冬空の下、copenで外に出よう【ダイハツコペン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
軽オープン復活の狼煙、copen

是非この季節にcopenをオープンにして走っちゃってください!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 18:48 ID:pkcuwp8t
2?
31:02/11/24 18:49 ID:GQeyagKf
私、実はカプチ乗りなんです。。。
41:02/11/24 18:49 ID:GQeyagKf
あ、てかsageで立ててしもた…。
前スレです

風と一体になれる車!コペンを語る
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033366217/
>>1 新スレ乙〜
記念カキコ
8Coco:02/11/24 19:25 ID:y6hG90F1
>>1
お疲れさんです。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 19:46 ID:R8KciHYg
なんかヒッキーを思わせるタイトルだが。(笑)
とりあえず、1さんご苦労さま。
おっしゃ〜!
来月頭納車じゃあ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 20:27 ID:JcE4jNip
よく2chでは冬こそオープンと聞くが実際鼻水垂らしながらオープン状態で
走ってる車を見たことが無い・・・

・・・もしかして俺を騙そうとしてる?!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 20:43 ID:4SOE9eUh
この車だ!俺の探してたのは!と直感して買ったはいいが、
ペテンにかかったようなもんだヨ、この車。。。てんで話になら
んような動力性能、何とかならんのかぁ!!
最近の軽自動車はもっと速いと思ったんだがナァ。
高い授業料だったよ。
でも買っちまったもんは仕方ない。暫くは我慢して乗ってやるよ。
すくなくとも車検まではな。
よくいうよ、これで軽スポーツだって?
ねぼけたことぬかしてんじゃねぇってんだ!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 20:46 ID:R8KciHYg
>12
また来てるな。
だから、脳内で乗るなよ。
14(o∀o):02/11/24 21:09 ID:mHkrPsU3
やっぱりホスィよぅ♪
>12の場合は縦と横のどっちが本当に言いたいことなの?
wがついてるから横?
それとも実はコペンなんかどうでも良くて縦読みを考えてみただけ?
1613:02/11/24 21:38 ID:R8KciHYg
>12
今、気付いた。
ゴメソ
ま、確かにスポーツカーって宣伝してるのはどうかとは思うな。
スポーツカーとして買ってる人なんてほとんどいないんじゃねーの?
>>12はいい勉強になったって事で、丁寧に乗って中古に出してくださいな。
げ、また騙されたのか。
>>968
これまた、コペンを買った目的がはっきりわかりそうなラインナップですね。
書くスレを間違えました。
>20
ワラタ
実は今日、初めて走ってるコペソ見た。
実用性の無いクルマだとは思うけど、正直ああいうクルマに乗れる人が羨ましかたよ。
あ、私はラパソ海苔です。(笑)
試乗した時。
速い遅いではないんですけど、操作のダイレクト感が意外と少ないな…と感じました。
ATだったからかもしれませんが、それでも、知り合いのNAワゴンRとさほど変わらないような
加速のダルさを感じてしまいました…。
ATだと、繋がるタイミングも異様に遅れて来ますよね。あれは何とかしてほしいです。
MTだとまた違うのかなぁとか思いつつ。
パワステも軽過ぎてちょっと恐かったです。

まだ慣らし段階の車だからなぁとか
ちょっと試乗したくらいでわかるもんでもないだろうとか
色々理由つけてみてはいるものの…

魅力は凄くあるんですけど、やはりスポーツかーとして売るのはどうかな…とは思います。
一度オープンにしてワインディング走ってみたいです。
また考え方変わるかもしれないし。誰か買わんかな。
昔の話でスマソだが、トヨタS800なんか無茶苦茶遅いよ。
でも、あれも立派なスポーツカー。

コペソはアクティブトップのおかげで重くなっているから、
他社軽ターボと比べると加速はあまり良くない。
速さを求めるなら、デタッチャブルトップがお勧めではないかと・・・
絶対的速さは要らないんですけど、
ダイレクトさはあってほしいなと思うんですよ。
どうでしょうか?
あ、そうそう。ノーマルでも足はかたいですねー。
ビックリした。
あれはオプション付けてる車だったのかな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 00:33 ID:aF+mohOw
なぜあんなにボディーのブルブルを助長させるような固い脚にしたんだろう・・・。
もしかして共振点なんかの関係で柔らかくするともっとブルブルしたからなのかも。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 00:38 ID:t4B7bpYH
アクティブトップの保障期間ってどの位?
それが不安で買えない。

ディチャッタにスポーツパックが無かったらいいけど…。
>>22-25
つか、ダイレクトさを求めているのに AT に乗って判断するのはどうかと。
コペンはオープンなのが最大の売りなので、オープンにして乗ってみると
評価が大きく違ってくると思います。

あと、足まわりはメーカーオプションのスポーツパックでは、さらに固く
なります。リヤパフォーマンスブレースだけ欲しいんだけどなぁ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 07:25 ID:FEe6zsZI
軽快じゃないね。
良く言えば重厚、悪く言えば鈍。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 08:48 ID:DJoKVZZx
オープンにして乗ると激しくブルブルで、ダイレクト感さらに低下。
どこの評論家が剛性ロードスター並って言ったんだっけ?
とてもじゃないがかなってません。
ていうかいまどきの軽自動車以下ですよ。剛性も加速も。
ヨタ8出してる奴いたけどまさにあの時代の感覚だよ。
軽いだけでノロいしガタガタ。
結局オープンでなんぼの世界だな。
変にスポーツっぽい売り方するから嫌われるんだよ。
>>29-30
乗ったことすらない age アンチか…
3229:02/11/25 09:22 ID:Qe39PrZi
>>31
持ってますが何か?
ってか乗ればフツーそう感じるだろ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 09:35 ID:DJoKVZZx
オーナーが下げたがるスレって車に自信が無い証拠だよなあ。
事実を突きつけられるとそんなにつらいですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 09:46 ID:YiSTSFeZ
セカンドカーに買おうと思ったが、俺も30の様に思った。でも久々の軽オープン
だし、次回に期待する。
35Coco:02/11/25 09:51 ID:ckjIazrV
早く慣らしがおわらねーかなぁ。
巡航4000までじゃあ、ちと物足りぬ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 10:11 ID:6soisRIm
>>32
コペン画像が見たいのでうpして下さい。
オープンにした時、オープニングカバーつける開口部の様子が知りたいです。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 10:18 ID:4QaDdXWw
1000ccのコペンはいつ出るんすか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 10:39 ID:l2WUwwxh
>>28
試乗車がATしかなかったもので。
是非MTに乗ってみたいところですが、
それにしてもあのAT、つながるまで2秒くらいタイムラグがありますよね?

剛性に関しては、カプチよりは全然有るなと感じました。
10年前の車と比べる方がおかしいのかもしれませんが、
最近の車みたいながっちがちの剛性ってこの車に必要なんですかね?
>>33
わけわかんね〜こといっているキチガイだな。消えろ
40Coco:02/11/25 10:54 ID:SiYKbwtI
>>38
必要ない。そんなに固めたら、そのしわ寄せが緩いアクティブトップに・・・
41にゃにゃし。:02/11/25 11:17 ID:1icZolJL
>29
あの、すみません。運転席からエンジンルームに配線
通すことって出来るんですか? もうすぐ納車なのです
が、エンジンルームを赤色LEDで照明したいな、と思いま
して……お持ちのようなので教えて頂けませんか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 11:19 ID:l2WUwwxh
どんな車でも通せると思います。
>>41
バルグヘッドに配管の穴があるべ?
そこに通せばOKだよん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 11:34 ID:DJoKVZZx
コペンマンせー以外はキチガイ扱いかよ。
キチガイはおめえのほうだろ!!
まともな議論できねえならいちいち書きこむな!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 11:35 ID:DJoKVZZx
↑は >>39 です
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 11:52 ID:YSaxQRnZ
なんかコペン持ってるって言ったら激しく粘着する基地外がいるな。
そんな特殊な車でもないだろうに・・・。
ウチのミゼットIIの方が、よっぽど特殊です。
48納車2002年12月末:02/11/25 13:54 ID:HtrtkxSu
>>1
乙〜

納車まであと1ヶ月
そろそろカーナビでも買いに行こうっとヽ(´ー`)ノ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 15:03 ID:CD2YSrQi
知らない間に新スレが あ、自分はAZ−1オーナーだす
オープンには出来ないけど、冬場はサンジェード外して
空を見上げて楽しんでます。
>>49
コペンよりもいい車やんか。
大事に乗れよ!
>>48
初日の出暴走に間に合って良かったですね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:46 ID:XoY8uQW4
コペン。
アンテナ「脱着式」となってるが、
伸び縮みはしないの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:47 ID:bPvo/GG2
ここにカプチーノからコペンに乗り換えた人おる?
54Coco:02/11/25 18:51 ID:Umf1eupZ
>>52
しませぬ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:52 ID:XoY8uQW4
>>54
ありがと。
56 :02/11/25 19:37 ID:ayDDdlnP
屋根が重くて幅が狭いクルマでコーナーを踏ん張らそうとしたらどうしてもガチガチの足になるんだろうな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 20:00 ID:J0kPMkL8
屋根自体はアルミだから別に重くないと思うけどな
ダイハツのクルマに性能を期待してはイカン。
雰囲気で乗らなければダメじゃ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 20:54 ID:/doI6TjT
なるほど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 20:56 ID:WA4g7UD7
>>58少なくてもコペンはノーマル軽最速でしょ。
次期コペソは出だしのトロさを改善して頂きたい。
>>57
うむ。重いのはアクティブトップの駆動部分だろうしね。
あと、幅が狭いといってもホイルベースも短かいんで、ある程度相殺されるし。
>>60
いちおうターボ車だよ、コペン。
剛性も速さも軽自動車以下なのは、軽自動車のオープンカーなんだから当たり前。
それすら知らないで買っちゃったのなら、もう自分の無知を嘆くしかないかと。。
つーか試乗くらいして買えよ。
グフはまだかな、グフは・・・
・・・ザクとは違うのだよ、ザクとは・・・
カタログのイメージカラーは青なんだろうな・・・
ブツブツ・・・
66Coco:02/11/25 22:29 ID:8ERHUTsZ
このスレ、発足早々釣り人多い〜(w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 22:34 ID:0zopXCiT
確かにスポーティさのない車。
でもまあ、売れないオープンを作ってくれただけでも良しとしなけりゃいけないのかもしれないね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 22:40 ID:ZrMZrFuK
今、契約すると納品はいつぐらい?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 22:51 ID:/doI6TjT
>>67
>売れないオープンを作ってくれただけでも良しとしなけりゃ
最初から売れる見込みの少ない、オープンカーという車を作ってくれた、という意味ですよね?
「売れないオープン」…?
>68
3年後くらい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 23:56 ID:+Tnk+lzQ
180cm120kgの私にはコペンはむりですた
5ナンバーボディーででないかなー?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 00:01 ID:qUyXBu6Y
>>70
なぬ!?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 00:06 ID:BKeCoHa1
MCしないかな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 00:57 ID:BKeCoHa1
来年の6月までに、廉価版か特別仕様車出して。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 01:00 ID:q4jUoH5W
>廉価版
あれ以上手ぇ抜かれると困ります…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 01:04 ID:BKeCoHa1
>>75
2座席のアルトバンみたいに何もかも付いて無いやつを90万だったら即買う。
幌、鉄チンでエアコン、パワステ、パワウィドなしとか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 01:17 ID:q4jUoH5W
あぁなるほどなぁ…。
でも幌ってどうなんだろ?
幌仕様にするのとディタッチャブルトップでは、それでもまだ幌の方が安いのだろうか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 01:38 ID:BKeCoHa1
>>77ロードスターの場合。ディタッチャブル20万円。幌(全交換)15万円。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 01:50 ID:0fmjvyuZ
550スパイダーみたいなチョップドルーフのような異様に低いホロならカコイイかも!!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 08:02 ID:PGz/9T5U
皆様、夢は尽きないようですね。
81Coco:02/11/26 09:37 ID:0bkS5q9c
近年まれに見る夢を追った車ですから。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 11:27 ID:DkoturVG
>>64
数値上の剛性はダイハツ軽ナンバーワンだそうですよ。
あくまで数値上ですけどね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 11:33 ID:q/q+lxGx
鉄チンホイールに固定装着デタッチャブルトップ
ブレーキは4輪ともリーディングトレーディング
シルバー&ホワイトのみで110万ぐらいになりませんかのう
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 13:14 ID:mlvpox6g
最近の車で前がドラムの車は見ない(知らない:軽トラとかはどうなんだろう?)けど、
前ドラムだと、どういうメリットデメリットがあるんでしょうか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 13:37 ID:HRFOWrZw
>>84ロックさせるまで踏めれば関係ない。
後はダイハツがどこまでチューニングするか。ABS・EBD含め。
86納車2002年12月末:02/11/26 17:19 ID:z90RW7RS
ベストカー立ち読みしてきた

来年から年間1000台くらいコペンをイギリスに輸出
そのコペンは1000〜1300ccではないかと書いてあった
日本国内は来年10月か?とも書いてあったのぉ(´ー`)y─┛~~~~

あとコペンは27000台で生産終了説の件についての記事もあった
>>82
そりゃ部分的な剛性の話と違う?
確かにノーマルのカプチーノと比べれば剛性の固まりだけど、
オープンの方が剛性が高いってのならクローズドボディの車は
手を抜きまくって作っている事になる。

>>84
ブレーキタッチがとても良くなります。
峠やサーキットに行かないならディスクブレーキよりいいとオモテマス。

>86
ついにグフの量産が始まるのか・・・
これで連邦の進行を食い止める事が出来るというものだ。
見ているがいいっ! わっはははっ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 20:39 ID:QvfLno5R
どうせなら1300tターボにしてくれれば良いのに。
ヴィッツターボに負ける。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/26 21:13 ID:oDxnQtUn
>>89
連邦って、RX-8?
>>90
コペンは速さを競う車ではありません。
私のような裕福な人間がボルボC70の
セカンドカーに持つ車です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 22:00 ID:QvfLno5R
セカンドでもサードでも、スポーツカーと言ってメーカーが売っているのだから
速い方がいい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 22:10 ID:i2Jo/yoh
コペンに乗るならやっぱりATでしょう。
と、思いませんか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 22:11 ID:QvfLno5R
ATでもCVTでも良いけど、出足の遅さだけは何とかしてほしい。
そもそもスポーツカーって名前で売る事が間違いだと思うのだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 23:23 ID:4cRoF5kE
>>96軽のFFで電動ルーフだからスポーツじゃないということ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 23:32 ID:q4jUoH5W
>>97
実際に乗ってみたらわかるっしょ。
「ある程度」の俊敏さも兼ね備えないから…。
スポーツカーと聞いてまず誰もが想像する事って、大体お決まりじゃん。
あまりのマターリ仕様にビクーり。
FUN TO DRIVE = SPORTS CAR というのなら、間違ってないけどね。
いや、つーか、Copenを欲しがる人って、別にスポーツカーが欲しいわけじゃないだろう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 23:54 ID:4cRoF5kE
Dトップを買う人は、スポーツしたいんじゃないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:03 ID:9vmneE0Q
>>99
ダイハツが「スポーツカー」ということをしきりに主張して売っていることに
疑問の声が上がってるんだと思いますよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:09 ID:ApTlI9Iv
みんな、ざ・総括。と意見が同じって事ね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:11 ID:ltg8HSi9
コペンの売りがアクティブトップだけだと、これ以上進化しないじゃん。
車として走る以上、それなりの性能を主張したいと思うのが普通。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:12 ID:ApTlI9Iv
>>103
進化するさ。アクティブトップの開閉速度が3秒以内になる。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:13 ID:9vmneE0Q
>>104
高速開閉一回のみの交換タイプ屋根。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:25 ID:ltg8HSi9
>>104そんなに速かったら危ないけど、
最終的にはどの位の時間で開閉できるようになるのかな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:57 ID:JALTT1TU
Dトップ注文したがスポーツしたいわけじゃないヨ、ATだし。
例外かもしれんが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 01:00 ID:ltg8HSi9
>>107珍しい人ですね。
スポーツパックとリアスポイラーで10万円以上掛かってるのに。
Aトップの故障が心配でしたか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 01:06 ID:JALTT1TU
>>108 自分でもそう思う(W
右足でブレーキ踏めない体になってるのが大きいかも。
以前ロドスタ海苔だったからオープンのスイもアマイも判っているつもりだが(マニュアルだった)。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 04:05 ID:/SRlpqj2
S2000は2秒ぐらいで開く。
ま、幌だから早いんだろうけど。
>>5
そのスレの前スレ・・・かな
【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1029/10293/1029328606.html
>>5 そのもっと前のスレたち

