1 :
elf :
02/10/21 23:11 ID:z0vCb+V2
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:11 ID:F+K+O0tV
ってぜんぜんHP見れないんですけど forbiddenでるざ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:12 ID:F+K+O0tV
みた、けど出る前のスカジーをまねるとはなあ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:14 ID:F+K+O0tV
トヨタもジオン軍みたいにバンバンだすなっちゅうの
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:15 ID:F+K+O0tV
どうせ一瞬にして話題に上らなくなるんだろうなあ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:15 ID:F+K+O0tV
以上終わり
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:16 ID:XPNti59d
サイトの作り方が糞!
8 :
ピー :02/10/21 23:18 ID:aEzwaVDV
ホムペ見られんぞ。 どういうこった!
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:34 ID:sM4tdjJl
糞ってことだ。
プレゼントの応募もできねぇよ。鯖がイカれてんの? 初っぱなから萎えさせないでくれー
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:44 ID:z0vCb+V2
COPEN登場時もサイトがパンク状態だった
12 :
名無し@そうだドライブへ逝こう :02/10/21 23:46 ID:xR0TavbM
どんなユーザーに向けて創ったのだろうか・・・。 モビリオスパイクより意味不明。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/21 23:46 ID:n1qCjgH5
おいおい走行距離課金型リースってなんだよ メーカーがやることか?
G-BOOKで運転中しながら炉理写真ダウソは可能ですか?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 00:24 ID:XH66pbiK
俺、今日買ったんだけど・・・ なんだこのスレの冷たさは・・・ まだ冷房が入っているかのような。
激しく重複ですが。
FF[にそんな名のキャラが居たような?
>>14 こういうユーザー向けだったのか(w
携帯の課金にヒントを得たらしいが、毎月の利用金がFOMAより安かったら凄いな。
米国アニオタ向けに売りこんだらかなりいけそう
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 11:25 ID:ce3RIUm3
縦長のヘッドライトがちょっとかっこいい
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 11:46 ID:XvH5cOqW
ま た 糞 車 出 し た か
24 :
名無しさん :02/10/22 12:50 ID:j1x7iRcO
G-bookのナビってどうなん?SDメモリの容量ごときで どんな地図なんだろ?
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 13:01 ID:8J/jKpe1
ものすごく、見たこともないほどカコ悪い
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 14:41 ID:whu6Hsvp
発案はトヨタと日産のどっちが先なんだか知らないが、ヘッドライトのデザインがGT-Rコンセプトに似すぎてる。 トヨタは嫌いだが、このようなデザインは今までにない(だったはずだが)ので気に入ってるが。
>>26 どちらも昨年のモーターショーで同時に発表されてるから・・・
ヘッドライト作ってるメーカーが同じだったりして??
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 14:48 ID:r79GBhTo
(旧キューブ+マーチ+ディンゴ+GTRコンセプト)/4
「育てるクルマ」ってたまごっちみたいなもんか?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:24 ID:+9L9SLSt
この車って男にしか売れないんじゃないの? 近未来型ってだいたいそうじゃん
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:25 ID:H7+HB0Ik
育ててる間に枯れる に一票
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:27 ID:VaRsLg//
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:37 ID:t1GqLKjA
最近は癖があって一見嫌な感じのするデザインがいいと思えるようになってきた。 例えばアルファ147 ホンダニューアコード ウィルサイファ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:46 ID:t1GqLKjA
カラー名がなぜかローマ字でGIN KON AO KI MODORI AKA SIRO 斜め後ろから見た姿がガンダムチックなデザインだ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:48 ID:hoFXiGD3
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:51 ID:t1GqLKjA
MIDORIでした ウィルサイファのデザイン良くみたらアルファ147 ホンダニューアコードとは 系統が違うデザインでした。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 15:59 ID:GEGyT0D4
WILLサイファ、デザインがダッセーーーーーーーーーー マツダ新型デミオの試作品かよ!って感じ。
MTってどうしてないわけ?
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 16:16 ID:nltH49kT
ごみ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 16:25 ID:jLru23hT
うんこ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 17:14 ID:Mri4TgkP
スマソ、漏れの脳dの設定だったようだ、 あちらの世界に逝ってくる。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 20:23 ID:GoLsqrfH
普段が2人乗りだから、非常用にサイファ買うことに決めたよ! もちろんp-wayで。毎月8000円で、55km走れる。(←使用例) 車検も整備代だけだし、3人以上で乗ること少ない漏れにとっては超お買い得!! 試乗もしてみたけど、Fitのコツコツした乗り心地より数ランク上。 ブン回すと流石にうるさいし、荷物スペースも少ないけどね。 あくまでも非常用の車としては最適。 あさって契約に行ってきます!
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 20:31 ID:GoLsqrfH
↑普段がツーシーターだから、と言えば良かった。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 21:13 ID:3ixXqgeo
今日の早朝、黄色のサイファが横浜市内を走ってた。 なんだろう、広報車かな? あの形はかなり周りの注目浴びてた。
今月の4日頃にディーラーに停まってたのに発表まで時間あったな 最初変だと思ってたけど結構面白い車じゃん、どうせ馬鹿が煽るだろうけどな(藁 ほらとっとと煽ってこいよカスども
47 :
出直しさん :02/10/22 22:10 ID:yIOqPNM1
このクルマ、Viのセールスが予想以上に早く落ち込んだので、 外っ面だけ替えて再起を図ったんじゃないの? 話題性は長続き せず、短命に終わると思う。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 22:28 ID:9R5YGfiT
気持ち悪いフロントデザインだなあ。こんなの女に売れるのか?三菱っぽい。なんかミニカのクラシックを思いだした。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 22:30 ID:zX2+An9Y
p-wayはどうすると損でどうすると得なのだ?
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 22:32 ID:GoLsqrfH
>>49 たくさん乗ると損で、少ししか乗らないなら得。
境界線は自分で探りなされ。
以前に見積もりしてもらって「前向きに検討します」って宣言したもんだから 今日わざわざ担当者さんが家にパンフ持ってきてくれました。 で、パンフ見た結果購入することにしました。近い内に契約行ってきます。 ところで何色が売れるんだろう。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 22:40 ID:ABea0epg
サイファと言われたら、cipher(暗号)としか捉えられない。 このクルマに秘めたトヨタの暗号は何なのだろうか。
54 :
43 :02/10/22 22:57 ID:GoLsqrfH
社員ぢゃないヨ! CYPHAそのものより、P-wayが自分にピッタリなだけ。 普段の生活はMCCスマートで充分、ミニバン4駆(7人乗)を持ってるけど 3人以上乗ることほとんど無し。売っ払ってイザという時はレンタカーと 考えてたけど、P-wayの話聞いたら、うってつけって訳。 CYPHAとsmart、どう考えてもゲテ物好き。←自己煽り
55 :
43 :02/10/22 23:02 ID:GoLsqrfH
ところでヘッドライトの配列って ○ ハイビーム ○ ロービーム ○ ウィンカー ○ ポジション なのかな? 営業に聞いたがフォグはオプションにも無いようだ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 23:02 ID:oeCuzGoz
カローラ店とビスタ店で扱って、 月1,500台ということは、 1店舗当たり2〜3ヶ月に1台の販売目標?
ビスタ店の営業の方、ご愁傷様です。 売れない上に面倒なもの押し付けられて…。
58 :
43 :02/10/22 23:10 ID:GoLsqrfH
>>57 確かに G-BOOK、P-way の説明ともシドロモドロでした。
色々質問したら、何が分からないのか分かったらしく。
「参考になりました」ってさ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 23:11 ID:RKQnrJPt
走ってる実車みたけど、すごかった あのヘッドライトと色(レモン色)は目立つわー マーチが普通に見えますw
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 23:12 ID:43deSEoG
本日発売? 今月13日にトヨタのでーらーにおいてあったんだけど
61 :
名無しさん :02/10/22 23:15 ID:gcuDWmMq
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 23:25 ID:GoLsqrfH
>>61 確かに萎えるね。オート・リルートもなかったりして...
契約の前に確かめてみなくちゃ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/22 23:37 ID:l7OvVkqA
タクシーの方が安いだろ?
マスコミ受けしか考えてなさそ。
これは中身はどの車?
"AKA"ボディに 「AKIRA」ロゴをつけたい欲求に駆られる. が 乗れないな はずかしい
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 00:06 ID:Zus7fQjP
>>63 そりゃ、値段だけ考えればタクシーだけどさ。不便だろうが。
>>65 営業が言うには、istだそうな。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 00:26 ID:GQnKcAGa
通信費を含む年間6600円,1ヵ月当たり550円でG-BOOKを利用できる。 携帯電話と同様に月々の基本料金と走行距離に応じて課金する走行距離課金型リース「P-way」を導入した。 例えば,2WD車を5年間契約する場合は,基本料金の月5500円と,累計走行距離5000kmまで1km当たり45円が課金される。 さらに累計走行距離が5000kmを超えると,1km当たり44円と課金単価が割り引きになる。 さらに走行距離を重ねるごとに1km当たりの課金単価は下がり,5万kmを越えると1km当たり5円となる。 走行距離については,リース車の走行距離計の情報をG-BOOKの通信モジュールを使って毎月集計する。 トヨタでは,携帯電話に月々数万円も支払っている若者がいることに着目,ローンではなく, 携帯電話に近い料金体系とすることで,携帯電話の支払いに抵抗感のない若年層を取り込んでいきたい考えだ。 ヴィッツとプラットフォームを共通化した。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 00:28 ID:F3INW3k4
絶対に飽きるぞ。 最初だけ。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 01:26 ID:er4hyMuP
>>53 >WiLLは異業種合同プロジェクトの名称で「未来」、「意志」を表します。
>CYPHAはCYBER(サイバー)とPHAETON(フュートン/馬車の意)の造語。
>先進のネットワークサービスを標準搭載の本格的ITカーに相応しい意味性を持たせた車名としました。
だとさ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 01:29 ID:Fbb2R5Wd
育ててたらそのうちおばあちゃんorおじいちゃんになるのかな そして最後にあぼん
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 02:40 ID:4Ct9Ho6j
http://www.will-cypha.com/pc/bulletinboard/ サイファのサイトに掲示板があるのだが、全ての書き込みが自作自演かと
いう感じでとても気持ちが悪い。
なので、(↓)こういう書き込みをしてみたのだが、「投稿を受け付けました」
と表示されただけで、反映されんかったよ。(現在投稿後10分経過中)
「私はすごくカッコ悪いと思いました。
デザインがちぐはぐで、至るところで破綻していると思います。
感覚が古いと言われるかもしれませんが、もっと美しいラインを
持った車が好きですね。」
検閲してから掲載してるのかな?
73 :
72 :02/10/23 02:44 ID:4Ct9Ho6j
自己レス、、、 よく見たら、「この掲示板はリアルタイムじゃない、反映に数時間から 1日以上かかる」って書いてあったよ。 そんな掲示板おもしろいと思うかと、トヨタを小一時間(以下略) 俺の書き込み載るかなぁ? 中小・誹謗もしてないし、公序良俗にも反していないと思うが。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 02:49 ID:/bGYOTjq
流石に公式な所では無理だろうなぁ
モーターファン別冊 出るんだろけど星島センセ 書くこと無くて困ってそうだナ
発売前に走ってたの見た。 色は紺色。 小路から出ようと一時停止、 目の前を最近のルノー車見たいなのが、 エンブレム関係付いて無かった、 きっと、トヨタのwillだなと、 カッコワリー 翌々日新聞に、新型車発表と載る、
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 08:51 ID:iMV5KLUU
P-wayで3年&月800km乗る場合: 支払い総額は、\1458000。 3年後には手放さなければならない。 返却の際、事故やクルマの傷などで、特約事項精算料金が発生する場合がある。 たぶん、点検整備はきっちり定期的にディーラーで受けなければならない。 (もちろん、料金別途だし、ディーラーだと割高になるかも) 基本的にリースなので、自分で勝手にナビやオーディオ、ホイールなんか変えていいのか? 買って、3年乗る場合: 車両\1260000、(★★★だから)自動車税最初の2年\35000+1年\34500、 取得税\56700、重量税\37800、自賠責37ヶ月\39260。 合計で\1463260。 3年で800km×36ヶ月=28800kmなら、新車時の半額ぐらいの下取り査定が付くだろう。 どちらが良いかは明らかではないだろうか。
79 :
ハレンチ学園 :02/10/23 08:55 ID:E9LQZ2VK
馬鹿か。 アナログ時計中央にって あれほど言ったのに。
仮に月200kmの場合、 3年で\608400。走行距離は7200km。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 11:55 ID:ByeGtOkS
ま、殆ど使わずにぶん投げておく車にも爺ブック付きナビがつきますよ ってな感じかね? 乗らない方が安く付くんじゃ軽を乗らずにぶん投げておいた方が安くあがる と思うんだが。あんまり乗らないだけにそう乗り心地も気にせんだろうし。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 12:35 ID:Zus7fQjP
普段は夫妻が利用→smart(2シーター) まれに別々に行動→近距離:CYPHA/遠距離:smart(ちょっと変?) まれに娘を連れて買い物→CYPHA まれに爺婆娘を乗せて食事→CYPHA(軽4却下) 年に数回娘とスキー→CYPHA CYPHAにはたまにしか乗らないから ・飽きないとして、5年コース ・55km/月で\7,975/月(これでも多い位だが…) これで7年乗って走行距離4,620kmだから総額619,500円 損傷分\100,000としても、漏れにはお買い得!!!!
>>82 月に55kmしか走らんのに、何のために買うのかと・・・
主に飾っときたいだけなのかと・・・
まぁ、カネ持ちだね。
ってゆーか、給油するの半年に一度くらいか。 任意保険や駐車場代の方が高いかもね。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 13:45 ID:rOZQNQ7l
ちょっと前からちょこちょこ配送途中のこれ見たけど、 ヘンな車があるなと思ってた。 CM見てこれだったのかあと思った。
86 :
82 :02/10/23 14:02 ID:Zus7fQjP
既に2台所有してるし、敷地内に駐車してる。 確かに前回いつ給油したかは覚えがない(藁 7人乗り2400ccガス喰い4駆ミニバン、もうすぐ9年目だし家族も減った。 それでも2シーター1台では、いくらなんでもねぇ。 5人乗りの車を検討していたが、さほど財力に余裕かある訳でないと思い 現状に甘んじてた所へ、この話さ。希なケースだろうけど飛びつく罠。 ってゆーか「まさに自分向け!明日契約ダ!」と舞い上がってる自分を 静めて欲しいくらい。何かとんでもない罠が?
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 14:08 ID:iW1uzU8F
フロントのオーバーハングが中途半端に長くてヘンよね。
月に55kmならレンタカーにしろ
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 14:44 ID:Zus7fQjP
何だろう? 象アザラシ? マナティ? 横から見ちゃイヤ〜〜ンっ!(気づかなかった)
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 14:54 ID:fOLh8hzQ
あのデザインなら超伝導モーターで動いて欲しいな
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 15:04 ID:UICbikIl
またくだらねぇー車出しやがって。 カボチャの馬車はどうなりましたか?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 16:46 ID:WPXuzdb8
俺も買おうと思う。 ちょっと高いパソコンだと思って。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 17:03 ID:x+bVcSS1
今日オレンジのWillサイファ走ってるとこ見た。 ・・・何だかなぁ。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 17:10 ID:qBS7npFp
だいぶ前から津市のビスタのお店の前に飾ってあったけど・・。 やっと発売されたの?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ逝こう :02/10/23 17:13 ID:az6/OyZJ
ViやVsなら「お好きならどうぞ」と言えるが、 これはちょっと・・・。誰が何処で乗って使うの か全く想像付きません。 僕の想像力が貧困なだけなのでしょうか。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 17:17 ID:5waThltO
ダメだこりゃ
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 17:25 ID:O1t8uCIp
willシリーズただでさえ売れてないのに普通造るかこんな車。次から次へと車出しやがってほんま余裕あるなトヨタは。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 17:34 ID:Fr/oWJVn
待ちに待った、さいふぁ! 実物は全然カッコええ!! 内装もシトロエンみたいでおしゃれ! 走りもええ!!レビンの再来! おら今日ハンコついてきただ。 早速クラブHP立ち上げるぞ!
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 17:35 ID:Fr/oWJVn
ついでに1000げっと!
102 :
名無しさん@そうだドライブへ逝こう :02/10/23 18:00 ID:az6/OyZJ
でも、まじで最近のトヨタデザインはヤバイよ。 「個性」と「アクの強さ」を勘違いしてる気がする。 ヴェロッサに始まり、アルファードやカルディナ、そしてこのサイファ・・・。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 18:04 ID:tQIQKo5R
やばいよ、やばいよ〜〜〜〜
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 18:05 ID:OHRzhWJG
これWindowsCE積んでるみたいだけど、いきなり画面真っ青になったりすんのかな
車を育てる,の意味が...
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 18:21 ID:PmUmXL3z
おいお前ら! マジでたまに乗るんだったら マーチのレンタカーでも使えよ(別にマーチでなくても良いが) ニッポンレンタカーあたりだったらそっちの方が安いだろうよ
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 18:25 ID:xJbxetOV
漏れ最近までサイファは売れないって思ってたよ。 でも撤回する。 売れるよ、この車。 今日、カタログみたらビビビってきたよ。 あとは、宣伝の仕方次第だね。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 19:39 ID:DdBUmlsZ
ヴィッツにG-BOOK載せるだけならイイのに・・・ 何でこんな奇怪なデザインの車出すんだろ・・・
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 19:46 ID:xJbxetOV
>>108 今はその奇怪なデザインが流行っていくかもしれないよね。
日産だけど、新型マーチもけっこう走ってるし。
出たてのフィットには及ばないけど、サイファは来ると思うよ。
老若男女問わずね。
ただ排気量が小さいから若い男性はちょっと・・かな?
漏れも買ってもいいと思うよ。セカンドカーとしてなら。
20代後半だけど、本命カーとしては男の漏れにはチョット小さいかな。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 19:47 ID:xJbxetOV
出たてのころのフィットね
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 19:50 ID:lel85zxz
CMジャンジャン流してるな ブルドック好きなら欲しがるかも 目立ちたがり屋もひきつけるだろう
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 19:52 ID:WPXuzdb8
だから大きなモバイル端末なんだYO
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 21:12 ID:QbiZC0Xs
age
>>108 どんどんヴィッツが等閑にされていくな。
ヴィッツユーザーがかわいそうだわ。
G−BOOK乗せるためだけにデザイン変えるトヨタって・・・・
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 22:03 ID:QNM4TmQF
>>56 いかにトヨタがこの車に期待していないか、よくわかる。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 22:52 ID:Zus7fQjP
>>94 オレンジのCYPHA欲スぃ。
「AO」「AKA」「KI」・・・に並べて「DAIDAI」も「ORANGE」も使えないに1票!
117 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/23 23:00 ID:mqiMWkga
どう見てもパパはアルデオにケテーイなんだよ。 トヨタ車でも血統は保たれているんだよ。 そういやビスタにはベロがいたんだよな。(ゲラゲラ
たまごっち、思い出しませんか?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 23:29 ID:qS39PXbS
>>115 何を?
トヨタはこの車をバカバカ売って儲けたいとは思ってないよ。
他社との差を一段と付けただけだ。こういう車があることに意味がある。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 23:29 ID:L7NygDZY
>>97 遅レスすまんが今は電話一本で届けてくれるし取りにきてくれるぞ。
絶対レンタカーの方が便利!
事故っても保険料込だから処理はレンタカー屋がやってくれるしな
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 23:31 ID:4ZrI4Kni
今ちょうどCM見た。 さすがトヨタやね。 いい悪いは別としてこういう車を出す勇気は他社にはないわな〜。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 23:36 ID:zoUifH26
話題にしないけど安いぞの車 全車カーナビ標準装備で140万ぐらいだからな
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 23:37 ID:V1eBTvp0
個人情報収集車?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/23 23:43 ID:L7NygDZY
>>119 こういう車作るコストをさぁ…
既存の車種の熟成に当ててくれた方がユーザーとしてはよっぽど有意義だと思うけどなぁ。。
トヨヲタさんは自分の買う車がイイ車か?ってことより自分の乗ってる車のメーカーが他メーカーより勝ってることの方が重要なの?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:05 ID:qnZmkQwP
車両保障は保険で出るが、自走で営業所に返せない場合は営業保障として5万円を請求される。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:06 ID:qnZmkQwP
↑125はレンタカーの話
127 :
KON :02/10/24 00:09 ID:9Bjdxhpc
これぐらい叩かれまくって誰も買わない車の方がええわな、 WILLユーザー的には。 こんな奇抜が車がバンバン走るんだったら漏れも買わないよ。 すげーよくできてます、実際。 お前らはフィットでも乗ってろ。 (この前コンビニの駐車場で4台とまっているの見てひきました。)
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:12 ID:IxZoyGZd
>>127 そうですね〜
あっちこっち走っていたらWiLL的につまらないよ
でも、売れそうだな・・
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:15 ID:7lWVd2J1
>>128 妹がカワイイと言っていたが男のオレはよくわからん
奇抜な車でも世に出す姿勢や勇気は素直に褒めたい
出すつもりもないのに変な車を作られてもね・・・
130 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 00:21 ID:NK1DQy49
あのCM女王キク川だってよ。 よく見ればエラ張ってるんだよ。 サイファは後ろ姿が結構イケるんだよ。(ゲラゲラ
131 :
KON :02/10/24 00:24 ID:9Bjdxhpc
実際お前ら何色にするつもりですか?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:27 ID:IxZoyGZd
漏れだったら気
133 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 00:28 ID:NK1DQy49
漏れならヒロスエをキャラに使ってるよ。(ゲラゲラ
134 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 00:30 ID:NK1DQy49
漏れならGブックは3年間無料にするよ。(ゲラゲラ
135 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 00:31 ID:NK1DQy49
漏れはシロ(イヌ)
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:48 ID:G+Q7IG4W
>>124 この車が無くても他の車は良くならない罠。
むしろ、こういう車を買う層ってのはミーハーではないから、ユーザーから
突飛な意見が出るかもしれん。曳いてはその意見が5年後のスタンダートに
なってるかもしれんし。
現状の車産業は閉塞感が漂っている訳で、その中で未来の方向性を模索する
って姿勢は決して無駄ではないし、最大手が率先してやるべきだと思うが。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:52 ID:7cUH0wdj
とっぴなデザイン、挑戦的と受け止めるのは心の広い人。 単なる失敗デザインだと思う。 G-BOOKの端末のデザインも良くないし、こんなかわいい印象よりも 三菱のコンセプトカーのCZ2見たいな奴に乗せた方が自然。 WILLシリーズだから女性向けは仕方ないけど、G-BOOKのメイン購買層は 若い女性じゃないでしょ。もし若い女性向に作るんだったら 新型デミオ(COZY)のような内装にすべき。 すべてが中途半端でダサいからイマイチなんだろうね。
138 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 00:53 ID:NK1DQy49
漏れならむじんくんもOKする 漏れならシビレフグも内蔵する 漏れならスカパーでピンクする すまんがヒキコモリ誘導車なんだよ。(ゲラゲラ
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:54 ID:eXX86tvH
この車の中古ってどうなるのかな
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:55 ID:7lWVd2J1
え〜? デミオはデザイン古臭くてイマイチ しかもデケーし
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 00:56 ID:IxZoyGZd
>>141 イヤイヤ、ヤシはこのクルマのポジションが解ってない。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:00 ID:VKJvPcy7
サイトでテクテク歩くマスコットかわいい…
144 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 01:01 ID:NK1DQy49
ゴムに中古はないんだが。 いろいろ遊んでくれそうだから お家に帰りたくないオジさんが喜びそう プレ捨てやポストペットも出来るんなら ネットも出来るんなら 2ちゃんねらーにもいいかもよ。 お風呂はいらなそーだがよ。(ゲラゲラ
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:01 ID:lpEHcTDX
146 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/24 01:10 ID:NK1DQy49
G-BOOKの端末ってよ。 ファンカーゴにはつかんのかよ。 あっちのほうがお似合いだと思うんだがよ。(ゲラゲラ
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:23 ID:hPuO4URq
G-BOOKってかなりすごくない? 俺、ヴィッツにこれ付いてたら即買いなんだけど・・・
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:25 ID:7cUH0wdj
>142 君はわかってるんだ。えらいね。 >141 見ないで批判はしませんよ。
コワイヨー
150 :
ただの籠屋 :02/10/24 01:29 ID:YOcOzO0x
151 :
ただの籠屋 :02/10/24 01:32 ID:YOcOzO0x
スマソ。
>>146 ダターYO
逝ってきませり…
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:40 ID:X314QSG/
>G-BOOKってかなりすごくない? 本気でそう思ってる? 全部携帯電話でできることばかりですよね?
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:41 ID:qnZmkQwP
>>137 WILL VSは男性向けに開発
WILL Viは女性向けに開発
WILL CYPHAはスパイ向けに開発
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:42 ID:X314QSG/
冷静に考えて今の時代に必要で大手にしかできない挑戦っていったら ガソリン以外の燃料を使った車を作ることでしょ。 情報端末つけて設けようなんて大手にしてはあこぎ。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:52 ID:LYfmaVV7
>>154 だからぁ、儲けようとも思ってないし実際儲からないだろ。
それに燃料電池車とかって、金を出せば作れるって物でもないし。
全般的に話が飛躍しすぎ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:56 ID:CVb4wQj7
G-BOOKは基本的に携帯イラズ。日産のウィングは? P-wayなら料金内だしね。 怖いのは、間違っても変なところへ乗っていけない。 どこに車止めたか嫁が見てるゾ!
