NFDgs+al
ホイール銀色の人が多いねぇ。白は汚れるから?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:45 ID:kBOPEuzI
アームレストの素材が変更になったからクレームとかほざいてたアフォのスレが消えてたけど
どんな自主規制なんだろw
消去基準が謎の最近のアフォ50
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:38 ID:tdQTfsMS
納車しました。
白ボデ黒ルフなのですが、偶然黒ボデ白ルフに出会いました。
運転していた女性と目と目が合いました。
咄嗟のことで、ジロっと睨んだ感じになってしまいましたが、
この次からは、ニコっと笑えるといいな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 22:45 ID:EkX8eUKU
>>403
大痔漏の気分次第
メンバーの旗色次第

>>404
漏れは、その時はお互い
「アッ!!」
って大口開けてて、後で思い出して( ´,_ゝ`)プッ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:34 ID:fjbEl0mx
あ〜、クパSEBのCVT出ないかなぁ〜
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:48 ID:EkX8eUKU
>>406
SMGでも期待しとけ




無理だろうが
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 00:05 ID:+0FvTkJ8
オイル交換したら次は25,000キロ後と出るのだがそんなに持つのか!?おそるべしロングライフ!!!
俺もビビった>>25,000km
でも交換前にちょっと感じ悪かったエンジンが、交換後はすごくスムーズに
吹け上がるようになったからなあ。ロングライフでも10,000kmくらいで変えた
方がいいのかも試練。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 02:12 ID:fdK4jZOf
R50以外のクラブってどこにあるの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 09:40 ID:hs5alUxZ
R50こそ全て
ALL YOU NEED IS R50
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:28 ID:Lj1+cE6M
偉大なる首領大治郎同志age
砂糖男大将軍様、マンセ〜〜〜ッ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:00 ID:GcvMcT0m
BMWからバースデーカードがきた香具師、いまつか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 21:58 ID:muQDcyGb
来てないでつが、なにか。
416 :03/02/03 22:25 ID:GcvMcT0m
いえ、誕生月だから来たんでしょうが、どーもなー、何これ?と思ったもので。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:33 ID:rpBx3khr
>396
ワン・ジージーではなく
ヤオ・ミンだと思う。。。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:18 ID:EKrQnG09
姚明だね。Verne J. Troyerと。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:28 ID:q6sOqcHH
>>416
あっ!ミニの1周年記念かと思いますた(゚Д゚)スマソ
自分の誕生日ね。
ってうち貰ったこと無いぞ?
みんな貰ってんのかい?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:34 ID:PO2WGXGE
いや、漏れは>>419が正解で>>416の勘違いだと思うが
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:44 ID:ciBc5Gkw
ディーラーの周りしか売れていないという罠。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:49 ID:PO2WGXGE
>>421
それで1マソ台も売れてんだから、大したもんだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:25 ID:hk6+0G0A
最近の販売台数はどうよ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:53 ID:8n9IXzWa
漏れんちの近くのディーラだと週に10台くらいコンスタントに売れてるな
421の話がほんとなら、漏れんちの周りは近々ミニだらけになるってことか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 14:52 ID:jRk67YGd
ちえぞ○相変わらず中ではうざage
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 15:32 ID:FMkOGU1Z
MINIはいいな!楽しいな!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 16:18 ID:nFh3hB10
>>426
スカートか?

同意
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 18:32 ID:PwNaxbwa
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:01 ID:Isc6dQC2
今月号CG
コバ爺さんよー 15インチは 5.5Jでいいのよ 5Jじゃないの
だから185/65も なんとか許容範囲 ではないの 次号で訂正しなさい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:01 ID:Ii0yDges
195/60の漏れは逝って良しでつか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 22:28 ID:s9nQesT5
195/60は、615mm位だから問題ないんじゃないかい?
620弱が限界と見た(´<_`  )
432430:03/02/04 22:46 ID:5jvIXZVj
>>431
いやいや、リム幅とタイヤ(ビード)幅の許容範囲がね、どうかな?と
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:03 ID:hk6+0G0A
標準の15インチが、一番MINIの走りにあっているというが、本当か?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:11 ID:PwNaxbwa
ランフラットはタイヤの感触悪いからダメで
ノーマルタイヤ&ホイールの組み合わせで
16なら許せる17はDQNで18は逝っとけって感じ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:36 ID:5jvIXZVj
15でも16でも、わざわざパワー相応に普通より細身を履いてるくらいだからねー
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:41 ID:rkajo9Qg
あの、既出だったらすいませんが。

ミニの後部座席に人を乗せて、で、降ろそうとシートを倒したら
そのまんま戻らなくなってしまいました。30分ぐらい格闘したんで
すが戻りません・・・。これって仕様ですか???
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:42 ID:hk6+0G0A
そんなことはないです。
リセットの方法は・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:47 ID:XrYrPmkq
こつがある
繊細さを要求される
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:48 ID:PwNaxbwa
外側じゃなくて内側のレバーで戻した?
外側のドア近くのレバーは助手席スライド用で内側がリクライニング用
これ間違えると厄介。
外側のレバーでシート位置を前後に動かしてカチっとはまる場所見つけて、そこで内側レバー動かすと直る
440436:03/02/04 23:52 ID:rkajo9Qg
 ぅぅ、まず外側のレバーからですか。
繊細にやってみます。レスくれた方さんきゅーです・。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:07 ID:i0OQCt1X
シートが改善型で良かった...
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:09 ID:uktytWcZ
去年の9月生産から、改善型になっているはずです。
ちなみに、旧型は無理に動かすと壊れるらしい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:34 ID:bvAdZWRM
くどいようですが
ある種の外車は
繊細に扱ってください
444納車待チ:03/02/05 00:54 ID:DSn/l3J+
シート操作方法の小冊子キボンニュ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 06:31 ID:n4hQzpmM
>>444
改良型には不要
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 08:54 ID:n74hfLBH
>444
シート操作方法の説明書(A41枚だけど)入っていたよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 11:22 ID:AlDkbQIG
改良型でも十分壊れそうな感じがするのは俺のだけか?

シートを起こすときなんか特に力ずくで・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:24 ID:bvAdZWRM
556すぷれー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 12:30 ID:luuHP44C
リアシートの引き倒し用レバーも壊れ易いので注意
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 14:59 ID:DxziSkoN
>>442
9月から?
俺のは5月生産だけど、初期型とは違うのが付いてきたぞ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 15:26 ID:ptiBpbCG
雪男、消してやったぞ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 18:57 ID:uktytWcZ
プジョーと共同で小型エンジン開発しているそうな>るぼらんより
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:19 ID:VpIQWfug
近々Dラーでジョンクーパーワークスのチューニングキットを販売するらしいよ
ちなみにクパSのはエンジンブロックから交換するらしく200PSになる予定
とのこと。
しかし整備担当の者は大作業になり時間がかかるので嫌がっているとのこと。

かなりの金額になりそう・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:53 ID:nJT64Jf6
jcwガルルル
455CooperSほちい:03/02/05 19:55 ID:3dS52D/C
おしえてくらさい。
今”Cooper S”を注文すると、納車はいつくらいになりますか?

よろしくおながいします。
456444:03/02/05 19:59 ID:DSn/l3J+
むむぅ、ショールーム(ディーラーにあらず)でシートを
いじって練習してみたけど、シートの左右にあるノブは
両方繋がってるのね。どっち動かしても両方動くし…。
取り合えず>>446のマニュアル熟読して練習するしか。

で、そうこうしてる間に横を通り過ぎたOLさんが
「この車、ミニみたいー」だって…。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:46 ID:DNw8AOeT
>455
7か8月







らしいです.....
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:29 ID:VclgLnEq
>>456
1.まずシートを一番後ろにスライドさせる
2.内側レバーをひきながらシートを後ろに倒す(肩で押さえながらやるとうまく倒れる)
3.倒し切ったら後ろにスライドさせたシートをそのまま一番前にスライドさせる。
これでリセット官僚
459CooperSほちい:03/02/05 21:54 ID:3dS52D/C
>>455
>7か8月

ありがとうごさんすです。
ちょうど良い感じです。 今乗ってるロドスタの車検更新して、ゆっくり待ちやす。

色はダークシルバー、+ナビ+革シートを考えてます。

ところで、”Cooper S”にはクロームのバンパーガードの設定はないんでしょうか?

MiniのHP見たけど、よくわかりませんでした。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:58 ID:uktytWcZ
MINIの購入者の平均年収は1300万円だそうだ。
おまいら、どうしよ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:16 ID:i0OQCt1X
>>459
無い
って言うか、形状そのものが違う

クロームグリルは部品取りして、後付け出来るっぽい

>>460
それの1/3ですが何か?
462CooperSほちい:03/02/05 22:22 ID:3dS52D/C
>461さん

ありがとうござんすです。
近いうちに試乗したいと思います。 って、試乗できるとこあるんですかね?

心配なのは、一年弱待ってるうちに、新しい(BMWオリジナルの)エンジン積んだやつが出てきたり
なんかしたら・・・ おもいっきり、ウッチャンになるし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:34 ID:i0OQCt1X
上のレス見ると、JCW仕様が出てもおかしくないけど、本国でもかなり高価らしいから...
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:35 ID:P117lDL1
>>462
君なぁ
新しいのが出たらそれになるがな当然
車があって待つんとちゃうで、あほちゃいまっか?
>464さん

それって、発注したあとでも、変更がきくというこでちゅか?

だったら、Goですがな!
466 :03/02/05 22:39 ID:OlAy0niB
>>462
3年ぐらい迷ってたらそういうこともあるかも。see >>452
クパSの試乗車持ってるDってあるんですかね? 青山通りにも試乗車はなかったが

>>460
平均(そこが真ん中)、なのか? ほんまけ
467436:03/02/05 23:07 ID:KVoHTPHf
えっと、昨日シートが戻らないってカキコした者ですが・・・。

一日経っても戻せないんでまた見にきました。458サンの方法試してみます!
で、戻ったら報告しますんで(・д・)ぁうぁ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:22 ID:C08q4l3k
>>466
60回ローンなんて組んだらおもいっきしバカにされそうだな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:25 ID:88c3GZUj
>>459
昨今イラク付近の雲行きがあやしいでしょ。そうなったら納期なんか無期延期になるよ。気をつけてね。

>>460
クルマの値段から言ったらそんなものでしょ。 BMW はちょっとお高いと感じる
くらいの年収だよね。
というか無理して買ってるヤシがここには多いのかも知れんが。

>>466
次期はプジョーとシャシも共通の方向。すべて専用で作ってる現行MINIとは別物だねー。
とはいえ、あと3年くらいでは出てこないでしょ。それより BMW 1 シリーズが
その前に出てくるからね。

っと、平均値と中央値は違いますよ。統計学の勉強が必要かな。
470436:03/02/05 23:50 ID:KVoHTPHf
ふぅ〜。シートやっと戻ったYO!!

458さん本当にありがd これで眠れるわ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:48 ID:OR9/hZq5
>>470
よかったな、ゆくーり休め。
初期ロットのやつは、人に触らせたらゼターイだめ。壊れるぞ。
後ろに人のせたら面倒でも外から回ってレバーは自分で操作するある。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 02:19 ID:2gKDWwHf
 ボクの珍子もミニでござる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 07:32 ID:SyspUYKO
>>465
変更もなにも、売るもんが変わってしもとるがな
納車のあとで、そうやな、1ヶ月で新型に切り替え
ちゅーのが、一番難儀やな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 09:55 ID:NitIqDS5
460は煽りという事にすら気づかない馬鹿が結構釣れてるね
ここではソースのないねたは信用スンな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:30 ID:tSxLYEwP
釣れるったって、誰も信用して無いじゃん

某Q&Aにしろ此処にしろ、煽り、釣りのレヴェル低下が著しいな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:31 ID:SaNMAZqi
>>474
『460は煽り』というネタもソースがないので信用してはダメってこと?
BMWユーザの平均から考えると、まぁ当たらずしも遠からずという気がするんだが
ネタだというなら、本当の平均収入をソース付きで提出きぼん
ま、漏れはそんなことはどーでもいいんだが
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:46 ID:bc1glREw
おいおい、年収の半分以上をミニにつぎ込まざるを得なかった474の、
屈折した心理を考えてやれよ…

もしかしたら年収以上なのかも知れんが…
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 13:51 ID:QoD0ZEbf
中国人みたい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 16:59 ID:Y+h4ySnc
>474
ルボランだったかな。載ってたよ1300万円って。
でもどうやって調査したんだ?
ローンを組むときに、年収を書く欄があって俺も思いっきり嘘を書いたが、、。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 17:22 ID:7IwhVwlL
漏れは現金で買ったのでさういう書類は見なかった...
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:13 ID:HY8esC6F
                       _.._
                        / .λ
                        (.ノ |
                     /ヽ  |
                     /  `υ
                  ∧∧ / 
                  (,,゚Д゚/) < 1000取りに行くぞ。ゴルァ!!
                (|  ,ノ
                |  |〜
                し'ヽ)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:19 ID:cXSVDhgK
>>474
年収ネタ(?)に引っかかって誤爆して自滅したヤシって!オマエ!じゃん(ワラ
ナサケナイ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:05 ID:mkldPxqF
>>482
はいはい、わかったから
これ以上、この汚物溜めスレのレベルを下げんなよ。
おまえがナサケナイことに気付けな、頼むから。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 19:10 ID:iTer80g4
年収0です。
無論収入があった時もMINI(諸経費込み)以下でしたが。

(´-`).。oO(貯金が無くなったら、まだ来ぬMINIを売ろう。)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/06 19:21 ID:UPwDsDWu
ヤフオクでニューミニ関係の出品発見。ミニカーとかけっこう安いんじゃ?
俺的にはピンバッジが欲しいかな。
あ、自作自演の宣伝じゃないからね。
とりあえず、見てみ!

 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kou_2001_98?

