1 :
免許取立:
車を購入予定です。旅行の際にはぜひ、車中泊したいと
思います。父親の話ではシートを倒して平らになるのは
マツダくらいだが、マツダは買い換えの際に他社で買い
たたかれるという話でした。
結構、車内でぐっすり寝たいというニーズはあると思う
のに、なぜマツダ以外生産していないのか不思議です。
マツダ含め、倒すとシートが平らになるオススメの乗
用車ってありますか?
是非したい、とか意気込んでするもんじゃなかろうにw>車中泊
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 22:57 ID:YBRNeS6y
フルフラットシートはいま流行だからイパーイあるYO。
ワンボックスタイプだけじゃなくて、セダンにもコンパクトにも。
どれがいいの?
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:00 ID:vn02IrXU
オデッセイ!フルフラットにしてエアマット敷いて寝る。
5 :
1:02/12/07 23:00 ID:7DSLBEzN
>>3 レスどうも。
ワンボックスとかじゃなくて、
普通の乗用車希望です。
予算200万以内でおねがいします。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:00 ID:wZx9OFgt
アクティの荷台でグスーリ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:01 ID:61RPiXkF
この時期は凍えて死ぬのでどうぞ逝ってください
・・・誰が好き好んで泊まりたいのだろう?
宿無し女ありならよーーーーーく分かるがwwww
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:01 ID:vn02IrXU
ストリーム!
9 :
3:02/12/07 23:13 ID:YBRNeS6y
“普通の”ということでいえばHONDAのFitがフルフラットになるはず。
オプションつけても200万円あれば十分だと思うが・・・
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:14 ID:qau0mu6W
男のロマン的なものがあるんでしょーな>車中泊。
むしろ車中泊に向いてない車でビンボー旅行いったほうが燃えるかもよ。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:16 ID:vn02IrXU
>>9 ストリームも(普通)じゃない?
込みこみ200万切りますよ。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:17 ID:b6IFa9Aw
エアトレックはどうよ?
13 :
1:02/12/07 23:18 ID:7DSLBEzN
遠方まで釣りに行こうと思いますが、
お金ないので。
彼女はいません。
自分の求める機能を満たすなら迷わずマツダ車を(w
ひとつの手としては、手放す時は査定ゼロを当然承知として
先代カペラorカペラワゴン、ファミリアSワゴンあたりの
初期型の中古を買うという手もある。既にこの時点で年式当たりの
中古車価格安いし(w
んで俺は背低いんで、ベンチに寝る要領でリアシートで寝れるので無問題。
>>7 やった者にしか分からんよ。
車中3泊で旅館1泊。このサイクルで1ヵ月廻ったよ。
頑張れよ
>>1 目的は金を浮かせることだから燃費の良い
ギリギリ小さい車がかっこいいぞ。
16 :
3:02/12/07 23:24 ID:YBRNeS6y
>>11 ストリームいいですな。パワーもあるし。
>>1 TOYOTAのセダンでアリオン/プレミオってのがあるんだけど、それも
1.5ℓを選べば予算内で収まるな。カナーリ快適そうだし。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:25 ID:taME0Nj3
>>1 ステーションワゴンで後席を倒す+荷台ではダメですか?
車種によっては快適に寝れますよ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:26 ID:TGO708WI
今ならアテンザワゴンが最強だろ?
シートをフルフラットにするよりワゴンの荷室で寝たほうが
快眠&爆睡だよ!
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:29 ID:taME0Nj3
>>1 車選びの際にリセールバリューを気にするのも
いいが、それよりもそのときに一番欲しい車を
買う方がいいと思う。リセールを気にして、
妥協した車を何年も維持するのは大変だよ。
20 :
1:02/12/07 23:34 ID:7DSLBEzN
H7ならそんなもんじゃないの?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:37 ID:79JOXsxM
>>1よ、考えが甘いぞ。
車中泊の美学とは、フラットにならない車中でいかに躰を水平に保ち熟睡
できるかが勝負。上級、達人クラスになるとユーノスやS2000でも爆睡できる。
まあ初心者は7かZあたりから始めるのが良し。
ミニバン?ワゴン?
あれは人生の敗北者だ。ドア4枚以上の車で車中泊を語ってはいかん。
何度も寝違えて、人は大きくなっていくのだ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:37 ID:kYYpfu/3
ファンカーゴのスレで車中泊の話題が出てた。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:42 ID:TGO708WI
>>1の親父が言ってるのはボンゴの事?(フルフラットのマツダ車)
俺的には邪道だがシートをフルフラットにして寝るのがOKなら
コンパクトカークラスならデミオかな、走りもイイし満足出来るんじゃ
ない?