8th
(o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
8thはもういっこあったような・・・
7th
(タイトル無くした)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50
6th
「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/-100
5th
「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」(HTML マチ)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50
4th
「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」(HTML マチ)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50
3rd
「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html
2nd
「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html
1st
「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html
111のスレにあったのをコピペしただけです。
慣れてないので色々訂正できなくてゴメン。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 09:22 ID:GWimv8bZ
今頃過去スレへのリンクが貼られるスレも珍しいな(w
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 09:48 ID:qNDbfGfs
>>87
ダイハツのディーラーが自社の軽で一番剛性高いって言ってたことなので
裏付けがあるわけじゃないです。
剛性に関して極論すればS2000みたいなものだと考えられるのでは?
オープンカー用に特別な補強をしてる訳で。
S2000だって剛性でクローズドに劣らないし。
別に剛性がS2000並だなんて思ってませんよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 10:02 ID:S6o/7bOR
停車中、時速40〜50キロ、ノーブレーキのホンダストリームに追突されて、前の車(日産セレナ)に玉突き衝突しても、このくらいのダメージで済んでいるのだから、本当にコペンの剛性は高いのかも知れない。
http://www3.ocn.ne.jp/~d.tarumi/page034.html
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:09 ID:G7y2Rq+C
>>116
そのままのフォルムで少し修正したらイタ車真っ青の前衛的デザインで
カコイイような気がする・・・。

ちなみに剛性=衝突安全性じゃないよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:21 ID:LdJPUu5I
>ちなみに剛性=衝突安全性じゃないよ。
まあな。だけど、同じシチュエーションで、車がコペンではなく、ビートやカプチーノだったら・・・。

そう思うと、これだけ強固にボディ補強をされてるんだから、重くなって当然ではないかと。
>>116
わお!
かわいそうに・・・
長い納車待ちに耐えて、さあこれからってとこで、また納車待ちか・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:53 ID:aTvsU9Sd
 つまりは、ダイハツは「現代の車としての安全性」を追求するためにボディの補強をし、それによって生じた重量増によって、スポーティーな部分がいささかスポイルされた・・・と言う事を、>>116のサイトがビジュアルとして実証した事になる。
 それによって、やはり過去のABCは確かに軽く軽快だが、その代償として脆い事、現代のCが安全性は高いが、その代償として重い事を、改めて理解しなければならない。
まあ、重い重いといっても1t切っているわけで・・・
十分軽いと言えるのではないかと。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 12:11 ID:4OxKRH6S
速い=スポーツ?
楽しい=スポーツ
じゃダメですか・・・
世の中には速さを競うだけのスポーツばかりではないでしょ?
だめ?
すげー楽しいよ!
うわあ気の毒だ…
居眠りなんかするDQNは死んだほうがいいね
つか免許取って半年で居眠りしてんじゃねえよな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:26 ID:nW5r0dJT
コペンことわざ。

「君子ストリームに近寄らず」
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:30 ID:Bf6y0U/i
例えば高速道路で10トントラックに追突されても、もつだろうか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:34 ID:xGKjJaDH
もうCM見なくなっちゃったけど売ってないの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:35 ID:h90EPesx
まず、高速道路で10トントラックに追突されても大丈夫な車種を挙げよ。
話はそれからだ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:37 ID:h90EPesx
>>126
売れすぎても生産が追いつかないからCM止めてるんじゃないの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:52 ID:8WkTfqh9
ストリーム君に新車を買ってもらうんだよね。
相手が保険に入ってなかったらと思うとぞっとするね。
コペン狩り?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 18:46 ID:EIJM+q0+
コペンっていつ頃発売されるんですか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 19:00 ID:jX1SlZCG
>>131は相当のDQNデスな。
>132
ネタだろ。
ノッてからツッコミを入れたらなアカン。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 23:46 ID:rFTqnvyb
コペン1300っていつ頃発売されるんですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 00:21 ID:kHY1TWiz
来年中には、イギリスに輸出するらしい。
そのときに1300を国内販売の可能性あり。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 13:44 ID:emtbH4Aa
1300って、ジーノ1000みたいに室内は軽と同じサイズじゃないだろうね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 14:39 ID:ikU/A3we
>>136軽ベースだから、室内は同じ広さだと思う。
軽よりも室内が広かったら、価格が凄く高くなると思うよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 16:44 ID:NU0EVRdR
むしろ室内はいまのままの大きさの方がイイね。
それでフェンダーがガバッと広がれば・・・。
オレ、買いかえるかもしれん。(嫁が許さんだろーなー)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 17:17 ID:f8T0mxEa
待望のNA発売ならい買い替えしますよ。
メーカーが新車にエンジンスワップしてくれるんだから
実現したら最高です。
ついでに新色追加してくれないかなぁ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 18:23 ID:HdZFsj/A
1300になって車体が軽より大きくて価格が200マソ未満なら俺は買う
軽のコペンと2台そろえる
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 18:32 ID:+T0+xJ2p
この前乗ったけど、夜中じゃないと恥ずかしくてオープンにできん。
でも、あの変形(笑)はすごく楽しかった♪
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 18:38 ID:QfARl/i4
この前変な色のコペンが走ってると思ったらフィガロですた・・・
開発者はアウディTTを真似たとか言ってたがどうみてもフィガロにしか見えん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 18:45 ID:NU0EVRdR
>>142
ちょっと見る目がないような・・・。
それに開発者はアウディTTを真似たとか言ってないし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 19:07 ID:QfARl/i4
ここに意識したと書いてあるが・・・
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0621/32npr_xx9999_32.html
まねたとは言ってないがね
>>142
俺もフィガロには似てると思う
アウディTTに似てると言う意見は信じられない
どのあたりが似てるんだろう・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 20:17 ID:lmGGCl04
「真似た」なんて口が裂けても表向き言えんだろ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 20:38 ID:TzXLpZRg
>145
キミにデザイン学が理解出来るとでも言うのかね?
あぁ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 21:16 ID:B/LKMH8j
例え意識したとしても、それを越えていれば問題無いし。
だいたい、今どれだけユニーク(唯一の、独自の)なデザインの車があるか。
それを探す方が難しい。
アウディTTはぶよぶよしてて不恰好なのであまり好きじゃないかなぁ。カプチの不恰好さにも似てる。
俺カプチ乗り。コペンのデザインは大好き。
似てるって言っても、まるっきりそっくりじゃ無いんだからいいと思う。
サーフとセーフとか、名前まで真似るのはどうかと思うけど…。

ストリームにぶつけるウィッシュって、どこがストリームより優れてるんだ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:07 ID:3/hqu+er
>>148
おいおい、いつのまにコペンがTTのデザインを超えたって言うんだい?
笑われるぞ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:14 ID:TzXLpZRg
>150
アウディ(T_T)がな。
全てを超えていくもの、それがコペン。
ふははははっ。
152148:02/11/28 22:24 ID:B/LKMH8j
>>150
そんなもんは主観。
あんたこそ笑われるぞ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 22:26 ID:AWc95aiP
だいたい、他車を全く意識しないでデザインされた車がどれだけあるというのか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 23:16 ID:rswEQfGw
しらね
作ってる人が意識したって言ってるのにナニをゆってるのだこの人たちわ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 00:17 ID:SiJAOW8d
まぁ、いいんじゃないの?
アウディTTのデザイナーも「フェアレディZを参考にした」って公言してるんだし。

そう言うモンだよ、デザインの世界は。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 00:21 ID:BD7T4j4A
コルとはフィットを意識して造ったって言ってる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 00:27 ID:gAdn8lvB
意識する = 真似る  じゃないからな。

自分たちが目指す形と近い形の先達がいれば、そりゃあ意識するだろう、普通。
159 :02/11/29 00:53 ID:99PS9v+k
(o∀o)
キター
コペン リコール 燃料漏れ 炎上の恐れあり
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 07:12 ID:/KhrqDuR
>155
お前、デザイン云々の前に日本語を勉強しろ。
って、いうか男が喜んでのるなよな
はっきしキモイぞ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 08:15 ID:jGF/LHxR
>>162
粘着のお前よりはキモくない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 11:58 ID:34li+695
1000ccで新しいムーブのパープルの色だったら買う!!(・∀・)
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 16:08 ID:6nqHa0Rz
http://www10.big.or.jp/~evo2-409/001022goudou/001022goudou.html
ここのマルホランドみたいになったら嫁を拝み倒して即買い換え!!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 18:01 ID:vf5Nay6X
マルホランドって、どっかの寂れた遊園地かと思ったよ(w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 18:39 ID:qNV1GUxk
http://www.wingauto.co.jp/usedcars/stock/00773/index.html
これか?
コペンと値段一緒じゃん!こっち買えば良かった・・・。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 18:42 ID:vKanNaY7
>>167ロードスターベースに光岡が造りそうな車だね。
コペンに一票。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:23 ID:/KhrqDuR
世界デビュー近し。
勝利のコペンage!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:26 ID:pQ5u3Fg1
今晩は暖かいのでコペン万歳ですね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:26 ID:xGFHQUWa
勝利って何ですか?
ベンツのSLK買えないのでコペンホスィ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 20:52 ID:xGFHQUWa
ベンツとかソアラと、電動ルーフだから高いんじゃなくて、
車自体が高いんだよね。

ロードスターに電動アルミトップ付けたって、せいぜい250万。
コンセプトの違い。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:17 ID:VSI43uLZ
>>156
現行ZってTTのすっと後に出たと思うんだけど…
Z32のどこを参考にするとTTになるんだろう…

パクろうと思わなくとも自分の好きなものや意識してるものが練り込まれるから
ほんとのパクりパクられってそんなに無いハズだ。「セーフ」はパクりだけど。

>>173
現行ロードスターは183.9〜244.6万します。
300万〜350万くらいは行くと思われ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:28 ID:xGFHQUWa
ミラに電動トップ付けて150万円なのに。
ロードスターに電動トップ付けただけで350万円は高すぎ。誰も買わない。
トップモデルで280万円がいいとこ。

S2000とかフェアレディコンバーチブルは電動ソフトトップでも高いよね。
>>175
いや、高すぎとか誰も買わないとかじゃなくて…
そのくらいするだろう、って単なる推測だからさぁ…
まぁ出すとして300切るくらいが戦略的価格でしょ。
コペンネタでないのでsage
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 22:05 ID:/KhrqDuR
またアホがひとり紛れ込んでる模様。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 23:24 ID:xGjitQju
しょせん貧乏人の集まり。
200万超える話題になるといきなりアホ扱い。
高い車乗ったこと無いだろ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 23:36 ID:/KhrqDuR
>>178
来たな、粘着野郎。
紛れ込んだアホはお前だよ。(w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 00:20 ID:A2dQM8ej
即納出来るようになるのはいつかな?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 00:37 ID:MLCTongP
>180
ダイハツ本社に直電汁!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 01:31 ID:EPrl1/e5
雑誌でもなんでもそうだけど、
アクティブトップの例に、シルビアヴァリエッタが全く出てこない・・・。
最近の車なのに…完全に忘れられてる?
シルビアはさ、、実車を見たらちょっと、、アレはもう少しどうにかならなかったのか?
もっとカラーを増やしてくれ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 09:44 ID:brhGsYyv
身長が185の俺が買っても大丈夫だろうか。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 09:59 ID:DBP+AJoj
これなんかどぉ?
床に直付けしたら余裕できると思うよ。
http://www.warashinacars.co.jp/catalog2/interior/interior_03.html
>>185
座高次第。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 14:01 ID:MLCTongP
シート座面を下げると、乗り降りがしにくくなりますよ。
特に降りる時。
たまにしか乗らないなら問題ないけどね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 17:30 ID:/czgPQOV
来年6月、マーチの電動オープンが出そう。
一人身なら迷わずコペンなんだが…。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 17:36 ID:urr3tKLf
C+Cって、フロントウィンドウが寝過ぎ。
でも、マーチが良いな。CVTでのんびり乗りたい。
ATの変速ショック嫌いだし、燃費はCVTの方が良いし。
新キューブのCVTは良かったよ。ステアリングスイッチがもろ安プラスチックだったけど。

マーチC+Cいくらかな?200万円超えるなら、コペンにする。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 17:47 ID:0HP4WvWt
コペンかぁ、FRだったら買ってたのに、惜しかったな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 19:14 ID:+YQmTvO1
(o∀o)
>>191
この手の、乗りもせずに駆動方式だけで知ったようなことを言うバカには
なにを言うべきなんだろう?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 19:24 ID:1zFH/V2J
>>193
使い古された煽りだから気にすんな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 19:33 ID:WVpAMjnF
やっぱり、マーチC+Cは出ないと思う。
コペンかな…。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 19:40 ID:iYO0LIGz
時速60キロに到達するスピードは速いのになー、出足が「重い」んだよね。
コペンのミッション乗りの人はそんなことないのかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 20:02 ID:MLCTongP
文句があるなら、ロードスターでも乗ってればいいでしょ。
つか、先に免許取ってね。
191は、例えコペンがFRであったとしても、買わない人です。
正確には、「買えない人」ですが。

>196
小排気量4気筒エンジンだから、出足はどうしてもねぇ。
個人的には、3気筒のほうがベストマイッチングではと思ってます。
198196:02/11/30 20:09 ID:iYO0LIGz
自分も軽は3気筒がバランスがよい思います。
一時期、軽で12気筒という笑い話があったが1気筒あたり55cc・・・
できそうじゃん<ムリ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 20:10 ID:WVpAMjnF
>>196ミッションはMTのことか?
ATは遅すぎだが、MTの試乗車はないので分からない。
自分の車?
200196:02/11/30 20:58 ID:iYO0LIGz
はいMTのことです。ミッションという言い方は正しくなかったのですね。
試乗車がどこもATで誰かMTを買ってATとMTの両方を乗ったことのある人の
インプが聞きたいです。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 21:06 ID:7S3kPVzw
おいっ、日テレ見れ!!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 21:06 ID:WVpAMjnF
コペンのMTを買った人は、ATで試乗しただろうから
両方乗ってると思うけど…。

ギア比、トルコンの滑りを考えたらやっぱり、MTだと速いと思う。
コペン欲しいよお。
でも、ロドスタ買ってまだ一年なんだよなあ。

どなたか、テールランプをクリアにして、ナンバー周りに黒メッシュ張って、
前か後ろかわかんなくしてる人います?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 21:54 ID:7S3kPVzw
>>203
なんじゃそりゃ?
当然のように「います?」なんて言われてもなーー・・・。
ボンネットにリアスポいラーつけてる人はいたよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:24 ID:mNxM8lwE
コペンかぁ、FRだったら買ってたのに、惜しかったな。


207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:26 ID:mNxM8lwE
結局のところ、トルクステアの問題なんだよな。
FFにしろ、4WDにしろ昔より凄く良くなっているが
フロントを駆動している時点でトルクステアを消せない
からね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:39 ID:M9Q7cGr6
軽は軽いのが一番。エンジンは小さい方が軽い。ターボは軽量でハイパワーなので良し。
FRよりFFの方が軽いので良し。コペン良し。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:44 ID:mNxM8lwE
>>208
性能的に見ればその通りだと思う。
俺が言いたいのはステアフィールの
問題。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:49 ID:M9Q7cGr6
>>209FRの重ステがいいの?
チューニング次第でFFも普通になるけど、ステアリングフィールは好みもあるし
FRが気持ちいいのは分かる。でも、小さい車はFFでもいいと思う。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:53 ID:MLCTongP
>207
トルクステアって、それほど問題視するレベルなのかぁ?
FRは駆動ロスがある分、コペンをFR化すると確実に今より遅くなると思われ。
それでもいいのですかぁ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 22:57 ID:M9Q7cGr6
少々遅くても、コペンみたいなスポーツカーは速さよりフィーリングが大切。
FRって言うだけでスポーツカーっぽいし、FRならFRでいいと思う。

と言っても>>208だと思うが…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:02 ID:mNxM8lwE
>>210
FRならノンパワステでも構わない。
>>211
トルクステアに敏感なの、俺は。
それに速さにこだわる気はないし。

但し、一般的な見方で考えれば、
コペンをFRで出すのはメーカー
側のリスクが大きいし、FFで
出した事自体は間違いだとは、
思っていない。コペン自体は
いい車だと思っている。

コペンのシャシをひっくり返してRR!
サンバーRR!サンバーベーススポーツ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 23:49 ID:aIkrB+ue
中身はただの軽自動車ですが何か?
たかがコペン、されどコペン。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 00:01 ID:fSwujHbv
こんなクルマでスポーツカー談義かよ。
暇と貧乏と無知のハーモニーですか?

