集えC4海苔!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まだまだC5には負けてませんよ。
そんな訳でC4海苔の皆様、発言どうぞ。
スーパースターさん、その他C4海苔の方
お・ま・た・せ(ハ〜ト)
そんな漏れもC4海苔(匿名希望)
すまんコルベットC5ね。
2ゲット 自作自演
C4海苔さん気づいてチョ
4〜〜〜□)):02/09/27 20:14 ID:kRpydVcC
やっっっっっっっったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!祝!

とうとう出来ましたね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もう、ここにだれが何と言おうとも、永住します。

グリーンカード発行して!!!!!!

お祝いじゃ! ば〜〜〜じょんああぁぁぁあぁぁあぁあっっっっぷぷぷぷぷっっ!

ぎゅゅゅゅゅ〜んんんん(((〜〜〜〜〜善)  〜〜〜〜〜■→  〜〜〜〜〜□))


                               よし。。。。っと。
5かま郎:02/09/27 20:27 ID:ZRyFSiZ6
記念まきこ。
6にゃんと!!:02/09/27 20:33 ID:NZhhSCaY
??????????
7きゅーごー:02/09/27 20:39 ID:HmTAgjyI
せめてスレタイにコルベットって入れた方が・・・w
8〜〜〜□)):02/09/27 20:41 ID:kRpydVcC
志保とか、志穂とかでもいいぞ!
9巡査(じゅんさー):02/09/27 21:33 ID:AgrMTnwO
サバーバンで乗り付けage
10奈美下駄海苔:02/09/27 21:40 ID:dz5mrkso
100万位の中古のC4ってどうなんでしょうか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 21:42 ID:q1ZFvQnf
12〜〜〜□)):02/09/27 22:28 ID:kRpydVcC
11さん
何これ??
すみません、C4って何ですか?
14CPF@記念カキコ!:02/09/27 22:45 ID:0+Iiwr/s
>13
C4ってのは、簡単に言えば、コルベットのモデルチェンジ毎の呼び名です。
"C1" は 53年〜62年
"C2" は 63年〜67年
"C3" は 68年〜82年
"C4" は 84年〜96年
"C5" は 97年〜
83年が抜けてるのは、プロトタイプしか作られなかったからです。

ttp://temp.corvetteforum.net/c5/monica/index2.shtml
↑のペエジの
一番上の写真の手前がC2。2〜3台目がC1。
2番目の写真は手前2台がC2。3〜4台目がC1。
3番目の写真のシルバーのヤシと、その奥でフード開けてるのがC4。
5番目の写真に写ってるのがC5。
15〜〜〜□)):02/09/27 22:56 ID:kRpydVcC
みんなに質問。

燃料フィルターって替えてる?
3年に一度は替えた方が良いらしいんだけど・・・
わたしゃ、替えた記憶が無くもう6万キロオーバ〜
高速で伸びが足りなく感じるのは、そのせいかなぁ〜?
それとも、プラグコード?
それこそ、頻繁に替えるもの?
こっちは、プラグ替えた時替えたけど、もう2〜3年経ったなぁ〜

なんだろなんだろ。 元気なら元気でまた不安。。。
完璧主義しゃな、わたす。。。
16にゃ〜@船木〜〜!!:02/09/27 23:12 ID:4vnigmLi
>>15 すぱたん

C4のフューエルフィルターは車検毎(走行15000q)には交換した方がいいと言われてますにゃ。
漏れは走行少ないので、2年に1回、車検の時に変えてます。

プラグは2〜3年位と言われてます。
その時は、プラグ、プラグコード、ディスキャップ、ローターをまとめて交換する方がいいですにゃ。
後期型C4のデスビの位置は、ウォーターポンプの下かにゃ???
それなら取り外す時に、ベルトを外してウォーターポンプを外す(=冷却水を抜く)作業とかが必要になるので、
クーラント交換等と同じ時にまとめてやった方が工賃が安く付くかと。
ということで、車検毎か、その間の定期点検時にやるのがいいかと。
17にゃ〜@連カキごめん:02/09/27 23:24 ID:4vnigmLi
>>10 奈美下駄海苔さん(←一瞬何かと思ったにゃw

100万円位だと、相場では89〜91年式位かと。
うーむ。
もう10数年前の車になるので、色んな部分が弱ってるだろうし、
それ位の年式には色々ウィークポイントもありますにゃ。
自分でメンテが出来て、コツコツ直していくつもりならともかく、
下手したら買った後で、さらに100万円必要になることもあるかと…

もちろん当たり外れもあるし、
前オーナーが色々メンテしてきてる車両もあるから、
絶対に壊れるとは言えませんが。

個人的には今C4買うなら94年式以降がオススメなのですが。
18〜〜〜□)):02/09/27 23:28 ID:kRpydVcC
にゃ〜さん
ふむふむ。。。
え〜〜〜単純な質問。。。
替えないと、どうなる?

15000kmかぁ〜ATオイルとほぼ一緒ね。

クーラントこの前替えたばっかなのよねぇ〜。。。
プラグも片側替えたばっか。。。
さぁ〜困った。。。
天下系やるべきか? 特に何ともないんだから、やらんべきか?
でも、やったら高速の伸び&加速良くなるかなぁ〜???
どうせ、ぷち整形待ってるし。。。

どうしよ。どうしょ〜〜〜??????????????????????????
?????????????????????????????????????
 ?????????????         ?????????????
  ???????????           ???????????
   ?????????             ?????????
    ???????               ???????
     ?????                 ?????
      ???                   ???
       ?                     ?

           意 味        不 明
19にゃ〜:02/09/28 01:21 ID:qYLyghdG
>>18 すぱたん

フューエルフィルターが汚れて目詰まりしてくると、
燃圧が低下して必要な燃料噴射量が得られなくなってしまいますにゃ。
アイドリングが安定しないとか、吹け上がらない原因にもなりますにゃ。
特に中古並行車等を買った時は、まず交換しておいた方がいいパーツの一つです。

まぁプラグとかの消耗品に関しては、
完全に駄目になって、エンストとかして初めて交換するという考え方もあるかもしれませんが、
長く大事に乗るなら、定期交換時期を管理しておいた方がいい気がしますにゃ。

でもあまり神経質に考えることもないかと。
20〜〜〜□)):02/09/28 01:25 ID:PzNuepTt
むふむふ。。。
にゃ〜さんサンキユ〜てす。
ぷち整形の時、フィルター変えてみます。

問題は、点火系たしか、いいお値段だったような。。。
ん〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シトロエンにもC5とかC3ってのがあるから、
スレタイにコルベットっていれないと何の車かわかんないよ
22〜〜〜□)):02/09/28 01:49 ID:PzNuepTt
なるほど。。。
じゃ〜それもひっくるめちゃえ!
23名無しさん@そうだC4に乗ろう:02/09/28 02:27 ID:c/zXH3lf
♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  ( ゚Д゚)  < 新スレおめでとう
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | ございます〜♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   . \_____
    (/   (/    (/   (/
24BC:02/09/28 12:05 ID:BCvCX5Iw
皆様はじめまして〜
C4乗り4日目です。
3日目でウインカー調子悪いです(笑
新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ
新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ
新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ
新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ 新スレヽ(`Д´)ノ
26〜〜〜□)):02/09/28 13:15 ID:1vazRC19
♪わてらぁ〜よ〜きな〜 C〜4のり〜 

BCさん
どもども、、、はじめまして。
年式と色は?
私は、95オープンの赤っす。
以後、よろしゅ〜!

なぜか、ウィンドーの雨漏り止まった。。。??
ど〜しょう、ぷち整形したら、またなっちゃうかなぁ???
リアガラスからは、相変わらず、ポタポタだけど・・・

志穂にも乗りてぇ〜 乗られてぇ〜・・・・架空上の人物です。。。
シトロエンC4てもう出てたんだ。

>>1見て思ってしまいますた。
28BC:02/09/28 13:49 ID:BCvCX5Iw
>〜〜〜□))さん
はじめまして〜
俺のは95の黒クーペです。
オープンじゃないですが今日初めての雨なのでどきどきですー
291:02/09/28 13:54 ID:Ed9DSdwj

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


30〜〜〜□)):02/09/28 18:04 ID:1vazRC19
おぉ! 95が3台!!・・・・同士よ!

4日目って事は、・・・・前のオーナー結構イジッてます?
ウインカーって、具体的にどんな症状?
雨の日ね。。。パワーある車ってタイヤで左右される。。。
出没はどの辺っすか?
案外近かったりして。。。
関東なら、近く大黒or都築あたりで、お披露目強く希望!!

その際は、きゅ〜ご〜さんもきてね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 20:59 ID:RHfrpfuj
>>29
メル欄見た。でも、好きだから立てたんでしょ?
32〜〜〜□)):02/09/28 22:25 ID:1vazRC19
1さんにプレゼンツ!

ttp://www.din.or.jp/~wosa/flash/urusei-op1.swf

33きゅーごー:02/09/29 02:23 ID:Emvu1UnI
>>28 BCさん
オレは95のC4クーペで洗車機突入しますw
ほとんど問題ナシですが、たま〜に助手席に数滴たれます・・・

>>30 スパスタン
月一くらいなら、なんとか行けますよ〜
助手席さえ確保できれば・・・
34〜〜〜眠)):02/09/29 05:52 ID:5q75nk4m
おっはよぉぉぉ〜〜〜〜っ!
てか、寝てない。。。
夜中のドライブブブ。行ってきますた。。。
六本木変わったねぇ〜約5年行ってなかったら・・・
道迷っちゃったよ・・・トホホ。。。
昔は、庭のように裏の裏まで・・・・だったのに。
知らんお洒落な店も一杯!
ん〜〜〜平和にかまけて、六本木と言う街をすっかり、忘れてた。。。

要チェック、じゃ〜〜〜〜!!

それと、朗報!
高速の伸びが無いと、思ってたMyこるび〜は、どうやらこの前の入院でフィーリングが変ったらしく、
今までのアクセルワークでは、本領が出なかったみたい。
今日、東名で実感。。。
●10km位しか出しませんでしたが、●00km超えたあたりからの加速が・・・Sp☆こるび〜になってました。
あのまま飛ばせば・・・

出せそうな所って、、、、アクアラインかぁ〜・・・・・・

きゅ〜ご〜さん
私の助手席も確保して!
なんなら、そっちに行きますぜ!
35BC:02/09/29 10:17 ID:OlPdWU8c
>〜〜〜□))さん
それが・・・ドノーマルです(笑)
マフラーホイール替えたいけど金無いっす〜
ウインカーは点滅しないで光るだけなんです。
後ろから見たらきっとわからなくて危険です。
赤いランプが3つ点いてるだけだから。
今は関東じゃ無いんです・・・昨年まで大黒とかよく行ってましたが。
>きゅーごーさん
まじっすか!洗車機っすかー!
でも時々数滴なら大丈夫ですね(笑)
俺は昨日雨だったけど呑みに行く事になって走らなかったので漏れませんでした。
36にゃ〜:02/09/29 12:27 ID:TPdIvPGi
>>34 すぱすたさん

Sp☆こるび〜 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ヽ(`Д´)ノオメッ!!

でも通報しますた(w
37CPF@お邪魔虫:02/09/29 14:31 ID:/zFMDJQY
>BC
 手でスイッチをカチカチやって、手動点滅しる!w
 漏れのじゃないけど、モパーの場合、交差点でブレーキ&ヘッドライトで電圧降下で点滅しなくなるヤシ知ってます。。。
 冗談はさておき、、
 ウインカー点きっぱなし、ハザードは点滅してるのかな?
 普通に考えるとリレーかなぁ。。
 ウインカー点けてみて、リレー辺りからビィ〜って音出てないすか?
 雨とか、洗車とか、水被った後に症状出たのなら、どこかに水が入って、
 回線を短絡させてしまってるかもです。
 あとは、原付じゃないし、ヒューズとかって関係無いと思うんですが。。。
38かま郎:02/09/29 15:51 ID:3Q5J8+Ed
以前も聞いた気がするんだけど、C4の猿人ランナップってどうなってましたっけ?
何年でマイナーチェンジしてる???
39BC:02/09/29 16:00 ID:xBF/ECrX
CPF@お邪魔虫さん
>手でスイッチをカチカチやって、手動点滅しる!w
使わせていただきます!
そうなんです。いろいろ聞いてたら(機械音痴なんで)リレーらしいっす。
ビィーって音は出てないです。
今夜ちょっとメーターパネル外してみようか計画です。
とある方にリレーの場所教えていただいたので。
ちなみに納車したばかりで雨はまだでした。
でも納車の前に洗ってるはずだからその時!?
40にゃ〜:02/09/29 16:23 ID:BMVcCJBv
>>38 かま郎さん

エンジンコード
1984年 L83
1985〜91年 L98
1992〜96年 LT1 (96年のみLT4のOP有り)
1989〜95年 LT5 (ZRー1)

燃料供給形式
1884年 CFI (クロスファイアインジェクション)
1985〜1989年 TPI (チューンドポートインジェクション)
1990〜1996年 MPI (マルチポートインジェクション)

最大出力
1984年 205hp 
1985〜86年 230hp
1987 240hp
1988〜89年 245hp
1990〜91年 250hp
1992〜96年 300hp
1996年LT4 330hp

ちなみに内装は1984〜89年が前期、90〜96年が後期型
外装は1984〜90年が前期、91〜96年が後期型

90〜91年式は内装・外装・エンジン形式、燃料供給形式などで、
分類の仕方では前期でもあり後期でもある(w
41かま郎:02/09/29 16:48 ID:3Q5J8+Ed
>にゃー
さんきゅ!!!
LT4ってレアだったんだ・・・
後期って全部LT4だとカンティガイしてました。
42tech:02/09/29 17:24 ID:S91z4J/z
遅れましたが、C4スレヽ(‘Д´)ノオメッ!!

>>BCさん
リレーの場所わかるなら、ばらして接点を磨いたら直るかも。
とりあえずの応急だけどね。
ってゆうか、リレー、もしかしてばらせない?
でしゃばりスマソです<ALL
43〜〜〜洗)):02/09/30 11:27 ID:ubc7KgbW
毎日々こんな天気じゃ〜

洗車ができん!!

44BC:02/09/30 15:24 ID:7WlbPYJT
>techさん
どうしてばらせないの知ってるんですか?(笑)
実は昨日教えてもらった場所手探りで探してみたんですがちーっともわからなくて
メーターパネル外そうかと思ったけど買ったとこに相談に行っちゃいました。
俺ってカッコ悪い・・・
>〜〜〜洗)) さん
俺は昨日洗いました〜
関東じゃないですけど(笑)
夜遅かったのでちょっと水かけて終わらせるつもりが3時間・・・
45〜〜〜□)):02/09/30 16:59 ID:ubc7KgbW
BCさん
そういう事、私も良くあります。  (笑
はまっちゃうんだよねぇ〜
日の低いうちにとか思って、朝一で始めたのに、気が付いたら昼直前。。。
かーるく水洗いのはずが、♪クレポリ〜ト〜

洗車してぇ〜〜〜〜台風接近中!!            トホホ。。。
46tech:02/09/30 19:20 ID:kjScWJE4
>>BCさん
いや・・漏れの言い方が悪かったかな?スマソです。
BCさんがばらせないんじゃなくて、ばらせないタイプのリレーなのかなぁ?
と思って書いたんですよ。
コルベットなんてすごい車、さわったことないんです。
大型トラックなんかはそれで一発で直りますw
47赤いC3:02/09/30 21:38 ID:O17QAAdR
C4スレイイ!
激しくオメ!
48にゃ〜:02/10/01 12:57 ID:C3+sEMfN
ウインカーといえば、漏れのC4は買った当時、何故か点滅速度が遅かったにゃ。
普通の車が2〜3回点滅する間に1回位のスピードだった(w
でも何故かハザードだけは普通の速度(w
レンズの色は黄色に交換してあったので、
まぁ別にいいか〜と思ってクレームも入れずに1年以上そのまま乗ってました。
その後、車検時にショップでリレーを交換してもらったら普通になりました。

1700円でしたにゃ。←これなら早く交換したら良かったとオモタ。

あと以前、全く水漏れの様子が無いのに、
時々「LOW COOLANT」の警告灯が点いたことがありましたにゃ。
何か面倒なことだったら嫌だにゃ〜と思いつつ、
特に問題なかったのでそのまま乗ってました。
これはクーラントレベルセンサーを交換したら直りました。

2500円でしたにゃ。←これも悩まずに早く交換したら良かったとオモタ。
49〜〜〜□)):02/10/01 14:28 ID:Xn9jpVl0
戦後最大級の台風関東直撃・・・・・
やばっっ、どうしょう。。。連日雨で洗車出来なかったから、カバー掛けてない。。。
雨漏りと強風による、物が飛んできて・・・と色々心配が・・・
50〜〜〜□)):02/10/01 14:53 ID:Xn9jpVl0
はぁ〜〜〜い!

                50!

                             よしよし。。。
51CPF:02/10/01 17:23 ID:j6O8fwIk
>スパスタン
 サンドブラスト状態で見た目ピンクに…(・∀・)イイ!!
52〜〜〜□)):02/10/01 17:32 ID:Xn9jpVl0
CPFさん
ん? 意味判らん。。。
53〜〜〜□)):02/10/01 20:23 ID:Xn9jpVl0
駐車場行ってこようかな・・・・
マジ心配になってきた。。。。。
54〜〜〜□)):02/10/02 00:22 ID:3v4Dj+nD
無事通過。       ほっ。。。

55〜〜〜上)):02/10/02 01:16 ID:3v4Dj+nD
ごじゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ご。


              GQGQ!!