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 01:59 ID:X314QSG/
>だからぁ、儲けようとも思ってないし実際儲からないだろ。 いろんなインタビューとか構想読んだ?ここまででいくらかかってるか 知ってる?儲けようと思っていないわけないじゃん。 >それに燃料電池車とかって、金を出せば作れるって物でもないし。 金のない会社が作れないことにまちがいはないでしょ。プリウスの海外での 評判知ってる?中途半端って笑われてるんだよ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:00 ID:7lWVd2J1
>>154 Willサイファに乗っけて儲けようなんて考るか?
Will自体トヨタは売れても売れなくてもと思ってるブランドだぞ
>>156 変なメールも送れないな(ワラ
>>157 プッ。作れもしないくせに中途半端とはな。おまえがどこで
そんな話を聞いたか知らんが、それは負け惜しみに過ぎないよ。
真に受けなさんな。ハイブリッドなら出せるとかどっかの国の
メーカーも大口叩いてたけどね。おもちゃみたいなシステムでね。
5年経っても出せないのが本当のところだよ。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:08 ID:X314QSG/
>158 >Willサイファに乗っけて儲けようなんて考るか? 新聞とかちゃんと読んでね。VSからは収支をとるようにしているぞ。 株価にも影響するから。 >Will自体トヨタは売れても売れなくてもと思ってるブランドだぞ それは初代だけ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:08 ID:LYfmaVV7
このスレの叩き役のヒトはどぅも話が飛躍するんですわ。 爺ブックにしても、ハイブリにしても進化する一つの過程だろが。 新しい物ってのは試行錯誤しながら造る訳で、どっかのメーカーみたいに よそがやったからウチもってことじゃ全般的に進化せんだろ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:09 ID:X314QSG/
>159 >プッ。作れもしないくせに 自分ができないものに意見できないのなら、何も意見できないよね。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:12 ID:LYfmaVV7
X314QSG/必死だな。何かあったか?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:18 ID:X314QSG/
>163 いや別になにもないよ。 すれ違いだけど最近のトヨタの品質低下を嘆いていて、カルディナの しょぼさに悲しくなって、最後にWILL。ちょっとショックなんだよね。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:18 ID:X314QSG/
失礼 すれ違い→スレ違い
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:18 ID:eXX86tvH
____ ブーン _/ | / | ◎───◎Ξ≡
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:19 ID:6sZRScgA
今度のGPSケータイは随分と大きいね。
G-BOOKの実験目的にわざわざ専用車を作るトヨタってよっぽど金あんのね G-BOOKはGMが飛びつきそうだね。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:22 ID:oUTMNpMM
>>162 作れもしないのはメルセデスやフォードのことだよw
2chに馴れると文意が汲み取れなくなるから注意ね
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 02:25 ID:X314QSG/
>169 そうでしたか。失礼しました。
アウディーモナー
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 07:58 ID:T1Nqn9sO
G-BOOKって、あうの通信なんでしょ?
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 08:05 ID:LoGcLhBn
オーパと同じ開発主査だという時点で、終わっている車。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 08:06 ID:LoGcLhBn
マイナーチェンジを待たずに、G-BOOKを外した安売り車に変わるでしょう。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 08:31 ID:54AVH2Yl
マイチェンを期にG-BOOKでネットができるようになることを期待。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 08:48 ID:0HZMuIDt
WiLLシリーズのよさ 常に全く売れて無いとこが個性で良い 実際オレこういう嗜好大好きだし。 だたG−BOOK、既存のクルマにOP設定しろマジで 付けるから
来年EV-DOが始まるが、今買った人にバージョンアップしてくれんのかなあ?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 10:51 ID:hPuO4URq
9月ごろに店の前を偶然通った時コレをはじめて見た 最初に見た印象は「何じゃコレはすごいデザインだな!」だった。 VSのデザインはあまりにも普通すぎてWillブランドとしては糞と判定していたが サイファはVi以上のキワモノデザインでかなり気に入ってしまった どっかのデザインをパクったように見えるニッサンのマーチとは比較にもならないほど(・∀・)イイ!! しかもG-BOOK搭載がグッとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! しかし通信回線回路を内蔵しているだけあって将来auがCDMA2000 1xを終了する時は大丈夫か?と思ったりもする (事実auのPDC方式廃止でモネが痛い目にあってるらしい) デザインといいG-BOOKといい個人的には(・∀・)イイ!!ことづくめ まさに理想のものがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じです 早速カタログ請求しちゃったよ、でも実車がすごくホスィー!!
180 :
82 :02/10/24 11:13 ID:CVb4wQj7
少ない走行予定距離でP-way契約する漏れのプランに「レンタカーに しる」以外決定的なレスがなかったので、今日契約に行って来ます。 不勉強な漏れは電話1本でレンタカーを届けてくれるのも知らなんだ。 安外使えるかもよ、走るGPS携帯。燃費気にしたことはあったん だけど、距離計を見ながら「やべ今月55km越えた」っての面白いかも よ。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 11:39 ID:/m8wrE2F
ヴィッツに自慰BOOK付ければ良かったのに、何でこんな 奇怪な車をわざわざ作ったの?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 11:54 ID:tba3q+nH
ってゆーか、G-Bookの魅力って、パケット代を気にせずに使えるってだけでしょ?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 12:10 ID:uX1E7sL3
最初この車の宣伝見たとき、もしかして自分仕様にカスタマイズできる ものなのかって期待しちゃたよ。フルオーダーできるのかってね。 育成シミュレーションぽい車なのね。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 15:12 ID:16DAgILK
走りはこの際どうでもいいって程度の車なんだから排気量を1000にすりゃ よかったのに。 そうすりゃアソビで1台買ったヨ。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 15:21 ID:K3paZHnb
これも2年で販売終了かな? 欲しいんだが今は買えないよ…。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 15:23 ID:+7SMXrgQ
この車は欧州仕様のヤリスのサスを流用しているそうな。 それにcd値も0.29(偶然らしい)とデザインだけの 車でもなさそう。室内容量もクラストップレベルだし。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 18:41 ID:J7K8G0D1
ってゆーか、ヴィッツベースなんだから、車内の広さはヴィッツと同じでは?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 19:15 ID:HYOKdYc/
>>187 じゃ、ファンカーゴも車内の広さはヴィッツと一緒?違うでしょ。
ヴィッツベースというのは車体が一緒っていうことだよ。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 20:27 ID:fe/zZqqs
>>186 あの車のお尻を見てもそんな事をいえるのかと小一時間・・・・
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 20:30 ID:CVb4wQj7
今日ハンコ押してきた。 最初の興味は車そのものだったが、今やG-BOOK。 CYPHA は、車なのかパソコンなのか携帯なのか? 納車が楽しみ♪
車体がいっしょならヴィッツといっしょ。 車台がいっしょ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 20:38 ID:DmwTjtkD
>>190 ちょっとうらやましいな・・
何色かな?
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 20:51 ID:WQkO9hwM
>>190 早速購入者があらわれましたね
P-wayで購入されたのですか?
P-wayだとついつい走りすぎて携帯のパケ死にならぬ走り死にが出そうなヨカーンですね
納車されたら感想キボンヌ
私にとってはCYPHAは車+カーナビ機能搭載PDA+データ通信専用携帯の複合機という印象ですね
サイファにはオスとメスがある。納車されてわかる。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 20:58 ID:nhhtMr3b
あまりのぶちゃいくさに育児放棄しますた。 里子にだそう。だれか代わりにそだててね。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 21:08 ID:9sddkq7P
新型キューブやマーチよりは全然見た目いいぞ!!
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 21:32 ID:hZQ9lzD8
P−WAYが携帯の料金を例えているなら、何種類かプランがあっても 良いと思うんだが。 走れば走る程料金が高くなるんじゃ購買層は限られるんじゃないか? もっとも、なぜ携帯はどんどん使っちまうかって性質を研究しないで それをクルマに当て嵌めてしまうトヨタもアイタタタだけどな。 それとも最近の若いモンは後先考えずに欲望のまま行動するバカだ とでも言いたいのか?(w
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 21:38 ID:rUI1RqSj
リアゲートが最悪 何、あの安物のロックは あそこだけデザインが破綻しているうえに、ものすごく開けにくい も一つ言うなら、ビスタ店の対応の悪さも最悪 買うつもりで行ったのに、この2点で買う気うせた
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 21:47 ID:Wc8lXsh0
G−BOOK以外は全て適当だってこといい加減わかれ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 22:18 ID:uFmx5SN4
G−BOOKって結局 monetのバージョンアップでしょ? 当然すぐ他車種に全展開だよね??
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 22:32 ID:U7AuQiJ8
それでも私は明後日ハンコを押しに行く。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 22:33 ID:DH684ZHt
昔っから携帯を通信手段に使ってる機器ってのははっきり言って実用的 な物は一つも無かったからな。 携帯なんか基地局の償却が終わっちまえば後は金なんか殆どかかんねぇ んだから逆に携帯の料金が下がれば市販のナビでも爺ブック並の事は できるような気がするんだけど。
HDDナビなら余裕だろうな。
204 :
190 :02/10/24 22:58 ID:CVb4wQj7
>>193 P-way でなければ絶対に購入してません!!
8年半乗った3◆ミニバンが下取り10万円、P-wayで値引きは不可能なので
上乗せ5万円。車代と言うよりナビとタイヤ・ホイール代と思われ。
あと、オプション1万円分くらいつけてもらたーヨ!
5年チョーとくコースだから、飽きても5年乗り続けなくちゃ。
>>201 結構条件甘ソーだよ!がんがれ!
205 :
190 :02/10/24 23:00 ID:CVb4wQj7
>>192 菊川怜が欲しがってた(?)GINにしますた。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 23:04 ID:HjEYng50
207 :
190 :02/10/24 23:11 ID:CVb4wQj7
初期費用は 販売諸費用・代行費用 \37,000 預かり法定費用 \6,290 パスポート \21,000(3年間分の整備代・オイル交換代) とオプション諸々。現金総額 \92,840 でした。下取り15万円で、\57,160 バック 1回目の車検時は税金いらなくて、3〜4万円かかるそーです。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 23:15 ID:HjEYng50
>>207 えっ、そんなに初期費用安いんですか?
初期費用かなりかかるのかなと思ってたのでびっくりしましたよ
209 :
190 :02/10/24 23:18 ID:CVb4wQj7
P-way だと、G-BOOK 利用代金も含まれてるから、使い倒さなくちゃ。 通信費無料というのがいいネ!
当たり前だけど他に消費税、取得税、重量税、自賠責かかる
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 23:22 ID:PNkG9sH4
いやぁ素直に面白いスタイルだと思いましたけど。 正直欲いとか思ったり。 欧州版サスチューンセッティング? ならばMT用意しやがれぇトヨタぁ!
212 :
210 :02/10/24 23:22 ID:lReMuo4Q
あ、リースか? じゃいらねーや
213 :
190 :02/10/24 23:24 ID:CVb4wQj7
>>210 チッチッチッ!
マッドガード分の取得税はかかるものの、自動車税・重量税・自賠責はディーラー持ち。
これまでの常識は通用しないのサ!
214 :
210 :02/10/24 23:25 ID:lReMuo4Q
>>213 それって、値引きって言うんじゃないの?
215 :
190 :02/10/24 23:27 ID:CVb4wQj7
車検時の重量税・自賠責もいらないヨ! 値引とは違うっしょ。
216 :
210 :02/10/24 23:29 ID:lReMuo4Q
じゃあ、リースとは何が違うのさ??
217 :
190 :02/10/24 23:29 ID:CVb4wQj7
いちばんの違いは、走行距離に応じて支払金額が決まるってこと。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 23:35 ID:UlG7nN5y
普通のスレッドなら好きな人いるんだなーと思って読み流すけど、190は まちがいなくトヨタの社員ですね。マニュアルに乗っているシミュレーションの 会話みたい。一生懸命いろんなアピールして大変だねー。
219 :
210 :02/10/24 23:39 ID:lReMuo4Q
新しい形式の、でもやっぱり「リース」ってことでよろしいか? 自動車保険だって変わってるんだから、リースも“変わらなきゃ”ってことか
220 :
190 :02/10/24 23:42 ID:CVb4wQj7
なんでトヨタの社員が3◆車下取りに出すかな〜? ちなみにメインで距離を稼ぐ車はsmartです。 営業がこれ見てたらバレバレ(汗 CYPHA は、滅多に乗る気ありません。7年乗っても任意保険を除いて80万に納 めるつもりだよ。 実際、おととい車見に行って、P-wayだから買おう(所有しよう)と思ったのさ。 こんな買い(借り)方、初めてだから、営業より勉強したくらいさ!
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/24 23:52 ID:x9BBOf8A
トヨタはAUと仲がいいから、通信はAUの携帯回線使ってるのかな? あとココセコム(盗難車両の位置を知らせる)みたいなこと出来そうだが出来るのか? ココセコムはAUの携帯システムを使ってる。
222 :
190 :02/10/24 23:57 ID:CVb4wQj7
>>221 あうの通信で144kbsです。
車の位置も他の端末で分かるけどエンジン掛ったときだけだから、盗難されても
置いたままだと見つからない。でも、こんな安い車盗難する香具師は動かす罠。
契約日で浮かれてるから回答しまくったけど、今日はこれでお終いにしまふ。
>>221 あうとは仲が(・∀・)イイ!んじゃなくて傘下だろ。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 00:00 ID:NhldrqAQ
>>221 G-BOOKの通信回線にはauのCDMA2000 1xを採用してます
ちなみにトヨタはKDDIの親会社ですよ
車両の位置確認機能はG-BOOKの標準機能ですよ
っていうか絶対付けとかないといけない機能でしょコレは
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 00:02 ID:S/4+6jOZ
>>190 宣 伝 お 疲 れ 様 で し た !
226 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/25 00:08 ID:Hy4cEkJR
廃物利用なんだよ。 レイも筋なんだよ。 田舎もんはサイファ=再販?(ゲラゲラ
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 00:18 ID:Mwx+L3fh
>>224 ココセコムは
加入料金:5,000円
基本料金: 900円/月
1年6か月毎のバッテリー交換:一個2,100円
だから、この分も含まれてるってことか
ココセコム別付けより得かも
トヨタとAUのコラボレーションだな
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 01:35 ID:5ji3Iqmt
正直G-BOOKさえあればサイファ要らないもんな・・・・。 それでも俺は今日ハンコを押してきた!はやくその青い姿を見せてくれ・・・。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 01:39 ID:5ji3Iqmt
ただ、1つだけずっと気になってる。 1年くらい経って全車G-BOOK標準装備にならないか?・・・・と。 もしそうなったら、俺はトヨタに火をつけてサイファと一緒に死んでやる!!(涙
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 01:54 ID:gobdNkuz
CYPHAだけのためにG-BOOK開発したら開発費が回収できないと思われ
クラウンのモデルチェンジ何時だっけ? 多分オプションとか違った形でついてくると思うんだが
>>231 サイファへの搭載はある意味実験の基礎研究みたいなもんだとは思うから
今後搭載はありうるんじゃないかなあ
つーかやってくれ。オレのトヨタ車にもG(略
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 02:00 ID:VSqLSVTG
トヨタのナビが全部「爺」になったらヤダな。 まぁ、そのうちそうなるんだろうけど、それじゃK察のNシステム と変わらない、イヤもっと酷いかも。 クルマに乗る=密かにアリバイが作成されるってことになるし。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 02:06 ID:X7ZKobsc
そのうちカーウイングやテレマティック酢もCDMAになるから
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 02:07 ID:X7ZKobsc
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 02:21 ID:CJ/fA6V4
これ、istに付かないかな・・・ 激しくistが欲しいんだが G−BOOKイイなぁ
P-Wayの支払いってどうなるんだ。トヨタのクレジットカードとか 作らされるのかな。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 08:07 ID:LNY+fJSe
>>232 クラウンのようなおっさん車にG-BOOKは似合わないよ
今後も数を売ろうと思ったら、 こういう方向も検討しなきゃならんのだろう。 (今までのような)夢や希望の無い車。 トヨタは本気なんだなって思った。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 09:12 ID:I7okq56m
2003年から全車(オプション?)搭載予定じゃないの?
242 :
ヨタ厨 :02/10/25 10:15 ID:wmCXB6PU
>>241 ナビ本体が数十マソした上に毎月基本料取られたらたまんないよ。
どうせやるなら毎月500エソだけで爺が付く位でないとね。
爺がイヤなヒトはHDDでもDVDでもどうぞって感じで。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 10:16 ID:hlOxqPAg
やっぱHDDはいるよなあ。 次に期待。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 10:53 ID:Inkyxos5
>>242 年6600円で使い放題だったら安いじゃん。
インターネットするのなんてそれ以上かかるし。
しかも今なら半年無料とかあったような・・・
もちろん付けるか付けないかくらい選べるだろ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 11:22 ID:ZLsCm4dG
イスト125万 ヴィッツ126万 サイファ126万 G−BOOKは無料プレゼントだな
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 12:21 ID:jKFqgDm2
これって結局G−BOOKのコンテンツだけしか見られないんでしょ。 普通にネットがつなげられるのなら最高だけど。
運転しながら2チャソ(ワラ
248 :
GIN納車街 :02/10/25 12:28 ID:tamA8qFz
>>238 手持ちの銀行口座でOK!TS3要らないよ。
どれくらいの容量かまだよく調べてませんが、SDカード以外にも
G-BOOKサーバー内にユーザー割り当て領域があるそうな。
次の車でも同じデータを使う << トヨタのしたたかな戦略
P-way は月単位の計算だから納車後5日で基本料金とられたら
敵いません。いま調査してもらってるが、日割りになれば良い
のだが。でなきゃ納車をズラすぞ!
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 16:00 ID:Rem1PEOE
>>247 しかも音声認識。
「もうだめぽ〜〜〜〜〜!!!」ガシャ!!!
P-way に日割り計算はないそうな。 納車日は来月10日以前となりました。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 22:56 ID:aZ4JYVyH
age
252 :
ぶもぶも :02/10/25 23:08 ID:1C24wi0s
ディーラーの人と話した時、このサイファは売れないね。 困っている。といってた。 変わった車は走りも変わってなければだめだと思う。 形だけで走りはヴィッツと同じではね。
253 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/25 23:15 ID:qqohb1DJ
スズキのスイフト号は赤んぼうでも嬉しそうに反応するが サイファを見ると泣き出す予感 オカンも渋い顔しそう。 嫌らしい目つきでニヤニヤしてるのはセクハラ親父だけだろよ。(ゲラゲラ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 23:37 ID:pquKsIPm
>252 それでディーラー必死なのか… でもWiLLって売れないから良いんだよね。 ラパンの売れっぷりに萎えた自分はサイファ買うよ。
255 :
ヨタ厨 :02/10/25 23:46 ID:L8pcV1cC
>>254 ラパン、あのデザインチョット外してんだよね、ドア上の寸法なんかが。
それに今度はターボを出しちゃうっていう修チャソのセンスを疑うな(w
サイファ、リッターカーだったらもちっと違う結果だったかと。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/25 23:47 ID:0CF5boaY
oioi代位日勤だんt
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 00:41 ID:MMv2YNzo
だいたい、みんなに支持されるものはつまらない物が多い 個性的であればあるほど、反対者が多くなる しかし一部の人物には熱狂的に支持される
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 00:46 ID:vIwAbkiw
>>257 セラやAZ−1みたいだな(w
オレもサイファは捨てたものじゃないと思うなー
( ´_ゝ`)
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 05:48 ID:kSa/bGzc
G-BOOKの魅力にみんな惹かれているのだろう、 サイファはすごい反響・売れ行きだそうです。 (カローラ店の営業野郎 談) そりゃ斬新なデザイン+メカですから うけはいいだろうな。。 でも わしゃいらない。いいイロがない。キンとかチャとかないしー
>>258 セラの支持者なんて、聞いたことがない。
1店舗当たり数ヶ月に1台しか売る計画のないモデルだから、
ビスタ店もカローラ店も店頭に展示するのも嫌な車でしょう。
262 :
>261 :02/10/26 07:34 ID:dW/6PwcT
でもサイファの展示車、人だかりですごい人気だったぞ?
珍しければ人がたかるだろうが、購入する車として検討されることは無いのでは?
イストやヴィッツにG-BOOK載せてP-wayできるグレードできたら、サイファの存在理由はどうなるんだろう。
年間走行距離が少ない人は、一度P-way聞いてきてみ。 サイファよりも魅力的。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 10:33 ID:28h1aXjq
>P-way けどさー、たとえば遠くにドライブしたときとかメーター見ながら今月は 5万いったとか考えながら運転するの嫌じゃねー? とりあえず料金設定見直すまでP-wayも魅力ないな。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 10:45 ID:cJMzhraj
だなーそれにしても最近のトヨタの考えていることがさっぱりわからん みょうに若者にコビ売っているように思えてならん
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 10:55 ID:PItniq9i
>>264 G-BOOKもP-wayもサイファの特典
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 11:01 ID:wSuKprJn
>>253 逆だね、子供受けがいいと思うぞ
色も子供がすきそうな色がいっぱい
子供は暗い色が嫌い
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 11:02 ID:28h1aXjq
>>268 違うでしょ。G-BOOKはこれから全車に展開、P-wayはG-BOOKの機能を利用しているから
これまた全車に展開されるはず。
再ファは実験でしょ。月の目標何台だっけ?2000台くらい?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 11:03 ID:/TmPPxua
任意保険ってどうなってるの? よくわからんけど 基本料に含まれてないとしたら 入らない香具師が続出しそうで怖い。
272 :
ヨタ厨 :02/10/26 11:09 ID:fzQgk72q
>>266 でもさ、考えたらP−WAYって料金は見直しようがないと思うぞ。
基本料金は税金その他を埋める物だし、自動車本体を償却するのは純粋に
走行で稼ぐしかないんだもの。
確かに走りながら鬱になる(w かもしれないけど、たまにしか長距離
乗らない人はある程度走っても買うよりはメリットはあるハズ。
結構距離乗る人であくまで買いたくないって人は普通のリースにするしか
ないんじゃないかな。
P-wayってかなり高くないか? 漏れの場合、1年半で余裕で元が取れるぞ。 ・・・税金なんか考えてないけど。
>>273 だから、走行距離が少ないほど安く済むんだってば。
車を使用しなくても、基本料金だけはしっかりと徴収される仕組みか。
>>273 走行距離少ないなら、そもそも所有する必要ないワナ。
運転するのは好きじゃないが、どーせ乗るなら絶対あのデザインがいいってヤシ向けかな。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 11:45 ID:28h1aXjq
P-wayは見直しできるでしょ。月あたりの走行距離だけでなく、1日あたりの 走行距離が長いときは割引料金適用とか。今のままだと300キロ走っただけで 普通のレンタカーのほうがはるかに安い。ちょっとづつだけど毎日走る人と 1月あたりの距離数がいっしょでも乗る回数が少ない方が安いということにしたほうが ターゲット層によりアピールできると思う。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 14:21 ID:ZAGjnRDY
車のこと全然わからんメカ好き(PC、携帯、PDAなど)です。 近々、自分で買ってみたいと思っていたところこれが発表され、 かなり欲しくなってます。 ま、そもそも車のデザインはどれが良くてどれが悪いかも分か らないド素人なんですが、トヨタはこういう漏れみたいなあほを ターゲットにしてるのかなあとこのスレ読んでおもいますた。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 14:37 ID:Ge+P7Ku4
「車のデザインはどれが良くてどれが悪いか」 服、靴、その他と一緒、自分の感性にぐっとくるかどうかだよ。 俺は待ち合わせにサイファ乗ってこられたら恥ずかしくてしょうがないけどね。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 14:54 ID:wrjgsXKT
この車に載せてもらったらきっちり金取られそうだな。「5キロ走ったからいくらね。」って感じで。 ドライブにもおちおち行けない。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 15:14 ID:j5LmFUlx
さっきハンコ捺してきますた。 走行距離気にするの嫌だから買い。 色は散々迷ったけど展示してあったKI色の実車を見てKIに即決。
ニサーンの勝ち!
5万キロ走れば、5円/1kmだけど。 それまでに距離単価だけで、164万円払ってる。 長く乗れば安くなるなんて思わないでね。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 17:13 ID:sfFH37Gr
サイファのデザインも走れば馴染んでくるのかなぁ。 ホンダのthat's状態にならなきゃいいけどねぇ。 どうもwill計画自体消沈気味だからねぇ。 期限が終わったってあっさり企業も脱退してるしねぇ。 willviも最初なんじゃ?と思ったけど今頃になってカワイく見えてきた。 中古で買おうかなぁ
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 17:22 ID:GT+xKTMb
willviのパープル色は妖しくていいよん willの冷蔵庫は取っ手がかわいい
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 17:27 ID:tSKhyfsP
イロはどう考えてもテーマカラーのキーが一番人気だよね。 あといいと思えるのはアオかミドリくらいか。。 あっ、カタログはつまらん色はすみっこにきてる(シロやコン、ギン) やはり自信がないんだろうね。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 17:28 ID:/TmPPxua
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 17:57 ID:tSKhyfsP
290 :
ヨタ厨 :02/10/26 20:15 ID:dj/LvWA4
>>289 別個に立てんなや。
爺部区=サイファだろが!
てか、既に荒れ気味なのはワラタけど。
291 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/26 20:31 ID:+401NhWs
厨房にはあまり知られてないようだが。 モロは自動車生活ホームレスなんだよ。 Gぶっくはミニバンがお似合いなんだよ。(ゲラゲラ
爺部区=サイファ じゃないよ。 色々なサービスがある。
293 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/26 20:43 ID:+401NhWs
全く知らんのだがよ。 Gぶっくってのはよ。 長時間でもバッテリー大丈夫なのかよ? 電磁波で脳ミソがバカにならんのかよ?(ゲラゲラ
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 22:24 ID:6PPiVjK1
>>275 車を使用しなくても、税金もしっかりと徴収される。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 22:24 ID:oVH0AKa7
>>275 車を使用しなくても、税金もしっかりと徴収される。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 22:38 ID:6PPiVjK1
↑二重過稀子すまそ
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/26 22:45 ID:aHV/YGBI
あう使いも2ちゃん寝らーも電磁波でやられている
CM始まってからずいぶんレス増えた。 宣伝ってのは大切だ。
>>294 税金は支払い時の消費税だけよ〜ん。
納車が近づくにつれ、P-wayでなく素直に買ったほうが良かったかな?と
不安がつのります。納車後すぐに80kmドライブ。
普通は時間の最短を選ぶのだが、P-wayだと距離の最短を選んでしまう。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:13 ID:VWq8yRGz
車付き G−BOOK
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:16 ID:UzBjYXM4
P-wayで買って、途中で買い取ることできないかな
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:17 ID:VWq8yRGz
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:18 ID:7aApbDfb
G−BOOK付き 車
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:18 ID:aNHLrErt
育てる車というのは、ヤパリ放っておくと タマゴッチのように死んでしまうのレスカ?
