【X-TRAIL】 エクストレイルの広場 2 【冬に活躍】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
02/11/08 21:57 ID:O+4BJrpX
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 21:58 ID:JmSx9bZI
2
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 22:25 ID:JzjhnI4x
おつかれ > 1 さあて、そろそろスタッドレスに履き替える季節だなあ。
4 :
1 :02/11/08 22:26 ID:O+4BJrpX
過去スレ提供は前スレのPNT30さんです。 感謝。
5 :
1 :02/11/08 22:28 ID:O+4BJrpX
>>3 どーも。
夏用のアルミを買って気に入ってたので
スタッドレスにするのは少し寂しいが
スキーフリークの漏れとしては必要不可欠なので
がんばって履き替えます。
6 :
PNT30 :02/11/08 22:54 ID:XqI2hhMM
新スレ乙〜>1
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 23:53 ID:7HDuDWOs
カブロンシートってどうですか? 試乗車置いてなくて・・・ どっかの駐車場でセレナのカブロンシートを見たとき 硬そうに見えたんですがね。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 10:46 ID:TQpG1IBo
普通のシートよりは硬い。
9 :
:02/11/09 15:44 ID:sp06OvgJ
正直、かたい。 慣れるまでは腰痛いかも。 でも、すぐ慣れる。
10 :
名無しさん@そうだどらいぶへ行こう :02/11/09 18:55 ID:8PhtUmnC
本日スタッドレスに履き替え完了。 これから性能試験で東京→栃木か群馬にでもいってくるか。ゆきあんのかな?
11 :
名無しさん :02/11/09 19:49 ID:p61JHaEY
タイヤ交換は一人でできます?
12 :
青森っこ :02/11/09 20:01 ID:paTxeKhq
こっちは昼過ぎから激しく雪が降って
一時は吹雪でした。
今現在は3〜5cmの積雪です。道路は凍結しています。
明日も雪が降り続くみたいなので、
圧雪路をアイスガードIG10で走行してみます。楽しみッス
>>11 もちろん出来ますよ。面倒だけど。。
13 :
PNT30 :02/11/09 20:25 ID:7rFyRlf2
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 20:53 ID:gudNPCO4
>>11 私が一人でやると1時間半くらいかな。
車載工具だとジャッキアップがめんどくさい。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 21:12 ID:paTxeKhq
>>14 そうっすね〜
油圧ジャッキじゃないと疲れる。
なによりタイヤが重いッス。。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 21:14 ID:G1T/itOj
エクストレイルのCM曲のMIDIのありかを教えてください・・・
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 21:40 ID:h1Yus6tc
なんでMIDI?
18 :
11 :02/11/09 21:49 ID:p61JHaEY
やっぱ、油圧ジャッキは、要りそうですね〜。 購入予定者でした。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 21:59 ID:G1T/itOj
>>17 ワケは聞くな・・・。
知ってたら教えてくれ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 22:14 ID:paTxeKhq
MIDIはHPに使うと三田。。
21 :
17 :02/11/09 22:44 ID:h1Yus6tc
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 22:55 ID:G1T/itOj
もういいからさっさと直リンで晒せや・・・
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 23:31 ID:h1Yus6tc
いや
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 01:11 ID:HyL+iwYL
ドライスを試してきたぽ。 いい感じでした。普通車向けなのに、ロールも少なく良いですわ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 12:09 ID:bT8VXy7P
しかしCR-Vのすれって究極的に荒れてるね
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 13:48 ID:6BxJ4KuT
タイヤ(夏用)を変えたいのだけど、どれがいいかな? オールシーズンタイヤじゃなくてもいいよね?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 17:06 ID:bPKb/2Gm
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 22:24 ID:R0PUR3Q7
早くMCしる 今の車の車検が近づいている・・・
29 :
1 :02/11/10 22:47 ID:8aiFFO4r
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 22:52 ID:/2Z39sbX
>>28 また来年の秋くらいじゃないの?
もうすぐ棒茄子商戦だし、買ってしまえ〜!
CVTは早めに投入されそうだけどね。
32 :
PNT30 :02/11/10 23:31 ID:Xi2f3KQu
前スレ
>>978 さん
無事クリーンフルターの洗浄完了して、エアコン作動開始時のホコリ臭さがずいぶんと解消されました。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 09:40 ID:C/QJkg9l
>>32 おー分かられたみたいで、良かったですね。
34 :
26 :02/11/11 10:47 ID:m1e6rRYo
うちはTOYOのが標準でついていたけど、他にどんなのが新車装着されてるの? みんなM&Sタイヤなんだろうけど。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 12:56 ID:+qY/zsUu
>もうすぐ棒茄子商戦 うちは春の年度末の方が安いだろうということで、春まで待ってるんですけど、 ボーナス時期と年度末って、実際あんまり変わらないんでしょうか? 早く欲すぃ・・・
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 14:56 ID:NVfuV4yM
一月末から交渉をはじめて、二月か三月に買うのが一番安くなります。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 14:59 ID:+pKYfUWo
春の方が絶対お得です。うちの義兄がサティオの営業課長なのですが 年度末の3月は、各営業所のノルマ台数が厳しくなるので かなり無理を聞いてくれるって言ってました。 実際、漏れは今年の3月の末頃に買ったんですが、 30マソの値引きを引き出しますた。 しかも、査定0円の9万走行のボロボロのS14を 20マソの高値で下取りしてくれて 実質、計50マソの値引きと相成りますた。。
38 :
35 :02/11/11 19:02 ID:+qY/zsUu
>>36-37 軽くスレ違いにthanx
スノボに行くから早く欲しかった・・・
とはいえ家の車やから無理は言いませんw
絶対エクスで押し切ってやる!
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 21:07 ID:YvoKB0Gp
>38 この車はこれからの季節が旬だから、今買いたいとこだよね。 迷わせてゴメソ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 22:14 ID:RILdnq4F
X系とS系どっちが売れているの? 烈しく迷ふ値段設定・・・
41 :
:02/11/11 22:21 ID:eFdTkMAk
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 22:40 ID:ULkIHQFP
X系の方が熟れている鴨。 装備&20マソの価格差を天秤にかけてじっくり悩んでくださいまし。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 22:45 ID:TXKJQH1R
>>40 そこが一番悩むところだよねー。俺も悩みに悩みぬいて結局Stにした。
さすがにSttの装備はいらんと思ったし。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 22:59 ID:YvoKB0Gp
わたすはボデーカラーで悩んでます。 今一歩カーキに踏み切れない…
>>44 自分もパンフ上はカーキがいいなと
思って実際の車もみたんですけどおもっていたより
明るいカーキで飽きたらどうしようとかいまいち色が
決まらないよ。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 01:43 ID:vCDHvM43
>>37 凄く参考になるレスです!
今悩んでるんだよねー。この車。
でも、漏れの車t○y○ta車の12万キロ乗り潰しの車でも
下取りしてくれるのかな?今年頭には他のメーカーでも
乗った距離分の下取りとかやってたけど。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 01:57 ID:GbA6XBMP
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 02:14 ID:vCDHvM43
49 :
37 :02/11/12 06:34 ID:KHxihqV7
>>48 自分もS14を引き取って貰う時は涙が出ましたよ。
エクスの納車と引き替えだったのですが、
納車当日、最後に、ピカピカに洗車してあげようと思って
いつも通りに洗ってる時、7年間乗った思い出が蘇って来て
7年間、俺を守ってくれてありがとうって声を掛けて
ボロボロ泣きながら洗車しました。
で、最後の最後はデジカメで記念撮影。
真っ白なS14だったんですけど、いつも以上に輝いて見えました。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 18:14 ID:fZaOfZlZ
Xttのタイヤて何インチ?あとスピーカー6個って何処についてるの?
>>50 16インチ
前後ドアー内で4つインスト両脇にツイータ2つ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 20:09 ID:HQSNNkkD
ATかMTかで悩んでマッス。燃費とか実際にカタログ値くらい変わりますかね? やっぱ今どきはATの方が売れてますか?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 23:56 ID:fZaOfZlZ
ツイータどこにあんの?埋め込み?
>>52 タイヤのことではないよね?(AT/MT)
乗り方次第ではカタログ値くらい変わるんじゃない としか。
純粋に好きなほうにするのがよいかと。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 00:59 ID:l9vx/z8U
>>52 個人的にはMTに是非ともして頂きたい。
ATなんかいつでも乗れるじゃあーりませんか?
自分は前車でMT、そして現在StのAT。つまらん。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 02:33 ID:9OSJp0PY
>>48 >>49 えー話や・・・(ToT)
自分ももうちょいでエクス納車だし、今のうちに前車でのドライブを楽しんでおくか。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 02:39 ID:OZIk7JE9
>>49 ちょっとだけどキモイね ごめんね、そんなこと言って
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 02:39 ID:MViatSVQ
いつマイナーチェンジですか?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 05:19 ID:3OUT/OEZ
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 09:50 ID:73XYgFfW
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 18:52 ID:0knvxKiT
>>46 スバルが下取りアップキャンペーンやってたぞ。
レガシィしか使えないけど。
62 :
1 :02/11/13 20:15 ID:qoQOT3MX
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 20:21 ID:KYX4HybP
なんかジャオスのインチアップできるサスについて見たけど、 いくらくらいするもんなんですか?工賃も込みで。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/13 22:37 ID:+aeq9EtC
純正の鉄ちん+キャップのホイールって、 買おうとしたらいくらぐらいするもんなんでしょう。 スタッドレスを新しく買おうとしているんですが、 安かったらホイールはそれでもいいかなって思うんです。
↑突然の質問でごめんなさい。 今も純正キャップの鉄ホイールですが、なかなか良いデザインだと思うのです。。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 10:24 ID:pVR9kLmp
>>66 それをわざわざ買うより、安いアルミのほうがいいよ。
スタッドレスと組で売ってるアルミなんか、一本4〜6千円くらいだよ。
スタッドレスタイヤが安いネット通販教えてください。 そろそろ欲しくなってきた
71 :
1 :02/11/14 20:38 ID:mZr+cGUE
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 21:05 ID:2PRv27Y3
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 21:32 ID:ckDTvKNX
>>72 顔が平らででかくてブサイクで無表情だね。本人そっくり
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 21:51 ID:cEYeb1Wd
>66 参考まで。 P10プリメーラのてっちんホイールキャップ(だけ)が一つ6000円。 トヨタ、スプリンターワゴンのてっちんホイールとホイールキャップのセットが一つ6000円。 純正は高いよ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 21:52 ID:cEYeb1Wd
>66 参考まで。 P10プリメーラのてっちんホイールキャップ(だけ)が一つ6000円。 トヨタ、スプリンターワゴンのてっちんホイールとホイールキャップのセットが一つ6000円。 純正は高いよ。
77 :
75 :02/11/14 21:59 ID:cEYeb1Wd
二重カキコスマソ
78 :
名無しさん@そうだどらいぶへ行こう :02/11/14 22:00 ID:6IcB9Er3
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:01 ID:2dZ0lgnj
エクスださい。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:07 ID:2dZ0lgnj
エクスがもっとかっこよかったらいいのになー。 性能良くてもあのダサさには我慢できん。
え゙? 格好を取ったら何が・・
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:16 ID:2dZ0lgnj
エクスは性能や機能面、便利さ、価格は最高にすばらしい。 もうチョットかっこよくしてほしい。 次のMCで期待する
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:16 ID:2dZ0lgnj
エクスは性能や機能面、便利さ、価格は最高にすばらしい。 もうチョットかっこよくしてほしい。 次のMCで期待する
84 :
名無しさん@そうだどらいぶへ行こう :02/11/14 22:36 ID:6IcB9Er3
また2重カキコ・・・
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:49 ID:lH6W1/Is
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:56 ID:EsHPAvkp
俺はMCまでまつよ
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:55 ID:JBmpkwym
ツイーターどこについてるのですか? 前後のドアスピーカーしか見当たらない。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 22:58 ID:JBmpkwym
ツイーターどこについてるのですか? 前後のドアスピーカーしか見当たらない。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:00 ID:MJv0hvxk
二重カキコをするスレか?ここは。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:08 ID:JBmpkwym
>89 前のとこって? 前のドアスピーカー?
Aピラーじゃないの?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:10 ID:JBmpkwym
>89 前のとこって? 前のドアスピーカー?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:12 ID:JBmpkwym
>89 前のとこって? 前のドアスピーカー?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:15 ID:JBmpkwym
>89 前のとこって? 前のドアスピーカー?
JBmpkwymうるせーよ
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:38 ID:96VEcvs2
ダッシュボードの両脇でなかったっけ?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 23:58 ID:twuArFGG
ダッシュボード両脇の布きれカバー部分の中。簡単に外れる。 ツィーターはオプションと思われ、配線は来てる。 標準は4スピーカー
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 00:14 ID:l9XdN4Pl
sttとxttとGTは標準で6こ付いてる
100 :
100 :02/11/15 00:16 ID:9eULwmKB
今だ!100ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 00:35 ID:g4l7jXcK
こんばんは。66でございます。いま帰ってきました。 突然の質問に答えてくださった方々、どうもありがとうございます。 69様、アルミって安いんですね・・ぐらぐらきました。 75様、ディーラー価格だとキャップだけで↑のアルミと同じぐらい になってしまうんですね。良く言えば純正ではそれだけ高い ものを付けているってことなんでしょうか・・ 78様、!!!今、 ぐらぐら くらくら きています。 とりあえず参戦してみようかな、、落札できなかったらアルミを物色 することにして。 どうもありがとうございました!! ホイールが決まるまで、夏タイヤはホイールなしで待機させときます ^^;
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 01:06 ID:1lTKgFhu
S乗ってますけど純正16インチアルミが欲しい。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 03:29 ID:Mt6S30Yz
MCではカッコよくなるかもしれんが大ヒットはないだろうな。SUVのカッコ良さって どうしても都会的(プラドとか)なデザインに向きがちだから、もしエクスがそういう 方向にいってしまったら売れなくなるだろう。俺はダサイが土臭い所が好きで選んだ。 重デカなクロカンは買わないけど、カッコイイとは思うからD21テラノの小型板的な 感じにしてほしい。ネイキッドとかの要素も入れて。そうはならないだろうけど。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 11:00 ID:GZ9/ivGo
>>104 都会的なのはハリアーとか村野だと思われ
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 11:08 ID:DYPlteBu
>>105 いや、今度のプラドは山が似合わなくなったヨー
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 11:28 ID:GZ9/ivGo
108 :
かお餅@ネ(*^ヮ^)オ :02/11/15 12:10 ID:FE1EbhEz
ぷラドで山逝く奴いんの? ピカピカのぷラドしか見たこと無いぞ 2世代前のは泥泥がかっこいいけどな
俺のエクスは街乗りしかしてないのに汚れていて汚いぞ 俺に洗車する時間をクレ…マジで…
現行であんな格好になっちまったがプラドの方がまだ山には向いてるよ。 エクスよりわ。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 23:35 ID:J8OpM2Qy
エクスを4駆で走らせると乗り心地が若干硬くなるのは気のせい? 2駆にしているとふわふわ、ふわふわ眠たくなってくる。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/16 08:00 ID:Hr650+CT
>>111 気のせいでしょう。
だいたい走行中に四輪を駆動しているのか2輪だけ駆動なのかのインフォメーション
無いし、緑の 4WD 点いてたって殆どは2輪だけ駆動しての走行だ。
113 :
111じゃないけど :02/11/16 11:56 ID:RFfzjYrs
>>112 ニ駆にロックもできるし、四駆にロックもできるでしょ?
持ってないけど、試乗した時そうできたような。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/16 21:09 ID:1bLXC0BK
0W-20で安いオイルってない?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/16 21:46 ID:1fbRFiDT
今日は天気が良かったから埼玉の奥秩父、中津川林道から山梨のクリスタルライン沿い
の林道群をガシガシ走ってきました。山梨の上の方は紅葉は終わってました。やっぱり
ダート走るの楽ですわエクスは。
>>110 今日走ってきた所もそうだけど日本の林道は狭い。舗装されたクリスタルラインも狭かった。
のでプラドはエクスより向いていないかと。まあ河原に降りて遊んだりはプラドだろうけど。
プラドよりエクス、エクスよりジムニーと、小さい方が日本の山にはいいですね。
116 :
1 :02/11/17 10:53 ID:4YGHEpRh
>>113 四駆に直結ロックはあるが、一定速度以上になると解除される。
117 :
はいよ :02/11/17 17:14 ID:2ethAKqY
118 :
鬱鬱々 :02/11/17 22:48 ID:2ethAKqY
タバコ吸っていたら胚がおちてしまい、すこし焦がしてしまった。 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 どうしよう。とりあえずシート購入しようかな。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 00:45 ID:1VypfV8B
>>118 で、あるか。
単純に撥水シートが吸水シートになるだけ。
よくある事だ。
120 :
103 :02/11/18 02:25 ID:eqfj8GrS
>>117 どうも。自分でもヤフオク探したけどないね。
ディーラーで買うと8万くらいした記憶が・・・
X海苔で純正アルミいらねぇって方いましたら出品してください。
純正のアルミベランダに転がってる だけど、純正のホイール以外は査定落ちるから売る時に必要なんだよな
購入を考えてます。 値引きってどれくらいあるんんでしょうか?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 18:32 ID:J2qcD3Oy
>>122 地域にもよるが…首都圏で年内納車なら30万以上を狙え!
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 19:30 ID:7qTzAnOg
あほか・・・。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 19:45 ID:9+S230fj
そりゃ無理と思われ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 22:06 ID:TyQUDhnJ
柿Stt買ったんだけど、自分の以外走ってるの1台も見た事ない。 買ったディーラーでは自分のSttの他は、展示してあったXttが売れただけらしい。柿。 そしてCubeによりショールーム内から姿を消した。 やっぱ??あんまし売れてないのかなぁ。 いっぱいいるのもヤだけど、ちとさみしい。
首都圏で、値引き+査定up=35まで簡単にいきました。在庫とかじゃないよ。 年間販売台数トップとかの類を狙ってるのか、近頃はなりふりかまってないみたい。 10月あたりは新古車の出回りも多かったし。 年内登録はけっこう狙い目かも。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 22:11 ID:4UySArJs
カーキ購入検討中です。 xよりsのほうがカーキには似合いそうですね。 チェロキーのミドリみたいに深いメタリックの緑だったら即決定なんですが まだ色は迷ってます。 やっぱりよく見るのはチタニウム、でもあんまりバッティングしたくないし・・・
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 22:19 ID:7qTzAnOg
値引き+下取り査定=35 って事でしょ? そんなんだったら日本全国何処でも簡単に引き出せるって。。 漏れなんか50だったからな。他で査定0円の車を下取りしてもらって。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 00:20 ID:9bGoR6OP
あほか・・・。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 03:19 ID:NmnCs4x+
首都圏都下が値引きは有利だね。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 09:47 ID:oZ8JWV4k
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 20:53 ID:KzEEknGp
北海道は投売りです。自分も50万超の値引きでした。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 22:34 ID:4ZyActtD
132は面白みが無いです。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 23:59 ID:tsVeob01
なにぃ?そんなに値引きしてもらえるもんなのか。 雑誌とかネットの参考値引きっていったいなんだったんだろう・・・。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 00:46 ID:Yl1ZmE4R
>>135 ダイレクトの値引きじゃないでしょ、オプションとか下取りとかの関係もあるんだよ。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 01:48 ID:0zxaFxVr
>>136 いやぁ俺は車両本体+オプション+諸費用+下取りプラス査定を
全部含めたのが雑誌とかの値引き目標だと思ってたんだけど違うの?
だいたい何処見てもエクスは目標30万くらいってなってるじゃん?
俺はこれが35万くらいでやったぜ!って思ってたのに・・・
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 08:19 ID:li3Z/eQo
白とか赤は若い女の子とかよくのってるけど、チタニウムシルバーは約9割がおじさん じゃないか?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 12:37 ID:U/KU+/bn
>>137 雑誌の目標値引きは車両本体価格からダイレクトに値引きした価格だよん。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 14:50 ID:sqOl5LWO
>>138 全登録台数の過半数以上がチタニウムシルバー。
と、いうことは、エクス海苔の半数はおじさん???
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 19:22 ID:wa9Lc01E
今、StとXtを迷ってるんですけど、 Xtにあって、Stに無いものって、 キセノンと外装ぐらいですか? 教えて君。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 20:07 ID:76XnXXBA
Xt ステアリング&シフトノブが皮被り エアコンがリトルミスキティー ガラスが出産後のおばさん乳首 St ステアリング&シフトノブがズルむけ エアコンが手こき ガラスがスケスケ ちなみにキセノンは両方共標準装備だよ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 20:12 ID:30ZUxHjH
>>141 Xtにあるもの
プライバシーガラス
防眩式ルームミラー
本皮巻シフトノブ
本皮巻パーキングブレーキレバー
本皮巻ステアリング
フルオートエアコン
助手席バニティミラー
今、手元にパンフあったから書いたけど、ディーラー行きなさいよ、そんくらい。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 22:55 ID:GhJTh4sz
馬鹿の集団。。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 01:14 ID:pmv+mGVb
145は面白みが無いです。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 09:40 ID:pf8AQUlT
(・∀・)ウンコー
148 :
141 :02/11/21 13:17 ID:+1ntQkC8
>>142-143 レスサンクス
来年の春ぐらいに買うつもりなんですけど、
一ヶ月ぐらい前にディーラー逝って、試乗もしてきました。
その時は絶対Xtが良かったんですけど、Stに合う色もあるなーなどと考えるうちに
Stもありかなーと。思ったわけです。
ステアリング&シフトノブが皮被り これはやっぱりついてるほうがいいよ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 21:26 ID:CdCjcCBn
age
151 :
137 :02/11/21 23:58 ID:GThH3kzv
>>139 なんてこった・・・。知らなかったのは俺だけか。まぁいいやもうすぐ納車だし。
なんかホームページとかいろいろ見てると
つるつるすべるという荷室用に滑り止めシートを買った方がいいらしいんだけど、
他に買っておくと便利なものってありますか??
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/22 00:42 ID:p/SVeMfl
タバコ吸うなら、ライト付きの灰皿。 俺純正買ったけど夜位置がわからなくて不便に思った。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/22 01:23 ID:U/fRvUni
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/22 01:54 ID:U/fRvUni
スマソ 通販だと代引き送料1500円かかるから1本あたり1125円 4本で4500円(税別)だった。 まだ純正4Lで4980円(税別)より安いから勘弁ね
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/22 23:24 ID:OvZkyoqj
age
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 01:20 ID:MAeU9ess
>>152 自分も買いました。
樹脂と金属を混合させてあるのか、見た目とはウラハラにズッシリと
重みがあり、なんちゃって高級感を醸し出してした。
ライトで思い出したが、エクストレイルのエアコンパネルまわりって暗く
ないか?(特に空きスペースの所)
ソケットが近くに付いていれば、ヤンキー証明ライトを直付け出来る
のだが・・・。
助けてケロ。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 15:38 ID:/fIHXgru
エクスのヒートシータってどうよ? すぐケツが温まるものなのか?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 16:32 ID:L19jVqpP
>157 すごいよ、-20度の朝も水温計上がるまで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしなくてもいい
159 :
PNT30 :02/11/23 19:22 ID:j27kc7zC
>>158 ちょっと待て!