                                55
56CPF:02/10/02 02:55 ID:K5mGnmeM
>スパスタン
 ゴメソ、、流してくだされ〜
57〜〜〜流)):02/10/02 10:03 ID:3v4Dj+nD
カクン。。。
ジャ〜〜〜〜〜ゴゴゴゴゴゴコ゛っっっ。。。。。。

                          流れました。。。
58にゃ〜@お約束:02/10/02 13:06 ID:eFwhn84/
これ貼りたくなった(w


    |
    |                |
    |      ∩         |
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\  
   |  |/⌒゙ /     /       \      
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚        .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \ .
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
59〜〜〜□)):02/10/02 13:39 ID:6arOvdJg
あぁ〜〜〜CPFさんが、ながれ〜〜〜てくぅ〜〜〜

うまい!
にぁ〜さんに、車椅子一台!・・・ん?    失礼。  座布団一枚!!
60BC:02/10/02 13:45 ID:gkerKHSA
>techさん
にゃるほど。そういう意味だったのですね。
でも後ろから見てたらバラせなさそうな物体でした。
>にゃ〜さん
意外と安いんですね。
それなら恐がらずに「駄目なら交換しておいて」とかカッコつけて言えばよかった(笑)
61〜〜〜□)):02/10/02 16:04 ID:PAnGxgmH
フッフッフッ。。。。

再びETC申請にチャレンジ!!
                        つまり、リヘンジって事です。

今度は、ふち裏技使います。。。。               こうご期待!!
62〜〜〜上)):02/10/02 23:54 ID:PAnGxgmH
上に行け!

                    マッ!   byジャイアント・ロボ
             
                   最近の、子供には、判らねェ〜〜〜〜
63〜〜〜来)):02/10/03 03:14 ID:i3SrNTQ5
774のチンさんや、青鬼さんきてくれるのかな?
64〜〜〜朝)):02/10/03 08:50 ID:i3SrNTQ5
朝から、銀の℃5とすれ違いました。。。
向こうも気が付いたらしく、アクセル緩めてたなぁ〜

思わず、♪ペプシマァ〜ン って口ずさんじゃうの私だけ?
CD持ってたりするのも、私だけ?

忘れもしない、96年。。。
当時まだ、Myこるび〜に乗ってなかった私。。。
何枚応募はがき書いた事か・・・それこそ、とぅ〜はんどれっとは、
かるぅ〜〜〜〜く、お〜〜〜ば〜〜〜

デイ●ナ(時計ね)の時も一杯いぃ〜〜〜ぱい葉書出したなぁ〜  結果、当たらず購入。。。


オレって、懸賞マニア???
そして、通販オタクだったりもする。。。
65CPF:02/10/03 09:41 ID:mn+kbXUa
(`Д´)ノ<流したな!親父にだって流されたこと無いのに!!

路駐は嫌いですが、路駐してるC4を後ろから眺めながらマターリ抜く時のアングルは(・∀・)カコイイ!
オーナーさん達は好きなアングルってのあるのでしょうか?
あるんだろうなぁw
66〜〜〜×)):02/10/03 10:01 ID:i3SrNTQ5
↑ ば〜じょんダメ出し・・・失礼。  バージョンアップしました。。。

℃PFさん
アングリ・・・度々失礼。。。  
アングル・・・屋根開けて、向かって、右斜め上から。。。
       バックは、下から舐めるように・・・     でへへ。。。
67名無しさん@そうだ遠足へいこう:02/10/03 19:50 ID:76oej/gX
>>65℃PF
流して何が悪い? 流されずに一人前になった奴などいるものか?!
68〜〜〜川)):02/10/04 02:22 ID:TLi1ajYI
♪川の流れのよぉ〜に〜
69CPF:02/10/04 02:33 ID:hFyME8Je
>67 
 こんな所で大先生からガノタレスを頂ける!何故だ!!

                                   …坊やだからさ( ̄ー ̄)ニヤリ

他のコルベットスレが急成長なのに、ここは静かですなぁ(´・ω・`)

C4と言えば、モデルイヤーを一年開けて(実際にはそんなに空白期間は無いですが)まで
開発、発売されたモデルですにゃ!
そのあたり、なんか思い入れある人とか居ませんか〜??<普通居ないかなw

あと、漏れが>>14でカキコした世代分けについては、
某メーリングリストでは以下のような報告もあるので補足しときます。有名HPから直コピペ。

First generation(第一世代) - 53-55
Second generation(第二世代) - 56-57
Third generation(第三世代) - 58-62
Fourth generation(第四世代) - 63-67
Fifth generation(第五世代) - 68-82
Sixth generation(第六世代) - 84-現在まで
※この本は1989年出版なのでだからその時点ではここまでが現行モデル扱いなのですね。

↑見た目が変わっちゃったら違う世代という考え方?
あとC〜っていう呼び名は70年代頃に発生したって話もあるみたいですが、
どうも「「C分類」ってのは90年代初頭に1997年式コルベットの初期開発に携わっていた
GMのエンジニアたちが新たに造り出した言葉なんだな。」みたいです。
70〜〜〜Q)):02/10/04 19:18 ID:nSDAHVKV
QPFさん
あなたの頭の本箱から、一冊見てみたいんですが、
変態系を間違って、取ってしまうかも・・・
悪までも、間違ってですよ、間違って。。。
71CPF:02/10/05 05:23 ID:rWQWRwEP
>スパスタン
 キューピーちゃう!w
 残念ながら、本箱は全部貸し出し中です。。。(・∀・)アヒャヒャ

 既出かもしれないけど、窓ガラスの縦キズ、レギュレーターが干渉してるからですよ〜!
 調整難しいみたいですが、どうしてもイヤなら一度チェキしてみればどうかな?
 ↑いつも言おうと思って忘れてしまうw
72〜〜〜X)):02/10/05 07:24 ID:K1kkhbSB
れっ、れっ、れぎゅれ〜タァ〜???

ナニ、ナニ、ナニ?

どう言う事??

・・・・・・・でも、一度傷になっちゃってるものは・・・・だよね。。。
73CPF:02/10/05 13:48 ID:xUPXF29v
>スパスタン
 ウインドーレギュレーターは、窓ガラスを上げ下げするアームだと思ってもらってイイです。
 多分×のカタチに組まれたアームがドアの中に入ってて、それが X⇔X のように
 鋏みたいに動いて窓ガラスが上下します。
 それの位置がズレてて、ドア内部の部品とガラスが干渉してキズが出来るのか、
 そのアームそのものとガラスが干渉してキズが出来るのかは、未経験なのでワカラソです。
74〜〜〜℃)):02/10/05 14:23 ID:y4XRZnx5
℃PFさん
あっ、それムー●で聞いたような・・・で交換したなぁ。。。
75!!:02/10/05 14:24 ID:xr1nDj3h
!!!
76にゃ〜:02/10/06 20:52 ID:xuxB/9BQ

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ


たとえ人が来なくても、今はじっと耐えるんだ!!

うーむ。こっちは過疎ですにゃ(w
でもこういう寂れた雰囲気も結構好きだったりして(w
77〜〜〜葉)):02/10/06 21:03 ID:846dxyQH
人気投票1位なのに・・・・ねぇ〜。。。

♪かれぇ〜葉よぉ〜 かれぇ葉よぉ〜
意味は、無いんですが、何となく口ずさんでしまった。。。
78〜〜〜上)):02/10/07 12:56 ID:4/cS7lqF
↑ 上にまいりまぁ〜す。。。
79〜〜〜虚)):02/10/07 23:36 ID:Jo7Gp4m6
帰ってきました。。。

はぁぁ〜〜 今日は、精神的に疲れた。。。
80CPF:02/10/08 11:41 ID:LmRYQZ4V
ちなみに、ガラスにキズが付くのは、C4と古いサバーのリアゲートウインドウ等に多いらしい罠age。w
81〜〜〜傷)):02/10/08 15:26 ID:srJLiPws
ガラス傷の話になると、あの時の不親切な●U●Uの接客を思い出す。。。

82きゅーごー:02/10/08 18:13 ID:QB2VnLRA
ここ忘れてた・・・
C4海苔なのに集ってなくてスマソ
また来ます!
83○鬼:02/10/09 02:56 ID:uyVA1LBq
鬼組襲撃の予感・・・
84青鬼:02/10/09 03:03 ID:2T33nbzS
なぁぁぁああ
なんか頭こね―かい?
C5がナンボのもんジャイ、青鬼はC4の鬼だ。
そりゃぁちこッといじくってC5は400オーバーでるが
男ならC4だ。人のケツは拝めねいとことんいくぜ。
みててくれ化け物がそのうちでっから。C5根こそぎイワシタルW
85朱いC3:02/10/09 03:49 ID:aQxqEF5u
知ってる香具師もいるかもしれませんが、一応貼っておきます。

C4ダイアグ一覧
http://www.idavette.net/tech/c4diag.htm
C4データ一覧
http://www.mahoningvalleycorvettes.com/Tech/C4%20Data/C4%20Data%20Master.htm
8691 CONV:02/10/09 11:28 ID:2VKkt8lH
C4ダイアグコード表サンQです。

しかに、今までコード16の水温しか活用してないのですが、
皆さん活用してますか?
87BC:02/10/09 13:10 ID:4FUMT7Iq
>朱いC3さん
うわー参考になりましたー
英語わからないので翻訳ページで見たら役に立つだけでなく面白かったです(笑)
というか、俺は活用出来るのだろうか・・・
88〜〜〜無理)):02/10/09 13:45 ID:8Jk+35dv
同じく!
活用できませえ〜ん!!
初めの一行読む前に断念。。。

あっ、♪ぱっぱっぱらっぱ〜
                                88!!

89にゃ〜:02/10/09 16:42 ID:uIHKXs5l
>>85 朱いC3さん
good job!! サンクスですにゃ♪

漏れも同じく、すぐに翻訳(w
うーむ、何ともジャパニーズ。
90朱いC3@エージェント スミス:02/10/09 21:13 ID:aQxqEF5u
俺も読めません。映画マトリックスの暗号に近いです。
91〜〜〜上)):02/10/10 00:11 ID:nqGSz0eG
こっちも、あがれ!
92赤鬼:02/10/10 01:13 ID:oDTJTXoc
黄色のD誌に青鬼のC4また出てるじゃねーか。
それも先月はカラーなのに今月はモノクロ・・。
9391 CONV:02/10/10 10:45 ID:TstgsbvV
仕事が暇なので。。。
コード使用方法・・・・
1.まずエアコン風量調節ボタンを上下同時に押続ける。
2.上記状態でしばらく(5秒程度かな)待つ。
3.ボタンをはなすと、気温表示パネルに【00】と表示される。
4.そしたら、風量調節ボタン(↑or↓)を表示したコード番号まで押す。
5.例:水温計は16番なので、【16】と表示するまでUPする。
6.【16】になったら、上下ボタン中央にあるAUTOボタンを押す。
7.すると。。。【72°】表示がでる。

それ以外のコードは、意味がわかりません。
日本語で表示してホスィー。。。ボソ
94にゃ〜:02/10/10 13:22 ID:C/Il1rxK
>>93 91 CONVさん
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|

漏れのはそれ出来ない……←哀しき前期型(w
95BC:02/10/10 14:41 ID:uOSFEA6U
>赤鬼さん
それってスタートラインに並んでる写真ですか?
>91 CONVさん
水温?メーターパネルに出てますよね?異常があるかをそれで調べるのですか?

なんか俺って質問野郎・・・すみません・・・
96〜〜〜?)):02/10/10 14:48 ID:dNaJMzNk
91CONVさん
へっ???
ごめん。意味全然判らず・・・
だって、水温は、ボタン一つで出るじゃん。

例えば・・・の話なのかな???
97赤鬼:02/10/10 15:11 ID:a8Aqva/O
>BCさん
そです。
それがもうはるか昔のシャシンです。かれこれ青鬼と出会った30年むかし。
その時は現在みたくそんなにレベルも上げってなく12秒台を争っている頃でした。
まちのり仕様軽量化無しNA383で11秒台をたたき出した。
今でもこの車は記憶に残る一台ですね。
しかし今やおぶじぇですが・・・(;_;)シクシク・・・
9891 CONV:02/10/10 15:43 ID:TstgsbvV
>BC さん
メーターパネルにある針のメーターも有るけど、
デジタルでエアコンのパネルに表示されます。
でも、確か、92年以降はデジタルでメインパネルに表示されるように
なってるような?
うる覚えでスマソ。。
99にゃ〜:02/10/10 15:55 ID:mhE3FHUC
>>95 BCさん
>>96 すぱすたさん

雑誌で読んだだけなので詳しくは知らないですが。
 ↑だって、漏れは前期型だもん。。・゚・(ノД`)・゚・。

普通はメーターパネルの水温表示を見ると思いますにゃ。
この時は「GAUGES」のボタンを押して操作するのかにゃ?
電圧や油温なんかが順番に出たような気が…

91 CONVさんが>>93で書かれてたのは、
エアコンの表示部分を使って、色んな情報を表示する方法ですにゃ。
こちらの水温表示は、
ヒーター内の水温を計測しているらしく、
メーターの表示とは、少し誤差が出るらしいにゃ。
 ↑メーターの方はどこで計測してるのかは知らないにゃ(w
100〜〜〜100)):02/10/10 16:09 ID:dNaJMzNk
ははぁ〜ん

百 由美子・・・・・だれじゃ!

                              100!
10191 CONV:02/10/10 16:11 ID:TstgsbvV
>にゃ〜 さん
スマソ  ぺこ <(_ _)>
91yearしか解りませんが、デジタルで表示する機能が無いもんで、
そんなことからエアコン表示によって情報収集してます。
でも、それ以外は、意味不明です。誰か知ってればキボン。。。

102赤鬼:02/10/10 16:39 ID:a8Aqva/O
おれのC4も前期がた。
最初はC4の方がトルク感を味わえたし座った感じがC5よりすきでした。
ボロボロだったため消耗品の交換などで幾らかかったことか・・・(T0T)
103にゃ〜:02/10/10 17:12 ID:qzYrDtCC
>102 赤鬼さん

確かに…。。・゚・(ノД`)・゚・。
漏れのも定番のトラブルは色々ありましたにゃ。
しかも漏れの場合、ショップ任せだからお金もかかる。( ´Д⊂ヽウワーン
ただ雨漏りが全く無いのと、
水回りのトラブルがなく水温も安定してるのが美点かと。

幸い、まだ経験してないけど、今後恐れてる部分。
デジタルメーター。
エアコンの液晶表示部。
パワーウインドー。
フューエルポンプ。
AT。

頼むから壊れないでにゃ。
104BC:02/10/10 17:32 ID:uOSFEA6U
>赤鬼さん
そうですか!ていうか、11秒台でもすごいですよね?
吸排気とコンピューターとかだけだったのかな?(素人なのでこれしか思いつかない(笑)
30年も前から青鬼さんと知り合いなんですかー!すごいな。
って青鬼さん居ない所で噂話してたら10秒位で吹っ飛んできそう(笑)
僕が最初に運転したのはC5だったので思ったよりキレイに加速しました。
C4乗って、加速しつつ車線変更したらギシギシ言いながら加速して楽しかったです。
>91 CONVさん にゃ〜さん
なるほど!俺のは確かに95だから「GAUGES」押せば出ます。
内装とか少しずつ変更してるんですもんね。

105赤鬼:02/10/10 17:46 ID:a8Aqva/O
おおー皆苦労してるのね。
おれのだけがひどいのかと思ってました。
ちなみに今の問題点
燃料ポンプ(圧低下)
水温上昇(ファンひとつ不動?)
エアコン(コンプ焼き付き)
フロントばねへたり(左が極端に低い)
これみな逝ってます。(;_;)シクシク・・・
ATはOHが2回、強化に2回なの・・エンジンノーマルなのに(・・,)グスン
106赤鬼:02/10/10 18:11 ID:a8Aqva/O
>BCさん
NAで12秒台でも凄いでしょ。
青鬼C4は6.2LにしてNA腰下までフルチュ−ン。
今はもっと凄いエンジンには成ってるがおぶじぇです。
おれはC5よりC4の方が出だしはイイなぁと思いますた。
107〜〜〜故障)):02/10/10 19:36 ID:nWS4/0BB
ひぇ〜 ℃4の故障自慢コンテストになってる!