ピカチュウのように居無くなる
G-BOOKのテストに俺も参加しようかな。 丁度街乗り用のが欲しかったし。
>>301 途中でもコース別期間終了後でも買い取りは出来まへん。
途中 -> 要らなくなっても拘束期間中は払い続けなければならない。
期間終了後 -> 返却 -> 中古車として購入。(安くしてくれれば♪)
・・・・だそうな。
>>304 G-BOOKに「がずぺっと」というシミュレーションゲームがある。
死んで動かなくなったらウトゥ(藁
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:42 ID:UzBjYXM4
テレビは見れるの?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:51 ID:QnF5Ey8w
チューナーつければ見れるそうです
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:54 ID:UzBjYXM4
じゃあ車内で引きこもるには最高だね
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 00:58 ID:XGQoNFGw
運転しながら、テレビ見てるヤツってサイテエだば。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 01:15 ID:QnF5Ey8w
運転しながら、テレビ見れないのでは?今の車は。 いじらない限り。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 07:36 ID:xSl076mB
色がきれいな車だね
良く考えたら、45円/kmってのは、フツーの高速道路の料金より高いな。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 09:05 ID:xSl076mB
形はともかく色はいいとおもう
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 09:58 ID:/kD4NX5u
アイドリング禁止区域ではどうやってつかうんかな
逆に少ししか乗らないと割高になるが、走行距離が増えるごとに割り引いていき、ある一定以上走ると格安となるプランもできないかな もちろんその格安になるポイントは契約年数を多めに設定するとより少ない走行距離になるていう。 これなら通勤、通学に車を使う香具師や週末はドライブに出掛けるといった香具師を取り込めると思うんだが
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 12:17 ID:ZiTRwDxG
超メカ(藁のG−BOOKについて。 サイファカタログ別冊のG−BOOKカタログによる このシステム一番の魅力は。。 1. p4の恐怖のホラーチャンネル 現在地点付近の怪奇スポットがナビ表示され 心霊写真+怖い体験談が流れるというしろもの 2. P5のOSS(オペレータサポートサービス) 直接センターの女性か゛遠隔操作でシステム をコントロール。勿論画面と声はリアルタイム。 カタログにはかわいい娘が画面に。。。 運転中にあぶない行為にはしりそう。。。 以上を売り物にしているG−BOOKってすごすぎ。。 あと車両カタログP18 発進時に必ずSDメモリーカードを「セット イン!!」 これはかっこいいぜ。流行語になるかも!!
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 12:48 ID:NwgczpIf
走りとパッケージングに付いて誰も語ってないのがこの車の凄い所だよな…。 変なリースと使えないAU系通信以外にネタは無いのかねぇ。
321 :
ヨタ厨 :02/10/27 12:52 ID:bFxhdoTm
>>318 そんなプランP−WAYに求めなくても、たくさん乗りたいならリース
組みゃいいジャソ。
そもそもこれって携帯の基本料を税金、自賠に、通話料を車両本体に
見立ててるだけのハナシで、トヨタが携帯には毎月何万も払う若者
ならぬ「バカ者」を取り込みたくて始めたプラン。
だから既存のクルマを持ってるユーザーの買い替えで得するケースって
かなり限られると思うんだけど。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 12:56 ID:NwgczpIf
やっぱり無いみたいだな(w
323 :
. :02/10/27 13:31 ID:5KV/pBW6
p-wayは約束期間2〜5年でナンパターンかあって、 走行距離が多くなるとキロあたりの料金安くなるはずだ。
CM、G−BOOK初搭載ってなってるから やっぱり徐々に拡大していくんだろうなあ
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 18:51 ID:vFXMZZvm
p-wayは契約期間終了時の車両価値に応じた価格での 買い取りが可能だそう。サイファが不人気車の仲間入り していたら安く買取できるのかな?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 22:31 ID:Ih9YOLA5
ねえねえ、買うとしたらみんな何色がいいと思う? 私今日ギンにしたの。そしてその後に友達に言ったら 「えええー?!よりによって シ ル バ ー ! ?」 とか言われちゃった。ギンってそんなにいけてないかな・・・・?
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 22:40 ID:Ih9YOLA5
あと、4WDと2WDってどう? あの車で4WDにする必要って無いよね?高いし。
328 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/27 23:03 ID:py4VwOVS
ヴィッツにもGブックがつくようになればよ あっさり捨てられる感じがするのは気のせいかな? 節操が無いヤシが好んで買いそうな気がするしよー(ゲラゲラ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/27 23:10 ID:wSvnSB1g
もしかして育てる車って肩書は G-Book搭載している、だけでか?
>>326 漏れもGIN。フツーKI選ぶよね。だからKI却下。←天の邪鬼
KONも良さげだったけど、黒とのコントラストでGINケテーイ。
見た目、お変だから色くらいは抑えようという意思も・・・・
>>329 これから出るヨタ車はみんな「育てる車」(藁
331 :
モロ(夜間出のほう) :02/10/27 23:35 ID:py4VwOVS
現金持ってる年寄りには「育てる車」は無理じゃねーの? セールスマンが里親してくれるのならいいんだがよー 「顧客を育てる車」だったのかもよー(ゲラゲラ
>>331 「顧客を育てる車」は納得いかないが「顧客を産む車」ではあるだろう。
久しぶりにマトリックス観たら、サイファ出てた。裏切り者・・・・!?
そもそもG-BookのGって何の略? ガッツ?
「G-Book」という新しいシステムを(トヨタのために)育てる車なんだろうな。 プリウスと同様に今飼う人は漏れなく人柱なわけだ。
335 :
ヨタ厨 :02/10/28 00:39 ID:9eANJc5k
そういや爺ブックって触れ込みが「ナビゲーション機能付き」ってこと だけど、ナビの機能ってメモリースティックにだけしか入ってないのか? メモリスティックだったらHDDとの相性がよさげだけどな。
>>333 G-BOOKの「G」は、GAZOOの「G」じゃないかな?
願わくば「自慰」でないことをキボンヌ!!!!
>>335 地図データはSDメモリ。ドアtoドアとはいきません。
またナビで目的地を入力するんじゃなくて、ネットで検索してソコをそのまま
目的地にする感覚だと思ふ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 01:53 ID:4WElPX2d
あのバンパーは、ぶつけたら高くつきそうだなぁ。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 03:37 ID:RVWDKv3d
つーか顔が気持ち悪いってマジ
そんなのは好きずき
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 12:16 ID:EIc+2nqC
>>330 だよね。私もKIはみんなが買うと思って避けちゃったよ。(笑
AOも選択肢に入ってたんだけど、なんかあれ、青じゃないし・・・・。
>>339 顔、っていうか正面から見た感じはすごく可愛くない?
私あれ見て一発で気に入ったけど。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 12:30 ID:+o+Nr5mz
中山美穂に対する評価 オレ なんとも思わない 友人 最高
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 13:37 ID:HBSoS49v
p-wayって、セカンドカーに良さそうだなぁ。 普段、俺が車乗り回してるんで、嫁が使うとき、空けなきゃなんないんでメンドーだったんだよね。 サイファー自体は、全然好みじゃないけど、嫁はカワイーって言ってたから、嫁に乗せよー。 でも、もうちょい待てば、他のにも展開しそうだ。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 13:43 ID:e4G+Ad+n
正面のインパクトは強いが、サイドビューはどこかで見た形。 ベースは何かな。知っている人は知っているんでしょ。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 14:30 ID:IYARm1B1
>>344 だからイストだって。内装も。
いや、本当に内装がツマンナイ。
Viみたいにベンチシートにしてほしかった。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 14:42 ID:G2dOcokl
明日契約。 燃費も18でまずまずだな。デザインはイイと思うぞ。 デザインで買ったようなもんだ。 色はSIROだな。WillVSもキテタが後ろが見づらかったからな。 まあ、女受けはいいな。?hぃっつ?ふぁんかご?サイテいだな。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 14:44 ID:Bgok+fP0
育てるくるま? むかーしのピカ中じゃあるまいし、 キャッチコピー陳腐すぎない?
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 14:56 ID:G2dOcokl
育てるクルマってのはいまいち意味不明だわな。 でもSD(メモカ)にコンビニなんかで音楽DLして まんまサイファでドライブしながら聞けるってのは いいぞ。もっちとそういう床宣伝すりゃいいのに。 豊田はちょっとアボ
>>344 ウィンドウグラフィックはWILL Vsのまんまじゃん。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 15:43 ID:G2dOcokl
育てるクルマってのはいまいち意味不明だわな。 でもSD(メモカ)にコンビニなんかで音楽DLして まんまサイファでドライブしながら聞けるってのは いいぞ。もっちとそういう床宣伝すりゃいいのに。 豊田はちょっとアボ
うちはAKAで頼んでたけど、思い直してKONにしました。 デザインは好きずきだけど、内装は良くできてると思う。 オートエアコン標準だし、ヴィッツより使い勝手もよさそう。ただ、 NAVIにはあまり期待してません。144Kでいちいちアクセスするので 遅いし、300km以上は中継点を設定しなければ検索すらできないし。 VICSすら対応してないし、NAVIの基本性能自体はダメダメです。 まぁ126万円なら、G−BOOKがオマケに付いてくると考えてます。 あと、p−wayで思ったこと。 うちの乗り方だと、どう考えてもクレジットより安くなるんでp−way 選んだけど・・・ こんなに、納車されてから「いかに乗らないか」を考えた車は初めてですw 納車されて浮かれて遠乗りでもしようものなら…鬱。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 21:16 ID:a3+Swow1
がいしゅつかもしれんが・・・ 何故オレンジを出さなかった!? なぜ、なぜなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 21:21 ID:04TGn6Lw
((( ))) (´Д` ) ⊂ ._つ キモイヨー Y 人 (_)__) )) )) ))
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 22:15 ID:H+KRo8YF
なんか色が80年代っぽい。緑とかはジェミニとかを思い出した。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 22:22 ID:gMGkUJ6z
Willの育て方 1:3SGTに載せ換え 2:タイヤ&ホイールを19インチにUP 3:オーバーフェンダー装着 4:DQNエグゾ−スト装備 5:NOS装着 TRDにてオーダー受付まーす。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 22:26 ID:DLSRovq9
>356 GT仕様 カーボン8段羽根 も 入れてくれ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 22:46 ID:j/3Lc6Tx
ラゲッジルームが無意味に深すぎる。本当に女性向け? ライトも暗くないか?OPでディチャージランプが欲しい。 灰皿もシガーライターも無いけど、女性にもスモーカーはいる! ボンネットの中見たけど、ライトのバルブ交換大変そうだぁ…。っていうか、あれじゃ出来ない!
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 22:53 ID:wGpMbH0g
あのぉ・・・・この車って・・・・・ 気持ち悪いです
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 22:56 ID:wGpMbH0g
特にイエローが・・・
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/28 23:05 ID:8u5cIXCv
GーBOOKオプション エアバックオプション パワーウインドーオプション ABSオプション オーディオレス ホイールキャップレス で、90万〜百万の間だったら車本体は欲しい形だが・・・・・・・・
362 :
ヨタ厨 :02/10/28 23:13 ID:wyAggmZe
>>358 確かに助成がタバコを吸わないってのは偏見(?)だわな。
唯一その辺がトヨタがマーケティングを間違ってるトコかと。
どっちかってーと自分で車買ってまで乗る助成はDQN率が高く
くわえタバコで走ってるヤシが多いかと。
タバコ吸わないお嬢サマ系はバス海苔が多いかと。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 01:15 ID:G2A7IY2+
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< オレンジオレンジ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< オレンジオレンジオレンジ! オレンジ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< サイファサイファ! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< サイファサイファサイファ! サイファ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 01:22 ID:SN1cVC2V
これは車じゃないよ。来るべきネット社会の一つのモデルケースだ。 単なる情報端末に移動機能がくっついてると言うだけの代物なのだ。 トヨタ恐るべし
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 01:23 ID:SN1cVC2V
だから、これは車板で語るのはスレ違い。 PC板、家電板で語るのが正しい。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 01:49 ID:qPzY1vR/
車輪・エンジン・エアコン・5人用イス・部屋・オーディオ・ライト付きノートパソコンだね
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 02:24 ID:4EB+fDIP
サイファードされてしまったサイファーな人々
369 :
銀納車街 :02/10/29 05:33 ID:5+PNvNHc
>>367 屋根が開きウイ〜ンとなにやら出てきたと思ったらカメラ。
360°パノラマ撮影。その画像が漏れのサイファにも送られてきたらスゴイ。
370 :
>319 :02/10/29 07:25 ID:FgcHsbeh
>2. P5のOSS(オペレータサポートサービス) 直接センターの女性か゛遠隔操作でシステム をコントロール。勿論画面と声はリアルタイム。 カタログにはかわいい娘が画面に。。。 運転中にあぶない行為にはしりそう。。。 以上を売り物にしているG−BOOKってすごすぎ。。 ⇒確かにカタログにはかわいい娘が。ほんとにこの子も出るのか? 画面にリアルタイムに出る子について詳細キボンヌ > あと車両カタログP18 発進時に必ずSDメモリーカードを「セット イン!!」 これはかっこいいぜ。流行語になるかも!! ⇒確かに セットイン! はかっこいいけど 毎回セツトイン!をやる必要あるの?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 09:10 ID:edKcTDLd
今回カローラ店がWiLLを取り扱う事になったのは カローラシリーズにG−BOOK搭載予定だからです。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 09:22 ID:6v6f8R/q
>>370 毎回さいふぁに乗って「せぇ〜〜〜と、いんっ!!」とか決めポーズ
とってる人が頭に浮かんでしまった。
こわ。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 13:08 ID:n3+lYxcQ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 13:38 ID:PM88SVCj
サイファ11月中に来るんでサイトで 調べてたらG-Bookってけっこういろいろ出来るんだね。 かあー早く早くこい!さいふぁちゃん。 でも家コンがマキだから窓との互換性がちんぱい。 すでにSDに音楽のDL出来ないことが判明。いいやコンビニですっから。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 13:38 ID:qZonJV5u
何気にこのスレの住人が首吊ってきそうな書きこみだ。(藁
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 13:49 ID:tnR4lpS1
>>373 ,375
与太関係の人しか買わないから大丈夫でしょう
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 14:16 ID:6v6f8R/q
>>377 てか、別の意味で乗り手を選ぶ車ですな。。。。
販売目標が月1,500台だが、そんなに売れるか?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 14:33 ID:v9qG0/1Y
そだてるか… 坂路、ダート、サーキットを走らせて性能UP! 最初は加速しないし、最高速もでないけどそのうちGTRも真っ青な車に。 されど、ある一定の時期をすぎると性能が下がっていく… その次期は固体によって違うと。 これなら…買うのも面白かろう。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 15:10 ID:ubSqoGXj
ヘッドライトの黒樹脂パーツをメッキしたらいいと思われ
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 15:13 ID:ubSqoGXj
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 15:44 ID:PM88SVCj
つーかてまえら サイファ買えんならこっから出てけ シャバチェリーどもが
>>383 そんなこと言ったら、誰もこのスレに来なくなる罠(w
エア炉つけたらDQN?
付けるならエア紺にしとけ
>>379 サイファの発表日の新聞によると
vi トータル13500台位
vs 月700台ペース(個人的にはそれ程売れているとは思わんが)
らしい・・・
サイファ月1500台はどう考えても無理だな。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/29 23:08 ID:F/mI71zD
そのくらい軽くいきそうだが? 月々ケータイ並に安いんだもの。
26日成約してきた者ですが、 私は県内のビスタ(全4店鋪)では4人目の成約者だったらしい。 26、27日にビスタ&カローラで内見会やってたので更に売れてると思われ。 このペースは「月1500台」的には良いほう?
ぜんぜん売れないって嘆いてました ビスタ店がんがれ・・・
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/30 10:11 ID:0IwbWtUv
>>391 つーか上にある、G-BOOKが来年に出る車に全装備される、って事なら
今サイファ買う道理はまったく無い訳で。
俺も昨日、印鑑証明、車庫証明を取ってきて、ハンコを押しに行く直前にあれ見て
思いとどまった。っていうか、あれはサイファを売りきってから言わんと駄目だろ。
せめて本体価格180万位にして、内装をもっとゴージャスにするか、グレードの高い奴を用意してくれんと。
本当にG-BOOKにボディと車輪が付いてるだけの車を欲しがると思ってんのかね?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/30 10:35 ID:B8jfFaWw
G-BOOKがつくからといって、P-wayが提供されるという訳ではないし P-wayを考えている人には待つ理由はないわな。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/30 11:45 ID:kmWlEbVC
つーかあのスタイルだけでもワクワクする ビッツ イストと似たようなものなのにG-BOOKが付いて楽しい見た目、買うしかない!
さきほど納車。といっても1/24 MADE IN CHINA のミニカー... チョットちゃっちいっス
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/30 13:42 ID:EiLM1L1I
ミドリの車欲しかった人は買っちゃうんじゃないかな・・ モモ色が無かったのが残念。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/30 17:28 ID:WXNVMqrm
(T T) さいふぁ
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/30 22:39 ID:BccaZHYi
契約期間満了で車を返すとき、査定分の金額を払うのだけど、 7年乗ればどんなに車がボロボロでも、1円も払わなくても いいらしい。
399 :
ヨタ厨 :02/10/31 00:02 ID:TEYwvr8f
>>398 えっ、やっぱ短期間の契約の時は満了時にオカネ払うのか。
って事は少なくとも5年以上乗らないと数十萬払う事になるの?
だとするとリースの方が良くないか?
т ⌒ ( ‖‖ ) T T サイファ…のつもりだけど禿しくズレてるヨカーン(マク使いなので…)
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 17:03 ID:DA4TJHj7
o / ,, -――'―-、 ♪ / ヽ ノ _ ヽ i':| l:l ::| |:| |:l ::::| テクテク ヽ_ _:::.. _ ..::::, '' )))) |/ / | ,ヽ、 | /_/ |_/ ヽ_| AA板で作ってモロタヨー!
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 17:34 ID:axj+d0ZI
もし(近い)将来、G-BOOKのサービス拡張などで 現在のハードでは対応不可となったら、 あの部分は取替え出来るんでしょうか? 高精細液晶になるとか・・・ 別メディアが必要となるとか・・・ ありそうな話しですが・・・。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 17:47 ID:ZhxhIqqu
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 18:01 ID:1+x3pSmC
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 18:13 ID:0GIJ4Jlh
うーんサイファァはネットに繋げ放題・・・ G-BOOKとノートパソを繋げてどこでも 2ch ・・・・・・・ 出来たらいいのになぁ
>>399 398にいう査定とは「事故歴の査定」のことだと思う。
契約が短期間でも車にダメージを与えたらその分を精算する。
これといって問題を起こしていなければ払う必要はない
(何をもってダメージとするかは規定の基準による)。
P-way契約した方、何年にしましたか。
最初の車検前ぎりぎり、つまり3年がひとつの分岐点?
もう下がってきたね
>>407 G-Book、3年はきつくないかな?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 01:43 ID:x1ZEYpHg
昨朝、試乗車じゃないサイファを初めてみたよ、色はGIN。 シルバーだとそれほど突飛な形のクルマには見えなかったよ。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 02:01 ID:QTfr5KR8
KON色って人気ない? 私はKI色と迷ったけど、KON色を買った。 買った人いなーい?
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 02:16 ID:hrBVofPj
黄色見たが、サイファなら普通に見えた
昨日朝、SHIROっていうの? 運ばれているのとすれ違ったよ。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 09:43 ID:aXsGkHY1
井川遥タンもサイファもらったのかな・・・
414 :
KON :02/11/01 10:28 ID:7SfxWy5m
>>410 同じくKIと迷いに迷った挙句、
ずっと乗りつづけられる色ってことで紺にしたよ。
発注ギリギリで変更してもらったから、納車も遅れているけど。
415 :
KON :02/11/01 10:46 ID:7SfxWy5m
っていうか、サイファのプラモデルとかミニチュアとかの情報キボンしてもいいですか?
416 :
SIRO :02/11/01 10:53 ID:y8ZHyYiJ
妻がディーラーにあったでっかいサイファ君ゴム風船ほしいって いってました。どもよく聞いたらその下のただの黄色い台座みたい なののことだった。寝心地よさそうだからっていってたけど。 わしゃサイファ君の方が欲しいな。あれもらえるかなぁ。
417 :
中心 :02/11/01 11:15 ID:IE8ouSVl
まだ実物見てない シルバーはサイバーイメージ、未来をイメージさせる
418 :
中心 :02/11/01 11:30 ID:IE8ouSVl
419 :
中心 :02/11/01 12:20 ID:IE8ouSVl
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 13:51 ID:NLmkGTea
なんかこのスレ工作員多い感じ。(w
421 :
SIRO :02/11/01 14:21 ID:y8ZHyYiJ
ってかサイファまぢでイイってば。 同じ値段で美ッ津か異巣と買うくらいならサイファ買った方が 絶対におトクさ。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 14:33 ID:A/UdsFvm
見飽きたヴィッツより、こういった個性の強い変なクルマ好き。 トヨタってのが好かんけどな
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 14:43 ID:6lDwfXVG
サイファとセラ… 売れない車は 同じ様な響きを持つ…
サイファなんか売れねーよ。こんなくだらないつまらん車ばかり 作ってどうしようもないなWiLLは、もう車を作るのなんかやめてしまえ! と1年前に思ったが、見慣れてくるとサイファの妖しい魅力に取り付かれてしまいそう。
425 :
SIRO :02/11/01 15:37 ID:y8ZHyYiJ
ディーラーの営業さんがWiLLはトヨタじゃないっていってた。 トヨタのエンブレムどこにも付いてないし。 これサイファ買うきっかけになった要因の一つかな。 トヨタはきらい。Willはよい。 だぶんデザイナーや開発元も全然違うんだろうね。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 15:43 ID:soGzTOug
ディーラーの営業さんがユーノスはマツダじゃないっていってた。 マツダのエンブレムどこにも付いてないし。 これユーノス500買うきっかけになった要因の一つかな。 マツダはきらい。ユーノスはよい。 だぶんデザイナーや開発元も全然違うんだろうね。
>>425 >トヨタのエンブレムどこにも付いてないし。
エンジンルームをご覧ください。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 15:55 ID:y8ZHyYiJ
>427 ハッ!見た。たしか見た。エンジンルームも見た。 クーあった。あったのかちきしょー。 じゃ、見なかったことに。 で、Willってけっきょくどういうことさ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 15:56 ID:fAYzsfRS
思ったより、いいデザイン。 かわいかこいい。
WILLのチョコカナーリ売れてないだろうw
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 16:09 ID:fAYzsfRS
そういや、アムラックスでアンケートに答えるだけで貰ったよ(笑)<Willチョコ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 16:46 ID:oYe6xJ7n
サイファのミニカー当選メール来たよー。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/01 16:48 ID:y8ZHyYiJ
>432 いいな〜ためしにヤフオク出してみて。 で、色とか選べんの?
サイファのミニカーもあるのか。
435 :
432 :02/11/01 16:50 ID:oYe6xJ7n
>>433 色は選べないみたい。
明日から指定したビスタ店で受け取りらしいです。
VVCが作ったサイファ。エンジンはトヨタ製です。
>>432 漏れにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
明日もらってこよ
漏れも当選!!!! 契約記念はぬいぐるみにしておけば良かった....
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 01:01 ID:M3PkI80M
サイファには真実の口がある
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 01:07 ID:p5WuvF6Q
っていうか、Willプロジェクトって、まだやってたの?って感じがした。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 01:10 ID:jd67xEAb
イストにもG−BOOK付けてクレー!!! まぢで! サイファ結構良かったス(フォロー 昨日の会社帰りに見たヨ〜 女性が商談中だった これチョロQ出してクレー!
育ってきたよ。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 01:30 ID:M3PkI80M
サイファに触ると幸運が巡ってくるらしい
>>443 マジ!? 朝一でパチ屋に逝って来るYO!
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 02:17 ID:npYlVOz0
既出だろうけど、いったいどこに住んでいる人が買うんだろうこれ?P−wayで。 イナカなら距離がかさんで割高になるし、都会なら駐車場が高いだろう? ほとんど乗らない車に基本料金+数万の駐車場台なんて払うヤシいるのか? 自転車乗っておけよと言いたい。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 03:06 ID:FMhiJBLC
車に乗りたい奴なら、駐車場代は絶対かかるわけだからそれを含めるのはなんだな。 まあ、車に乗りたいが一括やローンでマニーを出したくない(出せない)奴が買えばよろしい。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 05:27 ID:KwNpULl6
個人的にはViよりよっぽどよいなあ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 05:32 ID:3LQSNh8K
>>448 だから、乗ると割高になって損するんだって。
>>377 みたいな事、実際街でも見るんだろうな・・・トヨタに限らず
かわいい車にオッサン・オバサンって見るし・・・
頼むからキャラに合った車に乗ってほしぃ・・・
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 08:45 ID:P/bvQxox
サイファを買った個人ユーザーのHPって知らない? 捜しているんだけど、無いんだよねぇ まだ早すぎるかな?