どう?
486いちいち反応するな:03/02/06 20:04 ID:qmP5WkEH
>>483
オマエモナー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:17 ID:xfYXEnLB
少なくとも、2ちゃん内限定で調査したら違う結果が出るだろう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:32 ID:qLsd6d1+
フェンダーの樹脂部分を同色に塗るのって問題ないのでつか?
カコイイ・カコワルイは別として、何年かすると剥がれてきたりするんでつか?
489因果応報:03/02/06 21:34 ID:aZsbo8gG
>>486
そういうおまえもな。
>>488
カコワルイ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:38 ID:p3m9tc/p
さうだな。街中で見かけるミニ糊はおじちゃん率高いゆえ
2ちゃんなんて見てそうにない。
まあ、分不相応なものを買つてしまつた自覚はあるよ。都心住まいだし。
でも高い買い物だとは思わん。さうぢやないか、皆の衆?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:07 ID:tSxLYEwP
>>491
頑張ってオデッセイを買ったが、隣のエルグラントの方がやっぱりデカくてイイ…
念願のクラウソ・ロイヤルサルーンを買ったが、マジェスタと並ぶと鬱になる…

みたいな、見栄張り競争とは無縁な車だからな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:15 ID:aZsbo8gG
うむ、確かにそうだ。
>488
それはやっぱりビンボくさい。
同色にしても、何年か経って微妙に色が違ってくる。
よく中古マーク2である見たいな感じ。
黒でikou!

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 23:09 ID:tSxLYEwP
オーディオ枠、発売
http://www.kanack.co.jp/kanatech/ge/tradeinkit/lineup/lineupchart.htm

ケース、プラグ、パネル、コネクター等のオールインワン
あとはデッキを買うだけ?
MINI愛人が空気圧でおかしなことを言ってるので
車音痴と書いたらキレイさっぱり消されてしまった。
おお、よんだよんだ。そういや消えてるな(藁
ナテュラルにパパ毛Noが放置プレイされてるのもポイント高い。
>497
匿名に便乗して書き足してきたよ。
また消されるのを期待してます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:26 ID:cSlG+AZ6
CVTに乗っている奴等!停止する寸前のいきなりクラッチを
切られたようなカックンとならない止まり方のテクを教えてください。

時速20km以下のアクセルON、OFFのガクガクもテクでカバー
している奴の話も聞きたいです。おねがいします。


信号赤→時速20km以下→凄まじいエンブレ→ブレーキ緩める
→停止線よりまだ手前→ちょっとアクセル→ガクガクブルブル→停止線
→ブレーキ→エンブレいきなり無くなる→カクン→停止

これが俺の止まりかたです。
スーっと止まりたいんだよー!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 02:43 ID:BI6Urrmf
タイヘンですね.....
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 05:00 ID:lL6y+crT
>>499
俺、そういうのなったこと無いど。
カックンもガクガクも(もちろんエンストも)。
いっつもすぅーっと止まってる。

当たり外れか?だとしたら、スザマジイ個体差だな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 07:25 ID:eBxflrOY
>499
SDをつかってみたらどうてつか 街のりでは燃費悪化しますが
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 08:33 ID:lL6y+crT
>>502
しっかしそれ、かなり非常手段だな。

そうだ!
ここはひとつ、○5○に言いつけて、リコール騒ぎ再燃してもらうっつーのは?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 08:49 ID:xR0iVxcM
>499
俺の車の症状を10倍くらい大きくしたような症状だな。
単なる誇張か?
反則行為だが、Nに入れればスーと気持ちよく止まれるよ。
SDのエンブレは大きいけど、Dでエンブレは無いなぁ。
アクセルの操作でガタガタするのはエンブレが強いからか?
エンブレが無くなるのはクリープがそのタイミングで発生するからだ。
カックンはクリープで駆動力が働いているからそうなる。
いずれももうすぐECUアップデートで解消するよ。
あまりにもひどい場合はECUを送って再プログラミングしている。
一時的にはリセットで直るよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:17 ID:XX/3tVaJ
>>503
それ(・∀・)イイ!!
わっしょい、ある50!!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 09:25 ID:0Q7vMRsi
バカと○50は使いようだからな(w
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 10:52 ID:lmFqlRcm
うまい!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:03 ID:fSeLRoeo
セカンドカーだよな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:43 ID:+FmkOnTP
>>499
時速20`でニュートラル大作戦が、一番良いっぽいな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:46 ID:nKNtdBTZ
単に壊れてるんだよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:09 ID:RWLf2dv4
素朴な疑問。この手の車に新車購入時の値引きって期待してはいけないの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:29 ID:lL6y+crT
>>509
これとはちょっと場面が違うが、この車でニュートラル大作戦は、ちと危ない。

例えばこういう場合・・

下り坂の交差点、信号待ちで停車。Nに入れてボォーとしながら鼻クソほじってる
→ 信号青。ブレーキ放す。車動き出す
→ オッと、しまったNだった。Dに入れなきゃ
→ ブレーキ踏まなきゃシフトできん。ペダルちょっとだけ踏み踏み
→ 後ろで急ブレーキの音
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:47 ID:pyxcujjV
>>511
この手、というのがどの手かは分からないけど、黙っていても売れるクルマだし
値引きはほぼないと考えていいよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:49 ID:pyxcujjV
>>479
ルボラン、確認してきました。確かに1300万円って書いてあるね
うちはほぼ平均なので、ちょっと安心(^_^)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:55 ID:XX/3tVaJ
おれはその半分以下だな、マンシェ〜♪
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:55 ID:u+XaaPcg
>>512
N→Dって、ブレーキ踏まなきゃ入らないんだっけ??

>>514
何が安心なんだ?
それで、マイホームのローンが2千万残ってたら意味無し
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:56 ID:c8277TMJ
>>511
この手のクルマは、値引きされて売られてるってのは耐えられないとか
気分よくないという上客が多いんだよ

上客の方で値引きはいやだと言ってるのに、わざわざ値引きして売る
ところはないよ
肝心の上客が逃げるからね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:02 ID:eDv4H11f
>>516
日本人(?)にありがちな、平均だと安心という心理だろ
それは、逆に平均に達してないヤシが上の方で騒いでるのをみてもわかる

わざわざツッコミ入れるとは、おぬしは半島人?
それともなんかのヒガミなのか?

住宅ローンの話はルボランにも何も載ってないね(ワラ
意味なしかどうかは知らんよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:08 ID:396hiy0i
というか、たかが2000万円の住宅ローンがあるくらいで、何が意味無しなの?
ウチはローンないけど、住宅ローンでそれなら少額じゃないか。516の経済状態がわかるね(藁
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:22 ID:YC9B1HA7
年収年収って騒いでるのがいるようだが聞いとくれ。

        明 日 納 車 ! !
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:47 ID:JYXhXW5F
↑おめでとう〜
俺は納車次の日に海外…一ヶ月我慢した(;´д⊂)
>>518
突っ込みいれると半島人って野が良く分からんなー
西日本のお前は半島ルーツか?とか言ってみる(w

結局、漏れのレスにレス付ける香具師等も同類ってことだ

>>519
チソポはお前よりデカいが何か?
いくら稼いだら、お前のチソポは漏れに追い付けるんだ(藁
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:57 ID:nKNtdBTZ
馬鹿とキチガイの戦いは面白いけど迷惑
こういう人たちに人気のある車は
あまり乗りたくないかも・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:12 ID:lL6y+crT
>>516

おーい! みんなのはブレーキ踏まんでもN→D入るんか?

もしかして、できないの俺のだけ??
526511:03/02/07 14:37 ID:4I+7+b+b
>>513>>517
レスありがとさんです。

>値引きされて(中略)気分よくないという上客が多い

やはりこういう方々はいらっしゃる訳ですね。わざわざ割高の外車を買う訳です
から当然とは思いましたが。そうなると自分が買う際も国産車のノリで値引き
交渉に入ろうとした瞬間に「お帰りください」とか言われちゃう可能性もある
かもしれませんね。

日本で外車を買ったことがなかったので参考になりました。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:33 ID:05x4YVPG
ミニはインポートカーでも安いほうだぞ
こんなのでミエはんなよなー
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:48 ID:CDAGW+wG
イメージ的には、
年収800〜1000マソくらいの人が乗る車だよね。
それより多い人はホカ行って欲しい。
あくまでイメージ。
基本的には当然のことながら、好きなら誰でも乗っていい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:49 ID:I/+zv3Vq
年収250マソですが、何か?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 17:06 ID:fSeLRoeo
ミニ乗るやつらのあほさ加減とドロドロさがよくわかるスレですね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 17:13 ID:4h/wIfyo
投稿時間:2003/02/07(Fri) 17:09
投稿者名:ずーーーとROMしてた人
Eメール:
URL :
タイトル:皆さんへ


本当に情けない!
ミニのユーザーや予備軍が情報を交換するBBSですよね?ここは。
確かに回答が的外れとか、車の知識が怪しい方からの解答もありますが、プロでもないしエンドユーザーの意見交換と考えれば、別に我慢できるじゃないですか!!
チクチクチクチクうじうじうじ鬱陶しい!
ここまでは意図的なのか無意識なのか解らないが荒らしている人へ

投稿する人も気を付けるべき点は多くないですか?
過去ログを参照する点について何度もエサにされていますが、これは正しい点が多いです。
ここのBBSは無邪気な人も残っていますので、教えてクンや検索しない子や過去ログ調べない兵衛も許されていますが!
他ではなかなか許されないですよ?最低限の検索はするべきです。
BBSで意見を聞く点も考えないと。。。
過去ログ検索がめんどうならコンテンツの一環としてtipsを作るべきなのに、それをしない管理者にも問題があると思います。
この状態が続けば延々同じことの繰り返しですよ?

最後にですが、何度も何度も繰り返し叩かれている常連さんにも問題があります。
あなたたちは嫌われているのではないですか?たとえそれが一部の人であっても、ここまで嫌われるのは嫌われる理由があるはずです!
嫌われているのに書き込みをするから、荒れる元になったり、常連さんがすばやく(往々にして的外れ)書き込みをするから、他の方の書き込みしづらい雰囲気を作っていると思います。
自分が書き込みする度にBBSに問題が起きる自覚のある方は、少し静観したらどうでしょうか。
別に使命感を感じてまで書き込みをしなくても、他の方が書き込みをするようになるでしょうし、返答が無いならば、そういう質問であったに過ぎないはずです!

本当に大切なのは
荒らす側の満足感でもなく、常連さんの書き込み欲の満足でもなく、本当に悩んだり困ったり、素朴な質問や貴重な情報交換のはずです!
532531:03/02/07 17:16 ID:4h/wIfyo
当方 つくばでミニ乗ってる一般人です。
R50のBBSに問題提起してきました!
消される可能性高いのでここにも保全(笑
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 17:20 ID:kFlq+otl
R50は見たこと無いんでどんなとこか知らないけども
こんなとこで粘着してる奴って普通にキモイ。

第一R50のスレあるだろ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043844010/l50
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 17:36 ID:3gaO3TW3
533はR50工作員
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:04 ID:cBIkIrpN
漏れも同じ症状でるが一応やってることは
停止する寸前のブレーキは踏んでるか踏んでないかの微妙な力加減で調整すると
スーっと止まれるぞ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:43 ID:XX/3tVaJ
>>531
さっそく削除されてましたな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:02 ID:Gfo9C0AV
>>536

復活してるです。

投稿時間:2003/02/07(Fri) 18:56
投稿者名:消したら何度でも書きます。
Eメール:
URL :
タイトル:Re: 皆さんへ


菱形
MINILover
パパゲーノ(正義の味方)
@32
天の声
まこと

嫌われているコテハンはこれくらい?

この登校イイ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:14 ID:XX/3tVaJ
あのスレを削除せずに問題提起するR50だったら
まだ自己浄化能力があり、未来は明るいと言えるな。
まぁ無理だろが。
539CooperSほちい:03/02/07 19:17 ID:c0k/sPX3
週末、デーラーへ言ってくるじょ。
は、はっちゅうしちゃいそうな気分。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:20 ID:XX/3tVaJ
>>539
クパS発注前祝い
ワショーイ!!!!

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:30 ID:NBF4p6xx
旧ミニのスレってないのかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:30 ID:v/r9xHyD
どなたか
黒い樹脂部分にワックスがはまり込んだ場合にきれいに落とせる
溶剤等ご存知の方はいませんか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:42 ID:Gfo9C0AV
溶剤は危険では?
ワックスが硬化した時は、少し荒業だけど同じワックスを少量塗りつけて、溶かしてふき取るときれいに取れるよ。
この方法で溶かしたり、そうでないときは布で強めにこすったりすれば取れると思う。
アーマーオールとか自動後退なんかで売ってる安い樹脂の保護剤でメンテすれば取れるね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 19:52 ID:v/r9xHyD
>>543
ありがとうございます。
アーマーオールですか、なるほど、布で強めにこすってみます。
やっぱり洗車後樹脂部分は保護剤利用なんですねぇ。
545543@反R50:03/02/07 19:58 ID:Gfo9C0AV
シボにはどうしてもワックスかすがついてしまうね。
漏れはコーティングしてるけど、水洗いだけできれいになるしお勧め
ワックスの独特の光沢がスキとか洗車スキなら強く勧めないが
2chの車板には洗車やコーティングの良スレがあるから見て見れ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:06 ID:/Nm1Cm+I
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:11 ID:v/r9xHyD
>>545
ありがとうございます。見てみます。
>>546
あっ、激しく良さそげです。
明日ホームセンター行って探してきます。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 20:16 ID:Gfo9C0AV
R50は今夜は祭りの予感
54930:03/02/07 21:09 ID:26NdXCg9
>>539
ワショーイ!!!!
俺も明日Dに行く予定です。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:40 ID:Zm4mt3FL
>>538
漏れも昔、改善提案したが精神障害扱いされた上に削除されますた
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:46 ID:1sDTB4Vm
漏れなんて御大直々にいちゃもんメールきてR50抜けますた
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 21:50 ID:qzNadR5I
>>551
何したの?
553CooperSほちい:03/02/07 21:58 ID:c0k/sPX3
>549さん

ぼくんちは、女房ものりのりなにょよ。
今もロドスタで大満足なんだけど、クッパは魅力万点、だよねー。 けっこう安いし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:04 ID:1sDTB4Vm
>>552

教えないけど、アンチR50になる以前にあきれて付き合いたくないと思いました。
55530:03/02/07 22:07 ID:26NdXCg9
>>553さん
俺には充分高い買い物です…(´・ω・`)
経済力とか年収とか考えるならoneがいいんだけど、
それでもSが欲しいのさ!

