ミニの異端児「イノチェンティー・ミニ」スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
イタリアで作られたこのミニについて語ろう。
現在、あまり話題に上がらないが、マニアックな熱強い人気もあると聞く
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 16:15 ID:6OwZHBDM
画像をうpしる。
どんなくるまだったか忘れた・・・・。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 16:15 ID:EdQbDnyI
ビック丸山
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 15:35 ID:ykalVsHP
基地外が乗ってた・・・
ミニスレから人呼んで来ないとdat行きになるぞ>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 17:34 ID:JC1TGx0n
ベルトーネデザインの「新ミニ」は,かなりいいデザインだと思います。
個人的には,ゴテゴテしてる「デトマゾ」よりも,スマートなデザインの「120SL」とか
ダイハツE/Gを積んだ「SE」の方が好みです。
そういえば、「ミッレ」なんてグレードもあったなぁ。

昔(15年前位),デトミニかA112かで悩みに悩みまくって,結局A112を購入。後で激しく
後悔した思い出があります。
今でも欲しい車の一つです(維持できないだろうけど)。
8ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/14 21:44 ID:Al1EoBuz
うおおおお イノチェンスレだ〜〜\(^O^)/

東京郊外の某所に イノチェンクーパーの最終登録車(最終輸入車かも)が
土に帰らんとしているのだが・・・持主<くれんかのう・・・

しかしデトミニは静岡に多いな・・・
9三角窓:02/12/14 23:49 ID:BMp4QTWu
昔はクーパー1300の黒塗りグリルが嫌いだったけど、今はとても気になるクルマ。
10インチタイヤはやっぱりイイ。
10ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/15 22:54 ID:Eu3AYsoM
案の定伸びないスレだ・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 15:10 ID:5aMf5m4N
イタリア製のミニってあったんですか? ぜひ見たいですね。
123298:02/12/16 23:10 ID:v2cMd8Nf
イノチェンのヘッドはパワーが出るってホントですかね
2号さん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:21 ID:G0s594ZY
三角窓がイイ!
14SR ◆Oybl8kX.Bw :02/12/16 23:24 ID:2Gyplb7J
おー・・・漏れイノチェン乗ってたよ・・・事故で壊しちゃったけど
△窓や一部パーツを今のミニに移植して使ってる

懐かしいなぁ・・・・そういや6連メーター何処へやったかな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:25 ID:G0s594ZY
1さんはイノチェン乗ってるの?
最近イベントでも滅多に見ることないよなぁ〜
日本に何台くらいあるんだろ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:36 ID:vlmjmlVV
イノチェンは異端児じゃないぞ。
異端児はERAターボ。
17元海苔:02/12/16 23:38 ID:BOpSPywW
漏れも中古で乗ってたよー
当時は、ロバーミニにクーパー仕様はなく
ミニ見たらあおってたな SUツインで
キャブ調整も簡単!でもクーラーなしでも
夏はオーバーHしてパーコレ起してたいへん
早さは当時新発売のHビートに置いていかれたけど
面白いクルマだったナ
18みに食うパ:02/12/17 00:58 ID:jXyxNxvC
○山のレコルトモンツァバージョンが懐かすぃ。

昔、日本ランドの駐車場や、平塚のやっちゃ場の
ジムカーナでよく見かけた、10インチ・右ハンの
デトミニが懐かすぃ。
19ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/17 01:27 ID:9Ky9u8gx
イノチェンブロックは圧縮低めでなかったっけ?? 忘れた・・・・
20香ばしい:02/12/17 01:54 ID:eNhnap5g
あまりに寂しいのでお邪魔チマツ。
イノチェンティの圧縮比自体はマークUとVの1275Sと同じ9.75:1
でし、ただ馬力が76PSに対して71と若干抑えめですがその代わり
トルクを太らせて10.9s-mを11s-mにしてます。
若干発生回転数も高めなのがいかにもいたりあーん(w
21気分が速い:02/12/17 08:32 ID:U8nXbR4X
速度計もいたりあーんで激甘と本に書いてありました。
22香ばしい:02/12/17 13:09 ID:juEuwLVe
我が国には長らくCOOPERはイノチェンティしか入ってきてませんでしたからねえ(^。^)
おかげで僕なんかミニと言えばCOOPER、COOPERと言えばイノチェンティという
インプリンティングされてますが(w
やっぱこれだけ過疎スレになるってことはもはやローバーしか知らない世代の方が
多いんでしょうね。
この俺様が知らぬわけは無い。(笑  申し訳程度ね。
ダイハツ1リッター3気筒、トリチリンデリのバッヂね。
おかげでシャレード・デ・トマゾがあった訳だ。

