♪スズキ♪ラパン♪Lapin♪☆Part 2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:58 ID:GpcKvrDf
2ゲット!
前スレ上げてしまいました・・・

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 02:39 ID:OnBJNCLk
55ゲット:02/12/05 14:05 ID:b0sGVbxp

・ルパンねたはいやずら
・次スレタイトルでラパンザサードもいやずら
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 14:40 ID:2i5XytXj
>次スレタイトルでラパンザサード
これで決定済みだろ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:05 ID:sOE9t3J5
モードUキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!けど
どうしようかなあ・・・。
モードTが狙いめカモ。
もしかしたら、大幅な値引きが・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:29 ID:XjkYCCxz
age
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:33 ID:GZgC+zRW
ラパンターボの燃費ってどのくらい?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 05:13 ID:/icd1RL/
助けてラパンがやめらんねーYO
>>11
なんだとゴルァ! 俺のほうがやめられねぇーYO

まだ買ってもいねぇのに
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:12 ID:3Zph/ZVy
らパン木もい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:18 ID:5svmPM6E
らパン木もイイ!
ウッドの奴が欲しいっす。
ラパンに乗ってから、雨の日も好きになった。
短かくて、小さなワイパーが動くのを見るのが楽しみになった。
カ、カワイすぎ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 23:07 ID:f93fEaPv
ラパンのアンテナ、やっぱり受信感度性能悪いわ。
Aピラーから生えてくるほうが長いからか受信感度良好だった。隣の県のも受信したのに・・・
もうちょっとなんとかならんかなぁ。

立体駐車場の登りスロープで一旦停止して発信しようとすると、
オートマなのにエンジン止まりそうにならない? エアコンもつけてないのに。
アイドリング調整不足か。新車2000kmなのに。

>ラパンのアンテナ、やっぱり受信感度性能悪いわ
フイルムタイプのアンテナつければ?
受信感度悪くてもかっちょいいから個人的にはよいです

>立体駐車場の登りスロープで一旦停止して発信しようとすると、
>オートマなのにエンジン止まりそうにならない?
マジで? ターボでもそうだったらやだなぁ
>>16
つーか、さっさとディーラーに見てもらえよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 23:45 ID:f93fEaPv
ディーラー曰「軽はそんなもんです」
ユーザーとして、他のユーザーに聞いてるんですよ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:50 ID:J2Umet+H
>19
大量生産される商品は、中にはハズレが有ります。
これは、部品交換・調整で正常に戻りますが、
あなたの場合、販売店もハズレだったようですね。
別の店に見て貰う事をお薦めします。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:56 ID:qt3M+nfv
ふつーの軽虎買ってんだったら
ピックアップの方がおされ
んで、でるのか?
ところで、あの角って、洗車機とおすときに怖くない?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 04:11 ID:tIaLr8uo
今日納車〜♪
しかし雨じゃん、鬱だ。
雪が降らない場所に住んでるからこれから乗りまくるぞ〜。
>>23
かわいそうに、ラパンで雪道ドライブ楽しめないんだね
雪もふもふ降ってるときのドライブも楽しいよ

早来郵便局にゆきだるま郵送してもらえば?
25補足:02/12/07 04:35 ID:wkc71tbf
雪がしとしと降ってる時と除雪が下手な所は怖い
あと本州の雪道怖い、って言うか本州の人怖い
滑りそうにない所でスピード落として、滑りそうな所で煽ってくるし
去年の冬、前走ってた車と後ろ走ってた車が同時にスリップして
はさまれそうになってから、本州の冬はあまり好きじゃありませんです
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 04:46 ID:J2Umet+H
>22
どの角?
いつも手洗いですが。
2723:02/12/07 05:35 ID:tIaLr8uo
>>24
 雪道も楽しいのですね。
 自分、12月の札幌でひどいめにあってるんでもう雪道では一生乗るまいと誓ってます。
 楽しいことがひとつ減っても死ぬよりマシ・・・。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 06:26 ID:Xn0E10wL
ラパンかわいい!あげ〜
>>24-25
もふもふ降る雪としとしと降る雪は何がそんなに違うの?
年に数回降る程度の地域にすんでるもんでわからんです

>>26
「角」は「ツノ」って読むんだよ
ツノだったらアンテナ一本しか考えられないでしょ
あとね、世の中暇のある車好きばかりじゃないんだよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 13:25 ID:R4DTR+rK
TBSの実業団駅伝見て!
トップの選手のスグ後ろで働く、赤ラパンかわ(・∀・)イイ!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 14:09 ID:12e+sVG0
>29
ラパンて四角いから、どの角なのかな?って思ったんです。
逝って来ます・・・
>>30
見たかったsage
3329:02/12/08 14:37 ID:kYL3MHRR
>>31
あっごめん、煽りかと思っちゃったもんで、、
ラパンの内装をちょっといじってみました
左上が標準です
ttp://up.2chan.net/e/src/1039332186558.png
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:00 ID:nMZk0JAf
>>30
見た見た!
選手よりもそっちに目がいってしまって仕方なかったよー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:51 ID:wPrlaJQV
>>34
右の2つはレトロフューチャーぽくてヨイね。
>>34
ステアリングのシルバーも同色だとイイんだけどなぁ。
>>29
「もふもふ」はあまり湿ってない綿飴の欠片みたいな雪がゆ〜っくりもふっ  もふっと降って
踏むと「ぐぐっ」って言う雪(−30くらいになるとグリップが増したような気がする(うそっぷ的研究所しらべ))

「しとしと」は少し湿っていて小粒の雪がしとしとしとしとって
踏んでも「・・・・」って言う雪(積もってる雪の下が圧雪なことが多い)



うそっぷ的研究所:個人的なだだのフィーリングなのであまり信用はしないでもらいたい
うそっぷ情報:意地でも嘘
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 20:15 ID:YE5kNWd2
キャンバストップって、思いっきり雨漏りしそうな気がするんですけど・・・
むしろ+10万でラメラールーフを・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:38 ID:CixOzJz/
age
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 02:49 ID:QdZpReW4
リアテールのバルブが切れてしまったのですが、
どうやってバルブを交換すればいいのでしょうか?
普通は取扱書に図面付きで交換の仕方が載ってると思うのですが、
ラパンは載ってないんですよね(>_<)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 06:22 ID:6VZ4nJ7E
>>43
バルブ切れ?いつ買ったの?早くないですか?
ディーラーに無償で交換頼んでみては?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:25 ID:rUHdppkY
>>43
普通は取扱書に図面付きで交換の仕方が載ってると思うのですが、
ラパンは載ってないんですよね(>_<)

今まで、三菱、日産、スズキ(ラパン)と乗り換えてきましたが、
取説に図面付きで交換方法が載っていた例はないのですが、
(ユーザー自身が交換してはいけないということか?)
他社や他車では載っているものなんでしょうかね。
>>43
普通にネジ抜いてテールレンズはずして交換だよ
土曜日に納車でした♪
旧規格の軽からの乗り換えだから室内が広く感じるなぁ〜。


って彼女の車なんだけどネ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 20:18 ID:ngGmdY6/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 20:49 ID:QxGf2v9f
>>44
後ろの角をぶつけた時にバルブが切れてしまいました(>_<)

>>45
トヨタとホンダに乗ってましたが、図面付きで載ってましたよ(^o^)

>>46
どこのネジなんでしょうか?
室内?室外?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:02 ID:V/yqubrt
らぱん欲しい。
近所でX2の4WD湖青と黒が114万円で売ってた。ピンクは117万。
買おうかなぁ…。どうしよ…。悩む…。
駐車場の空きがないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 00:21 ID:UTTy27Lg
>>46
そーくると思ったけど、実はネジがないんだよな。
多分リヤハッチの下あたりを外してから・・・と睨んでいる。
私もまだわかりません。
間違えても、マイナスドライバーで赤レンズカバーをこじってはいけません。
かんたんに割れます。

エンジンブロックへのアーシングのみしてみた。。
何か変わったかって? 変わるわけ、ないじゃん。(残念)
アーシングなんかよりも、イリジウムプラグとかのほうが
効果あるだろうなぁ。3気筒は3本でいいから安っ。やってみようかなage
ディーラーに聞くのがいちばん早いよ
そしてディーラーで聞いてきたことを教えてください(w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 04:40 ID:MIMfuEMs
>>52
マイナスドライバーで赤レンズカバーこじってました(;^_^A
やっててやばそうな雰囲気だったから、すぐにやめたけどね。
やめてよかったよ。 ふぅε=( ̄。 ̄ )
確かにリヤハッチの下あたりのボルトがあやしいですね。
でもなんか大がかりな作業になりそうですね(;^_^A
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 10:28 ID:B9vIcYvj
こないだの雪で
うちのラパンX2になった★
イヒヒヒ
56蓮乃家円数:02/12/11 17:49 ID:oHKRedEz
昨日隣に止まったらパンをみて「ピックアプ」だったらな・・・
と思ったマー坊好きは小生だけではないでせう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 18:20 ID:5hh2ljs+
My Lapin com.に載った時から、どうしようもないデザイン
の醜さだと思っていたが、Lapin Clubのギャラリーに、
ダサダサカスタムの代表のような、例のらパンが載ったよ、
田舎者のセンスって、一体??
あー、吐き気。


58禿げしく鬱:02/12/11 19:44 ID:Iw/G6lKC
ウッドパネルの取り付けを頼んでみたが、仕上がりを見て驚いた。
これって従来のパネルの上から貼り付けるタイプなんですね。
隙間から下地の白が見えるので、ものすごく安っぽく感じます。
最初から貼り付けタイプだと分かっていたら、取り付けはしなかったよ。
アクセサリーカタログにも、そんな事は一言も書かれていなかったし、
てっきりパネルごと交換するとばかり思っていただけに、
仕上がりを見て大ショックでした。
スズキの馬鹿ぁーーーーーーーーーーー!
貼り付けタイプのパネルならそうと、ちゃんとカタログに書いとけよ。
これは詐欺だ!

・・・剥がして、もとに戻す事にします。・・・
ショボーン
>>52 >>54
46だけど テールレンズの内側のネジ1本はずすと
後はツメで止まってるだけだよ
コジッってやればツメが外れる
確か、はずすときにリヤバンパーに多少干渉するけど
うまく抜けるはず
自分はバックランプを交換してるので
間違いありません。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 21:51 ID:V6i6EfyJ
質問です。
ポジション球をLEDタイプに変えたいのですが、
ポジション球のバルブの取り外しはどこをいじれば
いいのでしょうか?
すみませんがわかる方、教えてください。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:18 ID:V6i6EfyJ
>57
My Lapin com.とLapin Clubの両方とも
私も見た、そうだねぇ、ダサいとか通りこして、
笑っちゃうね。
なんか、誉められたつもりで、今度はマフラー公開
しているみたい。
環境破壊のらパンは要らない、
早めに自己るのが良いと思う。
らパンに合掌。
>>60
LEDは光が拡散しないけどいいの?
答えになってなくてスマソ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:32 ID:V6i6EfyJ
>>62
LED4灯タイプで照射角度が140度というのを
つけたいと思っているんです。
どこを外せばいいのかわからないので。
>>57
手塩にかけて不良娘に育てたそうで・・・
ありゃダンナがアカンっぽいね
スタイルについてはなにやっても個人の自由だけど、
爆音は(・A・)イクナイ!!
>>57
http://www.mylapin.com/mine/035.html
http://cgi12.plala.or.jp/%7Ehinachan/gallery/upboard.cgi
これの事ですか?(これしかないはず!)

かわいそうなラパン
あんなDQN仕様にされちゃって。
>65
直リンはやめときなさいな。
人様のサイトだし。

でも爆音のLapinはイヤだな・・・。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 10:50 ID:5G3666Dx
ラパンターボ買った人います?
よく高速に乗る身としてはNAより気になる
>>60
ポジション球 前側の事だと思うけど
前輪のホイールハウスの前部のカバーを
はぐって隙間から手を突っ込んで交換します。
腕が太いと大変でしょう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 16:39 ID:gE4zjfOI
>>68
ありがとうございます。
挑戦してみますね。
大変だったら、腕が太いということね。
不安だぁ!!
70契約寸前:02/12/12 17:18 ID:V+vfc00q
ターボの白か、モード2の白かを買おうとしてるんだけど、価格は、いくらぐらいが妥当なのか、教えて下さい。今の提示が135万乗り出しなんですが。。。120万ぐらいまでさがりませんかねえー
71契約寸前:02/12/12 17:20 ID:V+vfc00q
ターボの白か、モード2の白かを買おうとしてるんだけど、価格は、いくらぐらいが妥当なのか、教えて下さい。今の提示が135万乗り出しなんですが。。。120万ぐらいまでさがりませんかねえー
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 20:12 ID:hLoNJsZj
>>67

ターボがいいよ。NAも試乗してみたけど多人数&エアコンはくるしぃ

ターボラグ感じないほど低回転からパワーでます。

マイルドターボ イイ!!




73質問者:02/12/12 20:25 ID:SXEZ5lgm
誰か教えて下さい。よろしこ↑
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:53 ID:nSDKNtyl
>>65
その不細工なカスタムらパン、Kの雑誌にも
載っていた、ホント、DQNの奴らって、
センスの微塵も無いんだよねぇ、
爆音マフラーなどとんでもない、
福島県警さん、検挙しなさい、早く。
ラパンは健全なカスタムで、お願い!すます。
7565:02/12/12 23:10 ID:ngLpHxQF
>>4 >>66
直リンごめんなさい

>>74
いろんな所にでしゃばってるんだね
Lapin Clubの人はベタ誉めしてたけど
あそこの人たちって・・・
76通りすがり:02/12/12 23:44 ID:UQXF42tX
>>75
けなすと雰囲気悪くなるじゃん。
確かにセンス悪いけど
もうそれぐらいにしとけ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 23:59 ID:nSDKNtyl
ケナスナと言っても、まぁ
Lapin Club、管理ニンがいい加減な奴みたいだからさ。
今まで見てきたけど、実際に役立つ情報なんてないしね。
そもそも仕切る能力が無いのだろう。
サイト運営のポリシーなんて持っていない
ようだし、引き継ぎだからさ。
これからもセンスないカスタムした
DQNな奴らなんかがスリスリやってくるでしょ。
(笑)ってばかりいないで、間違いは正して
やれよ→Lapin Club管理ニン(笑)(笑)(笑)(笑)

>78
じゃ、アンタのセンスはいいのかと小一時間・・・
>>79
すくなくとも>>78が爆音DQNじゃないのは確か
爆音イクナイ!!
8275:02/12/13 00:42 ID:2dHRTAyA
>>76
>けなすと雰囲気悪くなるじゃん。
たしかにそうだけど、誉めなくてもなぁと思って・・

2ch以外の掲示板ってみんなあんな雰囲気なのかなぁ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 01:23 ID:7D4bTG5m

でも、ホントに田舎の人のセンスって違うよね。
なんでDQN仕様になるんだろう?
マジ笑える。pupupu

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 01:24 ID:7D4bTG5m

Lapin Clubに、それかっこ悪いよって書いてこようかな。
>>84
正論だろうとスジが通っていようと反対意見は聞かない人たちだったらそこは電波の巣窟です
気をつけてください
あそこのサイトのリンク集にはこのスレが入ってるし、
管理人も当然ここ覗いてるんだろね。
ところでち○ぼさんってパソコン好きのおじさんだったんだね
ずっと女性と思ってたよ。

事故ラパン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27480214
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:16 ID:STGUWk9c
>>58
カタログに書いてあったよ
元のパーツを取り外さないで装備ってかんじで
最後の表にね。

ウチもウッドだけどすごい可愛いよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:52 ID:1LnGkzW2
雪降ると(50cm)腹つっかえて亀になっちゃうよーん(泣)
車高を50mmほど上げたいんですが何かパーツがありません?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 13:52 ID:6/9DJfXN
>88

ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/9810-03/3068.html

これのラパン版が出れば無敵
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 14:13 ID:6/9DJfXN
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa33090/robothyosi.htm

こっちの方が良かったか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:11 ID:H2S3p9Hy
ラパンの購入を考えているのですが、シ-トの座り心地どうですか?長距離運転しても疲れませんか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 20:50 ID:uPQCW345
>>89-90
軽トラにもつけられるようだからラパンにもつくんじゃないの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 22:11 ID:hhes3EKV
長距離ってどのくらい?
300キロくらいは平気だったよ。これくらい?(笑)
ターボじゃなきゃ、長距離はきっと疲れるよ。
>>91
軽自動車だという事を納得して買うなら
問題無いレベルだよ
多くを望んじゃいかん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:44 ID:mTT3y8VF
ラパン契約しました!
Xのミントグリーンナビ付き。
130万円でドアバイザー、フロアマット、ナンバーリム、
マットフラップ、ポリマー加工、諸経費込みです。
いい買い物できたかな〜?
今年中に納車できるそうです。
楽しみ〜♪
96ナナ氏さん@え?MAXの?:02/12/13 23:47 ID:9fkriLoF
アイツ本物だ・・・
センター出しはクーパーのパクリっぽくって
嫌いじゃないが爆音はやめて低音にしませう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:58 ID:2xpTPxnW
ラパンターボのフロントグリルをラパンモード用に変えて、
フロントライトにメッキ加工枠をつけたよ。
一見、ノーマルラパンに見えるけど実は・・・ターボなんです。
スズキの部品で入手出来るよ!(ちょいと高いけど)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 03:42 ID:ph3I2bgw
羅パン、男も乗れるようにMTバージョンも
出せよ!!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 07:52 ID:XBPpnEYT
>>98
男だけど、何か?

DQN仕様で、爆音まふら付ける気なら
他のくるまにしてにぇい。
DQNらパンは↑65のほうに載ってる醜い
やつだけでいいよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 08:36 ID:XBPpnEYT
男はMT、女はATという管欄ロンポウは
そろそろヤメにしてほしい。
それに、MTをチョイスするやつの大半は
運転が恐ろしくヘタクソなので。
男でもラパン海苔はたくさんいるよん。
101契約寸前:02/12/14 12:10 ID:/8ivDbwY
age
誰かLapin Clubにカキコんでたね
でもHAAは何言われてるか理解できてないみたい

[215] 爆音なら違法ですよ。
DQNですか? 12/13(Fri) 21:09
ウサギ好き

[216] ご存知テクニカのマフラーですが、このタイプVは車対ではありませ〜ん。車を降りると耳がキーンとします。 12/13(Fri) 21:39
HAA

質問に答えてないし、聞いてもいないこと書いてるし、テクニカとか言う会社を世界中の人間が知ってると思ってるし
DQNを理解できるかどうかは置いといて「違法ですよ」は理解できるはず
でも本人はレスもらって喜んでるんだろうな
>>102
DQNはメーカー名と思ってるのかな?

audio-technicaかと思っちゃったけど、これなのね↓
http://www.kc-technica.com/democar/lapin/lp02.htm
>タイプV¥45,000
>本タイプは車検非対応(音量98db)です
>一般公道ではご使用になれませんのでご注意ください

参考
http://www.city.toyota.aichi.jp/ae00/ae03/gaikyou/soon-sindo/jidousha.htm
90dB 騒々しい工場の中・カラオケ・犬の鳴き声 
 >症状 消化不良となる。
100dB 電車が通る時のガード下・電車の駅
 >症状 長時間さらされると難聴になる。・短時間でも一時難聴になる。
110dB 自動車のクラクション

そりゃ耳もキーンとなるってばさ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 19:01 ID:XBPpnEYT
そうだね、DQNは普通の言葉を理解できないだろうから。

DQNがいるからなのか、環境破壊や騒音公害を生むパーツ生産を
する業者がいるからなのか、タマゴとニワトリの構図そのまま。

先月、初めてシートベルトで違反切符を切られた。
たまたま後部座席の鞄から薬を出そうとして外して
うっかりそのまま走ってしまった後のことだ。
私の反対車線では、明らかに違法改造の車が何事も
ないように通りすぎていく・・・・。

警察の捜査に協力しない人が増えているそうだが、
何となく、私もそんな気がする。
これからまた、DQNなやつらが大騒ぎする年末が
やってくる、警察も本気で奴らをつぶすつもり
などないのだろう。毎年くだらん検問で何台かの
愚かものDQNが検挙されるだけだから。

なぜ、奴らをすぐに摘発しない?そして、停止命令
をふりきろうとした奴に発砲できない?
警察が取り締まらず、司法が裁かず、今日も脳天気に
奴らは走り回り、Lapin Clubにも出没するのだろう。
同調しているのか、ネタなのかLapin Clubには他にも
愚かものがいるようだし。
>警察も本気で奴らをつぶすつもりなどないのだろう。

人に迷惑かけるガキだろうが、人の権利を侵害するDQNだろうが、
いっちょまえに自分の権利が侵害されるとギャーギャーさわぐし
自分の産みっぱなしの自分のガキもちゃんと教育しない偽善者どもが
やり過ぎだとかってさわぐから本気で出来ないんじゃない?

ところで、うえの偽善者って
自分に被害ないからって、日光でサルに餌やってるくせに
餌もらえるもんだと思って人襲ったサルを駆除しようとしたら
かわいそうとか騒ぐ偽善者ににているね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 21:31 ID:ZQYWmvkl
ヤフーのラパン板に、出入りするなと言われてる奴がいるな。
どっちもどっちだが、ここにいる人がみたら、びっくりするくらい
ささいなつっこみで出入り禁止命令(笑)

>>106
俺も見てきた
俺はどっちかって言ったら出入りするなって言ってた奴のほうがむかつく
ところで、出入り禁止命令下されてた奴って、ち○ぼ?
>ち○ぼ
出入り禁止命令下した奴と爆音DQNをここに誘導しる
そしてち○ぽの言えない事をここで言ってやる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:13 ID:PSc2fdjn
コラムシフトノブを白色にしたくてカバーを探してるんだけどオートバックスには
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51964621
しかなかった。
形がいけてない、というか、すごく卑猥な形にみえてしょうがないんだけど・・・。
ラパンノリノクセニエロクテスマソ・・・。
これ以外でラパン用にコラムシフトノブのカバーを知ってる方いたら教えてください・・・。
明日はイエローハットとホームセンターみてくるよ。
>109
ち○ぽネタが続きますね(w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 07:38 ID:xFrHD2B8
>109
MaZda版のラパン(すぴあーの)にはディーラーオプションであるよー
9000円もするけど…      スズキ版はないのかな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 10:38 ID:PSc2fdjn
>>111
SUZUKIにもディーラーオプションで同じ値段であるよー。
しかしちょっと高いので汎用品でないか捜索中でし。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 19:56 ID:bRmwKITi
>92
漏れも今日ターボ契約したんですが、モードのグリルに変えようおもてます。
値段、何ぼしました?
114113:02/12/15 19:58 ID:bRmwKITi
↑すまそ、誤爆です。>97です。おながいします。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 22:12 ID:IFO1EMle
>109
形がいけてない・・同感。第一印象がまさにアレ。
女の子があのシフトノブつけてたらなんかほほえましい・・んな訳ないぞ(笑)

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:50 ID:/7xcBkmk
ラパンの感度悪いミニアンテナ、ねじ式でとれますが、
簡単にねじで交換できるロングアンテナとかないかなー。
たしか他車種ではあったよなぁ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 21:38 ID:O40QNo+l
交換するなら、指揮官用アンテナを付けたいなぁ。
んー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:50 ID:QIsyTaEl
↓ゞ(`´ ) シッシッシ

>Re: 2回目のカキコです dh - 2002/12/15(Sun) 22:57 No.3149

ラパンってそんなに魅力ですかねえ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:00 ID:NrSCE7BT
>>100
それ聞いて安心しました。
軽自動車が欲しかったのですが、
どうしても、DQNエアロ仕様になっているようなのは生理的に受け付けず、
かといってジーノのようなどこかのクラシックカーをぱくったようなのも
なんか恥ずかしく・・・。
ラパンいいなぁ、買いたいなぁ、でも男が乗ってるのはへんかなぁ、と
悩んでいたところだったので。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 03:26 ID:2wNHf37y
男女とかそういうのナシでMT仕様車が出ると
いいんだけどな〜ずっとマニュアル派の自分としては。
ラパンのデザイン好きだし。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 04:14 ID:PO+JsAZC
ラパン走ってみて車体剛性とかはどう?足回りはしゃきっと系それともマターリ系?高速でも安定してますかね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 08:29 ID:5dfJDRI2
なんかラパン、スピード出して走ってるとフラフラします。。私だけ?
ちなみにターボの4WD
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 12:16 ID:Ko3UbOFi
>>122
荒井セメント狂ってんじゃないの?
斜めから段差に乗り上げたりしてない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:51 ID:miQhRsu4
高速でフラフラするんですか?それは怖いなぁ。皆さんそうなんですか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 14:16 ID:8W+ZyAo8
色がたくさんありすぎ!楽しすぎ!
ちなみに人気のカラーは何ですか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 14:52 ID:lEOpf71g
ラパンターボは買いですな。
5万円高でマイルドターボエンジンとフォグランプに
分割可倒式シートバックにベンチレーテッドディスクブレーキ。
フロントグリルもかっこいいし。
レッドかイエローがすごく似合いますな。ホスィ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 16:42 ID:RgEpM7fL
>>123
荒いセメントって何??

