1 :
あう使い:
なんで?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:13 ID:Nc7i4tws
2
ま た お ま え か !
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:37 ID:hEo9HArj
泣く子も黙る79.8千円
お前いい加減しねよ
それはねワシらの人件費を
削るだけ削った地と涙と怨念の結晶だから
赤字。
しかも社員が買うときは値引ゼロ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:33 ID:vDQ3/iEM
しかも、売れるのはSE-Zばかり。
なぜかしら?
10 :
あほ:02/12/10 23:41 ID:2O7HYHUL
赤 字 で す
,. -,vvvt.、
/ ,└‐‐┘ヽ とて
とて i', / ,rl_lVl_リレj)
|l |X!( l l )l!| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡ ヾヽト "(ア ノリ < 保守ぅ〜!
≡ {|  ̄[`[>ロ<]'] ̄|! \___________
. = `,─Y ,└┘_ト─'
└// l T ヽ\ とて
⌒ヽ ,く._ ' _ >
人 `ヽ`二二二´'´
Y⌒ヽ)⌒ヽ し' l⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
泣く子も悶絶だから
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 02:22 ID:5iJCKenX
鱸スイフトvs現代TB
正直、何を見て評価すればいいのでしょう?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 02:33 ID:E4h3KZnC
あまったから。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 04:21 ID:+mjOu9yY
今時ABSがオプション設定なのはいかがなものか。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 04:24 ID:pszbSS/T
似たような車ばかり競合するコンパクトの中で
徹底的に安さだけを追求した異端児ってことでいいじゃない
かわないけどね そこまで安さにこだわるなら軽自動車って選択があるから
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 04:26 ID:oWU0ZR3I
なんか今どきのフランス車以上にフランス的なクルマだな
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 07:48 ID:p3gwiGNC
>>15 三文記事を書く自動車評論家みたいな言い回しだ
>>13 燃費なら
スイフト>TB
現在、3年30%↓を実施中ですから、
今後、まだ安くなる可能性あります。
まじで生き残れるか、心配・・・・。
TBと比較すると、
スイフトはABSオプション。
スイフトは後席ヘッドレストなし。
スイフトのATは\865000。
TB買っとけ
>>20 TB スイフト
エンジン SOHC DOHC−VVT付き
燃費 14.0 17.4
車重 1070 910
集中ドアロック なし あり
音 なし カセットラジオ
値段 89万8千円 86万5千円
スイフトのABSは、2.5万円高で
付けてもスイフトの方が安い。
ATだと90マソぐらい?ナビ欲しけりゃ
ABS標準、DVDナビ、古エアロ付き119.8マソとかで
乱売中のデミオも負けてないな
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 15:07 ID:VtociUjL
20=在日
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 15:10 ID:SGGR6I4S
正直、イストより良い
今日SEーZを売ってきますた。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 23:18 ID:0soO3WnW
105込みこみ
29 :
9:02/12/11 23:52 ID:KTKjli3O
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 00:01 ID:HDgkIuW8
純正エアロ?の付いた新古のスイフトが先日某中古車店の広告に出てましたが結構カッコいいと思いますた。
街でもたまにスイフト見かけますがデザイン的にはなかなか良いと思います。
とても79万円の車には見えませんね。
しかし、ここまで安くしているとそこら中コスト削減されてそうでちょっと不安。
今は良くても数年後とかに昔のスズキ車みたく塗装が逝かれてくるとか。。。
>>30 アシスタントグリップが省略されてるだけだ。
あとから付けられるしね。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:50 ID:e2tW2D3j
SWIFTって割といい車だと思います。
先日SGをベースに,結構贅沢にOP付けて
見積もり取ってもらったけど,130万いかなかったモン。
鱸車だけあって,オプションが豊富なのも嬉しかった。
下位グレードのお値段の安さを一番の売りにしたのが
SWIFTのイメージを安っぽくしてて,かえって災いしてると思う。
ただAT車のLEV☆☆☆が少ない…
来年の3月までには☆増えてればいいな。
32
79マンのやつ出して正解だとおもうよ。ある意味適正価格だと思うが
既にSXやSG買った人は釈然としないだろうね。
ましてはRS買ったヤシは・・・・(藁)
sage
sasa
37 :
sage:02/12/22 20:01 ID:tmB/kbJe
しらん
くそ
はげ
ばか
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 15:28 ID:2pTxKs+o
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:03 ID:xjRTNkCh
アルファード スイフト
最小回転半径 m 5.6 4.9
車両総重量 2,375 880
燃料消費率 8.6 18.6
スイフトの勝ち
大勢乗せる必要がなきゃスイフトのほうがいい車
45 :
初代SX海苔:03/01/05 22:06 ID:a8WhR5B5
>>44 こりゃまた極端な
まあ、いい車だと思いますよ。
静かだし、MCでオーディオ位置が変わったし、燃費が上がったし
初代SXは値段の割に・・・
どうせなら、ワゴンRのようにフルフラットになれば良かったのに
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:00 ID:rKe8PcbM
屁が出る!