453 :
KON :02/11/02 08:55 ID:MFIcB5Xq
454 :
KON :02/11/02 08:59 ID:MFIcB5Xq
オヒのこのカキコにちょっとワロタ 最近、TV等でよく見かけるWILLなんですが、デザインは誰なのか? 非常に斬新な、今までにないタイプの車なんですが、「鳥山 明」の ドラゴンボールの「挿絵」にそっくりな車がありますけど? ひょっとして、彼のデザインなんですか?そうでなければ問題ありです。 黄色のキャラクターは「ピッコロ」の宇宙船に似てますし、疑問です。
>>446 駐車場は元々持ってる人もいるんだよー。
週末買い物にはクルマが必要だけど、他に用途が
ない人にはいいよ、p−way。
いちいちレンタカー借りるのも面倒じゃん。
維持費の面でも、ローンや中古車より安いしね。
ただ!!
p−wayのおかげでクルマ買えた〜って人達!
保険だけは入ってくださいね、おながいします・゚・(ノД`)・゚・
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 09:58 ID:7NZHEwUE
彼女これが良いって言うんだけど どうちよう?
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 10:00 ID:6gU/5SQg
彼女ですか?頭おかしいです
ついでに君の日本語も
>>456
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 10:03 ID:4aHqy7rj
>>455 落ちがよかった。ワロタ。
>>454 デザイン科の学生のスケッチそのままって感じだが・・・。
プロのデザイナーなら恥ずかしくてだせんだろ、あの形。
ウチの地元、E-TOWER設置店が無いんだが 今後設置予定はあるか、あるならいつ頃か、っていうのは コンビニ&スタンドに直接聞いたほうがいいのかな。 ディーラーには「爺本のことはよく分からない」ってぶっちゃけられたし。 マカーだからE-TOWER無いとどうにもこうにも。
>>458 WiLLだからイィんです。TOYOTAでは、、、、
で・・・GINは色的にちゃんと銀なの? ねずみ色ぽい銀は激しく鬱なんだが・・・ 洗車もしねぇ街乗り専用って事で否道で借りようかと考え中。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 13:05 ID:W730/dYY
>>446 うまい煽り方見つけてご満悦ですか?
P−wayがいやなら普通に買えばいいんだよ(W
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 13:16 ID:Nec0NsSj
次期モデルは是非フリーザの宇宙船型にして欲しいものだw
>453 ありがと でも、ほんとにちょっとイタカッタ・・・
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 13:39 ID:5c5qvnnU
サイファってメールを送る事も出来るらしいけど、 文字はどうやって打つの?? 文字画面が出てくるのかな?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 15:48 ID:qbjO2Xtf
>>466 やっぱり画面にキーボードが表示されて
指でタッチして入力するんじゃないの?
音声認識入力はまだ難しいと思われるが
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 15:51 ID:qbjO2Xtf
今日なにげにディーラーの前を通ったらサイファが月8600円と表示さていたが あれは普通のリースの価格だろうか? もし普通のリースであの値段だったらさらに欲しくなる
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 16:12 ID:tH1J+z1t
当選したサイファのミニカーは何色?
「WiLL CYPHA」を乗り回したい
オレンジが追加されたら欲しい
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 18:42 ID:TAL8I72u
うちのサイファあまやかしたら、今日おりのふとんの上で寝てました。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 18:43 ID:OdN+z7Nh
当選メールは来なかったけど、直接営業所から 当選電話が来た。 TOYOTAってこういうのが、 昔から上手いなぁ。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 19:12 ID:FTgFxM+T
>>473 ミニカーが上に乗ってるのですよね?
もし実車だったら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ボディーカラをあえてローマ字にする意味あるのか? 親しみやすいて事か?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 22:01 ID:ZgyJSUcl
CMが好き! ちょこちょこ歩いて、ちゃんとウインカーだすとこなんかイイ 実車も興味わくよねぇ
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 22:03 ID:1W5QZGDw
あの形でパワーがあったら…。動力性能が残念!
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 23:52 ID:T0WgxjPz
フロントはタスカンの真似ですか?
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/02 23:56 ID:1xPeHMH8
タスカンって何?
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 00:07 ID:48lD8tYe
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 00:15 ID:vf/sXVCy
>>481 高そうだな、、、イタリアンな感じ(w
確かに縦だな・・・。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 00:16 ID:vf/sXVCy
サイファに走りを追求して、スポーツマフラー、フルエアロ、ローダウン、インチUPしたら・・・
>>482 残念、英国車だ。
真夏の東京はまともに走らないよ。
つ〜かTVR持っててセカンドにサイファってのもアリかもね・・・
>>484 イギリスですか・・・サンクス。
曲線が美しいな〜
ガイシュツでしたか・・。
>>458 ,462
455です。
p−way購入者の任保加入はほんとに不安になってるんよ。
ケータイ並みの基本料で確かにクルマが買える訳なんだけど、
新規で任保に入れば大手損保で25歳と仮定すると、車両保険に
入らなくても年間7,8万は掛かる。
「強制保険あるんだからいいだろ〜?」なんて言い出すあふぉが
出てきそうでこわいんよ…ほんとに困るのは事故の時の相手だしね。
どーせトヨタなんだから、あいおいと組んで任保もセットとか、
そうでなきゃ保険証券確認の上でなきゃクルマ引き渡ししない、
くらいの事やってもいいと思う。
そういう私は7月までホンダクリオ店の営業してますた。。。
マジレススマソ。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 10:31 ID:BZoBS94e
>>488 確かにP-wayには任意保険がセットになったプランが必要ですね。
任意がセットであの値段だったら(・∀・)イイ!!と思うんだけど
いくら買いやすくなったとはいえ保険のこと考えて購入ためらう香具師が出そうなヨカーンがしますね
クルマなんて、お金があるヤツが持てばいい。 そういうとPwayの意味が無くなるので・・・(w
> 「強制保険あるんだからいいだろ〜?」なんて言い出すあふぉが > 出てきそうでこわいんよ…ほんとに困るのは事故の時の相手だしね。 すでに、強制保険ですら 『保険には加入しませんから』とキッパリ言い張るDQNがいます。 一緒に付いてきた母親と一緒になって『どうして入らなきゃいけないの』と 言われ説明に難儀しました(つД`)もうだめぽ…
>>491 「事故被害者救済のため」って言ってもダメなのか?
493 :
491 :02/11/03 14:13 ID:S9kOBCDv
>>492 事故ると高くつくぞ、と脅しても
『事故らなきゃいいんだろ』と主張される罠。
結局は必要経費として半ば強引に入れさせたけど。
# ちなみに、WiLLじゃなので激しくsage。
494 :
491 :02/11/03 14:14 ID:S9kOBCDv
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 14:17 ID:Hmk4eKPv
>>491 そもそもDQNは自分が事故を起こしたり被害を受けたときのことを考えないからなぁ
テレビで時々交通事故で人殺して刑務所に香具師をだす番組があるがそれを見せてもDQNには効果がない
ヤパーリDQNなんぞに運転免許交付しない方がイイ!!と思うが
それでもDQNは無免許運転するからな
ヤパーリDQNは廃棄物以下の存在だね
496 :
ヨタ厨 :02/11/03 15:14 ID:yQI2MqSF
しかし、自賠も被害者救済の建前上の強制加入ならもっと安くてもイイと 思うんだが。 実際支出は収入の数%だからな。このままの保険料で逝きたいならもっと 担保を増やす(対物等)とかしないと加入者の反感を買うぞ。 もちっと規制が緩和されれば大金持ちトヨタがP−WAY方式で保険屋を 始められるんだけどな。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 15:28 ID:Hmk4eKPv
>>496 確かにトヨタが保険屋をしたらそれにこしたことがないがそれが出来ないから子会社にあいおい損保がある
しかしG-BOOKではKDDIと提携したのにP-waysではあいおい損保と提携しなかったのかと小一時間(略
>>497 訂正
P-ways→P-way、スマソ
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/03 15:30 ID:I9Zei9J3
>>496 自賠はな、今年の春の改定でカナーリ是正されたぞ。
これまでは赤字だったそうで、今はユーザー人口の多い
車順に加入料が高くなってる。つまり、
普通自動車>軽自動車>貨物車>自動二輪
の順ね。それに併せて、支払限度額も少し高くなったような。
概ねあってると思うけど、違ってたら教えて偉い人。
500get
501 :
GIN納車街 :02/11/03 23:17 ID:7kteNCLg
オチそーっ。納車インプレまで持っとくれぇ〜。
502 :
ヨタ厨 :02/11/04 00:52 ID:wfVaunE7
>>499 自賠のどこをどぅ見ると赤字なのか?
そりゃ建前上は特殊法人みたいに赤字にしなきゃ非難囂々になるだろ。
問題は財投みたいに戻ってくるアテのないトコにバンバン貸すから
赤字なんだろ?
そもそも自賠なんてモンは年金じゃねぇんだから運用する必要なんか
ない訳で余ったら即値下げする性質のモンだと思うが。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 01:23 ID:BNG+qgv3
>>502 そうだっけ?
自賠責の成り立ちって確か、事故被害者救済の為に、各損保が持ち合いで
始めた制度だったと思う。それに行政が乗っかった形だから、あまり黒字を
出すわけにはいかないけど赤字でも困るんだって聞いたような。
(ソースは損保社員だけど、うろ覚えでゴメン)
あぁ、激しくスレ違いなんで、サイファの話題も少々。
うちは来週土曜に納車なんだけど、もう納車された人いるのかな?
あとG−BOOKの「ココだよメモリー」(携帯などからマイカー
の位置を確認する機能)ってよくよく見ると有料サービスなのね(汗
ココセコムが無料ってイメージだったんたけど、甘かった。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 01:48 ID:ho9YoOBb
>>503 ココだよメモリーは一回いくらなんですか?
職人さんに、感謝!! / _,. -- ───'─ -,. 、- 、 ,. ´────────i' r‐、 --、、 , ' ∧∧ i i ', ',.', , ' (゚Д ゚,) ! i i ', ',.', r‐ ッ' r'‐G、 | l l l r‐‐、i i'" i フ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´ .',アー ' l `i ,..イ´ _,,.イ i l _i /ェ ヽ_________ ,..イ ヽ i i i´`ij iコ! i i、_______ ./ /´~7 i l ! i.!.!.l'' |-.! ゝ、ニニニニニニニ,イ i_,! /´ヽi i ,!ノ'i.U ! | ! i ̄ ̄ ̄i i .l i r.iト ,!,. - '"`ー`‐'' ヒj f´~ ̄i___i ̄ ̄`i t_j |.l .l i' '´ `ーt─────────────' .ー ,' `ー ' `ー `‐'
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 09:57 ID:rOUmzfRb
>>504 G-BOOK.comには情報料は無料と書いてあったが
かかる費用はG-BOOKの基本料金と携帯とかのメール代じゃないの
G-BOOK車載端末の通信費用はG-BOOK基本料金に含まれてる
育て方を間違えると、どうなりますか?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 10:10 ID:uKKY/m01
育て方を間違えると、グレていうことを聞かない車になります。 例えばスグにキレて人や物に当たったりとか・・・(藁)。
510 :
503 :02/11/04 13:22 ID:BNG+qgv3
>>504 >>506 今日ビスタ店行ってG−BOOK倶楽部なるもの貰って来ました。
正解は以下の通り。
「ここだよメモリー」
車に乗っている状態で携帯電話やPC、PDA等にネットを通じて自分の
現在位置を送れる。
=無料
「どこだよマイカー」
外出先のPCやPDA、携帯電話からネットを通じて愛車の現在位置と
移動の軌跡を確認できる。
=300円/月
て訳で、ココセコム的機能を使うなら月300円ですね。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 14:09 ID:4cYF01sC
>>507 〆
/
,, -――'―-、
/ ヽ
ノ _ ヽ
i\ / ::|
|:| |:l ::::| ブリブーリ
ヽ_ε:::.. _ ..::::, '' =3=3
|/ / | ,ヽ、 |
/_/ |_/ ヽ_|
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 15:04 ID:GoIuA7BX
>>510 「どこだよマイカー」は盗難やレッカー移動の時に安心ダネ
プロの窃盗団はサイファ盗むと足がつくの恐れて盗まないだろうけど。
無知な素人は盗むかもしれんが、行き先はわかってる、タイーホ。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 17:25 ID:S2L5ltmU
今商談中・・・。 対抗馬がマーチのラフィートだったんだけど、ナビ付きの値段で 比較するとサイファはめちゃくちゃ安いって事になってしまいました。 赤か緑でザクを気取るってのも笑いが取れるかなと真剣に考えてます。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 17:36 ID:x9E9Pqy2
ナビはVICS対応ではない レッカー移動はサーチできない
サイファの変な人形モラタ
>>513 車で笑い取らんでもw
つーかお前ら、もっと走りとか乗り心地とか使い勝手とかを語ってくれ!
>>513 赤いサイファはシャア専用
他の色より3倍(略
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 20:27 ID:Khw0ubtC
>>516 語れるのはデザインとG-BOOKだけだと思われ
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/04 22:49 ID:+TLkidDN
>>513 Willの標準ナビって、極端に情報量が少ないから、比較しない方が…
安いけど、安い分だけの機能しかないよ。情報量ならマーチのナビの方が断然上だよ。
ナビ使うほど遠くへ行くの?
行くなら、同乗者の事も考えて、運転席以外の乗り心地も比較したほうが… 特にリア。
うむ。つーか、NAVI機能なら社外の方がいい。 走り重視ならフィットの方がいい。 デザインならマーチの方がいい。 乗り心地はヴィッツと変わらん。 さいふぁの売りって言ったら決まってるだろおまえ、 ほら、えーと、なんだ。あれだよ。 …オートエアコンが標準だ。…あと、パワーウィンドの ワンタッチが全席オートだし。…いいじゃん…別にさ。
まぁ、デザインが(・∀・)イイだけ(w
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/05 01:18 ID:Y0b/3Bj4
523 :
(-_-) :02/11/05 05:20 ID:Yn2WuWeM
サイファ。個性的で好き☆なんだけど、ヴィッツかイストかカロランで迷ってます。 イストは室内が豪華なんだけど、自分には合わない。。視界が悪くて小回りきかないし。 ヴィッツは走りやすく、安いけど、あのエンジン音が少々気になる。。 カロランはいいけど、運転どうカナ〜?なんて。。 サイファは長く乗る車かどうかって話。 やっぱこのスレではサイファ、オススメ?
迷わず買えよ、サイファを
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/05 08:55 ID:eVNO8KEo
>>512 大丈夫。
窃盗団は人気車しか盗まないから。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/05 09:33 ID:81i5dvft
内装の青銀な部分がいや。 塗装してえよ。塗装せよ。
カルディナのインパネにもU字型の青銀の化粧パネルあるよねえ。 あれが最近社内的に評判よかったのかな。 しかし原色のボディーカラーが揃う割には インテリアは「KURO」だけなんだね。 Viのような明るい色もあっていいと思うけども。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/05 11:20 ID:81i5dvft
ボディーカラーはKUROがあればよかったな。 メタルの鏡面仕上げなんてのもカコイイかも。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/05 20:25 ID:sgQXwTpC
サイファ見ました. ナビが貧弱で,CD-ROMより容量の小さいSDメモリナビなんて 使って満足する人が居るのですか?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/05 20:28 ID:hiE5qUZD
コンセプトの時のオレンジ色が良かったのに。 って既出かな。
532 :
KON :02/11/06 01:12 ID:NWzi40c5
今納車待ちなんですけど、 オヒの掲示板でライトが暗いだの、フォグがついてねーだのボロクソ言われてますが どなたか既オーナーの方どうなんですか?そこんとこ。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 02:12 ID:yBrTRdRc
G-BOOKはWindowsCEらしい。 止まったりしないのかな。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 02:13 ID:W77S4GY0
少なくともうちのホンダ純正ナビ並には とまるだろうよ
>>530 読み込むだけでなく、書き込みが容易に出来るから
新しいデータや詳しい情報が欲しいトコの地図が簡単に更新できる。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 14:02 ID:bdsj5/7Q
今後の新車はみんな縦長ライトになるんだよ、わかったか
サイファの「育てるクルマ」って、結局ナビの学習機能が育つだけでしょ。 あんたら車買ったの? ナビ買ったの?
持ち運べないモバイル端末買いました。 自走してくれるんでラッキー!
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 15:21 ID:t/0kph05
なに?今日名古屋を出航なの。 じゃあ、もうすぐ配車できるじゃん。Dに電話してみよ。
10/26契約で納車が今月末(日付未定) 車庫証明手間取っただけでこの仕打ちかよ
>>540 それは遅すぎ!
地域によって若干差はあるけど、車庫証明は申請してから中3日あれば取得できる
ぞ。1ヶ月納車が遅れるというのは、車庫証じゃなくて車の在庫の方に問題がある
んだろうなぁ。けど、売れすぎて在庫がないなんて話は聞いたことない(ぉ
うちは26日契約の9日納車です。540は、もしそれで10月登録されてたら
文句言った方がいいよ。
ナビ機能は期待しない方がいいってw てか、300kmを越える距離では検索できない時点で期待してない! それより、CDMA2000 1xは、そもそもまだ人口カバー率90%にも 満たない達成率なんだけど、電波が届かない場所からはG-BOOK機能 そのものが逝ってるんだろうな。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 19:35 ID:/otBNLD2
初期型の三菱ディンゴ(縦目)をボコボコに殴ったら、あっちこっち腫れてきて、サイファになりました。 似てないか…。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 20:14 ID:10Ku/G1a
>>542 CDMA2000 1xはCDMA2000 1xのエリア外だとcdmaOneの64kbpsパケットで通信できるよ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 20:49 ID:Vcm8v/Av
>>537 10m単位で表示できるHDDナビを使っていますが,SDメモリナビを
いくら育てたってHDDナビを超えることは難しいでしょう。
サイファを育ててる。 速くV8エンジンにして4足歩行させるぞー!
>>545 ナビだけに限ったらそうかもしれないね。
通信でリアルタイムに情報が仕入れられることがうりだと思う。
>>547 胴衣。まぁ、G-BOOKは言ってみればPCだからw
PCのNAVIと同じ程度の、オマケと考えた方がいい。
それにしてもなーんで“育てるクルマ”なのか考えてみた。、
1.G-BOOKの個別のサーバを利用すると、PCと同じ自分仕様の車環境ができる。
↓
買い換え時にG-BOOK非搭載車(非トヨタ車)への代替えは躊躇してしまう。
2.新型リースP-WAY導入により、今まで車購入を考えなかった新たな顧客を掘り起こす。
↓
若年層をトヨタユーザとして取り込み、将来の優良顧客へ育てる。
つまり、「(トヨタにとっての)顧客を育てるクルマ」という事で納得しました。
あぁ、納車待ちなのにネガティブ発言ばっかだw
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/06 23:37 ID:xu6GY5VG
しぃも試乗してみました。 / _,. -- ───'─ -,. 、- 、 ,. ´────────i' r‐、 --、、 , ' ∧∧ i i ', ',.', , ' (*゚ー゚) ! i i ', ',.', r‐ ッ' r'‐G、 | l l l r‐‐、i i'" i フ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´ .',アー ' l `i ,..イ´ _,,.イ i l _i /ェ ヽ_________ ,..イ ヽ i i i´`ij iコ! i i、_______ ./ /´~7 i l ! i.!.!.l'' |-.! ゝ、ニニニニニニニ,イ i_,! /´ヽi i ,!ノ'i.U ! | ! i ̄ ̄ ̄i i .l i r.iト ,!,. - '"`ー`‐'' ヒj f´~ ̄i___i ̄ ̄`i t_j |.l .l i' '´ `ーt─────────────' .ー ,' `ー ' `ー `‐'
G-BOOKパンフ見たけどナビは別として あのような機能まで必要な人っているのかなあ。 車から通販の注文入れたりメールの授受をしたり… 通信型のナビだけ標準にして そのぶんもっと値段を下げてほしいような気も。
>>550 おおっ!職人に作ってもらったAAが早速使われてる(w
>>551 いやあ。十分安いと思われ。
ただ、既存NAVIに通信端末を内蔵するだけでよかったとも思います。
>>553 排気量の同じ既存車種と比べるとね。
一説によると端末部分は現時点で40〜50万?とか
(そんなにしないと思うが本当か?)。
それを考えると安そうだけど、
ベースがこれだけ数が捌けているヴィッツだから
端末レス仕様ならもっと安くなりそうな。
実際に便利そうなのは天気予報と交通情報くらいじゃないかなあ、
車で聞く昼間のラジオで流しているような。
結局「あたため」しか使わない
多機能電子レンジになってしまわないかな。
それとも本当に有用なんだろうか。
すでにサイファを手にした方いかがですか。
まだあれこれ試しているところかな?
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/07 14:36 ID:tER2VjVU
そのうち既存の車種にオプションとして販売されるだろうからその朱鷺G-BOOKの価格が判明する
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/07 15:13 ID:9ozkLj8P
トヨタは売れてもらっては困るクルマのデザインはわざとヒドイものを 選ぶね。
>>554 んなことない。そりゃこれで開発費なんかも償却しようとすれば
40万だの50万では足りないだろうが、この車だけでとは
考えていないからね。単純に端末の製造はそれほど普通のナビとは
変わらないだろうし、今後はそのくらいの価格でオプション設定
されると思うよ。
>>557 んなことないって、40〜50万もしないだろうってこと?
それは俺も思っているよ。どこかのサイトで見た話だから。
ただDVDナビ(または同等の機能)+端末分はおまけなら
まだいいものの仮に同じ値段でナビがおまけだとしたら、
端末はいらないからむしろエリア制限のないナビを
標準にしてくれたほうがいいなあ俺は。
確かにどのトヨタ車にもじきにop設定されようけどね。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/07 16:16 ID:tER2VjVU
どんな製品でも1号機は高いもんだ。 液晶ディスプレー1号機 プラズマディスプレー1号機 ハイビジョン1号機 パソコン1号機 最ファのG-BOOKは実質無料だからかなり大盤振る舞い
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/07 19:38 ID:I7IJrQxW
今日ジジイが赤のサイファに乗ってるのを見ました。びっくりしました。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/07 22:28 ID:0n2UMlwH
トヨタのHPでの抽選でサイファのミニカーが当たりました。 そこでビスタ店に行ってメールのコピーを見せると,実車の隣にあった 色見本指して「どの色がいいですか?」と聞かれました。 全色のミニカーを用意しているのかと驚きつつもブルーを指名すると 持ってきてくれました。 もらってちょっと驚いたのは,ミニカーといってもよく色見本で展示して ある1/24のサイズのものでした。あの手のミニカーは多くのディーラーで 展示してありますが,入手したのは初めてです。 トヨタさん,ありがとう。 ちなみに私がトヨタ車に乗っているのは性能がいいからではありません。 購入したディーラー以外でも修理等に対応してくれるからです。友人や 同僚の経験では,いすゞやホンダではそうでない場合がありました。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/07 22:54 ID:jVmysXtN
ホンダのエンジンルームはギッシリ詰って性能良さそうだけど、 ギッシリ詰っているのではなく、詰め込んでいるのでグチャグチャという表現が正しい。 だから、ディーラー以外の修理屋(特に昔ながらの職人系)には不人気! ということで、トヨタで正解!!
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 00:07 ID:pyPsGQwk
そういうところがシェアに現れてるのかもね。 いすゞやホンダはそういうところを改善すればいいのに、気づいていないのか? 現場が広い視野をもっていないのか?
565 :
モロ(夜間出のほう) :02/11/08 00:10 ID:o7DTZ/r3
そろそろ気づいてきたヤシもいると思うがよ 「Will地獄」ってあるらしいな なかなかの人気らしいな。(ゲラゲラ
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 06:37 ID:I6+q0HXO
>>565 Will地獄って何ですか??解説きぼんぬ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 09:38 ID:DiG6qxOq
カタログ見て思ったのですが外装色と統一感を持たせる様な内装のオプションが皆無なのが非常に残念。 この車 苦境に悩むフィアットのデザイナーが持ち込んだものです。だからフロントのWiLLエンブレムの大きさがプントのFIATエンブレムと全く同じで交換可能です。 と、自己暗示をかけたら、好きな車候補に入りました。 失礼しました。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 11:01 ID:2ECpjiCK
G-BOOKのここだよなんとかって機能が浮気調査に使われそう。 「長野に出張っていったのに地元のラブホ地帯にいるじゃない」 って怖いね。 浮気バレグッズ 第1位 携帯電話 第2位 G-BOOK そんな時代がくるのかもね。嫌ーねー。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 11:11 ID:GoN12Gen
浮気症でつか
will サイファー
>>563 ホンダのエンジンって昔は5気筒縦置き(レジェンドとかね)とかおもろい事
いろいろやってたからね。整備士泣かせなのは事実だけど、“グチャグチャ”
ではない。
ちなみにエンジンは5〜10年周期で開発してる。現行のシビックやらアコード
のエンジンルームは驚くほどスカスカ。衝突安全の為のつぶれしろ確保のせい
もあるんだけどね。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 15:05 ID:9dXgz00y
これって、走行メーター類のケーブル外して距離が増えないように したら、安くあがるな。 ばれないかな?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 15:18 ID:PtCcSGXc
それは中古車を高く売る方法にもつながる
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 15:21 ID:lVGAQhWW
トヨタはWILLで何度失敗したいのか・・・・・正にチャレンジャー。
P-wayで借りて、携帯用の電波妨害装置搭載したら基本料金だけで乗れるかな?