>>124
高速はまだ走ったことないけど、平らなふつうの道でスピード出した時に限ってふらつく。
こんなもんなんですかね。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 17:21 ID:V6GGJb6w
>>118
削除されたみたいだけど
何が書いてあったの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:05 ID:B0ZIejZt
ラパンは高速安定性に欠けるのかな?でもせれは言い換えればまたーりな方に振ったサスなんだね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:11 ID:kfDPBlqT
タイヤにはそれぞれ角度がついていて、
車を上からみて、直進安定性や回頭性に影響する角度
/ \ や || や \ / 
車を前からみて、コーナリングフォースに影響する角度
/ \ や || や \ / 
車を横からみて、直進安定性に影響する角度

がついています。
ローダウンしたり、段差にタイヤがコツンっとぶつかったりすると
この角度が狂って車がふらついたりします。

この角度を作っているのが荒井セメントの社長が特許をとったアライメント
メカニックはアライメントとは言わず荒井セメントといいます。

車高を下げたときはディーラーに行って荒井セメントが剥がれてないか見てもらいましょう。
それでも直らない場合は、基本にもどってタイヤの空気圧チェック
ええ、由来は嘘ですけどね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:39 ID:nRiXE5CS
>>130
なるほど。じゃサスの設定よりはタイヤの空気圧に問題があるんですね?だとすれば空気圧を適切にすればフラつかずに安定すると?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:56 ID:kfDPBlqT
>>131
レスはやっ
4分でばらさなくてもいいじゃないか

ディーラーに行って荒井セメント見てくださいって言ったら笑われますた
なんで?

ってレスを期待してたのに

>>132
俺の車がふらついたら、空気圧見るそれでもだめならディーラーに行く
それでもだめなら病院に行く。の順番でためします

注1・車高下げたんなら本当にアライメント狂ってるから見てもらったほうがいいよ
   燃費にも微妙に影響するってうそっぷ研究所が発表してたし
注2・俺の情報はほとんどうそっぷ情報なので気をつけてください
   でもたまに本当のことも言いますので気をつけてください
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:38 ID:GU737QDH
あやうくディーラーに行って「荒井セメントとエンジンブレーキのセットオプション」を頼んでしまうところでした。
なんてね。(w

ホイールアライメントは、どんな車でもチェックしておいたほうが良いと思いますよ。
新車でも結構狂っていますから。
テスターを持ってるパーツショップなんかで診てくれますので、
有料ですが気になるならどうぞ。
135122:02/12/17 22:04 ID:RgEpM7fL
レスどうもありがとうございます!
教えられたことやってみます。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 00:30 ID:/uy8+IbD
というかまだ購入後1年たってないわけでしょ、
いきなる車屋でアライメント測定るよりも、販売ディーラー行って
診てもらうほうが先じゃないか? 無料だし。保障期間内だし。


案外、ホイールナットが緩んでいるかけかもしれない。コワー
137122:02/12/18 08:40 ID:D3JaprPh
>>136
じつはまだ一ヶ月たってない。。
みんなやっぱフラフラしてなかったんだなあ。。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 18:16 ID:fQUSqGK3
age
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 19:47 ID:/uy8+IbD
轍が深いとハンドルとられてフラフラするよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:30 ID:z92wkiFy
ラパン人気落ち着いてきたみたい。
近くのSUZUKIショップでは、展示車がターボになりました。
新古車が3台に増えました。
>137
もしかしたら、まだあまり慣れていない為に、
ハンドルに力を入れ過ぎてるからかも・・・
ハンドルから手を離したら安定したりして(^^;
142122:02/12/20 09:38 ID:cN8uwdK8
>>141
ハンドルに力入れ過ぎってことはないです
片手運転とか手離し運転もよくしてます(;・∀・)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 13:57 ID:Oe7lZZnz
1 時間くらい運転してると
暖房いらないくらい車の中が温もってくるんですけど・・・。
乗りだして 3 ケ月程です。
グリーンって汚れ目立つの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 15:17 ID:wiqTuIi+
>>144
ちょっと目立つかも・・・
ポリマーのせいかちょっと拭けば綺麗になるけど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:48 ID:VD8YbyxU
>>143
外気導入にしてヒーターの設定温度最大にしてOFFにしてるんじゃないの?
147ものぽそ:02/12/20 20:47 ID:lGvvo0ax
>>144
目立つ目立つ。
わたし3週間入院して帰ってきたら、
相方、洗車してねぇんでやんの。もうスゴイ汚れよう。

わたしはセルフスタンドの100円洗車機を使ってます。
ポリマーだけど、ヤバイっすか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 22:55 ID:IPd0vQcp
スズキ純正ポリマーに限らず、だいたい洗車機10回〜12回
かけると寿命だと聞いたことがあります。
要するに、月1回洗車機かけて、ちょうど1年ということでしょうか。
どんな感じかと1回だけ洗車機かけたけど、まぁ、
目に見える傷はついていない様子。
寒いけど、自宅で手荒いがんばります。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 23:43 ID:seKexq6+
すみません、失礼いたします。
ラパンを買おうと思ってるんですが。
北国在住です。「ほとんど4WDしか売れないので2WDは在庫無しですね」って言われました。
今までマーチの2WDに乗っていましたが、軽の2WDって雪国ではキツいんでしょうか?
予算的にギリギリなので、4WDじゃないとパワー不足ということでしたらラパンを諦めようと思っています。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 00:17 ID:ACoioGsB
何故モードUをターボにしてくれなかったの?・・・イジワル!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 00:46 ID:FDbwtCV5
モード海苔のわたす達が、ボブ・サップ化して自販で暴れるからです。
>149
走る場所にもよるでしょうが、今までのマーチ2WDで不自由を感じなかったのなら、軽でも2WDで十分だと思います。
それと、4WDだからパワーがある訳ではありませんよ。
逆に駆動ロスの為に、パワー感は劣ります。
乾燥した舗装面なら、2WDのほうが駆動ロスが少ないので速く走ります。

が、4WDはエンジンの力を四輪に伝えるので、安定性が高く、
雪道では4WDのほうが安心感がありますね。
来年 モードターボを出すと読んでる
そうなったら、マジで買い換え考えちゃう
デザインは最高に気に入ってるが
あまりにも走らないNAに嫌気がさしてきた。
154149:02/12/21 22:11 ID:p6redzvu
>>152
レスありがとうございます。
今までも、信号待ちからの坂道発進で進まなかったり、というのはたまにありました。
でも、軽になってもそれほど変わらないという事でしたら、ラパンにしようかなと思います。
早速、来週末にでもディーラーに行って来ます。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 23:56 ID:6ocogK28
>>149
>「ほとんど4WDしか売れないので2WDは在庫無しですね」って言われました。

この言葉にポイントがあります。
浜松の工場を出荷した新車は、自販の販売ルートで流れるわけだけど、
メーカーマーケティングがあらかじめ設定した割合で積雪地、首都圏に
分配されます。
ことラパンについては4WDはハイパワースポーツ四駆でなく
生活四駆ということで、積雪地でない都会では売れない、というMTKGの
判断があったのでしょう、極端に割り当てが少ないです。
そこで四駆を希望すると、割り当て量がない場合、積雪地の割り当てから
振り分けてもらうため、次の出荷まで待たされたりします。

逆のこともあるのでしょう、つまり積雪地で二駆の割り当てが少ないという。
どこにしろ希望すれば望みの車種が手に入るので、多少時間がかかっても
自分の欲しい車種グレードを手に入れましょう。納車時間をあせると
あとで後悔します。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 15:47 ID:bd5jhgYI
モードの低圧ターボ、イイッ!
ついでにキセノンキボン!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 22:01 ID:MDULLmLu
>>146

そのとうりでした・・・(^-^;)
ありがとう〜。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 00:43 ID:PHvEFWfa
保守age
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 14:34 ID:4pS9MkDk
洗車してキレイになったage
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 14:44 ID:LYOf1zJK
このくるま魅力的だけどちょっと質感が高すぎないか?
西安で生産してるアルトなみの質感の方がむしろしっくりくるような。
インパネにしてもただの鉄板に安物のペンキ塗っただけの方が個人的には好き。
>>160
ほのかに同意だけど
モードの質感も好き。
>>160
>インパネにしてもただの鉄板に安物のペンキ塗っただけの方が個人的には好き。

現在の車作りでは樹脂製の内装の方が安く作れるみたいだよ。
それにインパネが鉄板じゃ安全基準をクリアできないでSHOW!
>160
自分でペンキ塗れ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 21:48 ID:D6trOgYB
age
パオやフィガロと同じにほいがするYO
166名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 22:42 ID:8tbsCQ3W
マイナーチェンジの予定の噂とかないスか?

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 22:57 ID:dl5pABnW
MCするでしょ。1月か2月頃。
新色、何色でしょうかね。
HID標準搭載は無理か。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 01:48 ID:cYIsOCFV
今日ラパンターボでフロントグリルを通常に変えたラパンを発見。
いいなーちくしょう。
自分はNA乗ってます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 06:50 ID:OCiwAszh
ダクトないんだから、あんまり無茶してると燃えるぞ・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 10:56 ID:GpM4YBu7
漏れもターボですがモードのグリルにしますた。ボルトオン。
ダクトも普通に付くし、所詮しょぼいインクラの冷却なんで何も影響ないでしょ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、万が一エンジンが火を噴いたとき,
保証も保険も無効になって後悔するのは個人の自由なわけだが。
そうなってからごねるなよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 15:45 ID:sdgyPlqT
別にごねる気は一切無いが純正オプションのターボ用グリルの方がよっぽど通気性悪いと思われ。
火吹いたらってそんぐらいでふいたらおもしろいね。
そんときゃ報告に来ます。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 20:20 ID:3zgy7nC/
スピアーノターボが、あのグリルなんだから、
モードグリルでも問題無いと思われ。

・・・たぶん。(笑)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:35 ID:XOY7CbVE
モードの内装ホント良いなあ
あれでマイルドターボが付けばなぁ・・・
現在、嫁(自分?)の足車として二台目物色中
なんで、出たら直ぐ買うのに。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 07:19 ID:8iyZkOQb
木目オプションがちゃちらしいので、買うのはモードで確定なんだが
モード2発表直後だし、モードターボが出るとしても春だろうなあ…
3月の税制優遇が終わってからくるという可能性は?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 19:34 ID:B4Bwu4ly
ずばり、干支がウサギの年に大きな変化があるでしょう。
>>178
それだ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 13:00 ID:SJlVylay
>>180
カッコワルイ
スピアーノに動きあり
typeMかぁ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 23:58 ID:PprXVWAc
>>172-174
開口部が大きいか、風の通りがよさげか。なんてことばかりで
判断するのは間違っていると思うが。
要は改造イコール自己責任で。責任とれない改造はするナ。ということですナ

火まで吹かないにしても、オーバーヒートなりになるかもしれぬ。
で止まった改造車には後続のクルマに危険がおよぶわけで、その時点で
俺的には「自己責任のとれる改造」なんて皆無だね。
ラパンでそういう改造が流行らないことを望む。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 02:32 ID:XVIcWI3z
グリル程度(それも純正)で文句付ける神経質な香具師のいるスレはここですか?
てゆーか、インタークーラーの通気が悪くなって
火を噴いたりオーバーヒートするってマジで言ってるの?
ちょっと無知過ぎない?ww
>>185-186
やっとまともなこと言うやつに会えてほっとしたぜ。
184はよっぽど頭悪いと思われ。あんたでもわかりやすいように例まであげてやったのに。
その程度の知識で公爵たれんのはやめれ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 11:54 ID:Mc4kMcQO
>>184
じゃあおまいは何一ついじらんとのっとけや。
そんかわりおまいの考え方を人に押し付けんじゃねぇよ。
ていうか、そこまで思うんなら車所有するな。邪魔だ。
漏れはおまいみたいな考えのやつが一人でも減ることを望むよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 18:45 ID:5Xu9pdtF
まぁまぁ、みんなおちけつ。
>184のネタはコレで終了ということにしてマターリと行きましょう。

ところでおまいらはどんなオプションを付けましたか?
うちの子は質素に「メッキドアロックノブ」と「カラーリングパワーウインドースイッチベゼル」を付けますた。
「カラーリング〜」は質感が安っぽくてガッカリだよぉ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 20:00 ID:K7+Sq60C
漏れは足マットだけ。マッドフラップ付けなかったのをちょっと後悔してる。
結構泥跳ねるのと、タイヤの後ろ側の跳ね石の傷が心配。
あとメッキミラーは欲しかったが嫁が「見難いから」って言って却下。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 22:24 ID:kBLssLaB
え!?マッドフラップ必要かな!?
友達がいま商談中のはずなんだけど…
  ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (,,゚∀゚) 目 < Mc4kMcQOは粘着。
 |
  ./  | |   \_____________/
 (___/ |
193191:02/12/27 23:25 ID:kBLssLaB
友人、買いました。マッドフラップ無しのようです。
マットフラップ付けてもらいました。
泥など完全に防げる訳ではないけど、
あった方がいいと言われて。
31日の納車です!
195 :02/12/28 00:40 ID:SfxxjJi/
ラパン買おうと思ってるんですけど、何色が汚れ目立たないですか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 00:58 ID:k/cn5KIl
>>195
自分はミントグリーンメタリックX2。
見た目は気にならないけどたまにマンションの自分の部屋の前(3F)からみると屋根が(T_T
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 01:31 ID:tlqWYhrM
ただ今、マーチかラパンにするかで悩んでまつ。
装備や諸経費の安さでも、ラパンのほうが上かなと。
ただ、エクスタイルはマーチが上かなと。
ラパンもかわいいけど・・。

ちなみにラパン愛用の皆様、走り具合はどうですか?
自分はミラに8年乗っていたのですが、
あの加速の良さに慣れているので、実際どうなのかなと。
参考にしたいので、是非教えてくださいませ♪

>>196
いいなぁ・・。私はその色キボンです。
198197:02/12/28 01:36 ID:tlqWYhrM
書き忘れ・・。

あと、燃費の具合も教えてください。
カタログにはリッター19キロとありましたが。
199初回限定:02/12/28 01:46 ID:JPKe4kNk
age
>>195
1番汚れが目立たないってのならベージュのメタリックだと思う。
>>197
NAは走りません。
試しにハイオク入れたらちょっとトルク感あがりました。
燃費は13〜14kmってとこです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 10:24 ID:k/cn5KIl
今から洗車age。
明日から旅行にでて元旦に帰宅。
それまでに雨が降らないといいんだけど。
今月はじめの納車で初洗車なり。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 11:01 ID:2LeoAezo
>>200
ハイオクはレギュラーより自然発火しにくいだけで
燃焼カロリーは一緒だから、トルク感あがったと感じたあなたは
小麦粉のんでガンを治せます。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:02 ID:CGiNGqJe
>202
はぁ? 燃焼カロリーは一緒?
実際には各メーカー、レギュラーとハイオクガソリンとの商品価値の差別化の為、
ハイオクには各種添加剤が入っており、オクタン価の違いだけでは有りません。
そのため、ハイオクを入れるとトルク感は上がります。
ハイオクを入れてもその差が無いのなら、何の為に高いガソリンを入れるのでしょうね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:04 ID:7A0RVazj
>>195
シルバーでしょうね。

ハイオク仕様ではない車にハイオク入れても意味がないと思う。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:13 ID:CGiNGqJe
>197
走り具合は、1000ccのマーチと比べたら、ラパンターボのほうが良く走るのでお奨め。
マーチを選ぶなら、1400ccが良いですね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 18:21 ID:CGiNGqJe
>204
理屈のみで言うとその通りなんですが、
現実に、ハイオクを入れると低速トルクが上がったのを体感出来ます。
洗浄剤も入っているので、意味が無い訳では有りませんよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 20:58 ID:M54yOM6G
>>182
どんな動きがあるの?
走り方によって変わるがカタログ燃費の8割くらいじゃないか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:16 ID:D3SMuT6N
ラパンターボ海苔だけど、ほんまによう走るわ。
ターボにハイオク入れたら、どうなんだろ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:51 ID:NntF/bm5

ハイオク入れて、微妙にエンジン特性が変わるというのも
あり得ない話ではないと思う。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 21:57 ID:KV3Zpavx
漏れもターボのりやけどまだ慣らし中。140キロしか走ってない。
早く全開したいなぁ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 22:26 ID:m/7g7Oqh
>>203
バカ発見!
NA+MT+フルタイム4WD+パワステレスが選べれば漏れ的最強なんだが…鬱。
軽程度ならパワステ必要感じないし、蝦夷地住民かつ運転ヘタレなんで、凍った路面で
ATなんて想像するだけで背筋がぞっとする。
>>209
ノッキングおきねぇんじゃねぇの

>>212
馬鹿電波に馬鹿って言っても無駄
「馬鹿って言うやつが馬鹿なんだ」って言われて終わり
>>210
カーボン溜まりまくったエンジンならハイオクに入ってる添加剤の洗浄効果で少しはましになるかもね

>>214
ラパンターボってレギュラー入れたらノッキングおきるほど圧縮比高いの?
とんでもない坂道がんばって上ってる時ならノッキングするかもしれないけど
216195:02/12/29 01:34 ID:rmlpDSCO
皆様ご返答ありがとうございました。
ボディーカラー対応表見てたら、結構汚れが目立ちそうな色ばっかりなんですね、、、
やっぱりシルバーがあの中では一番汚れ目立たなさそうですね。
しかし、インテリアカラーはアプリコットがいいんだが
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 12:13 ID:pUSURpOc
>>210
O2センサーが・・以下略
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 14:00 ID:DVbgUhVO
ハイオクを入れる意味はあるのか?
他人をバカ扱いする前に、とりあえずコレ読め。
http://www.geocities.jp/nakadacara/hioke.html
219212:02/12/29 14:52 ID:29ci6n2j
203 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 02/12/28 18:02 ID:CGiNGqJe
>202
はぁ? 燃焼カロリーは一緒?
実際には各メーカー、レギュラーとハイオクガソリンとの商品価値の差別化の為、
ハイオクには各種添加剤が入っており、オクタン価の違いだけでは有りません。
そのため、ハイオクを入れるとトルク感は上がります。
ハイオクを入れてもその差が無いのなら、何の為に高いガソリンを入れるのでしょうね?

↑こいつは添加剤入れると燃焼カロリーが増えると思ってるんだろ?
だからバカ扱いしたんだが
「レギュラーとハイオクの燃焼カロリーは少し違うんだ」って言われれば何も言えないけど

それに
>8.そこで、ガソリンをハイオクにしてノッキングを発生しにくくすれば、エンジン
>の低中回転では点火時期を最適な点火時期まで進めることができるようになってエン
>ジンのトルクを向上させることができます。
って書いてるけど>>203がROMチューンしてるとも思えんし
してるんならすでにハイオク仕様車だし
ハイオク入れたら勝手に点火時期早まると思ってるんなら何も言わないけど


ん?
>>218は俺に対するレスじゃないような気がしてきた
バカ扱い
に反応して出てきたんだけど・・・
220200:02/12/29 14:53 ID:7YDq+s7X
>>202
私もレギュラー仕様車にハイオク入れても
変わらないと思ってましたし、
今まで体感で違いを感じた事は無かったです
今回ラパンで違いを感じたのは
低排出ガスに対応する為
ノッキングセンサーがかなり敏感になってるのでは
ないかと思ってます。
上死点により近い位置で爆発すれば
ロスが少なくなるわけですから

長文すいません。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 18:49 ID:DVbgUhVO
>219
じゃ、これはどう?
ttp://homepage2.nifty.com/yubei/estima/hanashi/reg_or_high/reg_or_high.htm
ハイオク入れたら勝手に点火時期も変化するのでは?
ラパンのROMが、どこまで進角させるかは分からないけど。

点火時期を遅らせるのに「進角」っていうからヤヤコシイですね。
私自身に知識が無いので、貼り付けばかりでスマソです。
222202:02/12/29 18:57 ID:rH14fZ9L
>>219
添加剤に酸素(CH3OHのOとか?)が入ってたらO2センサーが酸素が余ってると勘違いして
燃料を余分に噴射するって事はないの?
(点火時期とは関係ないけど・・)

>>220
そうなの?
何も考えないで文句たれてごめんなさい。

>>ALL
険悪な雰囲気作ってしまってもうしわけないです。
ラパンが好きで集まったもんどうし仲良くしましょう
223221:02/12/29 19:07 ID:DVbgUhVO
あっ、間違えた!
「遅角」っていう言葉もあるんだ。(笑)

>222
いえいえ、私は真実が知りたいだけですので。
きっかけは険悪だったとしても、結果が良ければそれで良し。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 21:23 ID:xuAlQ8vz
>>220-222
正直すまんかった
ROMがノックしないように点火時期調整してるとは思わなかった
だったらターボにハイオク入れたらすげーじゃん
(すげーってほどでもねぇか)

>添加剤に酸素(CH3OHのOとか?)が入ってたらO2センサーが酸素が余ってると勘違いして
>燃料を余分に噴射するって事はないの?
さぁ?

>ラパンが好きで集まったもんどうし仲良くしましょう
そうだよな

いつのまにか荒らしてた
大掃除しに逝って来まつ
スマソ
ラパンはイイよ!