ところで、ほぼ同時期に発注して、どちらかが早々と納車されたら
喧嘩になりそうなヨカーン。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:09 ID:pC/zG80Y
東海地方の○○○○って誰でつか?
やめとけって言われてるけどこの人もなんかしたんでつか(゚Д゚ )
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:14 ID:wqeMul0h
>>544
アーマーオールはワックスがついた部分にしっかり染み込ませ
1分程放置したのち擦ると良く落ちるよ。
さほど艶ビカリすることも無く購入時位の色艶になるので自然で良し!
説明書によれば使い始めには3回塗りこまねばならずちと面倒だが
泥汚れ等もすぐに落ちるようになるよ。

なにせ安いので遠慮せずガバガバ使えるので(・∀・)イイ
558CooperSほちい:03/02/07 22:16 ID:c0k/sPX3
>30さん

ぼくんちもそんなに楽じゃあないにょの。
家も買っちゃったし、この先テレビやらなんやらいっぱい買わなくちゃあいけないし...

でも、それとこれとは別なにょよねぇ。

問題は、オプションでどこまで価格が上がっちゃうか...

ちなみに、いまの車は改造しまくりで、おそらく下取りゼロだにゃーん。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:18 ID:+MehSZ01
>>550
>>551
二人で協力して裏R50を作りましょう。
そして建設的な意見交換の場にして下さい。
遠吠えは見苦しいです。
560551:03/02/07 22:28 ID:1sDTB4Vm
MINI売却ケッテーなのでやる気ないです
あの提言が少しでも実行されればBBSも見なくなるだろね
561551:03/02/07 22:31 ID:1sDTB4Vm
提言書いたの自分じゃないけど
56230:03/02/07 22:32 ID:26NdXCg9
>>558さん
うーん、そういう意味では独身の俺の方が身軽でいいのかなぁ…。
563CooperSほちい:03/02/07 22:35 ID:c0k/sPX3
>30さん

いやいや、「買っちゃえ!」というバカ女房の後押しがある分、おいらの方が早いかもしんない。

とにかく、明日見て、乗って(乗れるんかいな?)考えるぜい。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:39 ID:wqeMul0h
>563

クパSの試乗車は無い・・・と思うよ。
あるならワンかクパだろうねぇ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:42 ID:Bj4xTKGt
買ったばかりのミニに、
夫が乗りたがって困っています。
私名義とはいえ、やはり夫が稼いだお金で買ったので
私も強いことは言えません。
でも、やなんです。
運転しながら鼻くそをほじる癖がある人に
前の車ならともかく、ミニを貸すなんて…
自分の車だけ乗って欲しい。
566CooperSほちい:03/02/07 22:45 ID:c0k/sPX3
>565

どきっ!!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:57 ID:+MehSZ01
>>551さん
新しいくるまこうて、Page立ち上げたら教えてや。
ほな、逝ってよし。
>>565
サイテー・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:02 ID:Q1hOuIzU
>ここは今やMINI初心者の方達のMINIのバイブルたるHPに成長したと思っています。
>それが悔しいのでしょうか?
>沢山の情報を皆で共有し、MINIを楽しんで行く事。
>それが私のこのHPへの想いです。

バイブル?正気の発言?
マジで言ってるのかネタじゃないのか?
あんなHPなど2chねらーの笑いの種ならねーよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:09 ID:wW+Mn9hp
>>569
今、出先でパソコン無いんだけど早くR5●祭り見たいな〜

明日の朝には削除されてるのかなー?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:18 ID:Q1hOuIzU
素人投稿にいちいち怒るな
粘着荒らし消えろ
投稿者は検索して過去ログ見て調べて投稿しろ
叩かれてるコテハンは理由はあれど嫌われてるから自粛しろ

この4点を主張する神降臨
管理人がこの書き込みを支持するという事態が!!
今は不気味な静寂と常連以外のまともな投稿が
コテハン消えてアホな投稿者も消えれば
粘着もやめるがなー
572496:03/02/08 00:19 ID:+386aiKv
>570
俺なんか2回も削除されたよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:33 ID:ZcmRlN+s
ミニのバイブル???
あきれてものもいえん。
いってて恥ずかしくないのかと思うのだが。
初心者っていったい?なにをさしていっているのか
R50は頭悪い人のあつまりですか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:46 ID:Q1hOuIzU
バイブルじゃなくてバイブなんだろうよ
振動で頭しびれてるか、突っ込まれて別の意味でしびれてるかだな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:59 ID:BvBmZPJx
>>571
>管理人がこの書き込みを支持するという事態が!!

「管理人」ではなく「係員」というHNですた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 01:01 ID:Q1hOuIzU
係員=少なくとも削除してた
夕方細かい削除しまくってコメントもつけてた
577499:03/02/08 01:33 ID:PaSutHSx
カックンブレーキの499でし。
いろいろ教えてくれてどうもです。多少は誇張して書いたんだけど、
一つ気になるのが501の書き込み。本当にCVTじゃないオートマみたいに
微妙なショックもなく停止しますか?ブレーキ踏む強さ調整しないで・・・。
だとしたら、俺のはハズレだな。
制動距離が長く取れる場合には、ブレーキコントロールでショックなく
止まることは出来るけど、強めに踏んで停止した場合とかは顕著に
カクっとなります。乗り込めばCVTはそのへん学習してくれるのかな?

504の書き込みのECUアップデートとやらに期待しようかな。
ディーラーにもって行けばいいので?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 09:50 ID:b4eMKJ74
打倒R50age
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:07 ID:Ktx1fKa8
係員=R50幹部?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:13 ID:iwVGXPiB
やっぱ消されたね
もうこの辺でいいんじゃない?
先が見えたって言うか、お互い相手にしてても仕方が無いって言うか...

きっと、肥大化しすぎて勝手に分裂するよ>R5●
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:26 ID:0F3v7VNN
>>577 カックンブレーキの499さんへ

トルコンATと全く完璧に100%同じようにスムースかと問われると、
「そ、そーでもないかも?」と、自信なーく答えますが、意識しなくちゃいけない
ようなレベルではないですね、少なくとも。

先日、駐車場で隣りになったミニもガクガク、カックン、エンストがあると言ってた。
誰だ!?
粘着野郎は??

お前も充分、R5●依存体質だぞ !!
583582:03/02/08 13:31 ID:iwVGXPiB
ツーホーされてるぞ
気を付けろよ(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:57 ID:O2OLzQ0L
あー大丈夫だよ
「荒らし対策」対策で過去ログ全部保存してあるから
丸ごとミラー作って保存してあるんだ
R50に批判的な言動をした事でとがめられるわけじゃないでしょ?
投稿者に冷たい態度とっても同じ
AA荒らしや連続投稿や暴言や差別発言は全くしてないし
逆に反R50側に対して何を言われたか?
厨房、糞餓鬼、こんなバカ、精神障害、邪悪で歪んだetc...
プロバに通報?笑わせるんじゃないぜ。逆にやり返す準備万全ってことだよ(ワラ
585582:03/02/08 14:00 ID:iwVGXPiB
確かに、漏れも言われてピュアな心が深く傷付いた
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 14:00 ID:ZoUBlUOJ
あそこのBBSってメンバー専用のほうのこと?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 14:05 ID:5QwxmDSj
通報だって言ってるような香具師に
住所、電話番号まで書けるわけないよな。
何されるかわからん。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 14:08 ID:iwVGXPiB
>>586
一般Q&A
なんか、即削されたみたいだ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 14:46 ID:5abHJZ8e
R50ワッチねたはもうやめれ。全然つまんねーぞ

誰かミニの話してくれ〜
修理中でもう10日も乗ってないんだよー 淋しいよー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 15:13 ID:sj0aKYS0
何の修理
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 15:16 ID:OMTnwwMn
プジョとの時期ミニのサイズは少しはミニになるのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:54 ID:3cYw9HlK
次ミニなんて、興味無いし
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 17:52 ID:RyTpe00k
>591
ってことは、また現行とはデザインが違う
ミニが発売される可能性があるってことか?
どっちでもいいが、カコイイミニであってほすい。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 20:18 ID:rwO3MqwA
>>584
過去ログ見たい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:22 ID:iwVGXPiB
上げてみる
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:59 ID:U9ySLaSC
MINIは社名ではなくブランド名です。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:24 ID:6jAm2PhX
>>596
四十何年前からずっとそうだが、何か?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:46 ID:DJMrKcMJ
>>592
ほとんどの人がそう言ってたね。
主に旧ミニ○タの皆様だけど。

スマソ!!君もその一人だったね。
599592:03/02/09 11:06 ID:EtUmCdPI
>>598
現ミニ クーパーSの所有ですが何か?

旧ミニにも次ミニにも興味ありませんが、まだ何か?
>>599
漏れは現ミニオーナーってわかってたから
あんまりつっこんでやるなよなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 11:47 ID:oEY6ROlP
598みたいに、妙ににひねくれたのが多いのが
new MINI海苔の特徴でもある。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 14:49 ID:tEc97eKq
Sか
ダサイ成金の乗る車だね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 15:52 ID:1U8oqMxN
Yes,they are!!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:01 ID:yMAp5dnz
>>602
そんな高級車かよ(w
お前、相当生活レベル低いんじゃねーか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:02 ID:MH7OolEV
>>602
こんなに晴れてるのに、お家でヒッキーかい?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:08 ID:6jAm2PhX
>>602
Sって、ベンツのSクラスのこと、だよね?
そうでないと、イマイチ意味が分からん…
しかし、なぜにミニのスレッドに??
現行Sクラスは、結構好きだったりする
むしろ、小金持ちの乗るEが嫌い
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:33 ID:Tf8jwC8h
>>564
ディーラーからクパS試乗会の案内ハガキが来てたのでさっき乗ってきますた。
すごく好きな雰囲気、乗り味。 欲しくなっちゃったよ。
609Cooper:03/02/09 20:16 ID:OzfPmzpb
値引きはいくら?
610Cooper:03/02/09 20:17 ID:OzfPmzpb
608
い、いいなあ。どこのデーラーですか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:48 ID:8ypoL0GU
値引きは無いってば

しかし、一ヶ月切ったのに一周年記念車の情報無いな
612Cooper:03/02/09 21:17 ID:OzfPmzpb
>611
>値引きは無いってば

まじっすか? 某所ではすでに値引きが始まってるとのじょうほーもありやすが...

納期も短縮され、Cooperでほぼ即納、Cooper Sでも2ヶ月くらいだそうです。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:22 ID:H1T54OlG
戦争が始まれば納期、大幅に延期でっす。
Cooper・Oneで2ヶ月、Cooper Sで3ヶ月
即納はOP妥協時のみ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 21:44 ID:xFdTB+FX
from new MINI to new MINIの場合、ちょっとは値引きしてくんないのかなぁ〜。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:14 ID:tkQpW4vR
>>615
何が故に…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:19 ID:H1T54OlG
>>615
どうした!?
事故って歯医者か?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:20 ID:xFdTB+FX
>>616
もしMINI以外の車で欲しいものって今のとこ見つからないぁ〜
、と考えていたらこれにたどり着きますた。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:55 ID:xFdTB+FX
>>617
ゴメソ、今日初めてベルベットを見てちょいと浮気心が...。
絶--------対に買い換えられないんだけども。
ローン残ってるし 。・゚・(ノД`)・゚・。
Sって納車早くなってるんですか?
9月に注文して5月って言われてます。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:15 ID:x2KMrb9V
在庫がある方だったら、即納も可能。
ただ、色・オプション、たくさんあるからなぁ。
妥協できれば。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:31 ID:MF0CJ1yy
>>610 広島でつ。
この土日の2日間が試乗会だったので、明日になれば試乗車無くなるんかなーと
思って訊いてみたら、「言っておいてくれれば用意できますよ」
って言われたから、あるとこにはあるっぽいです。
ダメもとでクパSの試乗車あるかどうか訊ねてみては?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:52 ID:x2KMrb9V
マガジンXの「総括」で、MINIの評価どうだったの?
雑誌お持ちの方いたら、教えてください。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 16:06 ID:rdbxGWuP
気にしてどうするとか言うのわ無しね。
>>623
漏れもそれ、気になってた。
が、総括自体、されてたかどーだか。
古本屋で見たところ、探せなかったし。
MINIのカタログって新しくなった?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 17:44 ID:PJqecSK8
納車まであと二週間なり。
三ヶ月間、ぢらされ過ぎて
もうティンコも勃たん。
誰かしゃぶってくれ。
ここはお下品なインターネットですね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 18:11 ID:PJqecSK8
お上品な方はご遠慮願います。
ミニ海苔は御存知の通り
お下品な方ばっかりなのです。
629反R50:03/02/10 19:08 ID:fOfnzSJ5
雑誌Xで総括されてたよ。
要約してうpするからしばし待て
>>629
おおサンクスコ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 20:58 ID:CRefZSa9
629さん、まだかい?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:17 ID:AfSZqy2W
>>629
俺も待っている。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:34 ID:lzn+ANG4
俺のクーパーは一ヶ月で来たけど地域差ってあるのか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:35 ID:CRefZSa9
たまたま君が注文したのと同じのが入ってきたんじゃないの?
635Cooper:03/02/10 21:40 ID:IPuFk2SF
だから、(先日納期を聞いたら)Cooper Sでも、今注文すれば4月だと言われたっっちゅうに。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:43 ID:s/5Jl0A4
クーパーだと、契約してから英国で生産に入るまでの待ち行列が
現在3週間から4週間。