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 15:27 ID:OHtg0Veq
こんな車、3年後には絶対誰も乗ってません。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 15:48 ID:y7xbebJi
ホンダも最近では、どこで買ったホンダ車でも修理・点検を受け付けるそうだよ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 15:59 ID:9yw5IuvY
>>575 車検の時にG-BOOKのメモリーや走行メーターでばれるでしょ
もしばれたときは、ガクガクブルブル
>>564 トヨタ、ホンダの販売規模を把握せずに国内シェアだけ論ずるのは意味がない。
以前にマーケティングの仕事の一環で自動車業界について調べたんだけど、
2000年現在でトヨタの販売拠点数は全国約5,000に対してホンダは
1,100。営業力を単純に比較しても5倍。参考までに日産は3,000。
この営業力で去年の乗用車販売台数シェアはトヨタ39.9%、ホンダ18.4%、
日産16.4%。この数字がいかにすごいことか…。自社登録数増加の問題もある
し、次の手を早く打たないと頭打ちの気配が見えてるけど、それだけにクルマが
評価された事実がこのシェアに現れてる。
あと、ホンダの場合各ディーラーの経営規模が小さくて特にプリモ店なら1,2
店舗しか持たない会社も多いから、他の販売会社で買ったクルマは遠慮して
修理しないケースもあるかも。CSの立場からすれば、理由はどうあれ顧客の
希望を優先するのは当然なんだけどね。(ここはひいき目かも)
うーーんフィットとサイファで悩んでいます。 どうしよう
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 19:24 ID:BtFHIWok
>>580 ボディのきしみとかかんがえたらホンダ車は薦められない。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 19:55 ID:7r2Q+HLR
>>581 フィットとか最新のホンダ車のボディはミシリとも言わないよ・・・・・。
そのかわり椅子のへんとかがギシと言ったりするけどね。(w
ドアの閉まる音とかフィットに比べるとサイファの方が、 しっかりしているように聞こえたんだよね。 フィットも良いし サイファも良い 悩むなぁ
584 :
ヨタ厨 :02/11/08 22:06 ID:fiyH5ec/
ってか、既に30万台も走ってるフィットより、爺ブック標準のサイファ で冒険したくならないか?
ようやく明日納車でつ! フィットとサイファかぁ…当然だけど何を基準に選ぶかだな。 走り フィット>サイファ 居住性 フィット>サイファ 目新しさ サイファ>フィット 装備 サイファ>フィット 燃費 フィット>サイファ デザイン 好きずき う〜む…漏れなら584と一緒でサイファかな? って、もう買ったやん、自分!(ぉ
418で載ってたレンタカーでちょろっと乗って来た。 普段は10年落ちのスプリンターなので他との運転の感じの比較はできんが、 乗り心地は好き。 友達がイストやファンカーゴに乗ってるが、 イストより何故かファンカーゴのほうが近い気がした。 妄想か? リアルで3つ全部乗った事有る香具師いたらその辺聴きたい。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 00:39 ID:gA/wSx+e
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 04:24 ID:w2d9XIbj
観光バスの正座席がホンダ以外のコンパクトカーの座席だとしたら、フィットの座席は補助席級。(ガイド席かも) あんな薄っぺらいシートと最低の内装質感で、買う気になる奴(買ってる奴)はアホだ。 シートアレンジを優先してるにしても、あれは酷過ぎる。一目見て、チョッと座って買うの諦めました。 込み込み100万以上出す価値ゼロのフィット! サイファの方が楽しい!!(リアシート除く)
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 04:30 ID:xk5AKuhW
ζ / ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \ /\ ⌒ ⌒ | | | (・) (・) | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | _||||||||| | < よろしい、それでこそトヨヲタじゃわい!! \ / \_/ / \_________ \____/ ______.ノ (⌒) //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ / /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、 | /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′ レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 04:32 ID:CQUAAtth
サイファいいなぁ ヘッドランプといいリアといいい・・・見に行ってみよう
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 04:34 ID:xk5AKuhW
593 :
KON :02/11/09 09:32 ID:iiycmYs/
>>585 ちょっと聞きたいんですけど
なんで紺色にしたんですか?
紺色にして後悔はないですか?
ちなみに自分は、黄色→紺色に変更、この前全色見る機会があって
また後悔しそうです・・・でももうすぐ紺色が来るんです・・・・
勇気をください!!!
>>593 後悔はないですねえ…紺いいと思いますよ。自分は最初AKAにしようと思って
ましたが、あのデザイン、特に縦型プロジェクターランプとエンブレムの
オレンジには、紺が合うなと思いました。
勇気ですか…プリモ店の営業してた時は、こんな事言ってたなぁ。
クルマは高いお買い物です。それだけに決めた後で色々迷うお気持ちも分かります。
でも、私が自信を持ってお勧めして、593さんが選ばれたのです。紺色、かっこいい
と思いますよ。どうぞ自分の選んだクルマに自信を持ってください。
そうでないと、クルマの方がすねちゃいます。593さんの大切な家族を乗せて、守って
貰わないといけないんですから。選ばれた以上は、593さんにとってナンバー1の
クルマだと思います。かわいがってやってください。納車を楽しみに待ちましょう。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 16:13 ID:OcQnO0bo
>>582 買って2・3年ならともかく,経年変化はホンダ車の欠点だと思う。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 16:15 ID:wlo29dgL
>>595 ホンダは、早い車は1年くらいでエンジンがうるさくなっちゃう。新車の頃の静かさが嘘のように…
597 :
Fine :02/11/09 16:48 ID:4OUgBqgj
そういえば、花王がWiLLプロジェクトから抜けたね。何故? 「クリアミスト」「空気を洗うミスト」「One Week アロマ」はどうなるの だろう。 ついでにアサヒビールも。ビールはやっぱり女性客がつかなかったからかな。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 18:37 ID:i9hQinq8
>>595-596 それも過去の話だね。
たぶん現行のホンダ車はシビアに原価を削ってるヨタ車より丈夫だ。
あ、べつにホンダヲタじゃないけどね。おいら。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 18:43 ID:KrQc3cPQ
>>597 ビールは女性客つくんじゃないの?
花王は時代が読めないんでしょ、きっと。デフェンシブ銘柄だよ。
をい藻前ら!`Д´)ノ 納車されましたでつよ! 朝納車の筈が、G-BOOKのトラブルで夜になりました。ワハハ いろいろ楽しませてくれそうでつ。 さて、何か試してほしいことある?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 20:26 ID:kSJpZcE5
G−Bookのナビはトロいって聞いたけど SDメモリに地図が入ってる部分も遅いが 入ってない部分は通信するから遅いって。 まだかけだしの技術だからなあ。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 21:42 ID:EKmlfZRJ
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/09 23:08 ID:OcQnO0bo
>>596 買ってすぐにガンガン廻して、保証期間内にクレームつけてエンジンを
交換させた人を知っています。それがホンダ車を乗るコツとのことです。
>600 ナビ機能なんですが、試乗車で地図画像をスクロールする時に 指でなぞって、移動するんですが、、かなり レスポンスが悪い感じが しました。 私のやり方が?悪かったのでしょうか? 是非、試して見てください。 後は、メールを書く時には、どうするんでしょうね。 文字列が画面に出てくるのでしょうか?
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 00:33 ID:nSA7CcGQ
>>603 それもネタだね。アソコのエンジンは常時レッドゾーンを使っていても(んな運転が可能ならだが)
そんなにすぐには逝かないよ・・・・。
エンジンにだけは異常に金が掛けてあるよ。
あ、言っておくけどおいらもホンダヲタじゃないよ・・・。
Fitとサイファならおいらはサイファを選ぶし。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 00:36 ID:qJpsW4wd
>>597 花王はp&gファブリーズに負けたっぽい
初日のインプレッションです。 納車が遅くなったので全然走れませんでした。とりあえず内装については 予想以上に良いです。シートの縫製やインパネの作りなど、金がかかってる なと思わされます。これは、あながち私がホンダ車に慣れてしまっただけ ではないでしょう(爆) 小物入れについては最近のコンパクトカーらしく これでもか!と言わんばかりに充実してます。エアコン吹き出し口にも 収納があってカップホルダーとしても使えるのが良いです。 肝心のG−BOOKについては…予想通りの使い勝手の悪さです。 IT系企業に勤めていて慣れている筈の自分でも、初期設定に1時間 近くかかりました。ありがちですが、初期登録とGAZOOメンバー 登録、GAZOO利用登録全て別物です。画面上部に通信中「お待ち ください」と表示が出ますが、白地で目立たないため、現在の状態が 分からず延々待っていたりします。コンテンツは現在のところ最大の 目玉である「恐怖の心霊チャンネル」(爆)を試してみましたが、文章 のみで大したものではありません。課金を払ってまで見るものではな いでしょう。 あとはまた、明日いろいろいじってみます。
>>587 乗り心地はイストよりファンカーゴに近いのは、ボディサイズ
とアイポイントのせいだと思います。想像以上に安定感がありました。
>>601 地図データは全国50mスケールでSDカードに入っています。
その為、地図スクロール自体はCDナビよりもスムーズ、最新のHDD
ナビには劣ります。通信は検索時に起きますね。通信速度自体はCDMA
2000x1 に依存してますから、簡単には改善できないでしょう。
>>602 P-WAY利用で3年乗ります。G-BOOKが今後どう変わるのか、
車載端末黎明期をリアルタイムで楽しみたいと思ってます。
>>604 地図画面でのスクロールはなぞるのではなく、そのままタッチ
していて下さい。SDカードからの読み込みに途中一瞬止まりますが、
かなりスムーズです。
メールについては、各種設定画面でもそうですがソフトウェアキーボ
ードが出ます。が!これが最悪です。素人でも使えるようにABC&
あいうえお配列になっていますが、JIS配列は用意されていません。
その上、メール宛先入力等もキーボードの制限がない為、全角だろう
が漢字だろうが入力し放題です。もちろん入力後メッセージが出ます
が、「入力内容に誤りがあります」と出るだけなので、素人には何が
誤りなのかさっぱり分からないでしょう。専門用語もでまくりで、
開発者の自己満足がはっきり見えます。ここはほんとに最低、ユーザ
ビリティのカケラもないです。まぁ、ソフトウェアの問題なので今後
改善してほしいですね。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 01:48 ID:qH4kYvUa
>>598 エンジンが急にうるさくなったのは、現行オデッセイでの話です。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 01:57 ID:1aB+aTB+
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 03:31 ID:MGKMW7rB
>608 ありがとうございます これからも、インプレ楽しみにしています。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 14:06 ID:txBnsJxH
駅伝で今走ってます。
614 :
Fine :02/11/10 18:37 ID:LA8VcnrM
従来のオートクレジットは、完済まで15年くらいかかるけど、P-wayなら、 何年で完済できる? 他のG-BOOK対応車種へは、何年で乗りかえられる?
615 :
Fine :02/11/10 18:40 ID:LA8VcnrM
P-wayは、リース?それとも、ローン?
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 19:13 ID:4nuWQZg1
ミニカーとぬいぐるみが当たってしまった。 ぬいぐるみって結構、造りがしっかりしているね。 ヤフ奥に出品しようかな(藁
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 19:18 ID:7U55eANn
P-wayはレンタルです。
本日納車!! 自分好みに育てるには時間がかかりそう.... サイファにメールを送るまでに何分かかるやら
ヤフ奥、ミニカー出すぎやろ…なんか腹立つ。 そうだよ、どうせ当たらなかった僻みだよ!(つд`
今日、試乗してきたんですが、一つだけ物凄く気になる事がありました。 後席の窓を開けると、(全席は閉めきった状態) 風が車内に入り込んでそれが、耳に響き、 (気圧変化によって耳鳴りがするような感じ)事になってびっくり しました。 お店の人と一緒に乗って試したのですがやはり同じ症状が出ました。 一応、後席を開けて全席の窓を少しでも開けてやると、それは 嘘みたいに、無くなります。 私は詳しい事は判らないですが、もし良かったら、皆さんも試して見てください
↑ 全席× 前席○でした 欝・・・・
2日目インプレッションですー。 100kmほど走ってきました。 デジタルメータのせいか、どのくらいスピード出してるのか感覚が掴みにくい ですが、パワー不足を感じることはありません。でも、楽しいかと言われると それほどでもないです。走りの楽しさはフィットに劣ります。 夜間走行も試しました。以前この板だったか、ライトが暗いという話がありま したが、これは大きな間違いです。恐らく見た目からの憶測でしょう。プロジ ェクターランプは普通のハロゲンライト等が光を拡散するのに対して、光を収 束して照らし出すライトです。ディスチャージの白熱灯のような明かりでは ありませんが、十分明るいです。ただ、照射範囲がはっきりしているので、光 が届かない部分は真っ暗で慣れが少し戸惑うかも知れません。 スタイルが、すごく気に入って来ました。フロントの縦型ランプを除くと、 このクルマそんなに突飛なデザインではない気がしてきました(笑) 自分のクルマだという思い入れができてきた証かも知れません。
その2です〜長文スマソ。
ナビ性能については、意外に普通に使えます。と言うより、今の市販ナビが
機能てんこ盛り過ぎるのかも知れません。前車ではパナのE-naviを使って
いましたが、別にビルが3Dで表示されなくても問題ありません。交差点
分割表示も出来るし、ルート外れた時の修正も素早いです。ほしい機能は
レーン案内くらいでしょうか。
ただ、今日もG-BOOKが…それまでの、楽しい気分も吹き飛びます。
今日トライしたのは主にコミュニケーション機能。フレンドサーチや、
掲示板・伝言版機能です。その際にプロフィール登録をするのですが、
ニックネーム、性別、年齢等々、選択の都度通信!書き込んでまた
通信。次の項目を選んで通信…終わりません。フレンドサーチでプロ
フィール登録して、さて掲示板へ移ると…設定したプロフィールが
反映されていない(爆) で、再度登録…バグりました。メニュー画
面に文字が表示されません。エンジン再始動で復帰。この時点で既
に1時間以上。小さなソフトウェアキーボードを押し続けて、指が
攣りそうです。掲示板に辿り着いても通信の連続で遅い上に、進む
戻る等の操作性が悪く直感的に操作できません。いい加減疲れて、
家に戻りました。ドライブ中よりも家の駐車場で疲れました…。
G-BOOKは、トヨタ独自仕様のPCです。しかも、恐ろしく使い勝手が
悪い。移動手段であるクルマで使う機械は、何よりも手軽な操作性
が要求されると思います。正直、2日目にしてG-BOOKの将来に早く
も危機感を覚えました。
ちなみに、
ttp://g-book.com/pc/whats_G-BOOK/for-auto/ こちらにPC上で車載端末同様の操作性を持つG-BOOKビューアがあり
ます。通信の遅さやソフトウェアキーボード等は体験できませんが
購入をお考えの方は試してみては? (G-BOOKのオーナーズグラブ
掲示板はサクラっぽい書き込みがほとんどで気持ち悪いです。まる
で金日成主席を褒め称える北朝鮮人民のように…)
>>614-615 P-wayは個人リースです。完済ではなく、契約時に決めた期間でのリースアップ
となります。
>>618 おめでトン。お仲間が出来てうれしい限りです。ニーズがあれば、オーナーズ
クラブのHPでも作ろうかなぁと思ってます。ここでインプレしていくのも
どうかと思うので…。
>>620 ふーむ、それは試してみませんでした。今度やってみます。
ちなみに車内の空気循環効率は、後席左側の窓を開けた場合
前席右側を、後席右側を開けた場合は前席左側を開けると
対流が起こらず、効率が良いです。…うーん、サイファで
耳鳴りが起きるほど対流が起こるような状況って考えにくい
ですね。何なんでしょう。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/10 22:45 ID:WUYEv7HD
サイファは、フィット・コルトよりホイールベースが短いのに小回りがきかないみたいだね。 最小回転半径が4.9って聞いたよ。おまけにタイヤより前後にボディーが出っ張ってるから、取り回しは不便しそうな感じ…
626 :
620 :02/11/10 22:47 ID:4nuWQZg1
>624 こんな事書くと、煽りと思われるかなって思いましたが、真面目に対応してくださってありがとうございます。 お店の人と、試した時、市街地で、50キロくらい走行の時は、あまり 気にならないでしたが、ちょっと飛ばせる所で踏み込むと、その現象が 出てきました。 踏み込むと言っても、精々65キロ程なんですが・・・ 是非、確かめて見てください。
>>624 再FA@KONさん
オーナーズクラブのミーティングがあっても逝けません < P-way
全国ミーテともなれば (>_<) ガクガクブルブル
GINは街中で目立ちませんが駐車場に停まってる姿はとっても無機質で(|____|)イイ
購入にあたってオプション絡みのご注意を..
・マッドガード小さくてホントに機能するのかい?ってほど。
つけないほうが美しいと思ふ。
・灰皿はキッチリとは嵌りませんしタバコ止めました。
つけなくてもよかった...
・ナンバーフレームは「TOYOTA」って書いてある。
「WiLL」であってほしかった...
628 :
ヨタ厨 :02/11/11 00:25 ID:O2PrQtuC
>>626 その現象は実はイストでも起こってる罠。
漏れも実際に体験した訳じゃないから何とも言えないけれど、リアに
向かって絞り込むようなデザインが影響しているんじゃないだろうか。
その割にビツーオーナーからは何も聞かないってのも不思議ではある。
プロボックスあたりはどうなんだろう?
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 01:47 ID:11cCcaMD
まだ実物みたことなーい
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 01:51 ID:X1JsdD99
別スレ299のゴルフ4海苔です。
>>620 さんの怪現象、僕の車でも起きますよ。ブハブハブハって、もうびっくり。
いったいあれは何なんでしょうね。
>630 ゴルフ4でも、あったのですか!! >ブハブハブハ そうです それが耳にブハ ブハ と圧迫してくる感じなんですよね 不思議な現象だなぁ・・・・
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 18:01 ID:/wF9W7rL
633 :
q :02/11/11 20:52 ID:crGoAKnQ
will cyphaってかっこいいの? 知り合いが自慢げに乗ってたのみてシラケタ。 あくまでG-BOOKの宣伝カーというつもりで乗ってください。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 21:22 ID:s/peBbCR
>>620 どの車でもそのようになると思いますが。
635 :
別スレ299のゴルフ4海苔 :02/11/11 22:56 ID:UPLwMAXn
>>633 どんな車に乗ってても叩かれるんだな。ヤレヤレ(;´Д`)y-~~
>>634 本当ですか?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 22:58 ID:Lx+TbwkP
>>636 だろうね。
>>633 さんは知り合いに自慢する車も持っていないと。
…スレ汚しスマソ。消えます。
638 :
636 :02/11/11 23:07 ID:Lx+TbwkP
私も消えます。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/11 23:10 ID:TQQF1Mwd
今日走ってるのを見ました 黄色くて物凄く目立ってて可愛かった 俺はいらんけど。
このスレは煽り少なくて快適な方ですね。 てか、クルマなんて嗜好品だから他人がどんなクルマに乗ってても良かろうに、 イチイチ茶々入れたがる神経がワカランです。 今日は仕事から今帰ったので、全然乗れません。週末まで無理かなぁ… G-BOOKのオーナー掲示板に、G-BOOKを「良くしていく為に」ってタイトルで バグや使いにくい所を報告しよう、というスレを昨日作っておいたんだけど 見事なまでに予想通り無視されてて藁いました。案の定、関係者以外立ち入り 禁止区域ですね。使いづらすぎて純粋なユーザはたどり着けない罠。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/12 01:26 ID:at5lu6d+
G-BOOKって爺さんや婆さんでも使えますか?
漏れもミニカーあたったんだけど、実物見た感想。 デカッ!! ミニカーじゃなくて、ミニチュアカーなんだね・・・。 でも、気に入った。
643 :
吟の里 :02/11/12 09:25 ID:hg2d2rrk
GIN@1110改め、吟の里です。
昨日お祓いをしに、80kmドライブしました。
嫁・爺・婆合わせて4人乗車、下道ばかり、結構渋滞って条件でしたが
13.5km/Lの燃費でした。ぼちぼちってトコでしょうか?
>>640 煽る気もおこらない程、ドーデモイイ車かも? < 世間一般
月販1500台目標ですからねぇ。
希少車好きにとっては良い傾向です。
レス付けておきました。PCからですが..
吟の里、さんあちらではレスありがとうございます。 ただ、あそこへはもう書き込みしません^^; はぁ…初心者向けならEメールデリバーだのリマインダだのの言葉 遣いから改めるべきですね。ザウルスやケンウッドナビを使って来て タッチパネルも慣れていますが、あのレスポンスの悪さ、ユーザビリティ の低さは想像を絶しています。こんな感じだと、サイファオーナーであり ながらG-BOOKの利用登録は更新しないかも、です。
645 :
ヨタ厨 :02/11/12 21:47 ID:kFTX7y44
>>643 結構燃費良くないですねェ。1300の割に。
4人乗車ってのもあると思うけど、サイファはオートエアコンだから
冬場はあえてA/CをOFFにしないと温度調整するのにコンプレッサー回して
冷気を作るんじゃないかな?
漏れはA/COFFで1km位燃費上がりますたよ。
>>644 章男チャソのデビュー作はその言葉使いの意味不明さが不評ですね。
ITとは高度な技術を誰にでも分かりやすく使える技術だと思うんだけど。
>>645 4人乗車渋滞気味で13.5km/ιならたいした燃費じゃないですか?
ホンダ営業の経験から言えばですが(爆
Fitの平均燃費はだいたい15km/ι〜18km/ιの人が多かったです。
Fitは燃費計が付いてるんですが、計測はエンジン始動ごとに
リセットされるのに燃費計だけは通算なので、チョイ乗りしかしない
人はどんどん燃費計が下がって、釈明に一苦労してました。
A/Cは確かに大きく響きますね。
あ・・・ちなみに私のメインマシン、CB−1300の平均燃費は今の
ところ12。8km/ιでした。クルマに負けるバイクって・・・
647 :
吟の里 :02/11/12 23:28 ID:hg2d2rrk
>>644 G-BOOKの掲示板(オーナーズ)には、タイトル欄とコメント欄があるよね。
タイトル入れて、センター送信
コメント入れて、センター送信
確認して、センター送信
レスポンスの悪い、センター送信の回数減らしてけれ!
HDML使ってないのなか?AUでしょ?
648 :
吟の里 :02/11/12 23:37 ID:hg2d2rrk
>>646 ふだん車(smart)は、チョイ乗りで 11km〜14km/L。
なのに山間部へのドライブでは 21km/L を越えます。
運転の上手・下手より、信号の数が問題だね。
649 :
737 :02/11/13 00:17 ID:TiJMjkad
>>646 2輪は回転数高いからね。
バイクの混合気の消費量1300ccx5000rpm÷2(回転に一度吸入)=3250000cc/分
車の混合気の消費量1300ccx2500rpm÷2=1625000cc/分
試乗車で触ってみましたけど、 他社の通信ナビもあのくらいなのかな。 オーナー諸氏の言葉に納得。 「コミュタロウ」に「早くつないで」とリクエストすると速くなったりして… あとSDカードにさらに詳細な地図を読ませることもできるのかな。 デフォルトがもう一段ズームしてくれたらとちょっと思いますた。
651 :
吟の里 :02/11/13 23:09 ID:MFxGirB7
ところで「がずぺっと」はどうしてる? 漏れのは セ ク シ ー ガ ズ ー
ウンドグラフィックだけまんまWill VSってのはなんか変
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/14 11:39 ID:xWV9Nthj
さんざんサイファの色で悩む自分 目立ちたい&他と同じが嫌だからサイファを買うんだけど 黄色以外で良い色がギンくらいしかない。 で、黄色のサイファは大量にでるだろうし どうせなら赤や青を好きになるべきかなあ、と、うんうん唸ってると 友人が 「おまえ今、木を見て森を見て無い状態だぞ。車全体を見て何色が目立つと思う? 銀や青、赤なんざ黄色のインパクトに比べたら屁だ屁!それにサイファが全体の 何%になるか想像つくか?0.何%だぞ多分。目立ちたかったら黄色にしろ黄色」 と、言ってくれました。 最初から黄色しか似合わないなあ、と思ってただけにこれで全部納得で黄色を買えました!! 悩んでる人、黄色オススメ!コレ本当!!
銀もSFちっくで(・∀・)イイ!ですよ。
655 :
吟の里 :02/11/14 15:07 ID:gE9RIdZn
>>652 遠近感(目の錯覚)で車が大きく見える。
ただし前からだけ
>>653-654 目立ちたいなら吟は止めるベシ!
こんなデザインでも駐車場で紛れるヨ!
サイファ買って気づいたが、Vits兄弟は水温系ないのネ
>>655 ホンダの軽もみんななかった。
ランプ点灯で十分でしょ。どうせタコメもないんだし(藁
>>655 ホンダの軽もみんななかった。
ランプ点灯で十分でしょ。どうせタコメもないんだし(藁
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 01:22 ID:8ZlokyP6
>>656 バカ野郎。オイラのビートには水温計もタコも付いてるやい !!
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/15 01:27 ID:MJ0bDc2T
サイファは合体して強くなるんだ!
660 :
吟の里 :02/11/15 11:16 ID:y3RGCooP
>>656-657 (w
滅多にオーバーヒートしませんという自信の裏返しと思えば・・・・
実際、青→無→赤と3段階表示って訳ね。
>>659 サイファは繋がって少し強くなるんだ!
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/16 22:32 ID:t2RGtGXK
ネタ切れですか?
662 :
addie :02/11/16 22:35 ID:fBdXM9CT
西院派海苔は人間じゃないから殺してもいいんですよね? とりあえずすれ違ったらバイク用安全靴で傷つけてますが。
立川で白バイに捕まってた。 その調子で サイピャ=DQN を目指してくれ。
664 :
吟の里 :02/11/17 10:20 ID:20UgIvYq
オーナーは育車休暇中
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/17 11:47 ID:8jrIy0Qo
オーナーの人、G-BOOK使ってます?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/17 14:08 ID:HSkEMYDk
いちいち乗るときにID打ち込んだりパス入れたりしなくていいんでしょ? つーことはG-BOOKのメーラーって、サイファを家族で使ってたら覗き見 されたりするってこと?オーナーの人、おせーて。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/17 14:56 ID:07FJfhsr
スピードメータの数字の表示を〇 十 二十・・・百八十にしてくれたら大和魂が燃える。
668 :
吟の里 :02/11/17 16:01 ID:20UgIvYq
>>666 漏れのサイファは個人認証できるまでに育てあげた4。
今日いい歳したおっさんがサイファに乗ってるのを見た。 かなり引いた。車は良いが乗る人間がダメ。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 13:36 ID:ZkBu0QJO
やっぱりネタ切れですか?