と言っても乗ったこと無いんでわからないが・・・見た目がGOOD!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 15:16 ID:KBmc4Sf9
>225
乗ると、運転席の開放感に驚くYO!
227225:02/12/30 23:55 ID:LBpH5uA4
>>226
そうでつか!
以前スズキセルボモード乗りで、今は違う軽(旧規格)に乗っています。
小さな車というか、可愛い車大好きなんですよ。
ワゴン系のようなボンネットが短い車はあんまり・・・なのですが、
ラパンはキリッとした印象を与えますね。
街で見かけると目で追ってしまいますw

都区内なんだが、ラパン全然見かけないよ。
>>228
こっちはたくさん走ってるよ。毎日10台以上は見かけるなぁ。
やっぱ静岡だから多いのかな?
あげ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 01:45 ID:mNegOQIK
>>229
 私も静岡!!
 確かによく見る。
 先週浜松にいったときは半日で5台見た。(改造車までも)
 さっき市のカウントダウンイベント逝ってパールホワイトX一台発見。
 目を奪われてぶつけかけた・・・スマソ。

 しかし年末四国旅行にいってきたけど四国に3日いて1台しかみれずガカーリ。
 スマートは小豆島でまで見たのに・・・。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 10:53 ID:gcX+MQ4y
ニューイヤー駅伝にラパンage
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 23:01 ID:CpdR8iua
AGE
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 10:25 ID:ursjd+e3
MT車出して欲しい〜
ところでラパンのバンパーって出っ張りが少なくて
少しぶつけただけでもフロントグリル含めてフロントほとんど交換しなきゃ
いけないような...
おととい交差店でラパン4台お顔突き合わせてみた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 21:25 ID:tWjpUu5o
>>235 めでたい!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 21:58 ID:KWNDYuxH
>>234

煽りじゃないよ。

軽のバンパーで出っ張りが大きい車種なんて、あまり無いような?
ラパンだけでなく、ムー部やTHEッツも出っ張り部はないようなデザインだと思うよ。

規格サイズ一杯一杯だから、こんなものでしょう。
旧規格にくらべれば、僅かながら安全性が向上した程度。
勿論、危ない速度、クルマと衝突すればアウトだけどさ。

MTは出さないでほしいよ。

変な馬鹿スタムとDQNマフラーのラパンが増えたら困るから。

そんな感じです。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 22:06 ID:gUsQD2V7
今日軽くこすりました・・・。
うわーーーん。
>>238
かわいそうに・・・。 ちなみにどここすった?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:09 ID:gUsQD2V7
>>239
前のバンパー右側でつ。
細い路地で曲がりきれずに電柱にこすってしまい、よく見るとそばかすのような傷が・・・。
今日の雨の中で見るとわからないので、このまま雨で傷も消えればいいのにな、と・・・。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 23:49 ID:cLZNiszo
ラパンモード(オーディオレス)を購入して、ナビをつけたいと思っているんですが、モードを買った方ってどういうのを付けてるんでしょうか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 16:49 ID:z0WTYfXg
age
>>237
>MTは出さないでほしいよ。

>変な馬鹿スタムとDQNマフラーのラパンが増えたら困るから。

見た目にこだわる人たちは、むしろAT海苔が多い
(=運転が下手/運転は手を抜きたい)のではないかと・・・。
244ものぽそ:03/01/05 04:10 ID:kYpHls0G
>>241
楽ナビってのと、mp3対応CDプレイヤーをつけますた。
楽ナビのモニタが出てくるとき、
シフトレバーに軽く当たっちゃうのが難点です('w')。
あとは問題なーし。ちなみに、両方ともヤフオクで買いました。新品。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 12:04 ID:NufE6eoH
おととい自分でこすりまちたが昨日は駐車場で誰かにこすられました。
ごめんようラパンーーーーーー!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 15:19 ID:sqdIE32a

ATチョイス、合理主義ということかな。無駄が嫌い。
      運転テクニック云々にこだわる時間があったら
      他にやることがたくさんある。
      そう、手を抜きたいんだよ。クルマの運転なんぞは。

MTチョイス、運転が上手いと錯覚しているヤシが7割はいると思う。
      660cc、800kg前後のラパンにMT求めても、
      もたつくだけだと思うけどなぁ。
      餅、下手なヤシが乗った場合ね。うるさいんだよね
      もたついた軽のMTって。
      MT海苔なら、そういうクルマをチョイスすべし。
  
ラパンは見た目どおり、のんびり、楽に転がす、それでいい

四十路過ぎのオヤジがラパン選んだ理由です。

ごめんね、→若い衆



247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 00:15 ID:4GcghgcK
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 12:38 ID:+LpINzHP
<<246 なるほど そうゆう考え方もありますね 
  若い衆の1人より
ラパン・モード・ターボが出そうな気がして購入に踏み切れない今日この頃。

NAのパワー不足があちこちで囁かれてモード購入に踏み切れず、
モードの内装が気に入ってるので、ターボ購入にも踏み切れない。
モード以外のウッド内装って思いっきりちゃちなシールらしいので。
我慢できなくてモードU買っちゃったよ。
>249
>モード以外のウッド内装って思いっきりちゃちなシールらしいので。

シールではないです。
プラスチック成型品のカバーを上から貼り付けます。
なので、引き出し部分の隙間から、下の白いインパネが見えます。
が、思いっきりちゃちという程ではなく、それなりにカワイクなりますよ。
モード乗りだけど、モードターボが出たらマジで買い換え考えそう
NAのパワーは高速への合流とかで不安&不満
自分的にモードのオートエアコンは絶対外せないので
ただのターボはいらないしな〜
>251
表面がツルツルになるので、汚れが付きにくくなる利点あり。
254:03/01/07 17:27 ID:G7voHSNO
帰省先の名古屋から厚木まで一般道(国一)使ってきたら、燃費が19.3`b/gだった!
出発するときには有人で到着時はセルフのスタンド(継ぎ足しはしたけど)だったから満タン誤差
が大きいんだろうけど、(メーター読みで赤い針1本分の幅(1mm)ぐらい違ってたかな?)
それにしても、エコドライブを心掛ければ結構走るもんなんだね。

走行距離:328km
到着時給油量:16.98g
グレード:モード(NA)ABS付き
ガソリン:レギュラー(銘柄不明)
エンジンオイル:スズキ純正ターボ用(SL10w-30かな?)
タイヤ空気圧:210kPa
乗員:自分のみ+荷物約20kg
エアコン:使用せず
出発:早朝4時半〜到着:13時
浜松市と神奈川全域で軽い渋滞

ちなみに、名古屋への往路は東名高速を結構飛ばして13.8`b/gですた。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 01:53 ID:QigCug3a
ラパンのNAってそんなに力不足なんでつか?高速で問題アリ?
アクセルを床まで踏み付けて全開加速でもだめなんでつか?
当方、購入検討中。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 02:24 ID:Jbq1u+NU
つい最近カップホルダーがパカッっと開いて2つ置けるのを発見。
でも位置が低すぎ。
でも無いよりはイイ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 08:27 ID:nH/cbXxy
>>255
一度軽ターボに乗り慣れるとNA軽は全て非力に感じる。
ミラジーノ(NA)に乗ってるけど、やっぱりパワーがない。
燃費はいいけどね。

一昔前の普通車に乗ってるなら、軽ターボはよく走るって感じると思う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 13:53 ID:GXO9l0RN
ところでNAって何キロぐらいでます?
140でます?
高速試乗してみた感じでは,140なんてとてもとても。
平坦地でも90越えるとエンジン音が跳ね上がってオーディオが聞こえなくなった。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:14 ID:gA1ccDOa

アーシング、やってみました。
NAです。

○すぐに分かった違い 

  オーディオの音質(ヴォーカル域)がクリアになった。

○そんな気がする   

  アクセル踏み込まなくても坂道が楽に登れる・・・。
  巡航速度(50kmぐらい)で、軽やかなな感じ。


車通じゃないので、表現がへたでスマソ。



(`・ω・´)車に詳しくなりたい!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 22:12 ID:Ag0uIYJh
>>259
エンジン音はどんな感じでつか?がさつな音なのか、心地よいリズミカルな音なのか…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 09:45 ID:Oe2FeQre
あげ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:19 ID:327nQdTn
3人以上乗ることと、高速に乗ることが多いんですが
ターボの方がいいんですかね。軽特有のドッカンターボは苦手なんですが、
ラパンのターボはかなりマイルド系に振ってると聞いたので。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 10:57 ID:K1sgNWLR
ラパンはMターボですからね。中低速に振ったエンジンです。どっかんターボではないはず…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 00:44 ID:KsdOLBMn
age
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 17:10 ID:844XZ47Q
agepin
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 18:40 ID:5KrgSqxW
もっとしゃべれ!
>269
そのキャンバストップ、なかなか完成度が高いみたいですね。
春先に出てきそうなヨカーン。
271めがねジェット:03/01/11 06:31 ID:xe457l/A
ラパンちゃんの納車日が決まったよ。

13日の月曜日。
シルバーのNA、楽しみだなぁ・・・

やっぱターボの方が良かったんかなぁという迷いもあったけれど
ラパンちゃんにはデザイン的にNAの方が似合ってる気がするからOKさ!
ターボにするとうるさくなるし、燃費落ちちゃうしね。
エアコン付けて走るとあんまり走らないって話はちょっと不安だけれども。

楽しみに待ってるよ、ラパンちゃん。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 09:05 ID:N0zlc1x+
>>271
アーシングしましょ、気のせいかも知れないという否定派も
いるけど・・・実は自分もそうでした。
でも、やってみたら、確かにエアコンつけていても、
登坂が少しはましになったよ。

アースポイントは4カ所。
ケーブルは22sq(4ゲージ)の太いやつでしますた。
どうせやるなら、太いケーブルで確実に行うのが良いかと。

今はNAでも満足です。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 11:06 ID:CTBAeDie
CMで運転席に座ってる娘メチャカッワイイ!!
あの子はなんて名前なんだ??
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 11:45 ID:og3goPGb
>>271
納車おめ!

NAですか。ターボにすべきか迷ってるので是非インプレよろしく!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 18:04 ID:iYcqkK6Q
>271
実はターボのほうがまわさなくてすむから静かなんだよ。
タービン音が気になるなら別ですが・・
燃費は確かに少しだけ悪い程度。
ターボがあれば夏場のエアコンかけた走行の不安と、さようなら。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30787523
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
277めがねジェット:03/01/11 22:10 ID:xe457l/A
>>272
アーシング、やってみたい。
初めて車を買うのでボンネットの中の構造が良くわかんないので多分店で
やってもらうと思う。
あとシートカバー欲しいなぁ。

>>273
http://www.suzuki-jh.co.jp/cm/cmlapin.html
Yuka?

>>274
オケ!

>>275
そうなの?
Mターボって街乗り用に特化したターボとかそんなん?
まあ、乗ってて楽しい車だったらそれで良いさね。


今日ヤフオクで買った1/42 ラパンシルバーが先に納車された。
ちっちゃいのにかなり作りこんであって良い出来だ。
ふんふん、内装はさすがに単色か。

あれ・・・?
クラッチ付いてる・・・
278めがねジェット:03/01/11 22:17 ID:xe457l/A
>>276
うわぁ・・・

ああ、こんなんなっても運転席はあんまり変わらないのな。
安全性は結構あるんかもね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 23:57 ID:N+xMK2we
日産のキューブとラパソがごっちゃになるときがある
>279
ない。
前がグシャっと潰れて衝撃を吸収するのです。
282うわぁ:03/01/12 19:15 ID:7MucuHf5
昨夜母親がノーブレーキのSMX(クリアテールハイビスカス仕様)にやられました。
ムチ打ちが酷そうなので経過が心配です。

車は納車後半年なのにぁぁぁ
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030112190825.jpg
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030112190851.jpg
全損扱いにはならないそうですがアジャスターと喧嘩してきます。
ちなみに相手は20才前後の中島美嘉似の娘さんでした。
お母さん、早く良くなるといいね・・・(´・ω・`)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:52 ID:a/uZEPhX
>>282
うわぁ酷いなぁ・・・お気の毒ですた。
>>282
お大事に
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 09:30 ID:8P71tl2Q
>>282
(涙)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 10:36 ID:BfunSkxM
>279
キューブ、ラパン、ラシーンは雰囲気が似ているね。
ラシーンはあまり売れなかったが。
288シャルマン伯爵:03/01/13 20:50 ID:f/CZHjMP
version V
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:13 ID:FaIvoDv3
age
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 00:17 ID:NbGzsFfd
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 14:52 ID:9Sy9NpRJ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 15:15 ID:HZqcNCNg
>>288
バージョンVってなになに?
コソっとおしえてちょ
バージョンVのエアロは好き
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:28 ID:BKzII1kr
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 21:14 ID:kA1h2yDI
最近ターボ買ったがVの内装は正直かなりうらやましい。外装はどうにかなるが内装はなぁ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:51 ID:onUmxVVa
ラパンの皆の好きなボディーカラー、教えてキボン
モードのグリーン買いますた。
自分には可愛らしすぎるのでパスしましたがミントグリーンも好きでつ。
298シャルマン伯爵:03/01/15 00:17 ID:iX7AouyO
シルキーシルバーメタりック
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 00:44 ID:RAlMWD2m
ターボの赤。本日納車しました!
意外な快速ぶりにビックリ。
さっそくホーン交換しました。
ボッシュのラリーストラーダを高音側だけ取り付けしました。
ラパンの雰囲気に合うような気がして気に入ってます。
配線も一本だからちょうど良かったです。
可愛くていい音ですよ。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 02:33 ID:RgvEAU7W
Vの内装カコ(・∀・)イイ!!

でも・・・やっぱりモードのターボが( ゚д゚)ホスィ




・・・300ゲト
301:03/01/15 07:11 ID:Z6Hz6DGj
>>300
モードかターボかさんざん悩んだ結果モードを注文しました〜
ボルトオン・ターボキットが欲しいよねぇ
302山崎渉:03/01/15 08:05 ID:xUO3oTW7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
303名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/15 09:55 ID:XCX/COnT
ターボの白やけど、パールに見えないからイマイチ気に入らない。
黒が良かったかな
304小松崎みでり:03/01/15 10:13 ID:dnfNqeC/
スズキ関連の友人に聞いたところ、スズキはMRワゴンに期待してラパンには
期待してなかったそうでつ。
 結果は逆でスズキ大慌したといいますが・・・どう予想しても軽エスティマなんか
よかラパンだろ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 14:59 ID:JPeKg2Vz
アルファホーン1つ付けも「ぷー」とか言って欧車みたくてかわいいです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 15:30 ID:oIuenFbq
>299
いいなー!赤のターボ!
カタログ見てたら欲しくなった。
やっぱ黒グリルには赤か黄色が一番合うな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 17:57 ID:ukhS3n72
>>304
http://www01.vaio.ne.jp/KOG/cardate/lapin/lapin.htm
販売目標ではMRワゴンの半分だったんだね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:49 ID:Vot6Y0md
ZK1(ラベンダーメタ)購入検討中の人、
もうすぐ消滅ですよ。
次はオレンジが出ます。
お早めに。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:59 ID:UaegHkD1
バージョンVって初めて見たけど実際に売ってるの?
なんかかっこいいんですけど…。
ちなみにわしのはモードの紺。

夜走ってて、対向車にすれ違いざまハイビームされたことが2回あるんだけど、
ラパンのライトって上向き気味なのかしら。
(もちろんその時ビームになってたわけじゃないです)
310:03/01/15 19:56 ID:Z6Hz6DGj
>>309
公式情報はρ(´ー`) コレ
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/a030114b.htm
311309:03/01/15 21:25 ID:UaegHkD1
>>310
ありがとう♪
ターボなのか…なんか悔しいな
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/version_v/Lapin/index.html
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/version_v/equip/index.html

せっかくなんでこいつも貼っておこう。
こいつで本決まりかなあ・・・ちと予算オーバー気味ではあるが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 23:17 ID:mqm8GUiq
>>308
恒例の一年目の小変更&色変更ですね?他の色情報有りますか?

ソリッドの淡い緑や水色が追加されてくれれば即契約しちゃうんだけどな〜。
>>308
わぉ!どんなオレンジなんでしょうかね〜。
ラパンにオレンジがあればなって考えてました。
ちなみにミントグリーン持ちです・・・
>>308
ラベンダー人気ないのか・・・
自分ラベンダー海苔なのでちょっと鬱・・・
ラベンダーよく見ますよ!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:14 ID:vbtBxm0Y
明日ラパンを見にスズキに行きます。ターボを買いたいですが、バージョンVはあるのかなぁ〜
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:17 ID:jLnq+sql
最初に試乗したのが、ラベンダーでしたよ。
そのままお店に戻って決めてしまった、というのは嘘だけど、
ラベンダーは大好きな色、でも、年相応にモードグリーンにして
しまいました・・・。意気地なしです。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:17 ID:FGnmx5FG
丸目のラパンSS早く出してホスィ
勿論ターボで
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:42 ID:nlKAo7P7
私はミントグリーンメタリックにのってるけどモードのベージュが色ではイチバン好きでした。
でもどうしてもあのおっさんくさい木目のインパネが許せませんでした(涙)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:11 ID:S1Z3YUJC
私はグローブグリーンパールにのってるけどXのイエローが色ではイチバン好きでした。
でもどうしてもあの無表情な白いインパネが許せませんでした(笑)

うそ、おっさんだからモードにしたんだよん。無難な選択でした。

でも、20代女性や男性でもモード選ぶヤシがいるようです。

ターボ・モードとも言えるバージョンVもいいよねぇ。
もうここまできたら、バージョンV・キャンバストップ・スペシャルとか
月刊ラパンとか、全部盛りを出せって感じ。






322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:16 ID:ES+DnT1c
組み替え自由にできたらええねー
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 22:20 ID:yDRqkz30
私はモードのキャッツアイブルーに乗ってるけど色ではシルバーが一番好きでした。
でもどうしてもあの渋い木目調のインパネじゃないと許せませんでした。

本当だ!木目に大満足していたら「モードは中年男性向けだった」と聞いてショック!
私は27歳女。でもいいもん。
しかしシルバーのバージョンVはいいなあ…ターボだし。悔しい!!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:17 ID:nlKAo7P7
個人的には
色:モードのベージュ
インパネ:白
内装:アプリコット
タイヤのホイール:G
がいいかと思いました。
キューブみたいに組み合わせがきけばよかったです。

キャンバストップはもうすぐ出るとディーラーがいってました。(もちろん限定車)
モードが全然売れないからいろいろスズキも考えてるんですよ、とのこと。
自分ラパンほぼ毎日みるけどモードはまだ一度も遭遇したことないなあ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:24 ID:GsY2D4K8
自分は24歳男ですが、モードが(・∀・)イイ!!
モードの木目調は明るすぎず暗すぎず、落ち着いた色合いが渋くていい。

スポーティーな感じならスピアーノターボの内装がバージョンVなのがいいな。
ラパンターボだと、どうしてもフロントのエンブレムが目立ってかわいく見えてしまう。
バージョンVはエアロいらない・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 00:32 ID:/F+bJbMq
暖房つけた時ビーーンって耳障りな音しるんだけど
どっかイカれてるのでしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:18 ID:qhU3kmBQ
オレンジ色?!
赤にしようと思ってたけど、ちょっと気になる!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:20 ID:qhU3kmBQ
ラパンのXにはどうしてタコメーターがないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 01:36 ID:oTeURq7G
X(X2も?)のオーディオのカセットはいつから無くなったのですか?
私は、02’12月に契約して、03’1月納車で、
MDとCDのみになってました。
いつからなのでしょう?
みなさまのラパンにはカセットありますよね?
オートエアコンをメーカーオプションでキボンヌ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:26 ID:gF+RHgD+
>>329
去年10月のMCで変更になりました。
以前のオーディオはMDLPが使えません。
私が契約した時(10月末)は選ばせてくれました。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:50 ID:FGnDCAKu
>>329
あのカセット付のステレオ、スズキ部品富山製なんだけど、
10台のうち9台くらいクレームで基盤交換してます。
あまりに評判悪いんで、クラリオンに変わりました。

新色のオレンジは、「シャーベットオレンジ」。
本当にオレンジシャーベット風。
ラベンダーも人気ないわけじゃないんだけど、
デザイナーの一押しが、このシャーベットオレンジ。
きれいな色ですよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 03:02 ID:QjeIs5gZ
>328
タコメーターは、ターボ車のみ標準装備。
他のグレードはオプションでつ。
334319:03/01/18 07:42 ID:9KRPQFQv
張り忘れ
ラパンSSってこれでつ

http://www.suzuki.co.jp/dom4/auto_salon/photo/lp2.html
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:06 ID:Sp2ro2uv
>>332
へぇ〜!楽しみ〜!いつ出るのかなぁ〜〜。
シャーベットオレンジ〜(よだれ)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:15 ID:Sp2ro2uv
>>333
オプションで、どこにつくの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:19 ID:wjfapx4N
ピックアップタイプは、出るのかな?ものすごく、欲しい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 12:51 ID:dqf5Q5XW
>>336

時計が無くなる。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 14:41 ID:b11odwuo
>>338
どっちが便利なんだろね。時計とタコメーター
やっぱ、タコメーターかなぁ。
時計はオーディオで補えば由
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:09 ID:b11odwuo
Xにナビ付けたい。
あのナビって、便利?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:13 ID:b11odwuo
付け足し。
あのナビ=メーカーオプションのナビ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 17:28 ID:dqf5Q5XW
時計は両方見てるなぁ、アナログの方は
単純に、残り時間をパッと把握する時とか。
またーり走るから、蛸なくてもいいかなぁという感じ。
あると、余計気になるからさ。

でも、ラパン、バリエーションどこまで逝くんだか・・・・・。

ナビはカロとか、アゼストの2DINのやつがほすぃけど。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:59 ID:i5Eswwxn
>338
時計は、ちっちゃい目覚まし時計などをダッシュボードの上に乗せればOK。
んー、流行るかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 04:32 ID:VUUxTTzf
必要ないっていわれてもやっぱり欲しいタコメータ、
外した時計はエアコンダクトに付かないかなぁ…こんな感じに↓
http://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=0040_840&p2=221194513f1&p3=0jpg&p4=921345&p5=
こっちのほうが自然だし、今の位置じゃ時計が見えないって同乗者から不評なんですぅ
346345訂正:03/01/19 05:14 ID:VUUxTTzf
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 09:47 ID:X8MnyKsh
>345
アナログ時計に関しては運転手専用って割り切るべし。
時間が知りたいといわれたらデッキの時計見せてます。
あとはいつもドリンクホルダーに携帯いれてあるのでそれでみろといってごまかす。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 10:27 ID:1kvIgQHV
>>346
私的には左上がイイ!
時計は、賛否両論。
349めがねジェット:03/01/19 12:42 ID:0Qqv693q
時計はあの緑色がちょっとなぁ
>>349
そう、それそれ
タコメータが欲しい理由に盤面発光だからっていうのもちょっとある
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 17:41 ID:T5uG9JtT
オプションでタコメーターつけると、いくらしますか?
>351
14,400円(税別)と、なっておりまつ。
353るう:03/01/19 19:03 ID:dFIzbXqn
ラパンターボ・Vバージョン・・・注文しチャッタよー。
悩んだ末・・色はパールホワイトにした。
しかし・・・あのホイルは・・・いまいち。
標準のアルミの方が・・・マシ。
内装も・・・触らなくてもいいのに・・・。
エアロだけで・・・よかった。
今月末には・・・ww
モード・ターボが欲しくてずっと待ってる人間です。
VersionVを見に行きましたが、フロントの銀がすごく安っぽかったのと、
インパネの銀がクーラー周りの銀と同じ色でのっぺりしていたので検討から除外。

ところが今回スズキの営業さんからこんなお話が。
「モード用のインパネ・ハンドル・ミラーを修理部品として取り寄せて交換すれば・・・」

現在可能かどうか問い合わせ中です(w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:21 ID:CfYhmzqq
>353
値引きどんなもんだった?
漏れは年末にターボ買って、Vが出て鬱になってます。
いいなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 22:36 ID:FdbO4w+Y
>>352
ありがとう。
お小遣いで買えそうでつ。
>>354
エアコンはさすがに無理だよね・・・
さすがにオートエアコンは無理ですね(w
私はオートエアコンより普通のエアコンが良かったんでそこは気にしませんでしたが
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:34 ID:OssBeuZh
両親がワゴンRから買い換えたいとのことだったので
モードUを勧めて買いました。
とても運転しやすく満足してるみたいです。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 23:37 ID:uVfF3gc9
か〜いたくて ムッズムッズ♪
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:08 ID:mCmWvmb8
うらたく〜て ムカムカっ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 10:08 ID:DOamYfvr
うりたく〜て ムカムカっ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:50 ID:oDX1czCr
ターボのグリルをノーマルに変更ってできるんでしょうか??どなたかやってません?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 15:50 ID:uMrbNXY4
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
>363

グリルの話題はとりあえずこんな感じ.
>97
>168-174
>184-189
モードグリルが可能なんだから、ノーマルグリルも可能だと思われ。
まあスズキ自体は「するな」といってるわけだから、やるなら自己責任で。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/20 16:47 ID:RHHf7qkZ
漏れはターボですが、ディーラーにお願いしてモードグリル付けてもらいますた。
なので納車時から付いてますた。工賃込みで2万ぐらいですた。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:10 ID:eRXRuoME
>>364
ラパンのかと思ってクリックしたら……。鬱…。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 17:25 ID:eRXRuoME
全てのオプションの価格が知りたいでつ…。

誰か親切に教えてくらはい。

めんどいから嫌でつか…。


カタログ貰ったほうが早いでつか…。


ぅぁ〜ん(´Д`)
3693は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/01/20 17:25 ID:WDOOe+Fn
>368
カタログは注文してから結構早いよ
新車で買うならディーラーの担当営業と仲がよくて困ることはない。
こまめに足を運んで顔を覚えてもらおう。
カタログもらうなんていうのはいい口実じゃないか。
ディーラーにいってラパンのアクセサリカタログもらってこよう。

ついた担当営業が気に食わなかったら、アンケートとかには住所氏名書かないように(w

追伸:ラパンの場合ABS以外は全部ディーラーオプションだそうです。
どおりでディーラーオプションとメーカーオプションの区別の記載がないはずだ…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/20 17:42 ID:RHHf7qkZ
すまそ、ディーラーオプションとメーカーオプションの違いってなんでつか?
とーしろーな質問で申し訳なか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 18:01 ID:VhgrbdHr

ABSはお便利?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 18:47 ID:pkgoWKmR
>>368
とりあえずコレでもみなされ
http://www.spiano.mazda.co.jp/option/

>>371
メーカーオプチョン:工場出荷段階で既に付いてる
ディーラーオプチョン:各ディーラーに持ち込まれてから取り付ける
  だからディーラオプチョンの場合は外した部品がもらえるよ
メーカーオプションは注文時にしかつけられず,
ディーラーオプションは後付けが可能,という言い方もできます
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:23 ID:U5Na6R/Z
>>373
スッピーの存在わすれてまちた。
見てきます。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:38 ID:15RqpEXW
ラパンキャンバストップ、2月発売ですって
ターボはあるかなあ...
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:40 ID:hJWeNx3A
>>372
便利・・・つーか安全のための装置だから、
便利云々というものではないと思われ(w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:57 ID:mfmqq/9Z
>>373,374
どもです。よくわかりました。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:59 ID:U5Na6R/Z
>>373
松田のオプション、ラパンと一緒でしか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:37 ID:nBTXiZGv

直噴ターボ☆☆☆はいつでるの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:45 ID:UUW822tQ
コレ既出?
なんちゃって丸目・・うーん、DQN臭が。
http://www.autolove.jp/
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 12:12 ID:pTb9O78B
ディーラーにいってきますた。ターボ5万引きだそうでつ。微妙・・・。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/21 12:58 ID:379PPPaf
決めるって言えばもっと引いてもらえると思うよ。
漏れは先月買ったが同じターボでマットのみ付けて9万5千円引きですた。
あんまり競合は意味無かったです。
95000円も引いてもらえたのか。
オプション10万(コート込み)のターボで,
本体5万+オプション3万+下取り2万の10万引きお願いしたら断られたぞ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 17:49 ID:9nkr4g5H
値引きって、むずかしそうです…。
販売人の人と仲良くなったり、ある値引きの最適な時期を逃したりしないようにしたら、
結構ひいてもらえる可能性はありますか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:19 ID:B0Cuuhaz
私はディーラーオプションすべて込みで13万円ひいてもらえたよ。
はじめ12万だったんだけど、最後に「フッ素ポリマー要らないんですけど・・・」といったら
「1万円引くからどう?」といわれました。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:39 ID:AiHq5Skz
モードU契約しました!
本体5万引きで、オプション3万分付けてもらったので
約8万の値引きかな。まだ頑張れそうだったけど、
お店の人が親切だったからもう満足。納車が楽しみ。

>385
むずかしく考えなくても、車の値引きはあるのが普通だから
「○○万円なら買いたいんですが」ってとこから始めて
オプションで間取っていけばいいんじゃないかな。
私は14万円引きくらいでした。
はじめて車買ったんで、値引き交渉は全部父任せでした・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 08:51 ID:TdQnftFx
みなさん旧車の下取り額なしでその値引き額なんでしょうか?

