★★★【F355/360modena】★★★ Ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:24 ID:1qS/4iO5
漏れも初耳だな
最高速以外がF50<マラネロだとすると
例えばこの前のベスモにマラネロが出ていたとすると
ムルシーももちろん996GT2もF50もブッチ切りだったわけね。へー!!(w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 23:54 ID:ZXzPObwq
ベスもに出たらブッチギリ最下位でしょ>マラ
いや〜でもテスタから乗り換えるとマジ速いんですよ>マラ
テスタと比べんな、て意見あるだろうけど。
でも俺はヤパーリテスタ派だったよ。でも、マラの人でサーキットくる人は速いんだよなー。
元GP500のIさんとか。ホント、マラ、見直すよカコイイネ。
>余りにも有名

プッ
>947
自称マニアな俺も知らんかった。
いや、別に煽ってるわけじゃなく。
でも実際どうなん?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 09:52 ID:AiTF1e/u
>>949
詳しそうなので教えて下さい。
既出のリンク先に書いてあったんですが(以下コピペ)

V 型エンジン
V 型多気筒エンジンは、バンク角、クランク構成及び点火順序に自由度があり、
直列エンジンのように一意に定まらない。
V8 エンジンは、直 4 エンジンを二つ合体させたような 180°クランクも可能であるが、
よりバランスの良いのは、 90°クランクのものである。

これを読むと次期モデナ用エンジンはわざわざバランスの良い90°から
バランスの悪い180°に改悪する事になるけど、
実際はどうなんでしょうか?
F50信者痛てえな。
ベスモがなんだって?あんなフルバランスフルチューンのF50が強いのは当たり前だろうがボケ。
スペック上では馬力も重量もブッちぎってるはずの996GT2と僅差だったところは見えてないのか?w

対マラネロの件は有名だぞ(除く信者間)
フルノーマル同士で競わせたらゼロヨンで負けたとか、シャシダイに載せたら馬力で20馬力以上低かったとか聞いた事ない?

んで、どうせこういうこと書くと「買えない香具師には関係ねえだろ」ってお決まりのレスつけるんだろ?w
>958 まあ、必死になる前にスレッドのタイトルでも眺めようじゃないか。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 12:28 ID:Wee5mqb+
>>958
NAは排気量でトルクが決まりますから、マラネロのほうがゼロスタートは速いかもね

ところでモデナや355などのV8は等間隔爆発じゃなくて
不等間隔爆発ってのは本当ですか?
961U:02/12/05 12:33 ID:Qc2wqSZ/
>>957
355に関しては、M2.7なんてそのもの。制御も4気筒ずつ。
直4を合体方式みたいなものなの。スムースをとるかパワーをとるか。
テーマ、308の場合もテーマが90°、308が180°だった。180°→90°だが。
一概に改悪とは言えないのでは?。要するに用途が違う。
6発、12発でないと本来の意味ではバランスしないともいうしな。

>>958
昔ベスモのバトルににマラネロ出てたよね、しかも鈴鹿で。
あの時はマラネロはブッちぎりで1位でしたっけ?w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 13:48 ID:4bVNPR1N
>>958
今年のスーパーバトル見て言ってるのかな?
F50は調子が悪く、初めはじいさんが乗るところを急遽変わった経緯がある。
爺さん曰く、鈴鹿で乗ったのはモットパワーがあったと。
ちゅびすたいるで改悪されたF50を本来のF50と思って欲しくない。
2000年のスーパーバトル見てみろ!そんな妄想二度と言えなくなるはずだ。
マラネロはGTです。スーパースポーツと一緒にしないでくれ。
なんかマラネロを見直したよ。
実は最近マラネロがお気に入り。
でもここは355/モデナ板なのでsage。
965958:02/12/05 15:10 ID:VCVrYeei
>962
俺の記憶によれば550は6台中3位か4位で、それより上は広報フルチューン筑波・鈴鹿スペシャル車だったと思ったが?
そこまで粘着に揚げ足をとるんだったら、ベスモに登場している車種がフルノーマルだなんて思ってないよな、まさかw


>>965
あの国産勢がフルチューンですか。そりゃ確かに
広報チューンはしてあるだろうけど。フルノーマルってことは無いよね。
でも記憶では一緒に出ていた355は1位ではなかったけど、
少なくともBNR34やFDなんかは軽くパスしていたよね。
あれも「フルチューン」なわけ?