そうそう、忘れてたけどワゴンでイチオシなのはフィールダー!!
この2台なら新車で買えるよ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:42 ID:qau0mu6W
>22
坂に止めて寝るのがポイントですな。
>>20 アテンザから見てふたつ前のタイプになるからね<H7
それだったら値段はそんなもんかと。
スペースアップシート(ワゴンだと37種類のシートアレンジ)
になったのってセダンで97年、ワゴンで98年あたりからのモデルで、
逆にいうとそれ以前のカペラだったらシートアレンジの面では
他メーカー車とそんな変わらない。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:46 ID:IT0wouUh
車中泊しやすそうだからクルーガーを買いました。広くて結構なのですが、
荷室フルフラットできないので残念です。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:51 ID:kYYpfu/3
>>25 坂に止めるのは駄目。寝ぼけてサイド戻した友人が…
29 :
22:02/12/07 23:54 ID:79JOXsxM
>>25 おっ、お主、通だな?達人の技を披露してくれ。
肝はシートのサイドサポート、センターコンソールをいかにさけるか。
なぜフルフラットの広い車を避けるかって?
寝室たる以上、掃除はコマメに、清潔に保ちたい。
ミニバンじゃ掃除だけで半日かかってしまうぞ。
漏れは起きた時Fウインドウに足形が残ってしまう未熟者だかな(w
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 23:56 ID:J0xPGhjz
ん?坂道で寝るときは普通ギア入れとくか、Pなのでは?
まさかニュートラルで・・・ガクガグブルブル
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:07 ID:TQY0iMBy
輪止め←最強
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:08 ID:r92noZ8j
今度のアコードはどうだ?
リアシートが6:4で倒れるから,シュラフ持ち込めば車中泊は楽だろ.
34 :
1:02/12/08 00:09 ID:oq0c43lR
>>16 アリオンとプレミオ、HP見てきました。
スタイルとかは好みですけど、まだ新車購入
したことないんです。
ディーラーってどのくらい値引きしてくれる
もんでしょうか?
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:17 ID:hZsd4AQz
マイバッハ
車内泊を快適にする為にミニバン買ったけど燃費悪いので最近はどこも行ってません
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:34 ID:19lnoNBZ
フラッとシートは結局座り心地悪く寝心地も悪い事が多いから、玄人はワゴン+寝袋かな?
意外にレガシィが前席後ろ倒しで足延ばして仮眠モード、後席前倒しで熟睡モードが選べてイイ幹事…
他にもあるかね?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:57 ID:/vK9q3XN
中古でミニキャブとか買って荷室に毛布引いて寝る。これ最強。
貨物だから荷室は広めだし、軽だから税金とか諸費用安いし。
39 :
38:02/12/08 00:58 ID:/vK9q3XN
ゴメソ、乗用車限定だったのな。
アリアとかどうよ?デザインはこの際置いといて。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 01:05 ID:KhsWpx4r
新車で買うなら恥ずかしがらずディラーで寝てくるべきだな。
ファンカーゴの後席を床下に収納すれば寝れると思うぞ。
釣りやるならセダンより便利だろう。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 02:30 ID:IXuVkfoB
>>35 確かに熟睡出来そうだけど・・・
その車が買える位なら、毎回ホテルに泊まります
>>9 フィットの場合、ロングモードかリフレッシュモード?
どっちも背が高い人には辛いでしょう。
コンパクトカーで無理やり寝たい人はデミオの方がいいのでは?
43 :
16:02/12/08 09:58 ID:D19H1Xx3
>>34 気に入ったようで、よかったw
値引きはディーラーとの駆け引きだから、確実にいくらというのは
言えないかも。
一般的にトヨタは渋い金額出してくるといわれてるが・・・
あと、車体そのものはあんまり値引かなくても、オプション品を
サービスとかいろいろやりかたがあるから、とりあえずいくつか
ディーラーを回って交渉してみることをおすすめしまつ。
44 :
1:02/12/08 14:26 ID:xVvE56jx
>>43 基本的に最近のフロントガラスと前ライトの間の
幅が狭い車って、好きでないんです。
新型マーチは例外的に好きなんですけど。
それで、アリオンとかプレミオって結構古いスタイル
を受け継いでいる感じがして気に入りました。
でも背もたれは豪華高速バスを倒したときとさほど
変わらない感じもします。完全にフラットにはなり
ませんよね?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 14:44 ID:lyiS//0o
不景気もここに極まれりって感じですなァ・・・(w
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 19:06 ID:ouRZib1G
>>44 アリオン/プレミオは、背もたれを後ろに倒すのではなくて、
前に倒してトランク部分と繋げてフルフラットにするんだよ。
実際に実車で試してみたが、身長170cm位までの人なら脚を伸ばして寝られるよ。
普通の乗用車タイプでそれが出来るのは、他にはアテンザくらいしかないよ。
47 :
1:02/12/08 21:02 ID:xVvE56jx
>>44 教えてくださってありがとうございます。
そうなんですか、いいですね。
決めようかなもう。
車が安くなるのって3月ですか??
