おまいらアテンザMPSってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
最近の雑誌では来春発売という情報もあり。

スタイリング的にも結構萌える気がする。
ほぼこのスタイリングのまま量産されるのが濃厚とか。
http://www.goonish.com/atenza/read.php?TID=252&page=1

コンセプトカーだが、内装はここ。
http://www.mazdaatenza.com/images/626/index.htm

280PS/4WDで、次期B4とカブるけどおまいらどう思いますか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 18:40 ID:puZVViQW
よゆうの 

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 18:42 ID:wTZn9mC8
AWDでスバルに勝てる訳ねー(藁

マツヲタはホントに世間をシランな
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 18:57 ID:y+tve2uC
別に勝つ負けるの話じゃ無くない?
5GDI海苔 ◆hVC6ATzTzE :02/11/22 19:06 ID:s8RJL8lB
まず直噴ターボという段階で逝ってよし!!
ハイパワー4WDの先駆者はファミリアなんだけどねぇ・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 00:54 ID:qFUMVec0
各種モーター誌で絶賛されそうな予感。
値引きも渋いんだろうなぁ。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 13:40 ID:qFUMVec0
車重では、B4が勝つだろうね。
アテは重い。
というか、B4とは全幅が違いすぎるから需要としてはあまり被らないかも
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 19:13 ID:pD8yyZXV
ギャランVR-4亡き今、このクラスではライバルはいないんじゃないかな?
日産はワゴンのステージアしかないし、
トヨタのマーク2には4WD+ターボはないし。
>>3
最初にターボ+AWDをやったのはマツダ。
フォードグループ内のフォーカスのほうがインプよりもWRCでは良い成績。
>>11
そういうことを言うから、マツヲタは痛いとか言われちゃうんだよ。
フォーカスとアテンザになんの共通点があるんだ?
>>1の言うとおり、アテンザMPSとかぶることが危惧されるのはB4であるわけで、
にもかかわらず、インプレッサを持ち出している>>3は放置すべきであり、
とってつけたようないいわけを言うべきではない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 11:59 ID:fcOWkdM3
>>9
全幅が違いすぎるというのは、現状を基準にした意見で全くナンセンス。
次期B4は今よりワイドボディになることは確実らしいぞ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 12:02 ID:KeuED3Ss
どうしてこう、極端にかえようとするかな?
今のあれで良いからほんのちょっと
エンジン良くしてくれりゃ良いのに・・・・
ノーマルの方がよっぽどカッコいいじゃん。特にフロントマスク。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 12:27 ID:z9keGMZK
MPSはマツダ社員がランエボのりたーいの夢を形にしただけ。あんまり売る気ない。はやりそうもない。VR-4の二番煎じ。でも速そうな。
>>12
今のマツダでスポーツ4駆なんて到底無理だから欧州フォードになんとかしてもらうしかないんじゃないの?

インプとレガシーにしたって4駆に関しちゃ味付け違うだけで基本的に一緒でしょーが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:26 ID:fcOWkdM3
>>15
賛否両論あるかも知れんが、漏れ的には激しくGood!。
なんやかんや言って売れると思ふ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:37 ID:8H4t04hW
>>14
禿道。
今のアテのユーザーの不満点を、出来るだけ解消してくれるだけで十分。
アテの方向性と違うような気がする。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:56 ID:wRlninjm
いや、技術力を誇示するためにも
スペシャリティは必要。
アウディだってSシリーズとかあるわけだし
そういう区分すればいいのに。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:59 ID:UkNNsCc3
>>20
アウディはアウディ
マツダはマツダ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 17:51 ID:63ZfHMVI
>>17
ジャガーのトラクション4とかボルボのAWDとかあるから大丈夫
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:08 ID:bURHKm5h
新しいフォーカスが欲しい。別にアテンザなんて・・・。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:13 ID:sxZObEJB
勘違いバカが乗るとイヤだなあ。
そうでなくてもアテンザに煽られることが多くて鬱なのに。
B4乗りの専売特許だと思ってたよ、そういう下っ品〜な運転はよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:20 ID:xXZYRwHU
スポーツタイプの車に乗る奴は基本的にバカで下品な奴ばっか。
国産外車問わず変わらん。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 18:44 ID:B4uRiR7m
しかし今の非・スポーツタイプってのはまるでまつたく走らんからな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 20:31 ID:SDvMnujT
>>25 はミニバン海苔と見た。
きっとダッシュボードにムートン敷いて、
ルームミラーにはハイビスカスがぶら下がってるんだよね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 20:37 ID:Hws7l3xq
MPS(・∀・)イイ!!
価格はいくらになるのだろうか?
300マソぐらい!?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 20:40 ID:HctQ8nDt
人気ねーすれだな。応援するからがんがれよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 21:39 ID:bURHKm5h
ワゴンはないのん?
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 21:44 ID:Sz7TjN6u
箱車に乗る奴は基本的にバカで下品な奴ばっか。
あ、でも箱車に上品さを求めても無理かな。バンだからね。
がんばってお仕事してねぇ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 22:51 ID:FhsWNU9s
カコイイと思うけどな。
安けりゃ買うぞ!(300マソくらい)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:23 ID:u1Krsynf
age
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 17:29 ID:sC7uiY6a
ランヘボとかインポみたいに下品じゃなくていいね。
だけど、ハイパワー4WDとなると、ドキュンが小汚くいじって乗り回しそうで鬱。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 23:15 ID:Qfjc6yUR
テールランプが強烈な印象
エクステリアはいいんじゃないの
あとはインテリアの質感をね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:38 ID:henjDeg9
とにかく安く出してくでーぇ!!
400マソはとても払えません(w
いやMPSは400万以上にして半ばコンセプトカーみたいな位置付けにした方が
いいような気がする。
2.3Lの魅力が薄れて、満足度が低くなってしまいそうだ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 01:13 ID:vZY9Istm
キュッと締まったお尻が良いね。
MPSマンセー!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 21:19 ID:TyYf/tZf
ロードスターにもMPSってあったっけ?
それはともかく、モータースポーツの世界でアテンザも活躍したら面白いナ。
41たー:02/11/27 22:44 ID:htGE0NPX
>>40 あるよ。
ターボで200psぐらいだったと思うよ。
まあベストカー情報だからなんとも言えんが。
プジョーもMPSバージョンみたいなのやってほしいな。
206のWRCボディで200PSぐらいあるのが欲しい・・・。
スレ違いスマソ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 01:05 ID:uJmVTNNL
>>38
憧れるだけの車はイヤです。
実際に購入出来る車でなきゃねぇ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 00:32 ID:MiLADcvF
age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 01:14 ID:ctMVktdq
そういや、雑誌だと来年2〜3月発売説と、秋から再来年にかけて発売説と
カナーリ開きがあるように思うんだがこの辺りどうなんだろう。
どちらも違いそうな気がする。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 13:42 ID:p661MbVF
年内発売です。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 13:58 ID:zbBCsyDR
シャーシ剛性、大幅うpが必須ですな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 13:59 ID:u1u6GXIo
見た目は23Sの方がカッコいいよ。
ゼタイニ
「MPS」ってどうも胡散臭い・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 01:49 ID:z/w9T3Ns
5ドアのMPSが出たら買うかも。
セダンだけならいらねー。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 09:23 ID:59rFna78
age!
5ドアだろ…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 16:06 ID:k2g2o0Hj
あんま 売れ無いだろ
55厳島神社:02/12/02 17:16 ID:NL22dZ7z
なんかマツダじゃなきゃいいとおもうが…
3流メーカーのスペック先行型の商売やね。
燃費悪そうやし。
どうして同クラスで、出力が小さく、燃費が悪く、振動が大きく、内装がチープで
ガタガタするし、安もんくさいメーカーや。
安いだけが取得で他に言い事無し、一回買うと下取り悪いから又マツダにって言う
悪循環、値引きせんと売れる品質の高い車作ってみいやw
まあ55は、日本語を覚えるところからやり直しだな。
きょうび、北朝鮮の工作員のほうがよほど上手な日本語を操るぞ。
57厳島神社:02/12/02 18:18 ID:NL22dZ7z
マツダ教の信者が攻撃してきます。
柱| ̄m ̄) ウププッ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 20:16 ID:G1FLcSdV
>>55
で、あんたはどのクソ車乗ってんの?乳母車かな、おしゃぶり咥えて。
                            ↑くわえてと読むんだよ。
MPSイイ!でもリアガラスの周りの黒い部分がちょっと広すぎないかい?
まぁ、考え様によっちゃ55みたいなのが乗らないから良かったなぁと思うわけだが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:57 ID:wP9ARsVr
アテMPSって5ドアだったの?
じゃあ300マソ前後で発売なら買いだな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 00:59 ID:IXZk/JY2
マツダの「MPS」シリーズはスバルの「STI」シリーズみたいな位置付けになるのかな?
最近元気いいよねマツダって。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 02:06 ID:nfsc11dr
>>55
>>57
徳大寺の意見そのままだな。
崇めてるのね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 18:53 ID:IOj64BWf
落ちすぎだ。
age
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 01:53 ID:8XzscUeR
更にage
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 10:39 ID:lJ2D3lLF
情報ないとつらいね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:36 ID:5XvYmdya
♪なんにもなぁい
♪なんにもなぁい
♪まったくなにんにもなぁい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 00:41 ID:mmdgeF4h
アテンザはハイパワーでブイブイ言わす車じゃないんでないの?

価格設定が難しそうな車だな。
下手に高くするとレガシーB4に食われるぞ。
>>69
心配しなくてもレガシィほど売れないから大丈夫。
高くて買えない価格で発表されると思われ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 02:47 ID:0MNd2WG0
>>70
じゃあいらない!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 02:53 ID:j/glSBlt
ジャンボ当たったらかおーっと。
>>70
じゃあ買えないw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 01:27 ID:y3E4Be/C
ageとけ!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:07 ID:O/etoD+6
300万までなら、買うな。
どっちにしろ何かカンフル剤がないとアテンザもこのまましぼんで
しまいそうだな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:35 ID:Y7JMivOZ
、、で色んな情報あるけど結局いつ出るのさ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:36 ID:9Zhs5Ac2
350〜400位?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 23:39 ID:9Zhs5Ac2
旧カペラMPSの無意味なでかいウイングやオバフェンに萌え
よっぽどハコっぽい
>>77
しばらく出ないよ。早くて2年後くらいかな?
あと、残念だけど目標馬力は260psに下がるみたい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 01:08 ID:eN2BAl2I
>>80
え〜!?
だって「ザ・マイカー」には「来春発売か?」なんて記事が出てたけど
ぜんぜん違うのぉ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 19:40 ID:gHWrT9wq
2年後って事はないんじゃない?来年秋くらいでは。
>>81-82
発売の1年前には最終試作車が完成しているはずですが、まだ陰も形も無い状態。
どこぞのショーに出したコンセプトカーは外見だけ、エンジンはドノーマルだよw


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 20:01 ID:oepBf/8n
しかしなぜ誰も>>1のインテリアの引用はカペラだと突っ込まないのだろう・・・?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 22:55 ID:zHlmaHsX
アゲンザMBS
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 23:57 ID:tvKB09bK
age
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 19:54 ID:o2mroAe+
NoNoNoNoNo......
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 17:10 ID:yLpbwN0D
YesYesYesYesYes......................
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:25 ID:cEXlcgig
アテンザの魅力は安いのに速そうに見えることだと思うのだが?
でも既にアテンザ買った俺としてはちょっとくやしいというのが本音。
90A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/12/18 01:30 ID:UYeN5RuZ
アテンザと280馬力って何かイメージに合わない。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 01:37 ID:SxyLBkHB
AT限定は黙ってろ
92A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/12/18 02:12 ID:UYeN5RuZ
限定ちゃうのにぃ。
なんでどのスレ見てもA助がいるのだ・・・・・・
この寂しがり屋さんめ!!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 00:32 ID:5Orweyzc
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 16:50 ID:d2J15jrv
>>55
マツダはスペック先行主義じゃありませんが何か?
レガシーにも280psがありますが何か?
ただ派手に装ってるだけです。

俺的には23Sを少しいじった程度のエアロで 240〜50psもあれば十分。
それより心配なのはRX−8のHiが275〜325万なのにそれより高い値段で売ったら・・・。
96これは:02/12/22 08:00 ID:IQDtW0Tt
コースワース製のエンジンを積むのか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 11:48 ID:B8TJHhvv
>>96
アテンザのエンジンの製造方法がコスワース方式だから
コスワース製とか言ってもいいのだろうか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 11:50 ID:VfwAk9l8
インテークの形状がなぁ・・・
RX−8ばりのにやけ顔?
どうせあそこにナンバー貼るんなら、
あんな大口径に見せなくてもいいのに。
ボロ車を楽しむ余裕ってのがほしいね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 11:52 ID:5N/G9bVD
ナンバーが付くからこそ、それを見越して大口では。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 13:08 ID:UZlyT0Ea
>>42 鈍亀レスだが
S16があるだろう。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/22 20:24 ID:HKsL/ssU
テールランプカコイイ
103MRちゃん:02/12/23 19:35 ID:dRSnrrZ/
>>101
S16はアテでいうと23Sって感じじゃないかい?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 21:20 ID:6Nua+JKA
>>97
コスワース重力鋳造法を応用して製造されたってのとコスワースチューンってのは大分意味が違う罠・・・
「コスワース製」っていう意味をどう捉えるかによるとは思うが

価格的には400万行きそうな予感・・・
つか総支払額は確実に越える罠
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 14:52 ID:g02KEcWs
age
なんかメガドライブの新作ソフト待っているような気になってきた。
>106
ワラタ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 21:13 ID:66+mPnq5
ネタがないね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 03:00 ID:WUF/RAIP
REターボ四駆にすればB4を超える個性を得られそうなのだが・・・
こんな時代にはムリすかね
RE欲しい方はRX-8に乗ってくだせぇ

By次期RX-7を作って欲しい人
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 23:19 ID:6x4/nP4J
2003年発売するのか!?
疑問age
1122003:03/01/01 01:28 ID:9eYFoY4g
今年発売されるのか!?
113名無しさん:03/01/04 02:42 ID:wN0EZvm+
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 02:45 ID:VjTqENY1
というかMPSのほうがノーマルよりかっこ悪いと思うのは俺だけ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 15:32 ID:DW3VqIy0
挙げ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/07 01:49 ID:C5LfpRbC
dana
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 00:18 ID:VrrjaONn
あげ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 22:43 ID:Aq9cuFrq
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 22:56 ID:eAv6dyeJ
四駆だったのか。
加給250馬力オーバーFFはさすがに成立しないってことか。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:24 ID:ETvk6tpN
古タイム4WDじゃないの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 23:38 ID:AalbbUNZ
2リッターではなく、
2.3リッターを高加給してトルク45kぐらいだせば、
ランエボ&インプの仲間入りが出来て、
注目度もどどぉ〜んとアップだと思うが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 12:36 ID:xL2K7xC9
>>121
それをやるなら、わざわざアテじゃなくてもいいような。
昔、ファミリアでそんなのあったよね。
本当に2月に出るの?MPS。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:41 ID:dVbiPpDR
GTRのマツダ版といった所か。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 21:52 ID:r9t3gg3d
Golf R32って速そうだ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:37 ID:yvFeBqBD
>>124
GTRとは違うんでない?
レースやらんでしょ、アテじゃさ・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:54 ID:r8XemJjr
いつ出るんですか?今年?来年?
情報教えて下さい!m(_ _)m
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 23:04 ID:dVbiPpDR
>>126
そうかい?
GTRもレース専用とは限らないと思うが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:36 ID:KhkzvcBy
>>123
そうだ!そうだ!!
いつ出るのだぁ!!!!

っていうか本当に発売されるの!?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:38 ID:A9NnZ/Sm
>128
マジで言ってるの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 01:22 ID:+G9Fs7ak
>>130
別に気張って主張するほどのことでもないがマジかってやマジだぜ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 01:36 ID:hBxShxtD
>>131 FRクーペベースじゃないから違うよ。ギャランVR-4のマツダ版。FDベースならいいのにね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 01:54 ID:+G9Fs7ak
>>132
ハハァ、なるほど。
確かにそうだ。
>>129
今までのマツダの傾向(ショーで発表→発売)を考えると、
2〜3年後に発売です。



と言ってみるテスト。
>>134
正解です。
>>134.135
2、3年後ですかぁ。
インプ、ランエボ(残ってれば)との価格設定が鍵ですな。

もしかして、B4の対抗だったら凄いな(w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 00:32 ID:4feKMBuQ
ここには2月発売ってあるんだけど…本当かね??

http://www.auto-g.jp/scoop/nm_schedule/index.html
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 02:00 ID:DP5CXRya
>>137
それはありえねー
ベストカーか何か忘れたけど、今インプとかエボとかが
マツダのテストコース走り回ってるってさ。
まだ、先でしょ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:17 ID:DP5CXRya
>>139
明らかに車の性格が違うと思うんだけど・・・>アテとインプ・エボ
BCだから仕方ないのかもしれんが、比較するならB4やA4quattoroあたりじゃないの?