この秋〜冬で、そこまで気温下がってないだろ!(W
160 :
あほ :02/11/23 22:11 ID:0toYe+ar
エクストレイルとCR−Vのヘッドライト、どっちがカッコいいと思いますか?
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 22:16 ID:CDltru93
修理に出して治ってきれいになってかえってきた今日いきなりドア壁にぶつけた。 かなり鬱
一晩寝ると、だいぶましになります。<鬱
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 22:31 ID:/fIHXgru
エクストレイルって純正ナビのアンテナはどうやってとるのだ? ダイバーシティガラスアンテナってあるの?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 01:20 ID:GIIsQlKI
>>156 俺は4DINの内、上からカードケース、インダッシュモニター、エアコン下にナビ本体
一番下はナビ後ろからビデオ端子を出しています。で、ドライバーズボックス中のソケットから
3連のソケットを引っ張って、一番下の空いたスペースに付けています。そこからオゾン消臭棒と携帯充電器
300WのAC/DCコンバータを付けています。コンバータは助手席下に置いたビデオデッキ用の電源になっています。
+DQNインダッシュイルミネーションを付けてるのでかなりにぎやかです。
夜の林道はかなり怖い、都内へタレ者なので車の中だけでも明るくしておきたいのです。
ら、乱文スマソ。。
>>160 うーん、都会的なのはCR−Vかな。俺はなまいきな男臭いエクスの顔好きだけど。
価値観の相違なのでなんとも・・・
夜の林道なんてだれでも恐いよ。ショボイ車で単独で行くもんじゃねぇよ。マジで
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 01:28 ID:wG9mhPBG
今Xに乗っているのですが、スタッドレスを購入しようと思っています。 RAV4の215/70/R16が安くオークションに出ているのですが、つけられるでしょうか ?アド宜しくお願いします。
チェーン履く事かんがえたら標準サイズにしておいたほうがいいかと。 ところでタイヤ組む値段とかは考慮してんの? スタッドレスは山はあっても古いのは効かないよ。 3シーズン目とかはタダ同然でも買いたくないね。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 02:27 ID:GIIsQlKI
>>165 上司のプラドと2台です。お互い彼女やナンパした女乗っけて行くんです。で、夜明けのコーヒーを沢で沸かして飲む。
アホですな。
>>166 問題ないはずです。俺も今そのサイズですが、メーター誤差は5%範囲内で収まっているとの事。
パフォーマンスは下がりますが、所詮スタッドレス。夏タイヤの様には走れません。
でもエクスは軽いんで純正サイズの乗用車用のものを付けた方が効果は期待できると思います。
値段との折り合いがつけば。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 07:28 ID:GauyRUzB
古いスタッドレスでも、ノーマル(オールシーズン)よりははるかにマシなので 用途によっては使えんことも無い。都内の街乗りメインとか。 氷点下のミラーバーンとかではさすがに全然ダメなので、 そういう状況が想定されるならチェーンを必ず携帯するべし。 オーバーサイズなタイヤにチェーンを履かせると ハンドル切ったときに当たる、かもね。 さて、私は「くるみ!ミニバン!」を買いました。 音は静かでけっこう快適。雪上性能はまだわかんね。 インチダウンの15インチを買ったのですが、 タイヤのヨレとかに起因する挙動の変化は・・・でんでんわかりませんです。
シート硬くねぇ? 漏れは濡れたまま乗るなんてことはしないよ シート交換したっていう情報キボン
運転席のみレカロに交換しました。前車から使っていたLSです。 並行輸入物だけど特に問題なし。非純正のレールも簡単に手に入ります。 ポジションは若干低くなります。レールによってはかなり低くなるのもあるかも。 シートのホールドが良くなると、足回りが硬くなったように錯覚します。 車体−人体の剛性がアップするわけですな。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 15:43 ID:BiK9idz5
エクスがどうしたって? あんなしょぼい内装、ダサいセンターメータとかしてさ どうせあんな4駆性能、雪道・僻地にしか役にたたんだろ? 林道に入ってそのまま消えてしまえってんだはっはっは
ノーマルのはトーヨーのだった。ハズレ?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 16:01 ID:wToxlqle
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 16:10 ID:le9IIwEJ
176 :
フォレ :02/11/24 16:23 ID:Swj6LnGv
>>172 ぎゃはは その通り!
エクスもCR-Vも糞車だよ
消えちまえ!
>>174 お〜〜い。
覆面君ぐらい見分けてくだしゃい。
煽りは放置!
CR-V海苔のお願いでした、、、
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 17:47 ID:jYp2E5dd
貧乏臭くて陰気臭いフォレもな
街乗りで前後SUVに囲まれた車って、結構迷惑してると思う。 前の見通しは悪いし、後ろのライトは眩しいだろうし。 自分で乗っていて言うのもなんですが、街ではあまりSUVが増えて欲しくないですな。 ベンツとかBMWのSUVを見かけるようになってきたけど、 あれって安いSUVに対する、ベンツ乗りのせめてもの対抗策だろうか。 やっぱSUVはレジャー用に2台目として購入っていうポジションが 合ってると思う。 田舎ならともかく、SUV1台で街乗りも兼用っていうのは、 そろそろダサいと感じる人が多くなってくるんじゃないかな。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 00:06 ID:bqhP0O2n
エクストレイル対セレナ 居住性 セレナ シートアレンジ セレナ 積載量 セレナ 悪路走破性 エクストレイル エンジンパワー 互角 かっこよさ 互角 静粛性 互角 1勝3敗3引き分けでエクストレイルの負け!
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 09:39 ID:6TJBDYaj
>182 まあまあ。 エクスとセレナとサニーは同じプラットホーム使ってるわけだし・・・・。 それでも >181 の比べてる意味が分からないが・・・・。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 22:27 ID:BtUg+Vgi
>>170 シートが硬いと文句を言うってことはカブロンですか?
うちのS純正シートと交換してもらいたいかも…
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 22:40 ID:1XY19uR5
しかし、それにしても発売直前から直後には2chでも散々ぼろくそに言われ てたのにエクスの評価も落ち着いてきたねー・・・ マターリしてていい感じ
186 :
↑ :02/11/26 09:48 ID:M8t4Ug8V
?
正直、センターメーターじゃなければ買ってたよ!!
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/26 11:45 ID:BYVxN/z+
センターメーター俺もいやだったけど、買ってみたらすぐ慣れたし、むしろ視線移動は少ないかな と思った。それより樹脂パネルが傷つきやすいのが鬱・・・やっぱ大物はルーフボックスになりました。 みなさん、どのように使ってますか?俺はスノボとキャンプ、釣り、車中泊旅行が主なんですが。 ダートに入ると真価を発揮しますよねエクスって。街乗りじゃもったいない。都内でもホントによく見かけるようになりましたが。 都内からだと埼玉の中津川林道や富士周辺、那須周辺なんかエクスで行くといいですよー。この時期雪にも強いし。
オールモード4WD、制御しすぎでマターリ走行。 雪道、テッルスライドせず面白くない。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/26 23:35 ID:Yo4BXVtR
エクストレイルに初めて試乗したときは走行中にメーターを見ることができなかったけど、 買ったら1日で慣れた。 俺は座高がかなりあるので、普通のメーターだとハンドル位置を調整してもまだメーターの 上部がハンドルで隠れてしまい、速度が読めんのよ。 だから、次に車買うときも多分センターメーター。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/26 23:39 ID:8EcCq5zF
間違っても単独や軽装備で雪中逝ったりしないようにね! SUVだったらどこでも逝けると勘違いしちゃだめだよ!
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/26 23:53 ID:8EcCq5zF
最初は嬉しくて林道とか行ってたけど「やっぱSUVで無いと来れないよな」 って思うようなところってそんなに無いって思ったです。 地元の人は2駆の軽とかだし。 逆にSUV(といかライトクロカン)でないと走破できないようなところへは 一人で行く根性はないし・・・特に泥濘と深雪は。 まぁ、自分がヘタレだってことは否めないけど。 結局、ノーマル、単独走行を仮定すると エクスなら行けるけどマーチで行けない所 ってそんなに無いかもな〜とか思う。 あるんだろうけど。 エクスだと気にせずゴリゴリ行けるけどマーチでも慎重に行けば問題ない っていうところはたくさんあるけど。
↑長文スマソでした。 煽りじゃないっす。独り言。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 01:58 ID:pkdGA1dB
エクストレイルなら自宅駐車場前の段差も楽々乗り越えられる。 些細なことだが、これが一番。
そんならジムニーでいいじゃん
196 :
↑ :02/11/27 09:00 ID:Mp2pyXYh
って言うか、走行中にメーター見ないからセンターでも何処でも関係ない。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 10:28 ID:2DA9T72i
来月カーキのXtt納車される者です。 で、質問なのですが、エクスにCDチェンジャーつけてる方、どこに載せてらっしゃいますか? 後ろの荷台にしか置けない!ってなことを営業さんに言われたんだけど、邪魔になりそうな気もするし…… いかがなものでしょうか?
sage進行でした。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 10:37 ID:en6Exdkn
>>197 助手席の下の最後部がベスト。ただし高さが制限されるので
6枚のヤツしか置けない。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 11:01 ID:UKG8co6Q
>>192 地元の人だから、2区の軽なんだよ。
行動範囲決まってるし、道の状態もよく知ってるんだろう。
それにエクスでゴリゴリなら、マーチは亀の子。
それに普通乗用車のオイルパンなんて簡単に割れるしね。
駆動方式の優位性よか、クリアランスのメリットでしょ。
釣りやカヌーやる人はガレガレの川原が走れることがウレスィね。
201 :
197 :02/11/27 12:02 ID:2DA9T72i
199さん、早々のレス有難うございます。 早速営業さんに電話してみます。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 15:06 ID:zWE1zSKP
>>197 エアコン操作部の下。DIN サイズのチェンジャー。
運転中でもローディング出来て楽。
助手席下に配置する場合は、後席用空調ダクトとの関係を要確認。
助手席下にカロの12連装を置いてるよ
204 :
192 :02/11/27 20:30 ID:cJtFFmZh
>>200 おっしゃるとおり。
「ゴリゴリ」と言ったのは「ラインをあまり気にせずに走る」
という意味です。「入ってもいい林道」に関していえばマーチでも
亀の子になることなんかありませんよね。
入るなって書いてあるところや、雨のあとで崩れているところは
きついでしょうけど。
雨の後で激しくぬかるんでたらエクスでも泥ドーナツ。
それにしてもエクストレイルの内装ってひどいね
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 22:33 ID:yyyJrrGD
それで煽ってるつもりですか?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/28 00:10 ID:bHQ1AUjt
>>196 走行中にメーター見る人は、すぐに慣れるからセンターメーターで問題なし。
見ない人は、どこにあっても関係ないからやっぱりセンターメーターで問題なし。
ということでいいですか?
>207 うん!
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/28 09:47 ID:VKICzueZ
212 :
197 :02/11/28 11:13 ID:4lwi+q/f
202さん、203さん、ありがとうございます。 安心しました。いろいろ検討してみます。
エクス欲しいが見積もりとったら290万。 無職にゃつらいな
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/28 19:47 ID:sx6urkFe
>>213 そりゃ〜つらかろう。
仕事しててもローンはきついからな。
ちなみに漏れは60回払いッス。
やっと8回払いますた。残り52回・・・。
先はまだまだ長いッス
>>213 なぜそんなに高いの?俺215万だったけど
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/30 07:50 ID:9Da/vw51
マガジンXによるとMCは2003年5月 本当かどうかわからないけど。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/30 21:04 ID:r+rBfrtb
マイナーチェンジって何やるんだろう? 個人的には、シートのホールド性アップ、CVT化、燃費&防音対策なんか をやってほしい。 あとは3列シート(補助シート程度のやつ)をだしてくれればなぁ。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/30 23:20 ID:oSHt39ya
>>217 3列シートは要らないけど他は賛成。特に燃費。
あと、明るい内装色をグレードに関わらず選べるようにして欲しい。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/01 07:06 ID:ucIcIGiY
シートのホールド性アップはSパックで間に合うのでは? ☆はいくつになるのかな?
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/01 10:44 ID:Q1EpUCdw
CVTキボーとか言ってる奴は、CVTのメリット、デメリットを分かっているのか? 分かってれば書かないか(p
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/01 11:19 ID:uBFwfLN6
>>221 どういう場合にどうして使い物にならんの?
説明してみ。
CR-Vネタはスレ違いなうえに荒れるので放置しましょう。
>>221 サニーベースの車で四駆がどうこう言ってもねぇ
本物の四駆が欲しけりゃサファリにしとけ
冬です!エクスの活躍話を聞きたいですだ。
>>225 >本物の四駆が欲しけりゃ
やっぱナナマルよナナマル
いちおー良心的にsage
昨日カーキトレイル見たよ。 男の道具って感じで(・∀・)イイ! 運転してたのは主婦っぽい人だったけど
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/01 18:16 ID:uBFwfLN6
>>226 同僚のエクスが早朝に山道をドライブ中、凍結してるのに
飛ばしてガードレールを突き破って5m下に落下しました。
骨を折っただけで済んだらしいです。
カッコ(・∀・)!
低脳
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/01 18:58 ID:UD3pEXWl
作り話ご苦労
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 00:17 ID:8yC/CLba
エヘヘ、昨日エクス初試乗しちゃったよ! で、感想。 広い室内はカナリ良かった。センターメーターもすぐ慣れたよ。 むしろ慣れればセンターの方が見やすいんじゃないかな、と個人的には思った。 でも、やっぱ内装はちゃちいよな、あれは・・・。 ナビでもつければ多少はマシになるのかな。。。 走りはまあ、40km走行だったしよくわからんかったけど十分だと思った。 車高の高さにちょっととまどったけど、これもすぐ慣れた。 (ヘッドライトの上がちょっと盛り上がってるやつ、あれで結構見切り よくなるんだね。ちょっと感心。) ただ、視界が高くて車庫入れや縦列は結構キツイのかなーと思った。 →これは確認できなかったけど、どうなんでしょう??? 結論。うーん、可もなく不可もなく、かなあ・・・。 内装がもうちょっとよければ即買いだったかも。
233 :
PNT30 :02/12/02 00:46 ID:F8siWqYZ
>>229 そうか、エクスは無事だったんだな。
丈夫な車だ。
エクス海苔って運転下手だよね
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 10:47 ID:s8XnQi/4
うわ、ショボイ煽りだな(プ
236 :
BNR34 :02/12/02 11:42 ID:/46eeFCe
5月のMCで新開発のQR25DET搭載の模様!!もちろん280PS
>236 ダウト!
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 13:40 ID:N2BIzBIl
QR25DETなんてほかに使う車がないもんな。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 17:54 ID:UpLxUsKa
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 18:23 ID:1J6wM1UK
エクスの駆動ってどういう機構なんですか? フルタイム?その場合前後の駆動比ってどうやって制御してるんですか? 直結は可能? 3速発進とか可能?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 20:04 ID:xHBRcqqD
3速発進!?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 20:11 ID:1J6wM1UK
2速発進でした、スマソ。 ATで3速発進できる車もあるみたいだけど、2速で充分でし。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/02 22:33 ID:hexp+4kH
>>241 「オールモード4×4」と呼ばれているもので、普段は前輪100%、滑りそうなときは後輪にも
駆動力を配分するスタンバイ方式。
直結モードもあるし、GT以外にはFFモードもある。
AT車に2速発進モードはない。
245 :
北海道人 :02/12/02 23:06 ID:CYA/taMN
Xtt4WD納車されて3週間経ちました。
>>189 のかたが
言っているように4駆の制御はかなりまたーり。
って言うか4WDと2WDの切り替えの境目がほっとんど
わからないです。なかなかケツもでないし。
安定志向の方にはぴったりだと思う。
前に乗ってたRAV4−3ドア、ハイラックスピックアップ4WD
よりも初心者は安心して乗れそう。
246 :
Xt狙い :02/12/02 23:51 ID:Qlfv2TQO
カブロンシートって偽革ですか? 真ん中部分が柔らかかったけど。 冬は冷たく、夏は暑いですか? 乗っている香具師 詳細キボーン
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/03 00:04 ID:cPCSWVu0
>>246 合成です。夏の炎天下駐車後は暑かった! 良くも悪くも水を吸わないから、Tシャツビッショリ!! 冬はこれから体験しますが冷たそ。 今から買うならヒーター付のttが良いのでは?
248 :
241 :02/12/03 00:15 ID:vkupRzSu
>>244 ありがとうございます。
使うことは殆ど無いと思いますが直結できるのは心強いですね。
「滑りそうなとき」はどうやって感知するのでしょうか?
機械的にデフ(?)がそうなるのか、それとも電子制御なんでしょうか?
基本的なことがよくわかってないもんでスレ違いかもしれませんが。
>245 雪道ケツ出すには、オバースピードでガツンとブレーキくれてやる、ロックモードを使うべし。 あまり回転差つけるとAUTOにスイッチ。(サイドも有効ヨン) 意に反するオールモード4WD、やはりマターリいきませう。
駆動制御はフル電子制御ですね。 直結モードも、メカ的な直結ではなくて 制御で「直結のつもり」になっているわけです。
252 :
252 :02/12/03 20:13 ID:m5BZE42n
燃費どれくらい?
253 :
248 :02/12/03 23:00 ID:78bl7UNk
254 :
248 :02/12/03 23:05 ID:78bl7UNk
>>251 恐縮です。すみません。
57:43でトルクを分配するという意味なんですが、
ハンドル切ってないときはホイールの回転数は前後で等しいと思うのですが
何故トルクだけ分配できるんでしょうか?
リア側のシャフトかどこかでトルクロスさせるクラッチ板みたいなのが
ついているのでしょうか?
調べてみてもよくわからなかったもので・・・
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/03 23:07 ID:7hs74teP
明日納車なんです
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/03 23:09 ID:G6eomO1f
>>255 そのわくわく感。懐かしい
エクスを買って、早9ヶ月。。
>254 君はパワーとトルクとエンジン回転数の関係を分かっていないみたいだね その辺を調べれば自ずと君の疑問の答えが出てくるよ。 知識は教えて貰ったのでは身に付かないから。頑張ってみな あと、トルクをロスさせてるのではなく、電磁多版クラッチでトルクを配分してるんです
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 08:22 ID:YJwV5zh6
>>257 ありがとう。
センターデフ完全オープンか直結だけの機能しかない車に乗ってるんで
電子制御とか多板クラッチのこととかよくわからんかったのです。
もうちょいべんきょしてみるわ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 12:06 ID:agdA7Asl
最近免許取ってエクストレイル買いました。 ところで、エンジンブレーキってどこに付いてますか? 探しても見当たりません。 今度、筑波サーキット攻めようと思っているので・・・。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 13:56 ID:GauXaHWA
エンジンブレーキは非装着となっています。
>>259 サーキット攻めるんならライン取りが大切だから、
カーナビは必須ですよ。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 21:26 ID:lYkhrc3q
エンジンブレーキは車板にネタスレ立ってなかった? そんなことより、攻めるんならハンドリング替えた方がいいよ。 モモのハンドリングに。
264 :
北海道人 :02/12/04 21:43 ID:7lWqPoA8
>>249 あまり回転差つけるとAUTOにスイッチ。(サイドも有効ヨン)
それって、「うおぉ、オッカネェ〜」って状態じゃない?
R32のってたときになったことあるよ。
意に反して制御される状態ってほんと怖いよね。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 22:12 ID:Qk0zRfGp
サーキットってどこで売ってるんですか?
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 22:32 ID:fFsEuYiC
初心者です。 雪道でチェーンつけるときは、前輪だけでいいですか? それとも4輪全部につけるんでしょうか?
>267 上りメインなら前輪、くだりメインなら後輪 つーか、余程急勾配でなければ前輪でいい
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 08:32 ID:zmjAeTOQ
>>267 X-TRAILに限らず、その車のマニュアル読むべし。初心者ならなおさら。
どの車輪にチェーンをつけるか、普通はちゃんと書いてある。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 11:37 ID:NBdDS5Dr
前スレだったかにフットレストの傾斜が緩くて踏ん張れないってあったけど俺もそう思った。 間にゴムかなんか挟んで、アルミのフットレストでもつけようかなあ。 何時でもはずせる様にマジックテープでも貼って。
>270 シートポジションが悪いのと違うか? シート後ろに引きすぎて足が伸び気味になってない?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 15:52 ID:/EG7+Nru
トレイル欲しいがいつも買おうとするとマイナーチェンジかモデルチェンジする前に買ってしまうという罠
車は新型が発売されて1年後に買えって言われたことあるが…何故?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 16:29 ID:GZgC+zRW
>>272 来年マイナーチェンジがあるらしいから、それを待ってから買えば。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 16:47 ID:9ZUO1Uzc
>>271 いや、やっぱりフットレストの角度は変だと思うよ。上向きすぎでしょ。
届かないんではなくて、踏ん張れない。
はっきりいって無い方がまだマシなんで取ってしまってるけど
やっぱりちゃんとした角度のが欲しいな。
なんかうまい手はないかね。
>>270 マジックテープではちょっと頼りなくない?
オレはあまり左足で踏ん張るような運転の仕方しないんで、 単なる「足置き台」という意味ではちょうど良い。 オレの運転(姿勢)が変なだけかもしれんが、こんなヤシもいるっちゅうことで…
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 23:58 ID:aHLOf2gx
>>273 発売してフィールドに出回ってからわかる初期不良のバグだしとかが済んで
品質がよくなる っていうことかと思ってました。
そこから先は逆にオーバースペックだったところで手抜きが始まって見えない
ところで安物になってくる。
十年ほど前はそう言われてました。
ただ「1年」よりは短かったと思うけど。
イヤーモデル製?
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 13:05 ID:uN9ume2W
>>275 でトレイルの価値はどうなんですか?
やっぱりいいのかな?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 13:23 ID:f4xTKKK1
>>280 2リッターのSUVでは抜群のコストパフォーマンスでしょう。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 16:28 ID:BxdugqMG
これで、もちっとエンジンのトルクと燃費を改善してくれたら・・・
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 20:20 ID:2qAG1WVG
>>280 というか自分自身で価値を見出さないと・・・
まあ俺は試乗車一日無料貸し出しの時に、検討中で借りたんだけど、シフトノブがやけにぐらついたのと
リア付近から変な音がしてたんで、やめた。半年後、前車が車検時に山で下腹ヒットしたフロアパンの亀裂が
見つかったので、出たばかりのエクスXtに乗り換えた。
シフトノブぐらつきもリアの異音もなかったんで概ね満足。作りの安っぽさも気にならず。
(頻繁に触るステアリング、シフトノブが標準的な質感の皮製だったのでOK)
今は山遊びに長旅に活躍している。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 22:37 ID:3GaKu4ke
エクストレイルからCR−Vに乗り換えたんだけど、 まるでカローラからセルシオに乗り換えたんじゃないかと思うくらい快適になったよ
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 22:42 ID:ed9/DfUX
ああ、CR−V? なんちゃってSUVなんていらない 実際売れてないしな ところでサファリっていつFMCするの? 情報ないかな?