たまに運転するくらいならスズキでもいいな。安いのは魅力だしね。
でも毎日ハードに使う予定ならスズキはやめとけ。
トヨタみたいな耐久性は持ち合わせてないから。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:45 ID:g9mDk+1+
シートの生地が安っぽそう。
49 :
GDA海苔:03/01/06 21:51 ID:zseMPW8K
安っぽいって、本当に安いんだから仕方がない(w
内装ははっきりいってヒュンダイTBより安っぽいな...
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 23:14 ID:QrMIc5Yi
屁が出るage
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 23:32 ID:olVMFjKJ
なんで安いかって普通車メーカーの激戦セグメントに軽メーカーのスズキが
売り込めるものは価格しかないでしょ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:02 ID:PY83GDXG
>シートの生地が安っぽそう。
本皮は蒸れる
「高級感」に弱いコンプレックスの持ち主は高級車でも乗ってくれ
スイフトとは接点の無い人
スイフトではないがスズキのマイティーボーイは20万キロ以上走っても元気だったぞ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 06:54 ID:xFA36WIm
2年で4万`乗りました。全然、元気ですよ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 21:15 ID:IamG+Wk6
SEーZ買っても馬鹿にされたりしないですよね。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 23:03 ID:U53fzkAJ
そんなことで馬鹿にするのはその程度のやつ
高い車じゃないと恥ずかしいと思うなら高い車に乗るべし
そういうコンプレックスの塊と一緒にされるのもまた恥ずかしいなら
やっぱりただ好きな車に乗るしかないよな
スイフト買うより、TB買ったほうがいいぞ(藁)
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 22:52 ID:aZsfvaOj
屁が出る!
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 23:04 ID:cUFk/z9F
toyotaプラッツ買った方がいいんでない?
61 :
山崎渉:03/01/15 08:12 ID:xUO3oTW7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
シボレークルーズに変身させたいなぁ
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:30 ID:Xdg7HUs2
>>57 つーか、身の丈に応じた車に乗ってる香具師があんまりおらんので。
人間性と車のランクはある意味反比例してるよな。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:44 ID:fRVStGMR
維持費考えたらアルトのVs(55万5千円)の方がいいかも。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 16:45 ID:CE9rR7jK
売れないから安い
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:17 ID:/bkc23az
>>60 アンチTOYOTAなので
スイフトにしました。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 22:20 ID:LoO0hsvC
『プリッ!』
79万8000円
去年まで普通の価格設定だったけど、人件費削減とコスト削減で
二年で20万値下げした。一度乗ってみなよ。
初回のみだけど、スイフトのカタログが貰える。もらうだけもらって商談せず
にコレクションにすることもできるし、スズキの裏事情を吹き込んで店長をゆす
れば、50パーセント値下げしくれる。
金なきゃあとから「やっぱ買いません」と断ればいいだけ。暇つぶしになる。
MRワゴンとかラパンとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:07 ID:oY17YZER
乗れば良さがわかるよ
SWIFT海苔
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:08 ID:oY17YZER
ちなみにMTは79万円
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:46 ID:7vvnWyvu
「『プリッ』あ、屁が出た」
「くっさー」
「『ブリッ』あ、実も出た」
「きっつー。一体お前はどんな車に乗ってるんだ?」
「スイフトSEーZ」
72 :
あほ:03/01/17 22:05 ID:9TH1jX9q
赤字車
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 21:59 ID:37cGLz37
いいとおもう