生産が終わって英国から日本まで船の旅が一ヶ月強、入国手続きから
納車まで1週間くらいかかるのは、今後も大差はないだろう。
船旅の期間は、天候や、戦争などで延びる方向に増えることはある。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:45 ID:mb2jLwLp
わたしはクパSで夏納車といわれますた.
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:47 ID:lHuaEG9S
635はディーラーがすでに発注したもんの納期を言われたんでないかい?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:48 ID:s/5Jl0A4
4月に納車できる、ということは、逆算すれば、現在生産の待ち行列が
ほとんどない、ということになりますが…

4月中に納車するためには、あと2週間程度のうちに生産完了して、
船出しないといけません。輸出船は毎日、毎週出港しているわけでも
ありませんので。
640Cooper:03/02/10 22:03 ID:IPuFk2SF
>638

わからん。もしかしたら、ただのセールス・トークだったのかもしれん。

それにしても、大した殿様商売だな。
値引きゼロ、ナビは定価、しかも取りつけ費用が3万以上だと。

ちっとはまけろよ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:07 ID:x2KMrb9V
マガジンX、まだでしょうか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:07 ID:mb2jLwLp
漏れがいったときは,ほんとに買うの?みたいな言い方をされた.
接客態度悪し.確かに殿様商売だな.
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:11 ID:lHuaEG9S
そんなD営業マンにはジュードーチョップ!
をかましたらんかい!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:22 ID:mb2jLwLp
すいません.カタログ薄いのと厚いの2冊もらって,喜んで帰ってきますた.
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:30 ID:KS/82+Mh
>>642
うちの近所のMINIディーラーの兄ちゃんは、すげえ親切だったぞ。
夏場に自転車で遠乗りした後で通りかかったんで、とんでもない
汚れ状態の漏れが、外からボケ−っと見てるところに声をかけてきた。
「どうです?中で見ていきませんか?それに少しは涼めますよ。」
買い換えの予定など全くなかったが、そんな一言が嬉しくて一気に心が
傾いてしまった。ある意味術中にハマったってやつですな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:32 ID:x2KMrb9V
ディーラーが直営店か、そうでないかで違うよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:34 ID:lHuaEG9S
直営店ってBMWがやってるってことかい?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:39 ID:mb2jLwLp
全部BM系列だと思ってました.
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:41 ID:x2KMrb9V
直営店は、都内などしかありません。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:43 ID:s/5Jl0A4
>>646
BMW直営店の方がBMWの流儀で下々には殿様商売、ですか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:43 ID:+vpCwABV
拙者のDはシトロエン系列だよ。
652Cooper:03/02/10 22:50 ID:IPuFk2SF
でも、ひとこと。
車はすごく良い! 文句言ってるわりには、ちゃっかり試乗させてもらったんだよね。(Cooper)
サスもパワーもバランスが取れてて、(Cooperの場合、ややサスがパワーに勝ってるって感じ?)快適。
ミッションもスムーズだし。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:54 ID:mb2jLwLp
漏れも試乗してきました(one).
たしかにいいっ!
イギリスというより,ドイツ車.
全体的にカチッとした感じ.
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:55 ID:C/zuU1vu
>>652
ならば買え。
わしもクパMT納車待ちだ。
655Cooper:03/02/10 22:56 ID:IPuFk2SF
>644
>すいません.カタログ薄いのと厚いの2冊もらって,喜んで帰ってきますた.

おいらは、ちょっとびっくり。
まさか、あのぶ厚いカタログをくれるとは。
ただの(店舗での)説明用だと思ってたんだよね。

”意のままに。まるで、ゴーカート”

このフレーズが僕を悩ませる...

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:04 ID:qITPzKTj
ヤナセでBM売るらしいけどMINIは大丈夫だよな。
漏れヤナセには逝きたくない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:05 ID:jw0xVuhk
ワンかクーパーどっちがいいんだろ?迷う
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:07 ID:S7kHg73m
悩んでる皆様へ

買いたもれ。

車は、買った瞬間が最も嬉しく、徐々に熱が冷めていくものだが(つーか、
オレはそうだった)、この車だけは、半年以上経った今でも日に日に楽しさ
が増していってる。

まさにチュードク状態じゃ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:08 ID:qITPzKTj
>>658
( ゚д゚)ウラマヤスィ
>656

禿同。
でも、デーラー間での競争が激化するともしかしたら値引きも、なーんちゃって。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:09 ID:C/zuU1vu
>>657
おおいに悩め。
クロが2色あるけど、どうちがうの?
663Cooper:03/02/10 23:15 ID:IPuFk2SF
>657
>ワンかクーパーどっちがいいんだろ?迷う

ぼきのばやいは、CooperかCooper S なんだよね。

あのサス(Sはさらにプラスだっけ)だと、Sのパワーが生きそうだし。
でも、Sのミッションは(6速でも)中間を重視してないようだし。

みーはー的には、センター・デュアルのまふりゃーが...かっちょいい。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:17 ID:S7kHg73m
>>657
オレ的には、クッパのアドヴァンテージはエンジンパワーの+αだけ。
屋根をカッパみたくできるとか、御ボード・コンピュータとかは、どーでも
よかった。脚は好みの問題。

この車の良さは、ワンでも充分に味わえる。
差額30万に有意義な使い途を持ってないのなら、クッパもよろしいかと。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:21 ID:1iL5SdJ/
マガジンエックスはどぉなったのよ・・・。
666Cooper:03/02/10 23:25 ID:IPuFk2SF
>665
>マガジンエックスはどぉなったのよ・・・。

おいおい。そんなのどーでもええんちゃうか?
自分で乗って、そこで感じたのがすべてじゃあないんかいなぁ。

個人的には、(Cooperだけど)4速がちょっと上へ行きすぎかなっと。
回したい人間には、町乗りではほとんど使えないってかんじだった。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:30 ID:C/zuU1vu
>>666
おぬしの言うことはわかるが
正直、あの記事が気になるのは否定できんのだよ。
とことん酷評するあれがNEW MINIをどう評価したのか、な。
668Cooper:03/02/10 23:31 ID:IPuFk2SF
ところで、MiniのCVTってどうですか?

小生、使い方も良くわからんのですが...
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:32 ID:MLVc/6pw
あの馬鹿雑誌
まだやってたんだ。。。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:33 ID:XYkgbMSi
>>668
自分で乗って、操作して、おぬしが感じたことが全てだろ(w
671Cooper:03/02/10 23:35 ID:IPuFk2SF
>670

そのとうりだにゃぁ...

でも、使い方がわかんないから、(ちょっとかっちょわるくて)試乗頼めなかったんだよね。

べんきょうします。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:36 ID:MLVc/6pw
Dにいれて
アクセルをふむ。。。
673Cooper:03/02/10 23:38 ID:IPuFk2SF
>657
>Dにいれて
>アクセルをふむ。。。

いや... 知りたいのは、「マニュアル・モード」ってやつです。
クパS納期短縮の話、マジなんだろうか?
全然連絡ないぞ。
ファッキンアスホールな気分だ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:46 ID:/kC+BGCw
納車されるまでは、全部の雑誌のミニの記事全部が気になったもんだ

納車後は気にしたことも無いが
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:47 ID:/kC+BGCw
>>673
Dに逝って試乗して来れば、一発で分かるが?
677Cooper:03/02/10 23:48 ID:IPuFk2SF
しゅん...

試乗してきやす。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:54 ID:knPz4WVu
>>764
一旦発注したものの納期が早まることは、逆はあったとしても有り得ない話

生産計画が数週先まで決まってるから
BMのオーダーシートを見せて貰えば、今年の第何週に生産か分かる

即納(早期納車)分は、Dが見込み発注した分が、たまたま注文と同じ仕様だっただけ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:54 ID:UmKim05I
免許取りたてでミニ買おうかと思ってるんだけど初心者でも乗りやすい?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 23:55 ID:DySBAyuG
初心者なら、何の車に乗っても同じじゃん?

っつーか、羨ますぃ〜ぞ ゴルァ!
681Cooper:03/02/11 00:01 ID:0+qsKeaE
>679
>免許取りたてでミニ買おうかと思ってるんだけど初心者でも乗りやすい?

むちゃくちゃ乗りやすいな。 シンクロもスムーズ。

ちゅうか、免許取りたてでこんな車乗ってええんかい?

もっとくせのある車で勉強したほうがええかもしれんぞ。

思い出すのは、20年前のキャローラだな。
回転数無理やりあわせんと、ミッションがはいらん。
当時は、当たり前だったけど...
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:04 ID:eweStlnV
>>677くんよ
クパS気になるならCVTは無視せいや!
速攻で即納のSゲットせよ。
逃したら半年だぞ、半年。
>681
>当時は、当たり前だったけど...

んなわけない!
20年どころか30年前のにも乗ったことがあるが
なんでもない。
故障車にでも乗ってたんだろ?
684Cooper:03/02/11 00:07 ID:0+qsKeaE
>683

うんにゃ。
ちなみに、今乗ってるマ○ダのロー○○☆も渋いぞ。 特に2速が。
685Cooper:03/02/11 00:11 ID:0+qsKeaE
ちなみに、Cooperも(試乗中)一回だけシンクロしなかった。
まあ、これはおいらの運転が下手だっただけだけど。

それにしても、サスがすんばらしいよね。狙ったレーンにぴたりとくる。

みかけはちょっとミーハーなんだけど、中身はスポーツ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:21 ID:rJp7SyBy
>>685
そんなら、CVTだのどーたら言ってないで
明日、はよD行ってMT契約してこいっつーの(w
687反R50:03/02/11 01:07 ID:yU9uEiwY
飲みに逝ってて返答遅れてスマソ

雑誌X総合評価★★★(欲しければ買えば?)
内装=やりすぎ 外装=高品質スモールを狙ったパイクカー
走り=クイックを装っているが違和感がある走り
駆動系=ミッションのできに疑問? エンジン凡庸
CVTの練りこみ足らないため、お勧めしない
ベストチョイス=クーパー5MT

こんな感じでしたが、何かと不必要なまでに辛らつな評価からすれば、及第点もらっていたような...
ただし、旬を過ぎた印象と書かれていたな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:43 ID:xkFk7ZaL
>>687
まぁ現在のクルマ造りの現場を知らない知ろうとのたわ言だ罠
ささいな文句なら好きなだけ言ってれば、という感じ

エンジン凡庸でミッションのできに疑問があるというなら
ベストチョイスは One 5MT だ罠
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:10 ID:XPnzLIYa
何気なく買ったニューミニのおもちゃをパソの前に
置いて飾っているうちに、だんだんと気になってミニカーを集めはじめてしまった。
京商1/18の9800円から、ブラーゴ1/43の300円まで
オートアートやらヘルパやらで10台近く。
とうとう実車が欲しくなってきました。
まずはお金を貯めなきゃ。
貯めてるうちに改良されたりするかも知れないし。
あんまり貯まらなくても中古が出回るかも知れない・・・。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 02:53 ID:C/2Li7tI
今夜は物欲全開の人たちが集まってますか?

>>679さんへ
クパCVTに乗ってます。初心者です。
乗りやすいですよ。とくに縦列が簡単です。
最小回転半径はそんなに小さくないので小回りがきくわけではありませんが。
エンジンが凡庸とのことですが、逆にいえば素直なエンジンです。
CVTは低回転でぎくしゃく感があるのは事実ですが、それがどうした?て
感じですな。そんなこと問題じゃないです。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 05:20 ID:SqsQKmRb
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 06:40 ID:Hk7lzNuF
詳細な納車日って何日前にわかりました?
12月末の購入時に3月予定って言われて
それ以来音沙汰なし…。ふつー?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 06:54 ID:qXAD2h21
>>687
サンクスじゃ。

予想通りの総括言うか痛いところを
真っ当に攻められてしまってるな・・。
ま、他のパイクカーと一括りにされるのは漏れ的には遺憾ぢゃが。
ところで、何月号で総括されてたんですか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 07:34 ID:rJp7SyBy
>>687
おつかれさん、ありまと。
予想以上に好評価だな(W


695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 07:40 ID:rJp7SyBy
>>692
Dに車が入ってきてから、登録等で一週間かかる。

俺の場合、三週間前に
だいたいの納車日の連絡がきたよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:22 ID:Hk7lzNuF
>>695
三週間前ですか、それなら連絡なくて当然ですね。
待ち遠しいですけど、おとなしくジッとして待つことにしまふ…。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 09:28 ID:4MWCnpNB
miniは納車までは最高だからな
その後は...
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:34 ID:yeHKdCX5
>>662
ソリッドとコスモスの違いは5マソ上乗せ。
コスモスにはメタリックが混じってる。
ソリッドに比べて、塗装が柔らかい気がしまつ。
>>698
サンクュー。
コスモスってほうがキズが目立たないかな?
でもソリッドも捨てがたい。
                     シックなMINIが( ゚д゚)ホスィ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:41 ID:XZmcd6tQ
>>687
ありがとです。
Xらしい、評価だね。試乗した感覚と非常に似ている。
このクルマでほめるべき点は、着座位置などのパッケージングと、
無味無臭なクルマが多い中、内外装含めて味があるということでしょう。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 10:49 ID:ir21dUl0
>699
漏れ SolidBlk Dの新車コーティングが2マソと激安だったし
納車後半年経ってるが皆が考えるほど黒の手入れは大変じゃないよ
フェンダー黒だしピラーもブラックアウトしてるんで黒一色の漏れのは
自分的には非常に上品 ついでにサンルーフは黒屋根に限る
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:13 ID:XZmcd6tQ
>>701
Dの新車コーティングって、感じいかがですか?
樹脂・窓もやってくれるのですか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:19 ID:yeHKdCX5
>>699
ゴメソ、書き方が悪かったね。
宇宙の方が、柔らかいんでつyo。

実は、うちもどっちの黒にするかカナーリ迷いますた。
で、結局天丼同色宇宙色を購入したんだが、お日様の下で見ると(゚∀゚)カコイイ!
実車を見比べられれば善いんだろうけどね〜。

>>701
そうなんだよね〜、フェンダーが黒でなければ違う色を買っていたかもしれん。
でも、今では黒が一番カコイイと思ってまつが。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 11:29 ID:Tfdr1nVw
>702
窓はなし 2マソじゃそりゃ無理よ ちなみにDといっても漏れのトコは外注だけどね

ちなみに窓といえば純正のワイパーブレードはイマイチ 特にリアはトホホ
705695:03/02/11 12:04 ID:rJp7SyBy
>>692
明けない夜はないでござるよ。
ちなみに拙者は3週間後に納車!と連絡受けて大喜び直後
入港遅れで一週間遅れて、いまでも納車待ち。
結局、発注後ぴったり3ヶ月待ち決定。
・゚・(ノД`)・゚・

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:07 ID:Bzg+b+3J
来週納車だ。Sが。
手続きに行ったら
「久しぶりですねえ。7ヶ月ですか」って言われた。
なぜ久しぶりで7ヶ月なのか個1時間(以下ry
>>705
白夜は明けないよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:29 ID:fKPihbgI
>>706
おめ!7ヶ月か・・・。

わいのクパも来週納車だ。
仕事だが有給休暇取る!!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 15:57 ID:8V5vtIQ1
イラク情勢次第って、よく聞きますが、具体的には英国からどんなルートで
日本に輸送されるんでしょう?