ぷぅっ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 00:10 ID:PaegS9rB
久しぶりに煽りが来たな。
他に言うことある?
暇と無知は>>217にも当てはまると思うぞ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 00:12 ID:LTURvtQl
>>201
ドラマに出てたね。
しかもガス欠してた・・・(;´Д`)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 03:03 ID:bc8mn/rR
コペンは、満タンで何キロ走れるの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 03:46 ID:9MLXL82i
100km
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 09:22 ID:bqbT7TcM
>>220
漏れのはMTだけど340kmでE線。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 09:31 ID:lkb7iRQ4
↑実燃費は、どれ程でしょう?使用状況も・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 09:38 ID:bqbT7TcM
>>223
11KM/L。
通勤オンリーでしばしば3速5〜6千くらい回すこともある。あとは4速。
片道13km。会社の駐車場で15分くらいエンジンかけっぱなしで読書など・・・。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 10:27 ID:a1x+r2Ja
>>223
平日チョコットの距離を走る。信号にたくさんつかまりつつ。
土日はおもいっきり遠出。田舎道を300kmくらい走って16km/l
MT車です
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 10:35 ID:lkb7iRQ4
レスありがとうね。コペンって使用条件によって実燃費
随分違うのですね。昨日、駐車中の銀コペンを晴天下の下
で見ました。で、一気に購入モードに突入・・・
>>213
いや、速さだけの問題じゃなくて、FR 化することによる重量増により
各フィーリングも悪化するっていうデメリットのほうが大きいんじゃない?
ただでさえ新規格軽は重くなっているんだし、その上通常より 30kg 重くなる
アクティブトップ車になると…。

>>224
AT? MT?
>>226
まあ、ターボ車だからねぇ。スロットル開度で如実に燃費が違ってくる。
ATだけど、慣らしで3OOO回転程度マターリ走行中は 13km/l 軽く超えてたが、
慣らし終わって引っ張るようになったら街乗りでは 10km/l ちょっと超える程度。

>>228 に禿同だよ
この間、コペン契約したんだけど、
販社から、成約記念かなんか知らんが、
トイレットペーパー1年分が送られてきたんだが・・・。
何故トイレットペーパー・・・?
他のディーラーでもそうなのか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 13:33 ID:2m33vOOi
>>230
それは「コペン・ティッシュチャレンジ」に当選したからだろうね。
漏れは「コペン・ビーフチャレンジ」が当たっちゃって牛が送られてきたYO。
昨日、ドラマでコペン登場してたね。
フカキョンが助手席に乗っててよかったなぁ。
あんなドライブしたいですね・・・。
>230
オープンで走ると、お腹が冷えてトイレが近くなるから。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 16:49 ID:Xuermtn0
トレぺはネタ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 16:52 ID:YShr6dg8
じゃあ、腹巻きを貰った方が良いね。
もうちょっとカラーバリエーションがホスィ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 16:59 ID:RzqoLwbm
>>235
そう言えばコペンって書いてあるひざ掛けが付いてきたよ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 17:03 ID:YShr6dg8
ただで貰えたの?
ひざ掛けホッスィィ
所詮軽、貧乏人の車。
しかもFFだぁ、
車はFRなんだよ。
みんな早く気づいて
ください。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 18:50 ID:ki6JPfEi
早く免許とってね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 20:00 ID:O/zlsNJs
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 20:25 ID:ykUyGaTG
>239
じじいか、お前は。
243230:02/12/01 20:55 ID:W059APXP
>>234
マジ。
72ロールも・・・。
もらっといてなんだが、
牛やひざ掛けの方がよかった。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 21:22 ID:H4d98Zb0
>>243
牛の方がイイのかよ!!
ていじげんのあおりですね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:07 ID:ykUyGaTG
どうも、FR=スポーツだと思い込んでいるようで、
厨房らしい煽りだと思います。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:09 ID:J528wQUS
>>246
それはおまえだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:10 ID:fSwujHbv
普通の軽自動車に置いて行かれても恥ずかしくないですか?
それともムキになって追いかけるの?
そういうのがコペン乗りのスポーツ?
やっぱ貧乏人の遠吠えにしか見えんよ。悪いけど。
スポーツとか言うなよ。次元が違う。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:14 ID:ykUyGaTG
>248
お前の存在が恥ずかしい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:17 ID:H4d98Zb0
>>248
そうそう、コペンってまぁ遅いよね。
でもセカンドカーだし別に走りに命かけてる訳でもないんで・・・。
コンパクトで質感もあるしまぁ”スポーツ”でもいいんじゃないか?

ちなみに貧乏人はコペンなんて興味湧かんでしょ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:20 ID:J528wQUS
>>248
だからよすぽーつってのははやさではなく
ふぃーりんぐのもんだいなんだよ
いいかげんにおとなになってください
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:25 ID:J528wQUS
コンパクトで質感もあるしまぁ

たいしてしつかんないよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:33 ID:J528wQUS
肝心な事は軽自動車であの値段で電動メタルトップの
ターボを発売したということですな。しかもこのご時世に
それだけでも充分に価値のある車です。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:36 ID:J528wQUS
このスレッドは勉強になりますね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:39 ID:ykUyGaTG
勝利のコペンage!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:46 ID:yhDET6bu
イギリスに少々輸出するらしいけど、随喜の涙を流しそうだな、ジョンブル。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:58 ID:CRFsQ1dQ
>>252
質感って、目に見えるところだけ?
だったらあんたはトヨタ車に乗ってなさい。

走らせた質感は高い。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:58 ID:W059APXP
確かに、イギリス人はこーゆーの好きそうだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:03 ID:H4d98Zb0
フロントはともかくリヤとルーフのあの造形は軽じゃないな。
一千万クラスの質感だ・・・。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:14 ID:fSwujHbv
造形はパクリだし、走ればガタガタブルブルで何が質感だよ。
速さも無いし、フィーリングもただの軽自動車で足固めただけだろーが。
もっといい車に乗って見ろよ。
恥さらしどもが・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:16 ID:ykUyGaTG
>260
恥をさらしているのは、お前。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:16 ID:FlBGsMti
>いい車に乗ってみろよ
( ´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:21 ID:fSwujHbv
やっぱ核心突かれるとそんな事しか言えんか?
低脳ばっかだな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:23 ID:W059APXP
>>263
あんたは何乗ってるの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:24 ID:FlBGsMti
ちなみに俺はコペンには乗ってないがな。
260の恥さらしくん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:25 ID:H4d98Zb0
>>260
前半は本当に核心突いてるよ。否定はせん。
ま、ツーシーターではあるしセカンドカーの王様って事で許してくれないか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:30 ID:ykUyGaTG
コペン2の勝利age!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:38 ID:ByZ7I/45
コペン万歳ですね。
コペンに乗れればそれでよいのです。
電動ルーフをあけられればそれでよいのです。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:40 ID:ufqs9HJi
「サードカーにどうぞ」ってダイハツのオサーンがテレビで言ってますた。

なめてんのか。


と思いながら契約しますた。
もちろんファーストカーとしてでつ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 23:46 ID:c4i0gR/N
ところで・・・・・
英国へ渡ったコペンの修理(アクティブトップ)は
大阪へ返すってことはない罠
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 00:16 ID:0bY55VDa
壊れても、英国人なら自分で直すから心配なす。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 00:35 ID:ThCqsGUR
>>271
多分屋根が動かなくなったらヒンジだけ残して手動で開閉させると思う。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 10:09 ID:a4U2ssjv
納車日決定して、ポコペソの携帯ストラップと、ポケットティッシュをもろた。
他にもろた人、いる?
>>273
脳内オーナーの方ですか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 11:54 ID:a4U2ssjv
>>274
違うけど?
276275:02/12/02 12:13 ID:a4U2ssjv
>>274
もうコネエヨ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 12:32 ID:qO7iERCO
>>273
俺は、Tシャツとミニカー貰ったよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 13:09 ID:1eJc5ZyL
現車は4WDだが、歴代FRを乗り継いできて「FFは買わん」と宣言していたのに
コペン買っちまったヨ。FFでリアサスリジッドでなければこのメカであのデザイン
成立無理だろうと思うと全てが納得できてしまうから不思議。はやく来ないかな〜
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 14:04 ID:Pf4HfYQu
ストラップは友達が持ってた。
アンケートに答たらくれたらしい。
黄色のコペソのやつ。
他の色もあるのかなぁ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 14:05 ID:HduIyMzr
徳大寺じいさんが
えらくホメちぎってますな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 16:38 ID:nL1UJ2rf
コペンいいね。
このあいだ、友達の女の子が、コペン買う!って宣言してた。
納車されたら乗せてもらいたいですハイ。
>>281
当然ながら、女の子に乗るわけだよね。
う、実は・・・女の子には、もう乗ってしまいますた(;´Д`)
でもコペンはいいねえ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:23 ID:16B1SkYS
COPENがオープンなら買うんだけどな。今のところ微妙。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:30 ID:2RCB1BBf
かぜぇ〜にゆれ〜るとぅもぉろぉ〜〜・・・・いつでも〜〜〜〜〜〜。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:48 ID:FTENAn9Y
ついに熊本でもコペンを見れるようになった。
でも乗ってる奴はとんでもないデブで、スゲェ
似合わねえ奴だった。
ところで荒れてるね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 19:54 ID:mXSjY8Zz
>>286
んー、実はオレもヲタ。(w
まぁヲタの琴線を刺激する車である事は間違いないな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 20:00 ID:0bY55VDa
2ちゃんは、荒れてなんぼのところですので、
ネタにマジ切れしない様、おながいします。
289モロ(夜間出のほう):02/12/02 20:03 ID:Fw1gwh3c
お前ら薄汚れた中年の糞オヤジどもはよ
デミオのカンバストップでも買えばいいんだよ
よりによって変なもん欲しがり過ぎなんだよ。(ゲラゲラ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 20:08 ID:mXSjY8Zz
>>289
僕がクソオヤジだって?僕が怒ったらおたくらなんて秒殺だよ。
ヤクザの友達だっているし。
>>290
飲み仲間に組長がいますがなにか?
組長と言えば、、って書いたらヤバ過ぎる気がするから書けない。
よく殺されてないよな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:15 ID:mXSjY8Zz
>>291
なっ、なんだとー!僕は空手もやってるしとても強いんだぞ!!
アンデーフグにも勝ったことあるし。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:20 ID:15AA5DGt
ネタがないなら、無理矢理書き込まなくてもイイよ。面白くないから。
>>292
別に普通にしてれば何も害はないよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 21:28 ID:15AA5DGt
ネタがないなら、無理矢理書き込まなくてもイイよ。面白くないから。
293です。ごめんなさい・・・。
パシリの多いスレだな。
厨房も多いぞ。
300モロ(夜間出のほう):02/12/02 22:22 ID:7eK3OzGG
なんとなくだけどよ
コペン海苔にはよー
ロリコンが多そうだな。(ゲラゲラ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:24 ID:15AA5DGt
ネタがないなら、無理矢理書き込まなくてもイイよ。面白くないから。
302モロ(夜間出のほう):02/12/02 22:29 ID:7eK3OzGG
無理矢理でなんとなくだけどよ
真昼間っからじゃ海苔にくそうな感じがするんだがよ
世間さまの見る目は冷たいんだよ。(ゲラゲラ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:32 ID:A/L2PqR0
286>
そいつならオラも見たです。
赤いコペンに乗った軽く100キロは越えてるようなデブのことだな。
軽のあの車体にあの身体。
本人、自分でも何かおかしいと思ってないのかな???
と言うより激ワラ。
あんなデブが乗ってて、赤いコペソが可哀相になりました。
昇天。
でも、あの熊本のデブって某サイトの○○れ○○○○○らしい。


304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:38 ID:Jesn85+c
コペンのGパックを付けずに予約しちゃったけどオーディオの配線とかは
してあるか何方か教えてください。
デッキとスピーカーさえ買えば取り付けできるのでしょうか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:44 ID:wScGKLTw
>>303
でもそいつ、2ちゃんねらーにあおられるのがイヤで、もうそのサイトには出てきてないよ。
他の所でも見ないな。
それはそうと、コ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:57 ID:A/L2PqR0
>>305
あのデブが、そんな殊勝な香具師か?
http://www.axesslove.com/copen/scoopbbs/img/268.jpg
あおられると言うより、自分であおってる香具師だな。
最近は、九○○とかに・・・
それはそうと、コペン載ってる香具師って、間違いなくバカだよな。
バカばかり
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 22:59 ID:FYohY91S
納車まで、あと3日れす。
コペン載ってる香具師は、みんなデブか不細工の上、ヴァカ
>>311
このスレにカキコしている奴も、相当にヴァカだけどな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:05 ID:eIpIwUW6
ところで、コペンのルーフが開くフラッシュ、誰か持ってない?
>>313
前スレになかったっけ?
この車だ!俺の探してたのは!と直感して買ったはいいが、
ペテンにかかったようなもんだヨ、この車。。。てんで話になら
んような動力性能、何とかならんのかぁ!!
最近の軽自動車はもっと速いと思ったんだがナァ。
高い授業料だったよ。
でも買っちまったもんは仕方ない。暫くは我慢して乗ってやるよ。
すくなくとも車検まではな。
よくいうよ、これで軽スポーツだって?
ねぼけたことぬかしてんじゃねぇってんだ!

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:09 ID:M6urZyfy
>>315
寝言は寝てから言ってください.
>>315
釣りですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:14 ID:mXSjY8Zz
たてよみ。きずけよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:20 ID:QpgQAqZS
コペン
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:24 ID:0bY55VDa
コペンは厨房に大人気だな・・・
が、キミ達は、今は進学する事だけに集中しなさい。
志望校に受かったその時は、ご褒美としてオジサンのコペンに乗せてあげよう!
もちろん、助手席にだけどな。
アハハハ〜
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:31 ID:Uv998uj8
今日の夜7時過ぎに、車で吉祥寺に行く途中で駐車中の銀コペン見かけました。
店以外で見かけたのは発売以来2度目だなぁ。
しかし、実車は雑誌などの写真で見るより、全然良いですね。
これから段々数が増えてくるでしょうけど、今現在納車されている数はまだまだ
少ないのかな?
もっとも自分は金が無いのでムーブで我慢しときます。ローンまだ残ってるし…。
322モロ(夜間出のほう):02/12/02 23:31 ID:SM3dlG4l
アハハハ〜
おじさんはよ〜
コペンハゲなんだよ〜
厨房には臭すぎるんだよ。(ゲラゲラ

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:38 ID:0bY55VDa
>322
ゲッ、あんな文章で釣れるとは、正直驚きを隠せません。
ほんまもんや、コイツ。
324モロ(夜間出のほう):02/12/02 23:42 ID:SM3dlG4l
コペン海苔はよー
田代ま〇しがお似合いなんだよ
変なおじさんがのりたがるんだよ。(ゲラゲラ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:46 ID:0bY55VDa
>324
はい、はい。
お前、明日はちゃんと学校行けよ。
326292:02/12/02 23:48 ID:hxR8di/L
>>295
相手がくみちょーじゃなくても殺されても文句を言えないよーな事柄が
あったかもしれないんだけどスレ違いだから略
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 23:58 ID:mXSjY8Zz
>>326
面白そうなんで詳細きぼんぬ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 04:40 ID:OhuIg8tv
コペン
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 07:10 ID:wmcJp+6h
さらしage

>>324
もうちょっと気の利いた煽りキボンヌ
今度はちゃんと病院逝けよ、社会復帰はまだ遠そうだな。(w
330常職人 ◆Y0gSeJpyho :02/12/03 08:53 ID:AE2M+/yb
おっぴょ〜ん
331常職人 ◆Y0gSeJpyho :02/12/03 08:54 ID:AE2M+/yb
ミナサマ、おひさ〜!!
332常職人 ◆Y0gSeJpyho :02/12/03 08:55 ID:AE2M+/yb
またみんなでコペンについて、
楽しく
かたろ〜ね〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 09:09 ID:PHuKymYd
クソ共がァァッ ぽこぺん様が333ゲットだぜ!