286 :
( ´,_ゝ`)プッ :02/12/06 22:48 ID:izB7imPt
セルシオだって( ´,_ゝ`)プッ
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 23:23 ID:wDh/q6pH
>>285 なんちゃってSUV?なんだそりゃ?
あのさ、ライトクロカンとしてエクストレイルがCR−Vより
優れているとは思うよ。
でも所詮ライトクロカン同士でなっちゃって度を競いあっても
しょうがないよ。
サファリFMCしたらY62なんかな?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 23:47 ID:gUWwYd50
おーい、釣られるなよ。CR−Vスレ、かなり荒れてるぞ。何故かエクスが悪者にされてたし。 巻き込まれるのはごめんだよ・・・ CR−Vだって米じゃ売れてるんだし、イイ車だと思うぜ。よさげな家族連れとかよく見るし。 次のエクスはD21テラノみたいにより角張ったデザインになって欲しいが、時代に逆行してるか。。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 01:17 ID:o7PbVvq/
>>287 だめだこりゃ。
CR-Vは、なっちゃってライトクロカンですらありません。
1Kgあたり2.5円の鉄クズです。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 02:26 ID:JSEyMsLT
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 02:34 ID:gvA++xOa
街で見てくれだけで車を見てる人にはとってもいい車ですね。エクスとレイル。 ライトクロカンって、どこ走ること?フラットダート程度のこと。 CRVはアコードの箱を変えただけでしょ? エクスとレイルも独立懸架なんだよね? だとしたらやっぱり乗用車。雰囲気だけ、十分に楽しんでください。 よい車だと思いますよ。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 03:08 ID:Typ7O9bx
なんちゃってクロカンだけど、CRーVもエクスもコンパクトでいい車だYO!
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 04:12 ID:lJxlTDC9
そそ、必要にして充分。
>>291 乗用車+アルファな走破性。これでいいの。
どの程度のダートを走るのかなんてどうでもいいよ。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 04:20 ID:l1E89b7F
いまどき4駆乗る奴はあほ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 08:21 ID:5HkCxds6
クククッ CR-Vのスレがマターリ進行になっているので、ここに住もうかな。 ウケケケッ セクストレイル。これこそなんちゃって四駆の王様。 CR-Vはまだ許せる。 あれはミニバンとして生きる道を選んだのだから。 フォレも許す。 あのスポーツ性能は素晴らしい。 が、セクスはなんだい? なんの為に存在してるのだ? ホントは本格四駆に乗りたかったが、大きなボディを乗りこなす 自信がなく、お金もない香具師が買うんだろ? そうなんだろ? ヘタレなんだろ? 貧乏人なんだろ? オマイラ敗北者ケテーーーイだな。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 09:07 ID:+TPCDiJI
この前ぶつけてフェンダー交換のためディーラーに入庫中・・・ おまけにフェンダーの在庫が無いとかで2週間待ち って、おいおい、ほんとに量産してるのか??
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 10:04 ID:UeBGaruA
今ってエクストレイル納車にどれくらいかかるん? 春頃買うつもりやけど。 って言っても土地によって違うか・・・ ちなみに大阪やねんけども。
>296 生産部品と補修部品の生産、流通、その他諸々が違うから 常識的に考えれば判るだろ?ヴァカですか?
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 11:20 ID:yWvY/nVM
298←こいつ一生懸命マジレスしてるよ( ´,_ゝ`)プッ
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 13:01 ID:AfDAHb3L
>>297 2週間ぐらいでは?グレードは何買うの?やっぱtt系?
撥水の天井は音質アップにも貢献してるみたいだけど、どうなんだろ。
301 :
297 :02/12/07 21:51 ID:UeBGaruA
>>300 ヒーターも天井もいらないんでXtですかね〜。
あ、それとパールホワイトってなにかが高かったような覚えがあるんですけど、
なんでしたっけ?
ディーラーで教えてもらったけど、その時は「白なんて買わん!」と思ってたから聞き逃してた・・・
質問ばっかスマソ
302 :
(*´Д`*) :02/12/08 00:20 ID:rqi1QVDt
>301 パールホワイトは3万円うっぷのオプションだよ。 屋根付き車庫ならお奨め。 青空ならやめた方が・・・、掃除が大変。
303 :
297 :02/12/08 08:38 ID:GS31go9c
>>302 パールホワイトであることがオプションだ、と。
なるほど。
つか、うちめちゃめちゃ青空サンサンですよw
304 :
営業 :02/12/08 11:00 ID:T3SQSr94
って言うか白ってオプションなのかよ・・・。 3万アップでも、新車交渉でそれぐらい当たり前に値引きするわ。。 しかも掃除が大変なのは黒だよ。。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 11:54 ID:HwAdVHJZ
今更ですが「GT」グレードはどうなんですか? Xttと価格差も結構ありますが...。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 12:43 ID:xjtc0hxg
>>305 ベストカーだと、エンジン叩かれまくりだけど、高速乗ることや、人&荷物満載が多いのならば、オススメ
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 12:45 ID:Gcj6xIkj
エクス乗りの皆さんは、オイルは何いれてますか??
愛の潤滑油
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 17:02 ID:HwAdVHJZ
>>306 やはり、ベストグレードはXttですか?
関越道御用達に使おうと思うんです。(スキー用)
普段は神奈川の街乗りです。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 18:07 ID:T3SQSr94
>>307 QuakerState 5W-40 SJ スプレンダー
100%化学合成のオイル
>305 280馬力には期待せず、エンジンにもっと余裕を、金も余裕あるぞ・・・ をというのであればいいかも。 燃費もエアコンを入れない今の時期だと8.5kmぐらいいくよ。 ああ、でもガソリンはハイオクだった。 ちと高いわな。逝ってきまーす。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 22:08 ID:s+1tmELQ
>>309 Stで充分。差額分でナビやら、オプションに使うほうがよいと思う。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 22:20 ID:/1Fchset
>>312 オートエアコンホスィ〜
プライバシーガラスもホスィ〜
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 22:57 ID:GS31go9c
↑そうやねんな〜・・・悩みどころ。 ツィーターってついてるグレードついてないグレードってあるんですか? あとフロント、リアアンダーカバーはつけてない人います? 今んとこついてないの見たこと無いんですけど。
315 :
はんぺら :02/12/08 23:42 ID:78sU08SI
>>309 Xtオーナーですが,購入後3ヶ月でXttが追加になったのは
かなりショックでした。
当方雪国の為,シートヒーターはかなり魅力的な装備だと思います。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 23:42 ID:c20edkG6
俺はSt乗ってますよ〜。 マニュアルエアコンは使ってればそのうち慣れるよ。 多少不便かもしれないけど特に問題なし。 プライバシーガラスも3万だしオプションでつければいいんじゃん?俺はそうした。 でも街中で見かけるのはX系ばかりなんだよなぁ・・・
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 00:05 ID:e0GbYkbR
赤を選ぶならX系よりS系のほうが似合うと思う。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 00:38 ID:ZrgsnAmS
プライバシィガラスを安く貼ってもらえる業者を知ってるなら、Stもいい。 ステアリングはXtか桃ステの物を付けるのがいい。 後は好きなアルミを履くといい。純正は雪用に。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 01:47 ID:vz8pFnpr
>プライバシィガラスを安く貼ってもらえる業者を知ってるなら、Stもいい。 言ってる意味がよくわかりませんが・・・ プライバシーガラスってガラスそのものが色つきなので。 スモークフィルムを業者に貼ってもらうって事ですか?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 01:51 ID:vz8pFnpr
>>314 インストツィーターはtt系とGTに標準装備です。
他のグレードではオーディオレス標準でフロント、リヤのSPのみ装備。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 11:18 ID:MyA9npQq
>>319 そう言う事だろうな(ワラ
プライバシーガラス、モウチョトダケ色を濃くしてホスィ
>321 ウフ〜ン、スケベ。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 14:07 ID:55y0vtbx
就職したらXttの黒を買おうっと。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 15:16 ID:PnB68inZ
>>323 金持ちだね。
俺なんか来年就職だけど、おんぼろサーフしか買えないよ。
負け組みだ。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 18:57 ID:ElYMLMD/
>>324 おんぼろでもサーフ買えりゃ十分。
運転下手なうちは中古買ってなさい。
326 :
314 :02/12/09 19:53 ID:eY+lSXrX
>あとフロント、リアアンダーカバーはつけてない人います? >今んとこついてないの見たこと無いんですけど。 みんなどうなのさ〜。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 20:06 ID:H9QuxZNu
関東のおまいら!今日は活躍したけ?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 21:13 ID:UM96VVqV
>>318 Sのパールホワイト 3万キロ
スモークフィルムはサービス!
サイドモールボデー同色塗装費タダ
っていうか在庫車売りたくて必死だった。営業マン。
その後、バンパーX用オークションで購入。
中途半端なS糊です。
329 :
神奈川相模原住人 :02/12/09 21:24 ID:ci4Y24Mi
>>327 裏道でも、平気だったよ。
GTなので、前に乗っていたサーフよりもタイヤが雪に弱いので不安だったが、FFベースのためか、サーフよりも安心して走れたよ。
>326,314 フロントもリアもアンダーカバー付いてますが何か。
331 :
323 :02/12/10 00:38 ID:3pS2aG6I
>>324 もちろんローンで買いますよ・・・。
この車、ほんとに( ゚д゚)ホスィ…
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 13:02 ID:UkN9s09K
あっぶねー、スタッドレス履いてないよまだー。やっぱ結構スタックしてた車いたよお。 去年のFRスポーツは駐車場で30分格闘してたけど、今年は問題なし。 でも今週中に履きに行こ。
最近また新古車がいっぱい出てきてますねぇ 新車も年内登録なら大幅値引きのチャンス!かもよ。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 18:29 ID:8J9WJHrN
>>334 ttが発売になってから、StやXtの展示車や試乗車を中古車部門に放出した模様。
ボルドーレッドの新古車も出てるよ!
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 18:35 ID:8J9WJHrN
あとキューブ発売によってショールームから追いやられたり。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 18:37 ID:7m9QUgii
燃料電池車発売
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 18:41 ID:9QnitShH
ボルドーレッドいい色だったのにな。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 19:51 ID:skYY+TbV
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 20:23 ID:gHwLH/jK
>339 庶民には手の出せない値段だろうな…
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 20:54 ID:skYY+TbV
ウィンググリルがないのがエクスのいいところだったのに。 まぁ、もう買ってしまった自分にはどうなっても関係ないけど。 色はいいと思うけどね。キューブのエアブルーパールかな?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 21:56 ID:KQSFsDWQ
>>341 ティーノハイブリットでも315万という罠。
344 :
ppp :02/12/10 22:13 ID:Dcu/zQ6u
燃料電池車は億はするでしょう。 ハイブリット車と比較する意味がわかりませんが。 5月のマイチェンであのデザインが採用されないことを祈るばかりです
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 22:30 ID:8J9WJHrN
でもマイナーチェンジで全車GT(輸出用)バンパーになったらショック
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 22:39 ID:J7MlSOpZ
この燃料電池車のデザインみて、「やっぱりエクスは紙一重のデザインなんだなだな」と思った。 改めるべき箇所は多々あるが、この土臭い、ダサカッコイイ路線は崩さないで欲しい。 「角張り」これがエクスの売れた一因だと信じたい。間違っても「近未来」というコンセプトで 現行プリメーラがカッコイイなどと思っている勘違いオヤジの価値観には毒されないで欲しい。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 22:42 ID:hXQm6ORo
>>335 まじで!
そういうのどこでやってるか調べられる方法ある?
>>燃料電池車
烈しくスレ違いやけどなんでそんなに高いん?
>347 トヨタの燃料電池車はリース販売で月180万円
ホワイトだのシルバーだのつまらん色を買うな
350 :
335 :02/12/10 22:56 ID:8J9WJHrN
>>347 ディーラーのショールームからエクスが消えたから聞いてみた。
日産系の中古車センターに行けば極上品があるかも。
でもボーナス商戦中だからもうちょい出せば新車で買えるかな?
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 23:28 ID:3pS2aG6I
絶対に黒買うぞー
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 00:18 ID:Ug1GHs2b
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 00:28 ID:TXQGNWAb
揚げ足房ウザッ
指摘をウザがる人こそあまり言葉の意味を考えずに使って間違えてるんだろうなぁ。 「スペーサー」を「スペンサー」とか「ロールケージ」を「ロールゲージ」とか。
ドウデモイイナリヨ・・・
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 03:31 ID:gZUzpMfl
>>352 >>354 あなたがたは「マクドナルド」を正確に「マッダーナル」(こんな感じか?)
って発音してますか?
「ファストフード(Fast Food)」を「ファーストフード(First Food)」と
勘違いして使ってませんか?
言葉って難しい。意味が通じればいいでしょ。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 03:38 ID:AyC6OT1t
>>349 シルバーなんだな。。(´・ω・`)
洗車楽だぞ。w
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 10:30 ID:CvyOvqsQ
352みたいに小さい事に拘りすぎて周りから嫌われてるのを気付かずに 毎日を過ごしている人は幸せでつか?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 11:25 ID:CE2757FF
>>358 352は自分の発言や行動で自分の人生をつまらなくしちゃってるのに気がついていない香具師。
>>356 354は意味が変わってる例を挙げてるんだが?
間違いにおおらかなのは良いが、間違いだと気づいても使い続けるのは良くない。
同様に「うろ覚え」を「うる覚え」なんて言ってるヤツ見ると、もうバカかと。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 12:33 ID:/ckMypk7
間違いを指摘されて反論する奴こそ、まわりから馬鹿にされてると思うぞ。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 13:51 ID:n8bLLPI9
>>361 まさしくあなたのような人ですね(ワラ
360はあいかわらず寒っ。。
>352-362 スレ違い
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 23:20 ID:gqJkQgNA
だからどうした?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 00:55 ID:wfXFVXpH
この前アーシングしたんだけど、エンジンのシリンダーヘッド につなげて効果があるのだろうか? エクスのエンジンってアルミの鋳物だよね?電気を通すのだろうか?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 01:05 ID:vh3EO0ub
電気はアルミでも鉄でも通しますがアルミの方がよく通します。 アーシングの意味はボディを介しているところを直接つなぐことにあります。 ただ、うたわれている効果は無くはないけど体感できるほどではないと思います。 体感できる人は暗示にかかりやすい人。 あんなもの、原価にしたら2000円くらいでできるのでそんなに効果が あればメーカが標準装備してるでしょう。 旧車や外車のできの悪い車には効果あるのかもしれませんけど。 (ただし、無線のノイズが減るというのは確かだと思います)
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 03:02 ID:mAwU6IZy
センターにメーターが配置されていますが、実際に日常で使用してみて どんな感じですか?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 03:20 ID:jPZVi07G
荷室で車中泊してる人いますか?
>>368 Y氏です。
ハイブリットと書いた香具師がしつこく開き直っているのはこのスレですか?
>346 >間違っても「近未来」というコンセプトで現行プリメーラがカッコイイなどと思っている >勘違いオヤジの価値観には毒されないで欲しい。 そういう排他的なもの言いはヤメレ。 どっちもコンセプトにマッチした良いスタイリングだと思うよ。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 10:42 ID:isS+ol8g
いや、ぶっちゃけ、プリメーラはどうかと思うけど。。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 11:50 ID:dj+NQlgM
俺はプリメーラはかっこいいと思うよ 只エクストレイルはダサかっこいいのが似合いそうと思う
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 13:09 ID:g/ue27xH
>365 アーシングは旧車に効く。 2ストジムニーに引いたら明らかに違いました。 まずアイドリングが安定。 ウチの前の坂を楽に登るようになった。 エクストレイルには???です。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 13:45 ID:LBXejeVQ
プリメを槍玉にあげるわけではないが、今の日産のエクステリアデザインはどうかと思う。
トヨタのサーフやプラドもあのようなデザインになって、がっかりした人は多いと思う。
エクスもその流れに乗って、丸っこい都会的なデザインになってしまうのが怖いね。
やはりD21テラノのような路線になって欲しい人は多いんじゃないだろうか。
>>369 Y氏???って何?
>>368 車中泊可能を散々確かめてから購入しました。
身長170cmまでなら足伸ばせます
私は身長175cmですがぎりぎり足のばせるかな?(座面は外さず) 荷物を左側に置いて右半分でほんの少しエビになって寝てます。 運転席のすぐ後ろが頭になりますが、右側のシートバックの方が 左側より気持ち沈むので、頭が少し下がってる(様な気がする…)
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/12 21:13 ID:fODkfxlV
只今商談中 年内登録を激しく薦められてるてるが、査定表を見せてもらったら昨年12月と今年1月で7万違ってた。
>>377 それもあるが下取り車も年をまたぐとその分査定下がるよ。
379 :
377 :02/12/12 22:48 ID:U1KgjEbZ
>>378 下取りは無しです。
ちなみに年内登録ならXttで総額から40万引き。首都圏です。
380 :
365 :02/12/13 01:04 ID:rxUrGiCu
>>366 >>373 有難うございます。
エンジンの他にストラット取付け部、フードリッジにもつなげた
のですが、効果の程は皆さんのおっしゃるとおり???です。
>>379 「総額から40万引き」って税込みの総支払いから40万引き?
とすると実質40万は無いんだよね。それでも安い・・・かな?
ひょっとしてOP品の値引きもけっこう含んでる?
年内登録してもギリギリ年内納車できなかったりして・・・
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 02:08 ID:upgICKlg
安物四駆感、ただよってるよねー
383 :
367 :02/12/13 04:18 ID:iem60Iap
エアトレックにしとこう。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 04:52 ID:cNmQO/pG
>>375 ,376
俺は172cmなんでぎりぎり足伸ばせますね。
気になるのは固さなんですが、寝ずらくありませんか?
何か対策してますか?
俺はシェラフに包まって寝る検討をしてるんだけど。
>>382 実際安いでしょ、でも安物「感」はなかったな。200万で性能のしっかりした、車中泊のできる車が買えるようになったんだもんな。
これで景気が良ければ、いい時代になったと思えたね。
>>383 エアトレックもいいね、ターボモデルとか。でもアングルと荷室の広さで俺は却下。
>>379 俺も首都圏です。40かあ、Stだったら30ぐらい狙えるかな。一昨年に買ったプラドを売って買うので、追い金あんまりなさそうで
嬉しいかも。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 05:04 ID:VxX2iY4R
エクストレイルの、インパネを見た時、ガキのころ乗せられたオモチャの車を思い出した。いくら遊びぐるまとはいえあれは、ひどい。
386 :
384 :02/12/13 05:13 ID:cNmQO/pG
寝ずらく× 寝づらく○ でした。。
>>384 プラスチックは硬いし冷たいのでマットは必要ですね。
頭がはみ出て寝心地が悪かったら、リアゲート側を頭にする手もあります。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 06:51 ID:YJwxwIJG
エクストレイル乗ってたらランクル100が 買えなかったとしか見られないんだよ 言い訳するヤシは僻みにしか聞こえない この前コンビニの駐車場でエクストレイルがいたから漏れの 100を隣に停めてやったら、エクストレイル海苔のヤロウ 下向いて目を合わせようとしねーんだよw そいつコンビニ弁当買って返ってったよ 貧乏人丸出しって感じだったな。
ランクル100乗ってたらレンジが 買えなかったとしか見られないんだよ 言い訳するヤシは僻みにしか聞こえない この前コンビニの駐車場でランクル100がいたから漏れの レンジを隣に停めてやったら、ランクル海苔のヤロウ 下向いて目を合わせようとしねーんだよw そいつコンビニ弁当買って返ってったよ 貧乏人丸出しって感じだったな
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 09:32 ID:gMJhhhfi
>>388 目を合わせなかったのは、
そのエクス海苔がメドューサの血を引く子孫だったからです。
髪型、ドレットヘアだったでしょ?
その髪はヘビなんだよ〜。コワイコワイ
まともに見つめ合ったら、石化必至!
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 09:37 ID:VTHZgRfv
393 :
384 :02/12/13 11:10 ID:3CaoSv5r
>>387 やっぱりマットは敷かないとですね。少し厚めの物がいいんでしょうかね。
通販なんかでやっているエアで膨らませるベッドは長さ的に無理ですかね。
リアゲート側を頭にすると万が一追突された時、やばくないですか?
あと、リアゲートは中から手動で開けられますか?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 11:19 ID:25QwMgfi
すみません、質問なんですが エクストレイルは都内の街乗りで燃費8kmほどいきますか? 都内じゃなくても似たような環境にいる方教えてください、 よろしくお願いします♪
このスレの住人さんで、エクスに大径タイヤ履かせてクロカンしている人ってい ます? 70を手放した時、近所の四駆会を脱退したんですが、今度復帰を考えています。 他の会員の、事務兄やら寺野やら大角鹿やらに、鴨にされるのは目に見えてま すが。 「オラはエクスにマッテレだぜ〜」なんていうツワモノの方、話聞きたいです。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 12:55 ID:NiuSTEde
100は魅力無いから欲しいと思わないのよねー。 おやぢの乗るクラウンみたいなモンでょ? ゲレンデヴァーゲンとか、カテゴリーは少しずれるけどTJの方が魅力だわ。 でもやっぱ、乗ってる人の品が問われるわね。 っつーか、車のヒエラルキーかざしてる人がまだいたとはねー。 ひょっとして、大正生まれのおじーさん?(藁
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 13:03 ID:jxfG00BR
たしかにエクスでコンビニ行って、ランクル100が停まっていたら 離れた場所に停めるか、そのまま通過して別のコンビにへ行ってしまいそうです。
398 :
384 :02/12/13 14:22 ID:3CaoSv5r
>>395 俺はプラドでチョトだけやってましたよ。
そのメンバーだとエクスではキツクないっすか。
モノコックはすぐヤレルんでせっかくの剛性感がすぐ失われるのではないかと。
リフトアップもストラットサスである以上あんまり上げられないし。
俺はもう林道マターリしかしないんでオールテレーンですね。
アプローチ、デパーチャーアングルは優れているんで、うまい人なら相当な角度の土手は
降りられるようです。
でもそんな漢がいるのなら俺も是非話を聞きたいですね、実際どうなのかと。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 16:08 ID:pMoAEkdJ
>>395 オイラも2インチ位上げて、一回り大きい松テレを、とも思ったことがあり
ましたが、やめときました。どノーマルのままBSのATで林道ちょろちょ
ろ程度です。
松テレのサファリにでも出くわしたら、死んだふりです(藁
マジに黒間やるなら、他の車種に買い替えたほうがよろしいかと…
それか、セカンドカーで事務二位の中古でも買って、思う存分転倒するも
よし、ですね。
オイラも、
>>398 に同じく、“Xに松テレで、四駆会でガンガン黒間やってる
ぜ”、なんていう猛者がいたら、禿しく話を聞いてみたいです。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 16:13 ID:jbu8bH9k
サファリ乗ってたらランクル100が 買えなかったとしか見られないんだよ 言い訳するヤシは僻みにしか聞こえない この前コンビニの駐車場にサファリがいたから漏れの 100を隣に停めてやったら、サファリ海苔のヤロウ 漏れの100に眼を止めずに彼女と助手席で話してやがるんだよw 仕方ないから、漏れコンビニ弁当買って返ってったよ 不幸丸出しって感じだったな、漏れ、、、。
助手席の彼女でないとおかしいデツ 彼女と助手席で話してたらラブラブすぎデツ
>>393 あまりにでっかいエアマットは膨らますのに時間がかかって面倒です
登山用の1cmくらいのでも十分寝心地いいですよ
追突は・・・絶対に追突されない場所に止めるしかないですね。
走行中はどっちにしても危ないのでやめましょう。
リアゲートは中からは開きませんです
>>394 私は街乗りだと8どころか7に迫ります。グレードはX-4WD。
何がエコカーだか・・・
403 :
376 :02/12/13 20:02 ID:R9I7oYrL
取りあえず今のところマットは敷かずにシュラフだけで寝てます。 3シーズン用の薄手のシュラフにエア枕なのでちょっと寝辛いです。 この季節、オールシーズン用に替えないと凍死するかも… 携帯用の12Vコンプレッサー持ってるんで薄手エアマットと冬用シュラフでも買おう。 あと、簡易でもいいから内側リアゲートオープナーきぼーん
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 20:06 ID:87yvDOuB
ランクル海苔は、見るからにあほそうな人多いねー無学無能無教養!