ちなみに年末発注で3月末〜4月初旬納車と言われてます。なんか「ドンぴしゃ」
って感じですね。戦争反対〜!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:10 ID:C/2Li7tI
スエズ運河→インド洋→マラッカ海峡
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 16:25 ID:ILZUrY9p
ゴールドミニはいつから発売になるのかしら?
712709:03/02/11 16:58 ID:8V5vtIQ1
>>710
>スエズ運河→インド洋→マラッカ海峡

さんくす。海自のイージス艦の傍を通ってくるわけね。
最近はマラッカ海峡の海賊はおとなしいのかな。
と、まあ、個人的には「どうにでもなれ」の境地なのだった。
自分のクルマを心配して戦争反対、ってのはナンセンスと思うが、
小泉の煮え切らない態度は国民として恥ずかしい。スレ違い失礼。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 18:44 ID:fqjd3zMK
>>692
まったく一緒です。

>>695
というわけでサンクス。
でも、そうゆうこともあるんですね。
気長にちょくちょく15年ぶりのマニュアルの練習変わりに
試乗に行きながら待つか……。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 19:49 ID:7QNKb0aE
>>710
そのルートで本当に正しいの?
情報ソースは?
だいたいイラクで空爆=納期が遅れるという話が
ここでは当然のように語られてるけど、
必ずしもそうとは限らないんじゃない?
スエズ運河の通行料は恐ろしく高いから、
イギリスからなら喜望峰周りというルートも考えられるよ。
ミニは高級車ではないしね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:08 ID:scIdpUXX
>>714
退屈紛れの半分ネタだよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 20:29 ID:aQu0HQoM
ワンCVTの実燃費どれくらい?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:19 ID:xkFk7ZaL
>>714
>>715
イラク攻撃発生時、納期は延期という情報のソースはミニのDラー

平均年収の時にもいたが、ネタだの何だの言う前にちっとは自分で調べて
みてはどうかな?
>>717
そこのDらは結構無節操ですね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:25 ID:xkFk7ZaL
>>718
無節操?
んじゃ、自分でミニのDラーに行って戦争が起きても納期が保証できるか
聞いてきなよ。

漏れはわざわざMINI正規Dラーの店長を引っ張り出して聞いてきたよ
担当セールスだと、BMWJの状況を把握してるかわからんからね
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 21:58 ID:scIdpUXX
>>719
なに一人でカッカッしてんだよ
納車済みだから、ガソリンの値段以外関係ねーんだよ(藁
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:38 ID:yeHKdCX5
ねぇ、ミニの純正キセノンて暗くないでつか?
自分だけかな〜こんな事思ってるのは...。
>720
自分勝手な最低な奴!
早く事故ってくれる事を願ってます。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:58 ID:xkFk7ZaL
>>722
というか、ネタだの何だのと言ってたくせに、情報ソース示したら
今度は関係ねーんだとかいうようなヤシは相手にするだけムダっす
>723
いや!こういう奴には是非とも組関係のベンツにでも
オカマ掘る事を強く念じる。
ほれ!お前も念じれ
>>724
オカマ掘って組関係にねじ込まれるのもアレだが、部品取り寄せが
必要になったとき、イラク戦争で船が入港せずミニが治らない、となれば
「納車済みだから関係ねーんだ」
などとは言ってられないだろうね(藁
726714:03/02/11 23:31 ID:7QNKb0aE
>>717
何か荒らしてしまったかな・・・
別に漏れも自分で調べてないわけではないのよ。
担当セールスに聞いただけだから、
店長に聞いた君の方が確かかもしれんがね。
ただ漏れの話はルートによっては、
イラク攻撃の直接的な影響は少ないんじゃないかってことを
言いたかっただけなんだけどね。
わざわざDに確認しなくても普通に考えたら
戦争が起こって航海に支障が発生したら遅れるのは当然じゃねえ?
「戦争が起こったら納車遅れますか?」
なんて恥ずかしい質問するなよ。その返答が俺らの判断とどれだけ差があるんだ?
ディーラーは先生じゃないぞ。
>>727
っつーか、そういう当たり前のことすら「ネタ」などというヤシが
ここにはいるってことだヨ!

BMWJが何らかの手段を講じているかも知れないから、Dラーに確認
してみたんだが、それが何かおかしいことか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:21 ID:gLSN46vH
投稿時間:2003/02/11(Tue) 14:36
投稿者名:クーパー3298
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: ミニを購入したいんですが教えてください!


絶対買って後悔しないMINIだと思いますよ。装備にしても競合車などあるわけないでしょう!値引きがあるのは適正価格ではないからでしょう!!
現に、本国価格と比べればMINIが適正価格だとわかるはずですよ!!前のVWは、はじめ値引き無しといっていたのに半年もしないで値引きや特別装備や国産みたいでした。
MINIは1年たっても値引きがないのは納得です。自己満足かもしれませんが、あまり期待しないでMINIの世界に飛び込んでください。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:35 ID:abllhc6O
ワンCVTかクパCVTで迷ってます。走りは違いますか?両方乗ったことある人教えて
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 00:40 ID:hDkCoJNm
横浜の某SHOPは買いもしないくせに
R50メンバーが集まるので
迷惑こいてるらしいぞ。
732715:03/02/12 01:00 ID:MFRbrAxR
『半分』ネタってわざわざ書いてるのに、マヂレス攻撃だな(ププ
お前らだって自分の事に関係なければ、何処で戦争しようが虐殺が起ころうが気にもせん癖に

まぁ、納車前の連中があまりの納期の長さに、人と世間に八つ当たりしてるだけだろ?
>>721
ドイツやイングランドの田舎道なんて明かりひとつ無いところだらけで、
それでもあの明るさで大丈夫なのだから、問題ないと考えてよい。
ていうか、やや暗いと感じるくらいの方が安全。
(コントラストが強いと、照らされていないところがかえって見えなくなる)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:30 ID:lmceRCwu
>>730
うん、違う。
でも、その違いに30万の価値は無い。

レイセイに考えると、クッパ買う奴はアホー。
俺も見事にアホーの一人。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:45 ID:LRwxWks0
「クーパー」は名前代もあります。
MINIって、適当な競合車が少ないよね。
似たベクトルのビートルはサイズが合わない、
206やポロなんだろうけど、どちらもプレミアムではないよね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 01:51 ID:9TSp9T3R
“プレミアム”とは何ぞや?
見る人によっては、あの内装も安い玩具に見えるだろう

プレミアムが売りならば、貼りぼての乗り味なんかどうでも良いわけで

スタイリングがこのままなら、中身がどうでもある程度売れた筈なのにそう出来なかったのは、バイエルンのプライドが許さなかったのかな?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 02:30 ID:OOCGt4Eu
200まんも230まんも
いっしょじゃん
>>732
アンタミタイナ人非人ト俺ヲ一緒ニスルナヨ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 05:07 ID:Rt1ejRaw
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31117775

↑これなんてどうかな、俺のも赤だし、ちょっと欲しいかな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:29 ID:4hFjk42u
>>732
こいつは現代社会が抱える病魔のようなもんだな。
自分が社会のゴミだと気付いていないかわいそうな人間なのかもしれない。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:35 ID:2gW18G5v
732は単にバカだから早々にミニを
降りることを望みます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 06:42 ID:jwfE2Bnr
やっぱりミニは紳士の国の車じゃなくなってしまったのが
このスレを見ればよくわかります!
別にいちゃもんつけてるわけではないので!
だって横綱も日本人だれもいなくなったもんね!
そしたら相撲人気も!
まったくミニと一緒だね
>>719
無節操だ罠(w
Dにメーカーの事情なんてわからないつうの。
そこのDはなにかあれば全部BMWジャパソのせいにしそうだって思えた。
ふつうは納期が2ヶ月も3ヶ月もあるだけで異常なのに(怠慢という意味ではない)
お客に胸をはって遅れるなんていうDは逝ってよし。
藻前らも高飛車なBMWDにはMINIを扱う権利などないと、Dに噛み付きなさい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 08:27 ID:4T+/fti/
R50ってなんでつか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:00 ID:NWBt1hR6
>>737

230 - 200 = 30

カネの使い途を解ってない厨房にとっては同じかもしれんな。
>>745
そうね
貧乏人ほどお金に無頓着
だから、いつまでも貧乏人
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:17 ID:kADZ+X6B
>>744
悪の枢密
最近のQ&Aしか知らない香具師は、
「R5●のどこが駄目なの? 他人のクラブにイチャモン付けるのキモゥイ」
とか言うけど、10ヶ月ほど前を知ってる身としては...

>>729みたいな書き込みばっかりで、宗教集団みたいだもんな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:00 ID:ogusTIkh
クーパーとONEを比べた場合、利益率はクーパーの方がかなり高いだろうな。
オプション価格をプラスして比べると、そこそこクーパーを買う気にもなるが、
製造コストを考えると、殆ど変わらないと思う。
仮に、メーカーがONEで低価格を印象づけて、実際には名前や屋根や味付けで
クーパーを買わせているとしたら(実際クーパーが殆どだが)
恐るべしBMW。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:06 ID:3YPYcaQ3
>>749
たぶん正解
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:14 ID:WV/08Xlh

クパ購入から半年が経過し、その間幾度かワンにも乗り、今になって冷静に考えて
みると・・
749は正しい。恐るべしBMW。つーか、一本とられまひた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:19 ID:kADZ+X6B
まんまとBMWの戦略に嵌った俺って、す☆て☆き☆
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:37 ID:wqJVjenl
でもさ、実際名前や屋根などのちょっとした違いって重要じゃない?
特にミニみたいな趣味性の高い車の場合。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 11:18 ID:OXj8wo05
現行のミニが趣味性の高い車だったとは・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:02 ID:abllhc6O
クパ発注してきますた。1ヶ月で納車だそうです。まだ教習所通いの身なのでちょうどいいっす
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:17 ID:wqJVjenl
>>754
ミニを実用的な車と考える方がおかしい。
旧型よりは使い易くなった事は確かだろうけど、実用を考えたら国産車を買うべきでしょ?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:37 ID:7OuaKmCQ
>>753
そんな事気にするのはごくごく少数派(w
こういった場所に来る香具師は気にするだろうけど
普通の人はクーパーもワンもSも違いが分からん
というか知らん
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:39 ID:UL6ZuYhO
>>753

名前や屋根などのちょっとした違い・・買う時点では重要だった(と思ってた)。

しかし、半年間毎日乗ってこの車の良さを実感するにつれ、そんなのじつはササーイ
なことだったと気づいた。
浅はかなオレって、ス☆テ☆キ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:40 ID:3YPYcaQ3
>>757
買う気があったら気にするってば
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:04 ID:wqJVjenl
>>757
普通の人も気にするからワンよりクーパーの方が売れてるんでしょ(w



761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:11 ID:kADZ+X6B
趣味性、スタイル、雰囲気に惚れて買う人が
ほとんどだろう。
もっと安くて高性能で実用性のある車なんて
他にたくさんある。
他人からみてどう思われようと関係ないYO。
車なんて自己満足の世界でしょ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 14:47 ID:NWBt1hR6
>>759, 760

 なんとなくクパのほうが良さげ
 どうせならクパ買っとこ、トオリがいいし
 とりあえず上級グレードでしょ

くらいの動機が多いんじゃなかろーか。
それをダメとは言わんが・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:14 ID:bcua0cag
趣味性が高いと言うのならR50とかいうやつらのことも
大目に見てやれよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:25 ID:OOCGt4Eu
金持ちのセカンドカー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 16:27 ID:NWBt1hR6

知り合いに、クラウン・ロイヤルサルーンGとミニクパを持ってる中年男が居る。
このオヤジの好みって、いったい??????????