つか、インプ・エボと対抗するような車にはして欲しくないのが正直なところ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 12:23 ID:x1cmvohV
プアマンズMシリーズ
全然売れなかったら逆に欲しいかも。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 17:38 ID:DP5CXRya
>>141
プアマンだろうとMの代替になりうるなら本気で欲しいが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:26 ID:ugPS9fWW
どうなの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 22:28 ID:LzX8Gpst
これに次期ギャランでVR-4が復活してくれば
更に4ドアスポーツセダンが面白くなってきそうな予感。
ランエボ、インプ等よりもう少し落ち着いたものが
欲しいと思っている奴も多いと思う。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:17 ID:ZwaZ9oOU
めちゃめちゃかっこいい!!ほすい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:19 ID:qW/xp3Ts
>145
B4じゃあだめ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 13:09 ID:BXjRUJ3+
B4はまだあかぬけない。もうひとがんばり。
149山崎渉:03/01/15 08:19 ID:xUO3oTW7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 22:41 ID:kLs+s/k5
gge
3月にスポーティバージョンの限定車が発売されますがMPSじゃないです。
どっちかっていうとMSV?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:05 ID:qfCzQDj5
MPSってB4対策で出るんじゃ?
なら、価格は270マソくらい???
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 00:10 ID:+U0DGjr+
MPSってB4STi対策で出るんじゃ?
なら価格は400マソくらい?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 03:18 ID:M46//eZn
>151
えっ?マジっすか!?
スポーティバージョンの限定車とは通常のとどういう違いがあるんでしょうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 18:37 ID:miAEKZSS
>>154
専用チューンされたサスがつくとかじゃないの?あとはエアロが多少変わるとか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:50 ID:O4vrS7X6
>>151
もしかしてオートサロンに出ていたスンスン・バージョンですか?
激しく欲しい!!(MTでもでるなら)
1月中に契約しようと思ってたが、ちょっと待ってみるか...

157154:03/01/16 23:55 ID:zElkVRJi
なるほど。じゃあエンジンは変わらないんですね…
5ATにはならないかな??
オートサロンバージョン見てみたい!
アテンザって勘違いした香具師が多いと思ふ。
この間東名で130キロくらいで流してたら煽られちった
あのう…、君のクルマで煽りくれんのは100年早いんですけど。

ってことでサイドブレーキのテストをカマしてやりました。
せめてストリームあたりを倒してからワシに挑んで欲しいのだが。

MPSに乗ってきたら遊んであげるね〜



159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:18 ID:Wu+h+3ST
??????????????
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 10:22 ID:Wu+h+3ST
>>158
そういうあなたはスバル産婆ー?
>>158
白、AT、フルエアロか(w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:36 ID:S5azGM9H
>>158
オマエの統計処理は見事だな
アテ海苔何人中、勘違いしてるやつが何人なんだ?

話は変わるが、そういう状況じゃぶっちぎるか
そうしたくないんだったら素直に譲れよ

マイペースでいかれるのが一番迷惑
もちろんぶっちぎりました
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:48 ID:EUXQgrw8
B4と価格帯が同じならMPS買うな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:50 ID:M9+srfWz
>>1
カペラじゃねえか!!!!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 20:58 ID:sy9aulzA
>>161
神と同一視してはいかんでしょう(w
140km/hじゃないし

>>165
漏れが既に>>84で書いてるがな・・・(w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:05 ID:mhufbK49
>>1より>>118の方が断然カッコイイな。
日本市場を重視してヨーロッパデザインを却下して、
日本デザインで逝くことにしたのかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 13:03 ID:PwYv82FK
GTO海苔がここにも降臨でつか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 15:24 ID:5s+Rn+pg
オメガトライブ
ホッシュ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:10 ID:3Kd4l4NF
age
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 21:22 ID:k7kURSJE
>>155
ブレンボにビル足、それとだれも望まんがナルディのノブとワッパが付く・・・のでは?
マツスピ(RAYS)の新デザインホイール、同エキパイ、ちょっぴり積丹足
+オプションでセミバケ、ナルディ って感じでは?
知り合い(親戚)が近いうちに250ps出るかもっていってますた。
これは>>151なのかねぇ。それともMPSなのか

詳しくは教えてくれなかったんで情報はこれだけだが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 20:13 ID:iXOT+0d7
>>174
FFで250PSはチトきついような・・・
220PSのインテRがかなりトルクステアがきついって話なので
それ以上となるとあまり現実味に乏しいと思われ
かといってMPSとなると「近いうちに・・・」ってのが不可解なところ
ここでいきなりスポーツに250PS+4WDなんていう新しいモデルが出る!なんてなったら
面白いかもしれんがこれもなぁ・・・

ところで親戚って何やってるひと?(w
>>175
それは聞かないでオクレ(w
まぁ某社の某部署勤務ってとこだ(w
発売から1年でマイナーチェンジ。
その直前にスポーティバージョンの限定車ってのはありそうだよなぁ。。。
ただ、FFで250っつーのもそうだけど、
過給無しで250馬力っつーのはチト苦しくないか?
178山崎渉:03/01/22 14:09 ID:ClWtuqrT
(^^;
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:29 ID:f3geQIrU
結局今年は出ないんだね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 23:20 ID:lxI/aYWg
今年の3月あたりにアテンザマイナーチェンジとか限定車発売とか話がでてるけど
セダンのスポーツバージョン追加って話はないのでしょうか?
>>180
アテスレでは3Lモデルが出る!とか話題になってまつw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:03 ID:jaPuLTmz
今年でねーのかよ!?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 22:03 ID:btEcmwnU
えー今年出ないの??
3L出るならそっちで我慢するか…
3gはネタでしょ?
MPSもネタでしょ?
3gはネタとしてもMPSは出るんでない?(と楽観的展望
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:24 ID:2GB0Mgo2
出てもらわないと困っちゃう。
ていうか何でもいいから早く情報が欲しいです…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 23:35 ID:l/7vB1nL
そうだそうだ!
情報出せーぇ!!
ホリデーオートにロドスタえむぴいえすは出ませんて書いてありますた。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 23:24 ID:IyrirqBs
今年はB4の新型出るから、どうかなぁ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 00:06 ID:i2i6jxq5
3Lはネタじゃないと思われます。MPSは本当に今年は出てこなそう。(M社関係者より)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 17:00 ID:+YArfQVH
FFでフロントヘビーになっちまったりしないの?>3000cc
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 00:21 ID:a8I4rIPn
>>191
V6だし、大丈夫でしょう。直6なら問題ありだけど。
日産みたいにFMパッケージならもっとよかったけどね。
193MRちゃん:03/01/29 20:49 ID:1qr8mdMI
横置きFFだからあまり関係内と思う>V6直6、FMパッケージ
実際ランティスのV6と直4
乗りくらべると結構分かるよ。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:15 ID:9dyX5XO8
どうでもいいから、早く発売しる!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 23:21 ID:LeIIWv8G
今日、白のスポーツみた
(・∀・)カコイイ!
正直MPSでなくてもいいから4駆でないかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:29 ID:rBJokfPS
>>195
ワゴンならありますが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:18 ID:aQCLim/x
>>195
禿同!!
何故ワゴンだけ4WDがあるのか!?スポーツにも出せ!!
198195:03/02/01 19:58 ID:nGDeNXQ+
ハッチバッククーペならいいけど
ワゴンは・・・スキクナイ!(・д・)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 23:27 ID:aQCLim/x
本当に発売するのか!?
B4買うくらいなら、絶対アテMPS買うけどな。と思って待ってるん
だから、早く発売してくでー!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 13:40 ID:siB48fhG
MPS出ても高そうな罠(泣
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:06 ID:v+1NcWvY
>>200
願わくば200万台後半くらいで収まって欲しいけど、出るならおそらく300万台だろうな・・・
300万後半ならかなり販売的に厳しいかと思われ。
400万台ならきっと誰も買わん罠
202 :03/02/02 16:08 ID:MXKTqoHc
この手のはファミリアぐらいのサイズの方が良いなぁ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 18:40 ID:gKSFCbpZ
アテンザMPSは販売サイドとしては
スポーツセダンとしてRX−8を買いにきたお客さんが
RX−8のリアシートのあまりのつかえなさに引いた時に
「居住性もよくて速いヤツならアテンザMPSがありますよ〜」
というためのクルマ。
そんなに高くはできないんじゃないかな。故に言われているほどのスペックでも出せないような・・・。
ってことは出すんだな?
絶対出せよ!売れよな!と釘さしてみるてすと

まぁ漏れはスペック期待じゃないんでかまわんが
でも8の補完とゆうことじゃ普通に4WDのは出さないってこと?
で、結局発売するのぉ!?どうなの???
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 13:46 ID:BX1UAwq6
>>203
RX−8の代替なら価格帯は200万後半〜300万中盤あたりって事かな
ただ、8と違って部品単価をだいぶ抑えられるだろうから
それなりのスペックも期待できるんではないかと思ってみたり
(共用部品で全体的な価格を抑つつ、スペシャルパーツにはそれなりに金掛けられるって事で)

>>204
MPS出るなら発売するでしょ>4WD
ってか、FF2WDでハイパワーマシンなぞ出されても困る罠
206に同意。4駆でこそのハイパワー。
でも生活4駆の5doorも欲しいのう。
アテゴン4WDはFFのようにはカラクリできない
つーことはMPSももちろんないのかな。
タワーバー後から組むくらいなら最初っからセダンベースで出せばいいものを・・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/03 22:03 ID:BX1UAwq6
>>207
カラクリでフルフラットにならずとも、ダブルフォールディングはできるから
実用上それほど問題ないのでは?(4WDの場合、多少傾斜がつく程度)
最初っからセダンベースでってのはある種同意
正統派に走りに振るならセダンベースなんだろうけど、やっぱイメージ上5doorなんだろうな
どっちにしても出たら激しく買いたくなるんだろうが(w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:53 ID:ROttKpLv
5ドアでスポーツ
・・・車がスポーツなんじゃなく
スポーツする人のためってこと?
そーいやギャランスポーツなんてのあったねとか言ってみる。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/04 23:54 ID:3VXqZ8Uk



や っ ぱ 値 段 し だ い だ ろ ?


211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:19 ID:CKWjV9R+
そりゃそうだ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 00:20 ID:6/+iOYrp



レ ガ ス ィ と 同 じ 値 段 な ら 売 れ る だ ろ !


213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 20:15 ID:CKWjV9R+
そりゃそうだ!














               ・・・ろうか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:17 ID:PS8hSs4d
B4と同じ価格帯なら絶対売れる!!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 01:22 ID:EZaDO7UX
なんでもいいけどアテンザスポーツにワゴンの4WD載せてくれ。
それだけでいいから!
216195:03/02/06 20:36 ID:/0VWvmJS
禿同!
やぱーりいるねそうゆうヤシ

さらに言うなら漏れはセダンのグリルに換えたい人でし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 14:05 ID:7HVCcXUi
アテスポに4WD投入の予定はないのかなぁ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 19:22 ID:o7Z77AkQ
ナイ。
219ニューあほーど様:03/02/08 19:23 ID:9y1/duFo
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪マツダの社運を賭けた、基地外色(黄色)のスポーツカー風味〜!
♪追越し車線でフェラーリが抜き去る横で、アホードめがけて血まなこで〜!
♪追いかけてくる!追い抜いてやる!
♪アホンザに乗っかって〜ブロロロロー!
♪アホードをぶっちぎれ〜ブロロロロー!
♪家に帰ったら2ちゃんでアホンダ叩きぃ〜!
♪ヘイヘイホー、ヘイヘイホー、ヘイヘイホー・・・・

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 12:08 ID:avWiYMUu
アテMPSの情報は無いでつか???
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 16:37 ID:wE8xi7BK
まとめ
http://www.goonish.com/atenza/read.php?TID=252&page=1

1.5HBのみな予感
2.320マソ前後?
3.ちょっと前のモーターショーでは280ps直4ツインターボ4WDとも
4.しかし>>80曰く260ps
5.発売は2年後?雑誌では今秋か
6.3月にスポーティバージョン発売との垂れ込みあり。>>151
7.でそれが250ps>>174なのかもしれない罠
8.3gモデル(たぶんV6)がでるかもなんて噂も
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 07:34 ID:tRbI12LB
アテンザ
詳細不明ですが
ピアノブラック(RX−8の内装樹脂部分の塗装)に
塗られたアテンザの内装パーツを見ました
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:34 ID:yJlAKYma
どこで?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:52 ID:NOA21edn
突っ込むべきはそこじゃないだろ!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 23:36 ID:TjwOZZ3Q
アゲンザ
サゲんざ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:54 ID:jB52VhlG
ふざけんザ
レネシス乗っけてちょ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 12:14 ID:Opb5fliB
>>229
無理でしょ、乗っける意味無いし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 23:46 ID:fImrd33S
各車のMPSって本当に発売されるの!?
この企画マツダは本気なのだろうか???
RX8MPSも出るとか・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:03 ID:v4ztBR3T
串揚げ


・・・食べに行って来ます
捕手
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 12:55 ID:UW4f5N0R
おage
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 14:09 ID:T99nxZ2Z
MPSもジュネーブショーに期待かな?ジュネーブはファミリアと8だけかな?
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=40679
のまん中へんに「センターパネルにはつややかなピアノブラック塗装を採用」とあるね。
223の言と併せて考えるとマツダの上級スポーティ仕様に順次採用されるんじゃないかと思う
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 01:37 ID:cJLbNY1a
情報出ないねぇ・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 01:40 ID:MLAlkk+d
ジュネーブに出ないとすると次は何?
あげ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 23:18 ID:cJLbNY1a
期待は東モまでもちこしか?
age
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 12:52 ID:wGL7HxD9
もう出ないってことじゃ・・・?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 16:00 ID:fnPq5Vh3
今年の秋にアテンザMPS
来年の春にRX-8MPS

雑誌の情報信じちゃダメ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 23:09 ID:AgJyn0zK
信じたい・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 01:43 ID:hCeIpK7z
age
マ○ダも情報漏れ警戒していろいろ厳しいからなーんも喋れない。
でも>248は絶対違う。
あと280psも絶対無い。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 18:45 ID:3NIRIOKn
248の方の情報は間違いだそうです
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 20:30 ID:0yDdHhnG
MPS来月出ます。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/21 22:44 ID:LvNf3Mzu
>>248
こりゃ絶対違う罠(w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 12:27 ID:CXLLYud6
ザッカー読んだ?
2004年秋だって。
RX-8を2年も待って、またさらにMPSも待たされんのか。
なんなんだマツダ。ファンをじらしすぎだぞ。
エイトを1年半乗って買い替えだなー。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 12:30 ID:1bzgUNoU
やっぱり4WDターボともなると、ドキュン仕様が出てくるんだろうなぁ。萎え。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 22:42 ID:Exr4PpuJ
マツダ中が忙しいんだろうよ。
アテンザも遅れ、8もファミリアも予定より遅れてるからな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 22:56 ID:JlwWTeEH
ファミリアは8が遅れたから遅らしたと言う感じもするけどな。
販売時期が被るのはいやと・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 01:41 ID:DEtMMJrJ
2004年秋に発売されればいいけど・・・

待ちきれずに次期ファミ買ってしまうかも(w
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 11:19 ID:zvJqWn70
>>254
時期ファミコンでつか?
だからメガドライブの方が性能いいんだって。
ソフトでないけど。

あ、やっぱMPSってメガドラ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 03:21 ID:OUwgLPyT
2004年秋に発売なら、エボ9を買う。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 00:58 ID:DAn+vtCh
age
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:15 ID:YT5b7ewd
>>257
エボとアテがどうやったら競合するのか気になる(w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:16 ID:UTwhuZsR
>>259
エボが3ナンバ(ry
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 01:55 ID:SalBR77l
4駆ターボ280psなら、エボインプと被る。
同じ4ドアセダン5人乗り。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 02:04 ID:fywnGFuL
>>261
エボインプとはちょっと違うような・・・
俺的にはB4だな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 02:06 ID:SalBR77l
アテンザMPSは、価格もスペックもRX−8を軽く超えちゃうね。
RX−8MPSは、出るのだろうか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 13:06 ID:YT5b7ewd
>>261
むちゃくちゃ記号的な部分でしか被らないと思うが・・・
コンペティションのベースマシンとどう考えてもイメージが違う>アテMPS