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 20:18 ID:lokKAkGE
モノコックボディーのSUVはちんかす。 クロカンに乗るならラダーフレーム付車に乗れよな。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 20:24 ID:SxpxDvy6
>>394 >>402 町田なので都心よりは多少ましかもしれないが、国道16号の渋滞に巻き込まれても
そんなに燃費悪くならないけどな。
買ってから12000kmくらい走ったけど8km/Lを切ったのは荒れた林道を走った1回だけ。
S 4WD ATです。
この車で勘違いして、悪路を走る奴はいないだろ・・・
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 22:39 ID:4W+qywYl
って言うか、エクスはクロカンじゃないし。。 もの凄い勢いで勘違いしながら鼻息荒くしてる人がいるみたいだね(ワラ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 22:44 ID:YJwxwIJG
エクストレイル海苔は、見るからに頭良さそうな人多いねー高学歴有能教養高し。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:08 ID:Sxcuqilb
エクストレイル=吉野家(味噌汁付き)卵我慢
411 :
ppp :02/12/13 23:24 ID:8N9+ki5k
車を見て人格まで否定する人間って、本当はとっても可愛そうな人。だと思う。 中身で勝負できないから
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:25 ID:lokKAkGE
エクストレイル=エセクロカン
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:27 ID:jxfG00BR
そうか?人生に疲れましたって顔したおばさんがエクス運転してるのをよく見るよ
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:34 ID:Sxcuqilb
エクストレイル=マクド59円バーがー(ポテト我慢)ドリンク公園の水道
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:36 ID:G/Nshv/G
ここは、性格の悪い人が多いですね。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:40 ID:fOijn6Yp
ふだんはいい人なのかもよ。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 23:49 ID:Sxcuqilb
エクストレイル=ユニクロ オールシーズン
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:03 ID:m/RyrQ86
エクストレイル海苔=新型CR−Vが待ちきれずに買ってしまった不幸な人達
荒れてきたな(w
こんなことしか出来なくて虚しくならないのかな… 無駄な時間を過ごしてるよな… 何が楽しいんだろう…
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:24 ID:B4SB8ZRV
>414 禿しくワロタ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:29 ID:B4SB8ZRV
>390 ランクル100乗ってたらレンジが 買えなかったとしか見られないんだよ ちょっと比較の対象との差が大きいんじゃないの? グランドエスクード辺りが妥当かと。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:30 ID:B4SB8ZRV
俺意味不明だね。
>>414 こずかいの少ないオヤジリーマンがマジでやっているので笑えない・・・
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:33 ID:3/dqcFH8
やっぱ林道行ってるんだな、みんな。関東でおすすめのコースってありますか? 冬季閉鎖前に中津川林道は通ってきたんだけど。福島も面白かった。 SUVはまったなー。紅葉の時も視界が高いから助手席の彼女喜んでた。 サス抜けたらビルシュいれてみます、ってゆうかもういれてる人いますか?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:38 ID:7SeVRrB1
エクストレイルに、ビルは 豚に真珠でしょ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:51 ID:3/dqcFH8
俺、都内で殆ど土日しか乗らないのに、1年で2万オーバー。前のR33の倍走ってるよ。。
>>426 そうでもないみたいよ。専用ダンパーが出てるしね。俺はセットで買うけど。
けっこう、足回りはいいね。ストロークも固すぎず、柔らかすぎず。
あと、今のFFはいいね。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 00:52 ID:EJ1idZqt
エクストレイルダサすぎる。 性能も中途半端。 クロカン風ミニバン(5人乗り)って感じだから使えないな
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 01:06 ID:cU/N4X65
荒れてるな・・・ こんなとこに来て車批判してるんだから最低でも18歳以上だと思っていんだよな? まったくいい大人が何やってんだか・・・。恥ずかしくないのかよおっさん! ちなみに俺はこの前初の冬ボーナスでこの車を買いました。 貧乏なんでこの値段でいっぱいいっぱいだよ。ランクルなんてとても買えません。 でも大満足だ〜ついつい暇な夜中にドライブに出てしまうよ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 01:12 ID:7SeVRrB1
ランクル海苔って、息くさが多いらしい 激しく臭いらしい みんな逃げようね
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 01:16 ID:m/RyrQ86
僕は今は仕方なくエクス乗ってますが、いつかはランクル100に乗りたいと思っています。 きっとみんなもそうだと思います。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 10:30 ID:B4SB8ZRV
俺にはエクストレイル海苔が本当は100が欲しいと思っているようには見えないが… 全く別の車でないの?エクストレイルはサニーベースのちょっと大きな車 だし、100は有る程度オフロード専用に設計された車のはず。比較の対象として 扱うこと自体無駄。
GT乗ってる。 ここ見てて初めてランクル100の存在を知った。 どんなもんかと検索したら何だい、あの大きくて、重くて、高い設定は。 何で仕方なくでエクスになるのかとっても不思議。っていうか煽りだね。 まぁ、煽り君のお蔭でランクルがどんなものかを知ることができたんで 感謝しておこう。(w
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 10:54 ID:whabYFKf
ここは凄いインターネットですね
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 13:37 ID:MP++f47P
オヤジさん達釣られすぎ。つーかここにリアルランクル100乗りなんていないし。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 15:53 ID:XdC6cx3Z
だれか、JAOSのヴィクトロンV履く人いる?あれってオフセット+40だから ツライチ気味にはならんのかね。スペーサー噛ませはデメリットありそうかな? 赤乗りなんで、黒ホイール探してたんだよね。インチアップはしたくなかったんだ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 20:14 ID:whabYFKf
って言うか、ランクルは欲しいけど コストパフォーマンス低すぎ。 何処言っても邪魔になりそうだし。。 エクスの方が使い勝手がいいし、身軽だし、気楽に乗れて楽しいし エクスで十二分に満足してます。 ランクル乗りたいなら勝手にどうぞ、好きにすればって感じ。 ランクル(゚?B゚)イラネ
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 22:16 ID:jbWGBU9p
ランクル100のスレを読んでみたが、どうやら周りから注目されて いるという激しい妄想にとり憑かれている人が多いみたいだね。。。 「シグナス」なんてのがあるのは知らなかった。 っていうか今までずっと100ってサーフだと思ってた。 今思えば、クルマを見て「ランクルだ」と思ってたのは40、70系と プラドだったみたい。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/14 23:48 ID:5jshWvGI
内装プラモ。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:05 ID:tve19WCu
エクストレイルのマイチェンは1月という雑誌もあれば4月という雑誌もある。 いったいどっち? あと、座面を上にした状態でのフラットにはできますか? あと、後席はリクライニングするのですか?
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:06 ID:yX+vPN02
内装プラモ以下。 ミニ4駆のほうがまし
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:20 ID:/vSAdatV
内装プラモってひどいですね たしかに安っぽいですが、それを良しとする車なんです。 彼女に「うちの軽のよりひどいね」って言われた時はさすがにショックでしたが。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:27 ID:yX+vPN02
>>443 彼女の言ってることは正しいね(藁
軽より内装チープだモンね。
内装傷いきやすいし。
445 :
Xtt :02/12/15 00:29 ID:PyRSR0qq
ランクルだとか他車を比較に出してエクスを馬鹿にしてる書き込み多いけど、ランクルが好きな人はランクルのスレ、CR-Vが好きな人はCR-Vのスレでそれぞれの車について語り合えば良いだけ。わざわざエクストレイル乗りが語るスレに来て悪口だけ述べていく人は少し幼い。 俺は好きでエクスに乗ってるけど、ランクルやCR-Vを見ても、あれはあれでいいなと思うけど、別にエクスと比較しないけど。 街で女の子を見て可愛いとは思うけど、自分の彼女と比較しないのと同じ。 友達がレガシーに乗ってて、エクスは内装が好きじゃないって言ってるけど、 乗るのは俺なんで関係ないし。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:35 ID:nEYGotcA
>>443 このクラスだったら他メーカーもみんな、内装似たようなもんだよ。
それがいやならサーフあたりにしないと。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:36 ID:yX+vPN02
>>446 サーフはエクス海苔には高級すぎる。
400万も出せない。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:41 ID:ml+fNM2I
内装なんて気にしない。だって所詮プラスチックでしょ? 「質感」なんぞに何十万も何百万も払う気にはなれないな。 「性能はそれなりにいいけど余計なところに金をかけてないから 割安なクルマ」なんてオレは逆にいいと思う。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 00:58 ID:e+kqJmWz
>>448 本モノのウッド削りだしウッドパネルの車に乗ってますが何か?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:03 ID:ml+fNM2I
ああそう。 なんで車に木が必要なのかさっぱりわからないのでどうでもいいです。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:13 ID:e+kqJmWz
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:26 ID:/vSAdatV
というか200万の車なんですが・・・。 200万で本木目ウッドパネル使った車なんてないでしょうに。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:26 ID:wogGnGfm
質問なんですが・・ X-TRAILが販売された頃に貰ったカタログには 衝突等による安全面に関しての事が書かれていなかったのですが・・・
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:30 ID:6fc641rk
>>455 ニサーンは衝突安全は問題はないはずですわよ。
>>448 でも、200万の車でもっと触感や見た目のよい材料を使ってる
車がたくさんあることも事実でつ。
エクスにも色んな魅力が詰ってまつが。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:30 ID:UdCaRqVU
>>454 だから貧乏人には関係ないって・・・以下省略
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:36 ID:/vSAdatV
それよりCR−Vの質感の高さには驚きました。よく研究したもんですね
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:36 ID:UdCaRqVU
>>458 うざい言うな。
エクスはプラモデル好きにはたまらない車だな。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:40 ID:UdCaRqVU
>>461 そんなこと言わず仲良くしようぜ。
貧富の差があっても同じ人間じゃん。
誰にでも金持ちになるチャンスはあるってことだぜ。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:41 ID:/vSAdatV
>>462 車は何に乗ってるんですか?是非教えてくださいね
>>462 貴方もオナニーご苦労様。
で、粘着してるけどエクストレイルのどこに嫉妬してるの?
俺は
>>441 の通りエク海苔でもなんでもないから関係ないが。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:45 ID:UdCaRqVU
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:48 ID:/vSAdatV
Gクラス乗ってるのに、なぜエクスが気になるんですか?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:48 ID:/LzKrm0A
広くて、速くて、キビキビ走る車を求めてました。 ついに発売!!エクストレイルGT ありがとう日産!!から もう1年以上経ちました。 前者 ハリアーより全然イイです。 日産車は乗ってたのしい トヨタ車は乗せられてるって感じですね。 トヨタは商売上手だから、魅せる車を作るのがうまいんだと思うよ で、冬が終わったら インチアップを考えてるんだけど 17インチでカコイイ アルミありませんか? もちろん ツライチになるように またGTで17インチ、 乗りごこちも心配です。 インプレ、画像求む。 ちなみにフジツボマフラーはイイ 音もそれなりに静かでドライ 中高速のパワーは確実に実感できます。 デザインは×だけど・・・ 長レスでした。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:51 ID:UdCaRqVU
>>466 金持ちが趣味でルンペンしたくなるのと同じだよ。
高級車に飽きたら、プラモデルに乗ってみたい気分にもなるな(藁
>>468 自称金持ちだろうが貧乏だろうが性格の悪い奴は人間として最低。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:56 ID:/vSAdatV
>>468 なるほど
でもGクラスよりランクル100のほうが豪華に感じた僕はおかしいでしょうか?
どちらも乗せてもらったことがあるのですが。
>>470 ランクル話はスレ違い。何が言いたいの?
もうくだらない話はよせば?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:00 ID:UdCaRqVU
>>470 らんくる100は確かに豪華だね。
オフのセルシオと呼ばれてるぐらいだしね。
Gクラスは見た目は高そうには見えないが、長年あのスタイルで
あることに意味があるし、作りはとてもしっかりしてるよ。
分かる人には乗れば高級感が伝わってくると思う。
誰でも高級感がわかるのがランクル100かな。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:01 ID:/vSAdatV
>>469 自称金持ちさんは育った環境が悪かったんでしょうから、それはしょうがないですよ。
僕は貧乏でもいいので自称Gクラス海苔さんみたいにはなりたくないです。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:01 ID:UdCaRqVU
>>469 頑張って金持ちになりましょうね。
俺は世の中金だけじゃないと思うけど、金はあっても損することは
無いからね。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:03 ID:/LzKrm0A
ランクルには所有する喜びがある エクスには操る喜びがある 俺は操る喜びを選びたい
>>474 誰のこと?
自分のことを貧乏といった覚えはありませんが?
このスレに来ている人を貧乏とかのたまうならお前もただの貧乏人。
便乗する性悪粘着が嫌いなだけだけですが何か?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:12 ID:N3PuM/D4
エクストレイル=黒電話
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:16 ID:/LzKrm0A
UdCaRqVU ツイホー
>>478 どうせ
>>474 UdCaRqVU =
>>449 e+kqJmWz だろ。
ID変えてまた来るよ。粘着オナニー野郎は放置でいいかもね。
スレの邪魔。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:32 ID:UdCaRqVU
>>479 エクスなんかどうでもいい。
走ってるの見たらダサくて笑うけど
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:32 ID:NRJ5CKho
UdCaRqVU アク禁かけるか、似非金持ち君。 釣られてる奴もいいかげん相手するのやめなよ。完全にネタだぞ。ランクルやベンツが殴りこみかけるわけがないよw 遊んでやるのもここまでにして、436、441、467あたりの質問にも答えてやりなよ。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:38 ID:UdCaRqVU
>>480 どうでもいいならわざわざここに来ないと思うけどね〜。ま、いいか。
別に笑ってればいいんじゃない?どの車見て笑おうが人の自由だし。
じゃあさよなら。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:43 ID:/vSAdatV
もしかして自称Gクラスさんが乗っている車って・・・
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:56 ID:7yiXdaMf
じゃあ441に。 マイチェン情報はさっぱり。 後席は5段階までリクライニングできます。これが結構快適なんだよね〜。 シートが上だとフルフラットにはならないはず。この辺は先代CR−Vの方がよかったな。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 02:57 ID:ilrKvH6E
>>441 >>あと、座面を上にした状態でのフラットにはできますか?
あと、後席はリクライニングするのですか?
この手の質問に答えてくれないんだよここは・・・
487 :
486 :02/12/15 03:00 ID:ilrKvH6E
488 :
441 :02/12/15 03:17 ID:tve19WCu
>>485 ありがとうございます!
後席リクライニングはいいですね。大勢でスキー場行くとき役立ちそうです。
座面フラットはやはりダメなんですね・・・残念。HPにもそのパターンの
シートアレンジは無かったので。
マイチェンは、MagX1月号では2003年5月、ザ・マイカー12月号では2003年1月、とある。
カーズアイ1月号でも、そろそろマイチェンの時期か?とあり、
内容は「環境性能の向上とともに内外装の質感アップも図られるだろう。
新CIエンブレムも採用」(MagX)とあります。
4ヶ月の差は大きい・・・
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 09:26 ID:Em92VRMn
>>488 もちろん値段は変わらずですよね?
春頃に買おうと思ってるんですけど、マイチェン前は激安になったりするんですか?
でもマイチェン後のが欲しい肝する。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 10:06 ID:QRgfbKM3
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 11:46 ID:Xkt6AAEx
465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 01:45 ID:UdCaRqVU
>>463 メルセデスGクラス。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)ププププ
オナカイターイ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 12:58 ID:8aMH9J+Z
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 13:44 ID:7tON7RPh
>467 俺のH3年式ディーゼル寺野、再来年の車検が通らないんで、 次の車、ハリアかエクスかで、迷ってます。 若し良かったら、両車のインプレ教えて下さいませ。
おれの場合、30前後の美人がいいな。その美人に犯されるって設定がおれのベスト。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 16:45 ID:Xkt6AAEx
一人寂しく志ねよ >494
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 16:51 ID:0Rjmo6qf
____ /::::::::::::::::::::ヽ ヾ:⌒(::::::::::::::::::::::::::::::ヽ l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::| ヽ:::ノ  ̄\ヾ:::::::/ l⌒ | i , ... ...、 iヽ/⌒l |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./ し( ゙c_っ´ )ノ !ヽY,‐-‐、Y / ! < \ ヽ ^ / ./ / \.\__/_. 田中さんはエクストレイルはプラモデルにしてはつくりがすばらしいと 言っていました。
田中さんて誰?
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 20:32 ID:bbnuvAzk
>>493 漏れエクス海苔。友人のハリアに先日同乗した。
開放感とそっけない作りのエクスとタイト感はあるものの色気のある
ハリアといった感じ。動力性能はそれぞれ選択の余地はある。現物を
見れば両者の違いから迷いはなくなるだろう。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 21:23 ID:Em92VRMn
エクスはどの年齢層も乗ってるけど、 ハリアー乗ってる若い兄ちゃんって見ない気がする。 関係ないけど、ハリアーはパッっと見た感じ浮いてるように見える。 ホイールハウスがスカスカやから?それがかっこ悪い。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 21:52 ID:4SG+2IKy
てらのから乗り換えようと思います。 エルかエクスにしようかと思います。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 23:06 ID:Nkk4DZeX
エクストレイルって物置か?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 23:34 ID:Zt3zWUhr
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 23:54 ID:04GxzHF2
昨日今日とX-TRAIL JAM見に行った人とかっているのかな? ドームのまわりとかいろんなとこにエクスが置いてあったね〜。 全部赤だったけど・・・
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 23:54 ID:Xkt6AAEx
プラモ>>>>>ミニヨンク>>>>チョロQ>>ミニカー>>>>>CR-V
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 23:55 ID:PIR9HuUt
セクーストイレール
506 :
ランクル海苔 :02/12/16 00:21 ID:PQu5HPtV
エクストレイル=財布の中(40円)
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 01:01 ID:RoLYEkku
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 03:37 ID:xfrZb81c
エクストレイルが欲しい お勧めのグレードは何ですか
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 04:30 ID:D7vJme4J
>>508 xttをおすすめする!
しかし来年MCするかもしれないなので
一概には言えない
>>395 >>398 >>399 には、誰もレスしないか?
俺も聞きたかったのに、該当者ゼロですか。
しかし、ここは土日に上がるとろくなことがないな。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 10:51 ID:ZTl0ugbs
じゃ、もう来るな。さようなら
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 11:51 ID:YBXZIV04
エクストレイル欲しい!コストパフォーマンス最強な気がする。 ただ一つ気になるんですが長年乗られている方に聞きたいんですが 運転は楽しいでしょうか? もちろん背の高いSUVだからスポーツセダン並みの運転の楽しさなんて求めてはいませんし。 背の低いフォルスター並みの運転の楽しさも求めてはいませんが ただ、背の高いSUVなりの運転の楽しさみたいなものはありますか? 「重くて背が高い割りには結構運転が楽しい」みたいな感覚はありますか? 長年乗られてる方のインプレをよろしくお願いします♪
>510 このスレの住人には、エクスでクロカンしてる人は居ないみたいですね。 私もエクスに乗ってますが、クロカンは・・・?です。 今度クロカン用に中古のジムニー(20万ぐらいです)を買います。 小さくて軽い方が日本のクロカン事情には合ってると思う。
>>513 それが正解でしょうな。四駆雑誌でも、Xに待っ照れの例など、載ってないしね。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 19:01 ID:NBpe70My
>>512 楽しいよ!
変に高級感がないだけに遠慮なしに乗りまわせるよ!!
通勤に遊びに重宝してます。
背が高いだけ、フォレやスポーツセダンのようにコーナーは攻められないけど
室内が広いだけ、みんなで楽しめます。
>>510 クロカン専用にエクスは買わないだろう
でも、ランクルやサファリを買うならジムニーがイイと思うね
操る楽しみがあるから
>>467 のレス待ってます。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 22:06 ID:TqlEZepd
各グレードの違いってなんですか? 日産HPみてもよくわからん。。。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 22:21 ID:IaZivRHu
>>516 せめてグレードを二つぐらいに絞ってホスィ
中古のXt白を買ってしまった・・・
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:06 ID:WUyYF5U0
>>516 大きい違いは
S=マニュアルエアコン、15インチスチールホイール、一部エクステリア無塗装樹脂
X=オートエアコン、16インチアルミホイール、無塗装樹脂部が同色カラー
tが付くと、HID、アームレストスルー
ttが付くと、tの装備+シートヒーター、撥水天井
ってとこか。あとは細かい所です。
ベースのS、Xはお勧めしません。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:19 ID:GF4AQMiw
518> 値段はいくらしたん?
