【時代先駆け→】 三菱RVR 【→生産中止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 10:26 ID:nHzn7CxG
>>617,618
文字表示マルチセンターディスプレイ装着車を俺が今から探してやる!!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 12:22 ID:nHzn7CxG
探したんですが今のところありませんでした
参考までに↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://www.lcv.ne.jp/~kobachan/car.htm
ttp://ww51.tiki.ne.jp/~rvr-3/nw73.sgx3.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/horohororin/grandis/GRANDIS.htm
文字表示マルチセンターディスプレイってメーカーオプションで10万円
もするらしいので装着している人は少ないのかも?

さらに、探してみます!!!!!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 11:14 ID:PwoZiKGm
文字表示マルチセンターディスプレイとは何ぞや?
三菱自動車のHPからRVRが消滅しているのでわからんぞや?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 13:32 ID:PwoZiKGm
すみません
>>620
見たら解りました
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:46 ID:rgKhOv87
>>621
一応、本家にもあるアドレス
http://web1.mitsubishi-motors.co.jp/RVR/equipment.html
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 22:04 ID:0thCIqm7
正直マルチセンターディスプレーで十分だと思った。

MMCSだとナビのCD使ってる時に音楽CDかけられん。
しかもCD入れるところが運転席下なのだ!音楽聴くなら
パネル裏のカセットしか使えないというのは、これいかに?

今はさすがにそんなこと無いと思うけど当時の純正ナビ付き
の車ってみんなこうだったのかな?
この前の関西オイル君はここの11に良く似ている。スレを感違いしているところも。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043306232/l50
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 00:47 ID:FF2iMk0i
リラックスベッドクッション使用者はいるか?
っていうかまだ売ってるのか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 02:08 ID:Qth/ySbU
もしやフルフラット時に凹凸を無くすあの
カバーみたいなやつかな?

それだったら私も使ってる人の感想聞きたいわ。
628626:03/02/08 03:40 ID:FF2iMk0i
>>627
そんな感じ。


ところで昨年売り上げ台数444台で引退。
パイザー(wに3台差で敗れますた。
ちなみに
190レグナム三菱557
191AZオフロードマツダ520
192カルタスワゴンスズキ511
193センチュリートヨタ474
194ビッグホーンいすゞ460
195パイザーダイハツ447
196RVR三菱444
197ミラジーノ1000ダイハツ418
198サファリ日産373
199シボレーMWスズキ372
200スープラトヨタ337
201アルティスダイハツ253
202アスパイア三菱253
203プレジデント日産176
204インサイトホンダ121
205NSXホンダ97
206ミューいすゞ83
207アスカいすゞ69
208フィリーいすゞ33

個人的に面白かったのはセンチュリー474台ビッグホーン460台レグナム557台。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 00:18 ID:WjyRD5u5
あのRVR4444台ぐらい普通に売れても良い完成度なのにな。
最近のトヨタ車より出来がいいぐらいだ。GDIはやばそうだけど。

しかしレグナムだって当時はレガシーの最大のライバルとか、ステージア
に対抗できるワゴンとかいろいろ言われてたのにこのありさまか・・

繰り返すが最近のトヨタのワゴンよりも出来は良いぐらいなのに。
>>629
最初は月販目標5000台だよ〜。

時代が見向きもしなかったってコトでしょう。
なんともかんとも。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 03:09 ID:UkInJHkS
パイザー未満か。悔しいな。当方旧型海苔
与太のワゴンがイクナイのに胴衣
結局、GDIなオープンギア発売されなかったので、
粘着に94年型オプーンギア乗り続けてます。
あのタルガトップ車ならではの、ボディのヨレヨレ感がたまらない。

しかし買った当初から、同類見かけるのは年に数回しかないという罠。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 18:38 ID:fwPebzYH
旧型RVRはATが壊れやすいって話を聞きますたが
、壊れた人いますか?漏れのRVRは走行12万キロ
7年式です。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 02:03 ID:GpIpZeAd
>>633
あんたのは壊れたわけ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:54 ID:+4cdP2uN
最終型のRVRの生産台数
平成14年 ⇒  517台
平成13年 ⇒ 2346台
平成12年 ⇒    ?台 ←誰か知ってる?
平成11年 ⇒    ?台 ←誰か知ってる?
 