インノチェンティにはスプリジェットもある。
24香ばしい:02/12/17 21:56 ID:cauDDSBl
シャレード・デ・トマゾ(^ニ^)懐かしいなあ。
イノチェンティのスプリジェット? そりゃどんなモンですか?
25ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/17 22:09 ID:9Ky9u8gx
ダイハツでもイイから乗ってみたひ・・・
27僭越ですが:02/12/18 07:24 ID:Atij/ScO
イノチェンティねただけでは下がりそうなので、ミニの異端児ネタもアリに
しては?と勝手に言ってみるテスト。
28厄年:02/12/18 15:48 ID:f4bDbE9N
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 22:24 ID:i4FxI5Hd
今、買うとすれば年代によるがどれくらいするの? 
でも、テレビドラマか何かでイノチェンを使用して、わざと説明を入れる。
たとえば主人公のキムタクが、「ミニってイノチェンのほうが好きなんだよねー!」って
ね。 そうすると、バカな女性誌がローバーミニよりイタリアのイノチェンティ・ミニが
オシャレって特集を組む。ちょっと話題に・・・・・

こうならないかな・・・・
絶対的にタマがないからねー、ルノー4と違って
32びあんこ:02/12/20 18:11 ID:Wwe94C8X
ダイハツエンジンじゃないデトミニホシィー
33ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/20 22:01 ID:sLnlRMgf
>>30
う〜ん 難しそうだな(w

しかし以外と沈まないな ここも
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 05:42 ID:L1h1XBEv
昔、イノチェンティ・ミニ・デ・トマソのプラモを作った記憶があるんですけど、
どこのメーカーのどのスケールか忘れてしまいました。

再販は...しないだろな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 09:46 ID:XyeGcSjo
三角窓age
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 10:18 ID:X+rHPgb+
昔のよく手入れされたクーパーSなんか見ると感動するが、
イノチェクーパーSなんかと遭遇したら、その日一日が幸せになるね。
でも、維持するの大変だよなぁ・・・。
しかし、ミニ系のボディってなんであんなに早く腐るんだぁ・・・。
食べ物と違うっちゅうに!!!
37驢馬ミニ:02/12/21 20:50 ID:eQJ4FcJ3
ミニスレあれぎみなのでこちらにて・・・。

コブラのローバック2脚入れてる場合、後部座席への乗り降りはどうなるのですか?
後部座席に人乗せれるようにしておきたいのですが、バケットもいれてみたいので
悩んでいます。

ミニスレ荒れたときはイノチェンスレを退避スレとしてつかいませんか?
といってみるテスト。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 21:27 ID:3AJn4In8
デトミニのシートって背もたれの幅狭すぎない?
ノーマルシートのまま載ってる人、手ぇ上げてー!
39香ばしい:02/12/21 21:54 ID:cQDyxuQ1
ようやっと文献見つけますた。
INNOCENTI950:60年発売、ヒーレースプライトMARKTのシャシーにギアがデザインしOSIが
製作したボディを架装したオープン2シーター  だそうです。っていうかまるで知りませんでした。
イタ車知識残念ながら弱いんです(^_^;)

http://gazoo.com/shop/hobbygarage/meisha/shousai.asp?R_ID=416
40SR ◆Oybl8kX.Bw :02/12/21 23:19 ID:UCwIjzDv
昔のアルファなんかもそうなんだけどイタ車の塗装ってのは湿度と戦うことをあまり考えてないんだって
手入れや保管状況なんかにもよるんだろうけど漏れの乗ってたイノチェン結構錆と腐りでグスグスだったなぁ・・・
雪の日に馬鹿みたいに飛ばして遊んでたらガードレールに突っ込んでご臨終になっちゃったんだが
クラッシャブルボディ宜しく室内への衝撃は殆ど無かったよ(藁