>512 エクスに乗って半年経ちました。 運転してて楽しいです。 なぜ楽しいのか?・・・ん、なぜなんだろう。 自分でもわからないのです。 前の車はテラノ、その前はスポーツ車・・・とエクスは10台目。 それらと比べても運転するのが実に楽しい。 時間があればわざと遠回りして走ってしまいます。 うーん、自分でもわからないので説明のしようがないが、とにかく楽しい車です。 意味不明スマソです。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:32 ID:M9zKTwcE
オフィシャルサイト以外にカーキの写真載ってるところありませんか。 どーもわかりにくい色なもんで。。。 確かめたいんです。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:48 ID:Lf2ub639
サファリってどうなの?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:53 ID:3a94gl7g
でかいよ。 本格クロカンだよ。 泥遊びでは活躍するけど林道ではジャマだよ。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:54 ID:3a94gl7g
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 00:46 ID:FRPJxWhE
あの、ttはオーディオが違うんですよね?4スピーカー→6スピーカー
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 02:47 ID:KxYlK/+C
半年程前まで、ランクル100シグナス乗ってました。 で、1年ちょい前に嫁用にエクスのSを購入したんだが、 乗ってビックリ!めちゃめちゃ楽しい車やん。 つ-か、趣味の釣りとキャンプ用にシグナス買ったんだが、 愚鈍やし、燃費激悪やし、前に乗ってたライトチュ-ンの 32GTRの方が燃費良かった。 まぁ、内装や装備は文句なしに良かったし、ロングツ-リングは快適 そのものやったけど俺には必要のない豪華さやったね。 その点、エクスはツボを押さえてるな。ちょっとバタ臭い デザインにチ-プな内装やけど色んな意味で良い車やと思う。 シグナス売払って、嫁には中古のBM528iを買いました。 でエクスが俺の足及び趣味用車。1年ちょいで3万?H程走ったけど 今の所トラブルなし。 おかげでランチャデルタエボIIが車庫に眠りっぱなしになってしまいました。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 05:30 ID:9TZwMyG8
この前、メタリックの緑みたいなの見たけど、 限定カラーか何か? カーキってのとは程遠かったけど・・・
529 :
512 :02/12/17 12:41 ID:COqGSeDk
>>515 ,
>>521 インプレどうもありがとうございます(・∀・)
背の高いSUVでも充分運転は楽しそうですね、楽しみだな。
エクス早く買いたい。
どうもありがとうございました。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 22:12 ID:mGovcDKA
>528 そりゃミスティグリーンでしょ。 エクスのデビュー当時には標準設定されてますた
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 22:29 ID:9TZwMyG8
>>530 今は無いの?
いらんけど。
パールホワイトホスィィィ!
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 22:38 ID:Jqz2F00c
俺は外装見て萌えて内装見て萎えたクチだ。 だっていくら道具っぽさを出してるからってあの内装はないだろ! 冗談抜きでおもちゃじゃねーんだから!って思った。 大きさは絶妙だし外装カコイイ、値段は安いし走りもきっと必要充分。 だからあまりにも悔やまれる…。 こう思うのは俺だけなのか??
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 22:44 ID:mGovcDKA
>>531 今はもう無いよ。XtやStが出た頃にはすでに無かった
みたい。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 22:51 ID:G7smZA7y
535 :
532 :02/12/17 23:00 ID:Jqz2F00c
>>534 なぁなぁ煽りじゃなくて聞きたいんだが、乗ってる人ってあの内装気に入ってるの?
それとももうちょいなんとかならないのかね、と思いながら乗ってるの??
もちろん両方いるとは思うんだがどっちが多いんだろうと思いまして。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 23:05 ID:0rnkJ5MZ
>>535 気に入ってるっつーか、チープでも気にならないって人が多いんじゃないの?
537 :
ppp :02/12/17 23:43 ID:Ym6N/pJ/
私は、始めはフォレスターが欲しくてしかたありませんでした。しかし、義理の弟が日産ディーラーだったので顔を立てる意味で一応エクスのカタログを請求して、検討する振りをしてました。
カタログ見ながら『かっこわるい、内装がチープすぎる』と散々ケチをつけて、最終的にはフォレスターで押す予定で、一応ディーラーに見に行ったら。
一目惚れしてしまい、内装もチープだけど試乗してみたらすら気にならない程気に入ってしまい。最終的に購入にしてしまいました。
迷っているのでしたら、是非一度試乗してみてください。 運転して楽しいのは間違いなしです。
>>535
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 23:52 ID:aS2KzaN/
>>536 確かにその通り。
ただシフトパネルまわりはもう少し豪華、もしくは使えるようにして
ほしかった。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 23:56 ID:5rEZXHEd
>>535 質感、デザインはイマイチだけど、それ以上に使えるインパネだと思うよ。
メーターは別に端でも真中でもどっちでもいいけど、真中にあるおかげで
ステアリングは調整自由だし、メーターの前にもステアリングの前にも小物が
置ける、カップフォルダーだってスッキリだし。
高級車にダサイ カップフォルダーを後付けしてるよりよっぽどカコイイ
今まで、こんなに便利な内装の車って見たことないよ
でも、時計がないのと後席のガラスが最後まで降りないのはちょっとゆるせない
時計は標準装備が常識だろ!!日産!!
もう500円 車体価格あがってもいいから!
Sで2000500円で
見てガッカリ 使って満足ってとこです。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:02 ID:f6v4o4gE
ハザードスイッチをもうちょっと小さくして右によせて その隣に時計がほしいです。 だれか作ってくれんかなぁ でもマイナーチェンジでそうなったらくやしい。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:03 ID:5dNKa01y
で、カーキの写真…
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:30 ID:SQG4heod
>>539 時計なんかコンポについてるからいらないジャン。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:41 ID:c7ZtccZo
>>542 539じゃないがうちのオーディオについてる時計は非常に見づらい。
やっぱ標準で欲しかったよ。確かに内装はチープだよね〜気にした事ないけど。
値段相応でしょ。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:41 ID:f6v4o4gE
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:44 ID:SQG4heod
そんなに時計が欲しいなら、自動後退か黄色帽子でいい時計売ってるから買えばいいじゃん。 外気温計も結構安売ってるよ。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:47 ID:f6v4o4gE
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 00:50 ID:f6v4o4gE
>>545 シンプルなインパネはシンプルに飾りたい
と思ったりする。
夜見えない時計はいらないし
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 04:07 ID:SVh1Ai/K
インパネは確かにショボイ。が、この車の性格には合っているかな。 木目調は絶対パスだったし、フロアシフトなんで操作性はいい。ステアリングの握り心地も問題なし。 オーディオレスなんでカロHDDナビ入れたし、インパネイルミとマッチして夜は結構いい感じ。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 11:36 ID:NTML2lxK
開けてビックリ、ラゲッヂアンダーボックスが発泡スチロールで出来ているとは夢にも思いませんでした これまじ?!
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 13:09 ID:UBaMiOIx
>>549 それがどうした?重量軽減とコストダウンのアイディアじゃん。
そんなとこにプラスチック使う必要も無いし。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 13:53 ID:JcjxdLh6
そもそもクロカン系の車(SUV)に内装のよさを求めるのもどうかと思うよ。 内装のよさを求めるならランクル100かシグナスぐらいに乗らないとねー。 他の車はみんな似たようなもんだろ(トヨタ車を除いて) C-RVもしょぼいし、テラノもしょぼいし。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 13:56 ID:GIal9U2d
Jナビってどうですか?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 14:47 ID:osv4JKfH
>552 中古車で付いていたなら別だけど、新車で付けるならディーラーOPか市販が良いのでは? 取得税も掛からないしね。 Jナビにはバックモニターの設定はないからメーカーOPのメリットがあまりないし。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 15:15 ID:TEm2lwvg
それにしてもひどすぎますよね エクスの内装 運転してると涙出てきそうになります
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 15:20 ID:ObIIWsQT
エクスのセンターメーターは見やすいようで、じつは見にくいと思います。 喫煙者の私には灰皿も使いやすいところにほしいです。 内装の質感も低く不満ですね。RAV4などと比べるととくにそう感じます。 コーナリング性能が優れている半面、サスが硬いために乗り心地が悪いと感じることがあります。 もう少ししなやかさがほしいところ。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 15:33 ID:gRUU6xWG
クルーガーVてどうですか? Vてのが、泣かせますけど
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 15:36 ID:ObIIWsQT
>>556 内装はエクスの1億倍いい。
でも値段も1.5倍高い。
走りは高級感があるけど、エクスみたいに雑に扱う車でもない。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 17:22 ID:pZQPnn6i
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 17:24 ID:GIal9U2d
>>553 どうもありがとうございます。確かにメリットは薄いかもしれないですね。
市販で良いかな?
そういえばモデルチェンジ来年するらしいですが、まだ情報ないですよね?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 17:24 ID:r30f+Ffq
エクスの内装は軽以下だからね。 内装 軽>>>トラック>>>エクス
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 17:27 ID:TEm2lwvg
内装の豪華さでは レンジ>シグナス>ハリアー>CR−V>RAV4>フォレスター>軽>トラック>エクス だと思います。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 17:30 ID:r30f+Ffq
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 17:57 ID:pZQPnn6i
まあマジレスでも レンジ>シグナス>ハリアー>フォレスター>CR−V>RAV4=エクス>軽>トラック ってトコだろうな。 フォレは質感高いよ。レンジ以外は全て運転しての感想。 RAV4は母親の買い物車だからよく乗る。サスはイイね。 でもエクスはオフも考慮しての足回りだからね。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 18:33 ID:wMnwAJeP
エクスって、内装だけじゃなく塗装も最悪だなー トヨタの、塗装と比べられないぜ すべてがチープだな
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 19:31 ID:4eKNyV71
あれあれ〜・・・何か変ですよ〜 ( ´,_ゝ`)プッ ま、馬鹿は気付いてないか
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 19:33 ID:r30f+Ffq
内装が気になるならハイラックスサーフぐらい乗らないと駄目だな。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 19:40 ID:wMnwAJeP
565>>kuse
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 19:58 ID:NTML2lxK
色で悩んでます。というか赤がいいんですが、色の落ちは大丈夫なんでしょうか?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 20:10 ID:U+SHQCka
エクストレイルにも1つだけMTの設定がありますけど、エンジンとの相性っていいんでしょうか?
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 20:18 ID:UGVNYsUr
>>555 計器類の位置は慣れ以外の何者ではないかも。慣れない人には
センターメタは一生駄目かも。順応性が無いと言えるけどね。
灰皿は喫煙しない者にとっては無用の長物で、半数が無用になって
きてるから致し方ないのかも。Aピラー中程に照明があれば、カップ
ホルダータイプの灰皿もずいぶん使いやすいでしょう。
足回りはもう少ししっかりして欲しいと思ってる。軟過ぎるよ。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 20:21 ID:gpAx16Hx
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 21:43 ID:YDfFajKK
冬に、活躍できないエクス
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:09 ID:sYj3x7KW
>>566 先代のサーフなんてエクス以下だろ。俺迷ったけど、あの内装には萎えたぞ。
>>568 ペイントシーラントかけとけばある程度防げる。後は他車同様。
>>569 さして問題ないが、Sという最廉価板に問題有り。今となっては・・・
>>570 足回りはしょうがない。あのストロークがオフでは役立つ。
まあ、でもマイチェンでセッティング変わるかも。現行には減衰力高めのダンパーを
入れるしかない。
>>572 冬はどんな車も活躍できん。でもエクスはマジかなりいける。後は過信、油断だけよ。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:12 ID:aXVGls82
>>573 サーフのほうがエクスより100倍内装マシだけど。
ちゃんと見てるか?
エクスなんかプラ丸出しジャン。
大体値段も全然違うし。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:17 ID:jv13nHUY
プラ丸出しだとなぜだめなの
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:23 ID:aXVGls82
同感です。エクストレイルの内装は、確かに酷い部分があると思います。 機能性を優先させた(必要以上に質感は追求しない)という割切りには好感が持てるので、 質素でもプラスチッキーでも個人的には構わないのですが、問題はそのデザイン・意匠。 奇をてらった感や無駄な造形も含め、インテリアのセンスやデザインレベルが残念ながら 相当低い。それさえ及第点なら、広くて汚れも気にしなくて良くて、どこへでも行けて、 最高だと思う。本当に惜しい。 GTは恐ろしく速いみたいだけど、走破性自体はNAと同じレベルかな。基本的な4躯性 能としては、CR−VやRAV−4やフォレスタ以上で、雪道やダートなんかは余裕でこ なすんだろうけど、本当のヘビーな使い方をするとジムニーとかパジェロとかランクル大 なんだろうね。ま、フロアパネルがサニー&ブルーバード系なので、生い立ちは乗用車。
577 :
名無しさん@そうだドライブに行こう :02/12/18 23:28 ID:PY9UJohz
>>ここで内装に不満言ってる香具師 そこまで気にするならちゃんと展示車じっくり見てから買えよ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:35 ID:3WzLegIS
一般的に自車マンセーな2ちゃんねらーがこれだけ不満を言うんだから やっぱ問題あるんだろうな。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:40 ID:NTML2lxK
別に内装がしょぼくても問題ないだろ。 この車乗ってるヤシは別に車にステータスを求めてるわけではないでしょ? 車は脇役でいいんだよ。 ただね、ドアがすぐ全開になりたがるのだけはゆるせんな。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 23:47 ID:sYj3x7KW
>>574 俺が言ってるのは「先代」ね。よく嫁。
>>576 基本的な4躯性能としては、CR−VやRAV−4やフォレスタ以上で>>
何を根拠にそう言う事いえんの?雑誌の読みすぎよ。フォレだって性能はかなり高い。
その人の運転技術によるの。
>>577 同意。試乗レベルでわかる事。買い物下手やね。
売れてる車=いい車の構図に当てはめて買ってるようなやつらか?だとしたら勘違いも甚だしい。
造形やセンターメーターは主旨があってのことだからな。じゃあどうなってればよかったの?
と問いたいね。まあ素材は撥水仕様と高級仕様と分けて欲しい所だが。
(結構オヤジも買ってるみたいだし、オヤジにはきついかもナ、あの質感は。)
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 00:11 ID:ZA9P3Yse
>>580 先代でもサーフのほうがかなりマシですが何か?
先代ってまさか10年も前のサーフのこと言ってませんよね?
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 00:37 ID:yzwj/vfR
エクスオーナーの方に質問です。 任意保険ぬきで、諸費用はどのくらいになりますか?Xttです。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 00:42 ID:YKdV/7qV
>>581 いや、そうは思えんのよ。サーフ乗り?馬鹿にしてるんじゃないよ。俺前サーフ乗り。
インパネの設計がね・・・古い。ナビ付けると浮くんだよね。メーター暗いし。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 00:49 ID:ZA9P3Yse
>>583 インパネの設計が古いのは同意。
3DINあるのはいいけど下すぎるからね。
ただ質感はサーフのほうがましだった。(チタン風パネルだからかも)
あとメーターはオプティトロンメーターで明るいよ。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 01:12 ID:YKdV/7qV
>>584 俺、SSR−Xだったからなあ。Gだったら質感も高かったろうけど、そうなると
値段的にもエクスとは比べられないのでは?既に車格的にはサーフのが上だし。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 01:18 ID:ZA9P3Yse
>>585 俺もSSR-Xです。
でも限定モデルみたいです。
値段は260マンぐらいでした。
そんなにエクスとは変わらないと思います。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 01:39 ID:yzwj/vfR
色が決められない・・・・赤がよかったんだけど、友達に聞くと 赤っぽくないていわれる。男が赤乗ったらいけないんか? 彼女は黒買えってうるさいし。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 01:48 ID:YKdV/7qV
>>586 いや、エクスは200マンでしょ、中間でも。
グレードは同じ・・・価値観は人それぞれなのね。
>>587 俺赤だけど、彼女にかわいいって言われた。微妙・・・
黒と最後まで迷ったんだけど、山行くんで洗車が大変だと思ってやめた。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 02:08 ID:vxqJtoax
>>570 DIN上2つをナビ
3つ目をナビユニット
4つ目をカップホルダーにしてイルミ付の灰皿おいてます。
前車ハリアーの殺人灰皿よりよっぽど使いやすいです。
みんな サーフとか乗ってるけど、ガケ下にでも住んでるのか?
一般道メインならエクスで十分。CR-Vでもなんの問題もないぞ。
室内だってサーフやプラドより広いぞ。
インパネだって見た目や質感より 使えなければ意味ないしな。
エクスはこれからの手本のような車だと思うぞ
確かに同じ物をトヨタが作るともっといいデザインにはなったと思うが・・・
エクス爺茶で今スタッドレスだけど、雪上はイイネ!全く問題なし。
でも、オンはダメじゃな。グリップがなくてアクセル踏むのが怖くなる。
安いスタッドレスだったからか?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 11:46 ID:ucg+EK7P
今週スキーにいってくるよ。楽しみ〜。 でも、12/24はなんの予定もなし。最悪〜。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 12:15 ID:BDs05SAg
エクストレイルの内装よりしょぼくて小汚い内装の部屋に暮らしている貧乏人に内装を語る□梨
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 12:55 ID:0IrQvn1l
批評批判でしか自分を表現できない奴って哀れだな
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 14:00 ID:0IrQvn1l
君は?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 17:29 ID:Z65yqXID
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 18:36 ID:+H1qCRDk
雪の林道をドライブしてきますた。スリップ決行します田が、FRに比べて断然 よく走ります
そりゃそうだろ
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 18:41 ID:+H1qCRDk
もうチェーンは捨てていいけ??
スタドレスけ? じゃなけりゃ持ってた方がええで。 捨てるくらいなら売ったほうがええんちゃう? で、林道って何処逝ったん?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 20:44 ID:+gzJZFfn
みなさん助けてください。 今度うちで車を買うのですが、エクストレイルが却下されそうです・゚・(ノД`)・゚・ トヨタ車がいいと親父がほざいとります。このままだとカルディナかヴォルツになってしまいます。 親父(40代後半)を説得できるような売りをおしえてください。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 21:10 ID:sdlobUhs
お前マルチポストだろ?
602 :
はんぺら :02/12/19 21:16 ID:kTjckBwj
>>600 路面や走行状況に応じて2WDと4WD、トルク配分を自動的に変化させる、
オールモード4×4。
SUVのGT-R
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 21:22 ID:ijeK34Fx
エクストレイルの保険の等級っていくつですか?3ぐらい?
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 23:01 ID:FkgoticB
605 :
Xtt :02/12/19 23:47 ID:BOj6ybbU
内装プラモっていう意見が多々あるけど、他の車と違ってて良いかもしれない。 俺も買う前は内装を見てチープだと感じたけど、他の車に見慣れてたせいもあるし。 でも、あの車にはあの内装でいいんだと思う。便利さを求めるなら、 拭けば済むくらいの内装で良いと思う。なんて言ってもシートヒーターはかなり便利だし。 内装のチープさは、乗っているうちに気にならなくなる。 あの車のイメージで内装が普通の車同様だったら、むしろ不自然かもしれない。 使い勝手の良い、若者向けの車って事で、あの内装がマッチするのではないかと思うけど。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 23:49 ID:9ezZ63pW
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 23:49 ID:0OMtujVN
↑GT萌え
608 :
Xtt :02/12/19 23:58 ID:BOj6ybbU
言い訳ね、そう思ってもらってもかまわないけど。 別に自分が気に入って乗ってれば、それで良いのではないか? 気にいらなかったら、合計300万円(カロナビ込み)も出して買わないさ。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 00:54 ID:2mSZxPST
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァーン 無念。。。。。。エクストレイルは却下されRAV4になっていまいますた。。。。。。 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 01:03 ID:/6T3+ioF
nakinasai
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 03:24 ID:qD1pbQa9
そりゃホームレスだって慣れれば良い生活に思えてくるだろうけど、 エクスの内装は金払って買う車のレベルではないよ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 03:56 ID:qUo2BkMY
>>611 見栄で車に乗る人ですか?
布張りのドア内装って中からカビてくるんだよなー ベースは紙だし、特に雪の多い所は結露がひどいし 見た目だけでしか物を見極められないのかなー 何て云うの見た目だけの良さって逆に貧乏くさいんだよなー 特に200万円台の安い車だと 車を多く乗り変えてる人ってこう云う見極めがしっかり出来るんだよ
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 09:54 ID:9TddUKqQ
611がマジで言ってるなら、ホームレス以下の人間。
まあ、なんだ。結局はクルマって道具でしょ? 道具に高級感求めてもなあ。 それより機能を求める方が優先だと思うけど。 内装の高級感でクルマを選ぶっていうのは俺には分からないなあ。 エクスの内装はたしかに高級とは言えないけど、機能的でいいと思うよ。 必要十分。質実剛健。配置に少し難はあるけど。 だいたいほとんどのクルマの内装なんてプラでしょ?五十歩百歩じゃない? そんなに高級感が欲しいなら、「木目調」になんてしないで全部ウッドにするとか 金箔張るとかムートン張るとかしたらいいじゃん(w たとえば、内装豪華仕様の軽が200万であったらエクスとどっちを買う? 内装を気にする人は軽を買うの?
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 10:31 ID:itVLQjVF
内装は全然気にならないな。あれで、いいんじゃない。 漏れは遊びに行ったりや運転するのが目的だから。 車の中で過ごすのが目的だとあの内装はチープと思われる。 運転している時だって、内装を見ないで外ばかり見ているから同乗者も木にならないんじゃない。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 10:42 ID:bTv90ubb
通勤にも使うヲレに、あの内装は・・・ OPで選べれば最高だったのに。 まぁこの手の車に豪華さを求めるのもどうかと思うが それでもショボイよりはね。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 10:59 ID:2mSZxPST
>>617 通勤に使う車の内装はしょぼくちゃいけないんですか?w
そんなに立派な会社勤めてるんなら、通勤用にトヨタ車もう一台買えば?w
おまえみたいなしょぼリーマンの車の内装なんて誰も気にしてないってw
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 11:23 ID:Xrlhy/Bj
内装ショボイって気にしたことないな。 買うときに他の車種もいろいろ見て回ったけど、エクスの内装の質 感は別に気にならなかった。 嫁さんもエクスについてはシンプルでいいね、って意見だった。 俺も通勤にも遊びにも使ってる。 上司、同僚、友人、親戚、老若男女問わずいろんな人乗せたけど 内装については何も言われん。 カップホルダーの位置に感心したり保温/保冷ポケットに驚いたり してたが。 何より広くて快適って意見が多い。女の子にも好評。 遊びに行くときには他の人のセダンやミニバンを差し置いて、俺の エクスが指名されるし(w それほど内装の質感を気にする人なんているのか?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 11:34 ID:tzJKPNHh
内装は確かに安っぽいけどシンプルでいいと思ったけど。 絶壁インパネの頃のちょっと昔の日産を思い出させる質感だよね。 それよりヘッドクリアランスに思ったほど余裕無いのが気になったな。 サンルーフ車だと頭かする。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 11:40 ID:2mSZxPST
ああ、エクストレイルが糞日産じゃなくてTOYOTAから出ていれば。。。。。。 おれはこんなに悩む必要はないのに。。。。。。あああ
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 11:42 ID:tzJKPNHh
内装は確かに安っぽいけどシンプルでいいと思ったけど。 絶壁インパネの頃のちょっと昔の日産を思い出させる質感だよね。 それよりヘッドクリアランスに思ったほど余裕無いのが気になったな。 サンルーフ車だと頭かする。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 11:47 ID:+URoE+KX
そりゃ、あんたが胴長短足なだけちゃうの?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 11:51 ID:bTv90ubb
>>618 そんなに爆笑レスでしたか?