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 11:57 ID:3czQrAzI
悲しいのー カリブも生産中止 どっちもRVの先駆けだったのにねー よく売れたのにねー 末路はこれだよ。
637632:03/02/10 12:18 ID:1gH0qtum
>>633
6万キロくらいで壊れますたよ。
買ってから4年と7ヶ月目くらいですた。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:35 ID:31o7AJIN
RVの三菱と言われただけあって、
今はどうしようもない状態だよな。

しかし、ディンゴの生産中止は失敗だと
思う。コルトより出来が良いし、室内の
広さは、フィットなんて比べ物にならん。

ナディアぐらいの広さはある。何気にRVR
よりひろかったりするんだな・・
ディンゴはデザインが・・・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 22:34 ID:RdBIT1xK
確かに。コルトは買う候補に入ってくるが、ディンゴはデザインが...
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 01:04 ID:Y7NF74O+
野暮ったさとすぐに陳腐化しそうな雰囲気はあったなあ。
がんばれディオソ。
>>639&640
そんなにデザイン悪いですか?
確かにフロントは奇抜さを感じますが、今では充分通用すると思いますが。
マイチェン後が地味になりすぎて古くさささえ感じる。
コンセプトも登場当時ではかなり先進的でありこれも現在でも通用します。
もともと三菱はコンセプトもデザインも先進過ぎて受け入れずらいみたいだけど
漏れの贔屓しすぎなんだろうか?
スバルの様な一本道を貫けば早すぎる三菱も生きるんだろうが・・・。
643521:03/02/11 08:01 ID:IJ7ojzUH
>633
17萬kmで壊れますた。
半クラというか、つながったりつながらなかったりといった状態から
そのうち、アクセルふんでエンジンは回ってるのにまったく前に進まない
状態に。

>638
ディンゴいらんのでスペーススター国内で売ってほすい
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:55 ID:93HCwbK/
15萬Kmで壊れました。
1速と3速しか使えなくなりました。
修理に30マソかかるって言われて速攻でwish買いました。
もう三菱は結構です。
>>644
最後に一言多いよ。
15万も乗ってて言うなって。
ってかそれで選んだ車がウィッシュ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 17:16 ID:pQyxSoCt
>>642
そう!私もそれが言いたかった!今から売っても通用すると
思う。CVTもあるし、デザインを前期に戻して再販キボン。

これで今のミラのAVRだっけ?あのディンゴそっくりの
顔のやつが売れたらやだな。もし売れたら時代がやっと追い
ついたって事か・・

>>644はすでに買い換えモードだったと思われ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 10:33 ID:N7WkcTmI
>>635
>最終型のRVRの生産台数
>平成14年 ⇒  517台
>平成13年 ⇒ 2346台
>平成12年 ⇒    ?台 ←誰か知ってる?
>平成11年 ⇒    ?台 ←誰か知ってる?
>

出来れば、グレード別に生産台数教えて下さい。
1800cc
2000cc
2400cc


648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:16 ID:N7WkcTmI
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
RVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRV
VRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVRVR
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:49 ID:S4WfH3ri
age
>>647
648を寄せ目で見えるよ
651MMC:03/02/12 20:10 ID:R8oqS3n/
保守上げいたします。

>>647
平成3年 11,134台
平成4年 21,303台
平成5年 36,121台
平成6年 47,811台
平成7年 40,027台
平成8年 24,651台

ここまでしか判らなかったです。ゴメンなさい。
確かにディンゴは以外と広かったなあ。

ところでウィッシュカブッテルーは1.8リッター四駆で1400`だと。
でもストリームといいRVRと比べると安いよな・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 14:09 ID:MmgttNFA
>>651
>平成3年 11,134台
>平成4年 21,303台
>平成5年 36,121台
>平成6年 47,811台
>平成7年 40,027台
>平成8年 24,651台


>>647
>平成13年 ⇒ 2346台
>平成14年 ⇒  517台


     初代型と最終型って1桁どころか2桁も違うんだね



654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 15:51 ID:MmgttNFA
見やすくしました(笑)

平成03年 11,134台
平成04年 21,303台
平成05年 36,121台
平成06年 47,811台
平成07年 40,027台
平成08年 24,651台
  :      :
平成13年  2,346台
平成14年    517台