えぇ〜Myこるび〜は・・・書くとキリがない。。。
修理もてんこ盛り、不安もてんこ盛り・・・・

とりあえず、楽しく元気で動いてくれェ〜と祈る毎日っす。
どよょょよ〜〜〜〜〜〜ん。。。
108BC:02/10/10 20:55 ID:9wL+zyOh
ワタクシはマフラーさえ替えた事の無いフルノーマル変態男ですので
6.2LにしてNA腰下までフルチュ−ンなんてどんな事になってるのか想像もつかないですが
マジ凄そう。
あああ今は俺のC4壊れてないけど恐くなってきた(笑)
10991 CONV:02/10/10 21:02 ID:+iNL3lFM
おつかれさまでし。

CONVなんですが、幌スクリーンが曇ってて、視界10%くらいしかなくて、
右に合流するなんて大問題!って状態なんですよ。

ケミカルで色々試してるんですが、どれもイマイチ。
ピーカンってなる物ないですかね?
どんな風にケアしてます彡

しかも、200+αで巡航中に幌のリヤピンが風圧で外れてバタバタ状態でビ栗。

110BC:02/10/10 21:12 ID:9wL+zyOh
>91 CONVさん
D誌のP153に載ってたんですが「プレクサス」って製品がいいのかもしれないしそうでもないのかもしれません。
クリアな視界と自然な艶言ってますが曇ってるのが直るのかは不明です。
意味無くてすみません。
11191 CONV:02/10/10 21:21 ID:+iNL3lFM
>BCさん

そうそう、「いいのかもしれないしそうでもないのかも」、そこが問題。
えてして、失敗するパターンのが多いのが現実なんだよね。
アルミホイル磨きとか。。。。
112BC:02/10/10 21:56 ID:is20snHB
そうですね。ワックスとかも。
今も昔買った開けてないポリマックス使おうか迷ってました(笑)
前にユーノスロードスター乗ってた友達居るので聞いてみますね。
11391 CONV:02/10/10 22:02 ID:+iNL3lFM
>BC さん

なんだか色々すいまソン。

ワックスはシュワラスターがおきにですなね。
水あか落しは、軽くコンパウンドが入っていて
良い感じで、10年くらい愛用してます。
本当は、ポリマーすればいつでも綺麗でグーなんですがね。
114CPF:02/10/11 00:20 ID:1jta2qSU
>91 CONV
 以前、車板のコンバチスレで、樹脂製のリアウインドのクリーナーが話題に上がってマスタ。
 確か、みなさんが誉めてたのがBCさんのカキコの「プレクサス」だったような…
 気になるなら過去スレ検索してみたらどうでしょうか。。。
115〜〜〜℃)):02/10/11 02:03 ID:DB7HRX0F
℃PFさん
あぁ〜た・・・・色んな所見てんのね。。。
関心しちゃいますた。。。
11691 CONV:02/10/11 09:38 ID:dmFq9EQN
>CPFさん どもです。
 「プレクサス」ためしてみようかな。
  
  探しすぎて、目がショボショボ〜〜
 天気もいいし、今日は久々に火入れようかな。
C4?爆弾ですか?
11891 CONV:02/10/11 10:43 ID:dmFq9EQN
確かに、爆弾かも。
っていうか、爆弾抱えて走ってる気分が正解Y(>_<、)Y
119赤鬼:02/10/11 11:10 ID:bkXtY9KW
C4ばくだんは凄いらしい。
120CPF:02/10/11 11:39 ID:1jta2qSU
>91 CONV
 一応、スレ載せときマス。「コンバチスレ」って書いてシマタのスマソです。。。
 ↓現行スレもアリます
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1031891230/-100
 ↓この辺りから話が出てます。192、196、225くらい
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10100/1010069306.html

>スパスタン
 実は、コンバチ好きなのです。が、カミさんがコンバチ凄い嫌いで以下略w
12191 CONV:02/10/11 12:20 ID:dmFq9EQN
>CPFさん
 禿しくドモです。

>赤鬼 さん
 やっぱり、スゴイですか! 爆弾の威力は?
122赤鬼:02/10/11 14:58 ID:rMT86qTp
>91 CONVさん
なんせ映画でも威力はものすごかったです!?
123CPF:02/10/12 00:53 ID:20+MxayF
プラスチック爆弾???のヨカーンw
124〜〜〜心)):02/10/12 10:07 ID:XpWvlnW7
℃PFさん
それは奥さんが、まともな方って言う何よりの証拠です。・・・・と、言う事で
奥さんの友達(独身・若い・グラマー)に掘り出し物のSp☆Starが
「あなたとお近付きになりたい。」と心から思ってる事を伝えてください。
125〜〜〜遠足)):02/10/12 14:35 ID:s8/ErLi5
BCさん
91 CONVさん

秋の遠足参加します?
12691 CONV:02/10/12 15:42 ID:5aupPtOI
〜〜〜○○ さん

 集合場所等しりたいです。
 何時頃?
127BC:02/10/12 16:27 ID:mDblfCkv
>91 CONVさん
俺の友達のロードスターのリアはガラスだったそうです。
役に立たなくてすみません。
代わりに俺の息子を・・・
>〜〜〜遠足))さん
イキターイ!!!
のですが私とっても遠い所に住んでおりまして・・・
128〜〜〜怪)):02/10/12 18:38 ID:s8/ErLi5
91 CONVさん
BCさん

オフ怪板にGQ!
ttp://online.ddo.jp/0-bbs/bbs.cgi?room=182310660835356

遠い所・・・・地球上で無いとか・・・・・
地球上なら、日帰り参加でGQ〜〜! (無茶苦茶)
12991 CONV:02/10/12 19:44 ID:UcTnBWJc
>BC さん
 プレクサス早速使って見ましたよ。
 マジで、すごく効きました。 どもです。
130BC:02/10/13 11:51 ID:zAYhxi43
>〜〜〜○))さん
地球上ですが海渡ります。海外です(笑)トンネルありますが車は通れません(泣)
>91 CONVさん
おお!良かったですね!
131〜〜〜ドラ)):02/10/13 12:09 ID:Xa0x2yot
BCさん
家のドラえもん貸してあげても、いいんだけど、なにせ時計の中にいるサイズなんで、
どこでもドアも小さいし・・・・

ざ〜〜んねん。。。
帰国したら、バイリンおふを是非是非!!


132BC:02/10/13 17:28 ID:zAYhxi43
いや海外だって皆が言うだけで日本国内です(笑)ドラえもん貸して!
どこでもドアが出てきてもC4は通れないんじゃ・・・(汗)
質問です!
95年式なんですが「GAUGES」押した時に次々数字出ますよね。
それって今ひとつ意味わかんないんですよ。英語チンプンなので(恥)
133きゅーごー:02/10/13 18:44 ID:tER+SUhe
>132 BCさん
何でるんだっけ??
たしか、水温と油温、電圧、平均燃費、瞬間燃費・・
そんな感じじゃなかった?
134にゃ〜:02/10/13 18:58 ID:vhEqlCdw
>>132 BCさん
本で見たところでは、GAUGESを押すと、

油温(摂氏) OIL ℃
 ↓
油音(華氏) OIL ゚F
 ↓
水温 COOL ℃
 ↓
電圧 VOLT
 ↓
ATの油温(95以降のみ) AUTO ℃

の順に切り替わるみたいにゃ。

漏れは哀しき前期型( ´Д⊂ヽウワーン なので、
詳しくは他の95オーナーさんか、取扱説明書を見て下さいにゃ。
135にゃ〜:02/10/13 19:02 ID:vhEqlCdw
>>134の訂正ですにゃ。

油音(華氏) → 油温(華氏)ですにゃ。
油の音って、何だそれ(w

ネ  コ  弱  っ  て  き  て  る  な(藁
136BC:02/10/13 19:32 ID:zAYhxi43
きゅーごーさんにゃ〜さんありがとうございます!
華氏と摂氏の違いは何ですか?
あれはATの油温だったか・・・COOLだの意味わかんなかったので助かりました!
取扱説明書欲しいー!!!
137にゃ〜:02/10/13 20:03 ID:WYCLor35
>>136 BCさん
華氏と摂氏の違い……単位の違い(w (゚∀゚)アヒャ
アメリカでは華氏なのかにゃ?

摂氏→華氏の換算公式
(華氏温度)=1.8×(摂氏温度)+32

あと日本語の取説、売ってますにゃ。
コルベットのパーツ専門店のリ○○オートサービスだと、
95年式は6800円みたいですにゃ。
92〜94年式は各12800円……高いにゃ。

漏れの場合は並行車だったんですが、
車買った時に、日本語の取説のコピーを付けてくれましたにゃ。
138〜〜〜秋)):02/10/13 20:30 ID:upM+mtJx
きもちいぃ〜秋晴れでしたねえ〜

オープン日和!!
駒沢公園まで、散歩してきました。。。
初焼き芋堪能しますた。
それにしても、犬連れてる人がやたら多い!
犬好きがみたら、卒倒するかも・・・
中には、熊みたいな奴もいた。。。

赤のC5、フェラ308赤、312白、ボクスター多数見ました。。。
屋根空けてるの多かったぞぉ〜
139〜〜〜秋)):02/10/13 20:35 ID:upM+mtJx
BCさん
海外なのに日本・・・
ちと、遠い熱海 = グァム、サイパン???

家の、ドラえもんじゃ〜スモールライトその物も小さいから、無理だなぁ〜。。。
140BC:02/10/14 13:08 ID:c0dEUN/q
>にゃ〜さん
アフォですみません(泣)そういえば摂氏○℃とか言いますよね・・・
取説!買えるんですね?リ○○オートサービス雑誌で探してみます!
コピーつけてくれるなんて親切ですね。
俺のはキーレスロックされてるみたいで助手席しか開きません。
その分は今度コピーくれるらしいですが・・・
>〜〜〜散歩))
いいですねぇ。駒沢公園懐かしい・・・(泣)よく夜中に近くのカフェに。
熊みたいなヤツは白いの?ピレネー犬?可愛いですよねー
日本で関東から陸続きじゃ無い場所です。四国や九州は行けますよね。残りは二つ。
ひっぱりすぎ?(笑)
141にゃ〜:02/10/14 13:53 ID:TwpWz55U
>>140 BCさん
漏れは完全に初心者で乗り始めたので、日本語の取説は重宝しましたにゃ(w
スペアタイヤの取り出し方とか(w

宣伝ではないですが、
リ○○は、細かい部品や中古パーツなんかも扱ってて便利かと。
特に中古パーツは助かりますにゃ(←貧乏ネコなのでw)

以前パワーシートが壊れたのですが、行きつけのショップの見積もりでは、
レールごとのアッセンブリー交換で部品代12万、工賃2〜3万!!
単なるギア欠けやモーターの故障でも、その部分だけの部品供給がないので、
レール全体の総取り替えになるとのことでした…。
即、諦めましたにゃ(w

その後、リ○○で15000円の中古と3万のリビルト品があるのを広告で見て、
すぐにネコ飛びつきましたにゃ(w
今では快適です♪
142〜〜〜り)):02/10/14 14:56 ID:7yoR8ObH
にゃ〜さん
私もあそこは使った事あります。
もっぱら、アクセサリー買うの位で、後は純正オーディオ売っちゃった。

BCさん
四国、九州、サイパン、グァムは違う・・・・となると・・・・

初島、八丈島、新島、セブ、ヨロン、???

真っ黒の犬でした。
足は、女子高生並みに太かった。。。
143aya:02/10/14 16:47 ID:qQfqiqXx
>142にょろ
その犬はバーニーズかニューファンだと思われ
お邪魔します(゚∀゚)

>にょろ
 BCさんはでっかいどーほっかいどー!! 
 トンネルあるけど車は通れない(青函トンネル

         ファイナルアンサー!!!
んんっ!!

ひょっとしたらサドが島(嗚呼卑猥な響き・・・。スマソ
146〜〜〜犬)):02/10/14 17:30 ID:7yoR8ObH
ayaどん
そう、私はにょき、にょき、によろぉ〜り・・・・って、おい!!
グーニーズかニュ〜ハーフかぁ〜・・・・ん?
あっ!あ〜た、あそこ行ったら、散歩ににらんよきっと。。。
すっんごい数と種類だから。。。

セカブラさん
あんたまで・・・・にょろちゃう!!

あっ、ちとオーディエンス使ってないんだけど・・・
青函トンネルって、車NGだっけ?
C4を除雪車に改造して、乗ってるって事???
タイヤじゃなくキャタピラ・・・・・????
燃料は、味噌コーンorジャガバタ???

うぐっ、くだらんボケを書いてたら、どっちも食いたくなってきた!!
147〜〜〜燃費)):02/10/14 19:20 ID:L5gagPxF
たまには、マジメなしつも〜ん!

みなさん、燃費どの位?
私は、満タン方で4.4〜4.5位 
勿論ロングドライブすれば、変っちゃうけど。
148BC:02/10/14 19:42 ID:c0dEUN/q
そう。車高べたべたに落としてフロント金属に替えて・・・
ってヲイ!(笑)
ラーメン最高だよ。食べにおいで。秋の遠足で。
セカトラ@俺様ブラック魔王さん正解♪
にゃ〜さんリ○○の広告見つけましただ。明日電話してみます!
149BC:02/10/14 19:43 ID:c0dEUN/q
昨日入れた時は6でした。高速道路無しで。
150にゃ〜:02/10/14 19:56 ID:fzejT8/6
>>142
漏れもたまには、すぱすたさんとマジメなやり取り〜!

市街地走行がほとんどなので、大体5前後かな??
メーターの平均燃費表示も20.0前後ですにゃ。
高速だとかなり伸びます。
以前、満タンにして京都から東京に行った時は、
到着時、ガソリンはまだ半分弱残ってましたにゃ。
(途中、事故渋滞で清水〜富士間は一旦一般道へ降りての走行)

ただ最近、以前に比べると少し落ちてきたかにゃ??
以前は市街地走行でも、平均燃費表示は19とか18台だったのに、
最近では21とか22の時が多いので……
151にゃ〜@訂正:02/10/14 19:58 ID:fzejT8/6

142じゃなくて、>>147だったにゃ。
152〜〜〜燃費)):02/10/14 21:20 ID:L5gagPxF
ん〜やっぱ、乗り方荒いからかなぁ〜?
それとも・・・PCいじったからかな?

まっ、気にする事でも無いんだけど。。。
153きゅーごー:02/10/15 03:06 ID:XnFmX8+t
オレも街乗りでは5いかないかな。平均燃費20〜25位。
ウーハー積んでから余計に燃費悪くなった気がする。
外の音あんまり聞こえないから、気付かない内に回しちゃってるみたい(w
高速のみなら10位かなぁ。
>>117,123
やっと意味がわかったよ。バリ島のテロで使われた
っぽい。ニュースでやってた。
15591 CONV:02/10/15 21:06 ID:x+8xuuri
>154
 いい所ついてる!

 ちなみに、町乗り燃費は5〜6`かな。
 高速だと10以上くらいはイクかも。(ただし、100`走行&1500回転キープ)
 ↑ノーマルコンピュータ

 いじると、つい右足に力が入り(省略・・・
156きゅーごー:02/10/15 22:49 ID:PLRhf21H
燃費補足。
今日東名をチョイ踏み気味(ぬえわ〜ぬゆわ運行、たまにふわわ)で
走って見ますたが、リッター7位(平均14)しかいきませんでした。
前期型の方が微妙に燃費いいのかな??
それともオレの車の排気漏れが・・・
15791 CONV:02/10/15 23:38 ID:NnmL31RN
添加剤

今のメーター  16.2/100`

前期の方が馬ちから少ない(ノ_<。)うっうっうっ
158〜〜〜問2)):02/10/16 22:01 ID:ZSuE9Yn1
しつもぉ〜ん    その2!

エアコンなんだけど、5℃以下になると、内気循環使えなくなるのはなぜ?

まぁ〜無視して使ってると、曇っちゃうんだけどね。。。
159にゃ…:02/10/17 06:40 ID:IcliR1Ry
>>158 すぱすたさん

おこた〜え。

前期型C4のエアコンには、
内気循環の切替スイッチがないですにゃ。・゚・(ノ△`)・゚・。

あと冬場はとにかく曇りまくる。・゚・(ノ△`)・゚・。
160〜〜〜眠)):02/10/17 15:53 ID:5c8K87Fw
う〜〜〜眠。。。

そろそろ、上へ。。。Z。z。z。z。。。
161BC:02/10/17 16:09 ID:/KkL0sd3
>きゅーごーさん
ふわわとかやっぱ出るんですね(笑)僕のは出した事無いので。
今回の燃費は19=リッタ5.2でした。
街乗りばかりだったから。
北海道は信号無かったり渋滞無かったりなので
ちょっと遠出するとぐんぐん燃費伸びます。

エンジンで暖められてるからかエアコン入れた途端必ず暖かいのが出てきて曇ります。
162BlueVETTE:02/10/17 21:50 ID:GjqEBaib
内気循環ってそんなに必要かな?
俺、滅多に使わないんだけど…
外気循環でも曇らないけどな〜
窓汚れてるんじゃ…?
>BCさん
>エアコン入れた途端必ず暖かいのが出てきて曇ります。
これ、C5でもなります。

163BC:02/10/18 11:15 ID:Yz/MFWYr
>BlueVETTEさん
そうですか!C5もなるなら大丈夫だな(笑)

それからATのシフトのポジションってランプ点かないですか?
普通?95です。
まあ必要無いって言えば無いんですが。
164〜〜〜点)):02/10/18 13:30 ID:6G9QUnst
シフトのポジションってランプ?
真っ暗なの?
ん〜気にした事無い。。。
たしか個々のポジションは光らないけど、スモールランプ点灯時に
クリスタル部分は光ったと・・・・今日見てみます。。。

165BC:02/10/18 14:23 ID:Yz/MFWYr
>〜〜〜点))さん
そうだす。
RとかDとかが光るのでは無く全体?がほんのりでも光るもんじゃねーのか?みたいな感じです。
真っ暗です。確かに光らなくてもいいのですが見えるなら見えた方がいいなと。
166きゅーごー:02/10/18 22:07 ID:zirE/WND
>>161 :BCさん
じつはオレもふわわは初体験(w
昼間だったので、ずっとハイビームにして3車線フルに使って走っても
ぬえわキープすら結構大変ですたが。 ↑かなりDQN(w
とりあえず記念撮影されてないことを祈ります・・・

ところでC4乗り出してやっと半年経ったんですが
いまだに自分の車が信用できないです。
あのスピードで、あの軽いハンドリングはちょっと怖いし
ブレーキもイマイチ信用できないし。
オレの車がおかしいのかなぁ・・・
他のC4海苔の方は、その辺どうなんでしょ??
167〜〜〜光)):02/10/18 22:24 ID:c1P/GK3F
BCさん
確認しました。。。
ほのかな、オレンジの光。
オーディオやエアコンのイルミと同じっす。
多分、切れてるか、電球ズレてるか・・・

きゅ〜ご〜さん
キープは簡単でしょ? ウィンカーの所のスイッチON!
168きゅーごー:02/10/18 22:24 ID:zirE/WND
あ、ちなみにオレのは6MTなのでシフトのランプは分かんないです。スマソ
ついでに連カキスマソ
169きゅーごー:02/10/18 22:29 ID:zirE/WND
>スパスタン
車詰まっててキープも結構つらかったっす。
3車線端から端まで一気に行くこともタビタビ。
急いでいたとはいえ、周りの方にはかなり迷惑だったかと。。。

またまた廉価気スマソ
170にゃ〜:02/10/18 22:38 ID:OaqiAJIs
>>166 きゅーごーさん
普通に市街地走ってる時とかは、
ステアリングの手ごたえは結構あるかと。
それに慣れてるので、仕事で営業車に乗った時とかは、
逆に軽くてすごく違和感ありますにゃ。

ただ、ハンドリングというか、
ステアリングの反応はクイックな気はします。
急に切ったら、素早く虫みたいに動くし(w
あと道が悪いとポンポン跳ねます(w

ブレーキの方は、効かない(w
急ブレーキ掛けた時に、「もうアカン」と思ったこと数回(w

てか、漏れはあまり他の車に乗ったこともないので、
インプレ出来ませんにゃ(w
すっかりC4に慣れてしまって、
今ではよく言われる足元の熱さとかも、
全く感じないようになってしまった(w
171きゅーごー:02/10/18 23:07 ID:zirE/WND
>170 :にゃ〜さん
うんうん。跳ねるのもオレには結構恐怖です。
道路の継ぎ目で車ごとズレるように感じるときもあるし。
コーナーで継ぎ目とかあると、そのまま吹っ飛ぶんじゃないかとか・・・
まぁ実際に飛んだことはないので、勝手に怖がってるだけかも知れませんが(w

言われてみれば足元あついですね〜
エンジンかけた時は、エアコンから冷た〜い風が元気いっぱいでてて寒いくらいなんですが
時間とともにだんだんとなんか暑苦しくなってくるのは、足元のせいなんでしょか?