めんどくさいんだもん(藁 人いないし。 ネタ書いたら、反応してくれる?
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 14:31 ID:s+rM+RNX
おし、ネタこい。漏れがしっかり処理してやるん。
673 :
Will Mn :02/11/18 20:37 ID:mTDIREza
サイファはダチャイのでキライ. 乗ってる人もダチャイ気がする。何となくだけどね。
…なんかこう、もっと心にグサッとくるような煽りを(/o\)
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/18 21:22 ID:YGIfsydA
ディーラーで実際に見てきました。 値段の割には内装もがんばっているのではないかと。 何気にG−GOOKは3ユーザー登録されていて使い分けができるみたいだったよ。 設定をやった人がいなかったから詳しく判らなかったのが残念だけど。 でもね、営業の人が来年になったらG−Bookは全車オプションになるからお勧めできないって言ってたよ。 サイファを見にきたんですけどって客には酷な一言だったよ。 フィット・デミオ・サイファで悩む俺は逝って良しでしょうか?
ようするにWILLってのは、コンセプトカーを 市販しているって感じじゃないの?
買った人は何処に行っちゃったの?
678 :
吟の里 :02/11/19 08:46 ID:odGXN3ZG
買った人・・2ちゃんで・・再FA@KONさんと漏れだけ・・・・ 乗らないとフレンドサーチできないし・・・・ しかも漏れ乗ってないし・・・・(藁
679 :
さいふぁ :02/11/19 12:30 ID:qSdSxm/K
漏れもまだ、38km(藁
680 :
C店プリテー :02/11/19 22:18 ID:69iTTw+A
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/19 23:59 ID:6xnn2CAv
展示車のインパネ回りの質感にガッカリして帰ってきました…。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/20 01:16 ID:OBJWcNCW
女の子向けの車でしょ、野郎が乗っちゃサイファがかわいそう・・
683 :
吟の里 :02/11/20 11:13 ID:y/BdL4b/
>>682 ウサギやキティが付いてるわけでなし。走りを求めなきゃOKしょ!
でも、サイファのシートアレンジって・・・・・・
否!サイファにトータル性能を求めてはイクナイ!
納車場所から高速で450キロ移動。 今日通勤途中で500キロ台。ココじゃ一番走ってるサイファかも。 SAではトイレから戻るたびに囲まれてて、注目はされてたみたい。 …悪口言ってたのかもしれないけど。 不安だった高速走行も、時速120キロくらいまでなら 十分静かに、自然に出たと、私は思いました。 初めは奇異に思えたデザインも、慣れたらカワイくて仕方ありません。 何だか、日ごとに気に入ってきます。
685 :
吟の里 :02/11/21 01:04 ID:ULZL25Zv
な〜んだ、買った人カナーリ居るじゃん。
今後ともよろしうに! <all
>>684 CYPHA@GINさんが P-way 契約なら強者ですね(藁
686 :
保守 :02/11/21 13:31 ID:Dv6zBQZi
けっきょくネタ切れですか?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 13:58 ID:J1lHzkfF
来たぞサイファが。走りもまずまずじゃん。60kmまでがんばれば 後はけっこう安定するし、曲がりもスムーズ。ただちょっと初期サスだと フワフワするな。まあサス切るつもりもないけど、もうちょい固めでも よかったと思う。G-BOOKも登録2名とゲストがあって別々のログインだから 秘密保持もバッチリだ。車高というか目線が思ったより高い気がするけど 慣れだな。前車がベタベタに低かったからよけいにそう思うのか。 ガスメータがデジタルなのはやっぱり量が判りにくくて不安要素です。 まあ、100万弱の車としてはよく出来てると思った。買ってよし。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 14:03 ID:4o9CjYrX
イッゴァァ
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 20:30 ID:8hKEl/ts
G-BOOKっていまいちなんでしょ? VICSもついてないし、ルート検索もメモリ不足で短距離だし
690 :
吟の里 :02/11/21 20:30 ID:ULZL25Zv
サイファ発売後1カ月受注台数6500台記念age ミョーチクリンなのに惹かれたオトモダチって・・・こんなにいたのNe P-way が 7% で 455台 果たしてお買い得になるか、損するか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 21:33 ID:nubc4CV2
G-BOOKもアレだし・・・ ヴィッツでいいんじゃない?
692 :
CYPHA@GIN :02/11/21 22:39 ID:BcyLLvj8
>>685 こちらこそよろしく〜
普通に買いました、ネタにならなくてスマソ。
そんなにミョーチクリンかなー、と不思議がる私は
セラにも乗ってたんだけどネ。
>>687 確かに燃料計わかりにくいですよね、
点滅して慌てて給油したけど、37リッターしか入らなかった…
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/21 22:58 ID:lLFBtax4
TOYATAがサイファの受注状況を発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 目標台数1500台に対して受注台数約6500台と発売一ヶ月の目標達成率は約433%!!! 結構売れてるのですね、以外と人気者だなサイファって o / ,, -――'―-、 ♪ / ヽ ミンナカッテクレテアリガトー♪ ノ _ ヽ i':| l:l ::| |:| |:l ::::| テクテク ヽ_ _:::.. _ ..::::, '' )))) |/ / | ,ヽ、 | /_/ |_/ ヽ_|
694 :
693 :02/11/21 22:59 ID:lLFBtax4
695 :
693 :02/11/21 23:09 ID:lLFBtax4
しかもTOYOTAをTOYATAって間違えてるよ、鬱だ 〆 / ,, -――'―-、 / ヽ ホントダヨ、キヲツケロヨ!! ノ _ ヽ i\ / ::| |:| |:l ::::| ヽ_ε:::.. _ ..::::, '' =3=3 |/ / | ,ヽ、 | /_/ |_/ ヽ_|
残価設定の従来のローンより新しい乗っただけローンの方が多いらしいですね
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/22 09:23 ID:7ecILsrB
>>692 給油ランプの最後のいっこって残り7リッターになると点滅しだすらしいが
その後給油した感じだともっと残ってた気もしました。ちょっと曖昧か。
まあ突然無くなるよりはマシだと思うけど。昔ツレが乗ってたソアラが
デジタルメーターで同じようによくグチってたっけ。
698 :
吟の里 :02/11/22 09:44 ID:CPQMr5I0
デジタルの燃料計ってめずらしいの? 普段乗りのスマートもデジタルだから我が家では100% しかもスマートは最後の1目盛りで点滅始めると、 5.0L→4.5L→・・・・→0.5L→0.0Lと表示(途中で増えたり減ったりするけどね) 特殊だとは思って無かったよ。 燃料計もそうだけど、走行信号なんかと合わせてG-BOOKで表示できるとイイね。
699 :
CYPHA@GIN :02/11/22 21:11 ID:tHhLz/Y4
容量45リッターでも7リッターでサインなんだー、 このコの前もそうだったけど、 容量60で、燃費はずっと悪かったからなー。 ちょっと感覚変えないとダメですね。 でも、気が小さいから、すぐ給油しちゃうだろうな。 それにしてもG−BOOK、ホント「通信中」多すぎ&長すぎ。 目的のページに着くまでに、私も職場に着いちゃうよ! 田舎だもん。 皆さん、いつ操作してるの? 都会の人が多いのかな?
700 :
吟の里 :02/11/22 21:23 ID:CPQMr5I0
「走行中は操作できません」の画面でナビを表示しておくと、さっきまでの処理は ま た 最 初 か ら っ て か !! 車を止めて操作完了して発進では・・・・ メーカーの掲示板で話題のライトですが、今日初めて夜間走行しました。 暗すぎず、明るすぎず、はんなりしてまんなぁ。 と、ひっそり700
>>700 >車を止めて操作完了して発進では・・・・
その時間のぶん、うちに早く帰って
ニュース聞いて、PC立ち上げたいかも。
うちのコ、なかなか育ちそうにありません。
702 :
吟の里 :02/11/22 22:14 ID:CPQMr5I0
撫でるより、話かけたほうが良さげ?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 01:02 ID:XnKuq0T9
G-BOOKには音声コマンドって・・もしかしてないの??
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 01:28 ID:GkNiY3xo
最近のビスタ静か
サゲ
>>703 ゴメンナサイ、誤解を招くカキコで。
悪いのは親なんですよう、
使いこなせてないバカ親なんです、うちのコは悪くないんです。
私もTOYOTAの掲示板覗いてみたけど、
上手に使ってる人もいるんですね。
おまけと割り切っていたけど、もうちょっと遊んでみようかな。
だけどさ、あのニュースくらいのデータ量で、
一つずつ延々読み込まないとダメなわけ?
とやっぱり愚痴ってみる。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/23 13:44 ID:NFzJf7RZ
G-BOOKって、街中走ってると街道沿いの店の情報が次々と画面で表示されるってイメージでいいの?
709 :
吟の里 :02/11/23 16:06 ID:mImY+IHu
>>708 そんなお利口ちゃんぢゃないヨ! 中華素早くない。
けどそんなんされて繁華街走ったら前見る暇ない罠
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 01:10 ID:F3opaP7d
サイファ、バカ売れっすか・・・。車にも新しい時代が来たって ことですかね。いっそ、PCメーカーがもっと車載PCに力を入れて どんな車にも搭載できるようになったら良いな。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 02:51 ID:BFYp+4Dd
今日お店での一こま 親子できた20過ぎの娘:わー可愛い車 店員 :120万でナビ付きです。 親子できた20過ぎの娘:わー安いですねぇ いいなぁ で、どういうナビですか?DVDですか? 店員 :いえ特殊なナビなんです。通信で地図を ダウンロードします。(以下略 親子できた20過ぎの娘:・・・・・・・・・・無言/絶句
全国地図はダウンロードしませんが(藁 市街地図はE-TOWERとやらで購入します。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/24 22:36 ID:YkofbUq8
俺が買うまでage
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 00:04 ID:cALbdMnz
>>710 ライバル企業関係者およびトヨタ関係者の注文を差っぴいたら
マジで受注台数何台なのぉ?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 08:42 ID:2BEScRbT
全国の各ディーラーに2台づつ置いてるらしいから、それだけで1000台は 出てる計算なので、今6500台てことは実質は5500台か。 それでもでてるな。バカビッツばりに売れても嫌だな。一部で盛り上がる 感じがWiLLはいいのにな。
716 :
吟の里 :02/11/25 09:35 ID:82Ptjv/X
発売後1ヶ月が6,500台であって、2ヶ月めからは650台でイイ! サイファがVits並になったら、5年も付き合いたくない G-BOOKコンテンツの「Gクルーズ」面白そうだけど P-wey糊が走行距離を競うなんて自殺行為はできません。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/25 09:37 ID:nQzY6DvM
/ _,. -- ───'─ -,. 、- 、 ,. ´────────i' r‐、 --、、 , ' ∧∧ i i ', ',.', , ' (゚Д ゚,) ! i i ', ',.', r‐ ッ' r'‐G、 | l l l r‐‐、i i'" i フ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´ .',アー ' l `i ,..イ´ _,,.イ i l _i /ェ ヽ_________ ,..イ ヽ i i i´`ij iコ! i i、_______ ./ /´~7 i l ! i.!.!.l'' |-.! ゝ、ニニニニニニニ,イ i_,! /´ヽi i ,!ノ'i.U ! | ! i ̄ ̄ ̄i i .l i r.iト ,!,. - '"`ー`‐'' ヒj f´~ ̄i___i ̄ ̄`i t_j |.l .l i' '´ `ーt─────────────' .ー ,' `ー ' `ー `‐'
718 :
KON彩 :02/11/25 12:36 ID:KYKxFWwd
再ふぁ@KON(だっけw)改めKON彩で行きます。 初期受注台数ってのはメーカーで盛り上げる為にいろいろ手を打ってる。 フィットやマーチにしても、ORIXや日産レンタカーにかなりの数回してる。 結果、フィットなんかはユーザーの手に渡らなかったんだけど。 その他上で出てるディーラー買い取り分もあるから、正確な台数で評価できるのは 発売3ヶ月後くらいだね。 …もっとも、サイファ海苔はあまり売れてほしくないと思ってる人が多い気がするw
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/26 02:00 ID:M/h+v3OB
AGE
サイファにSIRO,GIN,KONはいらない。 その代わりにDAIDAI,MOMO,KUROを追加すべき。
「追加すべき」、はいいが「いらない」はやめとけ。 サイファにそれがいるか要らないかはメーカーが決めること。 その色が好きで買っている人はこのスレにもいるんだから。
722 :
吟の里 :02/11/26 13:44 ID:xkOOb6/j
GIN無くなっても構へんでっ! 希少なサイファの希少な色なんてラッキ♪ DAI2, MO2はイイけど、KUROはドウかな?
723 :
KON彩 :02/11/26 20:02 ID:UCxsNAR3
KUROか。。漏れ的にはKUROもいいと思うよ。 手入れ大変だから、絶対買わんけどw KONは、もうちっと濃くても良かったかなと思う。
724 :
hosyu :02/11/27 00:53 ID:q5BMeT21
とうとうネタ切れですか?
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 01:54 ID:U14MVjj0
サイファの銀はなぜか緑系に分類されている。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 10:42 ID:0XAlYYIa
白サイファ契約交渉中age
728 :
吟の里 :02/11/27 10:43 ID:XSQsW8jN
>>725 「コミュ太郎との旅」気になるなぁ
G-Book掲示板はかなりに盛り上がってるみたい
・・・・・だけどなにしろ読みにくい
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/27 16:21 ID:jedYpNj6
メールで訊いたら、納車一ヶ月半から二ヶ月と返事が来ました。 今週注文しようと思っているのに、納車来年か? 私は東京目黒だが、他の地域もそんなんかな?
>>792 そりゃ当初の目標台数をはるかに超える発注があったんだから品不足を起こすよ
色は何ですか?MIDORIは一番売れてないようですが
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/28 16:20 ID:KyGZxhiQ
>>730 siroかKONを狙っています。
しかし都内ではまだ見ないなーサイファ。
732 :
番組スケジュール :02/11/29 02:28 ID:ogoGNSTt
新車情報2002 TVKテレビでは12/9 トヨタ WiLL サイファ
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 03:28 ID:tk8qjvbd
赤か黄色かどっちか迷ってる。 黄色ってデミオみたいな黄色やったらよかったのに。 実車見たらレモン色って感じがした。 赤・・・かなー・・・。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 11:58 ID:mWUdf0AZ
リースについてお聞きしたいんですが、、、 P−WAYは走行距離課金型リースですよね。 サイファは残価設定のリースはないのでしょうか?
>734 確かあったはず…だと思う>残価設定リース
>>734 GAZOO.comで残価設定リースのシュミレーションが出来るからあるよ
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 19:53 ID:mWUdf0AZ
738 :
KON彩 :02/11/29 20:41 ID:yThlMweu
個人リースはあまりお勧めしないよ。 トータルで見ると、普通にクレジット組んだほうが得になる。 クレジットだと値引きも迫れるしね。 ただサイファの場合下取り額は期待できないから、その辺はまぁ・・・ 組むならONIXの残価設定ローンか、低金利ショップも 視野に入れてみるといいかも。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 21:26 ID:Tq4iE78h
トヨタのディーラーでローン組むと、金利は今どのくらいなの?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 23:02 ID:n/2f7BtK
「G-Bookなんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。」
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 23:15 ID:CHqKxsUN
>741 アホ。 「他社に伝えてくれ。G-BOOKはいいモノだぁ」
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/29 23:30 ID:gkUzJ8ys
しっかりしろヨ ID:CHqKxsUN アホはお前か?
>>752 まぁ携帯電話をいちいち繋がないと通信できない日産のあれよりはまし
こっちは通信料もコミコミだからね
おーいっ! おーいっ! なんで参照スレッド間違えるんだーーーーーーっ!! みんな、しっかりしろヨ!!
スレッドじゃなくてレスだし 漏れも逝ってこなくっちゃ・・・・・
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/30 11:37 ID:MJ1YVLcY
逝ってラッシャーい!
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/30 18:25 ID:NtAqSV5Q
本日siroサイ発注!、在庫かなりあったな、二週間で納車OK! 在庫表みたけど黄サイなんて11台あった。もう当初の人気はすたれたのか? しかしP-Way安いぞ、マジかと思うくらい。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/30 18:57 ID:EAyAHZDe
>747 一番少なかったのはなんでしたか?
>>747 P-wayは安く見えてもは遠出をすると(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そういえば、何処かにサイファの可愛いAAあったよな あれどこだっけか?
>>750 かわいいAAってこれですか?
これは401にあるよ
o
/
,, -――'―-、 ♪
/ ヽ
ノ _ ヽ
i':| l:l ::|
|:| |:l ::::| テクテク
ヽ_ _:::.. _ ..::::, '' ))))
|/ / | ,ヽ、 |
/_/ |_/ ヽ_|
752 :
KON彩 :02/12/01 10:54 ID:wugBkwtO
>>747 漏れもP-WAYだけど、誤解のないよう補足しておくと、安いのはあくまで
イニシャルね。ディーラーオプションつけなければ数万円で購入できます。
ただし任保加入は要注意。
走行距離は1km辺り48円だったかな? 当たり前ですが月々の基本料金だけ
では1kmたりとも走れません。乗らない人は安くなる、これポイントです。
>>748 747のは販売店在庫の話だから、店によって状況は全く違います。
何台仕入れるかは店ごとの判断だから、店頭在庫がない店は1ヶ月以上掛かる
し、大量に仕入れたり色やオプションの組み合わせを読み違えた店なら在庫がある。
ほしいのがあれば、経営の違う複数店舗に電話して聞いてみるとよいです。
今ビス太に市街地図買いに来てるんだが 範囲狭いし中途半端な所で切れてるし高くつきそう・・・
754 :
吟の里 :02/12/01 17:01 ID:c4i0gR/N
フレンドサーチで見つけた車のうち1台は、 数時間前の自分だった(藁 まだまだよくわからんなぁ
755 :
スレ番号415から保守 :02/12/01 23:56 ID:7LShyEdp
ネタ切れ注意
756 :
KON彩 :02/12/02 00:01 ID:ufj/K1L0
市街地図は10km単位だっけw 実際そんな単位で必要な範囲を考えるのも面倒。 次回からのG-BOOKは、DVDナビかHDDナビがベースになると思ってます。 漏れは、オマケのオモチャにしては使える、くらいに考えてます(藁 吟の里さん、どれくらい走った? 漏れは案の定バイクばっかで、まだ70km(爆 がずぺっとなんて未だにタマゴのまま…ってか、今更似非たまごっち やる気にもならんです。
よく見ればWILL VIの焼き直しと言う罠。
758 :
吟の里 :02/12/02 00:25 ID:Hrk0Plcv
KON彩さん、いいペースだね。予定通り? 漏れはもう240kmくらい逝っちゃったヨ。(海苔ダシ11km) スキーに逝こうとも計画してるし・・・・春先まではダメぽ その分、夏はダイエット予定 P-way走行距離(支払額)比べなんてのも面白そう そんなホームページ立ち上げたら参加してくれるカイ? がずペットは、 セクシーガズー(2匹)、ギャルガズー(1匹)、現在クイーンガズー飼育中 バカバカしいけど、せっかくだから試して・あ・げ・て・るヨ
759 :
750 :02/12/02 00:51 ID:38+LSQJS
乗らないのがイイわけ?
761 :
747 :02/12/02 13:26 ID:CbwMWCvF
>>748 たしかGINが無かったような・・。
>>752 >漏れもP-WAYだけど、誤解のないよう補足しておくと、安いのはあくまで
>イニシャルね。ディーラーオプションつけなければ数万円で購入できます。
まったく。販売諸費用等だけだったら、4万切ってる。
>ただし任保加入は要注意。
え、どのへんがですか?
762 :
吟の里 :02/12/02 22:08 ID:Hrk0Plcv
763 :
KON彩 :02/12/02 22:43 ID:ufj/K1L0
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/03 10:16 ID:Ho78Ffn0
>>763 この方法でNAVIを設定したら遠くに行くときでも簡単に設定できるの?
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/03 17:42 ID:9YSnu04W
すごい形だね。
766 :
LEO :02/12/03 18:30 ID:dBoibMcE
はじめまして。車初購入予定です〜。 これからWILLサイファを購入しようかと思っているんですが、 納期ってどのくらいでしょうか?やっぱり2ヶ月待ち以上ですか? あまり急ぎでは無いので、来年春くらいまでに手に入ればいいかなぁと。 それにしてもサイファってカッチョイイすな。 ナビ付き126万にクラクラっと来てしまいました。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/03 18:39 ID:+N7EyRdl
>>766 販売店によるけど、納車待ち一ヶ月以内まで来てるかも。
後は色とオプション次第かな。
768 :
LEO :02/12/03 19:53 ID:dBoibMcE
>>767 レスさんくすです。
オプションはオーディオのみ入れる予定。
予算の関係もありますが、
あまり外観に手を加えたくないほど不思議なクルマですし。
769 :
吟の里 :02/12/04 11:01 ID:c+03aNEU
>>763-764 教えて貰っていろいろ試したけど、
@NAVI.com と車載端末は、今のところリンクできなさそう・・・・・・
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 19:05 ID:TR+MvnTP
駅で女の子がハッチから積み降ろししてたけど、何かすごくやりずらそう。 その点どうなの? ヘッドライトの暗さを補う方法(フォグ)試した人いる? そして実際色々乗り回して、乗り心地は? そろそろユーザーが増えて、長短見え隠れしてきた頃だと思うけど。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/04 22:35 ID:V/xGalKi
>>770 ライトはさ、、、マルチリフレクター化しなければ根本的に見やすくならないよ。
プロジェクタータイプの投光範囲の問題なんだから。
HID入れると対向車がまぶしくなるだけ。
んで、乗り心地は=istじゃないの?
772 :
LEO :02/12/05 02:28 ID:bNV4nkaD
昨日イストのカタログも頂いてきましたが、 ボディや内装以外はサイファと一緒なんですね。 つまり操縦性や乗り心地も一緒? そういやヴィッツとは骨格など一緒なんでしょうか?
今度は洗濯機も出るのか・・・・・・
774 :
吟の里 :02/12/05 04:41 ID:PxeEV80T
>>770 バックドアを閉めるとき、表面下部に手を掛けるよね。
サイファはハッチの断面(閉め具のそば)に手を掛けるフックがある。
細かな気配りと思ったけど、これって普通?
乗り心地はヤリス同等というが比べたことないし・・・・
スタビの効果とやや重い重量でしっとりした印象、踏み込まなければ静かだよ
シートアレンジはお粗末だけど、上を見たらキリがないしね。
フォールディングしない分、肉厚なシートになってると思えば桶?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 10:25 ID:xWPO898p
>>772 シャーシなどが一緒ってことでしょ。
ファンカーゴと同じヴィッツファミリーなんだから。
んで、素人が試乗した限りではCYPHA=istだったよ。
車高が高いからなのかな、ちょっとロールが多いような気がした。
んで、回すとエンジンうるさい。
せっかくの6スピーカーも台無しな感じ。
あとは、雑誌にも書いてあったけど後席の乗り降りの際に足元が狭いっす。
ドアにつまさきを引っ掛けそうになるかも。
それと後席のヘッドレストの横が窓じゃなくて壁になってるので閉塞感があるんじゃないかと。
CYPHAの内容と値段なら納得できるけどistはどーかな、と思いますた。
買おうと思っていたのに2ヶ月待ち。
Fitのナビモデル買ってしまいそうだ・・・。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 11:51 ID:eVWAIR2q
サイファを全然見かけないのはやはり課金のせいだろうか?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 13:59 ID:INhmtC7a
>>776 うむむ、確かに「おお、もう10km!450円か・・。帰ろ。」
となるのだろうか?
15日納車決定なだけに複雑な心境。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 14:10 ID:eBe6HlOm
車ん中でネット?メール? 車の中に住むわけじゃあるまいし。 くだらんギミックで女子供を騙す商法なのね。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 14:51 ID:xWPO898p
>>778 車の中でグルナビ検索→ナビ連動みたいのができたらそれはそれで便利なんだけど?
地方居住者には必要ないかもしれないが。
781 :
吟の里 :02/12/05 17:57 ID:PxeEV80T
ネットの落とし子サイファくん(ちゃん?) たくさん売りたいパッケージには見えないね WiLLだ氏ね
782 :
LEO :02/12/05 19:10 ID:rFvh7l0K
>>775 レスさんくすこ。大変参考になります。
やっと試乗の日取りが決められそうなので楽しみにしています。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/05 21:41 ID:yujNpP0u
今日、初めて走っているサイファ見ました。というか私の前を走っていました。 追いつくまでないかわからず、ビッツでもオーパでもなく、抜いた瞬間サイファであることがわかりました。 後ろから見ているとき、なんと細いタイヤで、しかも内側に装着されているので、カバみたいで、カーブでひっくり返るんじゃないかと思いました。 タイヤ205くらいにすれば、四隅でしっかり支えていてかっこいいのにと思い見ていました。
>カバみたい moe
9月10日に某港の駐車場に並んでいるのを見た。 まさかこんな早く実物見られるとは思ワナカターヨ
786 :
KON彩 :02/12/06 00:46 ID:Z0dvLXZn
>>785 >9月10日に某港の駐車場に並んでいるのを見た。
一瞬、香港の駐車場に見えてビックリしたw
ごめん、眠かったんで。。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 03:53 ID:leMoMWdK
11月28日に契約したんだけど、いつ車くるの?って聞いたら「未定」だそうな。。。 どれぐらいでくるんだろ?AOなんだけどさ…。
>追いつくまでないかわからず、ビッツでもオーパでもなく、抜いた瞬間サイファであることがわかりました。 うそん?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 09:51 ID:ZV7r0Q2g
真後ろから見ると、確かにカバに見えるか。ショック だから買ったらすぐタイヤ太いのに替えるよだ。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 13:34 ID:RQ79Khtm
>>780 ヴィッツベースのWiLLだったらある程度は似ていて当然だというところまでは頭が回らなかったんだね。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 14:16 ID:vzJ3mSOB
11/30に申し込み、車庫証明も今日取れて、セールスマンから報告、12/13納車決定。 これってかなり早い?ちなみに白サイ。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/06 14:53 ID:QLZFqI5b
シロカバの間違いでは。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 08:33 ID:yxJk8dto
根本的に車としてどうかな いじったり擦るんじゃなくて、バージョンup? ファームウェア書き換えたりすんの。 wiliシリーズ中、最も方向性の見えない車だな。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/07 10:57 ID:penB+x3+
>>793 > いじったり擦るんじゃなくて、バージョンup?