・・・でもMPS買うような香具師はスペオタが多そうだと考えれば納得もできるか(w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 20:27 ID:cs4pEo15
HBだろ・・・。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 10:07 ID:EYu8Z2YB
ベストカー(3月)に9月って書いてなかったっけ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 10:09 ID:Iv2gmItK
>>265
HBでも括りとなるとセダンに分類されること多いでそ?
268265:03/02/27 20:13 ID:WtS6WM6u
そりはわかるが、トランクとHBじゃ使い勝手が大違いかと・・・。
4DHBなら遊びの荷物もラクだし・・・。
てなわけで走り系よりも遊び系の客層なよか〜ん。
昔のセリカ海苔みたいな・・・てことは、やっぱヲタ車か(w

漏れ的にはエボ・インプと同じ土俵で勝負するのは
間違いの元だと思うのだが・・・。
パワーなんぞいらん!マツダに激しくヲタ車を作れ!といいたい。
それでは逝ってきます。
269267:03/02/28 10:14 ID:ty9wP7Ut
遊び系の客層ならすでにアテゴン買ってそうな予感・・・
わざわざMPSを買うならそれなりに走りに期待している香具師が買うとは思うが
それでもインプ&エボとは土俵が違う罠。

昔のセリカ乗りっつ〜と漏れにはラリーのイメージが強いので
ちとイメージがずれてしまいそうですが(w
ヨタ車はヨタにしか作れないので、マツダはマツダらしい車をつくってくだちぃ。
それでは逝ってきまつ・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 10:43 ID:rxQt6G/K
ファミリアMPS=WRC参戦
アテンザMPS=ドイツDTM参戦
RX-8MPS=日本GT参戦
ロードスターMPS/デミオMPS=スーパー耐久参戦
そしてプロトタイプマシンでワークスとしてルマン24復活

・・・と期待してみる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:52 ID:/+zISiEE
訂正
マツダらしいヲタ車を作れ!と。
例えば、ラン○ィスとか・・・激しくコケそうで鬱。

でもマツダ車海苔そのものがヲタクであるとか言われそう(w
>269 ラリー
漏れもそうでつよ
でも当時新車のセリカGT−four乗ってたヤシらって
車好き・ラリー好き・・・
でも自分じゃあんまり激しいコトしない・・・
自分の車を泥まみれになんて絶対にしない・・・
でも、「この車WRCのホモロゲモデルなんだぜ〜」なんてヤシが
漏れの勝手なイメージだったので・・・。

ボロクソ書いてるが当時GT-fourRCは憧れだたーのよ。

>270
夢だね・・・また夢見させてホスィ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:57 ID:o/faUOWf
きたいage
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:19 ID:qUFl1/wA
早く夢みたい・・・揚げ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 23:33 ID:zudVaC2D
>>271
ランティスは思いっきりアテスポなような気がするのは漏れだけ?
ある意味8も被ってる気がするけど
275271:03/03/03 23:46 ID:fXpujWDS
マツダのヲタ車とゆうことで3台とも兄弟車です。
V6搭載車はランティスと呼び、
ロータリーだとRX−8といいます。(w



・・・ランティスは直4もあったな。スマソ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:37 ID:85wPOSJ5
次期ファミMPSの方が期待出来そう・・・(w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:07 ID:WItdWrA0
正直そっちのが売りそう。でもって売れそう。
でも、このスレの同志諸君はアテンザがいいのだと信じ・・・ていいよね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:24 ID:qNAajTME
アテMPSもファミMPSも発売してくで〜ぇ!
でもって、漏れ達に選択の幅を持たせてくでさい!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 21:26 ID:++9s3SLo
MPSなら両方出さなきゃ最後の『S』が嘘になるでしょ(w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 23:54 ID:WItdWrA0
その場合、スペシャルと読みます(w

冗談はともかくその通り・・・シリーズ全部だせ!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 15:26 ID:53vVzrEk
ホンダにとってのTypeR、スバルにとってのSTiバージョンみたいに認知されるといいけどね>MPS
インプみたいにSTiバージョン待ちなんて事になるとちと問題かもしれないけど
車種ごとのフラッグシップモデルがあるのと無いのとでは、ブランドとしてのトータルイメージにも
関わってくるから本腰入れてがんばってほしいね。
その分、中途半端なモデルは出せないだろうから苦労も多いだろうが(w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 16:53 ID:PSeV9Gi7
age
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 16:56 ID:nthKKQ5R
ショーとも読むかもしれない。見せるだけ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 19:32 ID:XpuBrZms
MPSのSはスパルタンがいいなぁ。
手回しウインドウ、エアコンレス、オーディオレス、標準15インチ鉄チン、
UVカットガラスはオプション、プライバシーガラスもオプション、ワイパー
はタダの間欠式、リアスポイラーオプション(リップ、小型、大型選択可能)
あとなんかあるかな?
とにかく変に18インチとかいらねーから標準価格を抑えてくれ。
買った後に各自自分好みに仕立てる、っと。。。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:22 ID:R7MdUVjF
MPSのSは凄いがいいなぁ。
286abo:03/03/07 23:51 ID:iq00waq7
Sは早漏はイヤだなぁ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 23:55 ID:5wYGMXhF
発売前にSPORT23のMTを我慢できずに買ってしまいそう。
出すなら早く、今の車の車検が(6月)切れる前に・・・は無理だろうな。
288abo:03/03/08 00:53 ID:IXLxDZTe
oyasumiage
アテンザMPSかなーり欲しいんだけどさ、こういうホットモデル出ちゃうとベースグレードの販売が下火になっちゃうんだよね。
インテ、インプ、ランサー、スカイラインなど軒並みそう。
マツダ好きとしちゃあ、痛し痒しなんだな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/08 09:52 ID:Q5qFB79i
インテ、インプはそうかも知れんが、ランサーは商用やおばちゃん・ジジイの
需要があるし、スカイラインはターボモデルなら結構走ってるし、オッサン連中
がNAのセダン乗ってるのは良く見るよ。
291abo:03/03/09 04:08 ID:j842Zx4r
23Sにも4WD5ATほしいいいいい。
出そうに無いage
292abo:03/03/09 17:55 ID:j842Zx4r
直噴ガソターボ?でしたっけ。
かなり燃費イイ!ってマジ?
予想解説よろしこ。
293280:03/03/09 19:58 ID:249RW0tP
>283
それ正解っぽくてやだね(w

>289
ノーマルグレードの販売への影響を抑える手法として
限定・高価格って可能性も・・・鬱だ。
294abo:03/03/10 05:16 ID:x5mHfpvt
おーい!下がり過ぎだぞ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 18:37 ID:Fl7dMMJE
>>295
まったくだ!
MPSワショーイ!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 21:02 ID:pnyaRPuF
直噴エンジンの完成時期にかかってるそうだけど。
フォードから技術貰ってでもはやく作ってくり。

297abo:03/03/11 00:29 ID:H31hzVi2
4WDのシステムは?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 00:52 ID:zm1j/hP+
デュアルポンプ式です
299abo:03/03/11 05:37 ID:H31hzVi2
えー
デュポン式?
やだー
300abo:03/03/11 21:35 ID:H31hzVi2
オラー!さがってんぞ!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 00:06 ID:AY6HRwbX
やっぱマツダならロータリーでそ
ってな訳でロータリーブレードカップリング式でつ(w
テール・・・初代プリメーラ
フロント上からのView MX-6

普通のマツダ車になってない???
303abo:03/03/12 21:36 ID:gj/Obh10
よいしょっ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:45 ID:BOhUiXog
350マソ位ってほんと!?
>>322
テールが初代プリメーラってどういうこと?
306abo:03/03/13 19:19 ID:FTMDeBI3
わからん
>>304
その値段で買うって人いる?
漏れは300マソ前半がギリギリだなぁ…
308abo:03/03/13 21:55 ID:OlPeAK4I
>>307
同意。RX-8も意外と安かったから、そのくらいでしょう?
多分。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 23:59 ID:ik+6okr6
そうだな、漏れも300マソまでだな。
市場的にも300マソ以下に抑えないと売れないとおもわれ・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:06 ID:EP36lILg
☆★☆オンラインカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟インペリアルカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 10:37 ID:HvtY816S
レガシィB4がみんな300マソ切ってるのに、
マツダの車がそれよか高かったら、
いくらなんでも世間が許さんでせう。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 15:58 ID:4IK+YzRp
性能が遥かに上なら許さざるを得ない状況になるんじゃないか?
同じスペックなら安くないと許されんだろうが(w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 17:25 ID:5eorFN3o
レガシィB4のstiチューン(s401)が¥435万で293psの35.0kgだったから、
MPSが同じくらいのチューンを施すなら350マソは安いといえるけど、
マツダがどのくらい売るつもりなのか・・・。
314abo:03/03/14 20:18 ID:n9+lTn1d
>>313
いや、そりゃB4がたけぇーよ。
あんまり売れないだろうから仕方ないけど。
315abo:03/03/15 05:11 ID:c8bkHRaB
スレ立てた人、責任取ってくさい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 12:01 ID:Dl/EVdoS
>>315
意味わからんぞ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 12:53 ID:ZMhV4KGB
>>314
微妙だよな
s401の場合はB4という人気車種にStiチューンと言う認知度の高いブランドがついた訳だから
その値段でも買う香具師はいるだろうけど、
後発組のアテに未だ実車が発売されていないMPS仕様ってのにどう価値を見出すか・・・
318abo:03/03/16 01:29 ID:qvLmlMB8
>>316
もう、じぇんじぇん盛り上がりません。スレ。
スレ立てた人、ガムバッテくさい。の意。
319abo:03/03/16 12:01 ID:qvLmlMB8
ズバリ!ランエヴォより高性能!








ダッタライイナァ
そこまで高性能(というかカリカリチューン)でなくてもいい。
値段が手ごろであればw
321abo:03/03/16 13:36 ID:qvLmlMB8
>>320
それもそうですな(w
あのデザインで安けりゃ。どうせ高性能でも私の腕は.......



お  ば  さ  ん  並  み




322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 22:19 ID:GK6P7buo
限界ギリギリで走るのでなければ、4WDターボは誰が運転しても
そこそこ速く走れると思われ・・・

だから、漏れも下手糞なのでお手ごろ4WDターボが欲しい!
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
AT車もきぼんぬ。それで300マソ程度だと次期B4と迷うかも…
325abo:03/03/17 03:11 ID:kWRIz6Wr
>>324
あっ!それよそれ!AT!徹底的に楽に速く運転出来る。
メカに頼りまくる。ドライヴァーは安全確認だけに集中する。コレ最強。
>>325
そういう香具師はベンツでも買っとれ
マツダに期待することじゃない
327antiAT:03/03/17 18:58 ID:CK/36jvY
ではMR-SのようなシーケンシャルAT
トルコンATはいらん
328abo:03/03/17 19:37 ID:kWRIz6Wr
>>326
そんな高い車買えるか!便通あんまり好きじゃないし、好きでも買えん。
マzダがイイの!安いし。CMに起用した女もなんか安っぽいし(w
demioの.....なんつったっけ?
327さん、クラッチ無けりゃ何でもイイです!
伊藤美咲タンを安物って言うな〜
別に伊藤ファンじゃないけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 00:59 ID:LUNUM2v7
>>321
>>322
MPSでATなんてヤダなぁ・・・
AT乗りたきゃ今出てるので十分やん。
4WDターボでなくたってそこそこの速さはでるぞ。
ってか、アテでアクセル踏み込んだことあるのか?
かなりの高速走行も余裕でこなすポテンシャル持ってるんだがな。
(高速をぬおわkm/h巡航なら余裕)
それ以上の高速性を求めるんか?ATで。
漏れは別にMTマンセーって訳じゃないが、キャラ的にATは違うと思われ。
あと、MT/AT両方そろえると価格が上がりそうってのもあるな。
331abo:03/03/18 05:04 ID:JRvAKYQl
頼りてぇーんだよ...メカに頼りてぇーんだよぉぉぉ!
つーかクラッチさえ無きゃイインだよぉぉぉ!
332abo:03/03/18 05:11 ID:JRvAKYQl
あと、ホントの事言うと、伊藤美咲タン、大好きです。だって...








ボブサップにラリアットぶちこんでKOしたから(w
333ニコニコモナー ◆AMzEZA9w66 :03/03/18 14:40 ID:kj3oS2cm

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い333 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪ 
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:48 ID:cabTXqah
>>330
ふぅーん。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 22:54 ID:CIOtFRxD
だいたいMPSとか言い出して何年たってるんだ。
一台も世にでてないし。
ロドスタMPSなんかもう絶望だし。
アテンザMPS早くて来年7月だろー。
(ベストカーの今年9月ってのはないだろう。)
ひょっとしてこのまま何も出ずに幻の企画になっていくんじゃ…。

もうこのスレほんといらないな。
発売が確定になってからもう一度立て直せ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 20:48 ID:HH1xUJpj
スレを伸ばして626をゲットしようと思ってる人

は〜い
>>336
カペラが欲しいのですか?
発売したらまた皆で語ろうぜ!















ーーーーーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーーーーーーー
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 12:21 ID:rs7Bgg7Q









−−−−−−−−−−− 再  開 −−−−−−−−−−−
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 17:58 ID:kE09agML
美咲タンと一発お万個したいぞよ。
341dora:03/03/21 20:03 ID:yrvOo5Od
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
342dora:03/03/22 22:49 ID:GTbbpL0L
ーーーーーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーーーーーーー
343dora:03/03/23 09:16 ID:JIEFTTlM
||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
ーーーーーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーーーーーーー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 18:37 ID:inHElN1J
━━━━━━━━━━━ 再  開 ━━━━━━━━━━━
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 22:14 ID:FA5VIz93



ーーーーーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーーーーーーー
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 09:58 ID:xtn/8hUB
━━━━━━━━━━━━ 再  開 ━━━━━━━━━━━━
348シャリヴァン:03/03/26 21:40 ID:3Dy1FzV3
http://music.curio-city.com/curio-buzoo/users/sage/img/96.jpg



ーーーーーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーーーーーーー

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 00:19 ID:rS1Rlv0k
━━━━━━━━━━━ 再  開 ━━━━━━━━━━━
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 14:31 ID:3Zd4H7ng
Go
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 21:25 ID:laJvEQyK
ベストカーには9月って書いてあるよね。
280PSやそれ以上のはいらんから220〜250PSくらいのターボ出ないかな。
できたら4駆で。
>>351
出来たらFRで。
  
  そ れ は 無 茶 
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 01:24 ID:GvGVi+sq
マイチェンでターボモデルの追加キボンヌ。
MPSは高そうだし〜
>>354
マイチェンでターボ追加はないでしょ。
現実的にいくなら3LV6日本導入とか
356河破河城木破:03/04/02 18:52 ID:NyR7H8k1
河破河城木破
MPSイラネ
ageageaageage
あげ
あがってねぇし。
t
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 11:10 ID:0XSDGuZk
  ,、__,、
 ( ・ω・)
 (、っiョc)
  ゙'ー'゙ー'゙
   .|‖
   ‖|
   ‖
  ドカーン
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:31 ID:Qd4rNjdp
この擦れ見てたらMPSが出るのか心配になってきて
364DEATH ◆wKI0LSBFr6 :03/04/11 21:33 ID:HdUPBYcD
出るさ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:55 ID:HHUB37Lb
出るよ直噴Tでは無いが
いらない
革新的でなくてもいい。

・・・価格さえ抑え目に発売してくれるなら。
195マンくらいがイイ!
>>368
有りえない。よくて250マソでしょぉ
370367:03/04/15 21:57 ID:rxI3Utad
300切るか切らないかが、このクルマの売れ行きを左右すんだろうね。
エヴォ7の、300以下っていうインパクトでかかったし。

ってか、切らなかったら買えないw
Sage
車のことよく知らん人がみたら多分RX-8の廉価版の方がアテンザMPSより
「凄そう」な車に見えると思う。
だから240マン以内でおながいします。
>>372
ベースとなるアテの価格考えたら
そりゃ無理だろうに。
もしその値段で出すなら、大した車には
ならなそうなヨカソ。
結局発売しないのでは・・・
>>373
ベース車は198.8マンでおながいします。
オーディオやら余計なもん取ればできるでしょ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 10:15 ID:evTR7+zq
8があれば要らんですよ
つーか8のMPS出るんでしょ?
>>376
8とは狙ってるトコが違うのでわ。
ってゆーか、漏れ的には「8」はカコワルイ。
アレ買うなら、7の新古車買って差額でイジるな。
ワゴンも出せ。買えんけど。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 03:01 ID:fSDYPoKb
age
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 17:56 ID:ZOEoz8NP
>>377
7の新古車のほうが8より高いのでは??
>>380
5MTならね。
まさか、8買おうってのに、6MT選ばないって
コトはないでしょー。
って、アテMPSと関係ないじゃん。スマソ。
382山崎渉:03/04/20 01:41 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
383山崎渉:03/04/20 02:40 ID:L59HxIRY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
あげ
ーーーーーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーーーーーーー
あげてみるか。
そうだな。
じゃあageよう
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 11:53 ID:HZ+4IADc
これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
最近のマツダはスペック重視だから、仕方ない。
RX−8やロードスターなんか60馬力でいいだろう、
ムリして250馬力だの170馬力だの出さなくてもいいはずなのに。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:55 ID:ASUkZbBI
60って・・・
軽以下ですかぃ・・・
農機並ですね。
ブチ回したい、とにかくブチ回したいと言うなら
それもありだが
アテンザを買った奴は、もう一生宝くじに当たらない!!
なぜなら、当てん(略
オヤヂギャグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ショーに出てたMPSって青基調のデザインだったけど、RX-8みたいに黒革や赤革の
ほうが小僧臭くなくていいと思った。
もう待つだの敷地内走ってるらしいね。
で、最終的にどんなスペックで出るかはケテーイしてんの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:06 ID:Jbr0unJ9
アテンザを買った奴は、もう一生車を当てない!!
なぜなら、当てん(略
「アテンザMPSの馬力はどれくらいですか?」