ちなみにオレは後期型のリアが好きでし。
ZR−1みたいでカックイーw

じつは・・・次回の遠足ではみんなのC4を狙ってます(w
助手席でも構わないので、いろいろ乗ってみたい!
もちろんオレのはバンバン運転してもらってOK!
C4のMT乗ってみたい人はぜひどうぞ!
ってかぜひ乗ってみてインプレきぼんぬって感じです。
新車に乗ったことあるわけじゃないし、ヘタリ具合他
自分の車の状態がどうなのか、ぜんぜんわかんないので・・・
172〜〜〜朝)):02/10/19 08:10 ID:zE0rp4jJ
朝から、銀の℃4♪ペプシマァ〜〜ンとすれ違いました。

すれ違う時、
ふおおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜からからから・・・・

ん? からから???

あわてて、バックミラーを見る。
なんと!!・・・・・・・・
運転手側リアのエアロパーツが外れかけ(ほとんど外れてる)
地面に擦ってました。。。
へ?・・・・
運転手平気な顔して、telしながら運転してたぞ・・・・・
気が付いてない・・・・・・

・・・・・・・♪ペプシマァ〜〜〜〜〜ン・・・・・・・
173にゃ〜:02/10/19 09:30 ID:rzYGiZkx
>>171 きゅーごーさん
C4はミッションが後方へ下げられて、
室内に食い込んでいるレイアウトなので、
足元狭いし、熱いですにゃ。
でも確かにエアコンは効きますね。寒いくらいに(w
16℃まで設定があるけど、
真夏でもせいぜい19〜20℃位しか使ったことないです。
ただ漏れのはグラストップなので、
涼しいんだけど、何気に暑い気もするような…不思議な気分(w

>>172 すぱすたさん(←朝帰り?
ペプシマン。懐かしい(w
あれ、ちょうど漏れがC4買った少し後だったかにゃ??
コンビニで応募ハガキ貰いました(w
もし応募して当たったら、2台も贅沢だにゃ〜なんて言いながら(w
174BC:02/10/19 11:01 ID:j3qB1zEo
>きゅーごーさん
俺は「ぬおわ」しか出した事ありませんがもちろん?高速道路だったので
怖くありませんでした。
でも一般道ではカーブしてる陸橋の継ぎ目とかで横へ吹っ飛ぶんじゃないかって恐怖
俺も感じます。
マークUよりカマロ、カマロよりコルベットの方が継ぎ目が怖いので
「これがスポーツだ!」と思いながら走ってます(笑)
にゃ〜さんの言うように他の車乗ると軽くてもっと怖いし。
ただ確かにブレーキ替えてマフラ〜替えてホイール替えて吸気替えたいです。
今は金無いですけど(泣)
マニュアルいいなーC5借りてた時マニュアルシフト楽しかったもん。
うお!今目の前の信号に白いVETTE(C4前期ピカピカ)が!
俺がC4乗り始めて初めて他のVETTE乗り見ました。
しかもいい女でした(笑)
お友達になりた〜い(マジ)
>〜〜〜光))さん、きゅーごーさん
ありがとうございます!シフトのとこのランプ自分で見てみまっすー!(出来るのか?)
17591 CONV:02/10/19 15:12 ID:IOST+as1
なんだか、随分伸びてますレス。

ヤハリ初めてC4乗ったときは、なんだ〜この乗り難い車は〜!
っておもって、けど、アメリカン最高峰スポーツカーは、国産GT-Rみたく
乗りやすくてはいけないと、自問自答しながらのってやYOー!
たしかに、高速走ってて車線またいですっ飛ぶなんて日常茶飯事だったからね!コワ!
そんな時、SHOPオリジナルショック(ビルシュテイン貝)を進められて装着!
そしたら、これが! っていうか、純正悪すぎ! しかも、漏のC4ショックでなく、
ただのつっかえ棒状態だったみたい。。。
でも、本当別な車になったYO−−−!

C4のブレーキは、純正でも即氏ですね。怖くて右足引っ込むでしょ。

176〜〜〜腰)):02/10/20 00:11 ID:lMFj16Gp
私も、これじゃ〜長距離無理! 
と思い、通販で腰の部分に、はめる奴買っちゃいました。
ところが、すぐ慣れてしまい、1回も使わず、押入れの中。。。
二万弱したんだけどなぁ〜・・・・
177BC:02/10/20 10:36 ID:9bqtFAsj
今晩から明後日にかけて遠出しようとしてますが・・・(笑)
たぶん1000キロは走るんじゃないかな。
僕のC4は前のオーナーが大事にしててくれて傷一つ無いんですが
昨日友達乗せて飯食いに行った時、右側に塀があったので降ろして停めて
帰りに鍵開けながら他の友達と「じゃあねー」なんて言ってたら
ガツッって音が・・・
友達思い切り開けてくれました。
まぁタッチペンで目立たなくなる程の傷ですが。
いいのよいいのよ傷なんていつか付くんだから(泣)
178セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:02/10/21 17:16 ID:IWSPYlpW
>>BC
 今頃ドライブの最中かな。北海道を走る1000キロってあっという間っすよね。(でもないかな・・

 気をつけて!!!  いつか海を渡ってオフ会参加汁!!!ヽ(゚∀゚)ノ
179にゃ〜:02/10/21 20:55 ID:oehMRUxI
>BCさん
北海道のベット乗りさんって、冬はどうされてるんだろう??
やはり冬眠かにゃ??
チェーンを付ける訳にもいかんだろうし。
でも、北海道の道って憧れですにゃ。
一度走ってみたいです。気持ちいいだろうにゃ〜。

あと南の方だと、宮崎にも憧れがあります。
フェニックスの並木道。海を見ながらドライブ。
コルベットに似合いそう(w
180CPF:02/10/22 10:02 ID:kclb7ViB
数年前、近所で雪の日(積雪バッチリ)に走ってるC3見たことあります。
漏れはチェロ4WD状態でしたが、目が点になりますたw
181〜〜〜007)):02/10/22 10:22 ID:w2Bpfi7o
昨日の事。。。
へんな夢を見て飛び起き!時間を見る・・・・
(ボヤッキーの声優さんとご対面・・・・ん〜マジ意味判らん。。。)

あぁっっっっ〜〜〜〜!?!?!      やべえええぇぇっっっ!!!

今日から、ぷち整形だった!!
ひどい土砂降りの中、ムー●に持っていきました。。。
途中、あちこち川になって、高速までもが・・・
雨の日は、ES1よりPSの方が安定しますねェ〜
高速でもMyこるび〜は、マ〜メイドになってました。。。
♪こるび〜 PSでぇ〜 まぁ〜めいどぉ〜       byセイコ

色々お話ししてて・・・
ここにも、レギュラーで十〜分って方が・・・勿論私には、そんな勇気ありません。
でも、あのでっかい大陸で、どこのスタンドでもちゃ〜んと、設備が行き届いてるとは
確かに思えんし、とーぜんそのような事を考慮した上のあのエンジンな訳だし・・・
なんだかんだ言ったって、アメ車なんだから、大らかな気がするけど・・・
でもやっぱり「レギュラー」って言う勇気ありません。。。
ただしいのか、ヘタレなのか。。。 多分後者でしょう! (笑

で代車は、二度目の登場!ボンドカー。。。
携帯で、リモコン操作でき、リアからマキビシをまき、追跡を阻止し、
天上にはスティンガーミサイル! 気晴らしには、もってこい!(Q談)
怖くって、ボタンに触れません。。。 Qの説明受けるの忘れた!・・・(笑

駐車スペースからはみ出すのが一番・・・・Qに頼んで、縮まるようにしてもらわんと。。。
182きゅーごー:02/10/22 21:38 ID:KBApwTZK
レギュラー・・・
こんど入れてみっかなw
183赤虫:02/10/23 12:22 ID:LH2PBERs
>きゅーごーさん
れぎゅらーはわるいこといわんからやめときなさい・・・。
まえにC5スレででてたよ。
184きゅーごー:02/10/23 12:48 ID:OYHd+z10
>183 :赤虫さん
C5スレ読んできますた。
とりあえず、いつから虫になったのか分かりますた(w
細かいことはおいといて、とりあえずレギュラーはやめといた方が良さそうですね〜

>>177 :BCさん
1000km・・・直線距離なら長野まで来れそうな(w
185BC:02/10/23 13:18 ID:NszF3frH
ただいま〜2日間の総走行距離1126キロでした。
燃費はリッター9.5でした。
途中泥だらけの道かと思ったら泥では無く糞だったり
帰り道に道の駅で峠の映像見たら雪積もってて、60キロ位戻って迂回したり
2日目は雨で黒いボディーが横が白いツートンになってましたが無事帰ってきました。
工事やら制限速度より遅い車や凍結してるんじゃないかって不安で
あっという間に1000キロってわけじゃなかったです。
実質平均50キロ位だったと思います。行きが600キロを12時間位でしたから。
>セカトラさん
というわけで、あっという間では無かったっす。海越えたいです〜
>にゃ〜さん
冬は冬眠です。家の前がロードヒーティングなので道路に出られません(笑)
北海道の道最高ですよー!ぜひ皆で集まりましょう(笑)
糞は避ける練習してから。
>CPFさん
スタッドレスはいて積もってるだけならイケルと思います。
問題は積もったのが固まり始めた時です。〜〜

186BC:02/10/23 13:28 ID:NszF3frH
>きゅーごーさん
今適当地図で調べてみたら新潟と長野の県境までいけるか微妙な距離でした(笑)
187セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:02/10/23 22:25 ID:r7Cuukq8
>BC
乙かれ〜
次は海を渡ってみましょ〜。

俺も昔海を渡って北海道ドライブに行きました。
行ったら北海道が好きになってしまい2ヶ月チョットもいました。でも秋くらいから
猛烈な寒さに耐え切れず逃げ出したヘタレです。
 
188〜〜007)):02/10/23 23:25 ID:YC1oijzX
BCさん
CIAに持っていって、Qに頼んで、水陸両用にしてもらいましょう!
なんなら、空って言う手も・・・
189CPF:02/10/23 23:58 ID:g7xl1GW0
>BC
 そうか!スタッドレスですね〜!全然考えませんでしたw
 固まってる路面はコワヒですw 昔友人運転の車で橋の欄干の端で止まって命拾いした事アリです。
 ドアが開いちゃって、そのクルマが「ヒダリノドアガアイテマス」って繰り返し言ってたのが思い出w
 橋の下は数十メートルの谷ですた…ガクブル

   | \
   |∀゚ )  直線距離で1000キロはALL高速じゃないとツライと思うの。<サイフがツラい罠w
   |⊂    
   |

>セカトラ
 2ヶ月も「遊び」で北海道ブラブラしてたセカトラさんにカムパイ!!w
 (ハッ!!か・け・お・ち??ナンチテw)

>スパスタン
 それなら波動砲もつけた方がイイなぁ♪
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 00:00 ID:VKJvPcy7
C4と見て最初爆弾かと思った漏れは逝ってヨシですか?
191〜〜〜上)):02/10/24 00:02 ID:SCkTmkbe
℃PFさん
FRPだから、溶けちゃうんで無理。  まっ、そんな問題じゃないけど。。。  
192BC:02/10/24 11:19 ID:0BiMwkYM
>セカトラさん
青函トンネルを車専用にしてほしいです。(マジ)
僕も寒いんぼがイヤでなかなか札幌に帰れませんでした。
>〜〜Q))
船はコルベット何台かとそれを入れるガレージとそれを維持するお金積まれないとイヤです。
>CPFさん
それ怖すぎです〜まじで。
直線で無制限の高速道路あれば○時間?
193BC:02/10/24 11:21 ID:0BiMwkYM
訂正↑「寒いんぼ」って何だ?正解→「寒いので」
北海道弁じゃないんだべ。
194きゅーごー:02/10/24 12:45 ID:Izwt/nrj
40や45のスタッドレスなど無いのでは・・・(w
北は宮城までしか行った事無い。
北海道行ってみたい!
195BC:02/10/24 14:04 ID:0BiMwkYM
>きゅーごーさん
橋石で出してますじゃ。MZ-03
255/40R17 245/40R18 235/45R17 245/45R18
高そう・・・285とかは無いわな(笑)
196-----−−−−−−====)))卍:02/10/24 21:31 ID:fPj82not
     ↑バージョン&スピード UP!!

プチ整形も9割終わり、ETCも取得完了!

BCさん
いや、こるび〜その物を水陸両用に改造して・・・って事だったんだけど・・・


197BC:02/10/24 21:37 ID:CNBF/xWH
>-----−−−−−−====)))☆さん
いや、乗るのがコルベットだろうが海の上はイヤなのです・・・
揺れるの考えただけで気持ち悪くなるのですー
だから羽付けたい(笑)
198-----−−−−−−====)))卍:02/10/24 21:49 ID:fPj82not
BCさん
では、潜っちゃう?潜水機能なら・・・
ついでに、魚雷も付けて。。。

羽だと、滑走路が必要だから、プロペラ付けて、ヘリにするとか・・・・(笑
199BC:02/10/25 14:24 ID:NwuI0RA2
それなら大丈夫!潜水艦の映画好きだし(ドキドキ)
ヘリはコルベットな流麗なラインが崩れそうだからやめときます(笑)
200〜〜〜卍)):02/10/25 22:23 ID:+E3qQwse
BCさん
潜水機能、機雷、魚雷、煙幕、レーダー、潜望鏡、で決まり!
ふぅ〜・・・・でも遠足までに改造まにあう・・・?      ムリね。。。  ショボ〜ン。
201わん!:02/10/26 04:55 ID:NLiDtbcL
うらやましいぞぉお・・・・ここにも書くけど本当にうらやましい・・・。
202BC:02/10/26 10:19 ID:TBQTnN62
今朝車に乗り込む時、キーレス落として割れました(泣)
アメリカに注文出来るみたいだけど高そう・・・
>〜〜〜卍))さん
遠足までには煙幕位しか間に合わなそう・・・ショボーン・・・
>わん!さん
ぜひ♪
203〜〜〜卍)):02/10/26 13:54 ID:zWSFvzv5
ETC割引手続き完了!
これで、心置きなく・・・でも、肝心のMyこるび〜が・・・
Cameback〜 こるびぃ〜〜〜!!

BCさん
割れたって・・・切れ目の部分パッカリでしょ?
そんなの、しょっちゅうよ!
半生になる接着剤、縁に塗るよろし。。。

わん!さん
・・・ん? 何が羨ましいの??
 
204BC:02/10/26 16:15 ID:17Z+OHkV
>マンジさん(誤)
そうです。ちょっと大袈裟に書いちゃいました(笑
半生になる接着剤なら電池交換の時平気ですか?
205BC@連書きスマソ:02/10/26 16:18 ID:17Z+OHkV
>にゃ〜さん
○ックオートサービスで95の取説買いました!
チョー便利!
電話の応対も感じ良くて19時半に電話して次の次の日届きました♪
けっこう大きな箱にキチンと包装して。
ありがとうございました!
206にゃ〜:02/10/26 17:33 ID:OP1wHcZ5
>>205 BCさん
にゃんと買われましたか! 良かったですにゃ♪
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

漏れの場合、完全なド素人で買ったから、
納車された日、一生懸命読んだの覚えてますにゃ(w

北海道だとオフ会の参加は困難だと思いますが、
また機会があればヽ(´∀`)ノ

てか、北海道と九州にどんどんアメ車スレ住人が増えれば、
オフは中間の関西で……なんて妄想する京都ネコですにゃ(w
 ↑
もっと遠くなる罠(w
207-----−−−−−−======)))☆:02/10/26 20:01 ID:zWSFvzv5
ぷち整形終了! 復活!!
したがって、バ〜ジョン&スピ〜ドドドド! UPPPP!!!!