>>47 2月契約、3月納車。でもその車ならいつ行っても変わらないかも。
若者はいいなぁ。車中泊体験スレお願いね。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:49 ID:m9sKJOl3
>>1よ、お金が無いと言うなら燃費の良い車にしておけ。
これ、意外と重要。
燃費の悪い車だと貧乏人にとっては
燃費が気になり出かけるのが億劫になってしまう罠。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:50 ID:m9sKJOl3
まあ、今選んでいる車だったら燃費の点では問題ないけどね。
一応基準にはしておいたほうが良いよ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:58 ID:8uyv0rcE
1は金あるんだか無いんだかよくわからんな。ネタか?
身長178cmの自分はユーノスロードスターにフルバケットシート
入れているが、車中泊&熟睡したことあるよ。
人間いつでもどこでも眠れるもんだ。
でなきゃ居眠り運転とか、電車で眠って乗り過ごしたりとかしないよ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:03 ID:fNBQm1i6
アイドリングして寝るのなら死んでくれ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:04 ID:m9sKJOl3
俺としては一応カローラフィールダー辺りを薦めておく。
燃費は街乗り12kくらいある。スタイルもシンプルで飽きない。
新車で一番安くいので140万ほどだ。後ろ座席倒してフルフラットにできるから
そこで寝れるだろ。若いうちは燃費の良い車に乗っておいたほうが良いぞ。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:16 ID:m9sKJOl3
あと、カローラフィールダーなら大人4人乗っても結構快適だ。
後ろ座席のシートも良いし足元も余裕有り。
それに品質もさすがにカローラブランドだけあり故障無しで品質もだいぶ良くなった。
「コストパフォーマンス」という言葉が一番似合う車だな。
若者がコストパフォーマンス重視で乗るときにこれほど良い車は無いぞ。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:19 ID:Zi/wp99P
>>52 RX-7アイドリングで寝たことがある
ごめんなさい
いいよ。GT−R。
不滅だね。
でも新しくなるにつれ、チープになってくのは何故?
時代の流れ?それともヴァカが多いのかな?
(w
57 :
1:02/12/08 23:19 ID:xVvE56jx
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:26 ID:m9sKJOl3
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:28 ID:m9sKJOl3
訂正。プレミオがモデルチェンジというよりは
コロナプレミオと見間違えないようにね。
遠出するつもりだったらフィールダーのナビ付きがいいと思う。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:32 ID:skgZX0q1
カロ−ラワゴンで 寝てるよ
モビリオスパイクに1票
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:34 ID:7aBcUur4
アイドリング1時間でガソリン1g。
8時間眠ってると、8gの消費。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:36 ID:7dAwahcG
ハマーお勧め
トヨタのアーバンサポーターもなかなかよさそう
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:14 ID:RCvLxTmG
68 :
じゃんきー ◆41Z32vGM0E :02/12/09 01:24 ID:0/e0VKX0
>22
オレねz32でPAで車中泊しました。ただし爆眠の時に限る。
180sxの人もたまに見かける。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:25 ID:A1kABRwB
エンジンかけたまま寝ると、排気モレしている車の場合には
死ぬ可能性も有りますので気をつけて。
エンジンかけたまま寝るような奴は死んでもかまわんが。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:28 ID:3+PhFEhn
商用車1BOX コレ最強
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:31 ID:j2Ui/cGa
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:37 ID:On/qjIfV
以外に車中泊はボルボがいいよ、240ワゴンだったら12落ちは安いしたてつけもいいので
隙間風も防げる、さすが寒い国の車は違う。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 02:51 ID:hf5mLFDB
一度ハイエースワゴンで車内泊したら
もう他の車では出来なくなるよ
何せフルフラットにして布団敷けば横幅150センチ位有るし
男二人が寝ても体が当たる事も無いし凄く快適だった。
エソジソ掛けたままねて、エライデカイ音に飛び起きたら
漏れがアクセル踏んでマスタ。
以来、寝袋は必須。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:16 ID:Zs3XrCeC
布団圧縮袋はこの時の為にある!!