一瞬ダメージ無いもんだと思って走り出そうとしたらクラッチがやたら硬いんだよ・・・
おかしいなと思ったら左の前輪が足元にまで飛び込んで来てたっけ(藁
エンジンとかパーツとか結構色々替えてたんで移植するべくMK-Vボディ手に入れて復活させた
リジットマウントのボディに拘った結果なんだけどどうせなら新しい車体にすれば良かったよ
結局錆と腐りと戦う羽目になってる・・・・(鬱
でもリジットマウントのボディってのはゴーカートの親玉みたいな乗り心地が楽しいですね
出来ればまたイノチェンが良かったんだけど無理だったんで△窓だけが名残りです・・・
6連メーターも移植したかったんだけど右ハンドルじゃ見難かったんだよね(鬱
そういえば電装系も弱くって良くショートとかしてましたね・・・・前にも書いたけど懐かしいです・・・イノチェン・・・
41A30:02/12/22 02:46 ID:saesjv8+
遅レスすまそ。
>>7
イノチェンティ・ミニ・ミレは日本でも販売されていましたね。
ダイハツの子会社のダイハンという会社が「イノセンティ・ミニ」という名前で
販売していました。
42A30:02/12/22 02:56 ID:saesjv8+
イノチェンティ・ミニのエステートだそうです。知ってました?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29645969
43ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/22 08:48 ID:bHPCNB2B
>>42
すごくいいよう!
ホスイ・・・
ぢつは確かモダンな角張ったデザインのが80年代あたりまであった筈。<イノミニ
それが例のトリチリンデリな筈。
45野郎妻@MINI海苔:02/12/22 19:33 ID:cf/ncrXb
>42 A30さん
正直知らんかったです。
勉強になりますた。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 19:43 ID:Tk0DOg8j
つーか、ココ実際現実に今イノチェンに乗ってる香具師っていないみたい
に感じるなー
だとしたら・・・・・・・むなしい
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 20:21 ID:5Qf4iHIF
実際、今頃イノチェンなんかに乗ってた日にゃ修理代でパソコン買えねえか、
修理に追われて2ちゃんねるROMってる暇も無えだろう。
48A30:02/12/22 23:45 ID:Emg9RThQ
>>45
いや、私も昨日知ったので(w
ドアのガラスがスライド式なのが気になりますが、イノチェンティ・ミニも
最初はスライド式だったんでしょうか?

蛇足ですが私のコテハンの「A30」はオースチンのことではありません。
49A30:02/12/22 23:52 ID:Emg9RThQ
>>34
ぐぐって調べたらイマイ製の1/24だそうです。メーカのイマイが倒産したそう
なので再販は難しそうです。どっか金型を引き取ってくれるところがあると
いいのですが・・・。
イギリス製と同じボディのイノチェンティ・ミニは1/20でエルエスから出て
いました。今はアリイから再販されてるんでしたっけ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 12:40 ID:iNUt2XeT
>>34 >>49
イノチェンもデトミニのプラモも確かコレクションの
中にあったはず。大掃除の時探してみて有ったら又
報告しまつ。それまでこのスレが持つかどうか・・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 20:44 ID:XKvsU5bF
でも結構みんな、このスレ来るって、イノチェンに対して何らかの思いがあるの?

俺はイノチェン好きです。このスレタイも何か哀愁を感じすきです。

52ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/23 23:05 ID:8iPz4VXk
デトミニの格好に萌え〜
足車ランタボと言い もしかして俺は角角デザインが好きなのか???
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 20:25 ID:RdpC70MA
猪野鎖あげ
54楔の羽:02/12/24 20:30 ID:N8iUWAd1
そう言えばこの車、1970年代にイギリスでも生産が検討されましたが、
コスト高過ぎと言う事で断念されたそうです。
情報源 http://austinrover.mg-rover.org/
55ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/25 23:07 ID:hx/sRoVZ
そろそろネタが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 00:36 ID:0dwYhsXq
がんばれアゲ。こういうレスが必要だよ、ところで4.5Jのク−パーホイール
当時ものあるけどだれか4本8万でいらないっすか?
57イノチェンカントリー:02/12/26 00:38 ID:0dwYhsXq
がんばれアゲ。こういうレスが必要だよ、ところで4.5Jのク−パーホイール
当時ものあるけどだれか4本8万でいらないっすか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 12:48 ID:IC6nXe6z
当然のごとく,右ハンドルは生産してなかった。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 14:45 ID:1s+GjMz4
ブレーキはオプションじゃなく、標準でついた!!
60ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/26 19:32 ID:6C0DZyji
8マソ 高いっす(T_T)