> ファームウェア書き換えたりすんの。
> wiliシリーズ中、最も方向性の見えない車だな。
ラウムもG−BOOK搭載が決まったようなんだけど。
それは置いといて、サイファってG-BOOKの未来的なイメージをそのまま車にしたんじゃないのか?
低価格でG-BOOKを提供して世間に知ってもらうのが狙いなんだろうからこれ以外にどんな方向性が必要なんだ?
トヨタが思っていた以上に反響があって生産が追いついていない状態なんだし。
>>794 ネタにマジレスカコワルイ。
795 :
LEO :02/12/07 15:16 ID:lFi0jD5L
先ほど黄色サイファを成約してきました。 オプション・税金・保険その他諸々込みで162万ほどを、 現金一括払いでジャスト150万にしてもらいました。 サイファ君(?)のアンテナキャップ2個と携帯ストラップも貰えました♪ 納車は早ければ今月末頃。 まあ急いで無いのでゆっくりと待ちます。 楽しみは焦らず待つものです♪(^ー^)
796 :
KON彩 :02/12/07 17:37 ID:pllY0qy6
なんか人増えてるw >LEOさん、オメデト^^
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 12:15 ID:VnvqvGWN
よく、こんなみっともない車買うな。 今までのWillシリーズ最悪だ。
798 :
偽士朗 ◆NISEXYQXyQ :02/12/08 13:10 ID:0Ub6DaB5
〆
/
,, -――'―-、
/ ヽ
ドンッ! ノ _ ヽ
∧_∧ i\ / ::|
∩(´Д`;)|:| |:l ::::| ブリブーリ
\ ☆ | ヽ_ε:::.. _ ..::::, '' =3=3
\ |/ / | ,ヽ、 |
(_) /_/ |_/ ヽ_|
↑
>>797
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/08 13:20 ID:qMvNRMqx
そーいえば、メトリックスにサイファーっていたよなあ。
メイ?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 00:40 ID:3bvHNcy6
サイファのコンビニレンタカー 3時間で三千円だった計画が3時間で千円に。 イイナーイイナー(゚∀゚)イイナーイイナー
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 00:49 ID:2wmyVvYb
走りも育ててね。 いちおうクルマなんだからさ。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 00:52 ID:zyb6rylk
今日のテレビ番組の新車情報は丸ごとWiLL CYPHAですよ。 あと21時間後にスタート〜45分間
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 10:46 ID:JAIfjj5L
育てる前に、枯れて逝ってしまった。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 12:04 ID:eAqiQZqt
最近新車情報つまらん。 俺が見る時いつもどうでもいい走りの車だよ。 なんか家具情報とか収納情報やらでやってほしいよ。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 13:06 ID:KvCfsUtL
メーカーから金もらっているのに、好きなこと言える訳がない。 こんなん出来ましたといってもサイファじゃほめる場所なし、G−BOOKを話題に出すしかしょうがない。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 13:11 ID:+5NRX7Ea
>>806 妄想型精神分裂病
雑誌・・メーカーの広告掲載
新車情報・・メーカーのCM流さず
806は雑誌の回し者
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 15:13 ID:R1li5fvC
サイファだけがカバか?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 15:51 ID:WJwqnjNk
少なくても、フィットやイストはカバに見えない。 サイファはビッツと共通車体使ってボディーずんぐりして、タイヤが内側に設置しすぎだからしょうがない。
ていうかこの前親父がウィル・サイファ見て 「うわ、なんじゃこりゃカッコわる。」と言ってた(藁
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 20:46 ID:5CyWt1D8
トヨタのローンとかリースやってる トヨタファイナンスのHP見たけど 残価設定ローン(SVP)と通常のリース(SVL)の 違いって何なの? 諸費用を組み込むかどうかだけ? あと気になってんねんけど リースの手数料は、残価にもかかるの? それとも、車両価格−残価にかかるの? 残価設定ローンはかかるみたいだけど。 頑張って調べてみたけど分からなかったから 詳しい人いたらどうか教えて下さい。 お願いします。
>>810 珍走は確固たる広島の広島人気質、特徴文化。広島言うたら暴走族じゃ。
ヤクザもかっこいい。イメージではなく本質で物事を捕らえないとダメになる。
見てくれだけ考えてもうまくゆくとは思えません。広島には広島の文化歴史があるのさ。
現実味のない架空の都市幻想に迷わされず、広島という都市にふさわしい未来像を描くべきだと思う。
広島には広島のいいところがあるのだから、岡山や仙台より優れた広島の魅力を語ろうよ。な
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/09 23:34 ID:uWMmtcrr
新車情報2002より 燃費:13.7km/g 騒音:65〜66dB 燃費ビミョー
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 10:38 ID:3T4rCkHd
815 :
LEO :02/12/10 16:40 ID:d+IUoqpw
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/10 23:24 ID:7pOGdPQH
よーく見ると、アーマード・ヴィッツってゆーかそんな感じ。 ヴィッツをどこぞのショップがカスタマイズしたようにも見える。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 00:27 ID:b2hdg6YN
新車情報の要約 走り・居住性の評価が高かった、欠点は一つもないようだ。 プラットフォームとサスペンションは基本的に欧州向けヴィッツと同じセッティング をサイファ用に調整したもの。 番組で試乗した初代ヴィッツより洗練された走りになった。 燃費についてはヒーターを使ったことを付け加えてた。 新しい装備をつけていても車の基本性能の完成度の高さが損なわれていないところに トヨタらしさを感じた。
よく見たらヘッドランプが変わってるくらいで(外見ね) 大してへんな車じゃないよね
>>816 お前はアーマードと言いたかっただけなんちゃうんかと(略
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 11:40 ID:2gYzjNlt
こんな車買って、後で後悔するぞ、周りからはもっと沢山車あるのに、よりによって一番不恰好なの選ぶとはと。 街走っていても、回りからの注目度抜群、どんな人が乗ってんだろ、しかも恥ずかしくもなくどんな顔で。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 14:20 ID:roypMT1L
822 :
吟の里 :02/12/11 14:47 ID:hv9+JKZX
>>820 縦黄泉(w
かの国の工作員の方でつか?
> こ んな車買って、後で後悔するぞ、周りからはもっと沢山車ある
> の に、よりによって一番不恰好なの選ぶとはと。
> 街 走っていても、回りからの注目度抜群、どんな人が乗ってん
> だ ろ、しかも恥ずかしくもなくどんな顔で。
いやもぉほんとに、他人が乗るクルマまで自分で選びたい御仁が多いようで ご苦労様(藁 うちの場合はP-WAYがどう計算してもコスト的に得になるんでサイファだけど、 自分のクルマになったからには愛情持って乗ってますが。 そんなに統一された価値観がほしい香具師は、トラバントでも乗ってなさいな 。
824 :
LEO :02/12/11 17:30 ID:JzqxW9oZ
スレが荒れてるようですが気にしない気にしない…(^−^; 納車が12月25日に決まりました。 …クリスマスプレゼントを自分で買ってしまいました♪
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 20:17 ID:5TBrpu/C
新車情報の燃費結構信用できるよ。私の車、高速利用しないで実際あの数字より行ったり来たりだから。 しかし13.7kmか、高速使うから15kmくらいに伸びると思っていたのに残念。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/11 20:52 ID:aJICNfD5
営業マン時代から、新車情報のコメントはけっこう信頼して見てたよ。 三本氏の歯に衣着せぬ物言いは気持ちいい。インプレッションなんて 結局個人の主観なんだけど、三本氏の場合それを自覚した上でユーザー の立場でメーカの人間にはっきり言いますね。尊敬する評論家です。 今回の、「育てるクルマ」という意味がよくワカラン、にも禿銅w 徳大寺なんたら、って勘違い親爺より遙かにプロ意識がある人だと思う。 >826 トヨタ、ホンダ国内2強が遂に合併ですか!? 年末最大のニュースですなw
新車情報ではハンドルを切っていない位置で左右にちょっとだけ動かした時に 敏感に反応するところが(遊びが少ない)ヨーローッパで好まれるセッティングで、なかなか良いといってました。 エンジンは実に静かと言ってました。
829 :
吟の里 :02/12/12 08:49 ID:OOCGV1DK
評論家の方々には概ね好評なようですね。 心の底で「イイかもしんない」程度に・・・・ 私もKON彩さん同様、P-wayが購入の決定打でした。 LEOさんはKIかぁ、よく目立ちますね。 行動にお気を付けください。きっと誰かが見てますよ (^-^;; VIVIDな色のサイファはよく見かけるようになりました。 サイファって、色から視界に入ってきます。 GINの数は多そうですが(狙い通り)目立たず埋没してまつ。
830 :
LEO :02/12/12 13:32 ID:1ihdrvSH
>>829 P-wayって、使い方次第で何十万も得しますね。
例え5年乗ったとしても、
普段の買い物程度の使用や駅前までの通勤程度の場合、
首都圏郊外の平均的ご家庭の方なら、
毎日乗っても100万前後で済んでしまう計算だったりしますし。
まだまだ荒削りな支払い制度かとは思いますが、
こういった野心的姿勢は好きですね♪
>行動にお気を付けください。きっと誰かが見てますよ (^-^;;
ハイ、気をつけます♪(^−^;
というか、一番目立つクルマを選びたかっただけです。(藁
目立ちたがりではありませんが、変なものが大好きなので♪
831 :
白サイ :02/12/12 14:41 ID:XqmBUtzS
明日白サイ納車です。楽しみ(w 私もP-Wayで決めたのです。 通勤先は、電車が不便な場所で、しかし距離は4Km、チャリでも行ける。 カミさんはでかい車が苦手、重い買い物がママチャリでは子供付きで大変。 遠出は実家の車借りるし。 多分夫婦が何らかの用事で毎日乗っても月200Km程度。 PWだと基本料金含めて月18000円位か、年間\216,000、初期費用入れて二年で50万チョイ! ナビ付きの新車がこの金額だったら決まりでしょ。 試乗したけど、乗りやすかったよ、マジで。
現在超多忙と風邪による発熱でレスが荒れております事ご容赦下さい(汗 とうとう吐血してドクターストップが掛かった為、明日休みを利用して 初回点検に持っていきます。あ、免許更新もせねば(違 白サイさん明日納車ですか、楽しみですね^^ 明日は13日のゴニョゴニョ... P-wayは月額2万円以内に収まるかがクレジットとの損益分岐点と思われます。 ところで、さっきコンビニで立ち読みした「サブラ」だかって雑誌で4WD車特集 してて、その中でなぜかサイファ4WDが大きく載ってる(汗 きゅーぶ=マーチの4WDはともかく、サイファの4WDなんてこの記事で取り上げ られるような画期的なもんじゃないだろ、と一人突っ込みしてました(藁 こーゆーさりげない広告記事出せるのがトヨタの強みですな。ただ、写真の サイファはけっこうかっこよく見える。 個人的にはインプレッサ乗りたいけど大型バイクとの両立は無理だわ。。
サイファをチューニングしてるヤシっている?
834 :
吟の里 :02/12/13 11:32 ID:vfxAtRZc
白サイさん、(ぼちぼち?)納車おめでとうございます。
2ちゃんのP-way率が高そうで、同じ人柱として心強うございます。(藁
Gクルーズの誘いに乗らないようがんばりませう。
P-wayだから買った自分にとってサイファは走る打算?
面白い車だなぁと見に行って、P-wayの話聞いたら買い換えた方がいいじゃん!
5年後どうなってるかが楽しみです。
>>833 F1エンジン載せてタイムトライアルしてみたけどサッパリでした。
http://gazoo.com/meishakan/ig/
835 :
白サイ :02/12/13 14:44 ID:xRp9uTX3
納車、無事終了。 乗ってると普通の車だな(wでも周りから見られてるのは感じる。 まあもうしばらく走ってみて感想をカキコ(ああ遠出はしたいがPwの呪縛が(w
なぁ…ふと思ったんだけど サイファのフロントマスクってモナーに似てないか?
オマエモナー
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 15:22 ID:jbu8bH9k
サイファってたまごっちみたいな車? 育てるんでしょ?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/13 15:22 ID:jbu8bH9k
サイファって、たまごっちみたいな車? 育てるんでしょ?
840 :
LEO :02/12/13 15:41 ID:kIcT/02R
>>836 あんまりモナーには見えないけど…。
(| |) ←これってやっぱり皆使ってるの?
そういやダイハツのコペンとかいうオープンカーのフェイスって、
キタ━(゚∀゚)━!!! ←これに似てるよね♪
841 :
吟の里 :02/12/13 21:10 ID:vfxAtRZc
>>836 (| |) は確かにサイファっぽいけど、なぜか使いたくない自分がいる・・・・
(゚∀゚) はここだけの話ネ。コペンスレでは禿sick既出です。
842 :
833 :02/12/13 22:01 ID:SzIwL4y4
>>834 Σ(´Д`lll) ナニー
でなくて、実車のほうでチューニングした人…まだいないのかな〜?
チューンするようなクルマじゃないだろ・・・。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 10:43 ID:+Wx+wEKY
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 12:22 ID:/0061N8X
近所のホカ弁で、はじめて見かけた(GIN)。 GINが後ろ向きだとやっぱり他の車に埋まっちゃうねぇ。 独特の後部タイヤハウスでわかったけど。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/15 15:18 ID:XFJxUFc3
田舎だから今日見たよ>新車情報 最近のトヨタのコンパクトカーのアンテナが前後へ倒れるようになったのは 三本先生が口酸っぱく言った成果なのだろうか(w 荷室がやや狭いのを除けばまっとうな作りだよね>サイファ 見た目だけで批判するやつも最近減ってきたようだし
847 :
LEO :02/12/15 15:38 ID:N0huvf1I
848 :
吟の里 :02/12/16 00:17 ID:8SwU9E6e
今月末か来月当たり契約に行ってきます
850 :
LEO :02/12/16 15:13 ID:HN5PRovc
>>848 吟の里さん
大変参考になりました♪
G-BOOKは試乗した時にちょっとだけしか触っていなかったので、
ムービーでの説明はありがたいですね。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 19:41 ID:j0NMjViK
実車を、今日はじめて走っているのを見た、黄緑色だったせいか、非常にハデで浮いて見えた。 おばちゃんだったけど、娘のかな。なんかボテボテしたデザインでマチョマンみたい。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 19:44 ID:3W00Xiex
オレは昨日赤を見たYO!
女性2人乗ってました
>>851 黄緑は無いと思った
たぶんそれ緑
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 20:09 ID:FIz++ABD
やはりソリッドカラーは(・∀・)イイ!!ね
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/16 23:23 ID:d6B+ztvo
白サイファ好き。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 04:39 ID:veET7XAN
サイファオーナーは車のセキュリティってなんかやってる? 22日にAOが納車する予定なんだけど、オススメあったらお願いします。
>855 サイファ見たいなさばきにくそうな、しかも安いクルマはそれほど盗まれやすいとは思えないけど… 車上荒らしには気をつけねばなるまいが
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 12:29 ID:4Rt6+6EZ
オプションで着けられるTVチューナーの画質ってどんなもんですか?
>>856 ブラジル人あたりが
「navi標準装備だってよ。」とか言って
盗んでから実物に四苦八苦してそう。
859 :
LEO :02/12/17 15:54 ID:XRKIgLSu
>>855 私も25日に納車ですが、
とりあえずG-BOOK関連のセキュリティサポートのサービスに入るくらいしか、
今のところ考えてなかったりします…。
何しろカーナビ盗もうにも組み込みだし、
車盗んでセキュリティ外す為にG-BOOKシステム破壊したんじゃ、
サイファ盗む意味も無いだろうし。
システムを壊さずに解除しようとしても時間掛かるでしょうから、
その間にクルマの位置を特定されてしまいますしね。
私が一番恐れているのは盗難よりも、外装へのイタズラでしょうか。
珍しいクルマや高級車ほど、十円キズ付けられ易いそうですから…。
860 :
吟の里 :02/12/17 17:13 ID:yAWm53DC
常時○○○○○が載ってる琴が怖い鴨 「セットイ〜〜ン!」のクセ付けるといいけど窓ガラス割られるのも矢だし 「○○○○○載ってません」なんて貼っておこうか(w 冗談じゃなくてG-BOOK普及への最大の足かせに成る鴨・・・・
>>859 >私が一番恐れているのは盗難よりも、外装へのイタズラでしょうか。
>珍しいクルマや高級車ほど、十円キズ付けられ易いそうですから…。
そうそう、これっす。心配っす…。
なんか、俺の住んでるところでサイファ購入したのは俺が1番目らしい。
だから、心配だ、、、近所のおぼっちゃん…。
862 :
白サイ :02/12/17 18:38 ID:klOhrphJ
きのうファミマで市街地図購入。かなり詳しい地図だね。 ○○荘まで載ってるのはなかなか・・。 しかし1000円は高い気がする・・。更新してもまた1000円?
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 19:11 ID:U3PkCORA
だれが、こんな車にキズつけるか、ベンツやZと違うだろ。
>>863 100%そうかっていったら違うでしょ。
>珍しいクルマや高級車ほど、十円キズ付けられ易いそうですから…。
ここを( ゚Д゚) ヨメ!
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 19:19 ID:o0REBQIp
>>863 高級車やスポーツカーばかりが狙われるワケじゃないよ
たしかに僻みや嫉みで傷つけられるやもしれん
でも人の真相意識なんて解らないよ
サニーだろうが軽自動車だろうが何かの腹いせで
傷付けられたりするものさ
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 21:24 ID:Z0o95wSC
ビスタ店に買うつもりで現金もって行きました。 女の子が出てきて、挨拶だけして他のセールスマンが来ましたが、いらっしゃいませと声を かけただけで何も対応してくれなかったので、勝手にいろいろ乗り込んだりして帰りました。 帰る時は無反応でした。 明日はカローラ店に行ってみます。 それにしても、なんかちゃちい部分があってちょっとがっくりしました。 リアゲートとか手抜きですよね。 それでも買うと思うけど。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 21:38 ID:5jebOU4Q
トヨタの店って結構客を選ぶんだよね。 選ばれてもヤだし、無視されてもヤだね
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 21:40 ID:AdQPjNT/
みなさん走りも育ててくださいね。 パソコンやインテリアに台車ついてるわけじゃないんだから・・・ 踏む時は最低限全開でないと・・・こまるのYO
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/17 21:52 ID:WHodZDg2
見た感じでは安っぽい(実際安い?)けど、 車内が静かでビックリ。
871 :
LEO :02/12/17 23:32 ID:ZVQL4Q1n
>>861 私もその販売店の地区では始めての成約でした。
…某仮名河件のど真ん中のハズなんですが…。
担当の方も初めてだった為に全然不慣れで、
成約時にG-BOOKの契約書を忘れておりました♪(藁
>>869 そうですね〜運転は結局技術・技能ですしね…(^ー^;
そういえばこのクルマに乗る人って、
やっぱり初心者の方が多いんでしょうか?
(一応エントリー車クラスですし。)
私の場合クルマは初購入ですが、運転歴は長かったりします。
クルマの買い換えでこれを選ぶ人ってどのくらいいるんでしょうね?
>>871 神奈川のど真ん中で
1番ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ ですか。
いいトリップみつからないなぁ、、、
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 01:20 ID:EKftHFwa
CYPHA最新最良の車
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 09:38 ID:mJXhbCxi
>>872 書き込みが全然読めない、マックか?、携帯の絵文字か?
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/18 10:53 ID:tma5i7AQ
>>874 それはコンパネのフォント→マック文字を表示にチェックマークを付ければみれる。
なんかしらんが最近のアップデートをするとオフになってしまうんよ、本当はオンね。
876 :
KON彩 :02/12/18 11:18 ID:/E+BsU53
>>847 LEOさん
私も神奈川中央部(やや横浜より)ですよ。近いですネ。
>『音がよく、曲も自由に選べる通信カラオケでの歌の練習が、
>走りながら車内でできる事はすばらしい(と思うのは私だけ?)。』(文中より)
昨日試してみたんですが、カラオケも走行中はやっぱり画面表示
されませんでした(藁
テスト車両はサイドブレーキ結線をあえて外してたのか。ズルイなぁ。
>>867 コンパクトカーの中では質感は高い方だと思うんですが、
あのリアゲートオープナーはいただけませんねえ。
商用車みたいです。
877 :
LEO :02/12/18 14:06 ID:4qEgUnXL
>リアゲートオープナー あらら…不評ですね…(^ー^; 商用車乗りだった私としては妙にしっくりとくる感じで良かったんですが♪ 内装&シート関係は100万円のクルマとしては上々だと思いました。 >カラオケ あれって単に『色々な曲を高音質でDL出来るから便利だ』という意味では? 私もクルマの中で好きな曲を熱唱している人間ですが(苦笑)、 別に歌詞なんかも見ないですし、歌詞なくても歌いまくってますし。←オヤジドライバー 流石に試乗車をいきなり改造してるって事も無いかと…♪(^ー^)
878 :
吟の里 :02/12/18 14:52 ID:4qGcty4w
カラオケで盛り上がってますね。 最初はそんなの・・・・って思ってましたけど、キーも変えられるし、 お気に入り(十八番)の曲だったら、何度でも歌えるからいいネ。 メモリが許す限り保存できるといいんだけど、ダメなんですよねぇ?
879 :
LEO :02/12/18 20:12 ID:Q88s4fXA
そういえばカタログにも写真が載っていますけど、 G-BOOKのOSはSDカードに書き込まれているんですよね? あのカードって、512MBのものに換装出来ないんでしょうか? やっぱり256MBでは容量が全然足りないと思うんですが…。 それともSDカードスロットは複数あるんですか? このあたり、解かる人いますでしょうか?
>>874 872 名前: ◆CYPHAamZSM 本日のレス 投稿日:02/12/18 00:12 q5/6FO/1
>>871 神奈川のど真ん中で
1番ゲトー⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズザーッ ですか。
いいトリップみつからないなぁ、、、
あれれ?見れた?
(´・ω・`) アオリ?
881 :
KON彩 :02/12/19 10:29 ID:QaMdMcnu
>>879 OSはROMだったと思う。SDカードスロットは1枚ね。
目立つところにスロットがあるんで、試乗車では盗難が多いらしい。
SDカードは換装出来るよー。PCでバックアップして新しいカードに
コピーすればOK。ただ、SDカードじゃ値段が…。
この辺りもWILLの呪縛松下絡みでのSDカード採用なんだろうな。
CF-TYPEUでも採用してれば、1GBでも使えたのに。
882 :
LEO :02/12/19 11:33 ID:kTeVEi1J
>>879 早速のレスありがとうございます♪(^ー^)
なるほど、SDカードは換装可能ですか♪
私は個人PCがDynaBookでして、SDカードスロットが標準で付いているので、
PCでバックアップし易いのが嬉しいです。
確かにCFだと1GBも可能ですし、結構割安ですよね〜。
SDカードの512MBなんて、量販店でも48,000円くらいしますしね。
付属の256MBで足りないようなら、換装も考えようかなぁ。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 14:53 ID:42D9Sh6u
WiLL CYPHA最高
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/19 15:06 ID:iqQfW/mH
CYPHAのテレビを走行中にも見れるようにする方法ってあります?
885 :
モロ(夜間出のほう) :02/12/19 23:03 ID:0Scxn0vM
Gブックてのはよー 2ちゃん不可だってよ 全く役立たずなんだよ。(ゲラゲラ
>>885 G-BOOKで2chやろうと思ってる君はおめでたい頭してるね。
>886 >885はそこら中のトヨタスレで煽ってる糞 無視が一番だよ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 09:33 ID:eZmmyYbR
G−BOOKって、いつ使うの、何に役立つの。 メール受信は携帯でやってるし、運転中危ないから使えない。 カーナビとか携帯で出来ないG−BOOKだけしか出来ないこと教えて。
889 :
吟の里 :02/12/20 12:18 ID:KM389/ad
>>888 煽りだろうけど釣られ得ね。
・自車位置近辺(半径5kmとか)にあるスポットを探して連れていってくれます。
・通信カラオケボックスに変身します。
・オペレーターとの会話で目的地設定できます。
・コミュ太郎とお話できます。
もっとたくさんあるけど煽りにゃ教えたくないナ!
>>889 吟の里さんその機能全部試してみましたか?どうでした?