思ったより引いてくれるものなんですね…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/22 09:44 ID:603XpPEQ
383ですが、下取りナシです。あと知り合いの車屋とかじゃなく、ラパン買おうと思って初めて逝ったところでちゅ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 10:38 ID:drjnIEP1
デー初の新しい見裸、ムー部があるし、決算近いし、
値引き条件はいいのでしょうかね。

10月契約だったから、値引きなんて悲惨だった。
でも、何ヶ月も我慢できなかったのさ・・・・。


392山崎渉:03/01/22 13:54 ID:IanOGFR3
(^^;
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 19:05 ID:pQ1XMCgZ
↑これ本物?

値引きのコツが知りたいよ〜(´Д`)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 11:43 ID:sDVLS/dB
ディーラーにそんな販売枠はないはずだが
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 17:01 ID:YjoWagM2

14万円??

素の値引きではあり得ないだろ。

どうしようもない不人気車じゃなければ、
車両本体価格の10%を超える金額というのは・・・・

普通(ワンプライス?)は5%前後だろ。





396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 18:28 ID:KFXnShqj
人気の無い車は、値引額は大きいの?
>>353
るうさんって、元OPの、るうさんじゃないよね。
とりあえず、契約おめでとう〜
モードUはほとんど引いてもらえなかったよー
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:09 ID:rBimwBGg
ディーラーによって、販売人によって、それぞれかな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:10 ID:rBimwBGg
ついでに、よんひゃくモード!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:44 ID:qeEBs1zX
自販>アリーナ

じゃないかな?
自販は高い・・・。
私は13万円引き(10月購入)だったけどアリーナでもない某販売店で購入しました。
そこの社長とスズキの副社長が個人的に仲がよいらしく自販とは全く別ルートで
安くしていてそこにはかなわない、と自販の営業マンがいってました。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:01 ID:spBvo8UK
私も自販で13万ちょい引き。
アリーナで見積もりしてもらって(その時は10万引き)
それを自販で見せたら、それからまた3万引いてくれました。

親曰く、自分の店で車検とかしてもらいたいから、
少しは無理したのでは?と。
まあ元からその自販の店と親が知り合いだったのもあるかもしれん。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 08:26 ID:r7fAiJu8
リコール
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 08:32 ID:r7fAiJu8
スズキの営業マンの「社内販促物」を成約者に渡さず
ヤフーオークションにバンバン出し、月に50万以上稼いでるヤツが氾濫!
ヒドイんじゃない?
405ラパンモードU新古車入荷:03/01/24 10:25 ID:XsdiTYot
スズキの販促品に売れるようなやつあったかな?
うちの会社はお客様に受領書をもらってる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/24 11:35 ID:UYFry++8
「社内販促物」ってなんでつか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 15:32 ID:j0k0KgJC
ミニカーとかストラップとか。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:00 ID:tIS924/E
そんなもん売れるんかい?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:23 ID:3Vnp/1nO
この人なら、値引き大きそうっていう人、
どんな人かなぁ〜(´Д`)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 16:49 ID:+K5WNslx
ストラップはラパン発売当初に試乗したら買わないでも貰えたよ。
ちなみにウチの近所のスズキ自販は大量にくれた(w
ので、携帯のストラップとラパンの鍵の根付けに使ってますた。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/24 17:05 ID:UYFry++8
漏れ何ももらってないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
頂戴って言えばもらえるかなぁ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:29 ID:34q3OpiM
オーディオ左側のエアコンダクトに時計を仮付けしてみた
後部座席からでも見やすくてよさげ
あとは配線して固定してタコ付けるだけじゃ
それと時計の照明も色変えようかな 緑はイマイチ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:44 ID:d7t+nQZh
スズキの糞営業マンなんかに!
モノをせびるようなまねはしたくない! 
ので、
ヤフオクで購入。ストラップは560円と800円で落札できたよ。
(2個ね)

ラパン購入時の成約記念品なんて、100円ショップのポーチだったぞ!

ヤフオクで販促ブツを売っているのって、スズキの糞営業マンだろ!
ふざけてるよ。

ミニカーは興味ないけど、ラジコンは通販で購入した。
今は、モード仕様でドアミラー形状も加工、塗装しますた。

ラパンユーザー甘く見てると痛い目みるぜ→ スズキ自販営業マン

ところで、ラパンのリコールどうした??

  
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:18 ID:Sp/pfGvR
ヤフオクの「ラパン」見てみ〜
スズキの糞関係者横流しの「ミニカー」が沢山出てるゼヨ!
こちとら2ヶ月納車待ったのに何にも貰えなかったゼヨ!
「ラジカン」はそこらのおもちゃ屋にあるんだべか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:25 ID:Sp/pfGvR
納車時に「テクニカ」のセンター出しマフラーを装着。
あまりにも爆音で耳がおかしくなり1ヶ月でノーマルへ戻す。
ノーマルに戻した方が、低域に厚みが出て早くなっちまった!
ターボは分からないけど、NAはムリにマフラー交換しなくても
いいんじゃないかな〜と考えます。
ターボのタコメーター、あれ見えないじゃん!
俺様はダッシュボードに5インチのつけたよ。前見づらいけどね・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:38 ID:Zgx/e4cO
オートマですから
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 21:59 ID:Sp/pfGvR
ですよね〜
スカスカバンザ〜イ
リコールってマジなの?今週末に買おうかと思ったんだけど。
ちなみに下のサイトには掲載されてなかった。
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:22 ID:Sp/pfGvR
リコールは聞いていないよ。
間違いでしょ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:33 ID:hOK4pAOj
ラパンの株下がってる?
421418:03/01/24 23:52 ID:MGzoxHiT
>>419
間違いですかね?良く分からんから電話で確認してみます。

間違いなら403とか413は「風説の流布」で、お縄頂戴とかにならないのかな。
2chでもIP記録してるというのに良い度胸だ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:06 ID:v/mPiCyR
見積時と成約時にミニカーくれたよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:08 ID:QogyeCU2
家、田舎だから、スズキのお店、小さいところしかない…。
ちゃんとしてくれるだろうか…。
424シャルマン伯爵:03/01/25 00:24 ID:pCNuOlmE
413


ラパンのミニカーやろかw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:35 ID:2x/a0VGZ
スズキの営業マン=リコールという発言でした・・・
誤解を招く、発言申し訳ありませんでした <m(__)m>
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 11:08 ID:+pEpyz3d
>スズキの営業マン=リコールという発言でした・・・
>誤解を招く、発言申し訳ありませんでした <m(__)m>

理解不能。425でまた誤解を招く発言をしている事に気付けバカ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 13:22 ID:O3XSiOez
>426
バカ言うもんがバカァ〜
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:04 ID:iYfvMFqM
SUZUKIの営業マン 安月給のわりには頑張ってると思うよ〜
聞いた話によると販売店がディーラーの営業マンに販促品などを大量に持ってこさせばら蒔いているという噂が
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:08 ID:h+SlNDhP
じゃあ、悪いのは販売店?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 16:15 ID:dT58PUrK
ラパンの新古車 自販関○で大量発見!
やっす〜
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:31 ID:6GqS5UBa
下取りが5万値引きが15万でした。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:33 ID:dT58PUrK
車両単体で値引き15万?名古屋地区?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 17:38 ID:QeRGmQC2
全国的にはラパンの値引き平均50000円ぐらいと聞いてるが
オプションや下取や諸費用で調整かな?
下取5万は車によって高いんだか安いんだか
434るう:03/01/25 21:25 ID:tDfzbjiZ
>>355
値引きは下取り車無しで7万円でした。
来週には納車予定です。
>>397
元OP???それって何???汗
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:13 ID:rcSTm1/s
>>431値引きのコツはなんレスか?(´Д`)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:18 ID:rcSTm1/s
ところで、ラぴ〜ンのシーツは、ゴミ巻き込み易くて、掃除が大変でつ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:07 ID:rJCgY4WW
Xとかは手入れ大変みたいね、
モードのシートは大丈夫だよ。
バージョンVもモードと同じなのかな?

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:14 ID:LtopZWC6
今日ラパンが故障した!
会社から帰宅して、ギアをPに入れようとしたが
ギアの入ってる位置を示すランプが全然点灯してない状態になった。
焦ってギアを動かそうとしたら、Rに入ったまんま動かなくなった。
それでまたまた焦ってエンジン切ったら、今度はかからなくなったよ〜。
すぐにお店の人に来てもらい、見てもらった。
ワイヤーが切れてるって言ってた。
明日修理に連れて行かれるそう・・・。
ちなみにまだ納車から一ヶ月経ってないです。
早く直るといいなぁ〜
>>438
おいおい、ATのエンジンはPかNじゃないとかかんないよ(w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:12 ID:h7+CcV+h
>>438
!!ビクーリ!!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 01:15 ID:h7+CcV+h
だれか、ユアブランドで、シートカバーを購入した奴おらんかぇ?
442438:03/01/26 01:45 ID:99po+sXz
>>439
それは知ってるけど、ギアが動かなかったから仕方なかった!
あとRでキーを抜く事ができるのもおかしいと父が言ってた。
そうなの?うとくてスミマセン・・・
とりあえず、どうして故障したかちゃんと聞きたいですね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 10:40 ID:mO9DtWfP
ラパンの荷物スペース、使いごこち良いですか?悪いですか?
>>442
購入検討中の者として凄く気になります・・・故障原因などレポートして下さい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:11 ID:+eyMzWtI
>441
 シートカバー購入しました。GOOD!です。
ユアブランドさんの応対も大変良かったです。
すごいシートにフィットして、いいです。オススメです。

446355:03/01/26 12:48 ID:EO5bEjrE
>434
レスどうもです。結構引いてくれるんだね。
かなり割安でいいよなぁ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:01 ID:zELxw6Su
>>445
やっぱり?イイ!!?
色は何にしたの〜?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 13:57 ID:CDFNtIad
>444
大量生産されるクルマは、たまに不良品が紛れ込む場合があるから、
ラパンだから故障した、という訳では無いと思うな。(願)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 16:00 ID:+eyMzWtI
>447
私は、ベージュのツートンにしました。
サイドが淡いベージュ、真中が少し濃いベージュの縦ステッチです。
色選びでは、迷ったけど、出来上がりはかなりかわいくて、
びっくりしました。
実は、私の実家がユアブランドさんと同じ県にあるもので、
お正月の帰省時に、寄らせてもらったので、
実際に生地を見せてもらって、選ぶことが出来ました。
ユアブランドさんのHPで、生地のサンプルとかも送ってもらえるって
書いてあったので、相談してみたらいいのでは?
色選びで悩むと思うけど、シートカバー自体はかなりいいですよ。
シートカバーをつけてるという感じではなく、
元々のシートみたいですよ。

 なんか、実際にユアブランドさんとお会いして、
いろいろアドバイスしてもらったりして、
対応もすごく良かったので、ほんとオススメしますよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:25 ID:hMEJY+ht
>>449
ありがとうございます〜。
私、統一感なくしたいんですけど、受け付けてくれるかな…。
運転席…白、助手席…デニム、後部座席…赤みたいな。
セットで沢山頼むのもなぁ…。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 17:42 ID:+eyMzWtI
>450
統一感なくしたい、スゴイですね〜!
ユアブランドさんに相談してみたらやってくれるかも?
完全オーダー制で作ってるから、可能なのではないかと思いますよ。
小さな縫製所といった感じでしたので、注文に応じてくれると思いますよ。
生地の取り方で、ハギレが多く出てしまったりするかもしれないから、
少しコストが上がるから、料金少しUPするかも??
まずはメールで相談してみては?結構レス早かったですよ。
452438:03/01/26 18:13 ID:H1ymj5bX
昨日ラパンが故障した者です。
今日の午前中にお店の人が引き取りにきました。
修理に出すということでしたが、
ワイヤーを止めるネジが緩んでたということでした。
その場(家の車庫)で修理してもらいました。

帰宅して、家の車庫で故障したから良かったものの、
遠出した時や道路での走行中に故障したら怖いですよね。
しっかりして欲しいものです。
あ、ちなみに代車にMRワゴンの青(CMと同色)来てました。
ちょっと乗りたかったなぁ(笑
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:57 ID:jxRLH32f
去年の11月中旬に「ラパンモード」成約、下旬に納車しました。
なのにどーして12月に「モードU」、今月には「バージョンX」が出るの!!
交渉時、旦那が「モードも後方シートが分かれていればな〜〜」とかいろいろ
スズキの人に言ったのにスズキの人、な〜んにも言ってくれなかったよ!
絶対、「出る」って知ってたよね、スズキの人・・・
言ってよ〜〜スズキの人・・・ああーー
「リトルレーサー」のエアロパーツだけはオプションでしっかり付けたけど、
ほかに付いてたらいいな〜って思ったものが「標準」で出ると、
こんなにくやしいもんだとは、車では初めての体験です!!
だって初めて自分名義の車だから。(免許取って10数年ですが・・・)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:20 ID:I3LRO5is
>453
>絶対、「出る」って知ってたよね、スズキの人・・・
>
スズキの場合、営業レベルでは、ほんとに知らないのでは?
少なくとも私がいた時は、発表されてから情報がくることもしばしば。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 19:42 ID:Fq0/+xxW
>>451
ふむふむ。
ちょっと、希望を失いかけてたけど、
光が見えたです。

ありがとう。
営業の人にもかなり直前に知らされるらしいよ。
いつも2ちゃん情報の方が早くてビクーリ。
457444:03/01/26 21:01 ID:GkpaQ9q+
>>452
レポートサンクスです。とんだ災難でしたね。
ラパン自体の設計不良じゃないようなのでチト安心しました。
とはいえ不安は拭えず(w 購入を焦っていないので少し様子をみてみます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:18 ID:mSIpmn+F
>>454
去年(8月)私が自販に行ったとき、2ちゃんでターボ発売の話
が出ていたので営業マンにそれとなく話を振ってみたら、
(ただしターボが出たら買いたい!というアピール込み)
こそっと発売予定日やらスペック等々の話をしてくれましたよ。
突っつけば教えてくれる人もいるんじゃないかな。
まぁ結局私は初期ラパンXを買っちゃったんですけど(w

>>457
不良品はどんな製品にだって付き物だから、あまり神経質になる
のもどうかと思うけどなぁ・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 21:26 ID:HH6KpLhi
ラパンターボに関してはラパンの発売当時には決まってました。
モード・モードU・バージョンVは発表前日に知らされた。
地域限定?特別色のバニラベージュ(GとX)というのがあった。
好みの色だったんだけど標準装備でストライプテープがついちゃうんです。
剥がせませんか?ってきいたらノリのあとが残るかもしれないから
オススメはできないって言われてしまいました。

特別仕様なので値引きはできないって言われるし
(その分下取りに5万プラスでしたが)
うーん、あってもヘンじゃないかな、あのテープは・・・
いろいろ交渉した結果、
約7万円引きではんこ押してきました。
ターボでオプションは8万ほど。(下取りなし)

自販の場合、オプションの値引き不能で、
全額本体値引きに跳ね返るらしくて、
9万や14万なんて明細書自体が通らない、
どうやって通すのか教えて欲しいといってました。

実際そこまで引いてもらえた方、
どういう形式の販売店さんだったんでしょう?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 23:38 ID:pqUa0QqL
安さで選ぶのなら、www.quick-go.to/とか
www.sankyo.gr.jp/index1.htmを覗いてみたら?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:44 ID:261QNP7s
↑↑正直ラパンは安いけど他は高いね・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:47 ID:261QNP7s
3強はうそっぽいな・・・新社じゃなさそう・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:58 ID:6nnu2lSC
quickはやばいよー。
2ちゃんの買い物板でもさんざん叩かれてたよ。
自分も登録したらメールたくさんきてうざかった。
よそで買いました、とメールしたら一切こなくなったけど
半年前に見た時は8万引きだったけどそれならアリーナ店でやってくれるんじゃないのかな?
はじめまして
こんどラパンモードUを買おうと思っています
購入したらレポートしようと思っていますので
先輩方アドバイスお願い致しますm(__)m
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 02:24 ID:6nnu2lSC
買うときに安さに負けて変なのに引っかからないように・・・。
はっときます。

ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1023720298/l50
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:11 ID:sTx0Ktzg
ラパンが106マソって広告で出ていた。


















ほしぃ〜(´Д`)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 19:43 ID:k9EfJ7Du
ラパンモードU限定で値引きの話を聞かせて下さい。
10万以上の値引きは(通常では)あり得ないと思います。
特に13万とか書いてる人に聞きたいのですが、
グレードは何ですか?
もちろんオプション絡んでの金額ですよね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:29 ID:xf6Syepo
ラパソに乗ってる方に質問です。
今免許取得中なんですが、ラパソのバージョンVが気になってます。
高速や坂道で。。。というカキコを見たのですがターボでもきついでしょうか?
できれば、3,4人でスキーに行きたいんです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:42 ID:wWnruAJH
>470
ターボだったら、4人乗車で140km/h出るから問題無し。
雪道では、やはり4WDがお薦めでつ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 21:50 ID:G9qou9Lm
>471
素早い回答ありがとでつ。
一応、4WDで頼むつもりっす。
これで心おきなく契約交渉できまーす。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:03 ID:Z0Gs7MB6
>>464
三強でダイハシの軽を買ったけど、ディーラーがちゃんと車を
トレーラーにのっけて家まで持ってきたよ。年末にたのんで先週
きた。何の問題もなかった。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 22:21 ID:CCqrqB83
>>438
坂道(下り)で信号待ちをしていたら、PからDに入らなくなった!
ものスゴク慌てて、コラムシフトを折らんばかりの力でDに入れた。
ブレーキは踏んでたし、なんら間違いはなかったはず・・・?
これってもしかして・・・?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:40 ID:UVXbUdOY
>シートカバーを購入した方
シートの取り付けは簡単に出来るのでしょうか?
私も購入を考えているんですけど、自分で取り付けられるか不安です。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:45 ID:261QNP7s
>>473
hontounisinshadatta?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:45 ID:3HfCw08l
>474
坂道ではPに入れて加重がかかるとギヤ噛み込んで抜けにくくなる時があるよ。
MT欲しいって言っちゃだめ?
仕様として、これ以外の不満らしい不満ないんだけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:55 ID:Z0Gs7MB6
>>476
はい。最近新聞なんかで騒がれてるからしっかりと
確認しました。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 23:56 ID:bK3/mK7+
確かにMTがあるといいね。
シフトレバー長めを希望。
481シャルマン伯爵:03/01/28 00:31 ID:3r2QuTkc
やねあき
482名無しさん@3周年:03/01/28 00:54 ID:I6LgZO6u
俺もシフトの違和感は感じた。
小型車から乗換えなんだが、なんつーか「あまい」感じ。
軽く操作すると中間に入るというか、ランプだけついてギヤはいってなかったり。
R_N_Dの辺りがゆるい。
エアコンのツマミもぴたっと決まらないし、軽だからこんなもんかって思ってるけど。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:01 ID:vviq+0CP
>>all
lapin no tyousyo ie!
484名無しさん@3周年:03/01/28 01:07 ID:I6LgZO6u
らぱんの長所

カッコイイ
かわいい
内装がおしゃれ
インパネが白
色が綺麗
シートの色が綺麗
車っぽくない
ライトがかわいい
びみょうなエッジ
アンテナがシャア専用みたい
オーディオの音がイイ
ピラーが立ってる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:09 ID:zx/fsyI7
カントリーラパンを市販してくれ!!
ラパソ Version V
のパールホワイト契約しますた。
諸経費こみで、132マソ。
営業さんが知り合いだったので、ステレオもタダで装備済み。。。
超ウレスィ。

>>471
4人乗って、140km/h出ますか?
でも、相当うるさそうですよね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 01:13 ID:zx/fsyI7
5万だせばターボがつくんでしょ?
だったらみんなターボつけてる?
488名無しさん@3周年:03/01/28 01:15 ID:I6LgZO6u
らぱんの短所

エンジンが小型車にくらべて非力
ロードノイズが小型車に比べてうるさい
値段が小型車なみ
シートの支点がびみょ〜
収納が少ない
小型車並みの燃費
アクセルペダルがブリキみたい
車内側のドアノブからネジ山が見える
時計のランプが緑
ラジオの感度が悪い
排気量小さすぎ
トルク欲しい
>>482
Dに入ってるはずなのに進まなくてびびったことありまつ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 11:21 ID:Krr60gvu
らぱんの短所

に関する、自分の改善、改良トライ。

エンジンが小型車にくらべて非力   アーシングしてみたちょっと改善
ロードノイズが小型車に比べてうるさい タイヤ替えた、静かになった。
値段が小型車なみ     まぁ、しゃあない。値引きがんばれ!
シートの支点がびみょ〜  これは不明。
収納が少ない      モノをあまり積まない、載せっぱなし止めた。
小型車並みの燃費    4WDチョイスだから仕方ない今、11km
アクセルペダルがブリキみたい    こんなものだと思う。
車内側のドアノブからネジ山が見える カッティングシート(○)貼った。
時計のランプが緑     まぶしすぎないので、私は好き。
ラジオの感度が悪い    アーシングしたら良くなったよ立駐内でも聞こえる。
排気量小さすぎ      仕方ない。
トルク欲しい       アーシングで気分だけかも知れないけどアップ。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 12:25 ID:G9DF3IlB
>475ラパンシートカバー購入したものです。
私一人で装着できましたよ。
まあ、簡単とまではいえないかも知れないけど、
女一人でも出来ましたよ。
ラパンに対する愛と情熱があれば、出来ます!
ヘッドレストの穴あけと、リア座席を取り外すのは、
はちょっと大変でした。
でも、出来ますよ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 14:19 ID:NcFXzYgM
>491
早速のレスありがとうございました。
そうなんですか!
ラパンへの愛と情熱はあります!
ということで購入しようかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 01:58 ID:WjVSpA5K
>492
うん、シートカバーをカスタマイズすると、
他のラパンとすれ違ったりするたびに、
チェックしてしまいます。
あっ、あの人、ノーマルだ〜・・・なんてね。
ユアブランドさんで購入するのですか?
私はユアブランドさんで購入したので、オススメですよ。
対応もよかったし、商品も良かったし、
何しろこの御時世、がんばってる中小企業さんで、
ニーズを取り入れて、一人のお客様でも大事に対応してくれる
そんな感じで、応援したい企業さんでした。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/29 12:40 ID:e83Gv3Zk
スズキすぽるつのマフラー付けた人いません?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:55 ID:D5X1VlD6
ダウンサス組んでる人いますか?
ダウン量、乗り心地、メーカー等キボン
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:09 ID:/IKJwRzs
明日はラパンの誕生日(発売1周年)だよ。

みんなのラパンに、おめでとう

これからも、無事故で長生きしてほしい。



497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:13 ID:ILR0thNe
おでめと!
サス=ZOOM
ホイル=15インチ
リアツメ折らないと入らないよ!
あとラテラルロッド入れないとならんよー
そっか、もう1年になるのかぁ・・・
街頭広告(って言い方も古いな)で免許も無いのに一目惚れして、
一念発起してやっとこさ免許を取得、そして10月に購入した私・・・
なんだかあっという間の一年ですた。
買って1ヶ月目で自損で前をぶつけた(10マソかかった・・・)のは
痛かったけど、それでもやっとで最近運転のたのしみってやつが
分かり始めてきますた。これからもラパンと一緒にがんがる所存です。

つまんないカキコなのでsageでつ
明日で1年ですか。
私は明日でラパン納車1か月です。
私も去年の春にラパン見て、一目惚れし、頑張って金貯めて、
年末にやっと買えました。
18で免許取って、それから約1年半全然乗ってないペーパーで、
新車を買うことに周りから反対されましたが、どうしても欲しくて買いました。
ちなみにまだどこもぶつけてません。
明日は無事に1か月過ごせたので、お祝いにケーキでも作ろうかな?
500名無しさん@3周年:03/01/30 05:58 ID:sK8vxA6G
ラパンと過ごす
 

      お お さ か

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 16:32 ID:n10lHgqP
1年経てば、ちぃとは安くなるだろうか…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 16:45 ID:Do4NOMMl
3月決算のディーラーの場合、
新古車のシーズンが来ます。
ついに出るな。。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 20:57 ID:+I+reRTq

幌ですね?!