「MPSです」
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:25 ID:Jbr0unJ9
【M】PS
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:03 ID:a+syLlmi
>>399
280ps
ここで論理的に考察してみよう。
MPSのPSは、馬力を表している。表しているに相違ない。
表しているはずだ。表していると信じたい。信じなければならない。

PSはこれで解決するが、問題はMだ。M馬力とはどんな馬力なのか?Mとは何か?
たぶんマツダのことだから、MazdaのMだろう。ううむそれではアテンザ・マツダ馬力となる。
しかし車名的には変だ。これではない。

ここで我々は壁にぶち当たった。MPSとは何か?ムプスだろうか、いや言いづらい。
MPhoSe(ムヒョース)、これなら、乗って狂喜乱舞している様を表していることとも考えられる。
しかし語呂的に「霧氷」を連想させ、さらには「夢精」を連想させるため近所の奥さんにはウケが悪い。
Mを分解すると1V1になり、Vをアラビア数字に変換すると 2。121馬力だろうか!?だが121馬力ではスペックと異なる。

ううむ、これはどういったことだろう。車には (数字+ PS) が望ましい。
それなのにMPSとは、マツダは何を考えているのか。
やはりピカドンの影響で・・・いやいやいやそれは考えないでおこう。

>702
よく頑張ったwww
>402
の間違いだったwww
スマソ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 13:54 ID:W+RkQSmb
Vは5ではないのか・・・?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 13:57 ID:wH7t4Dbk
>>1の画像、エボみたいだね。
MPSはセダンだよね?

次期ファミリアはワゴンでMPS?
ところでアコードのスポーツバージョンってこれにえらく似てね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:26 ID:mAb8WtF6
MPS=マツダ・パフォーマンス・シリーズ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:31 ID:mAb8WtF6
>406
MPSは、セダンは勿論出ると思う。ワゴンも販売面から必要とされると思うから
多分出ると思う。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 18:03 ID:9FjjkBW+
PS2はでるのか
ムプス
セダンじゃなくてスポーツっぽくないか?
セダンじゃなくて5ドアだろ。
色んな雑誌で言ってるよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 11:30 ID:zrjParPP
300の言うことがすごい!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 22:53 ID:8Uc6CsOy
いや>>500の言うことのほうがもっとすごい。
いや>>700の言うことのほうがもっとずっとすごい。
417名無し募集中。。。:03/05/04 20:27 ID:osC/4UaD
MPS何て作ってどうするのかなぁ
レガとかインプとかランエボと同じ土俵で戦うのはヨクナイ予感
ネタスレになっとるね
>500と>700は
心してレスしてくらさい。
しかし俺が一番ビックリしたのは>>421だな・・・
421代表、千乃裕子:03/05/07 07:05 ID:PVQYuZZQ
全国のみなさん、MPSはホンダプリモ店でお願いしますウ。
全国のみなさん、MPSはホンダプリモ店でお願いしますウ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 08:24 ID:1sZWA7cD
でかすぎ・・・・・・
そろそろ発売でつね
424レイナ ◆VUaacpVc9I :03/05/12 21:50 ID:/VHqrM8o
うp
いつ出るの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:54 ID:JydmbvaZ
デマせん!
今年の冬〜数年以内
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 15:25 ID:m+dsLpth
色は何色が出る出ちゅか〜?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:28 ID:OmwKR6Mh
金色にきまっとろーが!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:52 ID:m83xgPc+
金色は一等ですか?ペアで香港旅行ですか?
431レイナ ◆VUaacpVc9I :03/05/15 14:22 ID:8Ye42paE
金色は百式といいます。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:59 ID:IgZgnueF
>>402
MPSのMは「メガ」だって聞いたよ。メガ馬力だってさ。
433チカコ:03/05/16 02:45 ID:ShMdawrb
18才のチカコです★都内の看護学生です。
車が大好きでカキコしちゃいました。
車のことイッパイ教えてくれる彼氏が欲しいです♪
車のお話とかエッチなお話でチカコと遊んでくれませんか?
チカコは車にもっともっと詳しくなりたいんです。。。
顔はアヤヤ系って良く言われます♪彼氏は卒業してからいません・・・
まだ高校卒業したばっかりなんで、
最近は高校の時の制服コスプレに凝ってマース♪
こんなあたしの彼氏になってくれませんか?
あたしはいつもココで遊んでます♪良かったらチカコに会いに来てねー★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:25 ID:1nInH5js
Dの人は出る確率は低いってどの人も言うんだよなぁ(;。;)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:56 ID:/f2C6+QU
>>434
プロジェクトDの人達はクールな人が多いからなぁ。
プッシャァァァアアアァアアーーー!
ドンゴア
ゴォアァアアア
ドゴアアアア

                  ニヤリ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:18 ID:JqdV4+jO
カムリ買った奴は、包茎野郎!!
・・・なぜなら、カーカムリ(略
(ぶははははっ!バカウケ!!)

WISH買った奴は、いかりや長介!!
・・・なぜなら、ゥイーッス(略
(だめだこりゃ!)
440magma女:03/05/21 04:02 ID:uWMpDKYe
40点
441山崎渉:03/05/22 04:25 ID:MwaG43eZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:12 ID:kqEQ/GRy
プッシャァァァアァアアーーー!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:23 ID:zT2Vf6Aq
ドンゴア  ゴォアァアアア  ドゴアアアア
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:22 ID:5bGeaTPV
ミゾオトシ!
446magma女:03/05/26 01:31 ID:8TwzLQ1P
緊急浮上



447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:39 ID:RfbxX8FH
23Z age
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:15 ID:Myx06R5w
幅広すぎ・・・・・
でかけりゃいいってモンじゃない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:09 ID:B/n7ZgFU
馬並!
450山崎渉:03/05/28 11:49 ID:4xaPENM6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 11:47 ID:O0PfjIO3
1800超えるという情報が・・・
>451
どこの情報やら・・・。
個人的にはNAの3000ccを積んで欲しい。
当然マニュアルも設定して・・・・・・
でも、それだったらMPSじゃなくて普通の追加グレードの方がいいな・・・・・・・
なんの1800なんだか・・・
マジでさ、いつ出るの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/06 03:09 ID:RgifBVTl
ワゴンボディのMPSも、出るって本当?
激しく出遅れたが・・・。

MPSのMはだな、やっぱりマツダのMなんだよ。
つまり株価に連動するんだよ。
これぞマツダの最新テクノロジーを注ぎ込んだ可変出力システム。

会社あぼーんしちゃったらゼロPSってことで。




ごめん、つまんないね。
吊ってきます。
>>457
今日は257PSか。

その理屈で言えばいずれ300PSオーバーになるぞ(w
つぅことは株価が恐ろしく上がると500PSは愚か、1000PSもあり得る訳だ。
460松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/06/07 13:05 ID:ipwzE2UG
>>453
それなら、北米仕様のV6を逆輸入するがよろし。
でも、最初に言われてたのは、MPSはV6ターボ搭載するとかいわれてましたけどね。

>>455
一部では、来年早々にも出るとか言われているけど、明らかになっていませんね。
私としては、現用車の車検が切れる来年の2月までに出てもらいたい所だが…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 13:06 ID:JKTwXYKG
お金を稼ぎたい方 このサイトは必見です。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/okozukai.html
(転送URLを使用しています。)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 12:09 ID:wHu25pfq
来年頭っていうのが有力なんじゃなかったかな。
463レイナ ◆VUaacpVc9I :03/06/11 04:02 ID:NLqn5SlQ
アテンザに5AT追加した後ですな。

緊急浮上
来年早々出るなら、マツダのことだから今秋のモーターショーに向けて積極的に情報の前振りをしてくる筈。
それがないってことは、速くても来年末以降ってことじゃないの?
ただ思うのは、アテンザの外観が陳腐化しないうちに出したほうが、売上からするといいのではないか?
正直、6年持つデザインとは思えない。
465レイナ ◆VUaacpVc9I :03/06/14 06:15 ID:4H6TinPe
up
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 06:43 ID:t/Fmakgt
>>464

グリルがボディ同色のモデルは陳腐化が早いかもね。質感も高く見えないし。
でも、セダン(および欧州マツダ6スポーツとスポーツワゴン)のデザインは6年持ちそう。
今日久々にセダンを見かけたけど、走ってるときの存在感はあるね。
あの立体感のあるフロントが気に入ってる。
ということで日本じゃ後1年もすれば前のカペラや今のファミリアみたいに前モデルで月産数百台に陥りそう・・・。
逆に欧州ではモデル末期までしっかり売れそう。
正式な発表じゃないけど、生産・販売台数から推測するに、いまだに国によってはバックオーダーを抱えてるみたいだし。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 17:08 ID:lV1F/A9Y
age
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:09 ID:2lITQtxk
>>466
そうか?セダン見るたび、カペラの血筋を感じてやや鬱。
mc後カペラから既に3年。あと一年少々で相当な陳腐化を果たしそう=セダン。
>>456
ででホスィ…
そうしたらBG5後期レガシィから乗り換えます
マジで
>>469
×ででホスィ…
○出てホスィ…
でで(・∀・)イイ!!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 01:12 ID:1QGIlaYQ
ハイオク満タンage
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 12:35 ID:SjIXvjfX
ベースのアテンザのキラキラ光るヘッドライト&テールライト、
内装のシルバー部分が気に入らない。
ここらが変わるってなら、それだけでもほすい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:52 ID:fvyBaR42
MAZDA3 age
今のアテンザにポン付けターボしてるヤツはおらんのか?
それはダサい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:16 ID:dix72vzF
1日1善age
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 12:23 ID:Gr7xVAVk
そんなにすぐには出ないと思う。
出るとしたら、デビューから3年後ぐらいかな?
だから来年初頭だってば。
そろそろ発表して欲しいが・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 00:39 ID:8bZy/WDs
落ちないで
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 09:07 ID:KbXxZl3n
本当にいつ出るのやら・・・
誰か情報リークはないのか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 10:14 ID:wjCCwCQr
う〜ん、もう少し大人し目のデザインでもいいんじゃないかなぁ・・・
MPSってMegaPSで100万馬力ですか?
MiliPSやMicroPSかもしれんし

アテンザのプレミアムスポーティグレード アテンザ23Z 登場
MAZDAホームページでスペシャルムービー見えるぞ!

リュック・ベッソン総指揮 ショートフィルム RUSH

ttp://special.atenza.mazda.co.jp/movie/rush/top.html
488464:03/07/11 02:32 ID:D3oTOC5Q
23Zの価格を見る限り、MPS300マン弱で出てくれそうだね。
それならなんとかなりそう。
489松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/07/11 08:36 ID:aT+NVHh0
>>488
正直もっと高いと思っていたのですが、その値段なら買いですね。
ということは、レガシィのGTとかが、ライバルか。

もしレガGTの対抗車種として出すつもりなら
レガより安い価格は必須条件だろね。

ただ、アテベースの4WD+ターボで300万以下って
松田はちゃんとした車に仕立てられるんだろうか・・・。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 21:07 ID:Z8dfWJjB
で、どうなのよ?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:42 ID:lLGxL2mc
レガシーよりもタイムは遅いかも知らんが
多分運転は楽しいだろうな。

4WDなのに回頭性上げてくるだろうから
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 01:53 ID:gT8wZG2A
アルテッツァの類似商品アテンザ
発音が似ているのはアルテッツァと間違って買ってくれるかもしれないという、
マツダのパクリ精神の表れ。
494山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
495山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:NmISjrt1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:46 ID:LQiRHGUb
300万円以内なら、即買い!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 22:22 ID:tOARDP7U
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <age
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:12 ID:ndbOT+5q
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 01:14 ID:w+Elzj7g
MPSって下らない車種しか出ないよね。要は売れないモデルのカンフル剤って感じ
MPSの市販車ってもう何か出てたっけ?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 18:37 ID:GhHhFmfa
いや、出てません。
一応ロードスター・アテンザ・RX-8はあるみたい。
まぁアクセラも出てくるでしょ。デミオは微妙だけど。
下らない車種と言うより全車に出すみたい=499はマツダのラインアップを全否定と言う事でOK?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 10:56 ID:4Aw7QStB
demioが欲しいところだな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 10:58 ID:u9tGeeE5
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
なんでもいい、とりあえず来年中には出して欲しい。
300万以内なら買う。
車検だしな。
今年中に出なさそうだからB4にしちまったよ。
今年車検だったからな。
506山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:Eu3ya0gO
(^^)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 10:44 ID:KrbVcvPa
年末あたりには正式発表あるかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 13:08 ID:XKgppgSz
age
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:43 ID:Bawy9215
>>5087
FFF....
というか、ホントに出るんか?
雑誌への提灯記事ばっかで、MPSシリーズ一台も出てないじゃないか。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 14:55 ID:ueX3tc9v
アテ・ロドスタ・デミ・RX−8・アクセラ・・・・
さてはて。
実際に出るとしても、おそらく2005年初頭か。
アテンザ陳腐化しちまうぞ・・・
はよ出してや。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 13:06 ID:WaheoGuw
来年中にはダスンデナイノ?
もう待てない。
とりあえずアクセラ買ってしまいそう。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 16:28 ID:Axevvapn
おまいら
これでも見て安心せい!

http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/atenza23z/04.asp
300以下なら無理してでも買っちゃう。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 16:55 ID:Axevvapn
>>516
残念
フラグシップなんで、それは無い。
>517
300マソ超えたら、マツオタ以外全員、レガに行く罠
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 22:03 ID:72fswYJ/
299マソで来るかな。
>>518
MPSはプレミアムとして育てるみたいだから高いと思うよ。
フルタイム4WD、ターボ、内装も豪華にする。
23Zの値段からして300万じゃ収まらないのでは?
しかも下にはアクセラMPSも待ってる。
ってか、MPSシリーズ全部出すようじゃ、マツダも終わりだな・・・。
ベースモデルの販売土台崩すだけだ。
ロドスタ、アテくらいにしとけば良いのに。
>>520
メーカーがプレミアムとして設定するのは勝手だけど、
本当にそうかを判断するのはユーザーだ罠。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 01:23 ID:am6JQbGQ
最近のマツダは、Audiの路線を踏襲し始めてるな
要は、Sシリーズでしょ。MPSって。

まあ、妥当な経営戦略だけども。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 11:24 ID:jCJXMWRk
>>523

せっかく内装も厚めのシボ使ったり、外装も美しく見せようとしてるんだから、どうせならアウディみたいに徹底してやってくれ。
A3見てきたけど、いいね。ただドアの開閉音と感触は旧型より悪い。というかプレミアムカーらしくなかった。
たのむからとっとと出してくだしゃい
MPSと23Zの間をうめる4WDターボって出るとうれすぃな
漏れは23Zさえきちんと煮詰めてくれればOKだな。
リッター100psあれば十分だよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 14:06 ID:1FPxicZY
幻と化すのか、MPS
529山崎 渉:03/08/15 15:27 ID:ZGWJYgJ+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
530 :03/08/15 20:52 ID:5T6VUBP4
可変車高式のエアサスペンションorハイドロサスペンションと
車載コンピュータand各種センサー類(VDC等)を統合制御して
足回りをリアルタイムアクティブコントロールサスペンション
にして欲しい。
トヨタとかもアクティブサスの技術は持ってるがあれはモード選択式
だよね。
そうじゃなくて、アウディとかボルボがやってるみたいに、車載コンピュータ
and各種センサー類(VDC等)のプログラムロジックに改良をくわえて1000/1秒単位で
車高長とダンパーの硬さをリアルタイム制御にしてほしい。
ボルボ最新型Rシリーズはハイドロサスのオイルの中に磁石粉末いれて、電気流して
車高長とダンパーの硬さをリアルタイム制御(800/1秒単位)してますな。
まあ多分ロバート・ボッシュのユニットだと思うけど。
機構的には単純だから日本メーカー(トヨタ系アクティブサス作製メーカー等)
にも作れるけどそうなると問題はサスペンションチューニング数値ですな。
ハードウェアや制御ソフトより開発ドライバーの数値設定の方が超重要!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 10:59 ID:8AG7++bp
とりあえず、来年1月まで待ってみるべ
来年前半には出ない。これは確定らしい。
・・・普通に考えれば、2年目のMCに会わせるんだろうが、このままじゃベースモデルが色褪せるよなぁ・・・。
早く出て欲しいが、個人的には、>527の意見にも賛同。
533sage:03/08/17 10:30 ID:A2NQPBn1
>>530
そういった趣向はR32の頃のGT-Rを連想する。こっちは駆動制御でしたが。
意外と次期GT-Rは足回りも電子制御化してくるかもしれない・・・。