ミニのほうがホイルサイズでかいというのにも秘かに驚いたが。。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:06 ID:OOCGt4Eu
ほとんどは
馬鹿が買う
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:07 ID:7OuaKmCQ
>>760
普通の人がミニなんか買うかよ(w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:08 ID:OOCGt4Eu
馬鹿じゃなくても
馬鹿に見えることを
覚悟せよ
>>768
Vits → カローラ → プレミオ → Mk.U → クラウソ → セルシオ
の成功した人生を歩んでください
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 17:13 ID:OOCGt4Eu
自分、覚悟したつもりなんですが。。。
そうなんでつか
自分は天然馬鹿なもんで
>>769
>カローラ → プレミオ
            の辺でへこむなぁ〜。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:39 ID:kADZ+X6B
>>763
半島の方でつか?
日本語は正しく使用してくださいね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:08 ID:z1OTqP9q
>773
正しい日本語では「つか?」ではなく「すか?」です (W
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:20 ID:K8aOMMNA
>>773
一匹しか吊れなかったニダ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:28 ID:z1OTqP9q
そう来ますたか・・
777775:03/02/12 19:32 ID:K8aOMMNA
>>776
いや釣られてるのは773だと思われ
778774&776:03/02/12 19:36 ID:z1OTqP9q
失礼!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:05 ID:Ao5GGq2D
馬鹿とはいわんがDで見かけるのは
自分で買うのに親に付いて来てもらってる奴(自分はしゃべらない)
私は個性的なのよと言いたげな変な女(1人で)
戦争が起きたら一番初めに死にそうなカップル

こういう奴等は何度も足を運んでるんだろうな。
店員と仲良くなったりして嬉しいんだろうな。
確かに普通の人じゃねえな(w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:08 ID:A1rg69kh
いやはや、ほんのり荒れてきましたねぇ。
これでこそ新ミニ海苔スレだね。
俺たち糞虫、もっとはしゃいで騒ごうよ。
藁藁藁。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:31 ID:oyDIuEHo
親から金出して買って貰うのに、ベラベラ喋るドラ息子の方が逝って良し

で、どんな奴なら許すんだ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:39 ID:LRwxWks0
まあまあ、MINIは、コンパクトカーで最も良い車なんだから。
違うというヤツは、MINIより「良い」車名あげてね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:54 ID:0gdDZveq
「コンパクトカーでもっとも良い車」って、そりゃいくらなんでもウソだろ。
見栄やら見栄えやらを除いたらヴィッツに勝てないし、積載量ならフィットに勝てない。
走りでは106に勝てず、んん、安全性ではトップクラスか。
でもDQNのMINI海苔が多そうなのでプントのほうが安全だ罠。
どこが優秀なんだ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:01 ID:KbodNTqm
>>783

燃費。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:22 ID:V979v5ue
>783
vitzやfitと比べるのはおかすい...。
土俵が違うぞヽ(`Д´)ノプンプン
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:27 ID:UhPjdN2n
いいじゃん、
ただ好きだから買っただけ。
それじゃダメなの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:30 ID:A1rg69kh
>>783
君の小さな、蚤の脳みそよりは
優秀だと思うよ♪
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:32 ID:qx+nKYNg
>>785さん
そんなに怒らないでね。
車はカタログデータで決めるのではないでしょ?
>>782
コンパクトにしては燃費悪すぎ(w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:58 ID:3YPYcaQ3
>>789
君のアクセルワークがヘタレなのを、車がムカついてるからだ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:01 ID:A1rg69kh
>>790
(・∀・)ワロタゾナモシ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:06 ID:0aew3/1H
>>743
現実歪曲フィールドに囲まれていませんか?

DラーはBMWJの指示で販売をしているのであって、イラク武力介入に
対応した運搬船の手配やら、その航路の決定を各Dラーがやってる
わけじゃないことを分かってないのでしょうか?

Dラーがどういう責任範囲を負っていて、BMWJがどういう責任範囲を
負っているのかがわかっていないから、『全部BMWジャパソのせいにしそう』
という発言になるのかなぁ??
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:08 ID:0aew3/1H
>>789
コンパクトカーのカタログ値を鵜呑みにしてませんか?
アクセルワークが悪ければ、国産コンパクトカーもカタログデータより
ずっと悪い燃費しか出ないよ。
国産コンパクトカーでもイイ燃費を出せる人は、ミニでも割とイイ燃費を
出しています。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:27 ID:wqJVjenl
修理やメンテナンスにかかる費用などは、やっぱり高いものなんですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:31 ID:3YPYcaQ3
>>794
とりあえず、純正オイルは割と高い
チョッと擦って修理したけど、それは普通
フロントガラスの交換代も普通だった
SFWはどっちにしてる?それともしてない?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:57 ID:S2rCuGcB
ぐじぐじ嫉妬してないで素直に羨ましいと板前。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:07 ID:1tmg9anf
>>796
安い方に入った。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:12 ID:on3u/dPC
>>796
当方クパ
走っても年に1万キロくらいなので、安い方に入った
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:17 ID:DJ0gdW1n
走り・装備・スタイル・燃費・値段・安全性・ブランド、Totalで判断して、MINIより「良い」コンパクト車があれば、あげてください。
ヴィッツ・フィット・106、ホントにMINIよりほしいの? ありえない。

別にMINIより、ほかのクルマが「良い」と思う人がいてもいいけど、理由が知りたいです。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:26 ID:Vb2R5mXn
>>800
候補車
国産:ヴィッツ、デュエット(ストーリア)、フィット、マーチ、ミラジーノ1000、YRV、スイフト
外国産:Aクラス(反則?)、スマート(Not “K”)、ヴィータ、ポロ、ルポ、プント、C3、206、106、ルーテシア、TB
こんな感じ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:48 ID:tnBsrP0g
MINIって、「図体がでかいクルマは嫌いだけど、ちゃっちいクルマに乗りたくない」というニーズをうまく拾っていると思う。
若いブランドだし、これから乗り手が育てていくべきブランドです。
だから、BMWも、別ブランドに仕立てたわけだし。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:53 ID:on3u/dPC
ミニとしては候補はコンパクト車という大きさの枠じゃない気がします。
ラテン系だと206もあるけど、147なんかもイイ感じじゃないかと。
147って結構でかいぞ。というか長いぞ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 00:59 ID:Vb2R5mXn
>>803
そう言っちゃうと、比較する数は国産なんか膨大な車種になりますが…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:01 ID:tnBsrP0g
大きさが許容できれば、147はMINIとの競合対象になりえます。
問題はMINIより値段が高いことと、(恐らく)故障率が高そうだということでしょう。
走りの味付けはさすがだと思いますが、アルファの一番安いやつ(GTVもでますし)、のイメージもあるかなぁ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:25 ID:8mN4ihuA
クーパーの対抗馬プント・アバルト
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:27 ID:/MzBHBfM
ぷんといいよね
>800
トゥインゴからの乗り換えです。

小型車とは言えないかもだが同じ価格帯ってことで
147、セニック4X4、ゴルフ、プント を候補にしてました。
#基本的にMT+サンルーフの設定があるのが条件だったのよ。
#この設定小型車には結構無いのね。特に日本車。
#ヴィッツとかフィットとかマーチなんかはデザイン好きなんだが・・・

んで漏れは147かセニック4X4が欲しかったんだが、
カミサンがミニが欲しいといったので決定。
漏れは古いアルファ2台もってて、
これ以上は俺の趣味は通さないと言われました。

カミさんの理由は「一番小さくて乗りやすそうだから」だそうです。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 01:56 ID:pAv9OMBg
漏れは比較対照なし。最初に乗りたかった車がローバーミニ。
快適性、安全性で妥協できず、ずっと国産乗り継いできた。
で、ミニの顔した今風装備のミニが出たから購入、満足してる。
自分の車だから好きなように乗ることにしてるよ。純正エアロも
付けたいし、17インチも履いてみたい。漏れは好きだからね。

「こういう風に乗れ」みたいに語られて、自分で好きに乗れない人
は可愛そう。大きなおもちゃなんだから、自分が好きなように乗れ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 07:11 ID:RsYF+Dn6
>802
>若いブランドだし
ミニのブランド名は若くないぞ

>だから、BMWも、別ブランド
ミニのイメージを壊したくなかっただけだろ
そこそこ売れてるみたいだけど
この車からミニの名前をとったらここまで売れたかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 08:13 ID:t/y9UR6j
だれも、MINIとポロを比較しないのが興味深いね。
趣味性が違いからでしょうか。
147の方が特徴があるもの同士、比較したくなるのでしょう。

MINIと、クラシックMiniを比較する人って案外少ないと思う。
MINIではなくても、BMWのコンパクトであれば売れたのでは。
BMWが、MINIブランドでだしたのは、単なるアイキャッチぐらいしか無かったように思う。
だからこそ、MINIは独立ブランドだし。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 08:17 ID:Vb2R5mXn
>この車からミニの名前をとったらここまで売れたかな?
そういう疑問は、意味無いな。この車はMINIだからこそ、この形&内容になった

>>809
セニックRX4、いいよねー
あんまり走ってないし
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 08:57 ID:ZPdELhyS
>>810

好きなように乗ってもOKだが
その代わり好きなように非難されても黙ってろよ?
カコワルイとかダサーイ言われてもな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 10:25 ID:/gEWCgZq
この形でミニ以外の名前では出せないと思うが、、。
ミニではなくBMの作ったFFハッチバックだったら俺は買わなかった。
あの形でBM以外のメーカが作っても俺は買っただろう。(ここはちょっと微妙)
NEWビートルと比較する人は居ないの?
「一番良い車」かどうかはわからんが、値段も考慮して
一番良いと思ったから買ったのでは?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 11:10 ID:Gj1/jjwu
かなり確度の低い噂の域を出ないがA2が今年導入されればコンペティタになる
しかし本当に生産中止のほぼ決まった車を導入するのか>AUDI

PUNTOはFIAT自体がやばいからなぁ 品質管理の点でおよびでない感じ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 11:26 ID:Dy41PqFk
あいたたた
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:24 ID:irKj/uTv

FRへのこだわりがアイデンティティ(のひとつ)になってるBMWが、諸般
の事情でFFを出すことにした、と・・本家のブランド・イメージを傷つける
リスクを冒すことなくFF車にも然るべきブランド・イメージを持たせたい、
と・・で、MINIがうってつけだったわけでしょ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:40 ID:X34ehYUK
初めてのFFにしては
BMよくがんばった
BENZのAとか。。。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:38 ID:Vb2R5mXn
結局1クラスもFRで、次期MINIはPSAのシャシーってことで、BMWはFFに見切りを付けたわけだ



って事は、現行型は貴重だな(w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:41 ID:jJFIXL5d
ALFA147と悩んだ香具師はいねぇの??
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:50 ID:X34ehYUK
どっちが早く「飽き」がくるかな〜
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:00 ID:Vb2R5mXn
147乗ったことあるけど、グリルとセレ以外はMINIよりも普通(日本車に近い)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:08 ID:jJFIXL5d
>>823
運転したフィーリングも147のほうが、おとなしいっすか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:12 ID:Vb2R5mXn
>>824
雑誌に「クイックな...」って書いてるけど、MINIに慣れてるとハンドル軽いしクイックとは思わない
でもエンジンの回りは、比べ物にならんくらい軽くて、気付くと4000くらい回ってるけどな
でも、↑ってことは『アルファサウンド』なる物は一体何の事やら分からないくらい、エンジン音は普通って事
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:14 ID:vMK5BM/u
>818
ミニのブランドをBMWはかなり傷つけているけどねぇ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:44 ID:irKj/uTv
>>818

まあ、そういう見解もあろーな。頭ごなしに否定はせんよ。

BMWはMINIのイメージを「利用」しただけだしな。
BMWブランドにもMINIにも致命的なダメージが無いセンで上手くやった
とオレは思うがな。
828827(818):03/02/13 14:47 ID:irKj/uTv
>>818 → >>826 の間違い。すまぬ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:25 ID:vNng9AKQ
2/11日に非R50のクラブのOFF会があった。
9台でのんびり走って雑談して食事して楽しく終わりますた。
しかし
解散場所のとあるPAで、でたんですよR5○会員が....
慣れなれしく話しかけてきて内心ウザくてウザくて(><
参加者も話しかけてきた人がR5○だと解った瞬間笑顔が凍りつきますた。
あ〜あ、最後に後味悪かったです。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:28 ID:X34ehYUK
みんななかよく!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:57 ID:jJFIXL5d
>>825
情報サンクス!!現在クパSか、147で悩み中だったんで。。。
でも147も欧州先行のスポーツVer.がでるらしいっすね。
そっちも気になりぬす。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:01 ID:WEOrY79T
>>829

○5○過敏症。というか、ほとんど強迫神経症だな。
「群れて喜んでる」という意味では同類だと思うが。。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:06 ID:JhnXp3jC
>>829

漏れの出入りしているDにも、奴らいるから気持ちはわかる
無視が一番だよ
にやにやしながら改造自慢大会に引き込みたかっただけでしょう
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:24 ID:CJgIwM6M
829・833 話作りすぎ  
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:28 ID:1XXfWRfT
5日に1台出会うかどうかのミニなのに、
今日は前にいた車がミニだった。
なんとなく気恥ずかしかった。
他人がみたら、つるんで走っているように見えたかな?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 16:52 ID:NxQ7ULiX
>>834

R5○工作員はっけん
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:16 ID:YmC12rWC
>>836
発見次第その場で834を車薩せよ!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:18 ID:X34ehYUK
>>835
次からはがんばって離れるようにしよう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:38 ID:YmC12rWC
納車まであと一週間。
わし、おしっこ漏れそう・・・。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:34 ID:Psl6kJTg
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:37 ID:Psl6kJTg
MINIが出てからBMWに興味が無かった香具師も気になり始めているのでは?
もしや知名度アップか!?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:12 ID:nGE+ELkH
>>841
逆かも知れないよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:22 ID:ZrMk1Rxn
約一名、R5оネタにアレルギー反応を起こす香具師がいるな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:41 ID:Dy41PqFk
いじめられたんじゃねーの
>>831
私も悩んだんですが、アルファのディーラーよりもBMWのディーラーの方が
まだ信頼できたのでクパSにしました。私の住んでいる地域限定の話ですが。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:05 ID:AY1Lzivs
修理に出したミニはなかなか帰ってこない。
リコールで工場が混んでるからでもあるが、もう2週間になる。長い。
まるで納車待ちしてるみたいだ。だんだんドキドキしてきたぞ(w
>>845
世界中の話です。(w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:16 ID:B0ZU96wQ
>>814
出たな粘着w
おまえしつこいよ!
おまえも、ダサいって笑われても黙ってろよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:52 ID:nUg3Z6QY
「ディーラーの信頼感で車を選ぶ」という行為。。。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:16 ID:1VtwzBEK
>>849