オペレーターの人って
どこのレストランがいいかしら、といった相談にものってくれるんですか。
891 :
LEO :02/12/20 15:55 ID:K9K376w7
今日黄色サイファを2度も目撃! 最初はコンビニの駐車場でG-BOOKいじってました。(いいなぁ…) 次は職場近くですれ違いざまに発見♪ …サイファ納車まであと5日… はぁ、待ち遠しい。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 17:27 ID:doBVDit0
今日黄色サイファを2度も目撃! 最初はコンビニの駐車場でG-SPOTいじってました。(いいなぁ…) 次は職場近くですれ違いざまに発見♪
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/20 18:16 ID:itEw/bG+
>>889 購入検討している人に、冷たい人ですね。
職場の女の子に聞かれたので2chで聞いてあげると言ったのに。
>>893 読みようによっては非難しているともとられかねない書きかただからかも。
ネット上で知りたいならまずは公式ページをご覧になっては…いわばネタ元ですし。
その上で使用感や他の人の印象など、
カタログや店で知りえないことを尋ねるのが効率もよろしいかと。
その「女の子」が検討しているなら、本人に書かせるとか
店行って試乗するなりカタログもらってくるなりするよう助言しては?
895 :
吟の里 :02/12/20 21:56 ID:KM389/ad
もし本当に購入を検討してるなら・・・・ 「G-BOOKだから」を理由にサイファを買うのはいかがなものかと もし本当に購入を検討してるなら・・・・ 形が気に入ったなら買うべき もし本当に購入を検討してるなら・・・・ 申し訳ありませんでした
896 :
LEO :02/12/20 21:58 ID:NtJSwz2O
>>893 というか2chだからこそあの書き方では煽りと取られるのですよ♪
大体2chでまともな情報を引き出そうと思っている人が、
いきなりぶっきらぼうなタメ口で書き込みするかなぁ…。
せめて文の最後に『おながいします。』くらい付けといた方が♪(藁
897 :
吟の里 :02/12/20 22:55 ID:KM389/ad
>>896 LEOさんは、優しい人ですね。(;つД`)
898 :
890 :02/12/21 00:54 ID:fJw5zIlp
吟の里さん
>>890 の質問にお答えいただけませんか?
もちろんまだしていないならそれでもいいんですが…ぜひ『おながいします。』
899 :
KON彩 :02/12/21 01:05 ID:W2R4kaZI
>893 まずその前に、あなた自身はどこまで調べましたか? カタログを手に入れた? 雑誌記事を読んだ? せめて公式HPを見てG−BOOKがどんなものだか分かった? まさか、1から10まで全て説明しろって訳でもないよね? 漏れは、889の吟の里さんの親切さに感動したのでつが。 せめて893のように教えて欲しい部分くらいはっきり汁!
900 :
吟の里 :02/12/21 01:28 ID:hm5Gm7OZ
901 :
LEO :02/12/21 01:52 ID:BF6zd8je
↑900ヲメ!ヽ(*´ ∇`)ノ
>>900 ありがとうございます。
使用感はだいたいwebCGの記事の通りですか…
>>899 根菜さん、もちついてください。サイファの先輩なんでしょう?
知らない人には非難するよりも自分のできる範囲で親切に書きませうよ。
903 :
吟の里 :02/12/21 03:04 ID:hm5Gm7OZ
このスレは大したネタもないままマターリと親交してまつ きちんと訊けば、きちんと答えてくれるけど 煽 る と 暴 れ る
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/21 15:26 ID:TsJUFjgx
吟の里さんって、ここ仕切っているつもりなのかね。いやな感じ。
905 :
吟の里 :02/12/21 16:38 ID:hm5Gm7OZ
>>899 >せめて893のように教えて欲しい部分くらいはっきり汁!
KON彩さんのカキコの893がヤクザと見えて (((( ;゚д゚))) アワワワワと思った明日納車の俺。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 01:10 ID:f4vVsH+/
すいません。自動車の事あんまよくわからないんすけど サイファってどこの会社のガソリン入れたほうがいいんでしょうか? TOYOTAだから提携してるJOMOのほうがいいとかありますか? あれ?もしかして、とっても阿呆な質問してますか?よろしくお願いします。
908 :
吟の里 :02/12/22 02:23 ID:DxCJgb+d
>>907 WiLL だから、グリコのほうがいいんじゃない?(w
煽りなら煽りらしく、質問なら質問らしくしてください(鬱
909 :
907 :02/12/22 03:00 ID:f4vVsH+/
>>908 吟の里さん〜!煽りじゃないよ〜。
>自動車の事あんまよくわからないんすけど
と書いたように、真面目な質問っす。
来週納車するので聞いてみますた…。
910 :
907 :02/12/22 03:01 ID:f4vVsH+/
だから >あれ?もしかして、とっても阿呆な質問してますか?よろしくお願いします。 って書いたつもりなんですけど、、、(´・ω・`)
911 :
KON彩 :02/12/22 03:45 ID:toc+tN6r
>907 まあ、オイルに色々違いがあるように、ガソリンも各社違いがあります。 分かる人には分かるのかも知れません。が、分かる人は殆どいないでしょう。 ましてや微妙な出力差を要求されるような車ではないですから、一般人が 町乗りで使うのにガソリンのブランドまで気にする必要はないと思います。 ただ、レギュラー仕様ですのでハイオクは入れないでください。あとは、 なるべく入れるスタンドは行き着けを作っておいた方がいいと思いますが、 これも気分的なものが大きいので、サービスやスタンドの雰囲気で決めれば いいと思います。それから、なるべくギリギリガス欠寸前まで減らしてから 給油した方が、水が溜まりにくいとも言えるかも知れません。 これも若干ですが…。私は、ベンゼンをいち早く減らしたという理由で 出光を気に入って使ってます。 結論として車との相性って言える違いがあるとは、私は思っていません。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 08:35 ID:Ju+IXcXC
し切りたがりと、派閥作りたがり屋がいて、みんな質問しにくそう。
中学生のレベルで、こういう人たちって自分が注目されたいのだろうな。
>>907 ENOSは燃費が延び、始動がいいと、どこかで書き込みありましたよ。
913 :
モロ(夜間出のほう) :02/12/22 12:09 ID:KdbOrTGi
全く役立たずのGボックに満足するよりよ 漏れは素直にMTにのりてーんだよ あんなんじゃ暇つぶしにもならねーんだよ。(ゲラゲラ
MTでもって暇つぶしになる方はどうぞ遠慮なく他車へ。
915 :
907 :02/12/22 14:36 ID:f4vVsH+/
>>911-912 すいません、、、寝ぼけてて…来週じゃなくて今日ですた。
なんで来週なんて書いたんだろ???
なるほど〜。ありがとうございます。
あれから僕も調べまくったら回転がいい店のガソリンが古くなくて良いらしい(?)ので
ジャスコの近くのENEOSで入れてみました。
家から近いのとかわいい女の子がいたので行き着けの店にしたいと思います。
こんな初心者の質問に答えていただきまして、本当にありがとうございます。
916 :
LEO :02/12/22 19:43 ID:X8svqN40
>>915 >かわいい女の子がいた
お気に入りのGS選ぶのには非常に重要なファクターですね。
(オヤジ発言スマソ…)
納車4日前にしてようやく駅前の月極駐車場をGET!(^▽^)
いやはや、それにしてもこれほど駐車場探しに苦労するなんて…。
駅の目の前の公営駐車場なんて、2年半待ちでした♪ ←冗談かと思った。
来年元旦からマイカー通勤開始です♪(^ー^)
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 21:42 ID:xhGUCLRf
初めましてこんにちは。本日AOサイを契約してきました〜。 家族には緑、緑と言われてたけどなんか青が可愛く見えて… ところが青は現在在庫切れということで、納車まで一ヶ月かかりそうです。 うーん、長い…GINならあるそうですけど急ぎではないし、 色で妥協したら後々後悔しそうなので、気長に待つ事にします。 カローラ店の営業さんはG-BOOKについてあまり詳しくなかったので、 代りに社内限のマニュアル本をくれましたwそれでいいのか!
2002年GクルーズMVP発表を決定! 2002年12月31日23:59までで、もっとも累計ジークルが多かった方を、 2002年GクルーズMVPとし、賞品をプレゼントします。 (゚∀゚)ヤター って思って商品見たら… MVP(1名)……CYPHA ぬいぐるみ+のどあめ+携帯ストラップ+ピンバッジ (´・ω・`)ショボーン
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/22 22:41 ID:VtWVKMG/
>>911 あまり長い間ガソリンが少ない状態にしているとタンク内に錆が出る場合もあったりなかったり。
ところでG-BOOKのメールアドレスって変えられないんですかねぇ? 説明書にのってないんすけど…。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 06:19 ID:YWnaflMH
レギュラー仕様エンジンにもハイオク、これ結構イイ
922 :
KON彩 :02/12/23 08:34 ID:Mhtlx3gV
>921 確かにそういう一面もありますね。 ハイオクとレギュラーの大きな違いはオクタン価と洗浄剤の有無 です。洗浄剤はカーボンの付着を防いでくれるので、ノッキング等も 減って少しエンジンに優しいかも知れませぬ。ところが、この洗浄剤 については実はエネオスや出光ではレギュラーにも入ってるんですね。 ですので、ハイオクだけのメリットとも一概に言い切れません。 一方のオクタン価の違いについては点火時期の違いもあって ハイオクだからハイパワー化するという事はありません。 不純物が少ないので、燃費面が気持ち向上する場合もありますが いずれにしても一度だけハイオクを入れたり、入れてすぐに 効果が現れるものでもないので、費用対効果の面からレギュラー 仕様エンジンにハイオクはさほど必要ないと思っています。 と、こう書くとエネオスと出光がいいのか!?と思うかもです が、「どこのラーメン屋がうまいの?」という質問と一緒で なかなか一つの答えは出しにくいものだと思います。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/23 11:35 ID:EIyfNHWD
>>921 古くなった車で、ノッキング起こしだしたら、ハイオク入れることでノッキングなくなり調子よくなりますよ。
エンジンのかかりにくい車も1発で始動するよ。
924 :
LEO :02/12/23 12:48 ID:GJTy6eoS
925 :
KON彩 :02/12/24 10:48 ID:ZjTTjQtT
うちが買ったカローラ店は家から近くて、今朝は通勤途中にちょうど青サイ、 緑サイ、銀サイがトレーラーで配送されているのを見ました。 既に近所でも同じ紺サイ、白サイも見てますし、意外に売れているようですね。 恐らく年内最後の納車分でしょう。907さんの元にはクリスマスプレゼントは 届いたのでしょうかね。仲間が増えるのは嬉しい限りです。
926 :
モロ(夜間出のほう) :02/12/24 11:59 ID:cdZxbAu5
もっとたくさんあるけど煽りにゃ教えたくないナ! 漏れはGボックよりもDワイフのほうがいいんだよ あんなんに缶詰にされたら溜まって仕方ないんだよ。(ゲラゲラ
927 :
LEO :02/12/24 15:38 ID:BI650iGJ
>>926 困った方だ…(^〜^;
クリスマスに『Dワイフのほうがいいんだよ』なんて書き込み、
寂しくなっちゃいますよ♪
G-BOOK契約する時に 店で紙で契約してきたんだけどGAZOO ID持ってるのに書くの忘れちゃったんだけど…。 これってどうにもならないの?最初から持ってたGAZOO IDしたいんだけど…。 皆様…知恵をお貸しください…(´・ω・`)
929 :
928 :02/12/24 17:55 ID:m/5o4xwM
つまりGAZOO ID二つ持ってる状態です…。 あ、それとG-BOOKについてるメールアドレスの@より左の部分って変えられないんですか?
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/24 21:01 ID:bfKyrmFu
リアオープナー、見た目が悪いだけじゃなく使い勝手が悪いです。 押しながら引かないとあけることが出来ません。 私の力では非常に辛いです。 ましてや物を積みたい時など。 最低限前のデミオみたいな機構だと良かったのですが。 トヨタってたまにこういう事しますよね。(スズキも)
絶対売れねぇ!とか思ってたけどなんか妙に見かけるようになった。 クレイアニメみたいな色(失礼)が、遠くからでもやたら目立つ。
G-BOOKでエロコンテンツやるようになったら、車内でオナるのかな?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/25 21:19 ID:3wJt86/O
>>930 ヴィッツも同じだし。。。
まずヴィッツが変わらなければ反映されないぽ。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 00:00 ID:ESTWY8pE
MagXの統括で★一つって初めて見た気がする
935 :
LEO :02/12/26 00:39 ID:Ic182rKp
25日に黄色サイファを無事納車しました♪(^▽^) いやはや、G-BOOKの基本設定が必要以上に大変ですね。 マニュアル片手にやれるほど楽じゃありませんでした。 1時間半もアイドリング状態で頑張ってしまいましたよ。 …なんとも環境に悪い事を…。 しかし黄色のサイファは目立ちますね〜♪ 物凄く注目を集めるから、変な格好で乗れません。(^〜^;
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/26 04:00 ID:JDkw/NhY
スカパーでやってる攻殻機動隊にWillサイファ出てた CGですが、まんまでした 他にもist(コルト?)、エスティマハイブリッド、BMWミニ、 ランボルギーニムシュエラーゴ、スマート、トヨタのコセプトカー2台 三菱のコンセプトカー1台(次期シャリオグランディス?) ニサーンのコンセプトカー1台(変なトラック) つーか、トヨタの車が多かった気が・・・ ホンダ、マツダ、スバルは確認したかぎり無いと思う まぁ解る気がするが
ほんとだ、★一つだよ!(゚∀゚) Willサイファの、明日はどっちだ!(w
938 :
KON彩 :02/12/26 08:06 ID:U5F3CXid
別に他人の評価はぜんぜん気になりませんが何か(w で、1ヶ月目のP-WAYの支払い明細のハガキが届きました。 ●14年11月分 基本リース料金 8,768円 走行距離料金 2,788円 走行距離 59km(w 支払い合計 11,556円 やすっ!・・・乗らなかったからなぁ〜12月は500kmくらい 走りそうだから、跳ね上がりますね。 ところで、納車時に累計10kmで納車されてて、その分は 請求されないって言ってたけど実際は0km〜59kmで計算 されてます。500円程度だけど、一応初回点検時にでも販売店に 確認してみます。雑誌の評価記事より懐の500円が気になる(w 納車時走行距離100kmだった人は気をつけて(違 LEOさんオメデト! うちも納車時同じことしてました。環境に悪い車かも・・・ ともあれ、年末年始楽しめますね。
先週の週末にディーラーに行っていろいろ見てきたんだけど、 デザイン上の売り?のヘッドライト、 あれボンネットを開けて中から玉の交換しようと思ってもできないのな・・・ なんかホイールハウスの泥よけ板を外してそこからやるみたい。 いくらデザイン優先のwillプロジェクトの製品とはいえ、 あそこまでメンテしにくいんじゃ話にならないよ。 車じゃなくて家電製品の一種だから 自分で修理・補修なんかしないといわれちゃそれまでだが・・・
940 :
KON彩 :02/12/26 11:14 ID:U5F3CXid
>939 先代シビックか現行オデッセイか忘れましたが、バンパーを外さないとバルブ 交換出来ません。 ミッドシップのバモスに至っては、オイル交換するにもフロアの床下パネルを 外さねば・・セールストークとしては、「メンテナンスフリーです」(爆
941 :
モロ(夜間出のほう) :02/12/26 22:56 ID:uhCoQe5K
「ざ総括」さいふぁ★☆☆☆☆ パンダの顔がついた遊園地の乗り物だってよ マグロよりマシとかいって擁護しておいてやるよ。(ゲラゲラ
ウマイこと言った < ざ総括 そー言われれば、バンダに見えてきたヨ W
944 :
LEO :02/12/27 12:02 ID:NxLpDwlZ
景品のサイファちゃん(君?)ぬいぐるみが欲しくて仕方なかったので、 オークションでGETしてしまいました♪ 早速助手席にちょこんと座っております。 でも本当は助手席に異性を乗せたい今日この頃。 サイファちゃんぬいぐるみで釣るかな…(^〜^;
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 14:22 ID:yKPmdG/2
確かに、遊園地の乗り物に見える、購買層って20代の女性限定車、初心者もか。 こんな車、彼女買ったら頭の構造疑ってみたくなるね。即別れるか。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 15:01 ID:nZ/Hj7nW
>945 脳内彼女ですか(藁
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 17:56 ID:r5qLOz8e
サイファのせいでネッツあせってるんじゃないかな・・ とりあえず車欲しい人だったら、イストやびっつよりも絶対イイし。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/27 23:24 ID:qxcHPNSY
>>933 あれ?ヴィッツってリアゲートオープナーが室内に有りませんでしたっけ?
リアだけ開ける時はキーが必要だったような
949 :
豊田 :02/12/28 02:00 ID:Nm6KiSv2
サイファ購入検討中の♀22歳、初運転です。 サイファ愛乗中の皆様、G-BOOKのナビってぶっちゃけ使えますか?
950 :
LEO :02/12/28 19:31 ID:Y5U/9e3x
>>949 使えます!いやマジで!
今日ドライブに行ってきたんですが、目的地へ行く道が途中で大渋滞。
仕方なくそのあたりのオススメスポットを探してみたところ、
すぐ近くの美術館や穴場の喫茶店を発見!
おかげで渋滞に揉まれてイライラする事もなく、素敵な1日を過ごせました♪
美術館やレストランなどの情報も、
休日や開館・閉館の時間、駐車場の有無などなど、
実に詳しく教えてくれます。
走行中は音声でコミュタロウ君が読み上げてくれますし♪(^ー^)
カーナビ自体の性能は最新のDVDナビなどには敵いませんが、
それ以上にリアルタイムで情報が手に入るという事の
凄さと便利さを実感しました。
これは一度体験してしまうとやめられませんね♪
951 :
LEO :02/12/28 19:34 ID:Y5U/9e3x
追記しておきますと、 スポット情報で手に入るのはそれだけではなく、 お店のオススメメニューや見所なども解説してくれます♪ 実はこれがスゴイ便利!値段まで解かるので懐にも安心です♪(笑)
952 :
豊田 :02/12/28 20:08 ID:WxQA+0pk
LEO様 ありがとうございます! サイファちゃんの株がまた上がりました。 イストやマツダデミオと迷ってるんですよねー。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/28 21:02 ID:VIlvuO76
つまり今後マイチェンとかのフォローも一切なしってこと? やってくれるな、トヨタ(藁
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 09:43 ID:MVqlSvfe
いっそ販売中止で希少車ケテーイ
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 09:49 ID:9JrhI/d3
こんな糞車買う香具師いるんだねバカじゃねぇの(ゲラ
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 12:44 ID:g3terJLr
けなされればけなされるほど、欲しくなるこの糞車(笑い)
958 :
モロ(夜間出のほう) :02/12/29 13:01 ID:vSeN6+lx
遊園地のパンダでもよ ♀なら十分出来るしよ Gボックも廃止すればいいんだよ。(ゲラゲラ
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/29 13:57 ID:h9UFLFce
>>957 確かに欲しくなるねこの車・・ふつ、いかんいかん血が騒ぎ出した
960 :
LEO :02/12/29 19:06 ID:90v0IQeR
なんと、トヨタもWiLLプロジェクトを終了ですか…。 つまりサイファは最後のWiLLカー? …あと5年後・10年後に、サイファのような奇抜なクルマは出るんでしょうか。 このクルマに乗ってしまうと、もう他のクルマじゃ物足りないんですが…。
962 :
あき :02/12/30 10:46 ID:9+nBjDzp
WiLLプロジェクトなんてどうでもいいんじゃない? トヨタもその予定でペットネームの「サイファ」を付けたワケだし。 (元々はVCだっけ?) VSとサイファは良く出来た商品ですよ。 トヨタがこの手の面白グルマを造り続けるかどうかはサイファの 売れ行き次第かな? まあ、顧客の動向を探るパイロット商品的なクルマなんで 次のクルマもあっと思わせる(呆れさせる?)クルマなら楽しいナ と期待させられまつ。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/12/31 21:51 ID:5GHyDCa0
こんなのが売れるなんて日本の崩壊ケテーイ
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/01 00:13 ID:ZI1gZg9V
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/01 01:46 ID:kJqzLZ5c
サイファってmtあるのかな? これでばかっぱやだと結構カコイイと思う。
>>963 日本の崩壊ってのが厨らしくてワロタ。
つーか、あけましておめでトン。
ここって次スレ作るの?
「WiLL」開発部門の廃止に合わせてこのスレも殉死するのが大和魂というものかと(w
1000に届いて消えるスレ。 イサギヨシっ!
969 :
ノリピーマンモスゲリピー :03/01/01 12:17 ID:AqPFyQuA
つぎはWillセルシオ、Will、DQNが出ます
970 :
モロ(夜間出のほう) :03/01/01 12:30 ID:cYuX4R2G
Willコペンに期待するのが貧乏人の癖だろがよ あんなもんもうなんでもありありでいいんだよ 暇潰しにどうせ捨てるゼニで買うクルマなんだよ。(ゲラゲラ
971 :
LEO :03/01/01 12:53 ID:BYlXIgwX
今日からサイファで通勤です♪(^ー^) 駅前までなので、駐車中にキズでも付けられないかと非常に心配…。 流石に元旦は道が空いてて気持ち良いですね。 サイファスレは続けて欲しいですね。 例え1日に1レスしか付かないようなマイナースレになっても…(^〜^; 誰かPart2作ってくれませんか?<他力本願でスミマセン。 そういや何気にモロさんってマメですね。 定期age忘れないし、実はサイファが好きそうだし♪(^ー^)
>>971 そう思うならテンプレぐらい用意しる!
【育てる】WiLL CYPHA Part2【クルマ】
スレタイはシンプルにこれでいいかと…。
頑張って書き込んでいる人も一人か二人しかいないし willシリーズで統合スレにしたほうがいいんじゃない? それでもスレが維持できるかは疑問だけど。
974 :
モロ(夜間出のほう) :03/01/03 12:06 ID:lqI3+m8z
定期age忘れないし 漏れはキワもんが好きなんだよ Gボックから2チャンやりてーんだよ。(ゲラゲラ
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 13:32 ID:isb9XmVY
【サイバー】WiLL CYPHA サイファ 2【ネットワーク】
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/03 14:22 ID:pMdtz3p8
【奇抜】WiLL統一スレ【希少】
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 06:59 ID:Uy2OFNtq
【希少】WiLL/VS/サイファ統一スレ【パイクじゃないよ】 ではどうでしょうか?
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/04 11:20 ID:aLmWkaFN
>>977 やはりVi/VS/VCは並列にしたいし、サイファという名前も入れたい今日この頃。
【VI/VS】WiLL統一スレ【VCサイファ】
979 :
モロ(夜間出のほう) :03/01/04 13:51 ID:KFbhbUox
正月はもう過ぎたんだからよ Gボック無し出せばいいんだよ 霊感商法じゃねーのかよ。(ゲラゲラ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 00:15 ID:IeVpL0dz
納車まであと2週間。 あのデザイン、早くも飽きそうな予感がしてきた
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/07 10:06 ID:U7Q33fnI
ディーラーっていつから? もう年末に車庫証明できてるんだけど、実車がないから取りにいけない。 早く車体番号連絡せい! 今週末には乗りたいんだあ!!
983 :
KON彩 :03/01/07 16:29 ID:2aeeHnyF
あけましておめでとうございます。
>>982 多くのディーラーは4日から営業してますよ。
明日車庫証明を取ってその足でディーラーに持っていけば、対応の早いディーラー
なら何とか金曜までに登録できると思います。
984 :
982 :03/01/07 17:09 ID:U7Q33fnI
>>983 どもです。
今日担当からやっと車体番号の連絡があった。
これで明日警察署に行って車庫証明を受け取れる。
でも担当に「納車日は?」と聞いたら「・・・」だった。
来週になってしまうかも...
985 :
KON彩 :03/01/07 17:46 ID:2aeeHnyF
>>984 納車日の約束をしていたのなら、強気に出てもいいと思います。
あとこれはもう遅いけど車庫証明費用を削っていても、車庫証明は
営業にサービスでやってと言えば、やってくれたと思います^^;
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |11日に納車です。待てねーYO! |サイファまサイファま!!アヒャヒャヒャヒャ!! \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _,. -- ───'─ -,. 、- 、 ,. ´────────i' r‐、 --、、 , ' ∧∧ i i ', ',.', , ' (゚∀ ゚,) ! i i ', ',.', r‐ ッ' r'‐G、 | l l l r‐‐、i i'" i フ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´ .',アー ' l `i ,..イ´ _,,.イ i l _i /ェ ヽ_________ ,..イ ヽ i i i´`ij iコ! i i、_______ ./ /´~7 i l ! i.!.!.l'' |-.! ゝ、ニニニニニニニ,イ i_,! /´ヽi i ,!ノ'i.U ! | ! i ̄ ̄ ̄i i .l i r.iト ,!,. - '"`ー`‐'' ヒj f´~ ̄i___i ̄ ̄`i t_j |.l .l i' '´ `ーt─────────────' .ー ,' `ー ' `ー `‐'
987 :
モロ(夜間出のほう) :03/01/07 23:38 ID:KKUtC009
瀬那 ◆OB420mSENA お前のイメージで十分喰えそう マガジンX「ざ総括」アヒャヒャヒャヒャ!! あとナンバーはいらねーんだよ。(ゲラゲラ
>987 何言ってるおまえ不明
モロ(夜間出のほう)の偽者説、浮上。
で次スレは?
992
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:34 ID:bAzI6nQh
ありゃりゃ…サイファだけにしちゃったの。 【育てるクルマ】WiLLCYPHA2【サイファ】 Vi/VS/VCは統一スレにした方が良くなかったか? 【VI/VS】WiLL統一スレ【VC/サイファ】とかね。 その方が伸びそうだし充実しそうだったんだが
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:36 ID:JRZ/fA7a
総合評価……★★
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:36 ID:JRZ/fA7a
総合評価……★★
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:36 ID:JRZ/fA7a
総合評価……★★
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:37 ID:JRZ/fA7a
総合評価……★★
998 :
あぼーん :03/01/09 23:37 ID:8ZCMzBAw
あぼーん
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:37 ID:JRZ/fA7a
総合評価……★★
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/01/09 23:37 ID:u2OjcNOw
100
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。