ヲレは”内装”の事を書いたわけだが。
別に人の目を気にしている訳ではなく、自分自身が毎日
通勤に使うので、内装はもうちょいなんとかならんかな〜?
って思ってるわけでして。
あと、試乗した時に気付かなかったが、シートがね。
スーツだとケツが滑るんだよな〜。
まぁそれ以外は満足だがね。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:02 ID:tzJKPNHh
内装は確かに安っぽいけどシンプルでいいと思ったけど。 絶壁インパネの頃のちょっと昔の日産を思い出させる質感だよね。 それよりヘッドクリアランスに思ったほど余裕無いのが気になったな。 サンルーフ車だと頭かする。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:05 ID:tyJ/bNJe
内装がシンプル…。 ウマイ言い方があったもんだな。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:05 ID:ikG8Jifq
>>624 毎日使うんなら余計に気にならなくなるんじゃないの?内装なんて
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:06 ID:b3w5AIhC
確かにヘッドクリアランスはもう少し欲しい。 俺は身長180cmオーバーだからかもしれんけど。 試乗したのがサンルーフ付きだったんでかなり圧迫感があった。 運転席のスライド幅は大きくてよかったなあ。 CR−Vだといっぱいまでスライドにしてなんとか、って感じだったけど エクスは余裕があったよ。 あと問題は左足のふくらはぎ外側がインパネセンター部分の横に当たるのね。 あの感覚が少し不快かな。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:11 ID:mqRr4XUX
でもまぁ安い車だし内装なんて気にするのが間違ってるかもしれない。 そういうもんだと諦めるか、気にならないと言い張るかのどっちかしかないわな。 俺はあんなショボイ内装絶対にヤダけどさ。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:16 ID:tzJKPNHh
ヘッドクリアランスは残念だよね。 ボクシーな外見だから余計期待してしまった。 そこは逆にCR-Vなんかは気にならなかったでしょ? コンソールの出っ張りは最近の車増えてきてる気がする。 ファンクションが増えたせいか、操作性向上のためか、 妙に幅があったり、出っ張ってたりする。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:23 ID:tzJKPNHh
質感は低いかもしれないけど、汚れても平気な道具感があるのは、 車のキャラクターに合ってていいと思う。 デザインで気になるのはリアクォーターウインドウの中途半端な切れ上がり角。 素直に垂直な方が道具車っぽさが出てよかった気がする。 変なところで色気を出しちゃったような。 でもプラドとか見ると似たような感じだね。
内装なんてどうでもいいじゃん。 自分が気に入ったから買ったのだから。 車で人間の価値が決まる訳でもないし。 それとも、乗ってる車でしか人の良し悪しを判断できない香具師の集まりですか? マターリいきましょうや。
問題はこの車が糞日産車であることだ。それだけだ。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 12:29 ID:tzJKPNHh
日産の中では悪くない車って位置付けだけどな。 というか最悪の状況から抜け出しつつあった時期にやっと出た まともに買える車という印象。
>>632 でも日産車なんか乗ってると人格疑われるらしいよ。社会一般的には。
と、ウチのオヤジ(TOYOTA社員)がいっておりました
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 13:00 ID:mrfi/Ae2
>>626 まあ、他メーカーの車でも
軽量・安価でシンプルな4WDシステム、とか
囲まれ感のあるタイトな室内空間、とか
流麗で斬新なエクステリア・デザイン、とか
ウマイ言い方なんて、いろいろあるんだから
エクスの内装のことばっかりこだわってると
粘 着 っ て 言 わ れ る ぞ ( w
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 13:08 ID:o0tzwBXp
>>635 それは、あなたが、お父君のおっしゃられた
「社内一般」を「社会一般」に
聞き間違えたものと思われ(w
>>635 ああ、企業独裁地域として悪名高い某田舎町住民の方ですか?
あそこの社会一般は、普通の社会一般とは違いますから、外では言わない方がいいですよ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 15:47 ID:fsv6fSPY
まあまあ、そんなに食い付かなくても。 俺はメーカーで車は選ばないから、日産だろうがトヨタだろうがいいと思ってる。 でもトヨタって素材を豪華に見せるのはウマイよね。価格以上の内装って感じ。 日産はアイディアが斬新かな。ドリンクボックスとか。つめが甘いけど。 あと撥水には感心したけど、傷つきやすいのはちょっとね。 高級感はいらないけど、マイチェンでは素材選びをもうちょい考えて欲しいね。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 21:06 ID:qIYbRfM2
マイナーチェンジで変わるのはやはり内装ですか?
641 :
ppp :02/12/20 22:03 ID:9O4+wgNu
余りドラマスティックに内装なり、外観は変わらないんじゃないかな?現状で売 れてるんだし。 SUVのパイはもともと小さいから、冒険はしないでしょう。 エンジンが三ツ星になり、2.5l の追加。 下手に内装を豪華にして値段が 高くなったら本末転倒ですから。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 22:16 ID:VBJAeijl
大幅には変わらないんじゃないだろうか。 簡単なところでいろいろ改善されるべき所はあるから、内装については向上すると 思うけど。問題は外装だな。アクシスといい、燃料電池車といいひどすぎるね。 日本車はよくエクステリアの変更で失敗するから、2代目は敗北車にならなきゃいいけど・・・ ま、そうなったら別の車買うけどね。でもこれはフルモデルチェンジの話か。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 23:14 ID:vJ8lbcxF
関東は明日から雪みたい。スタッドレスの出番かな。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 00:11 ID:0sWRPXdw
>>621 TOYOTAがつくと あんなインテリアにはならなかったとは思うが
あのエクステリアは今のTOYOTAにはつくれないと思われ
TOYOTAが作ったエクストレイルなら オレは買わなかっただろう
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 00:13 ID:0sWRPXdw
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 00:15 ID:ivYKKBtO
どうして放置されるか考えてください。
んだ。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 15:15 ID:EZACzxmw
コンビニでちびっと立ち読みしたRV雑誌 エクストレイルのサスは四独で リジットみたいにデフが出っ張ってないから オフで有利とガセネタ垂れ流し もうアホかと小一時間
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 16:10 ID:ivYKKBtO
>>648 ;´Д `)<ネタですか??ネタって言って下さい
650 :
PNT30 :02/12/21 17:33 ID:/NeNhygL
「エアフロメーター交換してれ〜」というはがきが来た。 青ステならば、部品が在庫してあって、事前に連絡しておけば、すぐに交換してもらえるのかな?
今日X試乗してきました。内装も聞いてたよりもぜんぜんよかったし 静粛性もかなり高いし。雨でスピードだせなかったけど、走った感じも違和感なくてよかった。 でも結局RAV4になりそう。。。。。欝だ。。。。。今日最後に頼み込んでみます。親父に。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 19:01 ID:B+tVdiX0
エクストレイル黒乗ってる方いますか? 黒が欲しいんですが、ディーラーの人にも「黒は汚れ、傷がめだつし、かなり気使って乗るかもよ」って言われて迷ってます。 シルバーはちょっとおとなしすぎる感じがしたので。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 21:39 ID:vpw5+Can
今朝、運転中に小便がしたくなり、立ちションできる場所がなかったんで車止めてコンビニの ビニール袋にやっちまたら穴が空いててシートがびしょ濡れになってしもた。 慌てて拭いたがニオイは残らんか心配だ... 撥水シートっていうからには内部には染み込んでないと思うが、経験者の方いますか?
654 :
653 :02/12/21 21:42 ID:vpw5+Can
すまん。ageてしまった
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 22:32 ID:rteuUaGf
>>652 俺黒のXですよ。汚れは確かに目立ちますね。傷も目立つよ。でも、やっぱ かっこいいー。正直Xは黒以外は乗れないね。シルバーはおっさんしか乗ってないし。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 22:36 ID:AimoNpYA
黒は厨が乗るようだな
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 22:51 ID:ytZyeRNk
赤良くない?
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 22:55 ID:rteuUaGf
良くない。若い女ならあり。おっさんが乗ってるとキモイ。 赤は女性が乗るべし。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 09:25 ID:yvnZM+XS
GTだけど動力性能も居住性も内装も過不足無し。 使いやすくて長く乗れそうな予感。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 09:39 ID:r2s3bV9j
燃費を向上させて欲しいね。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 12:12 ID:oujzhGM/
>>659 GTだが動力性能に不満を感じてる。ATじゃなくてMTならまだ良かったかも。
ただ多くの人には充分以上の性能だろう。
>>660 燃費よくなるような運転を心がけろよ。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 12:58 ID:8fQcq66s
そらすごいわ。661
>661 ( ´,_ゝ`)Turbo&MT厨プッ
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 17:41 ID:xJu5UlSo
黒は他にもっと似合う車があるので、赤にした。さすがイメージカラーだけあるね。 確かにオッサンが乗ってるとアレだが・・・その辺は分かってるから銀とか買うでしょ。 でもカーキもいいね。釣りとかやる人が乗って、渓流とかいくと「センスいいな」と 思うかも。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 20:37 ID:3tTzJ2Sp
欝だ。。。。。トヨタはなんであそこまで社員をがんじがらめにしてるんでしょう。。。。 親(トヨタ本体社員)にエクストレイル買うといったところ、親子の縁を切るとまで言われました。 そこまでしといてなにがDriveYourDreamsなんでしょうか?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 20:38 ID:8fQcq66s
切っちまえいっそのこと。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 20:46 ID:qTx4gCUJ
エクストレイルの保険の等級っていくつですか? 2ぐらい?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 20:51 ID:0mb/uuAC
車両料率5でしたよ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 23:26 ID:hX8vOd/g
青って人気ないのかな? 俺はひそかに青を狙っているのですが。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 23:29 ID:AbgB5XZB
2台目の車だったので新規に任意保険加入。 対人・対物無制限、30歳以上補償、家族限定、車体車ワイドの条件で 年間¥14万3640円。会社は日本興亜損保。
671 :
667 :02/12/22 23:38 ID:UanRIx04
>668さん 5ですか!?そんなに事故率多いんですか? ちなみにRAV4は3だったと思います。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 23:52 ID:yVHWLLxz
>669 確かに人気ないね。いい色だとおもうけど。雪に似合うのは赤か青だな。
>>665 ワラタ。
親父(当時バンダイ社員)に、「ファミコン買う」と言ったら
似たようなこと言われたのを思い出したよ(w
「親子の縁を切る」とまでは言われなかったけど(w
>>665 >>673 某都市銀行に勤めていた親父に「郵貯に預金全額移すよ」って言ったら。
親父「将来の事考えると、そっちの方がいい。俺もそうする。」なんて言われた。
今現在、某都市銀行は吸収合併されてしまった(w
トヨタのお膝元豊田市のトヨタ系のディーラーの営業さんには 「トヨタ車買って当然」と言う高圧的な人が多かったりします。 それで嫌になっちゃう人ってけっこういるんだよね。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 00:50 ID:quyqkdMq
>>665 がんじがらめじゃないよ。当然のことだって。
今までどうやって生活してたかってことを考えてみ。
愛社精神とか宗教じゃなくて社員なら自社製品買って当然。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 00:53 ID:8VNNhZVa
コカコーラの社員が、 ジョージアよりデミタスの方がウマイと言って飲んでマスター
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 00:57 ID:fSTDoyHk
>>676 まぁ当人はそうも言えるかもしれないが、子供にまで強要するのは
ヤパーリ変よ。しかも、子供が社会に出て、自分の金で買うとなれば尚更だに。
スレ違いなのでsage
680 :
669 :02/12/23 02:00 ID:WlIkPRLC
>>672 ありがと〜!
理解者がいてくれて嬉しいです。
雪に映える、は同感です。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 06:00 ID:EdfrPgpg
黒も雪に映えるべさ。白とブラックのコントラスト。。。基本やん
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 08:11 ID:kFV/1w2s
雪景色には、原色系の色でしょうな。 で、黒だけど、手入れをマメに行える人には良いと思う。 でも手入れを殆どしない人には、ダメダメだよな。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 09:41 ID:UsCcHnk0
>>681 映えねーよ。雪山って白と黒の世界だっつうの。
682が正解。
それ以前に黒は夏が厳しいぞ。まじで熱い。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 10:48 ID:hQeiB8SW
>>683 そんなん知ってるっちゅーの。
ベタベタの基本やんけ、寒いぞボケ!
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 10:49 ID:PrzD99Ou
>>684 うっさいわ!そもそもエクストレイルで雪山行くこと自体ベタベタやっちゅーの!!
おまえらぜんいん寒いわボケェ!!!
686 :
676 :02/12/23 11:41 ID:quyqkdMq
>>679 スレ違い御容赦
少なくても同居してれば社会人だろうが厨房だろうが強要されて当然。
独立して別居していたら他社車で家の敷居をまたぐなという意味での
親子の縁を切るだろう。
>>686 世界のトヨタがそんな懐の狭いようじゃ、笑っちゃうよね(w
はっきり言って、こんなアホくさいことで切れるような親子の縁なら
切ってくれって思うよ。
無力な子供を親(大人)が育てるのは動物的に当然のこと。
なのに、こんな契約が成立してたのですか?(w
何度も言うが、本人ならわかるよ。
スレ違いスマソ
まだ十代の子供に親が金出して買う車なら、最終的な決定権は親にあっても仕方がない。
社会人になって自分の金で買うという子供に、親が自社製品を奨めたとしても、それは
別になんら問題はないし、親の立場からしたら当然かとも思う。
しかし、
>>676 がいう「強要」とか「当然」っていうのはね(w 意地でも背きたくなるな。
>今までどうやって生活してたかってことを考えてみ。
企業と労働者の関係はgive&takeのはずだが?
まぁ、こういう考え方が未だに根付いている日本社会に問題があるということで、
これ以上ここの方をわずらわせるのも何ですから、もうレスがあっても書くのをやめます。
エクス良い車ね〜、今日これから友達のエクスでドライブよ。
この間もさんざん自慢されたでつ。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 15:08 ID:oHEZZhIn
チタニウムシルバー海苔だがオサ-ンオサーンいうなw ガンダムチックでカッコイイ!!色だと思うが・・・。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 15:53 ID:8VNNhZVa
ま、そんなに熱くなるって。。 誰にでも選択の自由はあるのだよ。 それが人権ってものだ。 たかが車で縁を切るぐらいの親なら、 いっその腐れ縁を事切るチャンスだな(ワラ そんな馬鹿親を反面教師にすればイイだけの事さ。 しかし、実際に車で縁を切るなんて聞いた事無いけどな(w それぐらい馬鹿々しい意味の無い話しってこった。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 16:13 ID:2gqgu5mP
>>690 は?もうとっくにその話は終ってますが…。
昨日友人のエクス&旧プラドでボード行ってきますた。
いい車だね〜。あの車高のわりにロールも少ないし、軽いせいか結構きびきび走る。
でもなーんか作りが安っぽく感じた。実際安いから仕方がないのかもしれないけど
旧プラ乗る連れに、おもちゃみてーだな、この車。という評価をされておりました。
あれって値段相応なのか?
200マソの車ってあんなに安っちぃもんか??
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 16:35 ID:8VNNhZVa
>>690 言ってる事に一貫性のない子供だな(ワラ
もう一度自分のカキコ読んでみれ。な
正直、他人の家庭環境なんかどーでもいいことだと思うが
>>691 200万円台の車なんてあんなもんです
でも、中身が(・∀・)イイ!! と思い自分は購入した
694 :
691 :02/12/23 21:07 ID:2gqgu5mP
>>693 あんなモンすか…。
でも良く走りますよね〜。結構雪深い所も走ったんだけどちゃんとついてきてたもんな〜。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 21:08 ID:jmYnHfqV
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 23:01 ID:K7bsNRit
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 00:32 ID:R6u3AzTd
699 :
Xtt :02/12/24 00:47 ID:2izNcYx6
メーカー関係なく、車そのもので選べれば一番だけどね。 そう出来ない環境の人もいるんだな。 確かにホンダの工場の駐車場にはオデッセイが多かったな。 当たり前か。 うちの家族は車関係の仕事じゃないからメーカーバラバラ。 親はトヨタ、俺は日産、弟ホンダ。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 01:38 ID:eUSMhv6X
700!
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 01:55 ID:eUSMhv6X
700ゲットついでに。
>>694 裏山でも行かんかぎりエクスぐらいの車でじゅうぶん。
ボードやってるんだったら、車よりも道具&リフト代に金かけれ。
702 :
北海道人 :02/12/24 22:04 ID:zyjrMrHI
>>701 いいこと言った。俺もそうだと思う。
だからランクル買うの止めた。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 22:34 ID:+/203e+G
ま、車持ってないガキは人の車を偉ぶって批評する前に 黙って大人しくケツに乗ってなってこった。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 22:41 ID:mqxRaqL4
ランクルなど必要なし。さふぁりもな。ボードやるんでスキー場に行くくらいなら エクスで十分有り余る。ちなみにこの前、下仁田から軽井沢までドライブして来た (そんときは軽井沢で軽く積雪20cm超えてた)エクス予想以上によく箸ってくれた。 ちなみに、タイヤはファルケン。下り坂の夜道はさすがに、60km出したら、スリップ してケツふられてなかなか止まるのに距離かかったけど。チェーンいらずで、上り坂なんて かなり安定して走ってくれたよ。東大めざすなら、駿台やら難しい参考書やる必要 があるが、日当駒船レベルなら新券ゼミでよいという感じと同じ話ですか?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 23:58 ID:a38+fK1s
雪道に関しては、深いところは辛いけどスキー場往復だったら ちゃんとしたスタッドレス履いてればマーチ2WDで十分だよ。 もちろんヴィッツでもインテグラでも。 重いFRはさすがに辛そうだけど。 駐車場で車高の高くて濃色の車は見つけ易くていいけどね。 ちなみに夜の下り60km出すのはやめてね。 事故らなかったのは運がよかったからだよ。
706 :
665 :02/12/25 01:24 ID:qgQIJW97
エクストレイル購入で親ともめていたものです。 すごくいいにくいのですが、あれから親と相談したところ 「じゃあ、少し援助してやるからクルーガー買えよ」って言われて、素直にクルーガーにしてしまいました。。。 ごめんなさい。僕はただのバカ息子でした
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 01:27 ID:UbfwwbB3
まぁ、思い入れ無く買う車だからなぁ。クルーガーは。 買ってから愛着湧くようがんばってください。さようなら。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 09:26 ID:8RPLugM2
クルーガーっておっさん臭いよね。 まだRAV4のほうがいいんじゃないか。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 10:31 ID:XM8c4hXa
RAV4のナンパで中途半端なスタイルは100歩譲っても我慢出来無い。 たとえ性能が良くても絶対買いたくない。名前も嫌い。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 12:50 ID:JWrzwob4
国産SUVのベストバイはCR−Vだろ 2台並んでるの見るとエクスの貧乏臭さが際立つよ
ところで 年末年始の予定は決めました?
714 :
名無しさん@そうだドライブに行こう :02/12/25 13:06 ID:GPm2DsH+
クルーガーか、、、高級感あるよな。 正直ウラヤマスィ、、。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 13:09 ID:8RPLugM2
716 :
バター大 :02/12/25 13:22 ID:W76MXX5J
国産SUVのベストバイはエクストレイルだろ 2台並んでるの見るとCR−Vのバタ臭さが際立つよ
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 13:35 ID:d35zfaCv
クルーガーかCR-Vならいいって彼女が言うんです。 エクスは楽しくないって言われました。
718 :
名無しさん@そうだドライブに行こう :02/12/25 13:42 ID:GPm2DsH+
エクストレイルを買って「ほら、CR−Vだよ」とでも言えば やっぱりCR−Vは違うわぁって納得するだろう。
719 :
X5海苔 :02/12/25 13:44 ID:cfS8XhhU
土方の人間が乗る車ですね
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 13:59 ID:NHQetKt/
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 14:33 ID:zcpKIU4i
>>719 土方って何?工事現場で働く人?
おっさん達さあ、エクス乗るのはいいけど、少し余裕なさ過ぎなんじゃない?
ランクルだってクルーガーだってラブ4だってCRVだってイイ車なんだよ。
あとさあ、ハゲは乗らないでね。正直ハゲの乗る車じゃないから・・・
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 14:37 ID:W76MXX5J
なんだそりゃ・・・。 半端な煽りと言うかガキっぽいと言うか、、、 ったく冬厨ってのは。。
エクスは履き潰してるジーパンなのよ。 フォーマルなスーツをそこに求めてはいけないわけだ。 高級感が欲しいなら他の車に。 クルーガーだのRAV4だのCR-Vだのと比べるのは、 昔のランクルとランクル100のどっちが良いって言い争ってるのと同じようなもの。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 17:08 ID:afxIyXLv
ほら、懲りもせず馬鹿達が必死に煽ってるよ ,!ヽ ,!ヽ、 ,! ヽ _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐'' ヽ / ´`)'´ _ !、 またかよ… / i-‐'´ , ` `! lヽ、 / Y ,! ヽ-‐‐/ l . l >‐'´` l ノ ヽ_/ ノ ,ノ o ヽ l _,イ i'.o r┐ ヽ、 ヽ、_ ,..-=ニ_ l ,!-l、 ノヽ、, ヽ ヽ _,.ィ'. ,! 、 `!、 `ー-、_ く´ l ヽ l ,! `! l ヽ、__ノ l `! `! ! l l l. l , l ヽ、 、_ ,ィ ノ l、_,! し' l l `l l
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 20:38 ID:laW1N1cT
車持ってないガキは何言っても駄目。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 20:41 ID:laW1N1cT
>ラブ4 ↑ ( ´,_ゝ`)プッ ラブダッテ ( ´,_ゝ`)プッ アタマワルソー
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 21:52 ID:m55+1ooz
まぁとにかく、このクラスの性能は似たり寄ったりなんだから、 スタイルで決めればいいんだっつーの わかったかカスども。
729 :
1 :02/12/25 22:01 ID:3fmEiRuA
荒らさないでくれ。
ほら、またわけわからん香具師がやってきたよ ,!ヽ ,!ヽ、 ,! ヽ _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐'' ヽ / ´`)'´ _ !、 またかよ… / i-‐'´ , ` `! lヽ、 / Y ,! ヽ-‐‐/ l . l >‐'´` l ノ ヽ_/ ノ ,ノ o ヽ l _,イ i'.o r┐ ヽ、 ヽ、_ ,..-=ニ_ l ,!-l、 ノヽ、, ヽ ヽ _,.ィ'. ,! 、 `!、 `ー-、_ く´ l ヽ l ,! `! l ヽ、__ノ l `! `! ! l l l. l , l ヽ、 、_ ,ィ ノ l、_,! し' l l `l l
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 00:32 ID:UXtwpsHc
ID:laW1N1cTよ 余程腹に据えかねたんだろーが、1さんも言ってる事だし、そのぐらいにしとけ。 マターリといきましょう。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 01:33 ID:aK8xu+/l
国産スポーティ乗り継いできたが、エクスいい車だよなあ。まじで20万まで乗りたいと思った。 (横目でRX−8を気にしつつ) みんな、こうやって使ってます、とか工夫とかないかい? あと、純正か、もしくは17インチにするとギリギリどのぐらいのサイズのタイヤ履けるの? ATタイヤにしたひと、乗り味はどう変わりましたか?