        , -── -rーー-、
       /__   /    /ヽ   /
  ./| ̄ ̄ / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~/ ̄ ヽ
 /○|ー-/○  _  ____/ ._   |
 | o.|./ o  /  ヽ_____/  ヽ  |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !     .i .( ) !~
    ̄      ` -- ´   .  `-- ´
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 11:48 ID:/mUNdfsD
3人以上乗車することは殆どないし、
荷物は屋根開けた時の容量でも特に不都合感じないし、
動力性能も特に求めないし、
同乗者も気に入ってくれたし、
車の中で女の子に乗る気はないし。
だからコペン契約しんだよ。
コペンを100psくらいにしてるやつとかいないんだろうか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 13:25 ID:6YahEF4M
おれのTTクーペは230psだけど(プッ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 13:57 ID:klQVi1s5
もしコペンにワゴンがあったら、とヒマ潰しにイラスト描いてみたんだが、
押し潰されたスバル360になっちまったヨ(藁
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 13:58 ID:AddhGWh2
プチMクーペみたいで格好いい・・・・かな?
>>336
途中で送信しちゃったのか?

>おれのTTクーペは230psだけど(プッ
>64psでも乗りこなせないけどな(ププッ
>>337
うpキボンnull
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 14:04 ID:AUFo+AE5
28歳、♂ですが、通勤の足としてクロのコペンいかがでしょうか?
>>341
渋くていいっすねー。
黒とか濃緑に塗ろうかなー
と常々思う赤いカプ乗りの私。
>>336

一匹釣れたみたいだね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 14:16 ID:AUFo+AE5
>>342
ファーストカーは嫁の異プサムなんですけど、私が一番怖いのはコペンに野郎が
乗っていることをどう思われるかということです。
342さん、男性ならそこのところ詳しくお聞かせ願います。
クロならまあ、いいかな?と。
>>344
「赤いオープンカー」だと、
何すかしてんねんこいつ、と思われるかなかなとドキドキ(嘘です)
そんなん気にしちゃいけませんて。
好きな車乗るんだから。
342でも書きましたが、黒は渋くていいなーと思ってましたので。
むしろ男性向きな気がします。黒色は。
日本の道でクソデカイミニバン転がしてる方が(以下略

ちなみに、女性の運転するコペンにはまだ遭遇したことありません。
>>336

225psでそ?
漏れのTTロードスターは180psだけどな。
あ〜でもコペンいいと思うよホント。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 15:05 ID:6YahEF4M
今、TTに乗ってるんだけど、信号で並んだコペンに乗ってる人って
必要以上にこっち見ないのは何故?
俺がフランス人だから?
コペンがFR、2000cc、クローズドボディになったら
買ってやってもいいかな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 15:51 ID:C7OKW/lY
>>347
コペンに乗ろうがダンプに乗ろうが、普通隣の車など凝視しませんが。
おまいも、あんまりジロジロ見てると「キモイヨー」って思われっぞ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 15:56 ID:f1BS8ePS
所詮女の乗りもんだろうよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 16:00 ID:tweUJFBO
>>350女ですが何か?
イギリス行きは1300NA?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:57 ID:LaqfLCNf
>>352決定はしてない。
>344
コペンのボディに「セカンドカー」って、書いとけば?

・・・ていうのは冗談だけど、
コペンは、男が乗っても恥ずかしくない、
数少ない軽自動車のうちの1台だと思います。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 18:36 ID:syoLlzzn
コペンがFRになったら買います。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 20:16 ID:vOKGMUrc
つか、コペンにはおっさんが一番良く似合うと思いますが。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 21:27 ID:GeBy7eap
普通の軽に乗ってる男は明らかにミトーモナイ!
1ボックスやコペンなら、ふぅ〜んって感じ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:05 ID:Vkca/T68
ハチマキでアルトワークス乗ってる女の人見たよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:33 ID:g1IMMo4m
コペンに乗る2,30代の男が一番ミットもねーよ!!
ワゴンRやらムーブが普通だろ。
お前、バカ? >>357
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:39 ID:GeBy7eap
>>359
おまいワゴンRかムーブに乗ってんだろ。クククッ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:52 ID:g1IMMo4m
ごめん軽自動車は恥ずかしくてオーナーになれません。
残念でした。>>360
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 22:56 ID:zeLidny/
>>361
これこれ、お若いの。
免許とってから来なされ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:02 ID:g1IMMo4m
なんだよ、ワゴンR乗ってるだの、免許持ってないだの、何が言いたいんだ?
結局コペン乗りは支離滅裂って事?
そんなんだから笑われるんだよ!!
男が乗って恥ずかしいクルマNO.1!!!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:03 ID:l407gMqP
貧乏人は
いざって時の為に
4人乗れる4枚ドアの車に乗ってなさいってこった
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:08 ID:g1IMMo4m
金があるならせめてロドスタとかS2000買えよ!!
お前はしょせん貧乏人。軽しか乗ったこと無いんだろ?
150万のクルマで金持ち気取りかよ!  (腹抱笑涙
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:19 ID:l407gMqP
なんだ、お前1台で済ませる気なのか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:20 ID:zeLidny/
>>365
ぶっちゃけた話皆ID:g1IMMo4mを
このスレから追い出したいだけ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:20 ID:8HOLVeu8
>>365
X−5とウィンダムを持ってて
サードカーにコペンを買っちゃいました。
金は多少はあるけど、ロドスタやS2000はいりません。
コペンが気に入りましたから。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:22 ID:g1IMMo4m
2台以上買うなら軽しか無理なのかよ?
貧乏確定だな!!!
俺は複数持ってるけど、軽は恥ずかしくて無理。
コペンはもっとも恥ずかしい。デブオタっぽい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:24 ID:9GREC31r
>>369
ヲイ、ヴォケ!!
おまい本当に2台持ってんのか?車名いってみれ!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:24 ID:l407gMqP
S2000のほうがオタッぽいと思うんだが?
値段でしか車選びが出来ませんか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:26 ID:g1IMMo4m
>>368
おまえ年幾つ?おっさんだろ?
その年で2ちゃんかよ?
限りなくネタのようなおっさんだな。 プ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:31 ID:9GREC31r
g1IMMo4mよ、車名言ってみれ・・・。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 23:32 ID:g1IMMo4m
>>371
安いクルマで済ませてる時点でお前の方が値段で車選んでるだろ?
コペンが勝ってる点がどこにある?
デザインとか言うなよ。パクリなんだから。
375368:02/12/04 00:18 ID:Cn5Mtti5
>>372
【爆笑】こんなに簡単にg1IMMo4mが釣れるとは、正直、思わなかった【爆笑】
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:22 ID:Qk6OTF52
コペンサイコ−ですっ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:25 ID:dppwYrRx
つか、ロドスタのほうが安いワナ。(w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:35 ID:dppwYrRx
だいたい、徳大寺が良いというクルマにハズレは無い。
あ〜徳大寺さん、来ないかなぁ〜
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:38 ID:dppwYrRx
なんでコペン海苔を貧乏人扱いするのか不思議。
あの手のクルマは、生活に余裕がある人じゃないと持てないよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:40 ID:dppwYrRx
g1IMMo4m
厨房さらしage
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:47 ID:dppwYrRx
150万のクルマって言うけどねぇ、
オプション付けて、諸経費込みで一体いくらになると思ってんだ?
実売価格では、スタンダードのロドスタのほうがお手頃な価格となります。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:49 ID:sT7cxzif
これこれ
馬鹿をさらして盛り上げてくれた馬鹿を
そんなに馬鹿にするモンじゃないよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:54 ID:dppwYrRx
>382
そうですね。
今日も楽しかった。(w
384 :02/12/04 00:55 ID:rDG4l4UD
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
◆ネットランナー大好評配布中
(サイズ) (ハッシュ)
「ネットランナー 2002年12月号.zip」 66,149,192 fabe1368106647d91ea0e9bc552fa446
「ネットランナー 2002年11月号.zip」 63,228,918 7d16ffe948375206c1f4f1e5a0ca0adb
「ネットランナー 2002年10月号.zip」 69,554,766 8a2c6bf1c0be091691a121c14b1a368a

次号予告 ネットランナー2003年1月号 「凄生ぶっこぬき」 12月7日(土)配布
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 01:00 ID:dppwYrRx
どうも消防の仕業のようです。(w
いいからg1IMMo4m、早よ車名言ってみ?ん?
他人が好きで乗ってるクルマをどうしてそこまで一生懸命貶めようとするのだろう。
なんかもう、「お前のかあちゃん出ベソ」の世界だな。
あまりにガキっぽい。

コペン乗りは車に実用性をさほど求めない「数奇者」と呼んでよいかと思われますが、
粋な大人の余裕で煽りは柳に風と軽くあしらって下さい。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 01:13 ID:Qk6OTF52
コペンのMTを試乗した人いますか?
つーか試乗車でMTあるの?
>>387
ヒガミだよ。うらやましいんだよ。
そっとしておいてやろう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 13:55 ID:H3RNd67f
850kgで 140マン?

随分と高い飼料ですな。
もっとこう・・・粋な煽りはないものか。
消防・厨房が口喧嘩しているようなレベルのものは、ちょっと・・・
コペンが気になって初めてこの板きたけど、
この板はどのスレもこんなもんなの??
>>393
まあおおむねこんなもんかもしれんが
とくにココは厨房の流れ込みがすごいよ・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 16:20 ID:v9d/bnMP
>>388
立川駅から南を目指して歩け。銀色のお宝に出会えるかも。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 17:22 ID:eAieFCwJ
あるの?MTが!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 17:56 ID:dppwYrRx
コペン1300の輸出名が決定した模様ですので、お知らせします。
「ダイハツ TAKOYAKI 1300GT」
だそうです。
綴りは、TACOYAKIになるかも知れないとの事ですが、
なんて粋なネーミングなんでしょうか。
関係者より直に入手した情報ですので、信頼性は高いです。
イギリス人が、OH! TAKOYAKI! と絶賛する姿が目に浮かびますね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:07 ID:SPExqKX1
>>397本当カーヨ。何でGTなんだよ?嘘臭ーよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:08 ID:q9LdgOJw
>>397
それ、オレも今日ダイハツの友達から聞いた。冗談かと思ったら本当だったのか・・・。
歴史に残るネーミングの予感。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:15 ID:Dzzs2m2H
冗談だと思ってたんだが、本当だったんだ!
こりゃーすごい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:22 ID:p64YyWlX
ホントなの?それタコヤキって....
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:23 ID:SPExqKX1
たこ焼き記念アゲ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:31 ID:LIeVH6dr
本当に?
そう言えば昔マガジンXに各社の商標登録してる車名のストック一覧がのってて
確かにダイハツは「TAKOYAKI」ってのを持ってた。
なんじゃこりゃ!?って思ってたけどまさかこんな所で陽の目を見るなんて・・・。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:32 ID:2t07Gg8s
たこ焼きワショーイ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:33 ID:2t07Gg8s
でもGT?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:36 ID:LIeVH6dr
マーコスGTなんていうゲテモノもイギリスにゃいるから
コペンがGTでも何ら不思議じゃないな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:37 ID:SPExqKX1
GTって処が嘘っぽい。
コペンがグランドツーリングかよっ!

1300でも、アクティブトップは軽と同じだよね?
室内長×幅は軽と同じ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:38 ID:LIeVH6dr
>>407
マーコスGT
http://plaza.rakuten.co.jp/marcos/003000TARGET=new

コペンに似てる・・・。
409395:02/12/04 19:40 ID:v9d/bnMP
>>396
ttp://dd.daihatsu.co.jp/CGI/trial/shijosya_syosai.cgi?id=C080&eigyo_code=002&grade=0&yoyaku=0
見れ。
他の営業所に巡回営業しているときもあるそうだから事前のチェックよろしく。
>>408
どこが似てるんだよ…(;´Д`)
これに似てるというなら、カプチの方でしょ。
「ロングノーズショートデッキの典型的スポーツカースタイル」といわれるやつ。
411410:02/12/04 19:51 ID:PedrnF8e
あ、すまん。cookie残ってた…メール欄は無視してくだはい。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 19:52 ID:SPExqKX1
立川は遠いな…。
MTはどんなもんかな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 21:59 ID:oS6pOpZ1
これでまた荒されるな・・・
たこ焼き・・・
ダイハツさんよなんとかならなかったのでしょうか・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:11 ID:5L1P7DMt
この名前を決めたタコ野郎は
たぶん、「ダイハツか罠アカン、アカーン」を考えたやつだと思う。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:17 ID:dppwYrRx
ん? んー
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:17 ID:KPtVz5uW
「たこやき」にするなら、「大福」か「ぼた餅」の方が、感じ出てると思われ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:21 ID:5L1P7DMt
大阪ネタならもっと違うのあるだろ

「ダイハツ SINSEKAI 1300」とか

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:24 ID:dppwYrRx
「botamochi」のほうが良かったかなぁ?
しばらく放っといたろ。
419モロ(夜間出のほう):02/12/04 22:27 ID:+9ewmChZ
コペンはげにのるときはよ
帽子かぶってからのるんかよ
やっぱ昼間は走り憎そうだな。(ゲラゲラ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:32 ID:dppwYrRx
モロたん、キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
421モロ(夜間出のほう):02/12/04 22:34 ID:+9ewmChZ
あの糞せまそうなピットにはよ
もうじきミイラになりそうなよ
老夫婦がお似合いなんだよ
思いっきり日焼けすればいいんだよ。(ゲラゲラ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:36 ID:dppwYrRx
モロたん、(;´д`)ハァハァ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 22:39 ID:5L1P7DMt
モロキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:10 ID:Jvukqrcx
>>418
はぁ?”BOTAMOCHI”じゃなくて”TAKOYAKI”に決定したんだよ。
寝言は寝て言って下さい。
425 :02/12/04 23:14 ID:MrwP2mV3
TAKOYAKI-カッコイーw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:22 ID:sT7cxzif
AKASIYAKI
ってのは何処が持ってんだろ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:55 ID:MnggSqRg
>>424TAKOYAKIで決定したの?
人に聞かれたとき“たこ焼きに乗ってる”とは言いにくいな…。

逆輸入1300、あるいは国内用1300はコペンの名前で出してほしい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:55 ID:dppwYrRx
>424
実は、BOTAMOCHIとは最後まで大接戦だったらしいのですが、
イギリスなまりの英語では、ボタンオチと発音してしまう為にボツとなったようです。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:19 ID:M8w2uwss
イギリスに660は逝かないの?
この夜中に
「たこやき1300GTで決定だって!」
というTELがかかってきますた・・・

オマイら、迷惑ですのでやめてください・・・(;´Д`)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:33 ID:lWlGjFjn
そんなのと付き合うなよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 00:33 ID:kVXnmM+W
>>430本当ですよ。
たこ焼きには期待してます。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 01:22 ID:L6nCXAUA
電話掛けまくっちゃったんだけど…
せっかくの目玉商品に、国内需要を間違いなく冷えつかせるような
そんなネーミングをするほどアホな企業とは思えんのだが・・・
受注に生産が追い付かないからわざとやったのならわかるけど(W)

あと、botamochiという綴りがブリティッシュアクセントでボタンオチと
発音されるなんてことはありませんよ。断言します。
ASAYAKE
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 06:36 ID:vD4a8KWF
>>434
ブリティッシュアクセントって、どういう意味?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 07:17 ID:tKgQZCOT
あほいっぱいage
つーか、結構変な名前で売ってる日本車って多くなかったか?
日本じゃ違う名前で売るんでしょう。
ASADACHI
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 14:26 ID:/roptwKT
今日の朝反対車線から走ってくる緑のコペンを発見
なかなか濃い色で高級感合って良かったス



ダイハツ『コペン』の日常と非日常、ホントの燃費はどうなのか?
ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2002/1204/99rjm_mo1204_99.html

立ち読みしてくるか・・・(((( ・ω・)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 16:27 ID:yJhPBOUg
今日、馬鹿速い軽自動車がいたよ。音もうるさかった。
どうやったら、あんなに速くなるのかな?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:01 ID:tKgQZCOT
電話をかけまくった純粋無垢な人達に感動した。
日本もまだ捨てたモンじゃないと思った。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:27 ID:lrdXyyxE
>>443
だましたのは貴方ですか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:30 ID:nZPp4FgS
ダ@ハツの事だから、故障したらとんでもない修理代を請求されそうだ。
そんなダ@ハツ逝ってよし!!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 21:15 ID:/sbgla+h
コペン、100qまた〜り巡航で15q/L走るんだって。
80qなら17q・・・しかも4速ATで。5速MTだったら
どれほど伸びるんだろ? <byドライバー誌>
通勤足車兼週末遊び車として、買っちゃおうかな〜(w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:23 ID:1nDOUxHz
うちの近所の中古車屋にコペンが78万で並んでた。
絶対怪しい。でも納得ずくならいいかも、と思ってしまう自分が怖い。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:29 ID:HsjQh4IH
>>447
また、ONIネタですか? 藁

>>446
騙されるな。
燃費を期待すれば馬鹿が見るブタの何とかだ。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:29 ID:kg24bbof
>>447
>>116の車だったりしたらどうするよw
450447:02/12/05 22:40 ID:1nDOUxHz
>448
初めてこのスレ来たんだけど、ガイシュツなの?
もしよければちょっと教えてもらえない?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:41 ID:1uJLjeMH
>>450
オニキスで検索しれ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:41 ID:LHI9hIZD
( ゚Д゚)ホスィ・・
453447:02/12/05 22:49 ID:1nDOUxHz
もしかしてオニキスのワンナップ?
だまされた、というか情けねー。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:01 ID:tKgQZCOT
>444
TAKOYAKI GT
 ↓
あほか、あほかの嵐
 ↓
一生懸命考えたんだぞヽ(`Д´)ノ ウワァン!