ちなみにここはV8スレ。あまり蒸し返さないでね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 17:29 ID:AnKNIie9
フェラーリオーナーは基本的にマセと同じエンジンに
納得するのだろうか?
マセオーナーには吉報だろうが。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 17:47 ID:Wee5mqb+
>>967
スタイルも変わるのですか?
969井都礼 ◆FeMIy5OMp2 :02/12/05 18:01 ID:nuvO5niz
>967
だよね・・・
970:02/12/05 18:29 ID:8Ml94bZD
正直、昼間からF50と550をネタに、ここまで盛り上がれる人って
どういう人種なんだろうか?とオモタ。
まあ、御大尽様なんでしょうな。俺はシコシコ働いてV8を狙います。
971 :02/12/05 18:42 ID:7M6sw1Ax
>>970
視野狭いね。朝出社して働いて夜帰宅し土日は普通に休み
っていうだけが人間の生き方じゃないんだからさぁ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 19:01 ID:Wee5mqb+
まぁ貧乏暇無しって言葉がありますよね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 20:58 ID:4U69zodb
昼間っから「知ったか君」がスレ違いの論争してりゃあ>970みたいな気持ちにもなるわなぁ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 22:55 ID:WlUEheNd
>971
そうそう、無職でヒッキーの人生もあるのだよ。だれもが真っ当な正業に就いてるわけじゃないよね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/05 23:01 ID:4U69zodb
>974 けどさ、だからといってスレ違いの水掛け合戦をしていいってワケじゃないと思うけどな。
スレ違いって意見も出ているけど
ここは2ちゃんだから多少の脱線は許されてもいいと思うし、
何よりも盛り上がりに欠けていたこのスレがここまで白熱したんだから
いいと思うんだけどな。
少なくとも「メールしますた」とかが飛び交うよりかはマシだと思われ。
977綾波レイ世界最高物語328GTS ◆0RbUzIT0To :02/12/06 00:22 ID:QqbetQDX
@オーナーのコテハン住人が噛み付かれる。
Aやむなく当たり障りのないようメールでコンタクト。
Bそれを身内ネタ、排他的と勘違いされる。
C呆れ果ててオーナーが書き込まなくなる。
Dすると脳内オーナーが跋扈する。
E自信がないもんだから、ひたすら優越感確認行動に終始する。
F罵り合い(w)が不毛な泥試合に発展する。

ってのが、ここ数ヶ月の流れでした。
そういう状況をどにかできないかね?
個人サイトの掲示板でやればいい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 10:25 ID:CEd8NBT5
ある方のお話によりますと、
米国の某雑誌がスクープをしたいがために書いただけで
まだ予定がありません、とのことです。
9811 ◆V5F355Zxok :02/12/06 10:53 ID:ySBnXO9G
そろそろ1000に行きそうなので、
新スレ立てました。

★★★【F355/360modena】★★★ Ver.3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039139374/

残り20ですが宜しく!
今オーダーすると新型に成り代わって納車される罠
983稲妻F ◆Boxer.sCXI :02/12/06 11:51 ID:ySBnXO9G
>>982
実際に新型が出ればね。
今でも半年くらいは待たされんのかな?モデナ。
ちょっと遅レスだが、どこまで信用できるかわからんけど
CGでの計測データではマラネロはF50に負けてる。

     (0-400) (0-1000) (0-100km/h)
550マラネロ   13.1    23.0     5.0
F50     11.9    21.1     4.2
F40     12.2    21.7     4.7
456GTA   13.3    24.1     5.2
512TR    13.0    23.3     5.3
ディアブロ   12.7    22.6     4.7
ブガッティ   11.5    21.0     3.5
マクラーレンF1  10.8    19.0     3.7
>983
一概には言えないが、D車だとモデナで約一年、スパイダーで約一年半だそうだ。

>984
マラネロがちょっと遅すぎるな。あの渋〜いギアチェンジで苦労したのか?
あとマクラーレンの速さは異常だな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 14:11 ID:1Apky+3a
F50
Tipo F130 水冷65度V12 DOHC 5-Valves 4,700cc
Bore&Stroke=85.0×69.0mm Bosch/Motronic 2.7 6MT
520bhp/8,500rpm 48.0km/6,500rpm LWH=4,480×1,986×1,120mm
Tracks=F/1,620 R/1,602mm WheelBase=2,580mm Weights=1,230kg
チタニウム製(Ti6a14V)コンロッド・ZF製ツインコーンシンクロナイザー付き6MT・
Cytec Aerospace製カーボンファイバーモノコックタブ・
BBS製5スポークホイール+GoodYear"Fiorano"=F/245/35ZR18+8.5J R/355/30ZR18+13.0J
ベンチレーティド+ラテラルホールブレーキディスク=F/355×32 R/335×32mm・
MaxSpeed=325km・0→100km/h=3.7sec etc... ファクトリー限定349台

575M
Tipo F133E 水冷65度V12 DOHC 4-Valves 5,748cc
515bhp/7,250rpm 60.0kgm/5,250rpm 新設計エンジンブロック
Bore&Stroke=89.0×77.0mm・F1-Type 6AT・Bosch/Motronic M732・
LWT=4,550×1,935×1,277mm・Track=F/1,632 R/1,586mm・WheelBase=2,500mm
・Weights=1,730kg・MaxSpeed=325km/h・0→100km/h=4.2(F1)/4.25(MT)sec etc...