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 03:48 ID:CnVpDouG
こないだ乗せてもらったけど、笑っちゃうくらい安っぽいよねw なんでこんな車買っちゃったんですか?
安っぽくても魅力はあるのよ。 高級そうなだけでボツ個性的な車は勘弁。 ガンガン使い倒します。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 09:05 ID:oA5wCYQ8
>>733 お前の煽りが安っぽ過ぎて笑っちゃうよ(プ
なんでそこまで落ちぶれてるの?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 10:18 ID:oA5wCYQ8
>>735 車も買えないほど貧乏だから僻んでるのさ。
737 :
Xtt :02/12/26 10:56 ID:IZm5mn1n
スタッドレスに履きかえて、冬を越しますか? それとも、ボードに行くときだけチェーン等でしのぎますか? エクストレイルでもほとんどは街乗りっていう方が多いと思うんですが、 どうしてますか? さすがにノーマルタイヤで雪山に行く人はいないでしょうけど。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 11:10 ID:QPjjCFNB
>>737 スキー場行くなら、素直にスタッドレス履け。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 17:01 ID:uxUfyrQ4
>>737 俺は週末はだいたい山にいるから、スタッドレス履きっぱなし。一応チェーンも積んでます。
煽りは僻み、妬みだと思えば微笑ましく思えるよね 生暖かく見てやって、スルーの方向で皆さん宜しく
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 21:34 ID:ovjlBYQ2
安っぽい、っていう意見は別に煽りじゃないと思うけど…。 あの書き方はまずいけどね。 だって俺も乗ったことあるけど正直安っぽいって思ったもん。 なんで買ったの?とは思わないけど、なんとかならなかったの?とはちょっと思う。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 21:36 ID:tagfyW0H
まぁ女の子のうけはいいよね。 外側しかみてないけどw
743 :
742 :02/12/26 21:37 ID:tagfyW0H
あ、間違えた。 CMしかみてないけどねw
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 22:42 ID:cbwYxeTf
ディーラーに行ったらマイチェン情報教えてくれるかな〜。 マイチェン前のを安く買うべきか、それとも・・・
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 22:42 ID:vIjVFBK2
下手な高級感は、海や山などのアウトドアではかえって邪魔になる。 SUVを街乗りでしか使ってない人間には、この辺の感性は分からない罠。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 23:01 ID:Uq/yfzKh
安っぽいって言うのは 安さを誤魔化して高級風に作ったのを言うんじゃねーの? エクスの場合は堂々と作ってると思うが。。 そもそも2リッターで200マソなんだから、 これぐらいであたりまえだろ。 それと、おい、微妙に煽って反応楽しんでるガキ 昨日からチョロチョロとうざいんだよ。虫みたいに 車持ってない厨房は黙ってろって。 煽るならもっと大胆に煽ってくれ。 言ってる事が女々しくてしょぼい。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 23:17 ID:N1/2c+8d
そうだそうだ! 内装の質感なんちゅうもんをageるために値段が高くなるんだったら そんなもんいらねぇ! 木の模様のプラスチックに金を出すか出さないかは個人の趣味。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 23:43 ID:VV2zSeLm
まあ内装がプラモでも車は走ればいいという人が買ってるんだから 別にいいんじゃないか。 俺は絶対あの内装じゃ買わないけど。 あれに200マンが高いと思う人もいれば安いと思う人も居るのだから、 ええじゃん。 おれならもうチョット頑張ってハイラックスかプラドぐらい買うけど。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:04 ID:Wrs3f3ge
あんまり安っぽいなんて言わないで下さい。 最近、おまいらのせいでちゃっちい内装が気になりだした。 今日カンコーヒーを保温してみた。温かい。さすがエクストレイル!と 納得した。 人間と同じで十車十色。長所・短所もいろいろ。人生エロエロ。 そんな感じではないでしょうか?
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:06 ID:f+X0QVXx
まあSUVに豪華さを求める人には、エクスは無縁ということで。
エクスユーザーもその辺は重々承知して買ったと思います。
エクスは使ってなんぼの車ですからね。
ところで
>>732 さんの書き込み気になります。
17インチだったらどのくらいのタイヤサイズまでいけるのですか?
聞いた話では、エクスはホイールハウスが狭いとか。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:12 ID:09kkP4t9
>>749 確かに内装は最近の軽以下だけど、缶ジュースを冷やしたり、保温したり
するのがついていたり、センターメータだったり、とにかく個性のアル
内装だと思う。そういうところにお金がかかったのかな?
そういう個性のアル内装は、高級感ばかりにお金をかけているトヨタ車は
見習って欲しい面でもあるなー。
エクスだから出来た内装だって思う。
エクスってほんと遊び心のある車だよね。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:32 ID:jdepBk1j
俺はこれが初めての車なんで内装なんて気になりません。 ていうか人の車に乗っても内装なんて気にしたことないな。 価値観の違いってやつか・・・
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:37 ID:09kkP4t9
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:37 ID:iom+M/6d
X-TRAIL JAM中
バブル崩壊以降の高級「感」志向の車乗り継いできて 所詮は単なる張りぼてと思い、エクスを買った 余分な「張りぼて」の無い内装に余計な神経を使わず 気楽にドライブできる所は目から鱗だった
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 00:59 ID:CNGouD3M
内装がいいから乗りたくなるのではなく、運転するのがとても楽しいから、2日 乗ってないと、随分Xに乗ってない気がしてくる。雪も降ってちょこちょこ山にいきますた。 あと、5年は乗りたい。今度買い換えるときも新型のエクスにするつもりだ。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 01:14 ID:yzSXthky
シートの出来はどう?長距離でも平気? 雑誌等では今イチの評価だけど・・・ シートの出来のファクターも大きいので
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 01:16 ID:09kkP4t9
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 01:21 ID:yzSXthky
>>758 そうか・・・残念。
内装はともかくシートは重要やと思うが・・・。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 03:57 ID:y8Qa5vug
エクススレなくなったと思ってたらここにあったのか; >758 そうか? 俺は毎月、中距離(平均400キロ)「日帰り」温泉旅行するが、 シートはちょうど良い柔らかさで好きだぞ。 体が大きいのと運転好きなのもあるけど、疲れない。 どちらかといえば、アクセルペダルの位置が微妙に前(高)な位置なのが気になる。 アクセルオフの時、つま先を上にする角度が大きいんだよね。 ランクルとかのの内装が良いと言ってるけど、個性がないし俺は嫌い。 ああいう内装は、俺にとっては高級感よりオッサンくさく見える。 何よりも無駄に車が大きいのがイヤだな。 エクスにHDDナビやDVD-A再生デッキつけたりと、内装なんて後で金かければいいもんだと思う。 >759 他人の意見鵜呑みにするより、自分で試乗するのが一番だぞ。 店だと、店員が一緒に乗ったりしてうっとおしいから、連れで乗ってる奴がいれば一番良いけどね。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 04:26 ID:y8Qa5vug
マガジンXに5月MCってあったね。
シートが冷たいよ・・・
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 08:34 ID:ckXeJfF8
ひんやりしたシートで裸族になって男女相撲とると、かなり興奮します
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 12:49 ID:bIMgdqxw
エクストレイルに軍用色みたいのがあるでしょ、あれ見て急に欲しくなりました。 別にサバゲーオタでも何でも無いんだけど、あのカラーだと汚れても凹んでも気にならない様な気がしたもので。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 12:57 ID:ymJOMPxj
エクストレイル=長屋
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 13:41 ID:DGYXTBpJ
俺はエクス買うかサーフ買うか迷ったんだが、大きさと燃費、インパネの開放感でエクスにした。 サーフのカッコよさとアイポイントの高さも良かったんだけどね。 内装は特徴あるが正直安っぽいと思った。撥水の為にあの素材にしてるのだろうが、傷つきやすい。 すぐ汚れが拭きとれるが、日本人は車の中は綺麗にするだろう。普通のレザーでいいのでは? コンソールの処理はベースとしてはいいが、物足りない人の為にオプションを用意してほしい。 携帯やナビリモコン置きなんかね。 マットや床も泥対応に一工夫欲しいね。 シートはカブロンになってから良くなったけど、少し柔らかすぎなのと、ホールド感が薄い。 長距離で少し背中が痛くなる。レカロの作り方を見習って欲しい。 まあ全て既出か・・・
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 17:22 ID:LygraIWC
>767 ガイシュツだし、俺みたいにレザーや、豪華絢爛な内装が嫌いな奴もいるよ。 エクスは、あの内装だからあのCMが似合うと思う。
769 :
767 :02/12/27 18:02 ID:H4SPb8jW
豪華絢爛な内装>> こんなのは俺も嫌だしエクスには似合わんが、あの素材はよく検討して欲しかった。ちょっと引掻けただけで、すぐ傷つく。 レザーより気を使って、ラフに使えない。。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 18:07 ID:e5cWq77I
俺はエクストレイル買って激しく後悔しています。 スタイルと内装が汚れに強いという点でエクスに決めたのですが、 まずスタイルは、色が黒ということもあって正直ぱっとしない。 やはりエクスはシルバーか赤が一番かっこいいのだと思います。 次に内装の汚れなんですが、これはかなり予想外でがっかりです。 撥水シートはがんがん水を吸ってしまうし、CMの通りに泥まみれのマウンテンバイクなんか乗せようものなら ドア周りの内装が傷だらけ、マット床の汚れはとれなくなり、シートが水を吸ってしまう。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 18:21 ID:xCcrqrN5
シートのホールド性が足りないとか逝ってる香具師はSパックつけてから言えよ。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 18:53 ID:LygraIWC
>770 買う前に色なんかもわかるはずだけど・・ そんなに気に入らなければ、精神衛生上良くないから、ダブ4やフォレに乗り換えれば? >771 Sパックのシールドは良いね。 そうでない人も、市販のなんとかウレタン背もたれ付ければ良い感じだよ
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 19:04 ID:A4awK/IR
>>770 こう言う奴は、おそらく何買っても後悔するね。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 19:43 ID:LygraIWC
>773 自分じゃなく、親に買ってもらったとか。 なぜ気に入らない黒を買ったんだろう?? GTだから?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 20:01 ID:1zT88eNr
エクストレイルあげると言われてもいりません 所有することすら恥ずかしい
>775 必 死 だ な (w
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 20:22 ID:1zT88eNr
776>>来たぞ! キモオヤジ
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 20:36 ID:RwJ1Zhuv
>776 自分の車も言わないで、煽る(本人はそう思ってるらしい)奴は馬鹿。 ほっとこう。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 20:46 ID:1zT88eNr
馬鹿御用達エクス
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 20:52 ID:hnvmXNpd
車持ってない貧乏学生が夜な夜な煽りを入れているスレはここですか?
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 20:58 ID:SrQyR8hZ
エクス海苔とは友達になりたくないね
782 :
Xtt :02/12/27 21:35 ID:POJqYThW
>781 一生懸命エクストレイルを批判し続けてる君に一言言っておこう。 誰がどういう車に乗っていようが、関係無い事。 君が大人か子供かは知らないが、例え心の中で思ってもそれを表に出すな。 いちいち人の物にケチをつけてないで、自分と同じ車を大切にする人と語りあっていろ。 車を持ってないなら、プレイステーションでも何でもいいから、 君の趣味の世界で仲良く語ってろ。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 22:40 ID:e5cWq77I
う〜〜ん、ためしに煽りを入れてみたが エクス乗りは全然反論できないようだな。。。。残念。。 本当にいい車だと煽りも無視できるのだがな。残念だ。また迷いが生じた。。。。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 22:52 ID:DC7SHBgR
>783 勝手に迷ってれば・・・。 自分の価値観が持てない人なんだね。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 23:20 ID:5mMMpU1w
エクストレイルって、やっぱ立体駐車場には入らないよね?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 23:29 ID:nU3qk+8/
立体駐車場って言われても・・・ GTは1750 GT以外は1675mm
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 23:56 ID:9VPk1dAR
>>770 , 783
色の選択についてはお前の責任。
撥水シートについては、お前がどのような使い方をしたのか判らないが、
「少々の水濡れに強い」とカタログに書いてある。と言う事は、沢山の
水をかけたり若しくは水が付いたまま放置しておけば、当然吸水してしま
うのでは。
マウンテンバイクの積み込みについては、傷つくのは当たり前。CMでも
このような使い方をしても「決して傷つきません」とは言っていない。
ガンガン使ってガンガン使い込む、CMではこれが言いたいのではないか?
お前は、K1を観たあと自分もボブサップみたいに強いんだ、喧嘩には
絶対負けないんだ、アーネストホーストには絶対負けない、みたいな
思い込みをしてしまう夢の中の住人なのでしょうか?
早く自分の世界に戻られる事を切望致します。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:02 ID:wFoahtrU
>783 >778でも言ったが、お前以外は「煽り」と思ってないぞ。 お前は、電車の中で一人ブツブツ言ってると同じだ。 こうして相手にされるだけありがたいと思いなさい。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:11 ID:kVVwSrkT
案外、立体駐車場って、そんなに利用しないモンですかね?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:16 ID:wrI28jEW
MTB乗せるには向いてないと思う。 て優香、前輪外さにゃならんし、本格的にやってる 香具師には1BOXの方がお勧め・・・なんて言うまでもないが。 俺はスノーボードのオフシーズンにダウンヒルを ちょっとやったりする程度なのでエクスでじゅうぶん。 泥だらけになったバイクは、もちろん雑巾で軽く拭いてから入れる。 灰バンじゃあるまいし・・・。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:19 ID:wFoahtrU
>789 どこの大都市に住んでるかは知らないけど、 名古屋はほとんど「高さ2.1まで」通れるから、今まで入れなかったことがないけど。 「高さ1.8」とかだと車幅の方でギリギリかもね。 高さより幅で出にくい状況の方が遭遇すると思うよ。 もっとも、エクスより一回りでかい”高級”SUVなんかは、論外。 自動車盗難率も高し。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:24 ID:K9gx+b4F
エクスに乗せて貰った時に直接煽ってみたかったが、 ボコられて雪山に放置されるのが怖くて何も言えなかったので この場を借りて必死にストレスを発散してるに1000厨房 あと、とりあえず一度乗って覚えた知識を必死に探って 煽りネタにしているに1000思い出。 691のカキコの反応でエクスについて色々知りたかったのに いきなり厨房扱いされて馬鹿にされたのでなんとか反撃したいに1000テロリスト なのに、車持ってないので細かい所を突っ込まれると 「安っぽい」しか言えなくて実は悔しいに1000貧乏。 つまり自分では何も出来ない買えない プロバイダもフレッツも携帯もすべて親払い情けない臑齧り学生に10000坊ちゃん 実はエクスが欲しいのに素直になれないに1ギガ妬み
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:24 ID:5Zx3+3uQ
>>789 当然人によるけど、俺は東京に住んでて12年ほど車に乗ってるが、立体駐車場は
一度も使ったことがない。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:36 ID:KIHCuG7k
去年の冬、 大雪で立ち往生したサーフを オラのエクスは見事救出したぞ。 おまいらエクス乗りなら こんなエピソードいっぱいあるべや。 きかせてくれ。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:53 ID:nygq6ZGa
なんか知らんがお前ら必死だなw かっこよくないよwジョーストラマーもないてるぞw
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 00:59 ID:wFoahtrU
>761をやった人いる?
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 01:33 ID:KLXT2gvP
みんな車と違って、懐が狭いぞ! 煽りと分かっているレスにいちいちレス返すなよ。放置しる。 あと、後悔ってのはどんな車を買っても一つ二つあるもんだ。 安っぽいってのだって確かだろ、傷つくのだって日産は想定してなかったかもしれん。 マンセー意見ばっかりじゃなくて、批判やここが駄目という意見があって、マイチェンでは ここを直して欲しいとか、こうすれば尚いいとか、そういう話だってあるだろ。 200万の使える四駆、これをコンセプトに日産が初めて作った車。ユーザーニーズにばっちり 当てはまって売れたわけだが、まだ初代。2代目、3代目となる内にフォレスターやプラドのように熟成 され、ここで出たような批判が改善され、更に良くなっていけばいいんだよ。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 01:35 ID:aqTzem4z
新しい車だからな。。。。さらに糞日産。 5年後には続々と問題が発生してそうだ。10万キロ乗れるのか?????
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 02:16 ID:Rgfj2U7j
>797 へたくそな煽り(ですらないけど)に、面白がってるだけだよ。 売れてる車だから、MCも中途半端じゃ済まないかもね。 何代目かには、赤外線センサーや、クラリオンの俯瞰カメラシステムなんかOP用意するかな?
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 02:31 ID:2NXPhS9V
800!
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 08:45 ID:1nKFZEW7
傷がついてもよいというコンセプトだと思うよ。 内装に気を使わないで乗る人向き。毎週室内清掃をする人は 別の車を買った方がよいと思う。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 08:49 ID:xbeBMSd7
大雪の東北地方、山形までドライブしてきますた。夕方の6時くらいでしたが、 キロで国道走ってて、前の信号が赤になったので、止まろうと思ったら、 止まれずに交差点に進入。たまたま車が通らなかったからよかったものの 過信は禁物でした。あと、いわゆる完全なアイスバーンがあってそこは慎重に 30キロくらいで走ったんですが、見事にスルリとすべりますた。 それ以外にも、普通に国道走っててスタック。山形自動車道では、地吹雪で視界ゼロ 雲の中に居るみたいだった。フロントグリルも見えなくて、前に車がいるかどうか もわからなかったので、停車しました。そしたら、前の車も目前で止まってました。 初めての体験ですが、本当に怖かったです。せめてフォグランプくらいつけておけば よかったです。ちなみに、東京で購入した、夏仕様なので、バッテリーがあがってないか ビクビクしながら、観光しました。東北はなめてはいけませんね。とにかく 突風が雪がまじりながらすごくて、びびりました。仙台は全然雪も積もってなく、 太平洋側ではこうも違うのかと実感。山形市内で、びびりながら走ってて かなり笑われていたんだろうと思うと恥ずかしいです。仙台から山形に向かう途中の笹谷峠 ってのが、すごかったです。エアコンも前回でフロントガラスにあててないと、 すぐに曇りました。でも、銀世界がきれいだったので、またいきたいっす。 ちなみに、前に下仁田〜軽井沢にいったと書いたものです。同じようなものと思って いましたが、軽井沢は基本的に日中は快晴が多く、東北は吹雪で比べもの にならなかったです。気温は軽井沢のほうが寒かったですが。 冬の、エクスでの、先輩方(当方学生)のドライブでのアクシデント話とかあったら 教えてください。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 13:11 ID:fH0KlXma
エクスがボアアップしないのは村野がでるから?
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 18:27 ID:o992tYFY
エクスってぱっと見、韓国車みたいですねw
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 18:40 ID:7tMvYhzQ
JAOSのフロントタワーバーとロワアームバー付けてる人いますか? 体感は得られますか?
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 19:11 ID:O1hFQK1Q
ただ、ガンガン物を載せて使えるというコンセプト、売りなんだから、 傷つきにくく汚れもさっと落とせる材質や形状になるようもっと徹底的に突き詰めて欲しかったね。 それで見た目安っぽくなっても、逆にかっこいいじゃん。今はそこが中途半端かな。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 20:00 ID:fH0KlXma
>>804 サンタフェがエクスのパクリとか言ってみる。
つかID今更クリスマスっぽい。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 20:15 ID:K9gx+b4F
だんだん煽りがしょぼくなってきてる( ´,_ゝ`)プッ
>806 そんな便利な素材は高くて使えんよ コスト考えて物言えよ
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 22:20 ID:V0exc0tv
なんか最近エクス100プラド祭りですねー(ワラ エクス海苔の100、プラドに対する妬みとでもいいましょうか、微笑ましくさえ 思えますね。エクス海苔さんがんばッ
>>806 ちょっとだけ同感。
値段が200万円前後だからこの程度で良いでしょう。ではなくて、
200万円でもここまで出来るんだという気概を、日産には見せて
ほしかった。今後のマイナーチェンジで日産がどこまでやってくれる
のか期待しましょう。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 00:06 ID:c8lHlq+4
新型CR−Vと比べちゃうとエクスの安っぽさに涙出てくるよ どうして同じ値段でこうも違うかと
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 00:07 ID:5MDTXKSM
>810 安心しろ。 プラドなんて、ドジョウすくいみたいな顔のフロントがいかにもトヨタだし、 内装も中途半端でオジン臭い。 狭い道で対向車や後続車に迷惑かけるわ、妬む気も起きない。 ある意味、車の値段に見合わない内容と言うべきか。
>811 旧日産の設計、デザインに期待しても無駄 三ツ星エンジン載せて簡単なデザイン変更で終わるでしょう 売れてるといっても200万円台の車が月に2000テ台程度では しかも旧日産設計でコスト高で利益率少なそうだし 次のフルモデルチェンジは無いかもね
どんな環境で育ってきたらそれほど歪んだ性格になれるの? 煽り野郎も大変なんですね。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 02:22 ID:iVS8LZav
>>815 ほんとはエクスが好きなのさ。街でエクスを見かけると
目をキラキラさせてるんだよ。
でも金が無いから買えない。オマケに免許も・・・。
だからここに居座ってるんだよ。可愛いじゃん。
>815 >814に対して言ってるなら筋違い この車に対して期待過剰なヒトに対して一番現実的な事を書いたまで 旧日産体制とゴーン氏が来てからの日産体制の方向性見れば歴然でしょ もう少し、企業経済って物を把握してから噛み付けよ 俺もエクスユーザーだけど今以上の期待はしてない 悪い車じゃないと思うがねエクスは ここでマンセー言ってる人ほど誉められる車でもない
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 10:40 ID:jqgZ7fcM
>>816 かわいそうだな。おまえw
200万円の車が最高級車だと思ってるんですねw
くくく。世の中の底辺をのぞくのは楽しいなあwエクストレイル!!!!!!!!ぎゃはははは_(^∀^)ノ彡☆ばんばん
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 11:04 ID:ZvBN+mUZ
>>812 どのに金かけてるかの違いでしょう。
エクストレイルは4駆システムやブレーキに金かけてるからな。
820 :
811 :02/12/29 11:08 ID:042a4T3I
>>814 確かに現行エクストレイルのMCではその程度で終わるのかもしれません。
部品費も割高だろうし車体も継ぎはぎだらけでしょう。
○フルモデルチェンジで日産がどこまでやってくれるのか期待しましょう。
×マイナーチェンジで日産がどこまでやってくれるのか期待しましょう。
月販目標は3000台で、平均するとそれなりに達成している事を考えると
次期型についても当然発売されると思います。その時は、例の如く
新型サニーベース→適正な部品費→余ったお金を内装へ みたいな
感じで作られるのでは?と期待してます。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 11:10 ID:8ii/jsND
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 11:15 ID:A9UsVLDL
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 12:20 ID:d2E0kqGc
>822 なんだかホンダの車みたい。 お願いだから変に欲張って中途半端な豪華さは 演出しないでくれ!!