  
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:33 ID:UFL1Bv7+
おたおめage
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 21:59 ID:zLrwMrnm
軽で、幌か・・・
ひっくりかえったら即死だな・・・
ロールバー補強しなくちゃ・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 22:14 ID:93w0/1sT
ラパン用のスズキ純正エンジンスターターって、
アンサーバック機能は付いてますか?
エンジンがちゃんと掛かったか、手元で確認できますか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:40 ID:Pl0u2IuS
リモコンでエンジン掛けたらエンジンルームに忍び込んで寝てたネコちゃんが
ミギャーーーー!って事無いの?コワヒ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/31 08:47 ID:3s5gZmpe
リモコンじゃなくてもあるからしょうがないんじゃない?
でもありゃ悲惨だわ。一回もろ目撃したけど。その猫は幸い元気になったけどね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 16:07 ID:rHwLD20s
幌???


511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:29 ID:ZoPwPEd8
>507
アンサーバック機能、付いてないでつ…
512507:03/01/31 20:37 ID:cLMGLIFz
>511
そうですか、付いてませんかぁ。
社外品のほうが高機能なのは分かってるんですが、
スズキの純正マークが気にいってるんですけどね。
ん〜、迷うところです・・・

ねこセンサー付きのは無いのかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 21:11 ID:30VsWaZS
幌ってなんなの?おせーてください。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:18 ID:hNt2potR
キャンバストップかな?
この言葉も久しく聞いてないな〜
今どきそんなの流行るんかい?
雨漏りしそうだね・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 09:43 ID:w96FIVpR
Mツダが
スピアーノ ヴァージョンVだしたら、
悪質便乗商法になるのか?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:14 ID:7jPuPmlx
納車が三日ほど遅れるってディーラーから電話あった。
うあーん。指折り数えて楽しみにしてたのにな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:37 ID:8wtTmUh9
幌(ホロ)・・・私も?漢字読めませんでした(~_~;)ハハッ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 15:41 ID:pCsNDo67
>>516
そのぶん、出会った時の感動は大きい。
519るう:03/02/01 20:37 ID:jzrd3nf8
バージョンV/パールホワイト
明日納車ナリ。ww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 20:46 ID:Mucyk24U
雑誌に出てた『カントリーラパン』が欲すぃ!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:16 ID:EGIaapNX
純正のCDナビ、VICS機能ないのかな?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:19 ID:vpcRD4x/
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 21:29 ID:W0NWNiXU
>516
この悪天候じゃ仕方あるまい 船やトラックで持ってくるから仕方ないね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:45 ID:26uahV0e
ディーラーの福引きで、ラジコンカーをもらった。
改めて、いいデザインだね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 09:58 ID:o0QJO6e7
>>519
ラパンモード購入した者です。。
本日納車ですね!!
もうちょっと待ってたら自分も「バーV」絶対買ってたよ・・・トホホ。。
うらやましいな〜〜〜感想聞かせてくださいね!!
526るう:03/02/02 10:14 ID:d9E28xgM
>>525
「バーV」取りに行ってきます。ww
ちなみに。。。皆さん「ホーン(クラクション)」は変えてます?
純正のまま?FIAMMとか???
純正はピッピーだから・・・変えようと思うんだけど。。。
ラパンには何が似合うのでしょうかね?ww

>526
私は、純正派です。
ラパンのホーンって「ふぃーっ、ふぃーっ」と、頼りない音がしますが、
そのほうが、癒し系のラパンには似合っていると思うからです。
これだと、例え子供が相手でも思いっきり鳴らす事が出来て、ある意味快感です。
>>527
おかしい 自分のは普通に「ピー」だったから
その辺に転がってたボッシュのに替えちゃった
529516:03/02/02 18:18 ID:akOq8CTR
>518
フォローサンクスです。
楽しみが増えたと思って待つことにします。
530518:03/02/02 21:46 ID:rsQrpat5
納車したら、乗った感想をカキコすべし!
531るう:03/02/02 22:32 ID:zhVuIQpw
「バーV」納車完了!
さっそく・・・プラプラ〜っとしてきました。
感想感想。。。汗。
「いいです。。。気に入りました」
タイヤのせいだと思いますが、
ロードノイズがちと気になるけど・・・
後は言うことなし。
細かい事言えば・・・
灰皿にランプが欲しいね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 23:48 ID:/rpiEGtw
>528
もしかして、私のホーンはコワレてるのか?(w

>531
ダハコは体に、イク(・∀・)ナイ!
私は、パワーウィンドウのスイッチまわりにランプが欲しいな。
533タレ:03/02/03 17:02 ID:XF9Wfvgc
キャンバストップの内装、、、真っ赤ですね。 かわゆいいい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/03 17:31 ID:wpLTFIiM
やっと慣らしが終わって自己リミッターの3500を外し徐々に回転上げてますが、5000ぐらい回したがなんかやっぱりショボン・・・
ターボでもこんなもんか。静かで速い仕様にしたいがどうしたもんか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 17:57 ID:r9pziVuk
モード2のフォグランプがいらないんだけど、
モードを買って、オーディオをモード2のものに載せかえる事はできるのかな?
誰か知っている方情報キボン。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:15 ID:WepjbPbl
Dに入れたのにエンジン空ぶかしで前に進まん!
落ち着いてNに入れてからDへ入れな直したら普通に走れました。
ラパンのATって調子悪いのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:24 ID:68W7R+nF
>>535
もちろん ディーラーoptにありまっせ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:24 ID:8M1qxb4A
>>535
もちろん ディーラーoptにありまっせ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 19:44 ID:r9pziVuk
>>537
>>538
ケコーンで情報ありがとうw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 20:32 ID:7IIaZx9c
ダハコ・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 23:04 ID:PPkVFsAP
>>536
漏れのラパンもたまにそうなる・・・
今のところそれ以上の問題はないけどちょっと心配
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 00:02 ID:MeHrIs0y
>>536
私もしょっちゅうなるよ〜。
ランプはDについてるけど、ギアがちゃんとDに入ってないみたい。
ちょこっとずれてる時がある。
毎回ちょっとびびる・・・初心者だし・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/04 12:47 ID:kImaDk+W
よくあるね。ランプじゃなくてレバーの手ごたえの方が大事みたい
544536:03/02/04 16:22 ID:063Nt8NL
>>541-542
レスさんくす。
542さんの様にちょこっとズレてただけだったら良いけれど、
頻繁に起こる様なら問題アリだね。
っていうかズレる事自体が問題なんだけども・・・
スズキさん何とかして〜!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:06 ID:SM5NgruY
キャンバストップ買いたいんですけど いつ出るの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 17:16 ID:1uJXohDY
ラパンを買いたいと相談したら、
「え?おとこのくせに?やめておけよ」
と真顔で言われた・・・悔しい。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 21:43 ID:1r33QaeY
今日エンジンかけようとしたらかからなかった。
バッテリー上がり?と思ったんだけど原因が思い当たらない。
ルームランプもオーディオもバッチリ点いてたし。
とりあえず見てもらってバッテリー交換してくれたんだけど、
その後パワーウインドウがオートで動かなくなった。
先週はEPS点いて重ステになって焦りまくった。
まだ購入して9か月目なんだけど…。
みなさん電気系統の異常って出た事ありますか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:04 ID:iWD4Ejo4
下取り20万、値引き7万ってどうですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:09 ID:YcYV4Lmu
下取りはまあ、納得してます。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:11 ID:YcYV4Lmu
すいません、548=549です。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:29 ID:LHTdFZ0u
カントリーラパンよ!早く市販されてくれ!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/05 15:43 ID:O6bqqK2A
静かで抜けの良いマフラーキボン
ターボ用
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 18:43 ID:9z967GQB
ラパンかツインが欲しい!
どっちか迷う、、、ツインはMTがあるのが魅力、
ラパンもMT&装備はAC&PSのみのグレードを出して欲しい。
ラパンのスタイルが魅力的なので選択肢を増やして欲しい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:08 ID:LSgPbH+4
爆音マフラーは イク(・∀・)ナイ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:34 ID:+JAa5vvK
MTで手動窓 手動キャンパストップ 前後ウレタンバンパー
のラパンがでたらすぐにでも買いたい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 19:40 ID:ELgqSiN8
>555
貧乏クサ。お前の望みは叶わんと思うわ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:11 ID:zKLqO68D
>>555
マジで良いと思うよ その仕様。おれも欲しいよ。
レトロな感じをどれだけ演出できるかが キモと思うが。
ただ永遠に販売されん仕様だな。(w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:56 ID:y5aRXyW7
ホイールはもちろん鉄チンね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:11 ID:wvGd9WjI
キャンバツトップモデル発売したみたいだす。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:53 ID:jLeLLYMR
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:54 ID:y5aRXyW7
>>559
布天井仕様車は赤い内装だって

スズキは5日、軽乗用車『アルト・ラパン』にキャンバストップ
仕様車『ラパン・キャンバストップ』を追加設定し、発売を開始した。
カジュアルな外観に合わせ、内装には専用のシート地を採用するなど、
ファッショナブルに仕上げた。

ワンタッチの電動開閉式キャンバストップを採用し、軽自動車でも手軽に
開放感を味わえるようにした。内装は、パイピングを施した赤色のシート生地を
採用しソファーのイメージに仕上げた。インストゥルメントパネルには、
空調噴出し口やセンターガーニッシュに、パールホワイト塗装とし、
アクセントにした。

外装は、フロントグリルのラパンエンブレムの色を赤に変更、
さらにアルミホイールのセンターキャップにも、ラパンのロゴとエンブレムを
貼付した。ボディカラーは、内装色の赤に合わせて、「ブライトレッド」と
「パールホワイト」の2色を用意した。屋根の色は、キャンバストップと
コーディネートし、同じ色調のダークグレイメタリックに塗装した。

メーカー希望小売価格は、ベース車「X」に比べ20万5000円高の129万8000円。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:02 ID:wvGd9WjI
>>561
おー、すごいなぁ。
赤ですか・・・ムリだムリムリ(w、若い女しか乗れないクルマでつね。
フツーな感じで出してもいいだろうに。
まぁその代わりキャラは立つけどね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 22:22 ID:LSgPbH+4
>561
>布天井仕様車

布じゃ無いだろ、今時。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:12 ID:MIIEMrB/
なんかやらたとケチつけたり突っ込んだりする人が居るな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 11:12 ID:2EsKQRBK
マツダのスピアーノって、らぱんのパクリなんてもんじゃない。
ありゃ、盗作。
なにからなにまでスタイルが似すぎっつより、同じ(怒)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:23 ID:hy0PCMzd
>>565
あのー、パクリじゃないんですけど…。
ラパンのOEMが正しいですね。
>>566
100%釣り(もしくは、フリ)だと思うが、、、、。
フリなら突っこまなくっちゃ >>565が、可愛そう。(w
>>567
言われてみればそうだよな。
ああ、鬱だー。

キャンバストップ、思い切りハデにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!って感じでしょうか。
アレで売れるのかどうか、ちょっと不安。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 16:41 ID:OH8MxQBU
雪で遅れていたラパン、やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
う、、、うれすい♪
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:13 ID:XlTD7PPK
ラパンターボを買いますが、付けておいたほうがいいオプションは何がありますか?
ちなみに今はバイザーとフロアマットとマッドフラップってとこです。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/06 18:36 ID:R8uLiQIJ
ターボのりです。フロアマットだけつけますた。
マッドフラップは一時は付けなくて後悔したけど今はデザイン的にはそれでよかったと思ってます。
バイザーもです。まぁ人それぞれですが。
しいて言えば鍵穴照らすのが欲しいかな。
あと、ターボだけマフラーの出口がしょぼいです。
市販のマフラーカッターつけました。純正は高いので。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 18:44 ID:l0hIwz3i
マフラーカッターぐらいならただでいくらでもつけるのに・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/06 19:04 ID:R8uLiQIJ
まじっすか?ていうか買ってから気付きますた
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:13 ID:96l5EEWK
>573
ひとつで結構でつ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:59 ID:Em/1VIC6
漏れも
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:14 ID:SYo/ugbz
キャンバストップの写真を見た個人的な感想

・スモークガラスいらないよ
・ブルーリフレクターヘッドランプってドキュソっぽい
>>577
胴衣
ラパンてスモーク似合わないと思う
つーか、鱸車って上級グレードになると標準でスモークはいっちゃうの
なんとかならないの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 21:27 ID:0ABHzChD
>>577
> ・スモークガラスいらないよ
同意
> ・ブルーリフレクターヘッドランプってドキュソっぽい
禿同!!

今後の展開に期待。
今時、字光式のナンバープレートなんて付ける奴なんているのか?

と思ったら、軽で字光式つけたヤシ、ハケーン!

馬鹿まるだしだよ。

ラパン、幌・・・・雨が多い日本では、どうでしょ。

天窓ついた屋根裏部屋、夜中の「夕立豪雨」じゃ寝られないぐらい
五月蠅い。
梅雨時は運転が鬱になりそうだけど。

オープンカーは似合う気候の国向けだと思うよ。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 22:06 ID:96l5EEWK
>580
>今時、字光式のナンバープレートなんて付ける奴なんているのか?

はい、そこっ!
軽が字光式を選べるようになったのは、去年から。
しかも、文字の輪郭が光るようになってる。
ちょっと変わってて面白いよ。
だからぁ、役所仕事は、時間がかかるっていうことなんだよ。
要望(流行っていた頃)から実現まで何年かかるかという好事例。

東京ではね登録車では、もう見かけないよ
付けているのはdqn車ばかり(フルすも)

文字の輪郭が光るというのは、知らなんだ。サンクス。
ぐぐったら、出てきた。なるほどねぇ。
前後で6球付けるんじゃ、消費電力アップでつね。

ウエッジ球の色を変えたら、即dqn好みになりそうだね。
ムラサキとかさ・・・・。




583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:47 ID:9vVeVN4E
キャンパストップでたら、ふつ〜のラパン、安くなるかなぁ〜?(甘い考え)
>>580
マツダロードスターって知ってる?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:33 ID:DqWxCCfq
ターボ9万5千円引きでした。
幌にしようかとも思ったけど販売員も幌は壊れやすいかもしれんとか言ってたし。
見た感じなんか劣化早そうなのでターボ。満足。
586516:03/02/07 15:18 ID:0kS47F7t
やっとラパンターボ赤きました。
思ってたよりカコイイ!
2シーターの車からの乗り換えだったので軽でも十分広いと思う。
パネルが汚れやすそうなのがちょっと怖い。
でもウッドパネルは安っぽいというレポがあったので、とりあえずこのままいこうと思います。
ここのスレにもあったけど、早速ラパン来たその日に
ドライブに入ってるのに車が動かない現象がありました。
ここ読んでたから焦らなかったけど。
軽なのに充実の装備幸せです。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:31 ID:Kpf4tOnv
>586
>でもウッドパネルは安っぽいというレポがあったので、とりあえずこのままいこうと思います。

安っぽく見えるかどうかは個人差があると思われ。
貼り付けるタイプのパネルは、透明な板の裏側から木目のシートを貼っているようなので、
ツヤは抜群に(・∀・)イイ! です。
現物を確認してから買えたらいいんですけどね〜
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 18:44 ID:jPXxYvM1
前にオープンカー乗ってたけど、ソフトトップ(キャンバストップ)
っていいよ。雨降りのときはちょうど傘をさしたような感じで、
「バラバラ」って雨音が情趣があって良かった。
天気のいい時は言わずもがなだし。メンテも、神経質になるほどじゃない。

ただ、ルーフを黒塗装というのはいかがなものか。
58958歳の母親が買ってお釜掘られましたが:03/02/07 22:12 ID:EwP3vpx2
まだ修理に入ってないらしい。
車屋と保険屋が揉めてるのか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:15 ID:uNJ2EfoP
激しくたまたまここを見ましたがキャンパストップが出るのね

雨漏りとかは気にしないね。今のビートも以前の325カブも
平気だったし。。。一抹の不安は「鱸って他にオープンモデルあったっけ?」
ってこと。。。人柱逝きますか(w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:44 ID:Kpf4tOnv
ジムニー
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:00 ID:tBP0eiSy
みんなABS付けてる?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:56 ID:eSNhhyn4
つけたよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 01:29 ID:gz5CP8zY
つけてない。
漏れのブレーキングテクニックを越えるABSなど有り得ないからな。
フッ。
>>592
付けるのは義務だと思います。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 07:44 ID:t55v8lpV
漏れも594と同じだが嫁のために付けた
597めがねジェット:03/02/08 11:10 ID:Hg2I5aa9
ラパンを買ってから一ヶ月程経ったのでXマイレヴュー!

まず、やっぱり見た目がいい。
外見もいいけど、やっぱ自分は内装に惹かれて衝動買いしちゃった感があるので
オーディオまで色統一されてある内装はかなりいい!
あとスズキの社名がほとんど付いてない所もすごいいい!

装備面だと6スピーカー標準で特にいじんなくてもサウンドばっちり。
電動ドアミラーは軽だし特にいらないような気がするけど、狭めの路地に駐車する時とか
重宝するんだろうか。
あと時計のライトはグリーン使うのやめるべきだと思う。
収納については物足りなさを感じるかな?
小物入れがちょっと使い物にならないかも。
手帳位入る大きさだったら良かったんだけど。

シートはフラットになる所がステキ!
これが欲しかったんだよ。
ノーマルのままだと肌触りが良いんだけど汚れやすいのがちょっとアレかな。
シートカバーを付けて肌触りを犠牲にするか、かなり悩む。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 11:11 ID:Hg2I5aa9
次!走り!

小回りがスゴイ利く!
Uターン超楽。
街乗りには最適だ!

燃費もいい!
最初の給油だと25.1ℓで410km走ったから16km/ℓちょい位かな。

加速は悪いけど普通に走ってて音もあんまりうるさくないし、軽にしてはかなり
乗り心地も柔らかくて穏やか。
60kを超える時にエンジン音が一気にうるさくなるけどそこはやっぱ軽かな。
フルアクセルしないと超えてくれないんだもの。
一旦60k超えるとそこからは安定するんだけど。
やっぱタコメーター欲しいかな。

悪い所もあるけど買って良かったと思う。
よろしく!ラパンさん。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:11 ID:Fp6hkiLC

試乗インプレッションみたい。
確かに小物入れは使い物にならない。
600592:03/02/08 13:12 ID:xWlBbgIk
>>593-596ありがとう
やっぱ付けるべきか…しかし義務ならなんでオプションなんかにするんだ!?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 15:16 ID:dDvDD6Tk
ABS過信論者に限って、パニックブレーキが出来ないヤシ、多い。
特に、昔教習所で習った頃、ABSなんて無くて、パニックブレーキ
すら練習していない世代。

いざというときに、あのABS独特の踏み込み感で、思い切り踏み込んだ
かどうか判らずにあやふやなブレーキングしている連中。
(実は俺もなんだが・・・ABSでかえって制動距離が伸びてオカマ堀かけた、
つまり、ハンドルを切って回避という認識がないんだね、昔は
ハンドルがロックしたから)

好みとしては、ABSがオプションで良かったと思っている。
もう、ABSで危険回避するようなスピード出さないからいいの。
逝きたいヤシはお先にどうぞ運転だから。


ハンドルじゃなくて、タイヤだった。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 16:22 ID:KXSuN8Ih
キャンバストップ見てきた。

思いのほか開口部は広い。が、ディフューザが
黒なのはいまいちですた。希少車の王道まっしぐらか? 
605名無しさん@3周年:03/02/08 18:20 ID:/60uVBN1
おれは屋根が黒ってのがすげーっておもったんだけど。
赤黒かっこいいよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 18:41 ID:716ayAWp
キャンバストップ、白黒、赤黒どっちも好きだなぁ。
自分なら白黒買うけど。

話しかわるけど
納車時ってガソリン満タンじゃなかったんだけど
こんなものなのかな?
1/4 くらいでした。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 21:50 ID:t55v8lpV
ガソリンはそんなもん。漏れもちょうど1/4ぐらいやった。
前に一番近くのスタンドまでって聞いたことはある。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:22 ID:Qe+5G5qH
>602
>ABS過信論者に限って、パニックブレーキが出来ないヤシ、多い。
>特に、昔教習所で習った頃、ABSなんて無くて、パニックブレーキすら練習していない世代。
今程度の「パニックブレーキ」の教程でマスターできるんだろうか。
第一、安全装備を「過信」している「論者」なんているのか?大抵は万が一の
際の保険と思っている程度じゃないの?第一、どんなデータを元に決め打ちしてんの?

>いざというときに、あのABS独特の踏み込み感で、思い切り踏み込んだかどうか判らずに
>あやふやなブレーキングしている連中。
思い切り踏む→ABSが介入すればブレーキペダルに感覚が来るんだけど…それが分からない人?

