【Best of GTR】 R32GT-R専用スレ V-specX
952 :
45マソGT-Rの538:03/02/13 14:48 ID:6hJ5osQM
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:19 ID:lzbF2iCl
946 :32GT-R最高! :03/02/13 12:29 ID:4MHd2uOR
948 :32GT-R最高! :03/02/13 12:57 ID:DCJFVvDi
だれか946の答え教えてください。
うぜーんだよ
954 :
45マソGT-Rの538:03/02/13 16:30 ID:6hJ5osQM
>>948 アペックスのレヴスピードメーターの馬力測定で
ソレに近い状態で330くらいだったよ。
まぁあくまで目安だけど。
>>953 まぁまぁ…もちつこう。
955 :
32GT-R最高!:03/02/13 17:01 ID:cFRezLY9
みなさん答えてくれてありがとうございます!
こんどブーストアップしようと思うんだけどノーマルタービンだと
1が限界かな?耐久性考えて。どうでしょうか?
>>954 あれぜんぜんアテにならない
車重重く設定すればパワー数値むちゃくちゃでかくなるし
ノーマルブースト、Fパイプ+マフラーなら
300〜320PSてとこじゃないかなあ?
マインズROMの中身しってるけど、
ノーマル仕様向けのやつはそんなにパワーでねえとおもうよ。
VeilSide STEPII(これもどっかのOEMぽい)のROMつけて、
エアクリ+排気フル抜き、N1タービン、ブースト0.9で360〜380ってとこだ。
INJやインタークーラー変えないとコレ以上はちょと厳しい。
無駄にブースト掛けても効率悪いし。
957 :
32GT-R最高!:03/02/13 17:19 ID:cFRezLY9
>>956 ありがとう!Rに関しては初心者なので助かります。
たまに近所の峠走るくらいなので足回り関係に注ぐことにします。
昔一応ドリ小僧やってたもんで、こないだ4WDのヒューズ抜いて走りました
したらやっぱ重量があるぶんバランスくずれますな、なにゆえに四駆なのかが
分った気がします。タイヤがM7Rってのもあるかもしんないけど・・
958 :
45マソGT-Rの538:03/02/13 17:40 ID:6hJ5osQM
>>956 あ〜、やっぱり?
こないだ車検証とうり(1700くらい)に車重いれたら444馬力でてワラタ。
最初1500`くらいだったときは330と、割りとリアルっぽい数値。
今が300くらいになるように設定してみます。
>>957 ワタシもドリ好きなのでヒューズとってみたら、デフがほぼオープンになってて
全然走らなかった、鬱。
やっぱりLSDは効かないと、すぐ空転してアテーサ効くからますますアンダー…
がんがって腕を磨きまつ!
959 :
キボンヌ:03/02/13 17:53 ID:v9DaBBs5
おととしだったかなー。北海道のカーセンサーにネイビー色のブリスター
GTRがのってたけど知りませんか??32Rです。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 18:03 ID:wy66ibT7
>>957 問題は重量ではなく前輪のシャフト関連の抵抗。
いくらフューズ抜いてもフロントドライブシャフトは回転している罠
圧上げレベルだと4WDのままドリフトするのはちょっと難しいかもねえ〜
I/C、カム、INJ、タービンと一通りやってトルク60キロとか出せれば、
3速でも軽く卍きれるぞよ。
4WDのまま、タイヤはSでね。
962 :
45マソGT-Rの538:03/02/13 22:00 ID:/gXmLQGH
>>961 おお!パワフル!!
そーなんだ〜、いいなぁ〜…
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:44 ID:Q0LiyCPt
960の言ってることってホントか?
GT-Rはトルクが100%後輪のみの時が多いと思うんだけど、
その時もフロントのドラシャは回転してるの?
大体フロントのドラシャが回転するってことは即ち、フロントタイヤにトルク
が伝わっているってことだと思うけど、違うのか?