「ディーラーの信頼感」だけを理由に車を選んだわけではなかろう。
いちいちイチャモンつけんなよ。小物くん。
先日クーパーSの展示車のシフトノブをいじってて思ったんすけど、
Rに入れるときに、かなり力込めないと入らなかったんだけど
あんなもんですか? コツとかあるの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:33 ID:PoTczgkW
BMというブランドで車を買う人たち
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:37 ID:AoYZYpBl
エイッ!ってニュートラから一気に左に叩いて、前に入れる

ローの位置から左に押し込もうとすると、結構辛い

左ハンドルなら、手前に引けるから右ハンより楽だろうな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 03:42 ID:bkRyOd6M
車を性能とかスタイルだけで買う奴は、なかなか居るまい

加えて、ブランドの持つ個性や安心感、維持する事を考えての販売店への信頼、ひっくるめての買い物でしょう

まぁ、自分でお金払って買ったことが無い香具師がブツクサ言ってるんだろうが
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 08:00 ID:sCj/er19
今年の販売目標も1万台だそうな。
これで合計2万台。単車種の外車としては、珍しい。
良い車が街にあふれるのは良いことです。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 08:22 ID:d1Rxla4+
>>852
あんたはトヨタというブランドで車を買う人たち、かい?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:48 ID:9HV9LNmg

カリカリカリカリカリ・・

レギュラーガス給油されちった。 ゴォルァ

・・カリカリカリカリカリ

やっぱ、ハイオクじゃないとノックするのね。。
>>849
アルファはミニ(ローバー)と同じディーラーで売っていて、
ミニ(ローバー)に前乗っていたのだけど、その時の対応が
ありゃまー、というレベルだったのよ。
オーバーヒート対策とか、オイル漏れとか、足回りの整備とか、
ドレスアップパーツの取り付けのまずさとか、数え切れないぐらい。
人当たりはよかったんだけど、整備の腕前などでね。
なんでアルファもね・・・。
実際アルファ乗りに聞いても相変わらずつまらないところが壊れて
そこが直らないみたいだし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 17:48 ID:qMLq+aww
正直、147とは迷ったな、おれ。
ただ、そうこうしているうちに取引先の
一番若い子が147に乗っていることを知り、
クーパーにしました(現在、納車待ち中)。

そういや、ベルルッティの靴も迷っているうちに
仕事関係の一回り以上、年上のギラギラしたおやじに
変われてしまい、途端に興味をなくしちまったっけ……。
860859:03/02/14 17:53 ID:qMLq+aww
失礼。

変われてしまい→買われてしまい

でした。

ともあれ、どうしても欲望って個人対モノに
第三者がからんだ三角関係になっちゃうよね。
名前ど忘れした思想家か、経済学者も
「欲望とはつねに他者の欲望である」
みたいなこと書いてたし(うろ覚え)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:03 ID:bw/qbtqf
>>860
既製品である以上仕方が無いことだ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:23 ID:Wkrpsks7
MINIって発売して1年弱なのに、これだけアフターパーツが販売されてると言う事は
改造する人が多いって事ですな。専用サイズのBBSLMもでるし。
いずれブレンボからも専用品がでるだろうな。
マフラーもかなり出てきた。S用のも。
まぁノーマルで乗るのも良し、個性的にするのも良し、とやかく言う事ではないな。
エアロはイカン、17インチはダメ、なんて言う輩は買えない僻みにしか聞こえないから
やめましょうね。
ノーマル海苔に対して、個性派は何も言わんよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 18:56 ID:bw/qbtqf
>860
お前みたいな奴が友人が同じブランドの財布を買ったりすると
「あいつ漏れのまねしやがった」みたいに言うのよねえ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:10 ID:qMLq+aww
>>863
言わねえよ!
って嘘です。言います、内心で。
でも、実際はちょっと嬉しかったりするかな?
「お、イケてた!?」って感じで。
ただ、それはアンダー¥100,000の話で
クルマも含め高額商品は友達とダブるのは嫌だね。

……ってどうでもいいカキコなので、
以降自粛します。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:47 ID:m0VyDMNh
Dナビの本体って助手席の下ですか?
>>864
漏れはミニみたいなクルマが町中であふれかえってるほうが
町の景観が良くなって大いに賛成なんだが。
人と同じは矢田。って人はミニは向いてないよ。
漏れはミニに出会ったときは乗り手のセンスの良さに敬意を表するよ。
>>862
馬鹿ですか?
もっかいだけ。

>>866
賛成に一票!
実際、近所のマンションからかなり年配の方が
クーパー赤(屋根は黒)をきびきび運転して
出ていかれるのに遭遇したときは
「おー!」と嘆息したものでした。
ただ、それと身近な人間が同じのに乗っているのは
別ってだけの話。
861も言ってるけど、所詮既製品だからね。
また、当然ながらプレタポルテだから悪いわけでなし。

さて、これ以上だらけていると、
休日出勤になるので、本気で仕事に戻ります。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:51 ID:oN3ezgAV
>>862
R50から出張ですか?
>>862
専用サイズのBBSLMがそんなに嬉しいですか?
スポ○ボ氏に洗脳されてませんか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 21:57 ID:CqEJi+q7
MT海苔の方々に質問でつ。

僕は現在Golf III GTIの左ハンドルに乗っています。
右ハンドル車に乗っていたのですが、
ペダル位置が中心にオフセットされていたり、
ウインカーとシフト操作で左手が忙しすぎるのが嫌で
左ハンドル車に乗り換えたと言う経緯があります。

で、ですね、右ハンドル化による弊害等、感じることはありませんでしょうか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:01 ID:oGbKrdmI
ない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:33 ID:sCj/er19
元々右ハンドルだからなぁ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:35 ID:5PkjH+M0
>>871 ウインカーレバーとワイパーレバーの位置を入れ替える事が
出来るって聞いた事はあるけど。MINIでも出来るんかな?
MINIに関してはペダル位置に違和感は感じなかったす。
つか、
>ウインカーとシフト操作で左手が忙しすぎるのが嫌で

そんなに大変か? もっとおちついて運転すれ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:52 ID:GDwZF65I
>>862
スレ違い!
MINIにLMはいらな〜い!
876871:03/02/14 23:09 ID:CqEJi+q7
>>874
>ウインカーレバーとワイパーレバーの位置を入れ替える‥‥
って、MINIでも出来るなら考えたいです。
外車使ってる自動車学校もあるわけだから、位置の入れ替え可能なのかもしれませんね。
ありがとうございます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:24 ID:sCj/er19
なるべく右手はハンドルから手を離さないように、ウィンカーは左です
左ハンドル車は右手離しまくりだが・・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:14 ID:DrKUznFO
最初ここ見てR50ってとこの人たちは変な人と思ってたが、
最近R50を嫌いだと言ってる人のほうがキモく感じますです。
前のほうにも書いてあったけど、なんかあったの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:28 ID:fldrukLh
集団リコール要請事件で納車遅延事件
これが漏れ的には激しくR50を恨んだ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:36 ID:mIPey1Ge
MINIの純正MDデッキって、メーカー・製品名どこです?
CD・NAVIは、パナですよね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:46 ID:DrKUznFO
>880
へ〜そうなんだ。新参者だからその辺の事情よくわからんです。
詳細キボンヌ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:46 ID:EXHmrjAR
>>880
これって、そもそもはBMWJの対応が悪いんじゃないのか?
R50とかいう団体が問題の根源じゃないだろ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:50 ID:c2k1oZdv
>>883
マジレスでつか。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 01:18 ID:EXHmrjAR
>>884
イラク攻撃でミニの納期が延期になったらブッシュを恨むというよりは道理が通らんと思うだけだ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:16 ID:ujoGEfrN
>>881
アルパイン
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:31 ID:c7hGFZ4z
某クラブが変だと思う点

● 怪しげなパーシを効果抜群と言って薦めまくる
● ネット&車初心者が多くて基本ルールを知らない
● ↑を指摘すると逆ギレして人の事を異常者呼ばわりする
● ミニを愛し、Dラーに意味無く集う割りには、些細な事でいきなりお上に言いつける

その他、あったら続けてどうぞ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 03:58 ID:Eqagcr8F
わーい、今日修理から帰ってくるぞ。
一眠りして、取ってこよっと。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 08:26 ID:K5YAGtyM
>>877
確かにそれわいかん。
しかし、ここの住人が必要以上にあそこを煽りすぎているのも確か。
粘着の質は違えど、端から見れば悪質なのはどっちもどっちと思えてしまうよ。

・・・とはいえ、
実際、あの時期に漏れも納車遅滞被害にあってたとしたら、
ここで粘着したくもなってただろうな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 08:52 ID:s9DENQYQ
はっきりしているのは、あそこでリコール云々と話題になっていた問題と
納車遅延した構造変更内容、及びその届けが遅れたコトとは異なる。

あとは、ここの住人の妄想だってこと。
内装に期待して試乗してみたんだけど、思ったほど質感高くなかったのでパス。
外見は論外だし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 09:20 ID:KNeZ1O0m
サスの構造変更の問題も複合してるんだよ。
BMWJが届出や段取りに問題があったのは事実。
サス変更(初期モノの左曲がり問題)とCVTに絡む問題(Sugarboy大衆扇動事件)が
Dやメーカーの頭を超えてお上にねじ込んだ事が、本来ならなんでもない形式変更に乗じて
登録遅延というメーカーへの嫌がらせに発展し、そのあおりでユーザーも多大な迷惑を掛けた。
これが真相です。

Net初心者集団ウザイとかR50的ミニ妄信思想が気味悪いのも事実だけどね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 09:22 ID:KNeZ1O0m
多大な迷惑を掛けた→多大な被害を受けた

漏れも逝ってくる(w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:03 ID:R/gzNLKN
>>893
気にしなくていいよ。
IDかっこいいんだし。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:19 ID:7g12m21U
アルパインなんですか、ありがとです。性能が知りたいので型番わかるとうれしいです。

>内装に期待して試乗してみたんだけど、思ったほど質感高くなかったのでパス。
>外見は論外だし。

では、どのクルマだったら、内装の質感が高くて、外見は論外じゃないのでしょうか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:26 ID:c2k1oZdv
>>895
 >891はジャガー並の内装を期待してたんじゃないのか?
   でなきゃこのクラスの内装に質感なんて・・・
 891はメーカーや親にばかり頼るな。自分の足で立て!!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:51 ID:s9DENQYQ
>892
お上へと飛び越える前に、Dやメーカーに相談した事が無かったかどうかは不明
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:52 ID:Eqagcr8F
漏れも内装には不満を持ってたんだ。
ダッシュボードに紫のカーペットが敷き詰められてないし、
革シートは毛皮じゃないし、
メッキパーツは金メッキじゃない。
ランバーサポートにはマッサージ機能も内蔵されてない。
外装もちょっと不満だ。タイヤが4つしかないのが残念。
そうだよなー
ハンドル一個しか無いしな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:11 ID:cSxi9oeI
>>898
おれも大いに不満だ、そこ。

891は素晴らしい指摘をした。
感動した。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:29 ID:MIA4tceX

やーっと、共感できる人達が現れたなー。
やっぱ、車は思い切り個性出さないとナー。
898のアイテムは必須でしょう。
みんなホントは羨ましくてしょうがないんだけど、勇気無いだけなんだってばー。
オレなんか、車内のワッカ、ぜーんぶクローム仕様に変更完了!
限界ローダウンだし、ランプ類はぜーんぶホワイト。
ホイールアーチも同色化したが、純正エアロが迫力無いのが不満。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:54 ID:mXHWl6cn
そーそー
フル装備のVIP仕様じゃないとクラブ入ってから恥ずかしいし(^^;;
シャコタンにしても元々車高低いからオーケーなのが嬉しいYO!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:56 ID:cSxi9oeI
>>901
君の車の仕様、羨ましい!!!!(号泣


904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:02 ID:q0lf/rSt
ホットワイヤーとアーシング、きのこフィルター、イリヂウムプラグ、斜め出しマフラー(φ100)ですが何か?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:11 ID:MIA4tceX
>>904

アーシングはちゃーんとした位置から取れよ。
キキ具合がぜんぜん違ってくるからナ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:15 ID:EXHmrjAR
ちゃんとした位置とは、バッテリの赤い端子のこと?
よし、やってみよう。
>>906
赤い端子とボディーをガッチリ繋ぐこと
作業は素手が基本
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:23 ID:EXHmrjAR
すごい威力でしたよ! バシっと火花が散ってアーシングの線が溶けちゃったんです。
ありがとうございました。
あれ? バッテリーが破裂してる… なぜ??
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 12:48 ID:YXX+p7Ac
ここの連中はみんなヤンキーなのか
>>901
改造するのは勝手だが勇気がないから改造できないと言われるのは心外だな。
俺の考えは
そのような改造仕様で街中を流すなんて恥ずかしくてできないし、
他人も乗せられない。簡単に言えば頭悪そうに見える。
少なくとも認められたセンスのある人間がデザインして造られた車を
自分のものだからといって後で色んなパーツを着けて外観を
変えるなんて羽賀研二が絵描きの書いた絵に着色するような行為
一気に物の価値が下がる。価値=価格ではない。
個性なんてものは所有物で表現することじゃなく、己が今まで積み上げて
きた人生からどうしようもなく滲み出て他人に感じられるものであり、
表現する為にワザと逆説的な行為をするのは自身に自信が無いのを露呈している。

つまり改造して個性を見せようとする人間は薄っぺらな人生を歩んできた
人間と世間に伝達しているようなものである。

と俺自身は考える
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:19 ID:q0lf/rSt
『漏れってセンス(・∀・)イイ!!』って思いながらフルエアロ車で追い越し、煽り捲くってたらセンスも糞も無い罠
913901:03/02/15 13:20 ID:MIA4tceX
>>911