しかも標準でハンドルつき!!!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 21:07 ID:rkoAC8Ng
ちなみに、ウインカーはオプションですた。あれっ!ちがった?
なんせ、乗ってる香具師がいないんで、言いたい放題だもんね、このスレ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:24 ID:0xAew9nM
ヤフオクにイノチェンミニのジャンルできてるね。
つかうのか?(w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 00:19 ID:Tj4DrKaP
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28256893
    デ     ト     ミ     ニ

     *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
64ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/27 01:30 ID:6CGE3Mde
イイ!
ホスイ〜!!
漏れのボロミニと交換・・・は無理か・・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 08:19 ID:fF3WbDyo
ダイハツ製ディーゼルエンジンを搭載していたデトマソ・ミニもあったよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 17:46 ID:accIlDff
age
6750:02/12/29 21:26 ID:JA0KxDWO
イノチェン(2種)とデトミニのプラモデル
見つかったけど、見たいヤシいる?
Nクーパーのプラモデルも出てきたよ。
68ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :02/12/30 17:18 ID:dXH3Ey+t
6連メーターはあこがれるけど 右ハンだと見難そうだな・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 21:07 ID:3znr8dLs
>>68
実際見辛いみたいよ?>>40に書いてある。
70ミニ海苔3号 ◆7TVBRDFj2. :02/12/30 22:58 ID:dya5BEXC
デトミニかぁ・・。高校の時の後輩が乗ってたなぁ。
ボディの錆落としやオールペンを手伝ったな、たしか。
そんなデトミニも黄/黒のツートンで綺麗になったんだが
今では、とあるクラブのジムカーナ専用車輌になってしまっているようだ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 16:20 ID:Hv/QaRP+
漏れイノチェン乗ってます。ランブだけどね。スマソ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 16:54 ID:qUx1Q1BD
>>67
デトミニのプラモデルも懐かしいけど、Nクーパーも懐かしいなあ。
ガキの頃、ミニクーパーと思って買って、作ってみたら変な形だったので
ガッカリしたことがある。
今考えると、Nクーパーなんて結構マニアックで、よくモデル化したもんだなあ、と思う。
イノチェンのプラモは1/20なので、MINIなのにデカイなあ、と思ってた。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 13:58 ID:BbGO2aFF
age
74ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/06 01:45 ID:l11o0xEk
ネタや〜い・・・(^o^)/~~~~~オーイ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 17:23 ID:FMPBpt0D
イノチェンのHPあるよね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 21:14 ID:07jafhPO
イノチェンはイメチェンすべきだ!
77ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/08 23:58 ID:///iLHs2
さむい・・・・