965 :
奇跡の高卒三兄弟:03/02/14 01:35 ID:USEtDfu2
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 02:59 ID:YRrnCQnK
フロントタイヤのトルクがドラシャに伝わるのさ、だってフリーハブ付いてないじゃん。
前輪が回る以上はドラシャもフロントデフも「動いている」わけよ。
通常は後輪100%でFR状態と言われているのが「本当」かどうかは
長くなるのでまたの機会にな。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:20 ID:Wfb4DoRP
>>964 どうやって
フロントにトルクを伝達するのか知っていれば
こんな質問は出てこないでしょ
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 14:53 ID:4XRwU14+
そのフロントトルクを制御してるトランスファー上部よりオイル吹いた経験の
ある奴いない? 車内も臭いんだよ〜
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 19:07 ID:niI8QWwi
いっそはずして完全FRに汁のは?
973 :
45マソGT-Rの538:03/02/14 19:59 ID:VDGozM1/
うひぃ…さっき国道でエアフロ(?)不調になり
ボ・・・ボボ・・・ボとなり、20`くらいしか出なくなった…
たぶんパワステフルードのタンクとエアフロのカプラーが接触してるからかな?
と思ってますが、何か?
なんか、ボンネット開けて見ると調子良くなる気がする…
燃費も激悪だし…純正コソピューター高いし…ROM書き換えたい〜
974 :
2げとさん:03/02/14 20:26 ID:4NyYazEQ
>>973 エアフロかエアフロハーネスの異常ですね。
ウチのはハーネスを交換したけど結局治らず、本体も交換しました。
中古も怪しいし、新品交換をオススメしときます。
33,000x2はきびしいねぇ
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 22:09 ID:Wfb4DoRP
エアフロで66000円出すくらいなら
エアフロレスって言うのはどうでしょ
どっちが高いかな
976 :
203:03/02/14 22:14 ID:CPPnAWDM
>>973 それだけじゃまったくわからん。
ただ、状況から見てフェールセーフに入ったものと思う。
とりあえず、CPUの自己診断すれ。フェールセーフに入った原因はわかるはず。
予想では、まぁ、7割がたエアフロ不良かな・・・とりあえず換えて見れ。
MDMとか、パワーFC付ければセンサー電圧見られるよ〜と釣ってみるテスト(w
977 :
961:03/02/15 04:12 ID:CYmVbDZe
ボンネットあけると調子よくなるって、
キノコタイプのエアクリつけてちゃんと固定してないんだろ?
走ってるときにブラブラしてんじゃないか?
実はおれもやったんだ(w
おかげでエアフロの配線全部つなぎなおすことになったよ
泣きながら断線したとこみつけてギボシにつけかえて完治
エアクリも固定したことはいうまでもない
たしかに毒茸様はグラついていらっしゃるから
線が怪しいと、最初から注意していたんですよ。
>>976 自己診断でつね。ちょっとやってみまつ!
早めに手を打たないと、余計にメンドウになるヨカーン。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 22:40 ID:AS663vvK
エアフロ 保守あげ!
980 :
2ちゃんねるのBNR32:03/02/15 23:18 ID:MpQNGYlF
最近時々、タコメーターの針が戻らなくなり
少しずつ上がって行って、9000回転まで指したことがあります。
渋滞中で、アイドリング状態でした。
少し走ったら、『ストン』と戻りました。
なぜなんでしょう?
981 :
45マソGT-Rの538:03/02/15 23:20 ID:09EN+5/t
ちょっと質問…ニスモの320`メーターなんですが
GT-Rって書いてあるタイプのロゴはイルミネーションで光りまつか?
くだらない質問スマソ…
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 00:41 ID:mxNxbXHD
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 04:24 ID:TS7ooTNK
おれのは 燃料計が E以下を示した
その後 正常に戻った。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 05:03 ID:IPvZV7Q7
光ら・・ないよ確か。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 06:08 ID:j5TIiyhA
985!!
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 07:39 ID:j5TIiyhA
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 07:56 ID:j5TIiyhA
987!!
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 08:06 ID:j5TIiyhA
988
>>980 面白い現象ですね、自分のもならんかなと
でも壊れちゃってなるんだと困ったちゃんですが。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:56 ID:gJOr8mfU
>>980 文字盤が浮いてきて針の付け根の樹脂にに接触してるんじゃねーの?
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。