それはともかく、個人的にはナチュラル趣向で造って欲しいですね。
車を操る楽しさにこだわってこそアテンザ。
車に走らされてしまうようなモノは他社に任せましょう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:02 ID:sUHjUrXH
>>532
それはどこからの情報ですか?
来年春までは待とうと思って楽しみにしてたんだが…
MSPってマツダスピード・・・って意味?
STIバージョンみたいな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 15:57 ID:eJrvYsAQ
マツダスピード(プ

って意味
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 17:17 ID:lFt4oARF
いつからMSPになったんだろう。

と釣られてみるテスト。
>>527
同意だなぁ。マツダのスポーツの定義は「人馬一体」。
それを考えると、23Zの一層の熟成が一番似合ってると思う。

>>535
ニュースリリースくらい確認しる。
ttp://www.mazda.co.jp/publicity/Public/200110/1017b.html
539松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/08/17 23:35 ID:/JdiKWk8
私としても、来年2月までには出て欲しかったが、無理なのかな。
ランティスの7年目の車検前に、買い換えたかったのだが・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:50 ID:2Y63c7/m
MPSはスカイラインやインプの二の舞になるぞ。
ベースモデルが馬鹿にされ売れない。
MPSもパワーオタしか買わない。
結果、車種ごと地盤沈下。

マツダは馬鹿だね。
フラッグシップ欲しければワングレードで400-500万の新車出せば良いのに
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:57 ID:pqk7N0RK
>>540
軽油並の煽りだね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:05 ID:AbgTVsJ7
>>540

レガシーは無かったことですか?ハァ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 06:44 ID:bBDqVpHb
>>540
同意
>>542
レガには基本的にSTIは存在しない。
S401は例外的では?

マツダはMPSよりも既存のMCしっかりやって欲しい。
とりあえず、MTのシフトフィール改善、
ついでに4ATはやめてくれ。
口調は悪いが、>540の言ってることは正しいと思う。
ってか、>289を言ったの俺だしw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 23:42 ID:9Tz2tZlJ
sde
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:44 ID:dvAjuKl1
  
このスレが1000逝くのとMPSが発売されるのとどっちが早いのだろう?
このスレがdat落ちするに1MPS
なんか・・・出なさそうな気がしてきた・・・いやマジで。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:05 ID:da9Tu5lR
あげよう。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 11:12 ID:pyqbkH0L
agenza
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 22:34 ID:vWWaDub1
モーターショウで出るんだろうな!(~_~;)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 00:17 ID:KM1q1wSX
とっとと、出せっつんだよ!

おながいしまつ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 14:24 ID:Wb0Set78
所詮量が出る事は見込めないのがフラッグシップモデルなんだから
300万越えでもいいからそれにふさわしいモデルを作って欲しいよ。
23Zの一層の熟成とかはイヤーモデルとして約束されてるんだし。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 15:06 ID:S9jp8n0L
ショーモデルにしかでないよ。
好悪は置いておいて、ミレーニア消滅後は、マツダ3BOXのフラッグシップになる訳ですからな。
はやくお披露目して欲しいわぁ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 17:24 ID:4vPe1SzI
浮上
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 20:27 ID:k9GclaAt
不思議に興味がもてないのだが、 国産車のほとんどがフロントに部分強化ガラス
使ってたのに対し、合せガラスを早くから採用してたのはソゴイと思う。
 ところでマルチユースレバーは今だに逆なんだろうか、(ダイハツもそうだが)
 右側がダイヤル式のワイパーで左側がライトというように。
これ使いずらいからやめれ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 20:59 ID:DleDa0Db
migoto na sagari ppuri da.
今さらながら、626MPSがアクセラセダンにクリソツだと気付くオレ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 11:50 ID:ZjpGr4C2
test
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:13 ID:beFka3bk
とりあえず、来年1月まで待ってみるべ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:07 ID:9jYUcQLs
アテンザMPSのライバルはレガシーじゃなくマークUだと思うよ。
どちらも280psだし。
スクープがあたる事で有名なベストカー誌で
2004年秋発売に延びてますた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 23:31 ID:F41jymAw
じゃ、1月発売だな。
そんなに早くは出ねぇよ・・・
あ、2004/01ってなら、当たりかも
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:53 ID:9QAO0aCP
age
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 16:24 ID:mGT5EmPS
IDにmPSが出たので記念マキコ
569A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/09/26 12:32 ID:9+5641Wg
アテンザよりアクセラセダンにMPSを追加したほうがいいと思うわけだがどうか。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 13:24 ID:0sLkC8rt
何故?
571A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/09/26 13:59 ID:9+5641Wg
アテンザはデカイよ。
572松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/09/27 01:57 ID:sYI491Hi
たしかに、アクセラにもMPSがあって良いと思うね。
これで、WRCに参戦しても良いような気がするし。
ライバルは、インプレッサWRXとランエボ辺りかな。

アテンザMPSは、レガシィの対抗馬で出るのが順当。
プレミアムとして育てたいなら、レガシィ程度をライバル視して出すのはアカンと思われ
価格では負けるだろうし、なによりレガシィにはハイクラス感が無い。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 01:40 ID:jlEFsbE3

東モに市販モデルに近いのが出展されますよ

2004年5月に発売予定

6MTが280PS/37k
6ATが265PS/37k

価格は迷っている
300マソ以下で採算取れるが、ベースモデルとの
兼ね合いもあるので、内装とかに一層コストかけて
350マソオーバーにするかも


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 06:32 ID:mzvK7Q84
うぉ〜!!それ買います!
5月くらいまでなら待てるw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 09:06 ID:Xzc9ekJR
576
ATも6速!?
萎えるなぁー
これでタイヤが前後235とかだったら、レガシィより高くてもイイ!
577A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/02 09:39 ID:yJg6J0EI
300万以下じゃハイテク装備なしの素のインプSTiとあんま変わらんね。
そもそもアクセラってまったく豪華なイメージねーし250万ぐらいで公道向けターボじゃないとダメだね。

250馬力のインプWRXと競合するような車にすればええのにね。
578A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/02 09:50 ID:yJg6J0EI
アクセラスレと間違えた。
7月車検なのでそれまでにだしてください。
5ATでもいいです。300マソでお願いします。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/02 10:59 ID:xvnUwI+y
横置き6速ATって エンジンルームに入るのか?
ATはビートルが使ってるのかな?
ロータリー載せろ
ロータリーはいらん
ロータリー排卵?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 01:03 ID:dBrhPW5R
早くMPS出さないと、アテンザの存在自体が
腐ってしまいそう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:19 ID:tLZQ5uQ9
東モには出ないって雑誌に…
574氏の情報は無かったことになるんでしょうか?(T_T)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/10 20:21 ID:VdYx5ag+
>>574が真実であって欲しい・・・
内装かねかけて350万希望。
ベストカーあたりではモーターショーには出ないといってるが・・・
モーターショーに出ればほぼ真実と見ていいのだろうか。
ワゴンのMPS出れば買いだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 11:18 ID:po2O/cgb
おまいら、まさかベストカーを信用しているのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 16:59 ID:58laP4Rh
東京モーターショー
世界初3台、日本初3台出てくるらしいがその中に入ってるんじゃないか?
日本初って楔と鷲羽を除いてなんかあるっけ?
俺はアテMPSしか思いつかないんだが・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:22 ID:H7yHMUdO
アクセラ、クサビ、ワシュウで3台。
MPSは無しだな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 22:24 ID:Zj7MVaRP
>>589
アクセラは15日に発表・発売されるから日本初公開ってのは・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 01:42 ID:SPg2T0Ya
例え東モに出なくとも、2004年2月に発売され
るのは間違いない

もう広島では公道テストしているよ
三次のテストコースでは、エボ、インプ、B4、アウディA4と
いった車との比較テストが盛んに行われている

というか、熟成に時間かけすぎ、もう市販レベルの
物が出来上がっているのに、空力面の更なる熟成を
している


592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 02:18 ID:E1/c8KmP
東モには出ないね。そのかわりロドスタのターボが出るみたいだが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 11:31 ID:K8FKBH67
>>591
それが本当なら非常に楽しみだ。
http://auto.ascii24.com/issue/2003/1015/article54688_1.images/57091.html
アテンザMPSはレクサスで売ることになりました
>>594
本当にトヨタにはポリシーはあるのか?
派栗ばっかりだな。誰か止める奴もいないのかよ・・・・
あんな企業が日本の企業のトップかと思うとちょぴり恥ずかしいな
いや、これをアテンザと似てるって感じるのは勝手だが、前照灯以外全く似てないだろ・・・。
しかもただのデザインスタディモデルだし。
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、MPSまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ


598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 01:12 ID:094xdNrv
a
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 00:13 ID:lRoPk402
わしも公道でMPS見ました
何かいかついアテンザがいるなと思ったら
すんごいオーバーフェンダーでにブラックアウトされた
フロントライトでマジビビッタ
漏れは今日、マクドナルド店内でMPSを見た。
アンケートされちまったよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 00:23 ID:7Y6FCYGF
>599
MPSって 車幅 ノーマルより幅広いの?

MPSはワゴン 5ドア セダン 3種類とも出るの?

ってか、ほんとうに出すんだろうな?
情報無いし、かなり不安。
プロトタイプも殆ど完成してるし、
発売することもほぼ確定。

何でそれをモーターショーに持ってこないのか。
まだ公にしたくないんでしょう。
出るなら、あとは値段だけだな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 11:32 ID:5B2a3idU
やはりマツダが一番壊れにくいようです。
他社ヲタの煽りにも誇りをもって応対しましょう。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1064354555/23-24n
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 14:38 ID:IjpyFY/P


  正 直 、 出 な い ん じ ゃ な い の ?


8も、マツスピヴァージョンとかいう中途半端なの出しちゃう様だし・・・
608A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/27 14:41 ID:8miFTZIY
つーか、8のマツスピバージョンってなんであんな高いの?
アテンザやアクセラのMPSも300万すんの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 16:23 ID:7fIDQ5QI
8のMS Verは部品代(定価)だけでも85万ぐらいかかるし
特別仕様車扱いだから、ライン生産品よりぼれるんじゃない
8のMS VerはMPSの布石と思いたいがな

アテMSPはターボ アクティブ4駆付くなら300万ぐらい
するんでないの?
>>607
それMPSと無関係だけど(w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:17 ID:UqdUPkJV
アテンザMPSとアクセラMPSはどっちが走り系よりになるのかな?
同じエンジン積むなら、車体の小さいアクセラMPSか?
両方ともベースのデザインがいいから、MPSには期待してます。
走りでもえぼとインプを超えてもらいたい。
でるなら、アテンザMPSはレガシィ対抗ってところでしょう。
アクセラMPSはそれこそWRC対抗なかんじだとおもうけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 19:59 ID:ohT0bjrD
614A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/10/28 20:10 ID:wuATi5tf
来月ならもっと情報出ててもいいんじゃねーか?
多分来年だろう。
モノはできてるっていうしなぁ・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 02:00 ID:zS+AjX0v
11月中旬にジャーナリスト向けの試乗会が予定
されてます。
比較車種にエボ8、インプSTI、レガシイB4、アウディS4を
持ち込むそうな
すげー自信だな、期待して良さそうだね

>>616
ほぅ、そうなんだ。こういう試乗会の後ってどれくらいで市販されるんだろう?
マツダディーラーのメカニックの知り合いにいつ出るの?と聞いたらまったく情報無いよと言われた。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 11:20 ID:d9MSA8Oz
age
619sage:03/11/04 19:41 ID:zsGxJClW
試乗会をやるってことは量産直前でしょうな。
月刊誌の試乗レポートを読んでいると
発売1〜2ヶ月前に掲載されることが多いような気がします。
取材から掲載までのタイムラグは1ヶ月ほどなので
あと2〜3ヶ月くらいで発売になるのかなぁ・・・・?
などと邪推してみたり。
ageてるし・・・w
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 23:35 ID:6k7aB4it
半年以内に発売するなら来月登録で23Z買うの止めとこうと思うんだけどな…
>>619
セダンの方はもう完全に出来ている、熟成もし尽くした
感じ、今はワゴン待ちの状況

ちなみにセダンは三次のテストコースで最終型FDを余裕でち
ぎるほどのパフォーマンスとの事
来年4月ベース車のマイチェン時に投入ってのが分かりやす
いけど、セダンだけでも早く出して欲しい。



623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:04 ID:6rq9zCqV
>>622
マジですか?
エンジンがどのくらいのブーストまで耐えられるか気になるのー
ブーストアップで350ps位になるなら、FDから買い替え考えるよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:38 ID:VPaLq+d4
>>623
MZRエンジンだから、そんなに高ブーストには耐えられ
ない気がします…
まあ三次のコースはアンジュレーションもあるので、足が
バタつくFDにはきついのでしょうね。
僕もFD乗ってましたが、FDって公道じゃ特別速くはないですよね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:31 ID:Gj/M8+O4
すげーーーーー楽しみ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:36 ID:SB23Gec+
>>624
確かにFDは公道ではいまいちですよね。
雨の日はなんてFFとっつぁんカーの方が安全にスピード出せるし…
まぁ、上手い人なら違うんだろうけど。
最近は安全に走れる、速い車が欲しいです。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:31 ID:L+VPIjuH
>>622
セダンっつーのは、ハッチバックの事っすよね?

しかし、楽しみだな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:08 ID:RmR2je57
EVOやstiみたいな極端に走りに振ったぢゃなくてレガGTみたいな「普通の」速い車ならいいな。
現行レガのスタイルは萎える。アテであれに近いスペックのモデルがあれば…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:39 ID:7GOPXTDM

以前に出てた外観なら、エボやインプみたくゴツゴツ
してないから良い
走りは、マツダの事だから、期待して良いでしょう!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 02:15 ID:iR6l3+7F
4枚のセダンにMPSはありますか?
やっぱ5枚かな…
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 02:25 ID:8QKYgai5
車重が1.5t超えたらイヤだなー
出来るだけ軽くお願いします。
スペックにとらわれると、ロクなことないんちゃうかな。
○○以上ならOK,以下ならダメなんて判断の仕方はやめよう。
必要な重量増ならば、受け入れるべき。
>>632
>>631は、税金関係で軽くしてくれと言っているのだろう。

でも、ワゴン + 4WDで1.5t。
MPSにターボが着くのだとしたら、1.5tを超えてしまうだろうね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 04:45 ID:hd0+toBn
つかマツダのターボってどうなの?
どっかんだったら買わね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 05:56 ID:nFoU6U2M
>>634
今時どっかんはないんじゃないかと。
下からドーッてのはあるかも。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 09:12 ID:vqwnRdJ6
そこは、意外とロープレッシャーだったりして。
かつてのマグナムターボのように、低速からなめらかに効くターボもあったし膿。
でもDOHCである以上、ちょっとドッカンになるのは仕方ないような気もするが・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:03 ID:0RmGFb21
フロントマスクだけMPSのがイイので待ってますがもう待ちくたびれました
>633
なるほど。
ワゴンやと1,5t切るのは不可能やろうね。
確かツアラーVで1550kg前後やったから、ハッチバック版は下回って欲しいもんだが・・・。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 15:52 ID:HkNQRCX/
今日テストしてたみたいですね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 21:56 ID:hd0+toBn
ピーク抑えてもレスポンスのいいターボきぼんぬ
>>636と同じなんだけどロープレッシャーターボかな?とか思ったり。
220〜240psあたりで。トルク35kgくらい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:35 ID:nFoU6U2M
ヨーロッパが主戦場、かつイケイケ路線のマツダだから
全体的な品質では恐らく、インプやエボでなく
M3やS4辺りにロックオンしてくると思うな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 00:18 ID:U/AJ7/UX
>>642
M3とかS4をがライバルになる位のレベルならうれしいな。
しかし、次期M3なんてV8だぜ?無理かな・・・
せめて、ちょっといじれば○○馬力みたいに潜在的に
ポテンシャル高いのがいいのー。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 15:32 ID:ENOTKbx1
スカスカ280馬力だけはやめてください。
実の詰まった200馬力の方がいいな。
645A助様@お兄やん ◆Un0jqlYoi6 :03/11/10 15:56 ID:7wfxE913
ベストカーに予想価格350万とあるが、
いくらなんでもランエボやインプ以上の価格では誰も相手にせんのではないか?
RX-8の特別仕様も300万以上だからありえない価格設定ではないがどうにもこうにも。
発売時期予想も10月となっている。