>>75 おれにZ3格安で譲ってくれw
>>76 あれって前期型w直ぐ空気漏れ起すもんな
車内用12V掃除機でも圧縮できるの?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:36 ID:8HJU301J
迷わずセフィーロワゴンの中古買っとけ
俺は寝袋常備で色んな所に出張行ってるんでほとんど我が家だ(泣
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:41 ID:B7NS1w6X
軽自動車だって熟睡出来るよ。
要は本人の資質の問題
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 03:55 ID:On/qjIfV
一回サンバーバンで寝袋で寝たことあるけどちと狭かった・・
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 06:57 ID:Zs3XrCeC
>>81 一瞬サバーバンに見えた。そりゃラクチンだろうと思ったら
サンバーですか?(W
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:19 ID:qtRDFL9v
>>1 セダンにこだわるなら、もうすぐ発売のFitアリアはどう?
リアシートを畳めば縦2mのフラット空間ができる。
そこに布団敷けば熟睡できそうだが。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:25 ID:kJ/YKVWP
北海道なので、車中泊すると凍死します。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:27 ID:On/qjIfV
>>82 軽商用バン、スバルサンバーだよ、仲間の酒屋の息子から借りてきて釣りの
解禁日車中泊した・・・
86 :
Y33セド前期海苔降臨:02/12/09 22:27 ID:EJlaK7L0
Y31シーマが良いと思われ
ヘッドを外して前席を倒すとフラットになります
87 :
Y33セド前期海苔降臨:02/12/09 22:29 ID:EJlaK7L0
でも・・・FUSOスーパーグレートが良いかなぁ?
免許取立てで日野のプロフィアに寝た人もいますが
うちの大学の敷地ではISUZUのGIGAで寝泊りしている人もいます
でも最近の流行はボルボのトラックのようです
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:56 ID:1Yc6uCxf
ハイエースバンだよ
89 :
82:02/12/10 07:00 ID:NXKpwxya
>>85 もちろん知ってるょぅ。赤帽サンバー(W
サバーバンはシボレー(だったか?)の全長6M近くあるデカイワンボックスでつ
スパイクに2票目!
コンパクト、広々、燃費いい!
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:46 ID:6ry8smfz
そう言えば、前に『キスいや』って番組に、真冬の北海道で
車中箔の旅を続けるカップルが出てたな〜
厳寒の旭川で燃料がもったいないから、という理由でエンジン
切って寝てたよ
しかも、金がなくなると服を売ってた(w
彼女がどうしてもオーロラを見たいとか言う理由だった
ちなみに車は軽だったよ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:26 ID:Sxcuqilb
レガシー=とろいから
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:30 ID:LLFEv1wT
ねえ・・・誰も突っ込まないから言うけどさ・・・
>>1 は カ ー セ ク ー ス し た い だ け と ち ゃ う ん か と
免許取立で彼女いませんて、彼女できたらナニできる車がいいだけなのでわ・・。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:35 ID:ig4WTMUQ
思ってた以上に車で睡眠をとらなければならない人が多いのだよ
95 :
平野謙 背番号3:02/12/13 23:37 ID:1RkdChxg
まだ実際に寝たことがないが身長170センチ以下ならトヨタ・オーパでおねん
ね可能。もちろんあの独特なデザインが気に入ればの話だが。
三菱のキャンター(3キロリッタータンクのローリー)でお昼寝をしたこと
があるが30分ほどで体が痛くなるのでオススメできない
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:43 ID:O6RWDwFa
アルファード買って貰ったんですが
車内泊で熟睡出来ますかね?