と、いう筋書きで終わるつもりだったんですが、
予想しなかった協力者も現れ、あれれ?という展開となりました。
人生と同じで、思い通りには行かないものですね。
ごめんなさい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:05 ID:kg24bbof
>>454
ダ イ ハ ツ 以 外 な ら 

そ う な っ て た だ ろ う 。
>>454
僕のところにも電話なぞかかってきませんでした(゚ε゚)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 18:11 ID:5xanka/T
次のネタはどんなかな?
今コペン購入の為に金貯めてるんだけど
今日久しぶりに軽(アルト)に乗ったらなんか不安になっちゃったのね
コペンもこんな感じだったら嫌だなあって

んでオーナーの人に聞きたい
ぶっちゃけコペンはどうですか?
やっぱ所詮軽?
それとも商用軽なんかとは比較にならないくらい良い感じ?
ちょっと気持ちがぐらついてしまったので助言きぼんぬ
>458
普通、商用軽と比べるか?
残念ながら積載能力は、はるかに劣ります。
軽トラが一番かと。
軽はターボとNAで全然違うからナニだが、ターボのアルトよりは劣るんじゃねー?
つーかオープンカー乗った事あんの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 21:25 ID:xVYyvnnZ
>458
お前は試乗もしないで買うつもりなのか?
462モロ(ンダヲタのほう):02/12/06 23:58 ID:v/A93OMo
お前らまさかとは思うがよ
コペンに愛人はのせねーよな
怒り出すのが普通なんだよ。(ゲラゲラ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:10 ID:7xg7P/Ov
コペンいいよな〜

でも最低地上高低すぎかな。
お腹こすりそうだよ〜
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:25 ID:J2Umet+H
>463
80タイヤの装着、
ショックにスペーサーかまして、車高上げる。
これ最強。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 01:56 ID:0IJB2FkW
コペンが幌だったら即買ってたよ。
466458:02/12/07 02:03 ID:3KrMjE30
>459,460
意見サンクス
うん、積載少ないのとかは別にかまわんと思ってるし
オープンカー乗ったことないけど開放感と引き換えに不便さがつきまとうだろな
とも思ってる
商用と比較する事自体なんか的外れなのも承知してるんだけど
同じ660でしょ?
だからちょっと不安になったの
試乗もしたけど車がどうかとか以前にぶつけちゃいかんって緊張しちゃって
冷静になれんのよね…
でもえらい楽しかったことは確かだし、やっぱり金貯め続けます
長レススマソ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 02:06 ID:XCS7VmC8
>>465そう?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 02:11 ID:2ViuUrFl
幌は軽いし、安いし良いと思うよ。
>>458は買わない方がイイと思うのはオレだけだろうか。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 02:28 ID:2ViuUrFl
>>458コペンは、そこらへんの車と一線を画します。
安心して下さい。
何故にそう思われますか?
>470
そうですか
言葉すくななレスに勇気付けられる思いです
つかやはりコペン欲しいなあ
ちなみに471は>469です
インテRと、その辺の1.8l商用バン比べて、
「同じ1800ccでしょ?」
とか言われて誰が納得するよ。
一番の問題は、契約しても納車は3〜4ヶ月後になるという事。
納車時に、「オレ、なんでこんなクルマ買ったんだろ?」とならない為にも、
試乗も数回して他車との比較もし、十分に検討する必要があると思います。
ホントは、欲しい!って思ってる時に乗れるのが、精神衛生上一番いいんですけどねぇ。。。
お〜やっと昨日ナマこっぺぱん見たよ!
前を走っていた。白くて屋根を出していました。
いや〜いいね〜かわいらしいよ!また欲しくなった(諸々の理由でムリだけど)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 09:50 ID:7z1oupEb
えっ、納車時期は短縮されたんですか?ちょっと前、半年待ちって言われた。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:07 ID:yJtU76LW
試乗したら分かると思うけど乗り味はイイね。
普通の軽が「ぶぅぅぅぅーーーん、プルプルプル」だとしたら
コペンは「ういぃぃぃぃーーーん、シャーーーー」ってかんじ。
ドア閉めた音も「バチャン」じゃなくて「バホッ」だし。
ま、経時変化でどうなるか分からんけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:07 ID:CQ8zNUPs
パワーが無いっていうけどターボなら簡単に馬力上げられるからそれほど
困らないと思うんだけど。でもコペンみたいな車はやっぱマターリ乗るのが良いと思う
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:14 ID:yJtU76LW
>>478
ブルブルなるからマターリ乗った方がイイね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 10:24 ID:J2Umet+H
>476
ディーラーの人でさえ正確な納期は把握出来ていないから、
実際に注文してみないと分からないと思う。
増産もされた事だし、半年待ちは無いと思うけど・・・
たぶん。
クローズドボディの車と比較しちゃう人は買わない方がいいよ〜。
普通車のロードスターですら気に食わない人がいるんだからさ。
雑誌記事で、コペンのボディ剛性を上げるなんていうのがあったけど、
フロントを補強したらバランスが崩れてリヤの弱さがかなり気になるみたいだね。
そんな調子で補強していったら、いくら補強材入れればいいのかわかったもん
じゃないし、やっぱりノーマルのままがバランスとれていていいっていう、
ごくあたりまえの結論になりそう。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 15:12 ID:77EmdjEj
ホットアースってどうなん。
意味あるんだったら追加しようと思うんだが。
先月末に注文して納車が3月末か4月にまたぐかって感じと言われたよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:18 ID:P554UZq+
来年の6月頃、2年目には即納出来るかな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:49 ID:YP7Xsr6j
>>485即納できるまでには、もう少し掛かると思う。
即納といっても、納車期間が一ヶ月未満でしょ。
>>482
どの雑誌?
つか補強でバランスが崩れるって話は、
あんまり信用しない方がイイと思うんだな。
確かに補強すると弱い場所が気になってくるけど、
メリットの方が大きい事が多いし。
Copenの話じゃなくて一般論だけどさ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 19:21 ID:KWxAKQhk
軍曹おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 20:56 ID:J2Umet+H
変な人が来てるage
補強の話が出てるが前後タワーバーくらいで
充分では?
てか、リアにタワーバー入れるスペースあるかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:23 ID:EFmtYAYj
突然ですが、ここで>>492がコペンのマイナーチェンジについてお知らせします。
マイチェン前 (o∀o)
マイチェン後 (∴∀∴)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:45 ID:Eec4qyak
>>492トレッド拡大で1300cc搭載ですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:52 ID:MIcO4Jhs
>>492スレッド拡大で1300レス搭載ですか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 00:57 ID:12e+sVG0
ホントはこんな感じ (∂∇∂)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 01:06 ID:/J/IC5BQ
>>473
スタイル以外同じじゃないの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 01:25 ID:Eec4qyak
マイナーチェンジは当分なさそう。
リッターエンジン搭載時に何か変わるかな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 03:23 ID:12e+sVG0
かねてから要望のあった幌仕様が加わる、
かも。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 10:40 ID:Qpk0kG13
貴様ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 11:49 ID:D2YMfaxh
↑ 500ゲットが欲しかっただけと違うのかと、こ一時間(以下略
フルモデルチェンジ

(o∀o)
 ↓
(゚Д゚)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 15:27 ID:tfXFd0pd
とりあえず 〜に似てると言われない形にしといて欲しいな。
ダイハツデザインにそれをやる気があるかどうかだが・・・
>>502
日本車にそれを求めるのは酷というもの。
>502
タイヤが大量に付いてるとかボンネットが無いとか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:21 ID:12e+sVG0
ドアとフェンダーのアルミ化希望。
506502:02/12/08 22:32 ID:tfXFd0pd
コペンほどパクリといわれた車は無いと思うが・・・
日本車でもオリジナリティを評価されてる車は多い。
(ダイハツには見かけないが)
まあおまいらに言っても始まらんわな。
あんまり低脳な話には付き合いたくないもんで。
ちなみにコペンをこき下ろすつもりではないので、誤解なき様に。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:38 ID:87Rmopsd
>>506
ハァ?
>まあおまいらに言っても始まらんわな。
>あんまり低脳な話には付き合いたくないもんで。
余計な事は言わんように。
その思考(以下ry
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:39 ID:12e+sVG0
星型12気筒エンジン搭載希望。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:54 ID:hr6UlFHH
んだんだ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:55 ID:MIcO4Jhs
プラグの交換が大変そうだね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 23:09 ID:qdgz64BR
ルーレットみたいにくるくる回せます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:01 ID:RIJGUYPD
>>502
>とりあえず 〜に似てると言われない形にしといて欲しいな。
>ダイハツデザインにそれをやる気があるかどうかだが・・・

大福やたこ焼きに似てないデザインてことでしか?



514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 00:59 ID:M7At8h8K
どれも似たようなものです。
大福もたこ焼きもどっちもどっちです。
とりあえず 〜に似てると言われない名前にしといて欲しいな。
ダイハツ上層部にそれをやる気があるかどうかだが・・・

個人的には“TAKOTYAKI”は大賛成だったんだが(ヲイ
516515:02/12/09 01:10 ID:U0MPZGNA
ありゃ、Tが余計に・・・

逝ってきます
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:15 ID:5EzkPawZ
たこちゃき
518ワショィ♀:02/12/09 01:26 ID:b4bXpreY
たこちゃき
519515:02/12/09 06:20 ID:QZ3W1pE0
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン モウコネェYO!!
520ワショィ♂:02/12/09 08:18 ID:U8Dqse6b
たこちゃき
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 16:10 ID:pMQgxHIu
たこちゃきスレはここですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 16:35 ID:eVWdM0+4
ええい、ウザイ、議事進行!
パクリパクリつったって車として売る以上
スットンキョーな形にはそうそうならんだろ。
大半の車はどれかに似ているよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 19:00 ID:rW/U6uLC
スットンキョー・・・
あなたお歳は?
当方78歳です。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 21:55 ID:jgjkDCy+
523みたいな奴はカタチを語る資格無し。
ウザイから二度と来るな。
パクリパクリとしか言えないやつの方が鬱陶しいのですが。
ていうかカタチを語る資格?ハァ?
>526
>525には語る資格があるんだからほっといてやれよ(藁
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:15 ID:iY3XAcS9
ホワイト・ボディに赤いインテリアに木目調パネル。
きわめてカッコイイ!!!!
当方78歳です。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:18 ID:YE5kNWd2
わしは80歳じゃ!
まだまだ元気じゃ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 00:57 ID:+VHKSkGz
コペンかっこいい!
とか言ってる俺も、実車見るまでは

(´-`)。oO(なんだ?ダイハツ・・キモイ車出したもんだな

とか思ってたからわからないもんだ・・・
しかも注文しちゃったしー(゚∀゚)
スポーツパック付けてる人どれくらいいる?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 07:44 ID:z4HgCKBw
(o∀o)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 09:49 ID:nie7dZBm
>>532
原点ですな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 12:02 ID:/e1s4R1V
このまえ見たけどオプティーとたいして変わらんと思ったのは
漏れだけか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 12:58 ID:+VHKSkGz
>>534
うん、別々に見たら似てると思う。
でも並ぶと全然ちがうんよね・・・

人の記憶力なんてそんなもんだ。
正直、ただでさえ固いサスを余計に固くするスポーツパックはあんまり
必要ない。リヤの補強材だけは欲しいけど。
オプティ似は一番先に感じた。うまくやったなーと。
千葉匠しぇんしぇいは、
オプティをオープンにしたかったんじゃないかと
言っておられたようでし。
色々ですな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:25 ID:2bzpDurK
コペンは雪がたくさん降ってもそれほど困らないぞ屋根は布製じゃないのがトランクに収まってて電動で出てくるしリアガラスには熱線入ってるしFFだし

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:28 ID:e4aSxp2V
>>538しかも、シートヒーターも付けられるし。
セカンドだったら、文句のつけどころが無いよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:28 ID:MAogIJya
>>538
除雪車になりそうだけど、どうよ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 18:49 ID:e4aSxp2V
確かに轍の間でお腹擦りそうだね。
542或斗最強:02/12/10 18:54 ID:9YaemxmE
アルトのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもバンなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらアルトのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
GTOをアルトに変えただけじゃん。
芸無さ過ぎ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 20:14 ID:RQknOAS+
つか、なぜにアルトよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 21:20 ID:qsrLBYPD
コペンが除雪車になったり轍で腹擦るほどの除雪が行き届いてない道を走る機会なんて滅多に無いぞシートヒーターは暖まるまで3分もかからなくていいぞちなみにセカンドカーだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:23 ID:460CQVGd
>>542
っていうかGT−R乗りはアルトなんか相手にしてないし。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:26 ID:RQknOAS+
>545
つか、句読点を知らんのか。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:27 ID:RFcSbxtS
>546
のるなよ
549:02/12/10 22:31 ID:sGVhO45J
アルトのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもバンなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらアルトのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:32 ID:2WoCZCKd
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 22:36 ID:6S+lTumD
>>545
コペンが除雪して、顎が砕けてたりしたらカワイソウだと思ったが
大丈夫そうで安心した。

ところで、携帯から?
携帯なら、カタカナは半角で来るんではないですか?
パクリだろうがなんだろうが、
こういう車を出した時点でダイハツは偉い。
軽でスポーツカーを企画すること自体はどこでもやっていることだが、
今のこのご時世であえて販売に踏み切ることにいかに勇気がいるか。
コペンを叩いている奴はそこまで考えているのだろうか?
>>553
少しでも何か悪いとこ見つけなきゃ気が済まない人達も居るのよ必ず。

世間一般でいうようなスポーツカー…とまでは言えないかも知れないが、
FUNな車であることは間違いないでしょう。

オーナーの方、オープンにしてる?
関東在住。昨日の積雪のあと、センサーの警告音鳴りっ放し。
早速入院。原因は屋根の歪みだと…
積雪5センチで?!
>>555
となると、屋根に30cmはボタ雪がのっかる北陸では辛そうだな…
>>554
>少しでも何か悪いとこ見つけなきゃ気が済まない人達も居るのよ必ず。