おまえらの買うような車じゃないようだが。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 17:06 ID:eCxon0Z0
350万も取るんだったら
あのチープな内装をどうにかして欲しい。。
>>646
内装にコストをかけてるんじゃないと思われ。
本末転倒ですな。

まあ、350万って設定されていても1年もたてば実質300万ぐらいにはなってるでしょ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 02:00 ID:LJ8T7IMC
>>645
350万でもランエボより内容が良ければ関係ないでしょ。
俺は次の車はアテンザMPSかアクセラMPSかランエボ9のどれかにしようと
真剣に考えてるよ。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:31 ID:APIqXy3M
>>648

俺も同じ事考えてる、あとレガシイブリッツェンが出たらそれも候補かな
そんな俺はFD乗り
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:54 ID:LJ8T7IMC
648です。
>>694
うわー、俺もFD乗りです(w
FDも最高に気に入ってるんだけど、やはり実質2人乗りなのがきつくて、
買い替え考えてます。
あと、4駆ターボに乗ってみたいというのもあるんですが・・・
ちなみにスバルはいまいち好きじゃないから俺の場合は候補じゃないです。
651649:03/11/12 00:24 ID:tejBI3RH
>>650

僕もMT車は次でとうぶんお預けになると思うんで
じっくり妥協無く選ぶつもりです。
FDから4WDっていうのは、まあ正常進化と思いますし。

5年後には世間体とかも考えて、クラウンとかに移行し
なきゃいけないんだろうと思うと、ちょっと鬱なり。
652651:03/11/12 00:54 ID:tejBI3RH

× FDから4WDっていうのは、まあ正常進化と思いますし。

○ FRから4WDっていうのは、まあ正常進化と思いますし。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:25 ID:O0XjKnMC
ランエボってかなり乗り心地悪くてうるさくない?
そういう方向に行くのかなあ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 02:10 ID:nTmFwr0W
ここ数年のマツダのやり方だとMPSって限定になりそうだよね。
さて何台限定になるんだろうか。

MPSが350マソってのは構わんけど、
ベースとなるターボ4WD車260PSくらいで普通に出してくれないもんかなぁ。
一応RX-8のSと同じくらいの価格で。
FRと4WDなら住み分けできるんじゃないかと思ってみたり。
正直待ち疲れた。
300マソ位かなと思って貯金していたが、ちーっとも出ないので500超えてしまった。
今の車の車検も近づいてきたし、さあどうすんべ・・・
>>655
セカンドカーに軽でも買っておけ。
>>654
わざわざフルタイム4WDを限定車の為に作るわけ無いだろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:21 ID:hde8kR/C
というより、限定車なら
ここまで話題にならんだろ。
そう思ってたら限定車で出てくる罠。
にはまったりしてな・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:50 ID:R+KQX8Db
つか2Lターボ?2.3Lのターボ?
だすなら2.3Lだとオモワレ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 04:00 ID:+jLsdZsc
いまどき2Lオーバーの車にターボつけて280ps以下で
パフォーマンスカーを名乗る? で350マソを要求する?
正気の沙汰じゃありませんな。

そろそろマツダもネタが切れてきたようで。
っていうか、まともなレシプロエンジンがないからこんな
数世代前のパフォーマンスしか出せないんだろうけど(w

さっさとだして恥かいてくださいな。
一生懸命工作員がFDをちぎった!とかFDから乗り換え考えるね!
レガよりいい!とか妄言吐きまくってるけど
いい加減見苦しいんだよ
>>662
> いまどき2Lオーバーの車にターボつけて280ps以下で

これはまた粗悪燃料ですな。
思考を文章にまとめる前に、
まず半角全角の使い分けから始めてみましょう。
すごい賢いのが出てきてるね。
パフォーマンス=馬力と言うところなんか、馬鹿を積極的にアピールしてる。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 06:09 ID:+jLsdZsc
2ちゃんで返す言葉も見つからず添削攻撃か

もう死に絶えてたスレだったんだな 相手にするだけばからしいや(w

煽りは放置で。
すごく悔しそう
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:14 ID:CHjuyquN
このスレ既に一歳か。
3.5gならなぁ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:23 ID:CHjuyquN
もうすぐ、でした。
はよ出せ、すぐ出せ、とっとと出せ
セダンは出来てるの?ならさっさと出せ。
このクラスの車で何年も待つのは無理。
こういう所がマツダらしい、後手後手になってる。
早く出してクレ。
来年春に車検来ちゃうから、
それ迄に出なかったら他車(他社)に
変更スルーヨ。
ぢつはV6の3Lの対米バージョンとか
てかあれの右ハンきぼんぬ(30SとかZってかんじで)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:20 ID:MArZX5HV
てかセダン一つで良いんじゃないか?
フラッグシップなわけだし・・・。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:18 ID:kcxeXfqE
漏れはアテンザMPSは出なくていい気がする。アテンザにターボは似合わん
気がするのだ。逆にNAとしてもっとレーシーなエンジンを載せて欲しいな。
次のMCでエンジン出力の向上が決まっているが(アクセラに配慮したのか?)、
抜けのいいエンジン音をしているのだから、ハンドリングやシフトフィール等
を見直した、【23R】を出して欲しい。
逆にアクセラには、かつてのファミリアの立場を彷彿させるターボ=MPSが
似合うと思う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:22 ID:wPhLG3UZ
はっきり言って280PSだの4WDというのは子供じみてて合わない。
ランエボやインプがおしゃれじゃないように。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:35 ID:3L5cNFsH
そういえばカペラの個タクは希にだがあったね。 けどアテのは見たこと無いな。 やっぱりグワッのターボよりどぉっの3Lの余裕が欲しかったな。 280PSまではいらんけどアテのサイズ・重量を考えたら220PSくらいの余裕は欲しいね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:01 ID:MArZX5HV
1のヘッドランプ、テールランプの方がかっこいいな・・・。
>>674
漏れもアレ欲しい。
ただあのエンジン,MPVの3リットルと同じエンジンらしい。
パワーは確かに有るけど音が少し大きいとか。

逆輸入して乗ってる強者おらんかなー。
>>680
MPSはターボだからNA3Lよりうるさいんでないか?
マツダさーん。
MPSでもマツダスピードでもなんでもいいから早く出してー
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 21:41 ID:dM3t8ppK
っていうか あまりのランヘボYへ似せっぷりにワロタ

バカすぎる マジでこれ恥ずかしすぎない?
おまえら良く熱望できるな。 しかも出してもランヘボやイソプに全然
勝負にならないのはマツダのレシプロって時点でわかることだろ?

2.3Lでやっと他社の2L並みのエンジンのアテンザ乗り回して
高い税金払ってがんばってな( ´,_ゝ`)プッ
下手糞な釣りだこと。ぺぺぺッ。
>>678
ついこないだ新橋でみたよ>アテ個タク
セダンだったけど今度見たら写真とっておこうと思ってる(w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 00:04 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
>>683
カペラとアテンザの見分けも出来ない奴ががんばってるなw

ttp://autoweek.com/specials/2002_paris/mazdamps/
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/PARIS2002/MPS/index.html
>>683
Mazda626MPSのことを言ってるの?
http://response.jp/issue/2000/0302/article1300_1.html
アンチMPSの現行アテ乗り率は高そうだな
フェンダーをアレンジする程度にしておいて、羊の皮を…のカペラMPSだったら乗りたかったなあと思っている、EUNOS500海苔。
>>689
同意
692松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/11/21 01:36 ID:38erS68C
本当は、カペラMPSで出て欲しかった。
もうちょっと、普通のカペラの外観で、羊の皮を被った狼のような存在だったら、良かったんだけどね。
エンジンも、マツダの名機といわれる、KFのツインターボだったし。
693松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :03/11/21 01:37 ID:38erS68C
↑KLの間違えです。2.5Lなので。
694人は醜い:03/11/21 13:44 ID:Vjtqu7bL
>>689
アンチ23Zの23S乗りも多いくらいだからな(w
アンチ23Sの20F乗りとかはいないか
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:01 ID:bKXbzoTR
MPS買っても「くらぶあて○ざ」なんか入ったらいぢめられるんだろうな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:14 ID:Ke2efWar
ああっ!
このスレ誕生1周年の日に
ちょうど書き込みがない!
(´Д`)ハァ。あと15分早くここに来ていれば・・・
待っていましたが、情報もでないし諦めますた。
今日車買いました。このスレの皆さんさよーなら。
さてアリストスレいこ。
>698
あら残念…
でも、漏れはアリスト眼中に無いなー。
あれってオヤジ臭(もしくはDQN臭)強すぎない?
>>699
スレ違い&荒れそうなネタフリやめれ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:55 ID:mLcfcaDo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:56 ID:mLcfcaDo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:57 ID:mLcfcaDo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:57 ID:mLcfcaDo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:58 ID:mLcfcaDo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:58 ID:mLcfcaDo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 13:32 ID:jNm3UH73
















age
邪魔
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 20:52 ID:to+n1+x8
>>701>>706
邪魔すぎる
どっか逝って
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 01:40 ID:+AT20nmk
発売来年夏に延期だってな
711アテMPS反対:03/11/27 11:03 ID:hua4oXQu
何故に?
売れるのか?
いまさら?

turbo+280ps+4WD subaruとパイの食い合いをしようというのか。
         WRXで勝負しようとゆうのか。

わからん。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:23 ID:+AT20nmk
日本国内ではそれ程の需要は無いかもしれませんが
ワールドワイドに考えれば、かなりニーズはあるでしょう。
特に欧州で評判のいいマツダですから。
とは言っても、欧州でも好評なのは、アテンザ、アクセラ、デミオといった比較的
低価格な顧客層です、これらの土壌を基に、もう一段階上のプレミアムマーケット
に参入するには、ハイスペックな商品が欠かせませんよね。

>>711
逆にあなたは、なぜMPSに反対なんでしょうか?
理由を教えて下さい。
>>712
俺様の23Sよりハイスペックな車がこれ以上でてくるのは我慢ならん


だそうです
パワーはそこそこでいいから、フルタイム4WD出してくれ。
715712:03/11/28 23:44 ID:ayDO/MxX
>>713
なるほど ニヤ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:51 ID:WsH9Whbd
トランスミッションはやっぱり
「5速アクティブマチック」?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 16:12 ID:B2N71Fpj
AT出るのかねぇ・・・
4MTと3ATをご用意しております
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 02:21 ID:2MYM/deX
探してもなかなかないな>4MT
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:56 ID:jtDRzAbQ
3ATだったら軽にいると思うが
MPSって本当に出るの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:09 ID:ZkClBhTl
このスレも息が長いねぇ〜。
MPSマンセー。
つーか、マツダが一台もMPSと言う商品を出してない。
MPSってでるのかYO!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:46 ID:KdqVgTzj
「M」マツダ「S」スピード「V」バージョンで出す方向らしいよ。
アメリカの販社からの要求で。

親会社の承諾がなかなか出ないのとコスト縛りがきつくて市販にこぎつけるのが大変らしい。
アテンザMPSか…出たら出たで嬉しいけど
値段(予想価格)高すぎ…
あれだったら23Sでいいや
しかし2005年市販予定って・・・。
ベースモデルが陳腐化してるっちゅうねん・・・。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:47 ID:uBc3yRk6
>>1の上のリンク、開けなかったヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なぁ・・・
ほんまにマツダは、このクルマを市販するつもりがあるんか??
もうお披露目から一年だぜ??
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:30 ID:I2nBbgvF
MPSにするかMSVにするかで揉めているから発売が遅れているって
言うけど、そんな事さっさと決めやがれと
お前ら馬鹿かと説教してやりたい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:36 ID:qkeQ5EZa
>>729
そりゃそうだろ。
どっちにするかで仕上がりから何から力の入れ具合も変えなきゃなんない。
物売る仕事してりゃそうじゃん。ガキみたいに単純な話だ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:42 ID:UtvqDP/Q
>>729

オマケに自分にはMPSの方が語呂がいい。
北米ではMSV、国内ではMPSにしてさっさと発売汁。じゃないとまた売り時を逃すぞ、いつものように。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:01 ID:E13szy6E
こういうゴリゴリな車はアクセラのが似合いそうだがなぁ。
アテンザとは方向性が違うんじゃないかと思ったのは俺だけ?
アテはもっとちょっと落ち着いた感じじゃないと。
>>723
羊の皮を被った狼的なのがいいんだよね
いかにも、ってんでなく
てかあなた上級グレードが出ると悔しい現アテオーナー?
↑誤爆
>>732
735732:03/12/15 00:42 ID:E13szy6E
いんや、来年の車検でアテを考えているシビック海苔です。
なんつーか、これが発売されたらヤダw
どーせ、走行性能じゃランエボ、インプに勝てなそうだし、
この真っ向勝負的なスタイルはどうかと思うんだよねぇ。ガンダムみてぇw
個人的にはBMW M3やAUDI S4みたいな感じがいいね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:39 ID:8u9LUwU9
>>732
元々、ランエボ、インプは目指してないと思うが?
アテMPSはあなたの言うとおり、M3、S4路線でしょう
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 01:40 ID:EWjZedwI
ランエボ、インプとM3、S4の違いは乗り心地?
ランエボえらく乗り心地悪かったよ。
738732:03/12/15 02:03 ID:E13szy6E
>736
そうなんだ。ヨカッタ。
>>1のリンク先の画像をみての感想なんだが。
エクステリアは明らかにランエボを意識してると感じた。特にウイングのゴツさw
>737
日本勢のは走行性能のみを特化させたって感じだけど
ドイツ勢のはすべてをグレードアップさせた感があるよね。値段は跳ね上がるけど。
追加グレード23Zで走行性能、乗り心地の両方がアップしたって話だから
MPSにゃ期待します。
>>738
1のリンク先はアテンザMPSじゃないぞ。
740732:03/12/15 02:45 ID:rSzsB5be



      え ! そ う な の ! ?



