ロシア★ラーダ・ニーヴァ★NIVA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:05 ID:L8KmuLUu
今でもたまーに見かけます。マジで欲しいっす。
ロシアとイタリアが生んだ名車。
2:02/12/06 20:38 ID:KvJNY94v

             ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < учитель ! русский ! ! !
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
3 :02/12/06 20:39 ID:lyYgswaV
10年前は中国にいっぱい走ってました。
今はぜんぜん見かけません。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:41 ID:57A05cMJ
ロシアじゃねーだろソビエトだろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 09:31 ID:noPgh1PC
フィアットベースとの事ですが、日本でのパーツ供給はどうなんでしょう?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:04 ID:aIf/3LDo
(´・ω・`) 

 ↑これに似てるよな?
7:02/12/07 12:46 ID:Fj/fE9zv
>>5
殆どの部品をパンダと共用してるはずだから
イタ車に強いショップだったら引き受けてくれると思われ。
8JA11:02/12/08 22:17 ID:ByucPRyK
オフロードではマジ、凄い車らしいね。
がたいもでかい。
しかし、エンジンはたった1600。
91:02/12/08 23:35 ID:XvGnuwl4
やっぱり個人売買で探すしかないんでせうか??
>3
去年台湾で見かけました。2台も。
10名無しです:02/12/09 22:04 ID:55JKmvvW
あげ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 14:03 ID:jVDt9Sa0
>9
ロシアから輸入するという手もあるんじゃない?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 14:11 ID:64hU8Q7T
性能はともかく外観デザインちょっと可愛いし、
珍しい車だから、ウケ狙いにはいいんでないの?
NIVAとかに乗りたい人って、やっぱりロシアカメラとか、
ロシアウォッチとか、そのへんのチープさが好きなんだろうな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 15:33 ID:jVDt9Sa0
>8
ロシアで一回乗ったことあるよ。性能は、どの程度
いいのか知識ないけど、がたいは、大きくないよ。
RAV−4くらいじゃないかな。
14JA11:02/12/14 17:31 ID:tCzxBlL2
見たことがないのがばれるな…

でも、タイヤサイズが650-16で、かなり大きなタイヤを履いてるわりに
写真で見たところ、そんなに大きなタイヤに見えないあたり、かなり大きな車かと思ってしまった。
ランクル70系とどっこいどっこい?
15:02/12/15 04:07 ID:95HIs1r5
パンダ4×4と共有部品が多いらしいから
そこらへんから考えれば良いかと。
以前見た時の印象では70よりも小さかったよ
ジムニーよりは大きかったけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 15:16 ID:ELznzNJ/
確かJAXが輸入していてホリデーオートとかに広告出していたような
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 15:43 ID:3Ox96M3m
>>6
似てる似てるw!
神奈川の某所でみましたが最近JA11に乗り換えたみたい

19ひさびさの1:02/12/23 01:35 ID:lcjWppCT
>>16
JAXで輸入してたんですか、知らなかった。
当時でいくらだったんでしょうね。
>>18
もしかして246からちょっと入ったとこ?

キャトルに似たフロントといい、初期型サンクや
チンクなんかを彷彿とさせるリヤの形状といい
ほのぼのとしたデザインが好きです。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:37 ID:S2XPSj0p
I駒市に一台あるよ。
スーパーに止まってたり電気屋に止まってたりして
明らかに日常の足にしている模様。
隣に車止めてジロジロ見たことあるけどカワイイ車やね。
ラシーンの一番安いやつの雰囲気。
211:02/12/24 00:20 ID:hVqRnaUW
オーナーの方のインプレきぼん。
乗り心地はどうなんでしょう?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 02:01 ID:+xulCMcr
>>21
300ドルとかその位で売ってましたよ。輸入する手続きが面倒でなければ
現地で買ったほうが良いかも。ウアスとかガズは駄目ですか?カマスなんかも
6厘駆動モデルもあるし。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 02:24 ID:fRWxQUig
昔、北海道に住んでいた時、たま〜に走っているのを見かけました。
確か、「ゴルバチョフ来日記念仕様車」とかいうのもあったはず。
24楔の羽:02/12/25 18:51 ID:Khk9V/yb
ベースはフィアット124(シグリ/輸出名ラーダ)だった筈ですが…?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 19:11 ID:Xg/Hb37M
生産開始から25年らしいね。でも、あと半年で、生産終了だって。

http://www.km.ru/magazin/view.asp?id=FDEBD761D09D4E958754CFD0C89FFCE7
ってか、まだ生産されてたのね
27A30:02/12/31 02:56 ID:se+vjO+q
>>24
そうですよね。テールランプはジグリと共通ですし。
28名無しさん:03/01/03 01:18 ID:Rzcue5rt
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 09:40 ID:12Zfpcqd
age
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 13:14 ID:lhXGl8HF
パンダと共用・・・
本当ならありがたい話ですが、いまいち納得行きません。
パンダ4×4ってリジットでパートタイムなのでは?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 16:08 ID:yJX4Mu3v
パンダじゃなくてもっとふるーいFIATがベースよ
32蓮乃家円数:03/01/10 16:17 ID:KGw6x6cr
知人の車に同乗した事がございますが
尻の下からデフのガーガー言うのが響いて
煩い車でございますた。
これで正常なのだそうで。
女の子のせたら喜ばなかったらしいです、はい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
女の子は見た目で騙されたと思われ