きっと生きてて楽しくないだろうな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 10:28 ID:BL6uF+dD
45歳。
去年まで貯金が500万あったけど、オンラインカジノとパチンコで
半年で350万擦った。一度でもやってみるなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することなんかできないし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけだが、時間の無駄。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるがマジで素人にはお勧めしない。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
>>550は借金を350万貯めたらしい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 16:09 ID:I94D72Uw
マイナーチェンジしたら買おうと決めている。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 16:20 ID:Uld+tc4i
ところでビート・カプチーノ・AZ−1ってマイナーチェンジってあったの?
カプチは、大きく分けて前期型・後期型がある。
見た目の違いは、ホイールくらい。
スポークの数が違うんだが、知らないと違いなんて気づかない。
あと大きな違いは、エンジンが違う(前期F6A・後期K6A)。
ATモデルも追加された(希少)。
ABSやらLSDやらパワステの付いたリミテッドモデルも存在。
細々した違いは色々あるようだが、見た目は全く一緒と考えて良い。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 18:43 ID:hvTd/Awc
カプチの後継モデルは、シャシー使い回すのと、新しくするのどっちが楽かな?
やっぱり、FRが良い。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 19:04 ID:WvYwaRFw
コペン、カプチ、ビートでは、どれが一番速いんですか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 19:33 ID:Iw/G6lKC
>564
カプチ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 20:59 ID:BtBuI4E5
>>564
そういう判断基準って、とってもお子ちゃま。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 21:14 ID:yz//vSn6
>>566
そうそう「リーザ・スパイダー」が無い時点で<ォィ
>>556

オモシロイ!!!
天井の低いガレージとかで開くとどうなるの?ストッパーとかあるの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:54 ID:AeOYxhrY
>>564
コペンは遅いよ。
加速はワゴンR(ターボ)以下と思っといたほうがいい。
コーナーリングスピードは普通の軽プラスαかな。
その分乗り心地スポイルされてるが。
車重重い分かなりキツイ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 22:55 ID:h+lODCC9
>>563
あるとは思えないので何ともいえんが
10年も前の設計で新車作られたらそれはどーかとおもわんか
かといって専用もなさそう
>>570
>加速はワゴンR(ターボ)以下と思っといたほうがいい。
ワゴンR(NA)以下ですた…はい(;´Д`)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 00:48 ID:T1fLDiFG
足をやわらかくして、オープンで流すのが良い。
そうすると、NAがほしい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 00:49 ID:NYb53SDf
>>570
車重が変わらないワゴンRでは大差無いと思われ...
かつての軽量ターボ車ならコペン以上かもしれんが
現行軽では最速と思うよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:01 ID:T1fLDiFG
次期ミラじゃないの最速は。
コペンより軽いボディに、コペンのエンジンだもん。
少なくてもワゴンRより速い。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 01:23 ID:LIF3VB56
下手糞共が自分がいかに下手糞かを晒している擦れですかここは?
コペンはATでマニュアルモードにして4000回転位まで引っ張れば少なくとも加速は現行Kの中では一番鋭い。出足はトロいしATのマニュアルモードだから多少タイムラグがあるけどね。
>>576
ATマニュアルモードで4000まで回すとヘタクソじゃないんですかー。
いやーはっはっは。
ハァ?
誰でもできるやろ。

3気筒車に乗ってみろ。
つーか、4000くらいで「引っ張る」なんてレベルの回転数かっての。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 03:00 ID:+kAYvJgq
遅いとか言うヤシの半数以上はベタ踏みしてないと言う統計が出てまつ。
試乗車で、悪いと思いつつも(まだ慣らし段階程度の走行距離だった)
6000程度までは回してみたけど、、、
なんてタルいんだこの加速は。とは思った。
普段カプチ乗ってるからそう感じるのか?
なんて滑らかなんだーと。これ本当にターボ?とも。
いや、あれはあれでスムースさが良いんだけども。

でもやっぱあのATの出だし2秒くらいが許せん。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 08:50 ID:bfTdhvCD
コペンってハイオク仕様ですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 08:54 ID:EwK0u1sO
パール白って売れてますか?買った人感想聞かせてください。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 09:26 ID:nofPbkN1
>>578
いやいや、コペンの場合は4000でも引っ張ったって感じがするのよ・・・。
回転が重すぎ。ま、踏めばグーッとくるけど無理してるってかんじ。
昨日も信号待ちで軽トラにちぎられますた。当方MTだけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 10:42 ID:bfTdhvCD
>>583
前の車、何に乗ってた?
アクセルを軽くする事で、エンジンレスポンスを良く見せてる時代があったよね確か

おまいの場合は、ただ踏めてないだけじゃないかと・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 10:54 ID:cGJXtUGy
>>584
おまい、回転重いと感じない?踏むとか踏まないとかじゃ無くてパワーフィールの問題なんだけど。
末広がりじゃなくて末すぼまりなフィールな訳よ。当然回す気起きないでしょ?
回せば回すほど重くなっちゃ誰だって回す気にならないでしょ?

ちなみにコペンの前はスズキKei。
今はコペンと並行して4AGとV-TECに乗ってる。
586コペン乗りではないですが:02/12/12 11:02 ID:BgGrjLQv
確かに、回す気にはなれませんね。
上まで回しても、回ってるだけーって感じ。
反応も重たいね。
コペンの運転スタイルではないのかも。

>4AGとV-TEC
気持ちよく回ってくれるエンジンだから余計そう感じるんですね…
4-AGは気持ちいい…。滑らかだし。
あのメカニカルな音も好きだ(w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 11:15 ID:Jmw+4sAV
kopen
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 11:15 ID:Jmw+4sAV
んんにゃ、Copen
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 11:16 ID:Jmw+4sAV
だいはつ だいはつ〜
カコイイネ!
ホイール何にしようかナー
コペン買ってないんだけどね(プ
ところでみんな、何色?
おれ、桃色片思い(ププ
で、屋根は開いてる?
えっ?閉じてるの?や〜ねぇ(プププ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 13:00 ID:dzfUFEIP
おいおい、やけに冷え込んでると思ったら、ID:Jmw+4sAVのせいかよ
また雪降らせて電車止めんのか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 13:00 ID:QiEzAaEB
北朝鮮のミサイルが・・・
エンジンがウリの車と比べられては酷じゃないか・・・
しかしいくらなんでも軽トラにチギられることはなかろう・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 16:05 ID:c3s4j/xa
600age
それにしても、コペンはいいねぇ〜
>>601
へぇ、コペンのどこがいいんでぃ?
>>602
そりゃあ、あのスタイルに、あの楽しさに、あの自動の屋根さ。
>>603
なるのどねぇ、あのスタイルに・・・
605名無しさん:02/12/12 17:16 ID:Qb+aXSUm
>>604
なるのどねぇ・・・だって!(ププ

なんだよ、なるのどって。
606名無しさん:02/12/12 17:16 ID:Qb+aXSUm
>>605
恥ずかしい耕具師だな
607名無しさん:02/12/12 17:18 ID:Qb+aXSUm
>>606
ハァ?なんだよ、”耕”って。
まさか、「かぐし」で打って、出なかったから「こうぐし」で打ったのかよ。
608名無しさん:02/12/12 17:18 ID:Qb+aXSUm
あれはヤシだ。
609名無しさん:02/12/12 17:19 ID:MQWY1vOY
所で、コペンの話なんだが・・・・どうよ、おまいら。
どこが良いと思う。
610名無しさん:02/12/12 17:19 ID:MQWY1vOY
やっぱり、走りだな。アレは楽しいぞ。
MTも良いけど、ATもそれなりにイイ!
611名無しさん:02/12/12 17:20 ID:MQWY1vOY
ATのどこが良いのかと小一時間・・・・
612名無しさん:02/12/12 17:20 ID:MQWY1vOY
>>611
ファッキュー!
613名無しさん:02/12/12 17:20 ID:MQWY1vOY
じゃあ、あとは、あの屋根だな。
614名無しさん:02/12/12 17:21 ID:MQWY1vOY
確かに、屋根だ。あれは良くやってる方だと思うよ。
615名無しさん:02/12/12 17:21 ID:MQWY1vOY
>>613-614
(プ
616名無しさん:02/12/12 17:21 ID:MQWY1vOY
>>615
素人が・・・・
617名無しさん:02/12/12 17:22 ID:/hnhaFdV
あんな屋根、
ひゅんだいでも
作れるよ!
618名無しさん:02/12/12 17:22 ID:/hnhaFdV
>>617



619名無しさん:02/12/12 17:23 ID:/hnhaFdV
釣り師か?
釣りの時はメール欄にかこうね。
アヒャヒャヒャヒャ


>>621 必  死  だ  な  (藁
必死と言えばさー・・・
>>623
何?
スズキももう少し必死になって、カプチーノ2つくらねぇのかな?
>>624-625
ホンダもビート2キボンヌ!!
ケッ、鱸信者とンダヲタが・・・
マツダも1ローターでAZ−2をお願い!!
軽にロータリーかよ・・・
三菱は?
ベストカーによると、ekスポーツエボがでるとか・・・
板もバグる。
そして住人もバグる。
>>631
それ、全然ちゃうよ・・・・・。
>>632
お、人が来た!!
ヤッター!!

  ザワザワ


           ザワザワ

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 17:32 ID:4XjpPXV+
open
>>632
乙彼〜!
>>632
>>635

おお、人じゃ人じゃ!!!
>>635
はオープンカー乗りかよ!?
つーか俺がバグじゃん >BgGrjLQv
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 18:17 ID:dzfUFEIP
ポカーン(゜д゜)
もう冬休みなんだっけ?
早く18歳になって、車の免許取れよ(´ー`)y─┛~~~~
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:35 ID:vIshk+/7

O ______ O
o\_/o  
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:37 ID:vIshk+/7
O________O
 o\_/o  


643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:38 ID:vIshk+/7
 O________O
 o\_/o 
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:39 ID:vIshk+/7
O ________O
  o\_/o 
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:40 ID:vIshk+/7
くそっ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:40 ID:vIshk+/7
くそっ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:41 ID:vIshk+/7
O ________ O
 o\_/o 


648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 19:42 ID:vIshk+/7
こんなもんか・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 20:14 ID:IHo60cf1
よく軽のオープンごときに150万もだすなあw
>>641-648
ぷぷぷ
わらっちまったぢゃねーか
651↑ ◆.viG/QyTjk :02/12/12 20:45 ID:gqCEFwQr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>641-648
理解するのに3時間かかってしまったではないか。
お皿の周りにシャボン玉が飛んでるのかと思った。
また変なのに目をつけられたな
みんなべつのBBSに避難したんだろな・・・

2ちゃんではコペンを語れないね。
元々こんなモンでしょ、2ちゃんねるは。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:26 ID:ZmYY97lF
2ちゃんの荒らしって、こんな程度なんか?
全然つまらん。
スットンキョーな奴らめ。
スットンキョー
スットンキョー
スットンキョー
と、ただ3回言ってみた。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:49 ID:gjXOlYyM
何だ?このオタンコナスなスレは・・・。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:51 ID:vIshk+/7
ん?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:54 ID:qlF7VXop
オタンコナス
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:54 ID:qlF7VXop
オタンコナス
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:54 ID:qlF7VXop
オタンコナス
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:55 ID:qlF7VXop
スッタンコナス
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 23:02 ID:kXG7cz2D
コペンはいいよ。

いま開けると寒いけどね。

ひゅー
ひゅー
ひゅー
ひゅー
ひゅー
ひゅー
667モロ(夜間出のほう):02/12/12 23:40 ID:n+ztoWwc
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
668モロ(夜間出のほう) :02/12/12 23:47 ID:w+S3bzI2
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
669モロ(夜間出のほう):02/12/12 23:47 ID:w+S3bzI2
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
670モロ(夜間出のほう):02/12/12 23:48 ID:uhAjmHFD
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
また変なのに目をつけられたな
お前ら元気なこぺんオープン海苔はよ
もっともっと肺活量を増やしてよ
きたねー空気を吸いまくればいいんだよ。(ゲラゲラ
あー昔の葉鍵板のコピペ厨を思い出したー。
微笑ましいですね。
コピペ厨が現れても、特にオーナーは動じず
ただ外野が煽るのみ(藁

さぁて納車まであと2週間ヽ(´ー`)ノ
正月休みでならし運転するぞー
またーりとした、なごやかなムードですね。
平和だなぁ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 23:59 ID:gMg8N16n
>>672
慣らしはちゃんと、段階的に5000回転までしろよ。さぼらずに。


・・・と、知り合いのダイハツ関係者が言ってた。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 00:26 ID:NBGAjoAO
12/10に納車されて11.12と昼休みにオープンで走ってます。
MTですが、2500RPMぐらいで、ターボが利き始めますね〜
ま、動力性能(慣らし中なので出足のみ)は並みの軽よりいいかな〜ぐらいですか。
あしはごつごつ。でもゴムシート一枚挟まってるような、妙なショックが。
ボデーはちょっときしむかな。
あと、左フロントから小さなパタパタ音がする。


ぐらいの報告にしょうと思ってたのに不具合が出た。
クローズで走ってると突然アクティブトップのウォーニングが出た。
開閉すると消えるけど、一度エンジンを切って再スタートをかけると、また出る。
おかげで走行中ピーピー五月蝿いの何の。

ディーラーに連絡して、とりあえずサービスに持っていくことに・・・
うーむ、やはりアクティブトップはアキレス腱となるのか??
677モロ(夜間出のほう):02/12/13 00:35 ID:Tw/1xOpD
お前らこぺんオープン海苔はよ
アクティブトップが逝く前によ
海苔逃げするのがスジってもんだろが。(ゲラゲラ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:39 ID:sP3yE1r+
>>675
出足は普通の軽以下だろ。お前分かってね−な。
あーもうこの糞クルマは・・・
正直だまされたって感じ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:44 ID:akRn/FF/
>>675
出足は普通の軽以下だろ。お前分かってね−な。
あーもうこの糞クルマは・・・
正直だまされたって感じ。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 09:44 ID:akRn/FF/
>>675
出足は普通の軽以下だろ。お前分かってね−な。
あーもうこの糞クルマは・・・
正直だまされたって感じ。

煽りにもなってないですね…。邪魔です。どいて。
出足が普通の軽以下なのは同意します。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 12:39 ID:eajNmxEd
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 12:10 ID:Q4PjA+kw
煽りにもなってないですね…。邪魔です。どいて。



682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 12:11 ID:Q4PjA+kw
出足が普通の軽以下なのは同意します。
出足が普通の軽以下って言ってるやつってAT乗り?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 16:31 ID:Qv+IQWH0
普通の軽ってどんなん?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 19:50 ID:Mz3/+7Gr
4気筒の軽に出足は求めちゃいかん。
ダイハツの意地でスズキの使っていない4気筒に執着しているのだから。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 19:58 ID:guo4mcTF
でもさ、それなりに4発のメリットもあるでしょ。
688モロ(夜間出のほう):02/12/13 22:41 ID:BWKYsPRf
お前らコペンおーぷん海苔はよ
爆弾抱えたまんまで楽しいのかよ
アクティブトップで遠乗りは怖いんだよ。(ゲラゲラ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:39 ID:H7EsZWxB
3気筒のターボより遅いけど、NAより速い。と。