ははー、恐れ入りたてまつりま・・あ、舌噛んだ

ま、まさかマジレスじゃないですよね。。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:26 ID:q0lf/rSt
R5●の実態を130%の誇張入りで解説しただけだよな? >>901
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:34 ID:J6VX9jyh
>>911
予算の問題でメッキにしなかっただけかもよ?
916901:03/02/15 13:47 ID:MIA4tceX
>>911

オレの人格、メッキ張りだからさー。クロームパーツをツイツイ。。
なっ、メンバーのみんな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 14:16 ID:azk2Cf0Q
個性なんてそんな難しく考えるものでは無いと思う。911の言う事が個性なら単なる
変わり者(笑笑笑笑笑)
変わったTシャツ・髪型でも人がアレって思えばそれは個性でしょう。

改造に興味の無い金持ち→興味が無いから何も文句は言わない
改造に興味が有る金持ち→すでに凄い車
改造に興味がない普通の人→まともな人間なら何も言わない
改造に興味のある普通の人→困ってる人に親切にアドバイスする

改造に興味が有るくせに無い振りをして(やたら詳しいが貧しくて買えない・ローンがきついの?)、
人の改造にあーだこーだ文句を付け、それで買えない悔しさを紛らわす自慰男
↑ここの1部の馬鹿共
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 14:21 ID:NpB0HkIj
僕は比較的なんとなくどちらかというと
911君のいいかたは、ちょっとくさいけど
正しいような気がするんだ。
まあ他人からみればどっちも似たような車だし
そもそも趣味は似てるんだから(数ある車の中から新MINIを選んだ時点で)
仲良くしろと
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 14:56 ID:q0lf/rSt
イヤだ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 15:42 ID:PE3vcgTD
>>920
(・∀・)イッテヨシ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 15:44 ID:q0lf/rSt
イヤだ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 15:59 ID:PE3vcgTD
>>922
そんなこと言わずに
>>917
>変わったTシャツ・髪型でも人がアレって思えばそれは個性でしょう。
君の言ってるのは他人がどう感じるか?という事であり個性とは違う話だな。
>改造に興味が有るくせに無い振りをして
何を根拠に決め付けているのか?自分の主観を押し付けられては困る。

後、金の話になってるが誰も金の話なぞしてないぞ。
すぐそのように話を持っていくのは自身が大変なのか?
君の状況が金銭的に困難なのはわかったから、あまり血圧を上げるな。

個性の議論をしたくて記載したのではない。
901が勇気がない等色々言ってるので反論したまで。
言いだしっぺは901。俺は反論しただけ。
後、俺個人の意見として記載している。君のように自分の意見を
あたかも改造しない人間の全体像として言ってるのではない。
>>692
おれも年末にクーパーを注文したんだけど、
今日、ディーラーから3月5日、
日本到着予定って連絡があった。
検査に10日ぐらいかかるので、
登録、納車は3月中旬ぐらいとのこと。
まだ連絡ないなら、問い合わせてみたら?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 16:20 ID:quV4aqRD
ドレスアプ(ダウソ)は個人の美的センスに任すが。
トンデモグッズを推奨して付けろ付けろ薦めるのには閉口する。
ノロジーみたいにポン付けで危険なもので
車の長い寿命を一気に燃やしちゃうようなの安易にイイ!なんていうなよ>R50
アー寝具しかりSEVしかりもだ。
イリジウムプラグつけてSEV装着してプラグコード交換して最高です!
なんて書き込みがまかり通る倶楽部なんざバカにしても何の問題もないと思う。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 16:44 ID:azk2Cf0Q
ココの首領、カリ○ソ君は率先して自作アーシングを自慢してまつたが・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 16:55 ID:zEPKgjPd
ココの首領、カ○プソ君は率先して自作アーシングを自慢してまつたが・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 18:18 ID:s9DENQYQ
>926
アーシングやイリジウムプラグもトンデモグッズだったとは・・・
他は俺がMINI以前にも試したこと無いんで何とも言えんが。

それにしても「SEVしかりもだ」・・・ネタか?
>929
いやいや、それらで車の性能が飛躍的に向上したMINIには必修だと
騒いでいる連中が滑稽だと
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 18:38 ID:TZgGY/fd
クパCVT試乗してきました。
突っ張る足廻りのせいかガタガタ・ゴトゴト低級音の大合唱。
Dレンジでの信号待ちはエンジンがブルブル振動。
噂どおりのギクシャクCVT。
約1万`走行の初期ロットの試乗車です。

あまりの質感の低さにガッカリです。
’03モデルではその辺り改善されているのでしょうか?
年々良くなっていくよ まだ買いどきじゃない
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:31 ID:6jo3Lxxv
>892
俺のCVTは未だに不調だ。R50、sugarboyの声は無関係じゃないのか?

>930
「必修」?「必須」の事か?いずれにしても、つけなくてはいけない
という様な発言があったとは・・・

MINIより性能の優れる車にも取り付ける奴はいくらでもいるし、
俺は「少しでも性能向上図りたい」という考え自体を否定はしない。
NEW MINIの新車でアーシングがどれだけ体感できるかは知らんが。
まあ、カリプ○君が自慢したのは、絶大な効果を体感したからこそ
だと思うんで、きっと効果はあるんでしょう。

「俺はアーシングなんか自分でしちゃうぜ」では痛すぎる。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:52 ID:/VnLnAYI
オマエもかなりイタいよ。
自覚しような。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:00 ID:MIA4tceX
>>924

あのー 901と申します。

あんのー 私の発言、ホントのホントに真に受けられましたのでしょうかー?
ここに集う其の他ゼンインは「ネタ」だと瞬時に認識してるハズなんですがー。。

もしかして・・にぶい? わぁ〜、グーはやめてぇ〜
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:11 ID:ggOtjAlx
>>935
んなこたぁない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:51 ID:7g12m21U
>>931
初期モデルはゲインが高すぎたということで、修正されました。
03モデルは、初期モデルよりは滑らか
まあまあ皆さん色々意見があるようですが
改造しようが改造すまいがどうでもいいじゃーないの
答えなんて結局ないのだから、自分の意見を正当化して
ののしり合うのは一番(・∀・)カコワルーイ

ここはマターリ逝こうじゃないの。

所でうちに初回点検の通知が来たのだが初回点検は無料なのかな?
誰か知らないかい?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:28 ID:q0lf/rSt
SFWのパンフに書いてなかったっけ?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:10 ID:lRcHPA5V
03モデルのパワステ音は小さくなってるね。
941反R50:03/02/15 22:33 ID:gc5iBsBU
アーシングやイリジウムプラグ交換で車が変わるなら、その程度の車の出来だとあきらめるしかない
なんでも物まね右に倣えの人にはお似合いだよ(w
特許庁でSEVの特許を見てきたが、痛すぎる特許だった…
ところで、放射線を使う方のSEVは、人体への影響はないのか??
SEVねぇ(プッ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 23:59 ID:tY8oL4CK
いまのモデル簡単なアーシングして売っていまつね。
展示車ふたあけてみてみるある。
どうでもいいことだけど。
>>944
アホか
普通の車はグラウンドアース取ってるわ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 00:14 ID:VlFYUrEB
ああ来週Sの納車だというのに重大なことに気が付いてしまった・・
CDじゃないのか、MDとはな。
持ってねえし。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 01:18 ID:XQAZOEzy
>>895
MDデッキの型番?
どれどれ・・。
MODEL No.MD53 R50
と書いてあるよ。参考になる?

>>926
ノロジーつけたら何で駄目になるのか教えて!
正確な情報が欲しい。マジレス希望。君のミニは駄目になったの?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 02:19 ID:covKFw/n
このMDって、MDLPや、NetMD対応なの?
曲名表示できないのは前レスにあったが・・・。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 02:21 ID:zmb8WVCV
いろいろいじらないで生きていく方法を僕と模索!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 03:05 ID:covKFw/n
クルマの外装いじるのって、ブランド物のカバンを改造するようなもの。
よほど品良くしないと、カッコわるくなる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:34 ID:De62RXwu
>>948
不対応
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 07:28 ID:V1fSMVne
電動パワステのミュイーン♪はどうにかならんのかのう?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 11:16 ID:YJ491T3q
ダサい楽ナビを付けた漏れは逝って良し?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:10 ID:7j+r4f+6
周りに不快感を与えるわけでも無し、好きでつけたんなら別に…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:57 ID:GFwDh2vC
内装は別にいいのでは?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:05 ID:7j+r4f+6
前が見通せないウィンドウフィルムだとか
訳分かんないシャンデリアとか
やめてほしいですけどね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:54 ID:De62RXwu
ネオン管はオケですよね!?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 14:12 ID:GFwDh2vC
外装は、よほどセンスよくやらないとねぇ。
クルマのデザインにも文法はあるからなぁ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:02 ID:pHD4vUY4
センスと言っても理解できない香具師が多い…

車高下げて、インチアップして、超扁平タイヤを入れるのが無条件にカコイイと
思い込んでる香具師が多過ぎと思われ
15インチの65%タイヤがいちばん新型ミニにマッチしてるわけだが、そういう
センスって、たぶん機械工学など車知識のない香具師には理解不能と思われ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 15:45 ID:dpMRlGg6
今15インチなんだけど、16インチが似合う気がする。
16で似合うホイールないですかね?
17は似合わないと思った。
>>959
ウザイ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:20 ID:b0FfK2HT
ホイールはミニライト
ミニの常識
ミラジーノが履いてるけどね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:23 ID:AjVDnQtk
カンパニョーロ風ホイールきぼんぬ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 17:45 ID:88SfLJbT
>>962
なんか嬉しいね!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 17:57 ID:lbzOqRak
>>961
車センスの無いヤシ、ハケーン
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 17:59 ID:lbzOqRak
>>963
ネタと思うがあえて… 
新型ミニには成り立たない常識
旧ミニのスレへどーぞ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:02 ID:AccajVBR
↑を見るかぎりNEW MINI乗りには基地外しかいないみたいだな
何が「センス」だ。何様だオマエらは(ゲラゲラ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:20 ID:11ai+VdN
人それぞれ、人に迷惑をかけなければ良いのでは?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:25 ID:HyPuEW8l
>>968
センスの無いヤシ、ハケーン
何様だオマエは(ゲラゲラ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:29 ID:uYG4/XSk
>>970
新型ミニに興味はあるけど(なにより、このスレ読んでレスしてる)乗ることが
できないヤシのヒガミだよーん

じゃなきゃ、よっぽどの暇人か、粘着か
興味ないスレにレスつけるなんてね(ゲラゲラ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:29 ID:MI2BmLAh
敢えて国産軽量ホイールを履いてみたい。RAYSのTE37とか。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:32 ID:ZVAPIxuw
>>972
敢えて日本で新型ミニに乗っているんだから、それもアリかと
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:41 ID:jT4ssYvh
新型MINIより、良いコンパクトカーをあげてみてよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:44 ID:sc4n36TR
>>974
あんたが良いと思うコンパクトカー、としか言い様がない。
新型ミニが万人にとって最良のコンパクトカーとは思えないので。

漏れにとっては新型ミニが最良の一台であることは間違いないが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:56 ID:BStOGBb/
そうだよ。
みんな「人それぞれ」という超あたり前の事忘れちゃってるよ。
それでも「もてる車」「多くの人に好まれる装飾」というものはある。
反面「ゲテモノ好き」「変わったこと好き」という人も必ずいる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 19:07 ID:qkEWXBoa
>962
フィッティングのページには載ってない罠
     ∩ ∩
     l l l l
    (?θ? ) イッパイキッケッテ
   ((ノ N /))
 (( ( _ |
    ∪  U
     ∩ ∩
     l l l l
    ( ?θ?) イッパイシャベレッル
   ((ヽ N ())
     | _ ) ))  NOVAナラ!!
     U  U
     ∩ ∩
     l l l l
    (    ) イッパイキッケッテ
   ((ノ   /))
 (( (O_.|
    ∪  U
     ∩ ∩
     l l l l
    (    ) イッパイシャベレッル
   ((ヽ   ())
     | _O) ))  1000!!
 
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 19:30 ID:NtQY3eiR
ホンダフィット
ニッサンマーチ
トヨタビッツ
ミツビシなんとか
マツダかんとか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 19:32 ID:88SfLJbT
>>974
しつこい!
981:03/02/16 20:00 ID:bolgxfdk
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:00 ID:SQ7ENcEn
BMW 1シリーズがコンパクトカーでは最強かな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:01 ID:7j+r4f+6
>>1 & >>981
Thanx !
>>982
お前の脳内ではな
イラク査察延長、とりあえずよかった
98658:03/02/16 20:57 ID:lH/DwKmQ
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


>>984
975でガイシュツ
988984:03/02/16 21:30 ID:jehoPvuG
>>987
乗ったことも、実物を見たことも無いのにって意味だよ
>>988
乗ったことも、実物を見たことも無くてもあこがれてて、最高だと思ってるんでは?
そういうヤシ、居ると思うけど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 21:54 ID:ycrRTPgq
人生の真理ってもんをもっと考えろ、ぼけどもが。

おまいらが最高っていう車(女でもなんでもいいけど)をあげてみろよ。
そんな車(もの)なんかこの世に存在しない。
全てをこき下ろす人生の落伍者に何言ってもしょうがねいよ。

今週やっとクパの納車だ、この野郎!
わーい♪
>>990
評論家とか、Mag Xとか、2ちゃんねるのことですか?
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
993反R50:03/02/16 22:21 ID:bolgxfdk
    , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   | >>次スレにはR50が生えてきませんように!
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   < 
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \__________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
  ヽ.      \       ー--r---‐i" l`''‐
   ヽ        \        ,7  /   !
1000
取ったる
996
997dayo
1000
1000ike
1000!!!!
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。