>好みとしては、ABSがオプションで良かったと思っている。もう、ABSで危険回避するような
>スピード出さないからいいの。逝きたいヤシはお先にどうぞ運転だから。
俺はスピード出さないから大丈夫、というほど現在の交通状況って
容易いものじゃないぞ。死角から自転車が飛び出してきたりって経験
ないか?30キロでも危ない道もあれば、100キロでも安全な道も
混在するのが道路ってもんだろう。お前、余程頭が悪いな。車に乗るな。
結局>602は、「俺は大丈夫」って思い込んでるだけの電波ってこと。
ABSは無いよりあったほうがいい装備。安いんだから付けといた方がいい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 22:29 ID:c9iy6QrS
>>606
黙って満タンにしてくれくれるほど世の中甘くないと思われ
馬鹿みたいな値引き体験談が売りのDQN雑誌で
ガソリン満タンを勝ち取ったとかほざいているくらいだし
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:25 ID:gz5CP8zY
>608
>ABSは無いよりあったほうがいい装備。安いんだから付けといた方がいい。

メリット・デメリットがあるから、付けたから安全という訳では無い。
勘違いしてはいけないのは、ABSとはブレーキの効きを弱めてハンドル操作を可能にする装置であるという事。
ブレーキが良く効くようになる訳では無い。
もし、細い道で横に回避出来るスペースが無い場合などでは、いたずらに制動距離が長くなるだけで、
対象物に激突する可能性も十分に有り得る。
ABSなんてブレーキ操作に自信があれば付けなければ良いし、ブレーキ操作に
自信がなければ付ければ良い。良く分からないレベルなら付けた方がベターと思う。
任意保険代も安くなるみたいだし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:31 ID:gz5CP8zY
>>608
>結局>602は、「俺は大丈夫」って思い込んでるだけの電波ってこと。

ついでに言っておくと、一体どこで602がそんな発言をしているのか?
結局、あなたが電波ではないか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 23:46 ID:cyxFPQF2
友達がロードスターに乗ってたのですが、
夏場に黒の屋根だとかなり暑かったみたいですよ。
ちなみに幌を取っても、直射日光で日射病みたいになってました。
夏場に、非力なエンジンでエアコンつけながらだと
キャンバストップは厳しいような気がしますが・・・。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:05 ID:Toc1+mzh
岐阜じゃABS付きしか販売されてないそうです
>>612、テキストに密着して精読すれば、文意を取り損ねることが少なくなる。
本くらい読もうね。では解説。まず>>602の最初3行。
ABSを「過信」する奴は、パニックブレーキを使えない。特に教習所で緊急
回避を学ばなかった人間ほどその傾向が強い。→パニックブレーキとは何?
続く5行
602はABSに不慣れなため「あやふやなブレーキング」をして、かつて追突
しかけた。また、ABSのせいで制動距離が伸びた。
ついで最後3行。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ABSは不要(付けなくてもいい)。ABSに頼るような運転はしない。

602の誤りは、ABSが「フルブレーキ時でもハンドルが利くため危険回避
ができる」だけであり「制動距離そのものを短くする機能はない」と思い
込んでいる点に由来する。ブレーキがロックしてタイヤが鳴いているとき、
一瞬ブレーキをリリースしてまた強く踏んで、を繰り返すと、ブレーキを踏みっ放し
のときより短距離で止まることができる。それを機械の力で行わせようとするのが
ABSである。もちろんそのさい、ハンドルが利くのも重要な果実だが。
半可通が思い込みで曲論を物すのは勝手だが、初心者が情報収集でここを見て
誤った認識を持ってしまうことは避けなければならない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:02 ID:mOXGsx0L
>615
あのー、ABSを思いっきり勘違いしてませんか?
カタログにも下のようにハッキリと表記されていますよ。

「4輪ABSは、制動距離を短くするものではありません。」

制動距離が長くなる場合もあると、例を挙げてちゃんと書かれています。
ABSは路面によって効きが変わってくるし、当然、作動領域の限界を超えれば機能しません。
ABSの有る無しよりも、安全運転に徹することが重要ですね。

ちなみに制動距離は、路面の状態が良ければタイヤをロックさせたほうが短かかったと思いましたが・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 01:20 ID:mOXGsx0L
某HPよりの転載・・・

>Q6:ABSとはなんですか?

>アンチロックブレーキシステム(Anti-lock Brake System)の略称です。
>ぬれて滑りやすくなっている路面などで急ブレーキを踏んでもタイヤがロック(回転が止まる)することなく制動距離を短くします。
>またタイヤのロックを防止するので急ブレーキ時にもハンドル操作で障害物を回避できる可能性を高められます。
>但し万能選手ではありません。

>例えば、乾燥した路面においては、ABS無しのクルマでタイヤをロックさせたときのほうが短い距離で止まる場合もあります。
>又砂利道、圧雪路の上に積もった雪の上、新雪の上で急制動をした場合でも同様なことがあります。
>ですからABSが付いているからといって過信しないでいつも余裕を持った運転に心がけましょう。

以上。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:46 ID:66UrnzQd
ABSについては日産のページが詳しくてわかりやすいよ
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/
特に次のページ
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/2_04.html
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/2_05.html
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/prcp01.html
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/prcp03.html
このページによると,日産のABSの場合は
「制動力は最大でコーナリングフォースは最大に近く」になるように制御してるんだね
どちらも犠牲にすることなく理想的な状態に保ってくれるわけだ.スゴイ

>>616
http://www.nissan.co.jp/COMPASS/ISF/5TH/2_05.html
ここ↑のグラフによれば,タイヤロック時の方が制動距離が短くなるのは
摩擦でなく押し分けて止まる圧雪路や砂利路の場合のみととれるけどなぁ

ところで任意保険は対人搭乗者人身が5%割引になるし,
豪雪地帯じゃない人は付けたほうがいいと思うよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:38 ID:9mBMvlh9
なんか殺伐としてますなぁ

暇な人、鱸の中古車のページで新潟のラパン検索してみそ(w
>>619ワロタ
>コレハ(・∀・)イイ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:26 ID:TWGAf20c
この頃2chの香りが、いろんなメディアに出てくるようになったなぁ と思う。
先週ニュースjapan(だったと思う)でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って
出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:10 ID:vz4bfuDf
キャンバストップのカタログもらって
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!






買わないけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:03 ID:mOXGsx0L
>619
電波が多いからね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:30 ID:mOXGsx0L
>618
タイヤロック時の制動距離は、タイヤの性能で変わるだろうから、
車種によって違いが出てくるでしょうね。
スズキのABSが日産なみに良いものかどうかは不明ですが、
ラパンのタイヤは細いから、不安な人はABSを付けたほうが良いかも知れません。

私がABSを付けなかった理由は、タイヤサイズを変更したほうが効果的だと思っているからです。
それに加え、ABS付き車は指定外のタイヤに変えると悪影響が出るとカタログに書かれていた事も、
理由のひとつでもありました。

ABSを付ける付けないは個人の自由ですが、
間違った情報を流されるのは、初心者の方にとっては大変迷惑なことですからね。
「ABSは万能では有りません。」
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:37 ID:TWGAf20c
いいかげんABSのレスが、ウザイと思うが どうよ。
なんなら車板にでもABSスレ立てたら。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 20:43 ID:mOXGsx0L
>625
スマソ もう書かないYO
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:10 ID:iaPiczAJ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:13 ID:QtMo/dz9
ABSつけた方が死にそうになった時に役に立つよ(アリストターボにて経験談)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:15 ID:QtMo/dz9
ABSってブレーキ踏みながら舵が取れるのが最大の利点でしょ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:22 ID:RAPxZryO
俺もバイクでは何度かブレーキロックさせて怖い目にあってるからなー。
二輪+接地面が小さい+軽い、なもんだから、バイクのブレーキロックなぞ
結構あったな。だから、二輪・四輪ともABSはあって当然な装備だと考えてる。

四輪でABSの恩恵を受ける機会が実際あるかないかは別としても、
有り無し選べるなら取りあえず付けて置くほうがいいんじゃないの。
>>624さん、ABSは万能じゃないけど、つけたほうがいいよ。
四輪しか乗らない人は、往々にして机上論に流れすぎる嫌いがあると思う。
>>624
>ABS付き車は指定外のタイヤに変えると悪影響が出る
これは外径のこと言ってるから幅広やインチアップは関係ないよ
ABSの制御目標である理想スリップ率自体にタイヤの摩擦係数は関係ないけど,
一部のタイヤの外径だけは変わっちゃうとスリップ率が正しく計測できないからね

まぁ今時ABSの是非について云々するのも未だオプション設定の軽ならではだね
というわけで初心者も自称ポンピングブレーキ上級者もABSは付けましょう
そして緊急時には思いっきりブレーキを踏み抜きましょう
(ABSのせいで制動距離が伸びたとのたまう人はたいてい踏み抜けていない)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:49 ID:QtMo/dz9
>631
そうそう、逆に社外タイヤでインチアップや幅広の方がグリップ力も上がって良く止るようになるわな
633630:03/02/09 23:50 ID:RAPxZryO
ちょっと読み直してきたけど。
>>624さんの意見でおかしいと思うのは、タイヤの働きとABSの働きを混同してるところ。
太いタイヤを付けたほうがABS付けるより有効なんておかしいでしょ。
太いタイヤならブレーキロックは起こらないの?路面の状態で、簡単にロックすることもあるよね。
制動距離が仮に短かったとして、危険回避する手助けはあった方が良くない?
まずは一度ブレーキロックがどういうものか実体験してみるといいよ。
タイヤのグリップを超えた状態で起こるのがロックってもんでしょ。
太いタイヤはアンチロックタイヤっていうんでしょうか。
634630:03/02/09 23:52 ID:RAPxZryO
>>631さんの書き込みが全てでした。厨丸出しのカキコすいません。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 23:54 ID:QtMo/dz9
>633
そうですね、ABSあってのグリップ力のありがたみって事ですよね
636606:03/02/10 00:52 ID:25Zy0BHV
>>607
やっぱ、そんなものなんですね。

>>609
3/4 で約 2100 円・・・(^^;
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:58 ID:UTKjSPtm
>631
同じタイヤサイズでも、メーカーによって実測外径値が違うのはご存知ですか?
当然、タイヤの幅を変えたりインチアップしたりすると外径も変わりますけど?
???
まぁ私も、雨の日のスリップ時などを考えると、ABSは有ったほうが良いと思うけどね。
でも、路面によっては制動距離が長くなるというデメリットが有るのも事実。
ABSは万能では無いですよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:03 ID:UTKjSPtm
なにやら、新スレのヨカン(w
しかし、ABSについて みんな語りたいんだね、、、、。(´ー`)
漏れはみんな好きだよ
641631=618:03/02/10 01:25 ID:DO9JCkUv
>>637
もちろん許容誤差を著しく超えた場合の話しなんだけど...
メーカーだって「XX%までなら問題ない」って書くと面倒なことになるでしょ

>ABSは万能では無いですよ
そんなことは誰でも知ってる.
でもね,エアバックだって万能じゃないよ.場合によってはエアバックが致命傷の原因にもなりえるし
ABSの誤解についてはメーカーが責任逃れの為に万能でない点を強調しすぎじゃないのかなぁ
ディーラーでさえABSを勧めないところあるもんなぁ,危ないからって...

ところでラパンはABSがレスオプション扱いらしいね.(と無理矢理ラパンの話をしてみる)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:39 ID:3czQrAzI
ABSって走り屋さんには受け良くないよね。(スポーツABSでもね)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 01:56 ID:LHFxUqqc
昨日日曜日は水曜に納車された姉のラパンのご祈祷に神社まで走ってまいり
ました。運転は弟のわたしです。
まずご祈祷の前に立ち寄ったラーメン屋で黒ラパンと鉢合わせしました。
家族乗せておっさんが運転してました。黒ラパンは込んでるので諦めて
すぐどっか行ってしまいました。
いよいよ神社に向かう途中にネイブルスイエローのラパンを発見。
まだなかなかラパンを見かけないので発見するたびに気にしているところです。
これからどんどん街に増殖していくのでしょうね。

みなさんABSをえらい気にしてますね。うちはちなみにミントグリーンメタリック
グレードG、ABS無し2WDです。他のラパン見るたびにグレードが気になります。
ABSが無きゃ確実に死んでた状況に遭遇した経験があるのでABS信者です。
凍結路を走行する機会があるのなら是非つけといたほうがいいと思う。
ABSって、ある程度の車重がないと効きにくいラスィよ。

3g3ナンバー車(セダン)とスターレットの比較実験記事を
driver誌で見た覚えがある(スターレットの方が制動距離が伸びてた)。

でも、リヤブレーキがドラム式の4輪ABS車って結構あるけど、
制御しきれてるんだろうか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 10:50 ID:CU8u4Kpo
ABSは制動距離を短くするためのものではなく、タイヤをロックさせないでステアリング操作を可能にするためのものです
647名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/10 11:37 ID:XeqfPSJL
ふとした疑問。これは誰のレスに対してというわけじゃないのですが、
ほんとにやばいって思った時にハンドル操作で逃げられるやつってどのくらいいるかな。
大半のやつはカチカチに固まりそう。
まぁ雪道の下りとかは重宝しそうですが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:45 ID:3czQrAzI
左コーナーイン側にハザード出して停めてたたオバさん避けた時アリストターボ素ノーマルで時速120kmでABSのおかげでハンドルでコントロール出来ました(死ぬかと思った なんせTRCもOFFにしてたので)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:48 ID:3czQrAzI
ちょっと訂正ごめん
左コーナーイン側にハザード出して停めてたたオバさん避けた時アリストターボ素ノーマルで進入時速120kmでコーナリング中 ABSのおかげでハンドルでコントロール出来ました(死ぬかと思った なんせTRCもOFFにしてたので)
別に訂正なんてへんで良い。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 12:02 ID:ZB5Y3lDW
ラパン試乗して気に入ったんだけど、高速走行が心配。
実際に使ってる人からみて、ラパンでの高速クルージングは
どう?やっぱ非力?うるさい?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 14:09 ID:+aMEry2u
>651
軽乗るの初めてならエンジン音は気になるかもね。
ちにみに俺はミラジーノNAで140キロ巡航とかこなすけど
音には慣れたし、一度スピードに乗っちゃえばアンダーパワーも
さほど気にならないよ。ただ再加速がダルいから遅い車に引っかかると
普通車に乗ってる時よりイライラしちゃうっていう。。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 14:19 ID:N0LCRe9L
まあ、>>647みたいな車に乗せられて馬鹿走りする
下手糞には良いかもしれないねw>ABS
運転手の操作を無視してくれるシステムだからね。
654訂正:03/02/10 14:21 ID:N0LCRe9L
× まあ、>>647みたいな車に乗せられて
○ まあ、>>648みたいな車に乗せられて
 ラパンでカーセックスは可能でしょうか?
どんな体位でしたいのか?
それが問題だ。
>>655
まあ、マジレスすれば可能かな。
座席を−−=の状態にすれば、段差があるとは言え、長さは最大限確保できるし。
あとは外部から覗かれないように工夫すればOK!!
>>641
>そんなことは誰でも知ってる.

それが、そうでもないみたいですよ。
電波なABS信者が居られますから。(w

やっぱり、エアバック信者とかもいるんでしょうかね?
ABSとエアバッグでは全然意味合いが違ってくるね。
>>635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/09 23:54 ID:QtMo/dz9
>>>633
>>そうですね、ABSあってのグリップ力のありがたみって事ですよね

これ、逆なんですよね。
グリップ力があってのABSのありがたみなんですけどね。
ABSが効いてもスピードがノッていれば、ハンドルを切っても向きは変わりませんよ。
これだから信者は・・・(w
661651:03/02/10 21:25 ID:ZB5Y3lDW
>652
サンクス。高速使う頻度が高いから、ちょっと高いけどターボも含めて検討します。
>>660
いいかげん荒らすのやめなよ
高校で物理習ってないでしょ
みっともないよ
>>660
いまどきABSの是非を論じるなんて…軽や激安中古しか乗ったことないんだろ。
一度、ちゃんとした車買ってみな。300万も出せばいろいろ選べる。
今の日本にいる以上、買えないわけじゃないんだから。
今度、ラパンを買おうと思ってます。(ターボ)
なんか今スズキのキャンペーンか何かで、
3マソ分のオプションが付けれるらしいんですが。
何かオススメのオプションとかありますか?
665めがねジェット:03/02/10 22:18 ID:QtiHoNSx
ABSの話題が出て、俺のラパンにABSついてないんじゃないかと
不安になった。

保険にABS割引つけてたからさ。

岐阜のラパンはABS標準装備なんだよね。
パンフにもオプションとか書いてなかったし。
岐阜だけパンフが別なんかな。
>663
そういう荒らし的発言は遠慮して貰えませんか。
一体、何を根拠に人をそういうふうに決め付けるのでしょう?
過去に私は、いわゆる高級スポーツカー(ABS付き)を新車で購入した事もあるんですがね。
電波は出さないで下さい。
それに、ABSの是非を論じている訳では有りません。
ABSが付いてるから安全、などと思って欲しくないだけです。
要は、スピードを出し過ぎない事が安全につながるのです。
667655:03/02/10 22:27 ID:PDx4ICsq
>>657
 マジレスしてくれてありがとう
 
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:39 ID:l1lY84vD
その”いわゆる高級スポーツカー”というの、気になりますね。
車種名は何でしょうか?グレードは?現金/ローンどちらでしょう。

もしかすると、ABSが装備されているのに事故に遭い、脳に障害
を負われたのでしょうか。だとすれば、あなたの一連の書き込みもつじつまが
合いますね。だとしたら私の言葉はデリカシーを欠いていたかもしれま
せん。お許しください。

最近のクルマは安全性を重視して、いろいろな装備が付いています。
多数のセンサーで挙動制御し、より安全になるのは良い事だと思います。
しかし、アクセルを踏みブレーキを踏むのは人間であり、
運転者の制御装置は有りません。
車に運転してもらうのではなく、自分が車を操れるようになる事も大事。
事故はコンマ何秒の差で回避できることが多いのです。
まぁ ネタがつきてきたのか とても香ばしいスレになってしまったな。
しかし、ラパンでブレーキのウンチクかよ。
付けたい奴は、付ければ良いし 嫌なら付けなきゃ良いダケの事だろうに、、、。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:52 ID:hrQVCQt3
>ALL
もうABSなんてどうでもいいじゃん
>668
あんたの書き方がデリカシー書いてんだよ。
ここはラパン板。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:58 ID:oYwsnfUB

>>661
ちなみに俺は先日ターボを注文しました。
今話題のABSレスで132マソ値引き無し。幸い下取りで32マソ引きには
なったけど、ラパンに関してはかなり強気だね。。
つーか、3ATの軽じゃなければNAでもそんなに不満は出ないと思われ。

>>664
ボディと同色のダッシュボードパネルなんてどう?
たしか2.6マソぐらいだったかな。。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:26 ID:+agUEOJ6
age
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 00:51 ID:SgGnfXL7
で 幌付き誰も買わないの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:26 ID:5d2sJ1GQ
キャンバストップ買いたいけどすでにうちにはLapinが一台。
愛着もあるので涙を呑んであきらめまつ。
676383:03/02/11 03:49 ID:1MCtQv6d
ターボに付くなら買いたい。>幌
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:25 ID:zjdIR1FM
MODEU乗り5日目、夢のようでつ♪
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:42 ID:WgCtiMfF
さーて、今夜もABSについて大いに語ろうか?脳障の実業高卒ヲヤヂ>>669、出て来い。
前の高級スポーツカーとやらについても語ってもらおうか。
しつこく ラパンに MT キボンヌ!!
コラム シフトのMTなんてイイと思わない?
ラパンの灰皿って照明ついてます?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:26 ID:mKtBt4Ul
>>678 ABS話はもういいよ・・・。
>>680 付いてないよ。。。不自由してます。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 22:54 ID:Cpc22jGc
オプションにない?
>>681
ありがとうです。
契約してからふと思って。
でも灰皿の横にシガーソケットありますよね?
そこに市販のライトつけるしかないですね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:23 ID:w4hm0OTH
>679
コラムMTはどうかと思うけど俺もMTは強く希望!
それにハイプレッシャーターボ搭載のラパン・スポーツ
なんてのが出たらホントに欲しい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:53 ID:uobDT4+/
普通のラパンにMTついてたらいいと思う。


そんな私はATonly免許餅。
>>678 迷惑だから止めてくれ。
>>685 コラムシフトシーケンシャルMTなんかが出たら乗り換えたい!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 11:33 ID:80n3Ouxc
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 18:09 ID:nlxWqLcW
ピックアップなんかじゃなくてラパンのKトラ出せやゴラァ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:39 ID:8pIzgr9N
免許取ったので、VersionV白を契約しました。
納車は1ヶ月後でつ。
待ちどおしぃ。。。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 20:18 ID:YnJcnD6+
今時は、やっぱり、納車は1ヶ月越しますか〜?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 21:15 ID:Ra97W+nb
>>690
販売会社に在庫さえあればもっと速いと思われ。
692689:03/02/12 21:16 ID:s5mgrx36
関東で4駆という理由もあるみたいでつ。
今は実家の車で腕を磨いています。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:37 ID:TsvDDgDU
>>691
漏れのMODEは1/14に発注して1/31に納車でした。
事前の納期見積もりは1ヶ月半でした。
かなり余裕を見て納車時期を見積もっていると思われ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:54 ID:njtd/Q8G
昨日契約して来週木曜納車予定。
そんな俺のはレイクブルーメタリックのターボ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 07:24 ID:5ZVEYFlk
この頃、よく近所でラパンを見かけるようになった。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 08:32 ID:ck/wxYJq
そんなに制動距離縮めたけりゃH&Tやれば?