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 22:03 ID:MxOeHJ05
アクセサリーとか少ないのかな。
車が好きなわけじゃないけど、ジャスコに行くために車がほしいって人は多いしね。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:38 ID:PWcYf9O7
スズキイエローに全塗装したいね。
で、あのフェンダーにしたいけど、それは
出来そうも無いんで、出来るだけツライチに
オフセット決めて…
なかなか強烈な加速してくれる軽い車重。
安くて気楽にボーイズレーサーを楽しめる
いい車だと思うヨ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 13:11 ID:JhuBlocF
あれでターボだったら最高なんだが
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 13:46 ID:q1C1gCeR
ウチは代々クラウンを乗り継いできましたが、かならず不具合がでて
買い換えとなってました。トヨタの耐久性って嘘だと思います。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:33 ID:Tt05tCZX
アクセサリーはいっぱい
79 :
SE-Z:03/01/20 19:40 ID:+0KOWAdP
大阪ではAT車が79マソという事実。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 19:07 ID:d+GMXd96
安芸
81 :
山崎渉:03/01/22 14:10 ID:GPBEvLq6
(^^;
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 07:47 ID:ohkCl/3b
ウチは代々ディアマンテを乗ってきましたが、必ず・絶対にメチャクチャ不具合がでて
買い換えとなってました!三菱車の耐久性はおろか造り自体が嘘だと思います。
メーカー・ディーラーも問題あると思います。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 11:50 ID:OiRtqXT9
ディアマンテって2代で消滅なんじゃないの?
なぜにスイフトスレで語る?
85 :
小松崎 みでり ◆Tj/weni8es :03/01/24 18:35 ID:KGifV8Yp
某スズキ系列の人間に聞いてみた。
在庫がだぶ付いてるので79マソで売ってみた→意外と好評で在庫分は無くなり
増産することに→系列メーカーに本社より「79マンで売れるように」コスト削減要請の
大号令→系列各社は超マズー
86 :
村(^^):03/01/24 18:35 ID:avchth26
(^^)
SE-Zがカラードミラーならいいのに。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:26 ID:Zgx/e4cO
>>87 2月から発売のアリーナ専用車SE-Z typeGは電格カラードミラーです
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:40 ID:RWuQrbyn
スイフトの広告でなんかラリーっぽいやつあるけどあれは一体何が言いたいんだろう。
成績とか何も書いてないし。
いちおうこれでJWRC出てますよ!さっぱり勝てないけど!
ってこと?
スイフトSE-Z type G turbo RS-X Limited Edition V Special 110.0万円
タチバージョンもしくは、麻美スペシャルきぼんぬ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:26 ID:REL6dbbJ
嫁の車の買い替えでまた軽にするつもりだったけどチョッといい
グレードだとけっこう高い。
7、8年乗ったとして差額と燃費で税金分が補填できるのでスイフトにした。
SE−Zだけど必要なものは全部あるしスゲー乗りやすい車(感動)
クルーズ用のハイマウントストップランプを着けてもらいますた。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 22:35 ID:VeD/ifo5
偉大なる吸太
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 18:10 ID:jfOCufFm
この車、安くて燃費がいいよね。
水夫都
剃男
絵里緒
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:17 ID:261QNP7s
いいくるまじゃん
>>89 JWRCでは 最高位 2位までいってるよ
ある意味 3位内に入っているのはすごい
これはある意味快挙じゃなかろうか?
ただし、エンジンや仕様はだいぶ違うと思うが(1600CCだし)
スーパー1600 というクラスでの好成績
ただ、ボディーあたりは共用してるし、
エンジンもストローク変えれば1600になるから
ボディー剛性は結構しっかりしてると考えて
一つの選択基準としてはいいかも
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 22:53 ID:czQBiEUu
今年のスズキカレンダーはイグニスが主役
10万ドル払えば買えるんでないかな。
スーパー1600に使用する車体は10万ドル以下ってことになってるんで。