なんだよ上の発言必死じゃん俺・・・・鬱・・
http://www.media.mazda.com/photolibrary/index_j.html

ここからモーターショーの2002パリに行って見てくれ。
まあこれが市販かどうかも分からないし(多分違うだろうが)
>>740
あれは626(カペラ)ですね。
皆さんはどうあがいても「レガシー」には乗りたくないのね。
性能コンポーネンツは一緒ですよ。
つーか、ギャランVR−4とかGTOなら買っていたんですか?
現行レガとアテンザのエクステリアならアテンザの方が好きだから
というか現行レガのエクステリアが好かんから
アテンザのターボ4駆ではレガに敵わんのを分かっていてMPSをまっている

「レガシー」なんか買わないよ
レガシィとならAWD性能の優位さで迷ってもねw
そうそうVR-4復活したらアテMPSより有力買い替え候補だね
たとえ三菱車でも
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:46 ID:r83nJG8m
どうですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:07 ID:K2EBKCun
売ってくれなきゃ話にならん
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 19:14 ID:+82Vlj+X
廃案な悪寒・・・
ラネボみたく限定で出せば売れるかも。
でもラネボ並みの台数作っても確実に余るから全国で1000台とか。

個人的にアテMPSに興味はあるけどあそこまでゴテゴテなエアロは
必要ないかなぁ…23Zくらいの外観でいいと思う。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:31 ID:ZNjyD1H8
マツダマンセーで速い車ほしい人ってのはけっこういる
気がするんだよね。
横目でレガシイとか「羨ましい〜」と見て見ぬ振りしてる香具師とか。
でも、RX8乗るのはちょっと恥ずかしいみたいな
8は例の実馬力問題があるし、やっぱレシプロターボで安定した出力が魅力ある。
はよ出ろ
アテンザを4WDターボ化したら車重は1600近くなるんじゃないか?
レガシィB4はターボで1410、NAでは1360。
ターボ容量と排気量+300CCでどれだけ誤魔化せるかな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 14:15 ID:Q094Tsz0
下がりすぎ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 09:11 ID:ot8KXeJC
馬鹿首脳陣に愛想が尽きたので、レガシイ買う事にしました。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 02:13 ID:mPdINvpl
今年こそ発売しろよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 00:06 ID:VUpwoGc2
来年ですが何か?
実はアクセラMPSの先行テストで役目終了と言う話もあ・・うわなにをするやm

マジな話、走らせる部分では問題ないらしいんだけど、
値付け(コスト面)で折り合わないみたいよ。
で、モデル末期近くにカンフル剤として台数限定で出すんじゃないかって。
レガシィのS401だって元々280PSのベース車があっても400マソオーバー+台数限定だったし。

まぁこれは販社の人との話でしかないけどなー。
希望的観測としては260PSくらいでいいから(もしくはNA200PS程度でもいい)
4WDの6MTでそんなに高くない値段で今年中に出してくれればいいんだけど。
758sage:04/01/07 12:52 ID:TR9YBWTr
発売するには排ガスの問題があるのでは?
それとカタログスペックだけで車買う人間には280PSは魅力だと思われる
いっそのこと300PSってのはどう?
しかし今のアテンザはライトスポーツって感じなのが好きなんだけどなあ


759A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/07 12:55 ID:HHLrqmSn
どう考えてもすげー高くなりそうだな。
280馬力を量産しているレガシィでさえ280万だし、アテンザでやると少数で採算をとるわけだから350万はくだらん。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 15:54 ID:N/0//chP
安いだけが取り得のマシダがそんな事でもした日にはボッタクリの荒らしw
>>N/0//chP

荒らしはお前だっつーの。
他のスレまで荒らしてんじゃねーよ。
帰れ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 17:46 ID:rThI6XCs
2Lにターボ載せないかなぁ…
2Lターボ+4WDで220ps〜240psくらい。
トルクは25kg〜30Kgで。
これくらいならそれまで280ps車乗ってる人以外は不満全然ないと思う。
でもって装備は23S。
まぁ、自動車税が5千円くらい
高くなるだけだから2.3Lターボでも
いいけんど、ライバル車と言われる車が
2Lをメインに据えてるからやっぱり
その辺で不利になりそう。
でも、アテンザは2.3Lがメインだし…う〜む。
ターボ出るなら欲しいけど、発売まで待てんざ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 17:49 ID:0koX4RN0
今年初の自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さすが無職・ダメ板ww
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1073400390/544-545
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 12:49 ID:3x+fKwW5
>>762
2.3Sがメインです
RX-8の存在があるのでアテで2.3ターボ
280PSはありえないと思われ



765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 16:36 ID:S5ETlnt7
MPSなんてどうせ大量に売れるわけじゃないんだから、
レガシィにぶつけるくらいの値段で売るがよろし。
766A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/09 16:40 ID:vO04qDzg
レガシィの値段で売れるわけねーじゃん。
どうしたって300万は超えるよ。
遅くていいからロータリーのっけてよ
ロタリイラネ。
レシプロターボだから欲しいんじゃん。
ホンダと合併してマツダのマツとホンダのダでマツダって社名でVTEC乗せる。
MPVのうるさいV6でいいよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 21:42 ID:Px7yB3WN
今のエンジンのまま6ATとかでもいいよ
>>771
それだけでMPSの名を与えるのは…w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 18:43 ID:TOTbQFL+
今年出せなかったら、ごみ箱に捨てちまえ。
MPSで商売しようなんて考えてると忘れられちまうぞ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 02:58 ID:SDn1LOaC
燃費気になるんで、アルピナB10ビターボみたいな
直噴ディーゼル搭載のMPSでもいいや。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:55 ID:XQHKeUpZ
>>774
日本じゃほとんど売れない。
最近、ウチの近所じゃ軽油の販売やめた店もチラホラあるし…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 19:28 ID:aBfswQ4p
マツダは直噴ガソリン出さないんだろうか。
ストイキだと心持燃費が良くなる程度かな。
やったぁー!777GET!\(^O^)/
マツダはヂーゼルがんばってるっぽいけどね。
>767
マンダ
早く出せー!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:14 ID:Zp08Slkv
保守age
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 21:48 ID:3LDakSst
>>770
アテンザMPV?
出ないみたいね
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:31 ID:SvN2pKDu
age
785へたれBG海苔:04/01/31 10:20 ID:WBXGR1+p
最近おいらはMPSは限定モデルで出るのではと思っている
というのも今までのマツダの走りに特化したグレードを見てもらえれば
わかってっていただけると思うが
∞、RZ、バサーストR、GT-A、GT-Ae、ロドスタターボ、マツスピファミリア
いずれも限定で発売されたものである、中には度々発売されたものもあるが
次はいつ出るかと予測が効かないものだったので限定と扱って差し支えないと思う
それはマツダがそういうモデルの強い所と弱い所を知っててそうしたのだろう
もしかしたらベースグレードが食われるのを恐れて
一度こっきりの限定で発売されるかもしれない
カタログモデルに加えるとしても250ウマーぐらいのマターリモデルで
MPS的存在は限定発売なのかもしれない
つまりはエボやインプのSTIみたいにいつでも飼える訳ではないかも知れない
買う気のある御方は今からその心積もりをしておいたほうがいいのかもしれないと
まあ出ると仮定した上での話だが
FFのNAからAWDターボの変更って限定モデルの域を越えてるような・・・。
787へたれBG海苔:04/02/01 00:51 ID:kreOjvEa
とりあえずアテンザに4WDは存在するわけだし(出来に関してはよく知らんが)
かつてはGT-Aeのためだけにクロスミッション設定してたし
ターボ乗っけるのも
ロドスタターボやプロテジェMP3でやってるし(正確にはマツスピブランド?)
何よりマツスピファミリアではMTを載せるという暴挙に出ている
確かに必要な改造の度合いとしてはかなり大きい
だけど個人としてはマツダにはそういう無駄なところを期待したい
WRC参戦するんですかね。
mpsなんて最初だけで売れないよ
それよりV6載せた親父仕様出せ 遮音やってメッキギラギラで指一本で
ハンドル回せる奴 インパネに木目を少しでだけ使ってみるか

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 12:09 ID:XiQxDgav
>>789
素直にヨタ車かっとけ
ヨタはツダ程大幅値引きをしないので貧乏人の僕には買えません
>791

煽んな。
保守
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 22:36 ID:FKj9kWnE
そんな貧乏人にはアテンザも贅沢だよ
アクセラの1.5で我慢しな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 10:25 ID:1M/IiSxz
しかしRX-8以上にチラ見せしてからが長い車だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 14:35 ID:u1h62ihF
今はいつ発売って言う情報なの?
春発売
ベストカーは来年に発売が決まったって書いてあった

立ち読みだったからよく覚えてないけど
車体の強化の話とか、電動ターボの話とかで遅れてるらしい

モデル末期の車になっちまうぞ
アテンザって何年くらい売るのかな?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 02:48 ID:OIgnjxFT
最近の流れとMPS発売からいって6年じゃない?
まぁ3年目の今年か来年にビッグMCでフロントとかのデザインが変わって、延命ってところか。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 11:57 ID:+HmjWEy3
アテンザMPSは実は次期型アテンザ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 19:54 ID:rwfjxuiz
板違いかもしれんが、アクセラの1.5にターボ載せてほしい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:29 ID:mc62nZzf
う〜ん。アテンザにしろRX-8にしろマツダのブランド構築は「中途半端スポーツカー路線」ということか。
次期アテンザにしてもパワーだけでジャジャ馬だろう。期待はできないなあ。
ヨーロッパでなんでそんなに売れるのかわからないけど・・。
いずれにしろ形だけのスポーツカー路線ではこの時代を生き残れないよ。
それを象徴しているのがアテンザという車だと思う。アテンザの所有者の方ゴメン。



804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 20:54 ID:4epuBNlq
キワモノを開発する余裕がまだないからじゃないかな。
そこそこ走って一般受けする路線の段階だからね。アテンザは
そのうち余裕が出来ればキワモノもでてくるんじゃないかな。
といってもphonだのようにミニバン路線には走ってほしくない罠
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:46 ID:1lge2IFU
マツダらしいミニバンが一つ欲しいところだ


807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 00:31 ID:unQ4BNlb
保守あげぇ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:52 ID:5QCdYCx6
もいっちょぉ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:35 ID:1dHmVKQ8
まだまだいくよー
一応保守点検。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 00:58 ID:5mPS9ynx
IDにMPSがでました
>>811
それ、他のスレでも書いてたね。でもMPSはおろか、5ATも全然出てこないな。
そのせいで、このスレは存亡の危機だし。(笑)
まったくですわ。

MPSへの乗り換え希望軍団て
rx-7、ロドスタ、ンダR、スバターボあたりを乗ってる人なのか?
MPSへの乗換え組ですか・・・正直微妙ですねぇ。
キャラクターとして上記の4車種全てMPSとは同じじゃないですからね。
実はGTOからの乗換えが一番多かったりして。(:-P
M ・ P ・ S ! M ・ P ・ S !
>814
それじゃ母体少なすぎ!w
もちろんネタですってば。w
アテンザ23Eで南知多道路を走ってた時の事です。
高速を走るときは通常は制限速度+20kmぐらいでいつも左側を走ってるんですが、
斜め後ろからレガシィ(ワゴン)が抜くか抜かないかの微妙な速度でついて来たので
うっとうしくて振り切ろうと思ったら加速してきやがんの・・・(^-^;)
「ほお〜レガシィ(ワゴン)で俺に着いて来るつもりか・・・」
ミニバン(ワゴン含む)の走り屋を認めない俺は少しカチンときて一気に全開で
180kmぎりぎりまで(リミッター切ってないので・・・(^-^;))加速してそのまま
その速度で走り続けるがなんとかついて来てる・・・
「ふん・・・180km出せないわけじゃあ無いらしいな・・・」・・・が、どうやら
抜くことはできないらしい・・・
レガシィ(ワゴン)といえば2リッター水平対抗のツインターボ280psの車・・・
高速道路の直線では車の性能をすべて出し切られればアテンザに勝ち目は無い・・・だが
しかし・・・自分では使い切れない性能を持った車に乗ってる人間が多いのもまた事実
・・・とくにレガシィ(ワゴン)などは・・・180kmを維持したまま約5分・・・前に
追い越し中の車がいて減速・・・車間が詰まる。
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・100kmからの全開加速・・・本当
ならターボのレガシィの方が断然有利なはずだろ・・・? 俺のアテンザについて
これるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
Dレンジからマニュアルモードにゲートを叩き込みハーフスロットルになっていたアク
セルをかん発いれずに床下まで踏み込む。
「23Eを、なめるなーーー!!」
アテンザの甲高い咆哮とともにレガシィをわずかに引き離す・・・
「ふんっ!・・・いくらGT−Bで280馬力でもトップギアからのフルスロットル
じゃあNAのアテンザ相手でも勝てんよ・・・」
アテンザの勝利である・・・
車の事良く知ってる人は「相手がヘボいだけじゃあ・・・」と思うかもしれないけど実は
そうでもない・・・
やってみればわかると思うけど一般道路で(高速含む)180kmで走り続けるのって
意外と色んな意味で難しいと思うよ。(一度180kmで5分ぐらい走り続けて見て下
さい・・・ただし一般車と覆面パトなどには気をつけようねアトオービスも・・・(^-^;))
なので相手は(レガシィ)まあまあ自信をもっててそれなりの腕だと思う・・・
俺?俺は高速道路なら結構敵なしですよ・・・(^-^;)なんせ東名高速を名古屋から沼津の
あいだ1台にも抜かれずに走った事あるぐらいだから・・・(実話ですよ・・・自分の中
では結構伝説化している・・・)
フェラーリもいたけどぶっちぎってやりました・・・確かにフェラーリは速かったけど
例え300km出せる性能を持ってても操縦する人間がその速度を制御できる自信がなけ
れば200kmも出せないものですよね。
そのときのフェラーリも加速ではついてきたけど180kmでずっとは走れないみたい
でした・・・
(所詮は人間の問題ですね・・・フェラーリが泣いてる・・・(T-T))・・・と、少し話がずれ
ました・・・(^-^;)やはりレガシィぐらいに乗ってたらNAに負けないくらいの腕は持って
てもらいたいよね・・・
確かにレガシィは速い・・・けど。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:04 ID:viQMTvK7
走りはコーナリングだ!
821へたれBG海苔:04/03/08 22:49 ID:yTlFWOzV
取合えずボンネットのエアインテークは無しでイクナイ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:51 ID:EHZnxyUT
久々にあがっていると思ってみたらネタか
MPSは出るのが遅すぎて誰にも相手にされない予感。
うむ・・・。
商売時は間違いなく逃す予感。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 02:48 ID:NQzzJkUf
MPS出た頃には、レガシイも2.5リッターターボが低価格で出てる悪寒
MPS 遅い 遅すぎる・・・。
6発の2500CCクラスのターボeg搭載車が欲しいなぁ・・・
アテMPSのって、4発2300で決定なの?
6祈祷の2.5L円陣を松田は持っていたか?
少なくとも新しいのはないのでわ?
mpvのV6に5ATでいいんだけだな
すぐだせんだろ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 01:03 ID:OxIc+Nd+
6発2.5〜3.0猿人ならフォードの載せればすぐに出せるぞ(北米仕様にはあるかと)。
つーか大MCの時に国内導入するんじゃないかな、ミレーニアの客も吸収したいだろうから。
まぁあまり性能は期待できない猿人だがなー。
MPSは大MCの時に出るという話もあるねぇ、賞味期限切れちゃいそうだな。

どうせアメリカ産を使うのなら、6Lくらいのを使ってしまえ。w
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:26 ID:T7cTK9li
>>828
そこでミラーサイクルターボですよ。
833828:04/03/16 16:15 ID:TsGx/Svi
ところでミラーサイクル猿人は何がよかったの?
売れなかったし、松田も作り続けていないし。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 17:33 ID:T7cTK9li
>>833
ミラーサイクルエンジンは圧縮行程よりも膨張行程の方が大きい。
ということは、その分排気ガスの温度が下がる。
燃焼効率は燃焼温度と排気温度の比に比例するから、理屈の上では燃費がよくなる。

でも、ミレーニアに積んでもあんまりインパクト無いよね。
デミオかファミリアに積めばよかったのに。

あと、トヨタがアトキンソンサイクルエンジンとして作っているよ。
プリウスのエンジンがそうだったはず。
>>834
Mr.ビーンエンジンに改名しよう
↑ こんなにつまらないレスもなかなか無いな。

と言いつつ、つまらないのが面白かった。w フクザツ。
ミラーサイクルは今は無きモーターファンに兼坂弘の毒舌評論とかいうエンジンの話の連載があって
そこの一押しがミラーサイクル+リショルム式スーパーチャージャーだった

しばらくしてユーノス800に積まれたときにはおおっと思ったよ
>>833
プリウスに使われてんじゃん。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 03:21 ID:Ex1eS41r
ディーゼルアテンザはいつでるの?
セダンベース?
スポーツの方がカコイイのに。
どのみち買えないし、買えても買わないと思うけど。
セダンでいいでしょ。パフォーマンス優先の車になるんだし。
でも排気量が大きくてランエボより性能が悪かったら、この車は誰が買うんだろうって
ことになりそう。

てことで、俺は買うにしても23Sでいいや。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 12:09 ID:uOtH32h0
>>841
ランエボより遅く、ランエボより快適で、ランエボより安い。

これなら、市場があるんじゃないかと思えるが。
843A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 13:05 ID:C+yOZWqi
250万で250馬力だったら激しく欲しいわけだが。
それはないな、23Zとあまり値段が違わないじゃないか。w
250万出すならインプレッサ買うかも・・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:31 ID:OhdkKZfW
>>845
250で買えるインプって非stiだよね。
かっこ悪い車が好きならどうぞ
847青GGA海苔:04/03/17 23:32 ID:M9uf5wnY
うるせえ、人が気にしていることを言うんじゃねえ!

・・・しかし最近慣れてきたのが怖い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 00:34 ID:K/JAg9rJ
あげとこ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 01:52 ID:bp/W28aY
2ちゃんで、反論に「うるせえ」は場違い
インプレッサは上級グレードを買わないといけないようなイメージがあるから、
NA2Lのグレードとか全然見ないよな。普通の人はそのへんでいいと思うのだが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:43 ID:h+vOaClQ
>>850
というか、数がはけないSTiよりもその辺のイメージを良くしたほうがいいと思う。
30代後半から40代の、大人のユーザーをひきつけるような広告戦略を打てないものかな。

もっとも、そうすると今度はレガシィと食い合ってしまうような気もするが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 17:54 ID:sYwKf4wA
アテンザMPSを作ったら普通の23Sや23Zを買いにくくなる。
レガの2.0RやインテグラIS、インプの非Stiのように。
だから反対。
大丈夫、MPSは当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜分でない。w
本当に、いつ頃MPSアテは登場するんだろうな?
今年中にはなんとか・・・。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:57 ID:FMpU19Ki
塩基
856A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 13:12 ID:5fCidfPn
ザッカーに30万円台でのターボ化キット発売の記事があった。
240馬力、31kgのトルクを発生。
23Sにそれつければレガシィの2.0GTと同じぐらいの性能になりそうだしお買い得ちゃう?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 14:41 ID:SWFIS0HC
>>856
本当にそれだけですむと思っているのか?