ヤフオクに出てるデトミニ、値が上がらんね・・
あ〜 キャッシュが有れば(T_T)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 14:56 ID:pJhxjChR
>>76
NEW・MINIをイタリアで作ってみるとか(w
79ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/09 21:27 ID:1WiqFPTc
>>78
座布団1枚!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 08:23 ID:A438mlXX
>>78 BMWが許可しないだろ(w
それよりもプントをベースにしたほうが...
良スレの予感
82ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/11 18:45 ID:VjgSCl37
でもネタが・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 19:49 ID:N451ECuW
ウーン、ネタねー
きのうはよく寝た。
84ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/12 22:29 ID:33Ep7CmL
漏れは早起きしマスタ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 19:19 ID:2DRDScrb
レコルト・モンツアってあったね。
あれ、なんなの?
ミニのオバフェンかっこいいので、丸山で買ってきてつけたんだけど・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 21:40 ID:/Wsep1ys
87山崎渉:03/01/15 08:18 ID:MOA0h90t
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
88ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/15 23:09 ID:wk8HSKQz
あぶな〜い
落ちるよ〜
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 19:16 ID:CHZSRiqN
age
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:05 ID:PNMjAHNe
ミニすきです。
ミニといえば森高あげ。
92香ばしい:03/01/22 01:02 ID:2D8wPWIB
ツイッギーでポン。
93山崎渉:03/01/22 14:14 ID:GPBEvLq6
(^^;
ミニはタイトよりフレアがいい。
95縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/01/25 12:32 ID:2TgxkoJ1
>>95
いやプリーツも捨てがたい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 12:53 ID:PiG4T4n0
ついでに誰かデトミニのスレも建ててあげれば!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 15:30 ID:qpKL7P1J
結構、しぶとく生きてるね。イのちぇん好きだけど・・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 14:49 ID:kERkN2dp
>>63
のデトミニなかなか落ちないね。
車庫に余裕があればホスィけど・・・

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30896296
デトミニ朽ち果ててる・・・。
でもこのホイールいいなあ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31247313
100ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/29 22:59 ID:y0/KlhQk
>63のデトミニ、いいよねえ〜
漏れ去年ランタボ買っちゃったからもう無理だぽ・・

>>99
なんでガラス1枚なんだろうね・・・全部欲しい・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 19:52 ID:Pl0u2IuS
2号殿 100ゲトオメ。。

本スレからリンクされてないのによくここまで育ちました。パチパチ

しかし伊のホイールってカッチョイイよなぁ。大好きっ
102ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/01/30 22:53 ID:RuPCX23j
ホントだ 100ゲト~ だよ(^^ゞ

それにしても ネタがない・・・
103楔の羽:03/02/01 22:18 ID:Tx1MQADC
デザイナーがマルチェッロ・ガンディーニ(当時ベルトーネ)さんだった、
と言う事は既に出ましたっけ?
104ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/02/01 23:21 ID:qLtDDRIB
お・・・・しらんなんだ・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 11:57 ID:UchY57pN
>>71と同様、オラもランブ乗り。
デトミニ欲しい…
106びあんこ:03/02/03 12:28 ID:HH5HI50C
漏れ、ランボ海苔!
デトミニほしー
107ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/02/03 23:07 ID:Qs5ZglwB
ランエボで無く ランボですか? 
すげ〜!
108ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/02/06 21:13 ID:V2kbWDkg
なんだよ 下がりまくりだな・・・・
イノチェンネタは限界が有るので ミニの兄弟車ネタと言う事で・・・

今 亀さんに置いてあるマーコスがいいんだなあ〜
古いマーコスをえげれすでレストアしたモノらしいんでけど
エンジンは1380ccのチューニングで内装もベリーグッド!
298マソだと・・・
エボ8も買えそうだな・・・(笑)
1093298:03/02/06 23:57 ID:ZkJPneoO
漏れも亀で見たことあるけど、以前ティーポかカーマガに出てた丸山のエグいマーコスにクグッときまひた。
ところで川越の便自動に格安のマーコスがあるけど、どうする2号氏?
110スコフ〜:03/02/07 00:02 ID:UgskznfX
こないだ阪神高速で、マーコスだと思って追い抜いたらジェムGTだったみたいなんですが
我が国にはアレとマイダス、どっちが多いんだろう・・・?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 06:46 ID:DPpPx66y
丸山のマコスかっこいいよね!!一度だけ実車みた。
あのおっさんは自慢しいだからムカつくけど。

不動でもドンガラでもいいから超格安で買って
プラモ感覚で自分で組みたいクルマ
112ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/02/07 21:20 ID:kvXj8wDX
>>109
勝手に引込まないように(^^ゞ

そこ HP有る?
113縦置きFF協会 ◆TateFf87xA :03/02/07 22:51 ID:omDB58ww
114ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M :03/02/09 01:36 ID:ekDBM7Bx
見てきたよ〜
んん〜 安い・・のかな?
程度はどんなもんだろ??
ほちゅ
116ミニ2号 ◆HQalN6aJ1M
ああ・・・忙しくてたまらん・・・