あ?出来ないか、、、、
697名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/13 08:38 ID:1Lr1lAzu
H&Tは青銅巨利に無関係と思われ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 11:32 ID:hW1ZrYQo
VerVの黒、注文しました。2週間後には乗れるみたい。
黒が走ってるの見た事無いけど、乗ってる人少ないのかな
ラパンの可愛らしさが半減してる気もするから仕方無いか。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:37 ID:Jz9jpS2F
初乗りはラパンって決めてます。
自動車学校通い中〜。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 13:51 ID:Jz9jpS2F
皆さん、ダッシュパネルの引き出しには、何を入れてますか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:09 ID:tbSojdCI
コンドーム
>>700
おおっ! 同士よ。
俺もそれを書き込もうかと1時間はど前に 考えこんだが。





















やめたよ。(w
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:27 ID:Ezn0Fp/T
体の小さい私には、ラパンのシートが心地イィ!(・∀・)
堅さも丁度良いし、高さも頭がすっぽりでないので、髪をまとめても猫背にならないので姿勢が良くなりますた。
運転していて疲れないでつ。
ずっと軽海苔ですが、新車はラパンが初めてでつ。いままでの軽はなんだったんだろー、ホント
>>703
何だかツッコミを入れたくなる所がイパーイあるんだけど…。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 19:59 ID:GQ9CUAZU
>ダッシュパネルの引き出し
眠気防止のガムくらいしかはいらないんかなぁ〜。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:02 ID:GQ9CUAZU
>>703
君は文を書くから分かりづらくなるのだ。
箇条書きで述べよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:29 ID:ck/wxYJq
>>697
無関係というより制動距離を縮めてタイムを削るテクニックですが
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 20:31 ID:bWJY46mg
>ダッシュパネルの引き出し
よく聴くMDとサングラス。
その他のMDとCDは助手席の下に100円均一で購入したA4サイズの浅い深さのかごをおいていれてます。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 21:46 ID:G+fqOvex
>>708 ちゃ○さんのサイトのギャラリーに載ってた方ですか??
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:33 ID:t9BA8qyD
>>707
コーナー進入時の減速後の加速に備えるテクでしょ
パワーバンドをキープしてタイムを削ると思うんですが
>>707、710
どっちも正解だと思うが、、、
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 00:31 ID:aBgiAT53
>>709
みてるけど載せてない。
かご置くのはそこの意見参考にしました。
知人の知人もLapin乗りでMDいれてるといってるから多いと思う。
>>707
おまいクルマのこと知らないんだな
知ったかぶりカコワルイ
>>713
最大限にエンブレを効かせる為だから間違って無いと思うよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/14 08:58 ID:5TRj/hPc
FFならどうよ?
静動力は、ブレーキ > エンブレ だろ
フルブレーキ中のエンブレは無意味。
>>696=>>707
ヒール&トーは制動距離を縮めるテクじゃありません。
ブレーキングと同時にシフトダウンしてエンブレが効くから制動距離
が縮むってだけです。ヒール&トーはその際にギヤが滑らかにつながる
ようにアクセルを煽って回転を合わせてやるものです。
>>710の言うようにパワーバンドをキープするというようなことも
言われてますが、ほとんどの車でシフトダウン時にアクセルを煽った
だけではパワーバンドはキープできないでしょう。
試しにご自宅の車でアクセルひと踏みしてみてください。
すぐに回転が落ち込んでしまうと思います。
コーナー進入で煽った回転もコーナー立ち上がりでは落ちてしまってる
ってことです。
つまるところヒール&トーが何かに効果的に働いてタイムがどうとか
じゃなくて、全てはシフトダウンによる効果です。

長文スマソ

718名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/14 11:12 ID:5TRj/hPc
>717
あのなぁ、ヒール&トーは単品で扱うもんじゃないやろ
シフトダウンとセットじゃん。
719717:03/02/14 11:50 ID:bVraGuXm
>718
ヒール&トーは“単品”で扱うべきものです。
たしかにシフトダウン時にしか行わないテクニックではありますが、
ヒール&トーをしないでもシフトダウンはできますよね?
制動距離云々を言うんだったらシフトダウンを語ればいいだけですよね?
ヒール&トーは関係ないですよね?
だからヒール&トーをする意味について発言しました。ご了承ください。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:59 ID:l2yaItor
H&Tって左手にポッキーとか持っていてシフトダウン出来ないときに
コーナー曲がるときのテクニックだと教えて貰いました。
男性諸君オチケツ

∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o♥o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' ♥< コトッ
 ̄ ̄ ̄
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 20:01 ID:IBcsJN0F
ABSの次はヒールアンドトウか…>>696は、どうせ例の気違いオヤジの書き込みだろ。
馬鹿に付き合うの、いいかげんやめればいいのに。
彼の精神病を治すのは俺らの仕事じゃなかろう。
723いわゆる高級スポーツカー乗り:03/02/14 20:13 ID:5u++P6cf
たしかラパンはATしかなかったと思ったがね。
ヒール&ティーをATで使う少年がいるとは、正直驚いたよ。
ABS大好き軽海苔達は、これだから話にならない。
>>696はATしか無いのを皮肉って書いてるんじゃないの?
725めがねジェット:03/02/15 00:14 ID:rY0RhQtm
さっきコンビニ寄ったら、レイクブルーのラパンが止まってた。

俺っちのシルバーを横に並べつつ一人で自己満にひたりながら
コンビニの中へ。

客は3人。
とびっきり可愛い女の子とおばちゃん、普通の女の子。
結局誰のかわかんなかったんだけど、とびっきりの子だといいなぁ。
近所でよく見かけるからお近づきになりてぇ・・・
726713:03/02/15 00:16 ID:3ce2onIa
>>713
おまいもアフォだな

アフォのくせにGT-Rとか乗ってるヤシとかいるくらいだからな
727713:03/02/15 00:17 ID:3ce2onIa
しまった >714だ

漏れもアフォだ
728713:03/02/15 00:20 ID:3ce2onIa
>723
ヒール&ティーってなに? 正直驚いたよ。
いわゆる高級スポーツカー乗り達は、これだから話にならない。
729713:03/02/15 00:23 ID:3ce2onIa
>725
とびっきりの子だとしたら少なくとも自分と同じ車に乗ってる
おまいとは近づきたくないだろう



     男 の く せ に ラ パ ン か よ
>>713 は放置で、マターリしましょう。

( ´ー`)y-~~~

なんかこのスレ殺伐としてきた。
731めがねジェット:03/02/15 02:07 ID:rY0RhQtm
関係ない話題ばっかりで揚げ足の取り合いになってるから
殺伐となってるのな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 02:22 ID:D/RfCpqO
私がラパンを見かける時はたいがいが男だ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 07:38 ID:wM6TunuN
別に男がラパン乗ったってイイと思うよ?
自分が乗りたい車に乗ってるのを非難する権利は誰にもないと思うが。
嫌なら自分は乗らなきゃイイだけの話だと思う。
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030214151712.jpg

広告で初めてキャンバストップ出たのに気付く
上のと比べると安いのか?
>>734
さあ、どうだろうね。
確かにツインのハイブリッドと価格は近いけど。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/15 10:16 ID:f0mOgm26
ハイマウントストップランプ取ろうと思うんだけど取った人いるかなぁ。
取り方キボン
夜リヤのハッチの内側が赤く照らされるのが嫌なんで
>>736
取るなよ!!
ヲカマ掘られたいのか?
>>737
シーマ様御戯れを…
739736:03/02/15 11:33 ID:f0mOgm26
なんてこった、義務化されてるみたいですね。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/090715_.html
取ると違反かなぁ。かっこ悪いから取りたくてしょうがない。
ラパンターボに鈴木スポーツのチューンECUはつかんのだろうか?
もしくはK6A用ターボキット。
神(人柱か?)の御降臨を!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:48 ID:/BF0Td87
>>739
DQNのさらしあげ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 16:18 ID:V7prysE1
クリアテール着けたわ
結構いい感じだわ
SSまだあ?
軽はやっぱりスズキだな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 18:57 ID:AIV2fiGP
ラパンとツイン、どっちも欲しい。頼むからMT出してくれ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 20:49 ID:D3+af1ur
>740
漏れもすごく気になる。
とりあえずは給排気とブーストアップしてみる。
やっぱりノーマルじゃ遅いし、速いにこしたことないから
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 22:46 ID:letx/Z+A
ツインは事故った時がちょっち恐
>>748
ラパンと対して変るか?
って言ってみる。

しかし、朝も早よから しょうもないレスしてるな 俺。
>>749
ラパンは側突されるとヤバそうな悪寒。
Bピラーの位置が前過ぎるから。
クラッシュテストの結果が気になる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 18:47 ID:4uGOpb0r
うさぎ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 20:22 ID:rw2G3ha9
バージョンV 1433700円
X2 1350050円
ターボ 1380550円
これって高い?
ターボにツートンのカラーがあれば良いのに・・・
普通に街のりなら、4WDにする必要はないですよねぇ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 21:43 ID:T+dRniC5
八王子の方の広告でターボにもツートン可能って載ってたよ
3万くらい追加だったと思うけど・・・
755752:03/02/17 22:02 ID:EFgxW8/K
>>754
今日、販売店でターボでツートンは無理だといわれたんですが・・・
オプションじゃなく、自分で塗装屋さんに行って塗ろうとまでは思わないからなぁ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 22:34 ID:6UgvgC1z
ゴ(o∀o)ォォ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 10:28 ID:Cu7XrzW6
ツートン、変〜
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 12:43 ID:O+qFgHgD
ラパン さいこ〜
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 20:35 ID:7gJWIMD1
MRワゴンage
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 21:12 ID:0odbhysj
キャンバストップのカタログかわいい!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 00:56 ID:PigdOwO2
シートカバーはユアブランドさんで作ろうと思ってますが、みなさんクッションは
どうしてますか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 01:18 ID:jxNrhnbt
4月の一部改良って何か知ってる人いませんか?
763エース:03/02/19 01:32 ID:Za+70gH9
キャンバス・トップは後部座席迄開けられるものにして欲しかった。
それならシートを取っ払って立ったままの車内販売も出来るし。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 19:18 ID:234N6ozX
次、ナムコ。
765めがねジェット:03/02/19 21:52 ID:ShcSK9q/
ユアブランドのシートカバーを注文しようかと思ってるんだけど、
色がかなり悩む。

どんな色がしっくりくるんだろうか・・・
>>762
いよいよLapin SSか?
>>763
後付けで、屋根をキャンバストップに加工する業者さんも居ますよ。
加工費は20万位かかるようですが、開口部は純正よりも広いような・・・
http://www.worksk.co.jp/camp/works_k/canvas_top/canvas_top.html
768エース:03/02/20 01:20 ID:r4zDkteg
767さんありがとうございます。キャンバストップから顔出して上はテントに
すれば雨でも濡れないで商売出来る。別の方法ではラパンのピックUPを出して
もらってそこに屋外販売出来るボックスみたいなの作るやり方もある。今の時代
家賃払わなくていい屋外販売は魅力的である。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 05:23 ID:r4CbptB4
別に2WDで良いんだが、運転席シートヒーターとヒーテッドドアミラーが欲しい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 09:56 ID:9hvOmzxI
ラパンに何を求めますか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 13:10 ID:KqYlf/kX
許可貰ってないと都会だとすぐ警察がやってくるよ>>768
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 19:23 ID:W3CYbjmo
ラパンにフルスモーク貼る人の気持ちがわからん。
自分の車じゃないからいいけど別に。
ラパンをキューブとかのちっこいのと思っているとおもわれ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 19:33 ID:hJOVtpN2
今日スズキへ行ったら、新古車のX2があったので
見積もってもらったら全部で116万円でした。
これは「買い」でしょうか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 20:30 ID:z/RFGrlt
>>768
ラパンのタコ焼き屋キボンヌ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 08:07 ID:Id2RPwRb
>>774
走行何キロよ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 08:18 ID:WSzdKix8
45キロでした。
展示車がナンバー取るために走っただけと言う感じでしょうか?
土日には売れそうなので、今日明日には決めてしまわないと…。
前から欲しかったんだけど、どうしよう。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/21 12:54 ID:pfWCz7tb
試乗車じゃなければ良いかも。
漏れは試乗車はやだなぁ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 13:22 ID:WSzdKix8
774です。今からハンコもってスズキ行ってきます。
116万で目一杯とみて、
何かめぼしいオプション付けてもらえないか話してきます。
今ハンコおすと、2日後には納車。

レスありがとうございました。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 15:35 ID:8Quqnmo5
ラパンの新古車
あるところにはたくさんある
安いお店をスズキの中古車ホームページなどで探し電話で聞けば、新しすぎて店頭に飾れないバージョンVやモードUなども沢山、在庫してるらしい!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 16:14 ID:xjyK9Jn0
お!頑張ってこいよ〜。
良かったら感想聞かせてくれ。
試乗車は漏れも嫌だな。

782774:03/02/21 17:04 ID:WSzdKix8
先ほど帰ってきました。
せっかく話し付けようと思っていったのに
担当者がいなくてハンコ押さずに帰ってきました。
出たついでに近場のスズキを5、6件回ってきたのですが
残念ながら好きな色のバージョンと新古車はありませんでした。
しっかし、新古車でもラパンはなかなか強気の価格ですね。

新古車でもつけられそうな、おすすめのオプションってありますか?
住んでいるのは雪が降るところ、
使用頻度は週にに2、3度買い物やお迎えに乗るくらいです。
自分はあとごみ箱ぐらい付けてもらおうかと思っています。

783774:03/02/21 17:09 ID:WSzdKix8
そうそう、真っ赤なラパンみました。
すごいかわいい。あのデザインにあの赤、たまらんです。
あと10年若かったら即買いかも。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 21:02 ID:QO0iOYEu
オプション込み、下取り無しで15万円引いてくれた。
何かわけあり車なんだろうか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:25 ID:MCj2J3wZ
漏れはX2買ってんだけどモード出た時後悔した。
まさかターボが出るなんて思わなかったし、
オーディオもCDMDカセットだったのがCDMD+DSP付きになってるなんて…。
カセットなんて買ってから一度も入れてねーよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:59 ID:L+m7NDZ2
>>785
次から次へと新しいのが出てくるから、それは仕方ないにょろ。
ベンチシート+足踏み式パーキングも時間の問題のような・・・
787785:03/02/21 23:39 ID:MCj2J3wZ
>>786
そうなんだけどねー。
漏れもそれは思う。
っつーかせっかくのコラムシフトなのに
フロアパーキングはもったいない気がするよな。
>>786
それ来春のMCで満を持して登場!  しそうね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/21 23:48 ID:B0p/qbF4
なんかキーレスききにくい気がする...気のせいか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 00:39 ID:fIQpgA0/
>>789
同意!!
他の車乗った事ないんで分からんけど、
あんなものなのかな?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 05:58 ID:MbSVt6cy
>>790
え、ドア越しでも効くし、結構遠くからも大丈夫なんですけど。
何が違うんだろ? 
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 08:00 ID:B/gEzcJc
>>789
漏れも同意!
結構近く行かないと効かない時がある。なんでだろ?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 12:59 ID:N8+1tU+j
今のキーレスは磁気式でなく電波式なんで電池の電圧が低いと極端にわるくなる鴨
2〜3年前の赤外線のに比べりゃうらやましい限りじゃ!
下手すりゃドアミラー横で「うん!うん!」って数回押してやっと開錠
とかなのに・・・>赤外線式
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 18:58 ID:jwlDWLiI
スピアーノのを購入しようか迷ってるんですけど、メーターの照明って何色ですかぁ?
やっぱ緑?
オレンジ系なら嬉しいんですけど
オレンジ色はオヤジくさいし古臭いから嫌
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 23:46 ID:HYRdjj3D
>795
たぶんラパンと同じだと思うので、白でしょう。
緑の照明は時計のみだったような・・・
当方ターボ海苔、時計の代わりに付いてるタコも白です。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 23:59 ID:mmu2qXdc
797>白なんですね〜
ちょぴり嬉しいです
緑はイヤだなぁ〜って思ってたもんで
ありがとうございま〜す
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:06 ID:6HLtabR3
昨日、ターボ購入検討中の為、2回目の交渉へ
値引き25,000・・・(´・ω・`)ショボーン
自販は値引き厳しいみたい。
オプションでの値引きは不可で、車体価格に全値引きがかかってくるシステムらしいので、
いくらオプションつけても値引き言外は変わらないそうだ。

私は細かいところ(一部のオプションの取り付けを営業さんが無料でやるとか)まで
ねばってやっと7.5万円だった。

ネットでの10万引きとかの前例の話をすると、
どうやってそこまで引けるのか教えて欲しい、それでは注文書が通らない
といってたなあ・・・
801799:03/02/23 08:52 ID:6HLtabR3
>>800
参考にさせてもらいます。ちなみにアリーナ店です。
もちょいがんばってみます。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 08:57 ID:etIZWQyJ
774です。昨日ハンコ押してきました。
提示価格すえおきでオプション2つ付けてもらいました。
でもこれ以上せまるのは雰囲気的にきびしい感じがしたのでやめました。

担当者、さわやかで、なれなれしくないし好印象な若者でした。
X2のレイクブルーツートンのラパン、3月3日に我が家にお嫁に来ます。
オプションのリアゲートにつけるエンブレム、
11月に注文したのに、まだこない…。

スズキ自販のサービス担当が、
「メーカー欠品中なので、いつ入るかわからない」
って言ってるんだけど、他にもまだこない方いますか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:34 ID:ry1YX23c
ageついでに、メーカー系じゃない販売店でVersionVを契約しました。
一発提示で3万の値引、下取りが良かったので交渉はしませんでした。
納期は大体2〜3週間だそうです。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:14 ID:LMQzL/Xw
ターボ契約。
スマートキーレスとかインパネカバーとかもろもろプション付けて、トータル147万になった。
すごい、粘って、132万にしてもらった。(下取り無し)
後ろのエンブレムって外せるの?難しい?
>>806
納車後すぐ簡単に外しました♪
シール系は貼ってスグなら綺麗に剥がせるでしょ。
しばらくたった物は分からない。
誰か買って何ヶ月かしてエンブレム剥がした人いないかなぁ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 02:46 ID:GlPgqLKZ
805

死ね 貧乏人
809名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/24 15:38 ID:Lm22lIna
808

何だおまえ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:10 ID:ZVv4Tf0S
808

なんだチミは
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 21:38 ID:63U7lHCC
話戻るけど、私も確かにキーレスきかない!
電池の電圧が...って言ってたけど、買って1ヶ月たってないのに
5メートル近くいかないと開かない時がある。故障???
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 22:23 ID:jBjFw+gd
>811
5メートルって(^^;
それ以上離れた所から操作する意味ないような・・・
>>811
5メートルなら十分です。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 00:10 ID:36OS/ooQ
>811
依然乗っていた車にも電波式のキーレスついてたけど、
7年乗ってたけど一回も電池交換無しでしたよ。
毎日普通に使ってたけど・・・。
5mって・・・欲張りすぎじゃない?ww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:59 ID:u/9buUcv
シールで付いているエンブレムを剥がすときは、
釣り糸を丸く引っかけて、左右に引っ張る
816806:03/02/25 20:23 ID:dkIlL4Oj
>>815
>釣り糸を丸く引っかけて、左右に引っ張る
もうちょっと詳しく教えてよー。
でも、あれってシールだったの?

>>807
納車後すぐか・・・。自分は半年経ってるからなぁ。
今はずして塗装とか剥げないかな?

外した人他にいませんかー。
817803:03/02/25 21:20 ID:pv62e+Z0
>>816
わたしは、エンブレムがすぐ届くかなって思っていたので、
納車1ヶ月後に、SOFT99のエンブレムはがしを使ってとりました。
ttp://www.soft99.co.jp/products/car/14idea/emblem_re_kit.html

「ギコギコ」って感じではずしたんだけど、塗装は何ともなかったです。
(パールホワイトに乗っています)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 21:55 ID:itMcE9pJ
冬は両面テープもカチカチだから大変。
ポカポカ陽気になるまで待った方が良いよ。

もしくは南国へドライブ♪
まわりの反対を背に受けながら
明日ハンコ押して来まつ。
ドキドキ♪
>>819
反対の理由はなんですか?
自分が決めたんだから関係ないんでしょうが・・・。
ちょっと興味あり。
>>820
理由…似合わないから
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 01:55 ID:P2tlKGM8
>821
ワラた
俺もラパンのカタログみてたら、「あんたにウサギちゃんマークが似合う
と思う?」と冷たく言われた。
823816:03/02/26 02:00 ID:4xBTlaxs
>>817 (>>818 さんも ?) ありがと。

>納車1ヶ月後に、SOFT99のエンブレムはがしを使ってとりました。
>ttp://www.soft99.co.jp/products/car/14idea/emblem_re_kit.html
へーこんなのあるんだね。

>「ギコギコ」って感じではずしたんだけど、塗装は何ともなかったです。
>(パールホワイトに乗っています)
「ギコギコ」って・・・なんか恐いなぁ。(^^;
まぁもう少し温かくなるまで待つことにします。テープ系みたいだから。
で、実行したら結果を書きにきますね。
(自分もパールホワイト〜。)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 15:38 ID:IyPGfsnZ
今度の日曜日に納車です。
待ち遠しいなぁ〜

>>819
似合う似合わないなんて周りの意見なんて
気にしないで大切に乗ってあげましょうよ!がんばれ!!
私はうさぎ年なので、乗る資格があります。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:18 ID:VhmP0QXK
ラパン・・何故だ・・
ラパンを買おうと思ってる女のコは今すぐホンダのザッツに
日和ってクラサイ・・

何故なら僕はザッツに乗ってるコ(含む主婦)が2割増にカワイクみえるのです・・
何故かはわかりません・・もう押し倒したくなるくらいです・・

悪いけどザッツは好みではない。
そういや、乗ってる人あんまり見ないな…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 09:30 ID:CGLsVLbC
だってザッツかわいくないもん
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 11:33 ID:DMqV0p6Q
ザッツ石松
ザッツ乗ってる人って、老若男女全てDQNに見えるのは何故でしょう。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/02/27 15:04 ID:ZP8BGyus
DQNな形だから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 15:08 ID:UEowQDx8
まあまあw
ボブ・ザッツ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 23:40 ID:G05x6Vbb
最近ビビリ音に悩まされてます。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:53 ID:/kePKfId
ザッツ・マツダ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 12:46 ID:yFFDWlsj
この前大きな黄色ナンバーの車があったんですけど。ラパンだったのかなあ・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 23:23 ID:Sf8uBcu5
ついに日曜日ラパン【赤】ターボが家にきます!
楽しみです。
おめでとうございますぅ。
ところでどなたか、キャンバストップ購入した方はいませんか?
ってかまだ売ってないのかな。
83958歳の母親が以下略:03/03/01 02:52 ID:Fh9VY8X3
もうすぐ2ヶ月になるのにまだ車帰ってきません。
代車も2代目に突入(プレオ新車)
母親は「この車いいねぇ」などと言い出す始末。
損保○ャ○ンさん支払い渋りすぎ!
エンブレムはがし、ドライヤーで熱してからやるとウマー(゚д゚)
841816:03/03/01 11:29 ID:9XNyl0m8
>>840
ほー・・・覚えとこ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 18:42 ID:ahxAMIdW
今日初めて生らぱん見てきました。
ベージュに一目惚れです☆
でも木目ヤダ。。。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 09:12 ID:7v8J5BHl
>>836
ラパンはそんなに大きくないよ
844837:03/03/02 14:49 ID:A2LjWgns
赤ラパンキタ━ヽ(=゜ω゜)人(*^ー゜)人(´・ω・‘)人( ;´Д‘)人(゜∀゜)人(´−‘)ノ━!!!! 
(・∀・)イイ!!
ところでフロントグリルってどーやって外すの?
どなたか外した方います?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 16:32 ID:WZtVNtmz
赤タンオメ。。
自分のが赤だったらフロアマットはKAROismの赤黒にしちゃうかな〜♪
納車から1週間経ったんだけど何気にカタログ見てたらオーディオが違う。
CD/MDって書いてるけどうちのカセットもついてるよ…。
カセットなんて聞かないしカタログと違うしって変えてもらえないのかな?
他にもカタログと違うオーディオ付けられた方いますか?
>>329
>>331-332
これ見るかぎり・・・

最低4ヶ月は寝かされてた在庫車が回ってきたってことですね。
ご愁傷様です・・・
でもカタログは違うから変えてもらえるんじゃない?
850846:03/03/02 22:23 ID:6XRO7IUG
あ、ちゃんと読んでなかったみたいでごめんなさい。
ボディーカラー黄色なんで寝かされたのは分かりますね。
でもちょっと気分悪いので交渉してみます。
ありがとうでした。
ちなみに、ラパンのアクセサリカタログに付属している、
オプションオーディオカタログだが、
あそこにある価格はメーカーの希望小売価格にさらに数千円上乗せされている。
そのうえ純正以外のオーディオをつける場合、専用ガーニッシュに付け替える必要があり、
(オーディオの周りの銀色の部品の形が純正専用で、通常のオーディオは付かない)
その部品にまたお金がかかる。

オートバックスとかでも一万円以上、ヤフオクとかだと2万以上違ったりするから、
正直オーディオを取りかえる場合はディーラーでやらないほうが良い。
まあ、よそで買うのと比べての利点は、オートローンに組み込んで負担を感じさせないくらい。

ここに書き込んでいるような人だとPCもってるんだろうから、
いまからならMP3対応、かつIDタグ日本語表示可能な物をつけるのが良いよ。
オプションラインナップにはないけどね。
詳しくはこちらをお読みくださいな

MP3対応のカーオーディオについて語ろう!その11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1042579935/
今日(昨日か?)納車されました〜!
MODEUのパールホワイトですぅ
むっちゃかわいいっ

・・・・けど、自宅の車庫に入れるときに
マトッガードぶつけてショボーン(´・ω・`)
×マトッガード
○マットガード

まちがえた。。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 04:02 ID:BNqBCumE
ラパンの赤ほしいなー。
キャンパストップみたいな赤黒だともっといいなー。

この車の人気色はやっぱりパステルカラー何でしょうかね。
はっきりした色あんまり見ない…。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 09:36 ID:UfnEwZJw
×マットガード
○マッドガード
856852:03/03/03 17:47 ID:N1ewCFbB
>>855