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 12:55 ID:iVS8LZav
正直、818の日本語読解力に大きな疑問を感じますた
>820 新型サニーのBプラットホームは使わないでしょう もし、フルモデルするならワンランク上の車種のプラットを使うはず 適正な部品費なら予算は余らないと思うが? 日産180の内容みれば今の日産が余計な開発費を出すとは思えない 日産180の目標は高いと思う(非現実的ではないが)
826 :
エクス海苔 :02/12/29 14:52 ID:gmpL1goy
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 15:36 ID:c8lHlq+4
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 15:40 ID:/GG0z2Xz
わらた
829 :
エクス海苔 :02/12/29 16:13 ID:gmpL1goy
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 18:16 ID:A9UsVLDL
わらたけど、これエクスか?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 20:20 ID:A9UsVLDL
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 20:56 ID:iVS8LZav
しつこい野郎だな。台湾版なんてまったく関係ないっちゅーねん 馬鹿かよ
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 21:24 ID:A9UsVLDL
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 22:33 ID:0Ymu4EFU
なにげに台湾エクスのほうが好みだな...
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 23:24 ID:uM8VDB0s
こいつらって知識ねーのか? 煽りにはよく反応するが・・・
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 00:21 ID:thMdCb8l
台湾エクスだったら買わなかったな。 エクスプレロードって感じだな。 マイチェンであの系統には逝ってほしくないな。
>>836 胴衣。台湾エクスを上げた者だけど、フロントデザインあんなだったら
買わないだろうな。インパネ内装はプラモ感覚が消えていいけど
ウッドパネルや本皮内装の色なんかケバくてやりずぎ。
売れてる車だからあそこまでやらないって事はわかってるけど。
何かここや他の個人サイトの掲示板見てると 頭悪そうな書き込みばかりなんだよ だからエクスユーザーは馬鹿だって煽られる 車持って車に興味あるならもう少し知識つけろよ 煽りに対してもう少しマシな対応があるだろ 出来ないんだったら書き込むな
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 01:02 ID:67t+Xihg
age
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 12:50 ID:y06zdNy8
はーいみなさんアホは放置で。 煽りに対応したいんならアホ同士で勝手にやってください。 しっかし燃費がよくならないなー。ずっとリッター6前後からあがらん。 今度ディーラー行って相談してこようかな・・・。
841 :
837 :02/12/30 13:03 ID:67t+Xihg
別に煽ってるつもりないけどなー、私はアホですか?(w 購入検討してて近々MCがあるってんで色々調べてたら 台湾エクス出てきたんで色々聞いてみたかったんですけど・・・
>841 台湾、台湾ってしつこいよ 無駄にageてまで意見聞きたいなら、個人サイトの馴れ合い掲示板でも逝けよ
843 :
1 :02/12/30 16:59 ID:rnUUeBO/
>>841 気にするな。
台湾エクスの情報さんくす。
>>842 漏れも同意見。一回リンク貼ったらそれでいいでしょ?って事
2回3回とうざいの。
たかがそれくらいの事で鬼の首獲ったみたいに騒ぐなよ。
それが出来ないなら、せめてsageろや。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 17:44 ID:pZaOeZnH
>841 俺も参考になった。 >837に言ってるけど、俺も横線グリルだったら今のエクス買ってただろうか。 内装(色遣い含む)も、他のSUVにありがちなコレ系が大の苦手; こうしてみると、なぜ俺が今のエクスを気に入ってるか、わかった気がするよ。 何気に「2.5」って言うのが気になるな〜w
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 22:09 ID:UANDubht
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 22:10 ID:4eY5d2My
MCは間違いなく4月以降。なぜならブルーステージで配ってる カレンダーの4月に現行エクストレイルがでているから。
二番煎じ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 22:49 ID:Qdu1JntM
>>846 ウィングロードのライダーみたいな顔はイヤだけど、内装はそっちの方がいいね。
>>847 5月でガイシュツ。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/30 23:01 ID:9a9cAVp3
台湾のやつ見た。 ここでは嫌がってる人が多いけど、ほぼ確実にMCでああなるでしょうな。 日産は内外装デザインの意匠共通化を進めているから。
851 :
840 :02/12/31 00:00 ID:BjFKU0Kh
>>837 いや、俺は838に対して言ったつもりなんだけど・・・
852 :
845 :02/12/31 02:32 ID:dNJ+6k/D
>850 俺も、イヤな感じがするよw 乗用車的な内装は、好きじゃないんだよな〜; グリルも・・ 2.5は気になるけど、結果は半年後か。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 04:11 ID:uiXXC7wj
色は何色がかっこいいと思う? 俺は赤がいいと思うんだけど飽きそうだし やっぱ黒とか白がいいかな?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 08:35 ID:CC4MOEYg
シャーベットシルバーにしました。 結構、気に入ってます。
またかよ色ネタ…何度目だ? 聞くほうも過去スレ読めよ
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 11:23 ID:CczUq+UC
ボルドーレッドって無くなったの?HPではいい色っぽかったけど。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 12:02 ID:ShfSNAQF
M/Cの意匠を台湾早出しにすることはまずないと思われ。 日本のユーザーに敬意を表すならば、日本が頭出しになるでしょう。 台湾では日本車がすでに高級車扱いされている国なので、 いかなエクストレイルでもある程度の高級感を出さないと市場に 受け入れられないからではないだろうか。 台湾版シルフィー(セントラ)なんか相当豪華な仕上がりですぜ。
帰省中の親戚がXtt買ったらしいんで試乗してきます。 先を越されたけど楽しみ。ワクワク(・∀・)
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 16:55 ID:bAhVBgPM
今年一年エクスにお世話になりました。 来年もよろしくー! ではみなんさん、よいお年を。。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 17:25 ID:sLjyGk/Q
>>857 内装はともかく、外装(フロント)は台湾バージョンになってもおかしくないのでは。
あの意匠は「台湾版」ではなく由緒正しい?日本版だから。(セレナやリバティ、エルグランドと共通)
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 18:05 ID:48AVrFwy
>>855 色ネタにガイシュツとかは無いのでは?
人それぞれ好き嫌いがあるし。
別にどうでもいいけど。
親戚のXtt試乗してきますた。期待以上の車でした。 シートヒーターは痔もちにはとても(・∀・)イイ!!
>857 日本先行発表の考えはもう古いよ スカイラインクーペもムラーノも北米先行だし でも、モデルチェンジで台湾マスクにはならない >860 どう見てもBIから掛離れたデザインだよあれは 台湾人好みの専用デザインに100モナー >861 >1-862まで読んで見ろ、散々出ているぞ
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 20:48 ID:lPA8RZJq
じょじょにマッタリしてきたな・・・
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 20:52 ID:bAhVBgPM
別に色の事で書いたっていいじゃねーか? なんでお前が人に命令出来るんだ? とんだ勘違い馬鹿厨房だな。なんでも決めつけやがってからに
>866 質問ある奴は過去スレぐらい読んでから質問するのが 2chでの暗黙のルールだが 勘違いヴァカは君だよ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 21:07 ID:bAhVBgPM
それじゃ、お前は絶対既出の事を書かないんだな? 毎回それを確認してカキコんでるんだろうな? たかが、色の事の質問で既出とかつまらんあげ足取ってる暇があったら もう少しましなカキコしな。決めつけ厨房が。 お前の独りよがりで空っぽの頭で勝手に暗黙のルールなんて決めるんじゃねーよ 何が暗黙のルールだよ( ´,_ゝ`)プッ 頭いかれてるんじゃねーのか?決めつけ厨房君よ
>868 俺は学は無いけど、君ほどのヴァカじゃない自信はあるよ 毎日チェックしてれば大体のスレの流れは把握してるつもりだが スレと関係ない事書く時はsageでお願いね じゃないと、君のヴァカっぽい書き込み晒す事になるよ PCの前で真っ赤な顔してないで、取敢えず落ち着きな
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 21:29 ID:bAhVBgPM
とりあえず学は無いのか( ´,_ゝ`)プッ 落ち着いてカキコしろよ(プ
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 21:38 ID:KtswNr1O
>871 Brand Identity
873 :
861 :02/12/31 22:21 ID:48AVrFwy
>>864 色ネタがガイシュツではない、という意味ではなく、
色なんて人それぞれ好き嫌いがあるから、
いくらでも話すことはあると言いたかったんですけど・・・
まぁこのスレ内でカッコイイ色が既に過去ログで決まってたんなら、
>>853 に教えてやってくれよ。
>>864
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 22:34 ID:bAhVBgPM
>>873 禿げ同。色の事はいくらでも話し出来る。
だから既出とか関係ないって言うのに。
ここに来てるのは過去スレノ常連以外いないと勘違いしてるし・・・。
さっきからインテリ気取りで頑張ってるみたいだよ。
この馬鹿は既出ネタってのを突っ込みたくてたまんないんだってさ。
どうしても自分で決めた暗黙のルールとやらを守りたくて仕方ないらしい(ワラ
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 22:45 ID:H1dRSBAZ
>874 確かに。 色の好みなんて、同じ人でも心境によって変わったりする。 俺の場合、 エクスに合うかっこいい色は赤。 好きな色は、チタニウムシルバー。 黒は、小さく見えるのと目立たないんで好みでない。
>lvmwWJ2t どうやらバカは一人みたいだなw
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 23:25 ID:bAhVBgPM
漏れはインパル仕様のシャーベット乗ってる 選んだ理由は、欲しいホイールとの色的な一体感が欲しかったから。 それと、買う前にインパル仕様のチタンとシャーベットを見比べて 個人的にシャーベットにインパルが似合うと思ったからです。 でも、ほんとはダイヤモンドシルバーかソニックシルバーみたいな色が欲しかったッス それでもシャーベットもとてもいい色だと思う今日この頃です。 光の当たり具合や天候で色が変化するし 写真で見るより実物はもっと綺麗ですよシャーベットは ちなみにホイールはウエッズのラピアの17です。 でも赤海苔を見ると、やっぱ赤はエクスに似合うな〜っとつくづく思うです。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/01 00:43 ID:SIKLP/fH
879 :
メェ〜 :03/01/01 01:00 ID:qF+J3FBo
あけましておめでとう! 今年はエクス海苔になります! よろしく!!
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/01 01:00 ID:bughiSaW
↑ セミ・ブラクラ。踏むな。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/01 01:01 ID:IUYtBtbU
>878 君、友達いないだろ?
882 :
メェ〜 :03/01/01 01:01 ID:qF+J3FBo
883 :
メェ〜 :03/01/01 01:03 ID:qF+J3FBo
とりあえず今年はエクス海苔になりますので、どぞよろしく。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/01 01:07 ID:bughiSaW
>882 あのババア、死んでもネットに漂流するんだろうな・・ ブラクラばばあとして、伝説になるまで・・ >883 良いとこ悪いとこ、色々話しましょう。
885 :
メェ〜 :03/01/01 01:09 ID:qF+J3FBo
>>884 了解です。ありがとうございます。
買ったらまたここでご報告しますね〜。
では、今日は寝ますので〜。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/02 09:46 ID:8Ao6bzN5
MCでインテリキーつかないかな?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/02 15:00 ID:DMFM/MkH
青森では大雪! エクスが大活躍中です。雪道が楽しいッス
888 :
888 :03/01/02 16:24 ID:Agf0351l
888
MC前に買おうと思ってるけど、インテリついたらショック(´・ω・` )
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/02 18:17 ID:tJ9dctqg
長野の昼神温泉に行って来たよ。 雪を期待していったけど、溶けた後だった。残念。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 13:53 ID:jAnn+ZIj
ボルドーレッドで良ければ在庫車(まあ売れ残りなわけだが) が結構、各ディーラーにあるようなので問い合わせてみれば?
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 15:18 ID:hl9hi905
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 17:02 ID:ukpQQDC/
くんでーわらすだば
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 23:51 ID:8nTqGZgZ
>>880 878がセミ(?)・ブラクラなら、
846,892もブラクラですか?
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 04:10 ID:Zz6iO9Ls
社外のフォグランプつけてる人いますか?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 12:12 ID:nydKTzc5
>895 俺も知りたい。 付けておけば良かったと思うOPの一つ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 20:34 ID:jCEZqtYM
昨日・今日、沼田方面に逝って来たYO 昭和インターチェンジ付近でブレーキの性能試験を行ったけど、 氷上の上に水があるみたいで、全然ブレーキが効かなかったw しばらくはヘタレだったYOw こわ〜〜〜w もちろん、雪上はこれでもか!ってぐらいにきいたけどね。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 23:29 ID:CsWtoFuP
おいらも今年はエクス海苔になる予定 よろしゅう
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 23:48 ID:qGdbev3M
今日ディーラー逝ってきたけど、マイチェン情報は入ってないらしい。 そういうのはカー雑誌のほうが早いらしい。 本音か建前かは知らんけど。 値引きも15万しかしてくれなかったYO! 春に期待・・・
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/05 00:07 ID:aaSphUmR
>898 おめでとう。 俺みたいな出たばかりに買った連中は、かえって踏ん切りが付くけど、 MCの有りなしに近い次期に購入される人は、何となく待とうか迷いませんか? SUV一杯出るみたいですし。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/05 01:48 ID:JyOvO6aG
既に昨年からニュースになっています。 一部新聞や果てはパソコン雑誌にも載ってました。
>901 まだ国内公道走行試験レベルだから トヨタとホンダは市販車を出してるし(リース販売だけど)
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/05 02:04 ID:aaSphUmR
>904 その後方監視システムは今度出るティアナに搭載される(オプション?)
マイチェンの時にはエアコンやスイッチ類のイルミも オレンジに変更して欲しい。せっかくのメーターの オレンジイルミも興ざめでござる(メーターに合わせて 「オレンジイルミ」のオーディオつけたオーナーのぼやき)。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/05 22:15 ID:3CVzkNKZ
>>906 エアコンパネルの電球にはキャップが付いてます。それ外してみ。
あ〜ら不思議・・・
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/06 16:14 ID:WRueSnzZ
GT買おうと思うんだけど、試乗車がXttしかなくて乗ったんだが すごく安っぽいのな。(低級音とかエンジン音・風切り音の侵入とか) GT乗ってる人に聞きたいんだけどGTは違うのかな? 遮音とか足周りとか・・(ブレーキや脚回りは専用品みたいだけど)
>>908 高級感を期待しているのならGTでも変わりありませんよ。
エクスの割り切り方を認められない方はやめておいた方が良いです。
910 :
爺茶海苔 :03/01/06 18:33 ID:/8I1mFpG
>>908 Xttとか乗ったことないからわからんなぁ
GTは安っぽいっていうのはそれぞれだけど。
風切音はしないなぁ サイドバイザーはつけてないけど(後席の人がかわいそうだから)
エンジン音はそれなりだけど、マフラー変えてるから排気音はそれなりにする
足回りはちょっとひ弱だけど、あれ以上カタクなると街乗りがキツイかなぁ
ウデでカバーするべし
でも特に不満なとこはないよ。むしろ満足じゃ!
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/06 18:36 ID:RAndaVi7
初売りでエクスのカーキ色見てきたけど。。 あれは相当な勇気が無いと買えないッス
>>911 カーキって、もしかしてソリッドカラーなの?
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/06 19:29 ID:1xId0Ylp
>908 エンジン音は静かだし、風きり音は130キロくらいからじゃないと気にならないけどな〜・・ 試乗車でそこまでとばさないと思うけど・・ >909の意見に一票
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/06 19:30 ID:T3Xf4l28
pu
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/06 20:33 ID:sOk51hjA
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/06 21:44 ID:XGykWwqc
そうそう。 だから、他メーカーの車が人気でないんだよ。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 03:07 ID:CVtnnJ+Y
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 05:08 ID:fnWDJ+0w
868>> お前のオカアチャンもDQN お前のオトウチャンもDQN みんなまとめてDQNファミリーで、よかつたな
919 :
908 :03/01/07 11:40 ID:iNt18IPk
>>909-910 ,913
レスどうも。GTでも大差ないんだね。
プラドのショートと迷うところだけど嫁はんは
あの全幅がいやだと言うし難しいところだ。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 12:06 ID:fPw9fTtK
>918,>920 おまえら何やってんだよ エクス乗りはバカが多いな
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 12:55 ID:pd+GxPSK
>921 そうだね。満足したか?
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 18:23 ID:9Y1zKmQK
良いもんみつけた。使えないアームレストの上にSABで純正の上に置くタイプのアームレスト。 これを前後逆につければ、高さも最適なアームレストとして使えるし、後席用のカップホルダーも 付いてくるんでショボイ純正後席用カップホルダーもマジックテープで苦労して付ける事もない。 アルファアームレスト 1980円 SAB マジックホルダー50cm2本 220円 近所のホームセンター
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 22:03 ID:JLL0j9sU
>>910 再度バイザーつけるとなんで後席の人に迷惑なの?
教えて君。
今、ナビ買うか、サンルーフつけるか迷ってまつ・・・
ナビは後からでもいけるしな〜・・・
>924 (バイザーが大きすぎる+窓を全開しても2/3ぐらいしか開かない)×隙間が20cmも無い= 後席の住人の居心地が悪い。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 22:31 ID:IFFabMNB
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 20:54 ID:ximmmBCr
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/10 09:19 ID:Jia3wV/w
絵糞オーナー共、スレをちゃんと使いきれ
次スレたてるの早過ぎだヴォケ
>>926
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/10 13:00 ID:3iJmrGep
新スレとともに落ちていく。。。 責任持ってあげろよ、926
931 :
PNT30 :03/01/10 21:41 ID:uIrrYA7d
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー / //三/|三|\ タリー ∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜 ( ´Д) タリー タリー / つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、 (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
933 :
PNT30 :03/01/12 11:10 ID:UHmcbpZ9
あ・・・
昨日SABに行ったらアルファアームレストが4000〜6000円くらいだった。 1980円ってのはどんなやつなんだろう?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/12 14:32 ID:bhG6J5T/
結論 マルチセンターコンソールは、肘掛けにしては低かったり者の出し入れは面倒だったりと 使い勝手が悪いから付けるな。 市販の安い肘掛けの方が良い。 ってことですね。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/12 22:11 ID:bhG6J5T/
付けた方が良かったOPは、フォグランプ。 キセノンは、自他も評価高いから満足なんだけど、降雪時や状況によって見難いときがある。 ディーラーOPみたいだから、金貯めて付けようと思ってる。 付けてる人、白と黄色、どちらが降雪時見やすいです?
純正のフォグ付けるなら、社外品のを自分で付けたほうが安く済む それに純正のフォグはとって付けたみたいでスマートさに欠ける
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/12 23:28 ID:bhG6J5T/
>939 安く済むのはわかるんだけど、市販のデーン!って感じが苦手なんだよね。 純正のはあの位置だけど、視認性とかどうかなと思って。
視認性を求めるなら純正はお勧めできない
バンパーにすき間がないから、社外フォグorドライビングランプは 取付場所に困ると思って純正フォグにしました。 まあ純正としては悪くはないかなって感じです。 もちろん社外のドライビングランプとかのほうが はるかに明るくて見やすいと思うけどね。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 13:21 ID:lDh3dpF9
>941-942 むぅ・・・。迷う・・;
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 20:33 ID:hDDO/rlv
Xtに乗ってます。後部の銀メッキの部分につぶつぶの点状の汚れがついている のを見つけました。こすってもおちないのですが、どうしたらおちるでしょうか?
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 21:22 ID://Dc7vfi
あれ、落ちてなかったんだ。
>>935 一番小さい、足つきじゃない、20cmぐらいの高さのやつです。カップホルダーが
2つ付いてます。確か、グレーとレザーの黒、白があったはず。
>>936 それが結論なんですが、社外のアームレストは適合性に乏しいのと、今までアームレストの
付いてない車に乗ったことがないので、OPでも当たり前の様につけてしまったんです。
GTは標準装備だしね。
>>938 黄色が断然見やすいけど、純正は視認性は良くないよ。アクセサリーフォグの域を出てないです。
プロジェクタータイプの社外品がバンパーの間に付けられますよ、PIAAとかの。
目に刺さるような光だから、晴れた日は御法度だけど。
>>940 グリルのとこに付ける市販の大きい奴はエクスには似合わないと思う。
>>944 細かい液体コンパウンドで落ちるかも。
>945 アームレスト、品番とかがわかるとうれしいんだけど。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 23:13 ID:lDh3dpF9
>945 ほぼ俺の書き込みにレスしてくれてありがとう。 アクセサリー的なものなら、やはり市販品にしようと思います。 PIAAね。検索してしばらく選考してみるよ。 できればどんな市販品でも良いから、後付フォグ付けている画像があるとズバリ決めれるんだけど・・ ・・自分で検索してみます。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/14 23:42 ID:lDh3dpF9
949 :
山崎渉 :03/01/15 08:11 ID:xUO3oTW7
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>948 FETのCAZは前に乗ってたテラノに付けてたけど、けっこう良かったよ。 たしかスイッチ配線いらずのリモコンだったかな?取り付けも楽だった。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/16 00:27 ID:5fIQbixx
視認性は、OPのより良いでしょうか? あれならあまり目立たないので候補になりました。 是非詳しく教えてください。お願いします。
>951 今つけてるエクスのOPは黄色で、テラノにつけてたのは白だったんで 単純には比べられないけど、少なくとも今の黄色のよりはるかに見やすかった。 だれかOPで白つけてる人いないですかね? OPの白でバルブを高効率にしてる人がいれば、なおいいけど。
>952 フオグランプの使い方を理解してないと思われ
┌─┐ |埋| |め | │る│ │ぞ│ │ ゴ | . 埋めろ ハヤクシロ │ ル | │ ァ.│ │!│ 埋めにきたぞゴルァ! ノノノ^^\) ノノノ人) └─┤ ( ノノ━ノ ヽ(VeV)ノヽ6 ´J`)ノ ( `∀´)ノ /人 `Д) パラリラパラリラ | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ギュオオオオオオオオオオオオオオ
(´〜` )
(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )
⊂(´Д`⊂⌒`つ 飽きた.......
970 :
:03/01/19 15:37 ID:hN2727sW
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/19 16:23 ID:IBu9eqLj
>969 全て、フライングで3を立てたせいですのぅ・・・
⊂(´Д`⊂⌒`つ 1000まで遠すぎでつ.......
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/19 20:34 ID:iyVldYq8
ひそかに1000を狙う
1000はもうちょい
あと一歩や
カウントダウン開始します
9?
7?????だろ(密かに一人ボケ)
roku
5 キター!
4 キ キター
いよいよあと『3』ですね。
さようなら、エクス あと2です
せくーす!
ティムポ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。