いくぞぉぉぉ〜〜〜卍)) ⇒ !!-------−−−−−−======卍)) 
よし! 変身!!!

すぱぱぱぱぱっ!!-------−−−−−−======)))★

あっあれれ? 星が黒く・・・まだ、心の傷が・・・・
まっ、もうスグ戻れるでしょ。。。

BCさん
大丈夫っす。 逆に楽だよ。。。

95番の取り説って、表紙緑っぽい?
私の、付けてもらったんだけど、どうやら94の取り説みたいなんだよねぇ〜
まっ、中身大して変らんと思うんだけど・・・
208BC:02/10/26 20:22 ID:17Z+OHkV
>にゃ〜さん
はいー!買ってわかった事↓
・なんとジャッキもレンチも付いていた!(隠してるとしか思えない場所ですね)
・なんとリクライニング出来た!(ほんの少しね♪)
・燃料計の詳しい読み方!(残りの可能走行距離便利!)
・トップを外した時の収め方!(逆に収めてました)
ナドナドです。
ってか。少しは自分の車見ろよ俺・・・

>-----−−−−−−======)))☆さん
早く心の傷を癒してくだされ。
表紙手元にありませんが緑だったような・・・
キーレスやってみますじゃー
209-----−−−−−−======)))Ω:02/10/26 22:41 ID:2R+uwWum
  ↑★が出来ないので、Ωにします。。。

BCさん
へへ。。。お心遣いど〜も。。。
Ωは最後の文字、もうスグ戻ります。。。
210BC:02/10/27 20:23 ID:4BnS1bY5
まだ仕事終わらない・・・
今日半生接着剤買いに行きたかったのに・・・

取説読んでて疑問。
ランバーサポート/サイドボルスターってなんで俺のには付いてないんだろう・・・
211にゃ〜:02/10/27 21:40 ID:7BpmJM4K
>>210 BCさん
スポーツシートはオプション設定ですにゃ。
ちなみに漏れのC4も付いてないです(w
212-----−−−−−−======)))酔:02/10/27 23:44 ID:po2425J6
はぁ〜い! みなさん元気?
えっ、私? 勿論私はよっぱらってまぁ〜す!
BCさん
ランバーサポート/サイドボルスター???
あっ、イスね、にゃ〜さんの言うとおり、オプションよ。。。
ヤナセ物は標準だったんじゃなかったかなぁ〜???

私のにもきっと、ないでぇ〜す!
ランバーサポート/サイドボルスター・・・
(どんな物かイマイチ理解してません。。)
213BC:02/10/28 13:14 ID:QupS/frR
>にゃ〜さん
オプションですかやはり・・・
取説見て「わお!こんなの付いてたのか!」って喜んだんですけど
カマロの時のようにZ28だけとかそういうのかと思った(笑)
>-----−−−−−−======)))酔さん
ヤナセモノだとミラー替えたくなるし、でも後からスポーツシートは付けるのたいへん。
なんか、締まったり挟んだりしてくれるみたいです(笑)
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 20:35 ID:/bTvLw/i
92〜C4後期用KBDマフラー売ります。触媒以降からのものです。新品未使用です。
購入価格を記入の上[email protected]までメールお待ちしてます。一番
高値の方に売ります。スレ違ってすみません。
215BC:02/10/28 20:38 ID:QupS/frR
まじかよヲイ!欲しい!でも金無い!

敬称略すみません。
216セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:02/10/28 21:30 ID:BUL4zYmS
マジカヨ!ヲイ!(・∀・)イイ!!  

ネタ? マジ? (・д・)???
217しょちくれ:02/10/29 13:19 ID:qqy9yBYV
漏れの知り合いで、C4をほしがっているヤシと
ショップに相談に逝ったのだが、ショップの親父曰く、

「いま、C4通の間ではオークションで売ってる2,30マソのものを、
ベースに100万くらい消耗品を交換する、これだね」
「安上がりだし、壊れない。壊れたとしても、どこが壊れたかがすぐ分かるから
ショップとしても修理が楽、これ最強」
「コルベットというものはパーツが高い、しかし、カマロとの共通部品が多めに入っている
そこで、カマロのパーツを使って直す。これも最強」
「しかし、2.30マソのコルベットはボディの状態がよくないという危険が伴う。諸刃の剣」

218-----−−−−−−======)))Ω:02/10/29 18:54 ID:qBjvCR53
KBDのマフラ〜付けてます。。。(付けたくて付けたんじゃないんだけど・・・)
ん〜音は、会った人は判ると思うけど、あんな感じの音です。
ム〜●の●長さん曰く、「庶民的マフラ〜」だそうで。。。

まっ、私も同じ意見かな。。。
気に入ってるところと言えば、夜中でも家に帰れる。(前のに比べればだけどね)

また、今日も大きい犬見た! 飼い主よりデカかったような・・・   流行?
白熊みたいだったなぁ〜。。。 
やっぱり寒くなってきたから・・・・・・んな訳無い!

近所スーパーで黒の℃3も止まってた!
思わず、前に止めようかとも思ったけど、スーパーに用無いし・・・
駐車場の更新しなきゃならんので、そそくさとオイトマしますた。

それにしても、いい天気! オープン日和だねぇ〜 (寒いけど・・・)
219青虫:02/10/30 03:15 ID:3LnR7ha0
>217
そんなショップにC4のノウハウがあると思うか?
糞は糞だぞ。いいものを最高の状態で提供するのが
スペシャリストだ。覚えとけ。
ネタにマジレスカッコイイ!
221BC:02/10/30 12:20 ID:DGEE107t
「庶民的マフラ〜」でも付けたいです〜
友達が「排気量デカイからマフラー替えただけでも馬力上がるんじゃん?」
青虫さんが言うと説得力ありますな。
カマロ売らないでおけばよかったと後悔しそうでした。
222-----−−−−−−======)))お約束:02/10/30 14:23 ID:zbCpVVGQ
では、いつもの!

        にぃ〜にぃ〜にゃ〜・・・・・ん?

                              22猫?


                        いえいえ、222です。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 14:38 ID:NFpJcB65
>219
漏れの友人にそのプランを勧めたのは、20年ぐらい外車専門で
修理をやってるショップというより修理工場。
いくつかの中古車ショップと契約していて、その修理を請け負っている。
10万20万でオークションから引っ張ってきたものを外観だけきれいにして、
100万以上で売りつけて、さらに修理で100万くらいかけるのを見てきた経験から、
そのプランを勧められた。
ちなみにキャブ化もお勧めだそうだ。
ちなみに中古車ショップはその修理工場の見積もりにいくらか乗っけていくそうだ。

>220
ネタジャナインデス
224名無しさん@語尾が「にゃ」:02/10/30 18:03 ID:VcOEr1xb
>>222 お約束さん

(゚∀゚)……

(゚∀゚)オレ? オレノコトヨンダカニャ??
225赤毛虫:02/10/30 18:12 ID:3PZ2Y5SA
>223
そうねぇ。
おれもC4なんも知らんで買ってから普通の状態に戻すのにかなりかかったよ。
それも買った金額も相場よりもかなり高かったらしい(・_・、)グスン
もう一台買えたなぁ・・・(T^T)クゥー
226青虫:02/10/30 18:52 ID:GlydJjMF
C4とはいえもう最終型でも6年落ちか?前期型で言えば20年選手に近い。
私的意見になるけどしっかりしたものを選び抜いて購入してもらいたいものだ。
程度の悪いジャンク車を興して乗る・・・きっとほとんど工場に入ってることになる
それもひとつの楽しみだと言われればそれまでだが、それはあくまで邪道だな。
共通部品で・・・そんなカマベット乗ってドーするんだ?とおもうよ。
安いのが一番、安く上げるのが一番と言う考えがアメリカ車乗りに多いが安い高いの
定義を教えてもらいたいものだ。
227小黄虫:02/10/30 19:11 ID:4NPAr6fd
コルベットパーツは全然高くにゃい・・・と思うが・・・
228青虫:02/10/30 19:11 ID:GlydJjMF
C4スレで恐縮だが、現在C3・81をフルレストアしている。当然自分所有の車だが
フルオリジナルを保ってるのでなるべくその路線でパーツは取り寄せました。
ロチェキャブは年式の割りに程度もいいし、機関関係もしっかりしています。
個人売買で見つけました。外装のヤレと内装を中心に今手を入れてます。
どこまでやるかもあるけど取り寄せたパーツをただポンポンマニュアルどおりに
付けて行くのもレストアなら防虫防カビ防錆処理、抗菌除菌、レザー、合皮のリペアー
まで途方もなく多くの時間をかけてするのもレストア。時間単価にすればめちゃくちゃ
コストはかかりますね。でも新車に近い匂いだよ。外装も仕事に定評のある業者さんに
出してオールペン、チリ合わせした。かかっている金は計算すると車輌購入価格の
3倍強ですが、納得はしています。売るんなら350万以上だねでも売りませんW
来週からは足回りと排気関係のレストアだ。もうパーツはそろってるんで頑張りますよ。W
229赤毛虫:02/10/30 19:35 ID:3PZ2Y5SA
レストァってことで書きますが、
最近は次から次へと問題発生のばくだん●〜☆状態・・・(T^T)クゥー
だからノーマル状態から脱出を検討。
車検も取らないで使う時は仮ナンだな。
中身も余計なのを取り外し、
部品を少なくすりゃァその分が壊れねぇから金カカラネーって算段さ・・(⌒^⌒)bうふっ
230BC:02/10/30 21:27 ID:GTuyaEqv
いいですねーC4乗ってまだ少しだけど
C5も乗りたいしC3カッコいいなって思う。
機関の事わからんけど自分の好きなモノにお金使うのがいい!
丁寧に作れば作る程愛情?が生まれて可愛くなるんでしょうね。
いいなぁそういうの。
231赤毛虫:02/10/31 16:32 ID:hAaVV+AC
C4の剛性について、
今までロールケージを付けていたがチョッとした作業で邪魔なので取り外したのだが、
それで走行してみるとマルで違う車のようです。
跳ね方がその辺の族車みたいな挙動、
コーナーではギシギシとカーOックスしてるみたいな状態・・・おれは経験ねーが。
それだけ簡単に違いがわかるのです。
車重を減らすのにそのままにしようと思っていたが、
ただ今どうするか検討中なの・・(・_・?)ハテ?
232BC:02/10/31 17:01 ID:aA64S/zM
確かにギシギシいいますねーC5には無かったギシギシが。
多分僕の言ってるのと赤毛虫さんのではスピード等に差があるでしょうが。
はっ・・・「経験ねーが」はそっちか・・・
ロールケージって簡単に付けられるモノなんですか?
そんなに飛ばしませんが車の為にもギシギシ無い方がいいんでしょうね。
233赤毛虫:02/10/31 18:10 ID:XHdl/GUj
>BCさん
ロールケージはおれ思うに絶対に付けた方がいいと思いマフ。
なぜか?と言うと既に知り合いに取り付けていたのいで事故で逝かなかった・・
ってシトを2人知っています。
そのうちの1人は現在ここにも出入りしていまふ・・・ww
234赤毛虫:02/10/31 20:54 ID:XHdl/GUj
続けて申し訳ないが、
だから剛性を上げると言うだけじゃなく安全面の観点からも付けた方が良い、と思うのですよ。
C4の場合は特に感じましたねぇ。トラクションから挙動まで全く違いますよ。
取り付けですが確か自分の時は2〜3日預けてたかな??・・記憶が・・(T.T)
キットは出てないと思うのでどこかの国産ショップ数件で見積り等聞いてからですな。
おれのは国産レース屋さんでやってもらいますたよ。
235BC:02/10/31 20:56 ID:U/8n+tuE
全体を囲ってしまうようなのがロールケージですよね?ケージっていう位だから。
ロールバーとかじゃ全然意味無いのかな?
安全を買うんだから安いんでしょうけど囲ったら高そうですね・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 21:08 ID:gZsQtzyN
>>226
>通部品で・・・そんなカマベット乗ってドーするんだ?とおもうよ。
なるほど、そういう考え方もあるのですね。目から鱗が落ちますた。
漏れの友人がムスタングを購入して以来、足かけ5年、そのショップに通っています。
そのショップのオヤジの考え方が移ってしまったようです。
チャレンジャーのパワーを上げてくれという客の要望に、
シボレーのV8にスワップを勧めるようなショップですから。

共通部品ですが、全く同じパーツでコルベット用だけ高価な場合があるらしいです。
ショップのオヤジ曰く「コルベットはミーハー車、高いのも魅力のうち」なんて逝ってました。
(漏れはそう思ってませんよ)
店頭販売と違い、業販では20万でも、結構しっかりしているものもあるそうです。

>>228
ショップのオヤジが10年ほど前に乗っていたC4の写真を見せてもらったのだが、
内装すべて引っぺがして、塗装。メーターやダッシュボードもなし。ドアの内張はFRP。
ロールゲージでぐるりと囲っているのに、なぜか30センチのウーファー、というものでした。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 21:15 ID:gZsQtzyN
>>228
ショップのオヤジが10年ほど前に乗っていたC3の写真を見せてもらったのだが、
内装すべて引っぺがして、塗装。メーターやダッシュボードもなし。ハンドルの前にでっかいオートメーター
ドアの内張はFRP。 ロールゲージでぐるりと囲っているのに、なぜか30センチのウーファー、というものでした。
これでジムカーナやドラッグに逝っていたそうです。

ショップのオヤジは228氏とは根本的に違う世界の人のようです。
238青虫:02/11/01 04:34 ID:V9rDQf5X
基本的にはウーハ―がついてついててもイイと思うよ。速ければね。

>店頭販売と違い、業販では20万でも、結構しっかりしているものもあるそうです。
オレは部品どり以外そう言う値段で取引した事はないというか、そう言う物件は
扱わないと言うのがポリシーでね。
239赤毛虫:02/11/01 11:20 ID:NMXT/Lf4
最近思うのはボロでもいいから動く状態でそれを作った方がいいと思い始めていまふ。
その方が効率よかった感じだなぁ。
高いの買って後からも金かかるならいっきに作り直す方がええですなぁ。
240きゅーごー:02/11/01 12:40 ID:VYMqNZ8J
ちょっと見ない間に伸びてますね〜

>233 赤毛虫さん
>ロールケージはおれ思うに絶対に付けた方がいいと思いマフ。
さすが気合入ってますね(w
オレのC4はタルガトップはずすと、ナビモニターのブレがひどくなります。
やぱよじれるんでしょか? みんなそんなもんですか?

>237
ピカピカの車も良いけど、それはそれでカッコイイと思われ。
ってかオレはキレーにしとくの苦手です。ズボラなもんでw
いちばん中途半端な乗り方だなぁ・・・

>青虫さん
車でメシ食って居ながら、なおも車好き。いいですね〜
オレも自分の仕事に飽きないようにやっていきたいです。
まだたったの10年なのに、たまに挫けそうになります(w
お店にも行ってみたいですが、チョト遠い・・・
241赤毛虫:02/11/01 12:57 ID:NMXT/Lf4
タルガトップ部分自体も剛性面に貢献しているらしいです。
それじゃなくてもかな〜りよじれます。
それは間違いなく言える事でしょう。
違いを実感するにはロールケージ入れてみるかC5に乗ってみればわかると思いマフよ。
C5もおれからすると完璧とは言えないが・・・
まぁーそのしとの使い方に好みにもよるけどねぇ。
しか〜しC4から乗り降り時はいつも”どうやって降りるかなぁ?”と悩んでいるのも事実だす・・ww
242青虫:02/11/01 13:01 ID:3PZmyxCR
皆さん、誤解している見たいだなぁ。レース用車輌またはそれに近い使い方を
するストリートカーを作ろうと言うわけじゃないんでしょ?
赤はテンプラナンバーの実は本気仕様を造ろうとしてるから、マジに聞いちゃダメだよ。
車輌購入は少しでも程度のいいもの、故障の可能性のなさそうなもの、を選んでいく
ジャンクの興しは、基本的にニコイチ、サンコイチと考えは変わらないということだよ?
C4についてはもう知るべくして知り尽くした感はあります。どこがどういう風に
壊れるとか、ココが次に逝っちゃうなぁとか予想もできます。
5万円のジャンクをうちに転がってるエンジンやパーツで楽にバリモンにもできますよW
でもやらないのそういう仕事はWWW

243BC:02/11/01 13:58 ID:D+/LGT4C
きゃー素人には参考になりますー
剛性に関してはどの雑誌見ても(それしか情報源無かった)
C5になって飛躍的によくなったと書かれていて
確かにC5の方が素人?がその辺ぷら〜っと走るのでも剛性が高いのは感じました。
そして買ったのはC4。
剛性がボディーが歪む原因でそれがコーナリング等に影響するのだとしても
そこまで公道で攻めるのか?って問題でもありますよね。
よく雑誌読んでると「限界近くで挙動が・・・」とか書いてありますが
限界なんて遠すぎて見えません(笑)
そういえば保険をカマロからコルベットに替えたら「安全ボディー割引」無くなりました(笑)

そういえば最近気づいた音。
走り始めとかに右後方からキュイーって電気的な音?がします。
何の音でしょ?
244BC@連カキスマソ:02/11/01 14:02 ID:D+/LGT4C
でもロールケージとか組んでるとカッコいいなぁ・・・
優柔不断というより金無い。
頑張って働くぞ!
245赤毛虫:02/11/01 14:35 ID:XvAlB19a
そうだぁー働くんじゃぁー働けるうちが華じゃぞ。
おれはそうしたからこんな60過ぎてしまったんじゃ。
だがそのお陰で車いじれるようになったのじゃぞ、ふぉっふぉっふぉ。
しかしもっと若いときに乗りたかったのは秘密だす・・・(ノヘ;)シクシク..
246BC:02/11/01 15:01 ID:D+/LGT4C
おー!!!働くぞー!全部車に使うぞー!無理だぞー!
呑みに行くのも大大好きですが最近はそのお金があればマフラーが・・・
と考えてしまい友達無くしそうです(笑)
247-----−−−−−−======)))Ω:02/11/01 17:05 ID:/prVYyNg
朝も早よから、プチお洒落して出かければ、この土砂降り・・・・
しかも、どこもに行ってもめちゃ混み。。。
高速も、なが〜〜〜い駐車場状態。。。
ETCの意味無し・・・・

早々と、切り上げて帰ってきちゃいました。。。

まったく・・・・
絶対・・・・・・
ちかくに・・・・
雨男が・・・・・

それとも、ついてないだけかしら・・・・・・・・・・・・・・・?
248aya:02/11/01 17:26 ID:gbykuMMA
「雨男」って誰の事?
249aya:02/11/01 17:27 ID:gbykuMMA
近くにって何処に?
250赤毛虫:02/11/01 17:27 ID:XvAlB19a
おれのことだろぅ??
251BC:02/11/01 19:03 ID:D+/LGT4C
俺は晴れ男だしなぁ・・・
でも北海道は雨ばかり・・・
252-----−−−−−−======)))Ω:02/11/01 19:19 ID:/prVYyNg
誰って、言われても・・・・ん〜・・・・

ん〜私のソバに・・・としか、言いようが無いなぁ〜

ん? も・し・か・して・・・雨女?
 