充分だコノヤロー。
納車が楽しみだコノヤロー。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:54 ID:oiZuVU02
さて来週の戦闘メカ ストライクコペンは・・・
目の前で肉親を射殺されたローヒッキは遂にコペンを起動させる事に成功する。
迫りくるスズキ帝国の脅威、立ち上がったコペンに勝算はあるのか?!
次週、「怒りのディスチャージビーム!」お楽しみに。
チェンジ!コペニング!
>>690
うーむわからん。
ゲッターロボ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 07:10 ID:pGCVzcwK
夜中に目が覚めたのでドライブに行ってきますた。もちオープンで。
さすがに-1℃じゃ耳と手がかじかむねー。でもシートヒーターとファンは強力!
尻が低温やけどしそうですた。
オープンで夜明けのなかを走ってちょっと感動!非日常を満喫できますた。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:40 ID:X1LidVcV
>>692幸せものだよあんた。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:03 ID:gJlHrakr
信号待ちでちょっとカッコつけて屋根開け始めたら予想外に早く青に変わりそうに!!
半分開きかけたところでまた閉じました。後ろの車、どう思ったかなー・・・。
相当ハズカシカタ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 23:20 ID:6lI1mYzB
夏ならオープンカーで全裸露出プレーが楽しめそうだ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:31 ID:Ib/WMfIA
>690 アニメ好きなんだ?キモチ悪。
>691 爺さん早く寝ろよ。
>692 あっそう。
>693 ふーん。
>694 それが何?
>695 正気か?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 23:35 ID:fEs//Z/6
全裸露出プレー
気づかれそうになったら電動トップを
あわてて閉めればいいってことでしょ。
かなりドキドキ!!!(W
背が高い車ばかりだから、すぐに気づかれるかと思われ(w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:03 ID:AX0GB6Ym
なにぃっ!
このスレには子供が居るというのかっ!?
一体どうなっているっ!?
700モロ(夜間出のほう):02/12/15 00:04 ID:q8kyASac
このスレにはホモがいるんだよ
全裸露出プレーってのは危ないんだよ
だからコペン海苔はガキだってんだよ。(ゲラゲラ

701モロ(夜間出のほう):02/12/15 00:07 ID:q8kyASac
念のためいっておくが
モロはホモじゃねーよ
こぺんとボクスターは違うんだよ。(ゲラゲラ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:26 ID:AX0GB6Ym
僕スター? (ゲラゲラ
703モロ(夜間出のほう):02/12/15 00:31 ID:q8kyASac
なんか人前でおーぷん堂々とよ
カップルがいちゃいちゃするには
調度いい大きさなんだけどよ。(ゲラゲラ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:35 ID:AX0GB6Ym
誉めてるよ。(ゲラゲラ
705モロ(夜間出のほう):02/12/15 00:42 ID:q8kyASac
そこらのンダヲタに怒られそうだけどよ
ビートじゃカップルは似合わなそうだよ
公園なら子供が見てそうで萌えるかもよ。(ゲラゲラ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:43 ID:ptEeYSPz
(ゲラゲラ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:43 ID:nWJNyXkg
モロ(夜間出のほう)はコペンほしいの?
暇なの?
実は、持ってるとか?
708モロ(夜間出のほう):02/12/15 00:48 ID:q8kyASac
ロリコんだよ
デミオ ポロ コペン マツダロードスター がいい
アルデオには悪いがよ。(ゲラゲラ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:57 ID:MfL6Uel/
(ゲロゲロ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:07 ID:AX0GB6Ym
(ゲバゲバ90分
60分だったか?
711 :02/12/15 01:19 ID:+0TLjiUO
まず、コペン買う前に、俺がオサレさんにならないとだめなんだよ(力説)。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 01:27 ID:8FGUrz4c
オサルさんがコペンを運転してたらうけるな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 13:58 ID:AX0GB6Ym
>712
オサルの着ぐるみ着て運転汁!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:12 ID:3mqwVGm+
オサル
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:13 ID:3mqwVGm+
オサッル
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:13 ID:oWHEKIio
御サルル
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 12:14 ID:oWHEKIio
おっさん

  ↓
ニッサン
 ↓
ごっつぁん
  
 ↓
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 18:52 ID:L9FIaXuy
はぁぁぁ。あと、1週間以内で生理・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
生理前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
コペンと何か関係があるんでしょうか? >>720
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 18:56 ID:L9FIaXuy
はぁぁぁ。あと、1週間以内で生理・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
生理前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
>>722
これ何かのコピペですか?
>>722
イライラをコペンで解消したいってこと?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 19:01 ID:Ebd7Bu+5
>>722
コペン海苔の彼氏と喧嘩したか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 19:38 ID:rGS9t0Vb
不躾な質問ですが、現行のノーマル軽の中でコペンは最速ですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:10 ID:/zrJeqwS
なにをもって最速か?
ATの出だしはクソ扱いが定説。
NAミラの方が速い。
最高速なら、コペンだろう。ダントツで!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:23 ID:ikNPOXaf
MT出足は、他の軽MTと比べてどうなのかな?
729モロ(夜間出のほう):02/12/16 20:41 ID:4481E3Ux
コペン海苔てーけどよ
おーぷんにするだけで
剛性落ちるんだってよ。(ゲラゲラ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:45 ID:ikNPOXaf
剛性落ちちゃいけないんですか?
ぐちゃぐちゃでもいいような気がするけど、バランスですよね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:48 ID:uX4iYiSS
剛性がダダ落ちなのは認めるけどアレ以上気分を高揚させてくれる車は無いのも事実だね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:54 ID:FR9DsARu
ジムニーのほうが速いよ。出足
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:55 ID:uX4iYiSS
Keiもコペンより出足いいね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:56 ID:ikNPOXaf
>>>>>>>732>>>>>733>>>>>>
MT?AT?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 21:06 ID:uX4iYiSS
>>733
はAT。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 21:07 ID:62CQKOYK
交換するだけで出足の悪さを良くするマフラーってのがあるそうな。
どうなん?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 21:12 ID:A0jIW5LJ
清水和夫もほめてるね。

http://www.drivingfuture.com/special/copen/index.html
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 21:12 ID:uX4iYiSS
>>736
音がうるさくなると音の高まりに比べて車速が伸びないんで
感覚的には遅くなったように感じるよ。
そりゃ吹かしゃ速いだりうけどヒンシュク物でしょ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:23 ID:zpkMvJEV
マニュアルで回してスタートすればどれも同じ。
あとは、ギア比とかで変わる。
オフ車や町乗り車はハイギアだから出だしは速いよ。
馬力は同じなのだ。
聞くばかりでなく、車の特徴を考えて、想像しなさい。
コペンは、エンジンは64馬力で他の軽とかわらんが、トルクは軽最強!
しかし、高めのターボ圧の上ギア比が低い。
4000回転でターボが効いてくる。
これだけ書けばわかるだろ。
出足云々ぬかすなら、2サイクルジムニーでも乗ってなさい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:28 ID:uX4iYiSS
>>739
あの、おまいコペン乗ったことあるの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 22:30 ID:uX4iYiSS
ついでにギア比の高い低いが逆だよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:19 ID:QaSqY9tk
ディタッチャブル買った人は、オープンにしたとき、何処にハードトップを置いてるの?
>742
使い捨て
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:24 ID:YoXTo03R
>>742
スケのアパートだが、何か?
745モロ(夜間出のほう):02/12/16 23:27 ID:4CVG/xnj
ディタッチャブル買った人は、
ああ見えてもコペンは捨てる車なんだよ
おーぷんにしたらプリオンになるんだよ
雨の日専用車だと思えばいいんだよ。(ゲラゲラ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:32 ID:uX4iYiSS
モロ(夜間出のほう) って有名人かなにかのつもりなのか?
”おーぷん”なんて平仮名でわざと書いてるところがイタすぎ・・・。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 23:36 ID:QaSqY9tk
ディタッチャブルトップをはずして出かけた場合、出先では駐車時も常にオープン状態。
軽量化するなら、ディタッチャより幌の方が現実的な気がする。
サーキット走行専用なら別だが…
>747
>サーキット走行専用なら別だが…

たぶんダイハツは、そっち方面の人向けに用意したんだと思う。
749モロ(夜間出のほう):02/12/17 00:07 ID:f2XHRwZ9
有名人かなにかのつもりなのか?
お前みたいな名無しでもよー
半角使えばそれらしく見えるんだよ
こぺんは普通車のほうが良さそう。(ゲラゲラ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 00:19 ID:SeI+0hFA
>>748だからDトップで標準サスを選べないのか…(泣
>749
?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 09:58 ID:yIUoevmz
クローズクーペ出ないかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:28 ID:Yo7XCNG1
>>742
たしか、トランクに入るんじゃなかったけ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:32 ID:Mfil4Kxy
>>753アクティブトップと違って、ディタッチャブルトップは折りたためないんですよ。
マンションに住んでいる人は、エレベーターを使って、部屋までトップを置きに行ってください。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 13:49 ID:Yo7XCNG1
>>754
え?なにかの車番組で
パカッとはずして、入れてる所みたよ・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 14:49 ID:8kChRMNF
↑「車庫の片隅に」入れてたよ、ってオチ。ゴルア〜(w
・・・アクティブトップにしなよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 18:07 ID:FOLIXdh/
車庫には入るだろうけど、トランクには絶対に入りません。
軽量&オープンは幌が一番。
3分割にキッチャエ
ザク、ザクと。  で、パッカーン。

ソレをトランクに入れる。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 19:10 ID:xZuu7otR
>>757
ホロでハードトップと同じ剛性にしようとしたら
ハードトップより重くなっちゃう罠。
>>738
音量はノーマルとほとんど変わらないと書いてあった。
あえて雑誌名は伏せますが。
>761
たぶん変わらないのは、アイドリング時の音量だと思われ。
吹かしてもノーマルとほとんど変わらないって事は無いでしょう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:32 ID:XSBRHRKT
(o∀o)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:42 ID:xZuu7otR
>>761
もしかしてバカでかいタイコに消音剤詰め込んで超消音してるのかも。
これなら吹かしても音量があまり変わらないんで実際のタイムは落ちても
感覚的にはスルスルッと出るんで速くなったように感じるかも・・・。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:09 ID:m0Dven+j
まふらーとか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:10 ID:m0Dven+j
変えてるんじゃないよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:10 ID:m0Dven+j
この
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:10 ID:m0Dven+j
スットコドッコイが
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:10 ID:m0Dven+j
ああ〜
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 07:15 ID:slSu3LT4
スットコドッコイage
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 07:25 ID:GTGIMG0F
>>760幌もディタッチャブルも、オープン時の剛性は同じだという罠
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 07:50 ID:dGx3Ae4z
>>771
クローズドにしてもホロだとブルブルしちゃう罠。
コペン買お。
つうか、もう買った。
…脳内だけど。
脳内でもドライブは最高。
でも、昨日事故った(泣
そして、死んだ(亡
コペンなんかやめて、
カプチーノ2にしよう!
新開発の直噴エンジンターボ
655cc 公称64馬力  実測86.2馬力 最大トルク11.4kg

エンジンをフロントミッドに搭載、前後の重量配分 52:48

車両重量は780kg
そして注目すべきは、ニッサンから供給を受けたe−4WD技術。
基本ははFRだが、シュチュエーション次第で前輪を電気で駆動する
シートはkeiワークスからのつながりで、もちろんレカロ。
ホイールはBBSのマグネシウム鍛造の特注品
15インチ6Jのホイールで、3.4kg
マフラーはフジツボ製
純正ステアリングがイタルボランテ
価格も戦略的な148万円
・・・・・
といってたよ。友達のスズキ社員が
スズキと言っても、鈴木建設だけど。 
明後日はミラのFMCだな。
ミラスポーツにはコペンのエンジンが載るそうな。
車重はコペンより軽いそうな。
つうことは、加速はコペンより速いそうな。
コーナーでも、なんとミラの方が速いそうな。
んな事は、無いそうな。
新ミラの直噴ターボエンジン&テンションローラーCVTがコペンにも載るそうな。
つうことは、燃費が良くなるそうな。
ところで、軽自動車規格が改定されるそうな。
340×150×200p 800ccだそうな。
エスハチが復活するそうな。
コペンも800ccターボだそうな。
スズキが軽撤退だそうな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 12:56 ID:yGE1skPA
ホントの事書けよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 13:43 ID:34zNm+fP
鈴木建設の社長は釣りが大好きらしいから、そこで捕まえて
仲良くなってからカプチーノ2出してとおながいしてみては
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 13:54 ID:ecUdT1cf
上の基地外、「風説の流布では?」ってわざと大げさにメールしといたから。
ごめんなさい。ナムナム
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 17:22 ID:slSu3LT4
>ID:lvvv/Oic
キミ、才能あるね。
814故ペン:02/12/18 18:10 ID:Id45z1Hf
はぁぁぁ。あと、1週間以内で生理・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
生理前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 18:11 ID:X/dK5hGW

CLAMPがジャンプに連載だとよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1040093550/

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 18:46 ID:zTNkalXr
デタッチャで筑波1’19秒台じゃあ、話に成らんNE。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 18:48 ID:zTNkalXr
ヴィヴィオなんて、1’13秒台だろ。話に成らんNE。
冬だねぇ。
819トクドヮイズィ:02/12/18 19:58 ID:msb2G4Pk
コペソには軽自動車特有の貧乏たらしさ、
情けなさがどこにもないのである。
こいつは所有して人に自慢できる初めての軽自動車だ。
そうだねぇ、軽自動車にはなにか敬遠してしまう物があるけど、
コペンは何か違う物を感じる。
自慢したら台無し。
822故ペン:02/12/18 21:07 ID:Id45z1Hf
はぁぁぁ。あと、1週間以内で生理・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
生理前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 22:07 ID:iIAGGn2z
何つったって塗装がキレエなことに、
見るたびカンドーする。

内装のデザインがもしも、
もっとかっこよかったら、
世界に誇れる一台だな。

今のままでも充分だけど。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 22:09 ID:MeAlwkcS
もし全世界共通で660ccアンダー規格があったとしたら
値段の安さと維持費の安さで売れそうだ。
825ペコン:02/12/18 22:15 ID:slSu3LT4
はぁぁぁ。あと、1週間以内で納車・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
納車前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:10 ID:1evnoPgB
↑羨ましいかぎりですね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:27 ID:9vCAJeNE
A---AZ-1
B---BEAT
C---Copen??
CARA??
Cappcino??
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 23:35 ID:ne+hulU5
>>825
まぁ師走は事故が多いから巻き込まれん様にな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 00:09 ID:pkFBRiRB
電動ハードトップ
アルミ製ボンネット&屋根&トランク
高品質塗装
高いボディ剛性(オープン軽ということを踏まえて)
ミッション、サスの質感の高さ
現在の軽で最高のエンジン
個性的で、秀逸のデザイン

この内容で150万円は、正直、バーゲンプライス
買わなきゃ後悔するぞ
>>829
チョト高いYO!
買わなきゃ後悔すると思ってる人はすでに買ってるよ。
ACBC
アンドリュー・ブルース・コーリン・チャプマン
AZ-1・カプチーノ・ビート・コペン
思いっきり間違った・・・
アンソニー・コーリン・ブルース・チャプマン
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 02:04 ID:Xcx+9wvU
>>832
ヲヲ、、、
なんか偶然にしちゃ出来すぎでなんか鳥肌立ったぞ!!
ABCD

A:AZ-1
B:BEAT
C:Cappcino
D:DAIHATSU Copen
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 08:53 ID:8+SvajqH
>>816-817
ヴィヴィオより遅いって本当?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:07 ID:QEni5/yr
>>835
信号待ちで結構がんがってイイ加速したつもりでも普通のタクシーなんかに
置いていかれるから結構遅いかも・・・。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:29 ID:A//z1TUa
AT の発進加速、かなり踏みこまないとタクシーはおろか軽トラにもついていけない。
アクセルがつんと踏めばイイのだが、禿しく燃費が落ちる。街乗り燃費はかなり厳しい。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:33 ID:yCV1D88o
>>837
実用燃費何ぼ位?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:45 ID:QEni5/yr
>>838
MT待ち乗りで12
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 09:55 ID:A//z1TUa
AT 街乗り 8〜10km/L