これを見れば解ると思うけど575Mと比べると馬力で五分、トルクで12kgm575Mが上。
しかし重量差が丁度500kgもある。
直線勝負なら馬力で何とかなるけど、走る、曲がる、止まるの三つが要求される
サーキットではどうにも成らないでしょう。
同じレベルのドライバーが乗れば550がF50に勝つのは無理ですね。
500キロ!?F1マシン1台分も差があるのかw

F50は355世代だからかなり重量に鯖読んでるだろうが、それでもちょっとハンデ大きいな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 16:24 ID:GCTG2RkA
550が速い事が有名とは・・・・・。
どこかの雑誌に書いてあったのかな?それともフェラーリ海苔の間では有名?
俺は聞いたことがないがなぁ。
>>986
禿同!!!!!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 19:40 ID:pQ9DRJOw
>976
よくいった!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:02 ID:I03bfNwi
>976
確かに最近つまんないよな
>977
脳内オーナーの馬の妄想は激しかったよな(w

ところでコテハンの避難先ってどこよ?
991馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/06 20:48 ID:PAV7lk56
>>990
脳内オーナーと思うのなら、勝手にどうぞ。

そろそろ1000取りが始まるのかな??
>>990 >確かに最近つまんないよな

お前が言うなって。噴飯モノとはこのことだな。
いい加減 クレ厨を卒業しろよ。 ネタもってこれない香具師は
デカイ態度を控えなよ。
それからコテハンの避難場所、まだ解からないの?
過去ログ読めばすぐ解かるぜ、普通。
993ビアンコモデナ ◆xWu27E2cns :02/12/06 22:11 ID:cVv39NCZ
>992
1000の前に激しく面白いカキコありがとう。
笑った。
>993
先生!俺は昔から歯茎が痩せているんですが、これはどうしようもないんでしょうか?
なんか歯茎を太らせる方法はないでしょうか?
先日も「俺は医者の世話にならねえようにリンゴ食うぜ」と思ってかじったら
血が出て泣きそうになったんすよ。
>>994
そーゆう話は、オフ会に保険証持参で参加しる!
996雷] ◆9TZF.F355s :02/12/06 22:35 ID:tmYEpHme
東京から帰ってきたっ! 東京では4日雨だったのでフェラーリには当然出会えなかった。
何故か、オレが東京へ行くと雨もしくは雨気味の曇りにしかならないのだ、、、鬱…
マラネロVSF50ということで盛り上がっているようだな。レスの為にこの旧スレに書こう。
スレ違いだが、オレの思ったことを書いておきたい。
サーキットにおいては、どう考えても、F50よりマラネロが速いということはありえないことだと思う。
520ps、1,2t、47kgm、準レーシソグカーの設計の車と、500ps、1,6t、60kgm、ロードカーの設計の車。
どちらが速いかは明白だ。車重400kgの違いというのはあまりにも大きすぎる。
勿論最高速もF50の方が速いだろう。
しかしマラネロは、ベスモに出てぶっちぎり最下位ということはないと思う。
恐らく、ムルシェラーゴと同じぐらいの速さだろうな…
997雷] ◆9TZF.F355s :02/12/06 22:35 ID:tmYEpHme
360後継車については、マセラーティーのエソジソをベースにして、フィーソソグが悪化するのであれば、
今のV8をもっと煮詰めていってほしいと思う…

>>928
うむ。コエニッグスペチャノレズだな。
>>963
あれはチュービースタイルがやったのではなく、チュービーの販売店が改造したのだな。
しかし、2000年のバトノレは究極だったな! F50にも痺れたが、ドソキソドライヴのF40に激しく痺れた!
>>976 >多少の脱線は許されてもいい
激しく同意だ!
>995 あ、それオモロイかも
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 22:40 ID:sRGSh6yW
フェラありよ〜
ooooooooooooooo"oooooooooooooo
oooooooooooooo"""ooooooooooooo
ooooooooo" " " " "oooooooooo
oooooooooooooo " " ooooooooo
ooooooooooooo"o" " oooooooooo
oooooooooooo"" " "oooooooooo
ooo" ooooo" "o"" "ooooooooo
ooo ooooo"" "o oooooooo""o
ooo" """ oooooooooooo" o
oo "oo "oooooooooo " o
oooo"oooo""" " "oooooooo "oo
oooo "ooooooo " "ooooooo"oo
ooooo"ooooooooo" " "ooo"oooo
oooooooooooooo " " "o oooo
oooooooooooooo " " oooooooo
ooooooooooooooo ""ooooooooo
ooooooooooooooo" o"oooooooooo
oooooooooooooooooo oooooooooo
oooooooooooooooo""oooooooooooo
oooooooooooooo"ooooooooooooooo
oooooooooooooooooooooooooooooo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。