因みに、私は、のー天気男。。。
ん???NO天気・・・・オレか? (笑

いやいや、めっちゃ晴れ男なんだけど・・・
253赤毛虫:02/11/01 20:35 ID:XvAlB19a
私は普段やらない洗車をすると雪が降ってしまう赤C4のりをしっている・・・

じぶんでも洗車するとやく90%の確率で雨ふられまふ・・・(;_;)シクシク
254青虫:02/11/01 22:10 ID:3PZmyxCR
サーキット行く前に洗車しようとして皆に止められますた。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
255BC:02/11/02 12:33 ID:ezdQs0l9
僕も洗車すると雨降りますです。
10月雨ばかりだったのは9月末にコルベット納車で洗いまくってたからか?
先月で俺の「晴れ男」パワーは無くなったのかもしれません。
今月になったら昨日雪が降り今朝少し積もりました。
今日はコルベット置いて仕事に来ました(泣)
256-----−−−−−−======)))踊:02/11/02 17:21 ID:ySLkFTCp
ふぅ〜ぅ。。。   洗車しなくって良かったよ・・・・

ちと、汚いのが気になるけど、今宵もGQ〜!
257-----−−−−−−======)))Ω:02/11/03 04:51 ID:Fr3WN3Wc
だだ今帰ってきました。。。
今日も真っ白な灰です。。。
飛びはね過ぎました。。。。

石のように動けません。。。
灰だから、溶岩石の方が正しいかも・・・

世間は三連休今夜も凄いんだろうなぁ〜 行けるかなぁ〜???
とりあえず、日中は「ヨガの眠り。。。」          byレインボーマン
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 20:29 ID:V52AhbBz
92〜後期用コルベットKBDマフラー新品未使用売ります。
[email protected]まで希望金額を書き込んでメールください。
めったにないと思います。貴重です。
前のアドわけあってすぐ変えてしまいました。今度は大丈夫です。
ネタじゃないです。マジです。
259-----−−−−−−======)))Ω:02/11/04 09:47 ID:MMIMiwlK
今日も、朝帰り。。。
3軒ハシゴしました。。。(でも、めっちゃ不満。。。)
もう、土曜にしか行きません!

シラケて街を歩いてたら、レモンイエローのディアブロ!
かっ、かっ、カッコイィィィィ〜〜〜〜〜!!!!
ぺったんこおぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!
後姿は、とても車に見えませんでした。。。
それを見た後の、Myこるび〜の後姿は・・・・
庶民的ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜!!!!


ん〜〜〜〜〜ブレーキのキィ〜キィ〜〜が気になる。。。
明日、パット持って行ってくるかな。。。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 23:42 ID:e6dx5gUt
261かま郎:02/11/05 04:52 ID:HOIf5m6f
アメ車関連スレッドOFF会 「秋の遠足’02」

!!!参加者募集中です!!!
参加希望者は下記の事項を書き添えて、かま郎までメールをください。
・ハンドルネーム
・ハンドルネーム読み方
・車種/年式/色
・(携帯電話番号)
・参加人数(連れがいる場合)
メールアドレスは、http://online.ddo.jp/0-bbs/bbs.cgi?room=182310660835356
のOFF怪BBSにきて、過去ログをみてもらえればわかると思います。
とりあえずOFF怪BBSに何か書き込んでください。

◎日程
2002/11/10(Sun)

◎開催地
中央道諏訪IC付近の「おぎのや」で昼食&馴れ合い。
道中、各自危険がない範囲で中央道ランデヴーをお楽しみください。

◎予定
中央道諏訪湖SAに12:30 / 解散は18:00頃

◎参加資格
・アメ車に乗っているorアメ車を愛している方(将来のアメ車オーナーもOK)
・リアルの世界でもきちんとした大人の対応ができる方
・他の参加者や第三者に迷惑をかけない方
26291CONV:02/11/05 12:43 ID:fMsBNltl
久しぶりです。

ふっと思ったんですが、車に時計ついてないでしょ(C4)

時間が気になってしょうがないんですが、皆さんどうなさってます?
ちなみに、腕時計嫌いでしてましぇん。
263にゃ〜:02/11/05 15:04 ID:9sxLICIO
>>262 91CONVさん
にゃんと!!
漏れも同じようなことを考えてたことありますにゃ。

確かに国産車のように単体の時計は付いてないです。
純正カーステの表示部分に時計表示があるのかにゃ?
オレはC4購入と同時に、社外品に付け替えたから、
詳しいことは分からないですが。

最初に付けたカーステは、
キーをオンにすれば、電源入ってなくても時計表示をするタイプで、
いつも時間が判って便利だったのですが、
今付けてるのはカーステの電源オフだと表示部分が真っ暗(w
ボタン押すと数秒間表示するけど、いちいち面倒臭い(w
しかも時計表示が小さくて見えにくいにゃ!!ぷんすか。

単体の時計を買って付けようかと思ったこともあるにゃ。
でも内装の雰囲気が壊れそうで却下(w

まぁ車乗ってる時は、音楽聴いてることが多いので、
表示が小さいながらも常に時間は判るし、
別にいいかにゃ〜なんて思ってますにゃ。
264-----−−−−−−======)))Ω:02/11/05 16:03 ID:YUfjrmV8
今日いつものムー●に行って、ブレーキ見てもらっきた。。。
特に、問題無いみたい。。。
パットも大丈夫。(ハワイで買ったの出番無し)
じゃ〜何だったんだろう???
まぁ〜色々あるさ。。。

なんと、ファクトリーには、有名俳優さんの車が・・・
バンパー擦ったそうで。。。
誰か? いやいや、書けませ〜ん。。。
ヒント。。。
同じ年位(17?)かなぁ〜奥さんは、女優さん。。。
最近は、いいお父さんって感じ。。。

帰り、本屋に立ち寄る。。。
駐車場に見慣れないクラシカルな車・・・カスタムカーかな?綺麗にしてるなぁ〜
エンブレムの横文字を読む・・・
M・O・R・G・A・N・・・・・ん? ん!ん!!ん!!!
もっ、もっっ、モ〜ガン!!!   マジ!!
♪あしぃ〜もとにぃ〜からみ〜つくぅ〜〜〜 
展示じゃない奴始めて見た・・・ 感涙 m(TT)m
何ていうタイプだろう?
小ぶりで可愛かったなぁ〜 睫毛なんてつけちゃってさ。

91CONVさん&にゃ〜さん
後期型は、オーディオシステムの中にあったなぁ〜
そんな物は、売り飛ばしちゃったんで、今はナビ画面に出てる奴見てます。

26591CONV:02/11/05 17:03 ID:fMsBNltl
>にゃ〜さん&━━======)))Ωさん

やっぱりカーステ頼みですよね。。。。
今はTVステが装着されてて、TV見てると時間は出てないし、
CD聞いてるときは小さく表示されてるんですが、大体TV画面表示させながらCD聞いてるんで、っていちいち時間見るのに面倒だな〜っと。。。

社外品確かにいつも探すんだけど、いいのが無い!ですよね。確かに。

α~ (ー.ー") ンーー  
時間なんか気にするな!ヽ(‘Д´)ノゴルァァァ!!って感じなのか・・・
(恐るべし
26691CONV:02/11/06 11:11 ID:X5B8g9fl
ちょっと気になったことpart2なんですが、
車検の時のテールレンズはやはり国内仕様じゃないとだめなんですかね?
もし、テールレンズを購入するばあい、
1、レッド/オレンジを4個買うのか、
2、両外側レッド/オレンジ 両内側レッド/クリアー
1or2 どっちなんでしょう?

配線は結構めんどっちーのかな?

よろしこ。 
267きゅ〜ご〜:02/11/06 12:38 ID:zSfPqVQT
>91CONVさん
2だと思いまふ。
レンズを変えるだけで良かったので、配線は分かんないです。
91まで丸目でしたっけ??
きっとにゃ〜さんがフォローしてくれる予感(w
26891CONV:02/11/06 13:04 ID:X5B8g9fl
>きゅ〜ご〜さん サンクスです

レンズは■です〜(91〜は後期ボディーでし

外見だけ車検ですね。。。ボソ
269にゃ〜:02/11/06 13:13 ID:kyurCJSL
>>266-267
ユーザー車検とかで、自分で持ち込む場合とかだと、
ちゃんと国内仕様でないと落とされると思いますにゃ。

でも、ショップに車を預けて車検を通してもらう場合、
どうなっているんだろう??
民間車検場で、自分の工場で検査して書類も発行できる所の場合、
国内仕様でなくてもそのまま通すことも可能なような……
(勿論検査時だけ、部品をちゃんと交換しているかもしれませんが……)
漏れのC4は、テールレンズこそ片側オレンジで車検適合なのですが、
オーバーフェンダーも付いてないし、ロケットミラーだし、
フェンダー部分のウインカーも付いてないにゃ…。
それをどうやって行きつけのショップが通しているのか不明(w

ディーラー車のリアを見ても、
赤2灯の下に横長の長方形のウインカーが後付けされてるもの、
赤/オレンジと赤/白のコンビネーションになっているもの、
年式によって色々ですにゃ〜。

漏れは車検の詳しい条件とか判らないですにゃ。
とりあえず買ったショップにお願いするのが一番だと思います。
オークションや個人売買で買った場合もあるかもしれませんが、
近くに面倒を見てくれる工場を何軒か見つけておくのがいいかも。
270BC:02/11/06 13:26 ID:2EfGiNCT
>91CONVさん
俺のは95で、にゃ〜さんの言うように純正オーディオに時計ついてますね。
電源切った時しか表示されてませんが・・・
SETっていうとこ押せば一瞬時計表示になります。
低速の時はそれか、携帯で時間見てます。
高速の時は携帯のサイドのボタン押して音声で聞きます(笑)
27191CONV:02/11/06 13:46 ID:X5B8g9fl
>にゃ〜さん
っという事は、車検用にテールを交換するとしたら、
外側をレッド/オレンジにして、内側レッド/クリヤーで
OKですかね?

値段見ても、レッド/オレンジの値段が20,000くらいで、
レッド/クリヤーが9,000くらいなんで、全部レッド/オレンジだと
値段的にもったいないですよね。
どうせ、車検通したらマッカッカに戻すのに。。。。

でも、内側は、ウインカー出しても点滅しないという事ですか?
にゃ〜さんのは、内側はレッドですか?
そしたら、外側(下半分)だけ点滅ですよね。。。
ん〜 なんか、複雑だな。。。
どっかで、片側2燈とも点滅しないと車検に受からないと読んだことが
確かAcar〜かなにかで。

テールの下に棒状のは、あれはウインカーだったんですか!
昨日発見して、なにかな〜とおもってましたよ・・・

どうしようかな〜〜〜

>BCさん
かっこ良い時計ないですかね?
しかも、携帯置く所もないし、
ポケットからいちいち携帯出して開くのも面倒な。。
   
272にゃ〜:02/11/06 14:46 ID:kyurCJSL
>>271 91CONVさん
たぶんオッケーだと思いますが、
やはり責任あるショップや車検工場に確認する方がいいかと。

ネコは配線とかちんぷんかんぷんですにゃ(w
オレのは89年式なので、前期型の丸型ランプ。
上下別色のコンビネーションランプではなくて、
買った時から外側赤、内側黄色でした。こんな感じ→●○□○●
それでウインカー点滅時は、内側全面が点滅します。
バックランプはナンバープレートの両脇ですにゃ。

他の前期C4では、逆の外側黄色、内側赤(→○●□●○)という車もあるし、
外側の赤の中心部に、小さい黄色のランプが埋め込まれているものもありますにゃ。
だから配線とかはそれぞれ違っていると思うし、
加工によってどうにでも出来るものかと思いますにゃ。
でも、ネコは電気苦手(w 理科の授業でも苦手な科目だったし(w

>テールの下に棒状
ヤナセモノで日本仕様に加工されてるやつです。
確か91〜93年式位までは、ランプは赤のみで、ウインカーはその下に別付けだったかと。
94年式から、上下に色を分けたコンビネーションランプになった筈です。
→俗に言うヨーロピアンテールとかいうヤツ。

あっ、でも91CONVさんの車に付いてるヤツ、
それはリアの反射板(リフレクター)かもしれないですにゃ。
見てないので判りませんが。これも国内仕様には必要なので。
273BC:02/11/06 15:27 ID:ftxcsCBf
時計カッコいいのなら付けたいですねーメーターみたいなのでもいいし。
テールランプの件ですが、買った所でちょっと聞いた話では
車検通す時は勝手に其処でテールランプ外側替えて通してくれるみたいです。
俺のは並行モノなので全部赤。
ブレーキが、○●□●○
ウインカーは●○□○●(外側が点滅)ですよね。
その部分だけ替えるんじゃないかなー
車検って微妙でショップ自体に信用があったり何台も通す時は
全部検査するんじゃなくて、何台かだけ通して、
他のも全部OKでしょうみたいな感じらしいっす。
よく知らないんですがそんな話聞いた事あります。

274BC:02/11/06 16:29 ID:ftxcsCBf
どなたかのテールランプ取替えたページです↓(勝手にすみません)
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~kitada/tail.html
この型はナンバープレートの両側にバックランプが付いてないのでこういう方法なんでしょうね。
275きゅ〜ご〜:02/11/06 16:31 ID:zSfPqVQT
先々月にガススタの60分車検で通したんですが
レンズは無きゃ無いで、別に構わないって感じでしたよ。
持ってたので一応付け替えてもらいましたけど。
ユーザー車検で自分でラインに並んだら、そうはいかないでしょうけど・・・

ちなみにウィンカーは外側の下半分点滅、バックは内側の下半分点灯です。
排気漏れは普通のパテみたいので埋めてたようですが、半日で剥がれ落ちました。
かなり適当です(w
27691CONV:02/11/06 17:03 ID:Wyic8uLg
>>271-275
なるほど、にゃ〜さん色々詳しいですね。メモメモ!
テール下のランプは、昨日たまたま見た写真についてる車があったもんで。。。
っで、皆さんの意見をいろいろ考えるに、
まず、車検に出す店に聞けって事が重要!
もし、レンズなんかカンケーね〜っと来れば、最高!どうせ使わないレンズに
無駄金使わなくて良かった!⇒お酒が飲める。

もし、必要ならヨーロピアンレンズ仕様で行こうかな。。。

国産糊のときは、外見がノーマルっぽければ良いYOーって、エンジンなんかそのままで近所の車やに出してたんで、アメ車ではどうかな〜って心配してたとこです。特にテールレンズ!(小心者。。。

でも、車検終われば、恒例の税金がくるとおもうと((( T_T) トボトボ

27791CONV:02/11/06 17:10 ID:Wyic8uLg
時計は、シフトの前(フロント側)に少しスペースが
有りますよね、カーステの下。
そこになんかデジタル時計なんかを置こうか?とも
考えたんですが、見た目に格好悪そうなのと、
かっこ良い時計が売ってない!っていうか、
今時の車には時計付いてるだろうから、あんまりパーツ屋
さんも力入れてないんでしょね。
278-----−−−−−−======)))Ω:02/11/06 20:54 ID:W/QZlImN
一日見てないと進むのはえぇぇ〜〜〜
えぇ〜とまず。。。
私のは、初め外黄色、内赤だったんだけど、かっこ悪いからヤナセ物にしちゃいました。
4灯とも、赤黄半分ずつの奴。。。
バックライトは、ナンバープレートの横が点くから、全部これにしちゃった。
規定では「外から何センチ以内にウィンカーが無いといけない」とか、あるはずよ。
まぁ〜この辺は、遠足で見てね。。。