全てはアクセル加減次第だが…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:02 ID:uEXd9vpb
速い車が欲しいなら他に幾らでもあるでしょ。
オープンだったら、MR-Sとか。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:05 ID:QEni5/yr
>>841
そうじゃなくて「どれくらいの速さなの?」って事が知りたいんじゃないの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:26 ID:uEXd9vpb
燃費はもうちょっとなんとかして欲しいですね。
Vits1000cc(MT)の燃費の良さにはビックリしました。
実用燃費18km/Lを楽に越えますから。
あのエンジンはダイハツ製ですし、あれ載せて欲しいです。
>>835
カプチーノよりも VIVIO の方が速い位だから
さらに重くなっている分、どう考えても Copen では
太刀打ち出来ないと思います。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:29 ID:ER+Bjc6G
コペン買おうと、せっせと金貯めてたら、別の用途に消えてしまふ。
2Fリフォームで200マソ、駐車場3台分造成で150マソ・・・
この半年で消えたぞー・・・来年、買おう(泪
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:31 ID:r9fZzb69
ヴィヴィオって昴だよね。
さらに速いヴィヴィオ2が出たら、買いたい。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:46 ID:aJXjYvqz
積雪5センチで屋根が歪んだというレスがあった。
うちの地方は、30センチは積もるのだが、購入は諦めた方がいいだろうか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 10:56 ID:ACHND1qg
いくら何でも、5センチじゃ歪まないでしょ。
ロールオーバーのテストもしてるし、そんなもんで歪むような剛性&強度ではないと思う。
どうしても心配ならディタッチャブルトップもあるよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 11:01 ID:aJXjYvqz
いや、やはり電動オープンが魅力かと。
冬場は車も凍るので、春夏秋と屋根を開けてマターリ走りたいんですよね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 11:07 ID:uEXd9vpb
某雑誌の記事では
MTとATの0-400m加速のタイム0.1秒ATが遅いだけでした。

速さについてもう一つ
新型デミオよりサーキットのラップタイム速かったです。
本屋で立ち読みした程度なのでデミオのグレードサーキットは覚えてません。
コペンはAトップノーマルサス仕様だったと記憶しています。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 11:10 ID:uEXd9vpb
>>850
追記
サーキットを走ったのは影山正美さんでした。
はぁぁぁ。あと、1週間で納車・・・。

何事にも集中できなくてたまらないっ!
納車前って、(懐が)ブルーになったり、どきどきしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 11:24 ID:lc1ThO/9
>>852キャンセルしろ。ネカマが!!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 11:55 ID:qf+PKj9o
>>847
多分、ルーフそのものが歪んだんじゃなくて、重さで建付けが微妙に狂って
センサーが反応しただけでしょ。ルーフロックのセンサー、意外とデリケート
で、少し緩みがでただけでも発報しますから。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:30 ID:z0dK0JLZ
たった5センチの積雪で建て付けが狂うとは…高速コーナー厳しいな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:34 ID:PSsR0VnF
オレはサンバイザー立てたままルーフしめちゃって屋根とフロントガラスの間に
サンバイザー挟んじゃった事ある。あれはあせった・・・。
壊れなかったけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 13:44 ID:z0dK0JLZ
>>856結構多いらしいね。
単純なミス一回で屋根が壊れたら泣くよ。
コペン・・・
イイ車だよなぁ・・・・
ホスィなぁ・・・
皆さんは持ってるんですか?
>ALL
あれ、人がいないのかな?
おーい!!
何人の人が入室してるって、どこでわかるんだろ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 14:44 ID:aJXjYvqz
>>854
修理代が安ければいいのだが
アクティブトップは修理代高そうだよなぁ。
868コペン・・・:02/12/19 17:51 ID:w8HWNPa/
コペン・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 19:14 ID:FDifHQWC
電動ハードトップ
アルミ製ボンネット&屋根&トランク
高品質塗装
高いボディ剛性(オープン軽ということを踏まえて)
ミッション、サスの質感の高さ
現在の軽で最高のエンジン
個性的で、秀逸のデザイン

この内容で150万円は、正直、バーゲンプライス
買わなきゃ後悔するぞ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 19:21 ID:3YnB/adL
電動ハードトップは故障連発
アルミボディでも830キロで64psじゃ意味ない
3万円プラスするほどの色じゃない
ガクガクぷるぷるの貧弱ボディ
だんだん怠くなってきた…

こんな阿呆車に150万円とは
買ったら絶対後悔するぞ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 19:28 ID:7KOpDzx5
なんやかんや言われたりトラブルがあっても
コペンは価値を認める人だけが買えばいい車
私は3日後に納車です でも4ヶ月待ちはつらかった
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 20:33 ID:iKMgvq8w
驚きの4ヶ月age!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 20:33 ID:t4YrxWNL
>>871が良い事言った!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 20:34 ID:tMlak5iz
私も3年後に納車です。 でも脳内はつらかった。
875モロ(夜間出のほう):02/12/19 23:33 ID:0Scxn0vM
こんな阿呆車に150万円とは
同じアホならよー
ロードスターの中古海苔のほうがよっぽどマシ
勘違いにも程度ってもんがあるんだろがよ。(ゲラゲラ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/19 23:56 ID:FDifHQWC
電動ハードトップ
アルミ製ボンネット&屋根&トランク
高品質塗装
高いボディ剛性(オープン軽ということを踏まえて)
ミッション、サスの質感の高さ
現在の軽で最高のエンジン
個性的で、秀逸のデザイン

この内容で150万円は、正直、バーゲンプライス
買わなきゃ後悔するぞ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 01:42 ID:SB8rZv16
さっき仕事が終わったんでオープンにして帰ったよ。
上を見上げると星空が綺麗だった・・・。
しかしシートヒーターは強力だね。全然寒くなかった。
ついつい遠回りしてしまいました。

で、ロードスターだけど当然それもアリだったかも。
コペンの次はロードスターにするかもね。

>>875
はいはい、かまってほしいんでちゅね。

>>876
そのコピペ、いい加減ヤメロ。
侍コペン。
880 ◆PP1.ZzADTA :02/12/20 08:51 ID:sYTW+py6
歩コペン(ぽこぺん)
こぺんなさい
これにて、こぺん(御免)!
さて、
私は明日
納車です(マジ)!
長かったヨー、4ヶ月間。
今ではそれも・・・・・
楽しい思い出ですがね。

ああ、早く来ないかな、白コペン!
900get the Copen
間違えた(笑)
何だか今日の私

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 10:23 ID:thq2/r+Q
コペン買う人って、デザインとアクティブトップがいいんでしょ?
FRでピュアっぽいカプチーノ2が出ても、コペンがいいの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 10:31 ID:SSj/YeYp
>>893
衝動買いなんで・・・。
駆動方式にゃ拘らないけどカッコ良かったら買い換えもあり。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 10:46 ID:V8gPadok
パール買った人、実車見た人いますか?感想希望〜ん。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 10:54 ID:z3cZFcGn
>>895個人的には、バンパーとボディーの色が違うのが気になります。
樹脂と金属を同じ色にするのは難しいらしいのですが、
トヨタなどのホワイトパールは、ほぼ同色になっています。
色としては、可成り良いです。
でも、ブラックパールという色があったら、そっちを選びます。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 11:41 ID:QbJ66l8k
ブラックパール良いな。
それより、MTの試乗車用意してよ。
コペンハーゲン(禿げのコペン海苔)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 11:59 ID:owd59Iaq
わお、オヤジギャグ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 12:00 ID:owd59Iaq
900と。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 13:09 ID:mTcHDr9D
新ミラのシャンパンゴールドみたいな色良。
コペンに追加してほしい。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 13:47 ID:mnTHwpJ4
コペンって、本当はどういうエンジンが丁度良いんだろう?
1300NA? 800ターボ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 14:47 ID:8kFAxB2B
だれか713ccエンジン積んだりしないんですか?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 15:02 ID:mYHMMY5m
x4
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 15:06 ID:9vh5kXUs
コペソ程度のボディ剛性なら660ターボでいいんでない?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 15:55 ID:o2NMS38s
こぺそ
コペン買った人いる?
すごいね、楽しいよ。
トルクがムリムリムリ〜って出るよ。
ハンドルがグリグリグリ〜って回るし。
雨はバシャバシャバシャ〜って被るけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:27 ID:0VI3Qczu
はぁぁぁ。あと、1週間以内で生理・・・。

何事にもむかついてたまらないっ!
生理前って、ブルーになったり、いらいらしたり。。。
ほんと勘弁してって感じ。
胸はドキドキドキ〜って躍るよね。
>>912
生理なんかどうでもイイってぐらい楽しいよ?
それにしても、寒いね。
足が、ガクガクガクってなりながら乗ってるよ。
週末は茨城までドライブだ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:30 ID:0VI3Qczu
昨日から生理痛・・・。

子宮に時速148キロのボールを、バリバリ打ち込まれてるような
痛み・・・。

気絶しそう・・・。いや、マジで。
この間、あまりに痛かったから、婦人科逝ったら、
子供生みなさいって、、、。
>>918
え?マジで生理なの!? コピペじゃなかったの?

そりゃ辛いね〜。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:35 ID:KkOBonMl
オッさんに大人気のコぺん
オッさん自動車
なんだか、アクティブトップの調子がおかしい・・・
開くまで時間がかかる。特にトランク。

寒いからかな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:45 ID:KkOBonMl
1.8セディアセダンとどちらが速いですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:46 ID:0VI3Qczu
40代のオバサンに似合う国産車はなんだろう?
>>925
コルト
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:49 ID:5GpZvxmI
copenの1300cc(?)って本当に出るのでしょうか??

どーせなら、例の713ccでもいいよーな気が...(w
>>926
ekワゴン
>>928
YRVのターボのせろ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:51 ID:KkOBonMl
自分で猿人を載せ替えればいいじゃねーか。
 
ウェット路面ではどうですか?
タイヤは良い仕事してます?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:57 ID:1+oshypI
どのくらいスピード出るの?コペンって。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:59 ID:0VI3Qczu
最高140km

法廷速度100km

100km出ればいい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:03 ID:5GpZvxmI
噂の域を脱さないのでアレなんですが、本気でコペン考えてるんですよ。
ただ、現行の660ccモデルを試乗してみたのですが、出足には正直
ガッカリしてしまった感があるんですね。ATでしたけど...

MTならもう少しマシなんだとは思いますが、今乗ってる車が2000ccの
ターボMT車なので、なかなか難しいというか、今ひとつ決断に踏み切れ
ないんですよ。

で、ストーリアX4のエンジン載せたコペンが出たら嬉しいかな、と。
(あくまで希望。というか、まず有り得ないのは重々承知の上)

現実的な話をするならば、ストーリアあたりの1300ccエンジンを載せた
コペンなら有り得ない話でもないのかな、と。
雑誌とかでもチラホラ噂されていますし、今までのダイハツを見てると
満更有り得ない話でもなさそうかな、と。(ジーノ1000がいい例)

何か真実味のあるネタを持ってる人いたら、教えて下さいね(w

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:04 ID:1+oshypI
だから、1300は出るってば。

テストコースでYRVの載せた奴走らせたモン。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:05 ID:0VI3Qczu
とても軽自動車とは思えないパワーに感動。
高速でも軽という感じがしなかった。
運転していて楽しい。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:06 ID:0VI3Qczu
値段は200万ぐらい?>1300
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:07 ID:0VI3Qczu
ハンドリングを楽しめる車。
山道をキビキビ走れそう。
やっと滋賀工場のパイザー工房の片づけが終わりました。

いよいよ来年あけから滋賀でもコペンが生産されます!最大月産2100台!!

そして、1300は九州中津工場立ち上げとともに生産開始です。
とはいえ、本体は池田で作って、エンジンだけ中津で組み付けるんですけどね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:10 ID:5GpZvxmI
>>937
詳しく知りたいです。

YRVのエンジンって、まさかターボ付き??

待っててヨカッタ...!?
>>942
それはあくまでテスト用に作った試作車ですよ。

残念ながらNAですが、コペン専用チューン+軽量ボディですので、早いです。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:15 ID:0VI3Qczu
オープニングカバーは電動一体式にならないの?>1300
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:16 ID:5GpZvxmI
>>943
早い、というのは、660ccターボのコペンに比べてという意味でですかね??

まぁ、NAでもいいのですが...ターボが付けばもっと嬉しかったかな。

いずれにしても、楽しみですね。
あと、電動アクティブトップは付いてるんですかね??

コペンの魅力の一つは、やはりコレですから...

でないと、MR-Sでもいいのかな...って感じになってしまうので...(苦笑)
>>944
只今鋭意開発中です。

>>945
ターボラグがない分、気持ちよく走れます。軽コペンに比べてもちろん速いです。
ロードスターと比べると、直線では負け、スラロームでは勝ちと言ったところでしょう。
もちろんアクティブトップです。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:29 ID:Hn4TjDIi
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 17:43 ID:5GpZvxmI
>>946
そうですか。

期待してもよさそうですね。
出来ればターボかスーパーチャージャー付あたりをお願いしたいところ
ですが...まぁ無い物強ねだりもアレですね。

コペン専用チューンのNA1300ccに期待。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 18:30 ID:egcpayWT
コペンの良いところは軽ということです。
なので、660ターボでトルク13sを目指してほしい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 18:34 ID:GuFC8pIL
>>936
ストーリアX4のエンジンにATだと、たぶんマトモに発進できないYO。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 18:51 ID:5GpZvxmI
>>950
もちろん、MTですよ。

ATでやったら、凄い楽チン快速マシンか、発進の度にフロントから
白煙モーモーになりそうだけど(ww

あ、X4って言う位だから、4WDになるのか...(w

もしかして、最強4WDスポーツ!?(んなこたーない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 19:08 ID:ZjyTx4N4
x4はどちらかというとラリーに近いスポーツ?
ほかのエンジン積むより、コペンのエンジンを進化させてほしい。
 
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 21:20 ID:1m1Q3Omw
雲一つ無い空 見上げ 君を思うよ
チューブいいね・・・
飯島直子は、もっとイイ
はやく新しいCMが見たい
つーか、今の時期のオープンって、みんな寒くないの?
不思議だねぇ〜・・・
はやく普通車バージョンでないかな・・・
そしたら買うのに・・・
それと話題の直噴エンジン
そうそう、ミラに乗った奴。naで60馬力だと。
それにターボ付けて、コペンにのっけリャ、スゴイ事になりそう・・・

燃費も良いし・・・
ミラ、イイ内容してる
MAXは・・・・・
もうだめぽ
MOVEとミラで、かなりイイとこ行くんじゃない?
それとフラッグシップたるコペンと。
もう、ダイハツに
死角はないね。
あとは、アトレーも頑張ってるし、ネイキッドは・・・まあそこそこ。
誰か来ないかな・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 21:56 ID:8JvFfwNQ
ID:KgNi2cjc=ンダヲタ
マジ氏ねよ。

それはそうと、ここの住人は>>947のスレが時スレで良いの?
>>975
つーか、まともなコペン情報を求めている奴はすでに2chには残っていないと思われ・・・・
今やコペンスレは残骸よ、残骸。住人なんて、鱸信者と、ンダヲタと、めつぶし社員と、ほんのちょっぴりの
真面目な住人・・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 22:14 ID:8JvFfwNQ
>>976
まあ、そうなんだけどね。
それにしても回線つなぎなおすのに時間かかったね。

ID:KgNi2cjcはあっちのスレの11から14とここの>>976
間違ってたら申し訳ないが、短時間にID変えまくってたんで

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 23:59 ID:3OIQQTp2
そう、ココにコペン海苔はほとんど居ない。
コペン海苔だと思って煽ってくるヤツが面白いので、私も付き合ってるだけ。(w
いいかげん、見抜けYO
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 03:11 ID:RvB8k4eg
コペンの勝利age
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 03:14 ID:UUZaejl4
昨日、ドンキホーテに行ったら白コペンが駐車場に止まってました。
前向き駐車だったんで、後ろ姿だったんですが、
女房が、「このクルマかわいいね。イタリアのクルマ?」だって。

女房は昔、僕がロードスターに乗ってる時も、
助手席に乗ってるのに、色の違うほかのロードスターを見て
「あのクルマかっこいいね。外車?」って聞くほどのクルマ音痴。

ドンキホーテでの会話。
もちろん僕は「うん、あれはイタリアのクルマだよ」って答えました。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 03:52 ID:RvB8k4eg
>981
デザインはイタリア調だから、それで正解!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 07:25 ID:Z7eSz4qx
次スレ落ちた?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 11:14 ID:J0j5pL00
>>982
デザインはイタリア調・・・氏ね
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 11:17 ID:z6sGUtYp
欧米列強に追いついたってこと
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 11:22 ID:r8y9xGtS
次スレったってhobbyじゃん・・・。
オレが立ててやるよ。文句言うなよ。
987 :02/12/21 11:28 ID:r8y9xGtS
げっ、ここがhobbyだった・・・。
988 :02/12/21 11:35 ID:r8y9xGtS
989
990
991
>>988

責任持って関連スレ貼れや、ヴォケ
この冬厨が
992
994
995
996
997
998
999
1000copen
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。