ホソダSMX、カーセクース車。
振るフラットでダブルベッド完成。
これ最強。
中古で安くなってる今が買い時と思われる。
最初の車ならこれで十分だと思う。
>>95 ホーリー君さ、キャンターでしかもタンクロリお勧めできる訳ないじゃんw
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 03:41 ID:DsZBxAAY
>>96 アルファードに限らず、あの手の車はシートをリクライニングしただけでは
デコボコして熟睡は出来ないと思う。
オレは後部席取っ払ってそこに板ひいてるよ。
そうすると板の下のスペースに荷物入れられるから、大人2人が楽々寝られるよ。
月1ペースで車中泊してるけど、楽ちんだよ。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 06:42 ID:dP2NvpnR
お前ら家に帰ってるのか?(w
不景気だねェ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 17:51 ID:iPU96iaD
エスティマハイブリッドのキャンピングカー仕様が欲しいと思う今日このごろ
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 22:53 ID:RzafovZF
スペースギア7人乗り
2列目をたたんで、前方スライド、
3列目を跳ね上げたら、フラットな床が・・・
布団敷いたら熟睡出来た
A Z − 1
最 高 だ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 14:51 ID:85kunILK
ファアンカーゴ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:31 ID:597k4G0+
現行クラウンやマジェスタでオットマン付きのシートを選べば
後席に座ってごく自然に足を伸ばして、かつシートヒーターで
暖かくして眠ることができる。
さらに、本当にスリムな人なら、あの空間に体を突っ込んでそのまま
全身横になって眠れる罠。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:46 ID:Syv5oqHc
ビートで1時間前後仮眠することはあるけど
さすがに車中泊したことはないな(w
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 02:02 ID:iNCxvssx
コンパクトカークラスで、『フルフラットができる』と
言い切れるのは、今やデミオだけ。
他車は、リアシートの背凭れが水平にならない。
新車ではもう無いが、ダイハツパイザーの
フルフラットは優れもの。
しかし、車としての評価はよくない。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 02:10 ID:D+dXeb1M
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 03:07 ID:iNCxvssx
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 11:34 ID:HJ1wAMGw
三菱なら最近生産終了したミラージュDingoはリアシートまでフルフラットになったよ。
オプションにエアクッションで座席の凸凹をなくしカバーを掛けると快適なベッドに
なるといったリラックスベットというのがあって、これはいいアイデアだと思ったけど
車自体に魅力が無かった。。。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 13:34 ID:IuX9Yb6G
>>111 シャリオグランディスにもあるよ。
リラックスベッドクッションって名前だった。
>>113 あ?コンパクトカーのみってか?
>>111は二日前の発言なのに話の流れも糞もねーだろ。
お前こそ車の話しなさいってこった。カスが。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 15:08 ID:yhrIvlNK
霊柩車か救急車が最高!
SM−Xの中古勧めてた香具師いたが
中古はしみついてそうでヤダ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 19:41 ID:mNgm05p+
kopenでか−sexすれ
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:20 ID:aA6eb20O
>>116 しみついてるんじゃない!
しみ込んでいるんだ。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 00:47 ID:5c1kaw6u
>>114 どう考えてもあんたがおかしい。
>>116 SM−Xは勘弁だな。
思うにミニバンでシートをリクライニングするより、ステーションワゴンなどで
後席を倒して荷室スペースで寝る方がかなり寝心地いい。
一人で車中泊なら斜めに寝ればSクラスワゴンでも足伸ばせるし。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 07:14 ID:/GjE7rmL
アテンザあたり2人並んで寝られそうだ。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 07:29 ID:fI84ovxw
別にフルバケでも問題なく寝られます
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 07:31 ID:WH+FQo2E
フィットの後部座席を前に倒し、前席を最も前にスライドさせると、
斜めに寝れば身長178cmの漏れが足を伸ばして寝られるよ。
マットを敷けば最高の寝心地。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 21:48 ID:mVwYIgTS
真剣に眠けりゃ、よほどシートバックの立った車でもなければ
眠れるものと思われ。しかも熟睡。
青山墓地近くで停まってるTAXIの運ちゃんたちを見てごらん。
みんな幸せそうな顔して眠ってるから。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 00:42 ID:6ZTa9iZl
>フルバケ
うーむ、寝るのは問題ない。
起きてからが大変なんじゃないか。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 00:53 ID:VKDdT3n2
>>122 デミオなら、後席リクライニングで二人が並んで寝れる
下がシートだから基本的にマットは要らない
毛布と布団さえあればいい
フィットももう少し後席が倒れて欲しかった
126 :
てんろく:02/12/29 20:13 ID:SKM5fg9/
スバルプレオ軽、俺はこれで連続3日間車中泊を1週間で2度やった。大人2人でそれなりの荷物をのっけて。
快適な車中泊にはエアーベットがあるとよいな。
あと断熱用にキャンプで使う銀色のシートね。
布団は羽毛布団1枚でオーケー(ただし安物は寒い)
セリカは荷室に頭突っ込めば体伸ばして寝れるよ、ただし床
(シート背面)の座りが悪いが。
18#系以外のセリカは知らない。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 04:34 ID:xLNpRk/j
日産のエルグランドだが、
大人2人と子供2人がかなりゆったり寝れる。
去年の夏にそれで北海道に行きました。
普段に乗るには大きすぎるけどね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 05:58 ID:psjeSvTS
営業車がヴィッツなんですが
仕事中に凄く眠い時が有って何とか車内で寝たいんですが
あの狭さではどうにもなりません やっぱりヴィッツでは仮眠が限度ですか?
アイマスクでもすれば?
寝れる車。180SX。
リヤシート倒すと170の俺でも、普通に寝れます。
マットが必要だがな。トカイッテミルテスト
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