それと、時計かぁ〜
アメ車だからなぁ〜・・・ハミルトンとか? え゛〜〜だったら無くていいや。
ティファニーのアトラス? ・・・キャデなら似合いそうだけど・・・
私は、腕時計でいいっす。。。
でも、マセラッティ〜のカルチェはカッコいいねぇ〜

279BC:02/11/06 21:48 ID:ftxcsCBf
AUTO METERのとかじゃ普通だし・・・俺は欲しいけど(笑)
いい時計は車の振動で壊れたりしそうだし・・・え?そんな事無い?
運転してても見やすい場所に美しい形のモノってなかなか無いでしょうね。
パネルごと取り替えちゃってアナログの時計付けてる人とか居そうですけどね。
280-----−−−−−−======)))Ω:02/11/07 17:02 ID:uXUAiu7b
振動かぁ〜 じゃ〜Gショック? アメ車ならTIMEX
・・・いいじゃん! TIMEXならイメージにピッタリ!


ttp://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%8A%A6%92%86%90%F4%8E%D4%8A%AE%97%B9%81I%81@
%89%93%91%AB%82%DC%82%C5%82%A0%82%C6%82R%93%FA%81A%82%B3%82%9F%81%60%82%C7%82%A4%82%B7%8
2%E9%89J%92j%81H%0D%0A%0D%0A-----%81%7C%81%7C%81%7C%81%7C%81%81%81%81%81%81%81%81%29%29%29%83%B6
281-----−−−−−−======)))Ω:02/11/07 17:06 ID:uXUAiu7b
ありゃ〜 長すぎた・・・
282-----−−−−−−======)))☆:02/11/08 19:47 ID:iHC7bxH9
上がりましょう!
283BC:02/11/08 21:04 ID:Dwm8cTWL
黄色い雑誌見てたらキャディラックエスカレードの時計はブルガリのアナログが付いてるらしい。
ええね。
ルパンルパーン♪
28491CONV:02/11/09 05:27 ID:9LVmtOD7
雨降ってる!
オフ怪大丈夫かな〜
285にゃ〜:02/11/09 19:47 ID:iTI++AQp
>>284 91CONVさん
天気予報では、明日は見事に晴れますにゃ♪
長野も中部や南部では雪の心配もないかと。
286nanashi:02/11/10 14:29 ID:2gqOwsOh
>>243

>走り始めとかに右後方からキュイーって電気的な音?がします。
走り始めの一度だけなるかな?
だとしたらABSのSELF TEST。

ためしに、砂利道や濡れた路面で極低速で意図的にロックさせてABS働かせてごらん。
同じ音がするから。
287BC:02/11/10 16:41 ID:LYBRh2TA
>nanashiさん
ありがとうございます!やってみます!
と思ったんですが・・・昨日で冬眠に入る予定なのです〜道路凍ってるので。
今度の休み道路の雪が融けてたらやってみる事出来るかもしれません。
気になってからABSかASRの異常?警告ランプが点いた事もあります。
一度エンジン切ったら消えましたが。
その後ちょっと違うような音が気になり出して、それはブレーキっぽいです。
 
289-----−−−−−−======)))Ω:02/11/11 18:18 ID:0IjygOyN
ここにも、貼っとくぞ!
今回来れなかった、BCさんや95さん見てね!
ttp://photos.yahoo.co.jp/cy15bk95

楽しかったねぇ〜前回とは、また違った楽しみ方が出来た気がするよ。
来れなかった人、次回は是非!

それにしても、女性陣は綺麗な人ばかり!
何て言うかなぁ〜可愛いっていうより、 綺麗!が正しい
みんな、メチャたいぷっす!
アメ車乗りは、♀のタイプも似てるのかな?
29091CONV:02/11/11 18:37 ID:aQtUPjvr
>スパスタさん見っけ!
写真  禿藁!!最高!
で、昨日は一人でどちらまで悪さしに行ったんですか?
291-----−−−−−−======)))Ω:02/11/11 18:55 ID:0IjygOyN
91CONVさん
悪さ・・・してません!(きっぱり・・・〜ちと、弱気。。。)

昨日は、ランデブ〜出来て楽しかったっす!
でも、オープンふわわ超えはちょっと・・・
個人的には、91CONVさん来てくれたおかげで、メチャ楽しかった!
同じ赤のオープンなんて、居そうで中々居ないから。。。

91さんの親戚に、黒の℃5オープンに乗ってる人(ってか、本人?)いるでしょ!
あまりにも、似過ぎ!
変身後の姿が91さんとか?
彼女さんに是非、お友達でSp☆Star好きを紹介してもらえるように言っておいてね!

助手席に心を熱くする温もりが欲しい今日この頃・・・いかがお過ごしですか?
こんにちは、Sp☆Starです。・・・って、これは何の番組だ!      オレ!!
29291CONV:02/11/11 19:17 ID:aQtUPjvr
そうそう、ばれた!
コソリC4に海苔替えて、顔も整形してって!
おいおい(メ▼▼)=○(/_x)/

さっそく☆助手席キボンヌ女性探すようにホタテ女に業務連絡・・・プルプル)))
293:02/11/12 00:34 ID:oZ/x904C
オフは楽しまれたようですなぁ
女性が皆綺麗とは・・・コソリと草葉の陰から見にいきゃよかったなぁ。

わたすのC4はとうとうドアが逝かれますた・・・シクシク
空かなくなったのれす。
多分思うにロールケージを一旦外した為かと。
それだけよじれるものだと実感です。
294-----−−−−−−======)))Ω:02/11/12 00:57 ID:0FBHJp2s
赤さん
美女に囲まれ(囲まれてたか?)夢心地でした。。。
今は、虚しさの絶頂。。。            早く次のoffやるべし!

ドアが空かない・・・閉じ込められた? そんな訳無いわな (笑
でも、閉じ込められたら、ある意味幸せな気も・・・
ロールゲージを外す・・・ロールパンなら、巻きを外しながら食べます。。。

91CONVさん
吉報をまってまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Ω〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。


次回は「℃4お泊まりOff(温泉)」っつぅ〜のも、いいなあ〜
295きゅーごー:02/11/12 01:04 ID:k3ttOO94
>-----−−−−−−======)))Ω
じゃあ次の幹事は決まりってことで企画よろ!
296-----−−−−−−======)))Ω:02/11/12 01:16 ID:0FBHJp2s
きゅ〜ご〜さん
いえいえ、私はオチャラケ専門。 
纏めるなんて、とんでもない。。。
最後まで、マジメに取り組む事が出来ません。 
皆から、迷惑を通り越した、怒りに・・・

それに、1回2回とも関東からだったんで、次回は関西東海チームからよろしゅう!
297きゅーごー:02/11/12 01:17 ID:k3ttOO94
>次回は関西東海チームからよろしゅう!
となると・・・7gだ!
298CPF@朝キタ:02/11/12 07:26 ID:ey8lRgoS
にゃ〜だ!
セカトラだ!

--------3名内定---------w
29991CONV:02/11/12 10:59 ID:JDavGy5H
>スパ☆さん
 気がつきませんか?
 漏の船は定員2名!
 ホタテガルと91CONVで定員だ罠。。。
 どうやってつれてゆく?(ホッカイロガル!)

 ↑いた場合の話ねヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ 
300-----−−−−−−======)))Ω:02/11/12 11:07 ID:0FBHJp2s
(ホタテガル&91CONV)さん
勿論! その際は、私がそっちへ・・・・
そっちで、ぷちOff!
そのまま、お持ち帰り。。。。

まっ、いわえる一つの「テイクアウト」って言う奴ですねえ〜。。。 

301埼玉銀02:02/11/12 11:53 ID:8HGzntV3
>300さん
写真拝見しました。
シェラトンにお泊りですか〜ビーチカクテルは飲みましたか?
俺も冬にノースでケリーとサーフィンするので
行ったらC5かバイパー借りちゃお!
302-----−−−−−−======)))Ω:02/11/12 14:37 ID:0FBHJp2s
埼玉銀02さん
見て頂いて、有難うございます。。。
でも、ぷちはずかしぃ〜
ビ〜チカクテル・・・「ザ・ビーチ」ですね。
ちこっと呑みました。。。でも弱いから、すぐヘロヘロォォ〜〜〜

私も、バイパー考えたんだけど・・・
すね〜くさんの、「中はコタツ」のオーナーならではの言葉が脳裏を駆け巡り、断念。。。
ノースに行くと、必ず雨に降られるけど、向こうの雨って違うんだよねぇ〜
気候のせいか、オープンでもじぇんじぇんOK!

・・・・思い出してたら、また逝きたくなっちゃった。。。
303-----−−−−−−======)))Ω:02/11/12 23:43 ID:7WFKWHDb
近所に変った飲み屋発見!
ただ今、れろれろろろ〜〜〜〜で〜〜〜す。。。   うへへ。。。

さぁ〜て、(  ( ((((((Ω
千鳥足で上げる。。。
304ホタテガル〜:02/11/13 00:23 ID:WLjLc+1F
スパスタさん、にゃ〜さん、この前は乙かれ様でした〜すっごく、楽しかった!^^
C4海苔の皆さんはじめまして
91CONV に、ここおせーてもらって、初カキコ〜♪
( ^^)人(^-^)人(^^ )
日が落ちるまで駐車場で語り合った頃には、スカリ打ち解けて、
(いや・・スパスタさんとは、出会った瞬間から〜(笑♪))
女性陣の会話中で、これから温泉行きたいね〜な〜んて話てたんだ〜。
混浴でもOKって答えちゃうくらい(過ぎる?)心開きっぱ!
ほんとに、楽しい時間を過ごさせていただきました。
夕食に立ち寄ったPでは、肩の荷が降りたのでしょう、幹事さんの
ホットした笑顔もみれたし・・Zzz ( ̄~ ̄) 運転疲れてるのに、板にお疲れ〜て
みんなカキコして、ほんとホッカイロのように、アタタカイ人情を感じたなぁ。。
三重から、参加のセカトラさん?の奥様〜〜おーい( ^o^)y ホッカイロありがとう●^0 ^●)
って、ここに書いても伝わらんのかな?
まだまだ、話たいことたっくさんなんだけど、
最後に、スパスタさ〜ん!
11:00PMくらいに、オープンにして走ってるユーノス発見しましたよ〜(;^_^A
ね〜、91CONV!
テイクアウトの件は、業務連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (笑)



305-----−−−−−−======)))Ω:02/11/13 00:51 ID:A4ji+qwk
ホタテガル〜さん!
↑私は、名付け親だな。。。 (笑

よくきたァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜!
いらっしゃい!!!!

一瞬だけ!----−−−−−======)))☆

こ・ん・よ・く・・・・その言葉だけで、逝っちゃいそうです。。。

あの、カイロになりたかった。。。  m(マジ)m
でも、91CONVさんが居るので、自粛。。。

ここだけじゃなく、色々ありますんで、ちょくちょく・・・てか、常連になって!
91CONVさん、他も教えてあげてね!

あっ、それと遠足の写真載せたから見てね!
ttp://photos.yahoo.co.jp/cy15bk95
ご希望であれば、ノーカット送るよ!

11:00PMくらいに、オープン・・・・そんな元気・・・でも、助手席埋れば・・・
「テイクアウト」まじよろしゅううううぅぅぅぅ〜〜〜〜   (笑
306にゃ〜@お約束:02/11/13 01:17 ID:5zmgp+Gj
>>304

ホタテガル〜 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

オフ会お疲れ様でした。楽しかったですにゃ。
てか、初カキコ、すごいハイテンションですにゃ(w
307BlueVETTE:02/11/13 08:46 ID:ZTVuDgCV
>>304ホタテガル〜キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
お疲れ様デスタ。
連れの相手してもらってありがとねー
談合坂のお団子、美味ですた。
スパスタさんが、カイロになりたがってる見たいですが、そのカイロの結末は…w

308BC:02/11/13 12:08 ID:ouShZUxg
あらら〜連絡板はもう見れないのですか〜?
昨日初めてのオイル交換しました。初回無料。
無料って嬉しいんだけどちゃんとモービル1入ってるか不安(笑
冬乗らないのでエレメントは今度ね♪
309にゃ〜:02/11/13 12:36 ID:QM4T+PhT
>>308 BCさん
今、オフ怪連絡板見れないようですにゃ〜。
でも少し待てば、また復活するかと。うん。
今までも数回あったので(w
310-----−−−−−−======)))Ω:02/11/13 13:15 ID:A4ji+qwk
ブルさん
結末は、・・・・家宝に。
311BC:02/11/13 14:30 ID:ypEi2U55
ホッカイロってのがありますがそれは使い捨てですじゃ(笑
にゃ〜さん
そうですか!1日見ない間に無くなったのかと思って泣いてました。
関係無いですが今日うちの猫否認手術で病院へ連れていきました。
31291CONV:02/11/13 16:40 ID:U8aVHQAv
温泉OFF何処ですか?
幹事はだれですか?

TEST

ホッカイロやめて湯たんぽに変更汁。
31391CONV=村長?:02/11/13 16:44 ID:U8aVHQAv
C4海苔はみんな大酒飲み?
しかし、漏れのC4は L/8km
314にゃ〜:02/11/13 16:58 ID:IC3qW+0N
今回のオフ会、京都〜諏訪間は片道320`だったのですが、
行きも帰りも全く渋滞なし。
てか、前にも後にも一台も居なくて、
「もしかしてネコ専用道路??」なんて思ったことも数回(w
唯一混んだのは、皆で諏訪湖へ向かう一般道だけでしたにゃ(w

そんな「ガラ空き@俺様の道」状態にも関らず、
マターリ運転オンリーのネコさんなので、
速度も90〜120qまでの、のんびり運転(w
 ↑
まぁ、朝7時過ぎに出発してしまったから、
飛ばしても早く着きすぎなんだにゃ、これが。うん。

それで燃費はL/10kmちょうどでしたにゃ。
以前より少しだけ悪くなってきたかにゃ??
315きゅーごー:02/11/13 17:16 ID:5sPe0VZr
なんかテンション高いスレになってますね(w
温泉OFF・・・箱根・伊豆あたりなら、雪も降らずに良さそうですね。
って諏訪湖温泉は誰も入ってないの?
31691CONV=村長?:02/11/13 17:28 ID:U8aVHQAv
>にゃ〜さん
 L/10kmとは、結構はしりますたね。
 漏れは多分、スパ☆さんにあおられて。。それでだ! そうだ〜〜〜
 どうりで燃費悪いわけだ☆彡

>きゅーごーさん
 諏訪湖はいる暇なかったので、温泉OFF行きましょよ。。。

 
317にゃ〜:02/11/13 18:03 ID:8sK8iTxg
>>315 きゅーごーさん
泊まりは漏れだけだったので、最後の砦だったのですが……
しかも泊まったホテルには活性石温泉大浴場(←混浴ではない)
があったのですが……
漏れの部屋は6階。温泉大浴場は1階。
何か降りるのめんどくせぇ〜にゃ〜〜なんて思ってしまい、
結局部屋のバスルームへ(w

…いえいえ、混浴でないから行かなかった訳では無い(w


>>316 91CONVさん
あの方は、おりゃ〜〜おりゃ〜〜走行の人なので(w

数年前は、高速オンリーで軽く流すだけなら、
L/12kmとかでしたにゃ〜。
まぁ今回位の距離なら、出発時に満タンにしておけば、
帰ってくるまで給油しなくても大丈夫かと。
 ↑
漏れはいつも残量が半分になった時点で給油するので、
今回も帰りの途中で給油はしたんだけどにゃ。
318きゅーごー:02/11/13 18:16 ID:5sPe0VZr
>91CONVさん
温泉いいですね〜
この間のオフは参加できなかったのでぜひ行きたいです!
たぶんスパスタさんも参加すると思うので、既に4名?
12月ですか?? 

>にゃ〜さん
もしかして諏訪泊ですか?
なら8時頃から合流できたのに(w
319BC:02/11/13 18:17 ID:PzK69dD2
>91CONVさん
湯たんぽなら何十年でも持ちますね♪
俺は最近酒弱いです・・・コルベットもリッター4.5キロ
>にゃ〜さん
また〜りもいいのがアメ車ですね〜
俺のはリッター10逝った事無いです〜今のところ。
春になったら遠出するんでその時はきっと・・・

320-------−−−−−−======)))Ω:02/11/13 21:28 ID:A4ji+qwk
ふっふっふ。。。
L/7ちょっと、だったよ。。。  
まっ、こんなもんでしょ。

>>316 91CONVさん
し〜らんぴ。。。

>>318 きゅーごーさん
温泉! 聞くまでも無い!!
勿論、参加だぁ〜〜〜〜!

にゃ〜さん
ほぉ〜ら、やっぱり。
一言いってくれれば、℃4乗り3台で一晩中語れたのに。。。

BCさん
私も、街中は4.位っすよ。


使い捨てでも、湯たんぽでも、きりたんぽでも、何でもイイ!
すりすりさせてぇぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!