お前スペックオタのド素人だろ。
858A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 15:28 ID:vNw0hjQW
はぁ?
死ね、ゴミ。
>>857
たぶん、ターボ追加に伴って冷却とかを考慮しないとならないと言いたいのでしょうが、
書き方悪すぎ。

どうせ書くなら、そういう情報も入れないと只の煽りでしょ?
860A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 15:49 ID:vNw0hjQW
ザッカーの記事を読めばわかるが、インタークーラー等は別売りとなっている。
至極当然の話。
買う気満々だから早く出せ
今年中に出なければB42.0GT買う
>>860
やっぱりずいぶんお金がかかりそうだね。その割には怪しい品だし。
お買い得どころかその反対でしょ。

>>861
今年中は駄目だろうねぇ。ふぅ。
863A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 20:53 ID:vNw0hjQW
まぁ、メーカーが仕上げるターボ仕様と比べると割高なのは当然。
23Zは販売好調みたいだし、MPSが設定されればレガの独壇場な走りのセダン市場でそれなりに売れると思うんだけどねぇ。
280馬力もいらんよな、240馬力もあればじゅうぶん。
というかメーカーが出すと強度とか全てやら無いといけないからな。
俺は別にターボはどうでもいい。
とにかくフルタイム4wdでお願い。
865A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/23 21:05 ID:vNw0hjQW
レガも実質240馬力だし、250万でMPSが出せればかなり売れるはず。
値引き後に車両価格が250マソならあるかもね。
867A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/24 07:26 ID:wCzDhdIA
レガより高い設定にはならんので270万台で出てくるだろう。
レガ2.0GTと迷ってるといえば値引き40万いけるかも。
定価300マソに1000点。
ぎりぎり200万台になるならず、ってとこが落とし所だろうね。
価格的に意識するのは、レガよりエヴォかと。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:54 ID:sHsbGTle
RX-8のMSV位の値段になるともっぱらのうわさ(Dらーでは)。
カタログモデルにする気もないようす。
盛り上がってきました。(嘘
普通に300万超えると思うけど
モノによるよな。どういう内容になるかすらわからないんだから、なんとも。
874A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/26 17:58 ID:8bsJKO2W
280馬力らしい。
そんなにいらんのだがなぁ。
じゃあ、280猫力くらいで。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 02:43 ID:H62Fxqm3
ヨーロッパ仕様もそのままだとすると、
絶対的な速さよりも内装とか乗り心地とかを重視してくるのかなあ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 12:09 ID:lWZyt5Gw
で、いつでるの?
2リッターのターボでもいい思う
どこぞの雑誌で2.3Lの直噴ターボで280馬力と言ってたよ
だとしたら新開発だろうから、300万は超えそうですな
ですな。車体もあれら(そうあの車です!)に比べると大きいし、330マソくらいが妥当かな?
グランツ風味のターボスポーツセダンということで、直接的にバッティングするのはランサー、インプレッサよりもむしろトヨタのツアラーV(iR-V)ではないかと思われる。
330万になるなら、相応の内外装リファインが必要なのでは?
個人的に、300万はぜひ切ってほしい。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 11:59 ID:AOckMJbE
w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 08:25 ID:6vxiCSkW
保守age
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:22 ID:q8sNZWZv
モンデオの2.5Lを積んでさっさと出せ
車好きな女の子が集まる無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!

更に風俗誌で話題の芸能人ソックリな子専門のデリヘル嬢の
メルアド携帯番号GetコーナーやアダルトDVDショップがモロDVDのプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:40 ID:Vhh+tsq0
ある雑誌には、新開発の2,3Lターボで280psの4WDって書いてあった。
予想価格280万前後とも書いてあったぞ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 12:50 ID:Ojd7Bli7
w
>>887
マジで氏ねよ
値引きうんぬんって話ありますが,MPS出たら,RX8と同様値引きはあまり無い
ですよねえ?そうすると,300万以内で買えるなんてありえない気がしますが。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 21:09 ID:yraTEWVm
え?RX-8も大幅値引きしてくれるの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 01:16 ID:RShnrawj
カタログモデルになるならいずれは値引くだろうが、
限定モデルならば値引きなし、というか限定モデルになるって話。
ソースはDらーだから信憑性は保証しない。

本来アテスレに書くべきことかもしれないが、
大MC(フェイスリフトがある)時に2.3エンジンは直噴になるという話がある。
そのときにMPSも出すとか。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:05 ID:MZ+v/DpC
んー おれが聞いた話だと アテンザMPSはお蔵入りだと・・・・
以下聞いた話(信じるかどうかはお好きにどうぞ)

元々はランエボが売れてるのを横目に見ていて
よっしゃ 4ドア4輪駆動ターボが売れる!!!!ということで
各部署の反対を押し切って 三次のテストコースで試作車のテストが始まった。

上からの命令で 半場投げやりで試作車を作る現場スタッフ
実際ランエボと乗り比べなどして
大方の予想通り 開発中止になりました。
(関係者は”ほっ”としています;昨年の話ですよ??)

最近では三次で ブーストアップのFDのテストをしたみたいです。
なんでいまさら????と このへんは もはや私にも理解できません。
車体番号3番とか5番とかのFDシャシーにAPEXパーツで
チューニングした白FDです。(書類が無いのでナンバーは取得できません)

発売前にテストすべきだろうに 販売終了後に何テストしてるやら・・・
ひょっとしたらテストドライバーの教育用かも???と思っています。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:13 ID:MZ+v/DpC
追加

アテンザMPSの試作車は社内で製作しました。
当初は 初の試みとして社外に委託する事も検討したようですが
委託先から 断られたようです
(まあ 普通の人なら断ると思います。 
\\\\\\\\\\\アテンザをランエボと勝負できる車に改造せよ*********

先に書いた白FD 今更ブーストアップ????は
 そこに改造をお願いしたみたいですよ?  つーか
   そのくらい社内でしろよ----と激しく思いましたが
     そのくらいのノウハウも無いのかと ちょっと寒くなりました
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:16 ID:MZ+v/DpC
まあ 脳内とか言われても 否定する証拠を持ち合わせていないので
マツダのテストドライバーと話す機会があれば
お尋ねになってみてはと 思います。

テストドライバー>あの還暦爺さんは除外してね(若者限定)
>>890
あれ?書き方悪かった?
RX8が値引き少ないのと同様,アテンザMPSも多分値引き少ないですよね
って事です
まあアテンザMPSほしいけど、貯金しなきゃならんので出るのは来年以降でいいよ

>>892-894
ちょっとわからない(´┏┓`,,)ヴァー
遠くのMPSより
間直の年次変更です。
というわけで誰か、今年の年次変更の情報クレ〜
先日、マツダで開発やってる友人と飲んでると、来年初春に車を買い換えると言い出した。
ちなみに車種はアテンザ・・・以前、FFでパワーに不満があるので買わないと言ってたというのに。
で、どうも怪しいので何気に誘導尋問をしてみると、以下のことが判明したのであります。

1.エンジンは2.3Lで、ちょっと変わった面白いエンジンらしい。
2.直ぐにポン付けターボを口にするのに、その車に関しては必要が無いらしい。
3.6速MTのモデルで、AT仕様は無いらしい。
4.FF嫌いの彼が満足し、スキーに遊びに行くのも安心である。
5.大好きな18インチホイールの購入は考えてないらしい。
6.ワゴン車のラインナップは無いらしい。
7.GT風なエアロを付けるのが好きなのに、この車に関しては考えてないらしい。
8.B4を追い掛け回すつもりらしい。
9.今はまだ買い換えられないらしい
10.値段はどうも分からないらしい。

・・・って、これはどう考えても・・・ねぇ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 03:09 ID:2Eramfh6
・・・酒の席だから・・・ねぇ。
900
901へたれBG海苔:04/04/16 20:57 ID:r5geysAv
>>1.エンジンは2.3Lで、ちょっと変わった面白いエンジンらしい。
  2.直ぐにポン付けターボを口にするのに、その車に関しては必要が無いらしい。
リショルム積んだディーゼル…

んなー訳ないか・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 23:43 ID:GwCKPLcD
ついに出るか出ないか分からんまま900超えたな。。。
1000までに出るんだろうか?
いやーマジ欲しいなMPS
マジで買うから、必ず出してくれ。頼む・・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:48 ID:c91l9Bjq
マジで情報がねぇ・・・
今年出なかったらスバルいきまつ。
905へたれBG海苔:04/04/20 20:12 ID:xDt8MnqI
マジレスすると前方吸気後方排気のアテのエンジンは
排気再利用型のターボは向かんと思うな
排気を有効荷利用すると思うならエキマニの直後に持っていかなきゃなtらん
がそんなことをすると非常に熱が篭りやすい

と、なるとエンジンパワーを一部拝借かな
一般的にはスーパーチャージャーとかそれに近いタイプ(しかしスーパーチャージャーって表現曖昧だな)かな
ならばインタークーラー必要なくなるだろうし
906へたれBG海苔:04/04/20 20:14 ID:xDt8MnqI
って誰にマジレスしようとしてたんだ?おりは…orz
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:17 ID:ufjI4SBQ
出すんならセダンボディで出してくれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:55 ID:c91l9Bjq
発売祈願アゲ
変わったエンジンということは

ロータリ−キタ━━(゜∀゜)━━ !!
漏れは直噴だと思うが…
ちがうかなー
むしろミラーサイク(ry
で4W(ry
912松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :04/04/24 13:02 ID:Xqg0Sg6v
>>911
その車もついに絶版車だね。
マツダの高級車も復活して欲しいものだが・・・
>>909
2.3L ロータリー!? 滅茶苦茶速そう。(笑)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 15:56 ID:z50bcB9O
しかしこのスレも一年半経つのに同じ議論の繰り返しだな、待ちきれなくて乗り継ぎにデミオ買った俺の身にも
なってくれ。
でたら即行買ってやる
915A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/26 16:50 ID:0hj8pQGp
来年2月発売説が濃厚。
ホンマ出してくれるんかな?
最近信じられなくなってきたよ。
雑誌に騙されてるバカどもが1年半も盆踊りやってるスレはここですか?
>>909
FDの倍近くになるのか?燃費も凄そうだ(w
へぇ、世間の噂レベルではこの程度なんだ。
意外と知られてないんだね。
920へたれBG海苔:04/04/28 22:48 ID:AgCPUb2a
知ってるほうが異常だと思うが
そういやそうかw
MPS待ちきれずにRX-8を買いました。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:53 ID:dW21SD9a
>>922
あと一年ぐらい待てないのかコラー!
2.5LSCで250PSぐらいの2WDがいい。
6MTと5ATの設定で
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:19 ID:udZHyMDB
>>895
今更だが、よく分かりました。
ありがとう。   

お礼遅れてスマソ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:33 ID:0H8XRclR
MPSトークまだやってたのか
最近では出るのかも怪しいし
低圧過給のターボ。230馬。FF。足回り一新。
NAもヘッドやり直しで190馬。燃費も5%程度良好に。
補機類レイアウト、アクセラ方式に統一。←このためにボンネット内やや整理される。
内装はMXマイクロスポーツ的に
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:29 ID:+y9a1ucd
AGEとこう
もー出なくてイイや。
別の車買っちゃったから。
仮に出ても所詮アテンザベースじゃ、たかが知れてるしナー
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 08:55 ID:3d+NpYUa
AGE
931松田寸三郎 ◆bmZOOm3ujc :04/05/08 10:35 ID:9SZbrLlk
>>927
それって、マグナムターボの再来・・・

ついでに、北米仕様に売られているV6・3Lも出ると良いのだが・・・
雑誌に来年二月260万で発売と出てたけど本当かなあ
どうだかね〜
去年の今頃のペストカー情報じゃ、
現在すでにアテMPSは町中を走ってるハズなんだから(w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:36 ID:Iv2P/PFl
アテンザの17インチ標準車に乗ってた人、スタッドレス履き替えた時、
インチダウンしましたか?
15インチ、16インチどのサイズでいくらかかりましたか?
標準車と同じサイズのスタッドレスを買った人はどのくらいの比率でいるのだろう?
4気筒の排気量を200cc上げて欲しい
>>934
ブレーキのサイズは23Z以外一緒なんじゃないの?
15インチの方が安いし良いんじゃない?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 00:58 ID:FNRlhy6J
たしかディラーで195-65R15のアルミセットで8万円くらい
タイヤの溝があっても4シーズンぐらいで変えるから今後の維持費も考えて

938934:04/05/09 01:40 ID:Iv2P/PFl
>> 936
>> 937

レスさんくす!
経済性を考えたたら15インチのアルミつきスタッドを履かせるのが
得だし、4シーズンでスパッと買い替えに踏み切れますね。
タイヤは4本セットで買い換えるから1本\15,000と\20,000では
トータル\20,000変わるし、高いタイヤ(値段が2倍)だから
2倍使えると言うわけではないから、早めの交換がしやすいように
メーカーも考えてくれたのでしょう。アテンザならインチダウンンの
スタッドつけてると、賢そうなまなざしを送ります。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 18:21 ID:Rf7V4bBn
なんか今日立ち読みした雑誌に、9月のパリかどっかのショーで市販版お披露目って書いてあったぞ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:21 ID:9lxSqsD2
たった1号の間に価格が変わったベストカー。
260マソから300〜350マソ(だっけ?)に。
まぁ300オーバーで限定ってのが確定路線だろうけど。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:29 ID:LaS4B5pp
もっと高くして限定じゃなくせばいいのにね。
せっかく作っても限定じゃ・・・。
それともランエボみたいに改良ごとに限定出すとか?
何年に一度出すとか?
よくわからん。
せっかく作ったのに一回限りの限定じゃ勿体無いような。
レアっぽく台数出てほしく無いんだったら(もっと性能をあげて、もしくは贅沢にして)値段を高くすればいい気がする。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 00:14 ID:NNwagerc
出る出るといわれ続けて・・・・・何年?
>>1
の日付を見ると悲しくなるな・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 15:43 ID:yDvGnaIt
電動ターボができるまで保留か?
イラネ
というよりデネエ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:45 ID:oLrCd/R8
>>898
8が気に入った。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 21:56 ID:p64C/HDc
次スレで出る!
お前らベストカー読まないの?アテンザMPSの決定仕様見れるのに
ちょっとは気の利いた4WDシステムなのかね?
何度も言うけど、出ないよ。低圧過給のターボ車は出る。
5HBのFF。23Zのリプレイス。ワゴンには4駆がある。200〜220馬。
セダンに3000V6追加。これはラグジー指向。
全体的にグレード構成が見直されて5HBからは2000が落ちる。
4気筒エンジンはアクセラとの共通化が進む。
これに関連してボンネット下はかなり様子が変わる。
4AT、5ATともにギアリングの見直しがされる。
MTは5速のまま。V6に6AT。
四発はレイアウト上の縛りから6ATとの組み合わせは今のところ不可
内装も一新。オプションでDINスペースパネルが選べるようになる
他、空調ダクトの高効率化やAV関係が流行に沿ったものに。
顔つきは鷲羽、楔チックに、ケツもSE、アクセラぽくなる。
MCなのにあちこちのプレスも変わる。
ま、スタイルのためってよりコストカットて意味も大きいんだけど

という夢を見ました。飲みすぎたかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 17:53 ID:a0YtkqTv
>>951の話を信じるとしてだ、いつ出るの?
来春
4駆じゃないターボはでないの?
>>951
俺が見た夢と全然違うなァ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 05:16 ID:mev22g8N
>>955の見た夢もぜひ語っていただきたい。
出来れば正夢がいいなぁ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 22:15 ID:tY3RDevG
>>951
社員か?
958蛇の目:04/05/18 11:23 ID:hA1Uuh6X
で、結局のところターボはでるン?
低圧過給は流行だから出しそうな気がするんだがどうなんよ?
>>958
メカ車は、試験場でうろうろしてたから、出るんじゃないかな。
 
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 20:03 ID:2XSL5gt+
もうぬるぽ
最近のマツダ車のインテリアきらい
(ノ゚∀゚)ノ スーン スーン スーン♪
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:12 ID:7AUXL+AX
保守age
>>962
一体型オーディオの事?
なんか流行りになってきているようにも見えるけど、社外オーディオメーカーの反発はないんだろうか。
カーオーディオ作ってるところの最大の顧客は自動車メーカーです。
リプレイス向けの製品なんてカーオーディオメーカーにとってはオマケですよ
>>961
ガッ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 17:08 ID:wNAzOzSn
age
ロープレ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
高級車は4駆ブームになりそうだな。
アテは高級ではないが。。age