添削どもです〜
4ヶ月は寝かされてた在庫車って・・・
ご愁傷様って・・・

おまいら生鮮食品か何かと勘違いしてやいませんか?(w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 20:51 ID:qzOorYde
どこのメーカーでも売れない車、色は製造から半年落ちなんてザラです
まあ、ステレオは変えてもらうべきかな
契約してから納車までって
だいたいどのくらいなんですか?
一概には言えないとは思うんですが…
>>859
その通り
一概には言えない
なぜに分ってる事を聞くのだろうか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 18:21 ID:iUXAxDQ7
>>859
モード2の白、2月10日に契約して18日にきたよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:47 ID:S9yPgxIZ
仮に在庫が無かったとしても、二週間も待てば納車されると思われ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:15 ID:mZEN7tl2
3月はそうはいかない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:08 ID:7v5T+WXF
3日に納車。昨日も今日もお天気は雪です。
3月に入っていまさらスタッドレスに換えるのも面倒だし
雪道の怖さを知ってるだけにノーマルタイヤで走る勇気もない。
乗るの楽しみにしてたのにガックシです。
865852:03/03/05 17:21 ID:eUb12NJA
納車されてから毎日乗ってるけど
静電気が凄い。。。
もう一台乗用車持ってるけどそっちはそんなにでもないのに
仕方ないのでパチパチガード注文てきた
皆さんのラパンはそうでもないのかなぁ、話題出てないし。。。

>>752
遅レスだけど、埼玉の自販でターボにツートンOP有るみたいでつ。
特別価格¥45000(だったかな・・・)

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:03 ID:XNuA6j72
静電気は、まったく経験ありません。
体質にもよるのかな?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:31 ID:yLp5gELR
納車待ちはワクワクだ
868852:03/03/05 21:37 ID:eUb12NJA
>>866
そうですか、羨ましいです。。。
着ている服とシート地にも関係するのかなぁ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 22:43 ID:a3xh/CXG
マガズンX見ると9月に小変更が有るようですが
何故そんな半端な時期に行なうのでしょうかねぇ?
>>869
車売ってる方としては9月あたりの小変更は珍しくない
バーナス商戦向けとして
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 11:27 ID:1974TByN
バージョンV買ってオーディオを自分で取り付けたのだが
ラジオのアンテナがどこにあるのか分かりません。
50cmほどのアンテナ線が袋に入ってラパンに付いて来たのですが
それを何処に挿していいものか。
どなたか知ってる方おられませんか?
872  :03/03/06 18:39 ID:Z/Z3yUjC
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 18:45 ID:Z/Z3yUjC
>>871
ハンドルの付け根の下の方のインパネの
(ヒューズボックス下の小物入れの左の方)
そこの端子から延長用のアンテナ線で引っ張ってきてくださいな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:33 ID:zHEYnDde
今日納車されました。
ビニールが中々取れない(泣)

オーディオの音が純正のままなのに良いのに驚いた。
ターボタイマーを買いに行かねば・・・また出費だ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:46 ID:1974TByN
>>873
レスありがとん。明日探してみますです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:53 ID:McchV/i+
今日の国会で社会党の瑞穂が@ナル拷問の質疑する前に
どっかの議員がスズキのサービス残業を取り上げていた。
なんでもズズキは社員をタダ働きさせる悪徳会社で超有名でなんども
指摘されてるんだって。
以前は残業の記録を修正液でけして改竄したのバレて、修正液やめれ!って
言われたらパソコン入力にしたと。
ところが、わざと入力するとき全員17時30に仕事終わったって入力なのに
調べてみたら、入力した時間(残業していた時間)は、ちゃんと残ってるんで。
バレバレなんだってさ。
ズズキの社員がタレこんだそうだ。
スズキの社長を国会に呼ぶことになるらしいね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 22:22 ID:D2lwNn6E
触れるとバチッ!
人間スタンガンage
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 14:04 ID:m5LNHf7E
あのTOYOTAでもサービス残業バリバリらしいからな
逆にやってない所なんて民間には無いんでない
まぁ、あまり締め付けると日本の企業競争力が駄目に
なりそうな気がするけど、まったく付けないのも酷い話だな
87958歳のママンが買って半年でオカマ掘られましたが:03/03/07 14:39 ID:evWhqnCA
事故から2ヶ月、ついに(やっと)修理が完了しました。
デーラーに代車のレンタカープレオを返却してくたびれた
フェスティバキャンバストップに乗って帰ってきました。
そのまま買い取ってもらい、新車を購入することにしました。
母は次はベージュが欲しいとのたまったのでモードになるかも。

修理代50万で買い取り査定価格が40万でした。
無事故でも60万くらいだそうです。(グレードはG)
保険屋と格落ちの補償額交渉が始まります。
何とか普通に買い換えたと同じ追い金で済ませたいですが
損保○ャ○ンの担当お姉さんはめちゃめちゃ感じ悪いです。
ドアミラーカバーつけた方いますか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/07 18:55 ID:xhoyu78R
>874
漏れも付けたけどエンスト防止キットが必要ダターヨ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 21:22 ID:rCaAHI0K
タボタイマーってもう神話じゃないの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:29 ID:0WPOuLre
エンジンスターターの事だと思われ。
884めがねジェット:03/03/08 00:53 ID:0Y49W/cC
>>879
修理に50万かかって、それを売った金が40万でマイナス10万。

保険で10万帰ってくるようにするって事?
それともプラス40万にする為に50万帰ってくるの?

あんまり保険の事判んないです。
一ヶ月無料点検・・・何も連絡ないのだが。
これは自分からスズキに言わないといけないのだろうか?
>>880
ドアミラーウインカーならつけました。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 08:25 ID:hdXrB4cd
>>885
納車時に営業マンから説明を受けていませんか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 09:22 ID:Z7ZA3mle
>>885
ディーラーによって違うかもしれんがハガキがくる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:04 ID:tpa+Xw3z
ウチは定期点検のお知らせは葉書&電話で来るけど初回時は連絡無かったよ。

初回点検は1ヶ月または1ヶ月経たなくても千kmになったら持ってきてちょ≠セから
貴方の店も連絡しない方針鴨ね。

電話1本入れて予約しとけば点検なんてチャチャっと終わるよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:06 ID:V/xSLHfX
>>879
そう言うときは人身にするのじゃ〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 10:52 ID:UbZoTohN
一ヶ月無料点検のお知らせのハガキは、購入店から来たのでは無く、
浜松のスズキ本社から送られて来ましたよ。
ま、ハガキの有無に関係なく無料点検はして貰えるから、どうでもよいのでは?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/08 11:07 ID:dUNAl+ex
漏れはハガキ、本社とディーラーから来たよ
89358歳の以下略:03/03/08 11:20 ID:xzgrVekz
無事故時の買い取り査定価格に近くなるように差額を相手(の保険屋)に
補償してもらうつもりです。

それよりも代車のフェスティバが。
昨夜0時過ぎに彼女とホテル行く途中、コンビニに入ったらシフトロックが
解除されなくなってその場でバラしました。参りました。
894総裁れんみ:03/03/08 11:21 ID:3XFH5fL8
http://members.tripod.co.jp/WGIP/vote2.html
私、党総帥を私を捨て公の為に日夜
勤めさせて頂いてる、総裁・れんみと申します。
さて、早速皆さんにお願いですが、
現在我が党がいる「ニュース極東板」で工作活動を
している左翼員が、天皇を元首に置く旨活動している
当党に対し「ローカルルールに違反するから出て行け!」
と下らない事を言っています。
当党では「極東は日本も含まれるのだから関係ない」と
ツッぱねていますが、民主主義を守る意味で現在
一般の方も広く投票をお願いしている所です。
お忙しいと思いますが、上記URLの投票所で
「移動する必要は無い」にクリックして頂くようお願いします。
党本部:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:31 ID:eVnxqSFi
>>893
ホテルでじゃなくてヨカタネ(藁
っていうか自分のクルマ持ってないの?
ママンのクルマじゃないの?ラパン。
ラブホくらい自分のクルマでいけばいいのに、と横槍でスマソ。
まだラパンではホテルいったことないや。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 11:39 ID:eVnxqSFi
一月点検は2ヵ月後くらいにスズキからはがききてました。
私は頼んだオプション頼んだときにちょうど1月だったので「ついでにやっちゃいますか」
とチャッチャとやってくれました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 03:57 ID:yG5PYfL5
ラパン購入考えてるものですが、グリルのエンブレム(ウサギちゃん)
って取れますか?できればエンブレムなし、もしくはスズキマークに
したいのですが。まちで見る限り、みんなついたままだしなぁ。
みなさんにとってウサギちゃんは大切?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 05:04 ID:/5E6EJOR
ターボは前エンブレム取れません。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 17:58 ID:KCwM5IiX
ターボモデルにもキャンバストップラインナップしてくれくれ!!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 18:08 ID:8M7rfclQ
マイナーチェンジの時期、どなたか情報ありますか。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:59 ID:aeEftueM
ついでに、前出のオレンジ色はいつ追加されるのかにゃ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 22:44 ID:UIrj066u
モードUって何?
903885:03/03/09 23:38 ID:DzkYg3xw
皆さん書き込みどうもです。
なんと自分が書き込んだ次の日に、葉書が来ました。
1000キロも走っていないので、どうすっかな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:48 ID:poZsVhw5
今日、初心者マークつけてるのを3台もつづけてみちゃった。
結構多いかも・・・・初心者海苔。
こりゃ、中古車でまわるようになって買う時には注意しないと。。。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 17:50 ID:poZsVhw5
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 23:11 ID:IhxL/52A
>>898
無理なんですか・・・。
でもあのデザインは捨てがたいしなぁ、買おうかなぁ。
907シルキー:03/03/10 23:39 ID:/ld+FNDG
バージョンV買いました!なかなか良く出来た車で満足満足。
ただ、フロントパネルの色がいまいち。。。
結局ホワイトパネルに交換しました、でかい出費だった。                                                                  
ホワイトパネルへの交換はいくらしました?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 01:28 ID:Tr6FZuaN
(・∀・)ラッパッパーン♪
(・∀・)ラッパッパーン♪
(・∀・)ラッパッパーン♪
(´Д` )イェーエ

(・∀・)ラッパッパーン♪
(・∀・)ラッパッパーン♪
(・∀・)ラッパッパーン♪
( ゚д゚)ッパン!
910シルキー:03/03/11 06:53 ID:yjvP+sYZ
フロントホワイトパネルは17640円(税込み、工賃別)でした。ついでに
パワーウインドースイッチベゼルもホワイトにしたらカスタムカーのように
なり、なかなかグッド!!!パワーウインドースイッチの方は素材が違って
いて、つや有りエナメル調素材、結構質感があります。しかし、ラパンの
オーディオ取り付けスペースは狭い!社外1DINつけたけど、奥行きに
まったく余裕がなくいっぱい、いっぱいでした。
昨日発売の某誌にSSの事出てた。
そろそろかな?
912908:03/03/11 09:30 ID:IgqrMXar
>>910
さんくす。
でも、カラーリングインパネ付けるより安いですね!
91358歳の以下略:03/03/11 11:36 ID:9RwwpzGl
>895
僕の車はちょっと目立つ奴なので代車を利用しました。
チェックインが1:00AMだたよ (´Д`)
でも待たされただけあって燃えたね(`Д´)ゝ
ちなみにモード専用インパネは税・工賃抜きで24700円。
木目調インパネガーニッシュとちがって、パネルごと。

オプションでは選べないけど、修理部品として取り寄せることが出来るよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 22:10 ID:wuKSa1vE
>914
それいいと思うけど、その値段はちょっと高いね。
取付け料入れたら、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
取り付け料っていくらくらいなんですか?
なんで男のクセにラパンなんて乗ってるの?
デザイン中途半端でかなり恥ずかしいと思うんだけど。
お金ないの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 21:25 ID:hEuTCcg7
僕は男の子だからラパンに乗ります。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 21:27 ID:DKs0yC++
917>で、アンタは何乗ってる?
920ものぽそ:03/03/12 22:51 ID:1P9gz/VM
男のくせにラパン乗ってます。
パートナーの送り迎えや、ゴハンの買い出しにも重宝。
ジェンダーフリーってこってす。
ちなみにMODEグローブグリーン。
921質問です。:03/03/13 01:34 ID:sV7KdMPt
どなたか教えて下さい。
車初心者のくせしてラパン購入を考えているものです。
見積もりを出してもらったら新車で定価から3万円引き。
これってまだまだ値切れるってところでしょうか?
どうも相場が分からないんです。

それからナンバーフレームってありがたいものですか?
なんかカタログしか手元にないので今一つ実感がわかなくて。
922921:03/03/13 02:59 ID:HP48tQpV
書き込んでから過去ログ読みかえしました。
値引きについてはもう少しがんばってみます。

ナンバーフレームはどう思われますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/13 10:40 ID:SeLplWE+
いらない
>922
なんでそんなこと訊くの?
自分が欲しいかどうかでしょ?
925921:03/03/13 10:59 ID:Ti/Br+5Q
>>923-924
ありがとうございます。

>>924
ラパンの現物を見たことがないのです。
だからナンバーフレームをつけるのがいいのか分からなくて。
フロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレームが別売りと言われ、
前2つはともかくフレームもセットで売り込まれるようなものなのかと。
もちろん自分が欲しいかどうかですが・・・
>925
車は高い買い物だからかならず実物良く見て試乗して決めたほうがいい。

オプションはすべて別々に選択すればいい。
ただ他の家庭用雑貨などと比べればわかるけど、価格は完全なボッタクリ。
どちらでも良ければ最後に値引きの代替条件として付けてもらうのが良いと思う。
ナンバーフレームは機能的には何の意味もない単なる装飾、欲しいなら。
サイドバイザーは各人の使い方にもよるが、おれは以前付けてても有り難いと
感じたためしがほとんど無かった。特にタバコ吸わん人には。
フロアマットはまあ常に足が触れるからあると便利だな。感触も良いし。

ちなみにおれはバカらしいので全部やめといた。
ただマットだけはホームセンターで気にいった生地の切り売りカーペットを
選んできて自分で裁断して敷いたけどね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 16:40 ID:5JAgIBek
>>925
>フロアマット、サイドバイザー、ナンバーフレームが別売りと言われ、
なんかそのディラー、ケチ臭いかも。
他のディラーあたって味噌。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/13 18:28 ID:SeLplWE+
>>927
普通やろげ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 20:14 ID:3tMJwpcG
バイザー、マット、ナンバーフレームなんてサービスで付けさせたよ
普通そうでしょ?
もちろんガソリン満タン、納車費用サービスもサービス
んであと5万引かせたよ
こんなんで営業マン許してやる俺って、めっちゃ優しいよなぁ〜
NAとターボ試乗してきますた。街乗りだとNAとあまりかわんないけど、
高速の合流は、全然違いまつた。NAはコワッ!ターボはヨユウ。
一応、ターボで見積り出してもらったら、何にもいわないで、車から5万引き、
付属品(バイザー、フロアマット、加工ポリマー)から2万引き、でつた。
あと、3月末までオプション3万円分プレゼントだそうでつ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 21:04 ID:A0A2qtq9
軽は値引きキツイなと普通に思った
>>931
確かにw とくに車両本体から、5万しか引いてくれないのはガカッカリ。
買うとなれば、もう少しは引いてくれそうだけど、大幅はムリそう。
バイザーのよさは、一度ない車に乗らないとわかんないだろうな。
雨の日に、曇り止めで少し窓を開けることが出来るとか、かなりちがうよ。
934 :03/03/14 00:12 ID:ZdxHc04h
値引き金額を単純に増やそうと思えば定価を引き上げて値引き幅を増やすね。
でもそんなことすると定価の意味がなくなるので、気持ち程度の値引き幅に
してあるんだろうね。商品の値段付けってのは本来そんなもんだ。

>>929
ああ、優しいな。よかったね。幸せかい?
929ってかなりイタイ
9 2 9 ハ マ ケ イ ヌ ノ ト オ ボ エ
937925:03/03/14 02:31 ID:YpFLWNEW
>>926 >>927さん
レスありがとうございます。
ナンバーフレームは単なる飾りなんですね。
ディーラーもいきなり勧めてこなくてもって思いました。

サイドバイザーは私は煙草を吸わないのに、
仕事柄、喫煙者を乗せなくてはならないのでやっぱり欲しいですね。

すごい田舎でディーラーに選択の余地もなくって。
がんばって交渉します。
色々教えて頂いて助かりました。試乗できるところ探してみます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/14 09:58 ID:en6zjW9g
釣られすぎ
93958歳の以下略:03/03/14 12:11 ID:EQRyiqmg
モードUを注文してきました。
オカマ事故での買い替えということでいろいろ気を使っていただいて
下取りに上乗せで9万8千円も引いてもらいました。
事故車の下取りも標準査定より高くしていただけました。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 17:17 ID:DJ/8ZTKa
ターボ、下取り込みで126万(チャイルドシートも付けて)でした。
(ちなみにアリーナ店で下取り1万って言われたんだけどね・・・)
バージョンVが来たよ。
2.5L車からの乗りかえたけど、街乗りなら走りに不満はない。
ただ路面のノイズはうるさい。今のタイヤが減ったら良いのに変えるベ。
>915>916
遅レススマソ。

私の場合、納車前に取り寄せたので、交渉で工賃は0扱い。
ひょっとすると工賃も込みでの値段なのかもしれない。
メーター左インパネと、引き出し部分はオーディオ交換のときの要領で
すぐに交換できるけど、メーター右インパネは手間がかかりそうです。

ちなみに、オーディオを交換している人は、
オーディオガーニッシュが白インパネとはまた別でいるので注意ね。
色が決まらない。
可愛い色か、無難な色か・・・
「色が決まらないと在庫状況が確認できません」と
ディーラーに言われました。ごもっとも。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:44 ID:W5aGiJ3x
>943
どんな色でも、長く乗ってると愛着がわいてくるよ〜
945943:03/03/15 13:47 ID:Pp2QNw2P
>>944
ありがとう・・・さらに迷うよ〜。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/15 13:53 ID:qExUTDD9
>943
色だけは妥協しちゃだめだよ
947943:03/03/15 14:39 ID:qC7iVyaR
うわっ!さらに迷うことを。
どの色をよく見かけますか?

私は今のところ黒(ネイビーだったかも)とベージュしか見たことがない。
できれば自分の欲しい色の現物を見たいのだけど田舎なもので。
田舎で目立つ色に乗るとどこに行っても見られている気がする。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 14:51 ID:b46288mY
じゃあ黄色に乗りましょう
うちもイナカだけど、よーく走ってるよ。
色的には、グリーン、ブルー、ラベンダー、のカワイイ系がほとんど。
乗ってるのも、20代女性がほとんどだから、わかる気がする。
白、黒、シルバーはほとんど見ない。
赤、黄色は一度も見たことない。
ターボの赤、黄、見てみたいヨ。
モードは最近みかけるようになったナ
ラパンはどの色も似合ってるから
迷うんだよ〜
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 19:32 ID:c/VGKtZ1

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:31 ID:u7rNjuxf
皆さん、馴らし運転はどうしました?タコメータの無い新車は初めてなので。
とりあえず急加減速は控えて最高速度を60km/hぐらいにおさえて、1000kmぐらいかなー
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:35 ID:3Y9MbfHs
ラパン〜ラパン〜ラパン〜〜♪
ラパン〜ラパン〜ラパン〜〜♪
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 09:52 ID:gyL+VYh1
ラパンV世
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 10:33 ID:a10yuzoo
>>950
漏れも、、、、
買ってからも、まだ迷ってるでつ
やっぱブルーにすりゃよかったかなぁって。
でもモードの方が内装がシックなのが気に入って、そうしたのでつが、、、

でもパステル調のカラーは、後部窓は曇りが無い方が似合いますね。
モードとは全然雰囲気が違うけど、それもまた良いのですよね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 10:37 ID:HClMMlgr
ラパンって色によって、それぞれ違う雰囲気をかもし出すから、全部イィ!(・∀・) って思っちゃうんだよね〜。
あのデザインはフンとにすばらしい(ベタ惚れ)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 13:08 ID:wYqQs+67
>>954
ラパンターボのCMにルパンの替え歌をプリーズ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 20:27 ID:Nn6GdZfE
そろそろ次のスレたてたほうがええんちゃう?

これラパン+コペンって感じだけど
ttp://www6.plala.or.jp/yamada_cafe/pan.htm


結構おいしかったYO!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 00:29 ID:AMXWcA2m
>>943
最近Turbo購入しますた。
その時に「色で悩んでる」とディーラーの営業に話したら、
「駐車場は屋根付きですか?」と聞かれた。
青空駐車だと答えたら、「塗装の傷みが早いので、黒・赤・黄は
お勧めしません」と言われて、ミントグリーンに決めました。

自分の場合、赤と迷ったんだけどね。

961943:03/03/17 00:42 ID:bQM0lSMf
>>960
情報ありがとうございます。
しかし・・・ラベンダーとシルバーで悩み中なのです。

もう、どちらかしかない!って言われれば決まりそうなんだけどな。
シルバーの方が納車が早いって言われたけど、
数日くらいしか変わらなさそうだし。あああああ悩む。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 07:30 ID:ofmkOlqf
ほんと色悩みますよね。

キャッツアイブルーで注文しちゃったんだけど、
パールホワイトがどうしても気になって。。。

やっぱりラパンは淡い色が似合うのかな。
昨日シルバーで注文しました
>>963
納期いつになると言われました?
参考までに教えてください。
いいなあ・・・私も早く欲しい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:34 ID:vF03+dgv
(・∀・)イイ!!って最初に思った色にしました。
ちなみに赤ターボです。
っていうか「オレンジ」ってどうなったの?
>>965
先週もらった手持ちの資料にはオレンジはないよ。
出るって話があったの?
可愛いかも。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:30 ID:lDLqVYx4
ラパーン、逮捕する〜!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 20:58 ID:/h9TmoqY
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:19 ID:I9fNcY2A
私は一目ぼれしたラパンがミントグリーンメタリックで、その印象が強くて自分も買ってしまいました。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:28 ID:FPWZw66n
>968
ラベンダーって不人気なのかな
パステル系の方がよく見かけるけど。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 02:26 ID:IRBJLFvi
>>970
ラベンダーってよく見るけどねぇ。
若いお嬢さんが乗ってる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 11:20 ID:HVO5Md+2
>971
手持ちの資料って、ラパンに何か変更があるの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 11:21 ID:HVO5Md+2
間違いました。
>971じゃなく、>966です。。
974966:03/03/19 15:01 ID:a0ozB0T0
>>973
ごめん。単なるパンフです。(10日くらい前に届いたやつ)
購入を考えたから手元にあるだけ・・・

普段の生活で「資料」という言葉を使っているのでつい・・・
業界の人じゃないのです。詳しい情報を期待させてごめんよ〜。



975名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/19 17:28 ID:MD/pINNY
ターボに乗ってますが、エンジンのかかり悪い人いませんか。
うちのはたまにセルを長めに回さないとかかんない時があります。
朝一とかそんなんじゃなく、ランダムな感じです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 19:10 ID:mC8D8fPe
赤ラパン
青スピアーノ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 19:14 ID:PU80gLk/
>952
気になるならタコメーター追加してはいかがかな?

>975
同じ症状でてます。今のところ放置してます。
半年点検の時にでも言ってみようかなと思ってます。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:05 ID:iIzjjIHP
いいな〜ココ
ほのぼのマターリしてて。

それにくらべてウチの車のスレなんて。。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:05 ID:Vue3BamC
>>975
確かに悪いときありますね。
しばらく放置かな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 21:08 ID:1UqoYYNE
スピアーノのナビバージョンが密かに売れてるらしい
俺の知り合い買ったんだけど、ナビ付きなのに本来の車両価格より安い
ちなみにグレードはXっす
しかしラパンとグリル違うだけなのに随分印象違うな、この車
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 22:11 ID:DokM5Bsc
既出かもしれんが、
キャンパストップもいいが、
ピックアップこそ出して欲しい。
MTだったら即買いだわ。
98258歳以下。。:03/03/19 22:17 ID:YYH3ZTGB
モードUベージュ納期一週間だたよ。
983972
>974
いえいえ〜わざわざサンキューです☆

ちなみに紺ターボ注文しちゃいました。

しかーしおそらく不人気カラーNO.1でしょう。。。
買い替えのとき、むちゃちゃ安くなりませんように(^^;