65540027分の1台所有:03/02/13 18:04 ID:bMyTBYmK
>>654
乙。しかし末期は悲惨だな。オデとかイプとかのミニバンに食われた結果か
それとも◇◇◇ブランドの(略
>>652
低コスト化が上手いんだよね。
それに見合った不具合も多いけど。
三菱は殿様商売だったからそういう面では弱い。
高く作って安く売ってたし。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 22:32 ID:3+SqoNyd
高く作って安く売ってるならいいんじゃないの?
いいものが安く買えるし・・
愛すてますた>>RVR
ありがたう、そしてさやうなら、永久に
>>657
ちょっと違う。
無駄が多くて高くなっていた。
ある意味、無駄で会社運営されていたとも言える。
これをそぎ落として、その分RVR復活にまわしてくれと切に思うバレンタイ
ンの深夜・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 11:05 ID:tBkJkCVg
で、平成12年の生産台数はいったい???あとナビのCD-ROM版はそんなに使いづらいの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:15 ID:J7EwEO5o

平成03年 11,134台 /      ?台
平成04年 21,303台 /      ?台
平成05年 36,121台 /      ?台
平成06年 47,811台 /      ?台
平成07年 40,027台 / 45,787台
平成08年 24,651台 / 30,137台
平成09年      ?台 / 22,861台
平成10年      ?台 / 13,976台
平成11年      ?台 / 20,333台
平成12年      ?台 /  4,028台
平成13年  2,346台 /  1,416台
平成14年    517台 /      ?台

なんか微妙に違うのですが。。。
ちなみに右が新しい数値。

ソース
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs4/ir_homepage/factbook/




662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 13:20 ID:7U4X45YS
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/14 23:00 ID:826E3V8n
>>661
微妙どころか全然多いと思う。。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 10:50 ID:C7NnK7Lf
>>661
>平成03年 11,134台 /       ?台
>平成04年 21,303台 /       ?台
>平成05年 36,121台 /       ?台
>平成06年 47,811台 /      ?台
>平成07年 40,027台 / 45,787台
>平成08年 24,651台 / 30,137台
>平成09年      ?台 /  22,861台
>平成10年      ?台 /  13,976台
>平成11年      ?台 /  20,333台
>平成12年      ?台 /   4,028台
>平成13年  2,346台 /   1,416台
>平成14年    517台 /      ?台

↑これらを分析した結果、2代目RVRを殆ど見掛けない
理由がわかりました。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 11:18 ID:C7NnK7Lf
>>617
>エアロの車両を中古で探しているのですが
>・文字表示マルチセンターディスプレイ+AM/FM電子同調
> ラジオ付CDプレーヤー&6スピーカー
>が付いた玉が全然見つからないのですが、この装備って装着
>割合が少ないのでしょうか?
>シリウスサーチで18台エアロがありましたが1台も該当の
>車両は有りませんでした。
>
>希望理由:
>ナビはインダッシュ式HDDナビ装着予定の為、 MMCS
>(三菱マルチコミュニケーションシステム)は不要。
>しかし、そうなるとMMCS部は標準の貧相はデジタル時計
>になってしまうので、文字表示マルチセンターディスプレイ
>を装着すれば見栄えがアップする。
>また、文字表示マルチセンターディスプレイを装着すれば、
>6スピーカーになる。
>やっぱり、同乗者受けが良いのが一番ですかね?
>

↑これいいですね!!
僕も欲しいですがこのオプションの装着車って相場は幾らですか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 13:02 ID:83XdMTx9
僕は7月に車検切れのX2に別れを告げ

HSGRのMTホワイトを探してます。
先日、この条件でかなり程度がいいの出たんだけど(三万K)…
サンルーフ付きでスペアタイヤ損失…
かなり迷ったけど見送りました

キャリア付けたいからサンルーフはいらないんだよなぁ…
タマ数少ないからもったいなかったかも…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:54 ID:Nf46dnx9
前にもあったけどHSGにサンルーフの設定は、
なかったんじゃない?

カタログ参考・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
シャリオスレと差が開いてたのに何時の間に
迫られてる。このままじゃ抜かれるな。。