♪レェ〜ト・ロブスタァ〜  に行ってきました。。。
調子こいて、色々頼んだら、手のつけられない状況。。。
お会計も・・・・とほほ小鉢。。。
321-------−−−−−−======)))Ω:02/11/13 21:30 ID:A4ji+qwk
訂正。。。
4. ・・・・・・×
4.5・・・・・・○

                                 失礼。
32291CONV=村長?:02/11/13 22:50 ID:hXde4JVC
>きゅ〜ご〜さん
 4台?居ますよ!もう一台が
 ねBCさん(藁・・・
 でも、BCさんの燃費ちと食べすぎでない?
 OILと違って、ハイオクは蒸発するから
 洩れてるのが解らないからもしかしたら。。。

 (/_;)⊂、_ こぼれちゃった…
323BC:02/11/13 23:11 ID:PzK69dD2
>91CONVさん
目の前の道凍ってますが何か?(笑
イキターイ!温泉!
燃費はたぶんちょい乗りばっかりだからかと・・・
でもスパスタさんも4.5・・・・・・○らしいし・・・
でも昨日からガレージ入れてるんで点検してみますねー
32491CONV=村長?:02/11/13 23:14 ID:hXde4JVC
>BCさん
 スパ☆彡は、街中だろうが、高速だろうが
 いつも、いつでも全開だとオモワレ。。。
 多分、BCさん温泉OFFにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

 ↑と言ってみる   てすと。
325-----−−−−−−======)))Ω:02/11/13 23:31 ID:A4ji+qwk
朝、「必殺」を見てると、御殿場のカートコースのCMやってるんだよねぇ〜
御殿場なら、温泉も有るだろうし、個人的には、フェラ美もあるし・・・

「フェラ〜リ美術館の駐車場をアメ車で埋め尽そう!off」(カート・温泉付き)ってのもいいなぁ〜

91CONVさん
街中だろうが、高速だろうがいつも、いつでも全開・・・・・図星!
とかく、好みの♀に対しても、その集中力たるや・・・

BCさん街中4.5は普通よ。。。
でも、スポーツカーが燃費の事気にしちゃ〜ダメダメさんです。。。
326BlueVETTE:02/11/14 05:16 ID:YHJnpQro
>91CONVさん
帰りは俺がマッタリと先導したんで燃費良かったんじゃないですか?w
俺は談合坂で給油しちゃいましたけど、往復550km楽勝で走れましたね。
行きは、とある事情でかなり飛ばしたんですけどね〜w
327-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 08:24 ID:0KQfxcGW
と・あ・る・事情・・・・
飛ばした・・・・何を?
気になるぅぅぅ〜〜〜
ブルさん謎だらけ。。。
32891CONV:02/11/14 08:33 ID:/G22/M8z
>ブルべさん
 確かにマタ~リ運転で、のん給油でOKでし。
 あの日は2日目で、辛くて。。。。
 次回はガンガン行きましょう!ブルベ&☆

多分とある事情とは、フロントガラスが関係してる例のあれですか?

ブルベさんとスパスタさんが料金所通過していく後姿に萌えマスタ。。
329BC:02/11/14 13:43 ID:WjCKZr0I
>村長さん
温泉いいですねぇ。温泉でも入ってたら綺麗な女の人がお酒持ってきてくれて
皆で呑みながら温泉の中でコルベット談義・・・って、なんかちょっと違う?
>スパスタさん
「フェラ〜リ美術館の駐車場をアメ車で埋め尽そう!off」いい!
むかーし行ったなーF40が出た頃。
いつも全開っすか!タイヤとブレーキが重労働ですね!
俺はマターリマターリウキャキャキャキャ〜です。
燃費気にしてないですよーカマロと同じ位だし。
友達のグランドワゴニアなんてリッター3だそうです・・・
>BlueVETTEさん
コルベット乗りが「かなり飛ばした」って言うと説得力ありますね。
俺のコルベットの最高速は今のところ「ぬゆわ」ですが・・・
330-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 16:43 ID:nh8pu1VQ
BCさん
そそ。やっぱ、パスタは酢で食べる、酢パスタが一番!・・・・って、おい!
スパスタちゃう! スーパーΩスターです。
             ↑そのうち☆になります。

あそこ、いいよねぇ〜
個人の持ち物だって言うんだから・・・
な〜んか、こるび〜乗ってウキウキしてる自分が、
めっちゃ小さい人間って事を認識させてくれるよ。。。
コルビ〜のポスター、トイレの横に貼ってあるだよ。。。(チケットいらねぇ〜じゃん!)

私は酒もってこられてもすぐ、うひょひょょょ〜〜になっちゃうんで、
一緒に入ってくれれば、いいや。
どっちか、って言うと冷たいウーロン茶やアイスがいいな。

91CONVさん
なになに???知ってるの? おせぇ〜て!
331BC:02/11/14 16:56 ID:WjCKZr0I
>素っ裸スタスタさん
え?また違う?すみませーん・・・名前間違えるなんて・・・
スーパー∞スターさん!一緒になんて入らないんですよ!
お酒持ってきてくれるだけです。大人の楽しみ♪
「お背中流しましょうか?」って言われたら引っ張ってドボン☆です。
もちろんフェラーリとか特にポルシェは運転はしてみたいですが
雑誌見てても俺にはありえない値段だしコツコツ少しづつコルベットを弄りたいです。
弄るってもマフラー交換とかブレーキ交換とかエアクリとかCDチェンジャーとか
サスとかロールケージとかテールに羽とか○○○とかスーパーチャージャーとか
点火系とかあとわかりませんがいろいろやりたいですな。夢だな(泣)
332-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 18:02 ID:nh8pu1VQ
BCさん
そそ。素っ裸で、スタスタ歩かんと廻りの目が・・・って、なんでやねん!
∞だと、永遠に、☆に戻れないじゃん!(ちと、かっこいいが・・・)

私は、膝の上に乗せたい! もしくは、後ろから・・・(自粛。。。)
背中どころか・・・(自主規制。。。)
ポルシェには、さほど感じないんだけど、フェラとすれ違うと、
やっぱり羨望の眼差し送ってる自分がいるんよねぇ〜。

何年掛かるか、判らんけど、やっぱり私は、そっちの世界に行くと思う。。。
こるび〜好きだけど、こるび〜でスポーツカー人生を終わる訳には、いかんのよね。

な〜〜んせ、スーパーΩスターだからさ〜。。。
          ↑そのうち☆になります。。。
333-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 18:04 ID:nh8pu1VQ
うひょょょょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

          こぉ〜〜れぇ〜〜の!
                   みみみ!!
                        つまり!
                             333!!
334にゃ〜:02/11/14 18:51 ID:UphkLU4v
>>332 スーパー☆スターさん(←たまには本名でw)

てか、天下のスーパースターには、
ステルス戦闘機、はたまたUFOに乗ってもらわんと。うん。
そうなると、車板のアメ車スレからも消えて、
オカルト板でUFO乗りとしてカキコしないとダメですにゃ〜。

…でも安心して下され。
ファンクラブ会長&ストーカーは、どこまでも追いかけますにゃ♪
335-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 19:02 ID:nh8pu1VQ
にゃ〜さん
な・る・ほ・ど・・・
でも、ステルスじゃ〜「どう!見てぇぇぇ〜〜〜!」って言ったって、
「どこ?どこ?」って言われちゃいそうだし。。。

UFOバックに記念撮影だと、捕われた宇宙人みたいだし・・・

第一、どっちも、オープン無いじゃん!

すっ、スト〜カ〜〜〜〜!!・・・・にげろ〜!(  (  ( ((((((Ω
336-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 19:14 ID:nh8pu1VQ
         ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
にゃ〜さん次こそ潰す! `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /   
          /        \`     /   /
337にゃははは:02/11/14 19:27 ID:UphkLU4v
>>336 すぱすたさん
バカウケ(w
てか、よくそんなAA見つけてきましたにゃ〜(w

もうスレ違いまっしぐら。
でもまぁ、住人も限られてるし、これはこれで許してもらおう(w
漏れもウケたし(w
338BC:02/11/14 20:16 ID:5uog6/xs
俺はポルは運転してみたい。フェラは所有したい。
ボディーラインの美しさはフェラーリの方が好き。
最近のポルシェの形も好きだけどね。(ポルシェ好きな人は違うのかな?)
トリプルX観ても「フェラーリ綺麗・・・」思いました。
でも欲しいのはXが勝手にリスト変えた奴が欲しい(笑)
エンジンの音もフェラーリかな。
でも運転したこと無いが運転して楽しそうなのはポルシェなのかなと。
というか、どちらも夢ですな。
俺はとりあえずの目標はラヴコルベットをある程度好きなようにして☆
冬用にハマーH1があれば最高かなー
339-----−−−−−−======)))Ω:02/11/14 23:00 ID:aPuLY9nE
BCさん
ポルもいいんだよねぇ〜
でも、私なら928がいい!
何て言うのかなあ〜 ガツガツしてない、大人のポルシェって感じ。
オリャ〜オリャ〜とは、違う面の私で、乗りたいんだよねぇ〜
むかぁ〜しのアルパイン(緑のボタンの奴)なんかで、クラッシックとか掛けちゃってさ。

だが、年齢的にも、社会的地位にも、ちょっと・・・
今は、もう少しオリャ〜オリャ〜を楽しんで、次の方向を探します。。。
てか、928もう作って無いじゃん!          トホホ小鉢。。。
340BC:02/11/15 14:49 ID:dyqUHfd1
928か!いいっすね!
俺も928出た頃いいなーって思いました。
やっぱオーディオこだわるんですねーさ☆す☆が
お金あったらーC1〜C5並べて〜TVRと〜フェラーリ512BBと〜
カウンタックと〜アストンマーチンヴァンキッシュと〜ポルシェボクスター3.2と〜
メルセデスのSLと〜
はっ   俺ってアホみたいだ・・・
341:02/11/15 15:08 ID:/QAw3I8M
どもー、へっへっへ
342BC:02/11/15 15:23 ID:dyqUHfd1
>青さん
こんにちは。あちら盛り上がってますね(笑
掲示板なんだからごちゃごちゃ言わないで楽しめばいいんですけどねー
ん? 本物ですよね?(笑
343きゅーごー:02/11/15 15:29 ID:gAGl6fkV
一日見ないともうなんだか分かんないぞモラァ!w
で、温泉OFFは御殿場でフェラ美をアメ車で埋め尽くしながら
カートして温泉でおねぇちゃんと混浴・・・
って感じでよろしいんでしょうか??
344BC:02/11/15 17:09 ID:dyqUHfd1
>きゅーごーさん
正解です。温泉では冷たいウーロン茶とアイスクリームが出ます。
あー俺も参加したいなそれ(笑
345きゅーごー:02/11/15 22:07 ID:YJIStX7e
>BCさん
ってかBCさんは既に台数に入ってます(w
C5スレは大変だったようでお疲れ様ですた。
そういえば春の遠足は京都になるやも知れませぬ・・・
京都の町を黒の前期型C4を探して回る旅です(w

冬は温泉でいいんですよね? >91CONV幹事!
346-----−−−−−−======)))Ω:02/11/15 22:53 ID:lDXpUXoI
ええぇぇぇ〜〜〜〜と、どの話題から・・・・
きゅ〜ご〜さん
な・る・ほ・ど・・・京都か。。。ふっふっふっ。。。
黒の℃4の助手席に、ボブを置いてくるのね。。。(笑
C5スレ? 何か有ったの?
私は、見ると書きたくなるから、ずぅぅ〜〜〜〜〜っと見てないんよ。。。

フェラ美をアメ車で埋め尽くすまでは、良いんだけど、中見て出てきた時、
私はMyこるび〜見て、ため息しか出てこないような気が・・・
今の私には、次のステップに進もうにも・・・ふぅ〜ぅ。。。

BCさん
でしょ〜〜〜
いや、拘ってるって言うか、最低限度これしてぇ〜って位っすよ。
マジで音やるなら、車の中じゃなく、家でやりたい・・・こっちの方が無理だけど・・・
512BB・カウンタック・アストン・・・・くわぁ〜〜〜判ってらっしゃる!
2000GTも加えてぇ〜! 普段の足に355がいい!
アストンはDB7がいいなあ〜
あっ! 大事なのを忘れてる!!!
これ↓
http://www.maxpages.com/sportcarpage/Jaguar_XJ220
今の所、私の目標!  叶わぬ夢になら内容に・・・がんば! オレ!!

347BlueVETTE:02/11/15 23:23 ID:Le9VAkGE
久しぶりにXJ220の写真見たよ〜
やっぱええわ〜
でも、俺の目標はTVRタスカン。
タモーラもいいけど、やっぱタスカンだなー
34891CONV:02/11/16 00:07 ID:HaFVKbzq
C5スレどうなってるの??
よく解らん。
349BlueVETTE:02/11/16 00:10 ID:4fCWv8ww
>>34891CONVさん
わからないでいいと思います。
俺も分かってませんからw
C5スレは何故か良く荒れるんで…

350-----−−−−−−======)))Ω:02/11/16 09:50 ID:r8F3gs8Y
どこ、見てもあそこの話し、ばっかりだなぁ〜
そんなに、凄いの?
ちと、見てみるかな・・・・いやいや、私が見たら、火にガソリンが・・・

とりあえず、明日に備えて、寒中洗車しなきゃ!
外を見る。。。。   おいおい。。。。凍死しちゃうよ。。。
351BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/16 12:00 ID:S36j/Pz1
俺もTVRならタスカンだなー
もちろん日本人なので?2000GTも欲しい!
246で見た時フェラーリより興奮した。
>スッパさん
寒中洗車って・・・駄目ですよ。その位の寒さで。
今日の札幌最低気温マイナス5度ですよ?
それでも北海道の人は洗うのよ。
山手通りにあるような壁と屋根がある洗車場が一番ですねー
雨降ってる日も洗えるし♪
超亀レススマソ
>>304 :ホタテガル〜
うちのヴァカ嫁の相手をしてもらってありがとうございました。(疲れたっしょ???

>BC
そんなにさぶいのに車洗うんすか??? 凍ちゃうよ。 チャップイチャップイ
353-----−−−−−−======)))Ω:02/11/16 13:34 ID:r8F3gs8Y
寒中洗車終了・・・・・(((ぶるぶるぶるるるる))) 殺す気か!
まぁ〜綺麗になったから、良しとしよう。。。
それに、洗車場にピッカピカのDB7が入って来た!(何しにだろう?)
綺麗〜〜〜〜な、ブリティッシュグリーン。。。
カッコイィィィィ〜〜〜〜〜!!
ドライバーは、勿論スーツで決めた、ボンド張りの・・・・・あ、あれ、あれれ??
なに、そのカッコ? 何で、スエット? 何でGパン? 何?そのむさくるしいボサボサ頭・・・
・・・ブゥ〜〜〜Xです。却下、出なおしてきなさい!!
と、言いたくなるような、人でした。。。

明日の、シボフェス楽しみ!
しかし・・・空を見上げると・・・・・
℃4ょょょょょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んな雲。。。

雨男さん
マジで、マジ勘弁! どうか、どお〜〜〜〜か、今日明日は勘弁!!

BCさん
そそ。寒中洗車は、スッパダカでゴシゴシ・・・っておい!
スッパちゃう!
−5℃で雨の中洗車・・・・
−5℃じゃ〜洗車機から氷水が出てくるのでは?
外雨降ってても、洗車するの?
北海道って、凄い所だ! イメージ変りました。。。(笑
354-----−−−−−−======)))Ω:02/11/16 21:43 ID:PDOqmDuK
あのぉ〜〜〜〜
ここは、めっきり冷え込んじゃったなぁ〜。。。

あげとこっと。
355ホタテガル〜:02/11/17 01:21 ID:cPmH5Mhw
皆さぁ〜ん、こんばんわ〜
ブルベさん、セカトラさん、こちらこそとんでもないですよ〜〜 ゞ( ̄∇ ̄ )
初参加で、不安のある91CONに付き合ったわけで、×5 くらい増しだったし、
諏訪湖での時間は、寒かったけど、ある意味♂たちと同じくらい団結あったよ!
セカトラさんの奥さんは、絶対グチなんて言わないし
頭のいい女性だと思いましたよ〜^^
ブルベさん?あれから、彼女はう〜んと甘え上手になりましたか〜?(笑)

しかし今日、まじ寒いね〜(σ>д<)σ Oh yeah!!! 
スパスタさ〜ん、━━(間隠し)入ってない写真おくってほしいで〜すっ●^0 ^●

にゃ〜さん、京都はあたたかいにゃ〜?
356-----−−−−−−======)))Ω:02/11/17 08:38 ID:yYADDGWU
おはよ〜〜〜〜!
おっ! 
ホタテガル〜さん!
今日、91CONVさんとお台場くれば?
写真了解! 91CONVさんに私のアドレス聞いて、メールちょうだい!
折り返し、送りまぁ〜す!

さぁ〜仮面ライダーも見たし、シャワー浴びて、出掛けますかな!
みなさぁ〜ん、
イベントは、9:00〜2:00までだからね! 遅れ無いように!
357-----−−−−−−======)))Ω:02/11/17 09:37 ID:yYADDGWU
91CONVさん
ぴ〜こ幹事から来た、集合写真のメールの中にアドレスあります。
すぐ判ると思うよ、なんせ私は、スーパー☆スターだから!

では、そろそろ出掛けますかな。。。
来れない皆さん!
写真楽しみにしててね!
358BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/17 10:22 ID:+E2AM7oD
あーあーあーいきーたーい!
写真楽しみにしてまーす!

35991CONV:02/11/17 14:33 ID:QkwD7plc
最近覗かなかったら、???
今日何かイベントでも有?

OFF怪いらい洗車してなくて、真っ黒。

>BCさん
 北海道ではみんな洗車するときふき取る前に凍らないんですか?
 
 最近の気候で鼻水たらしてます。

温泉・・・良いかも・・・
360きゅーごー:02/11/17 14:49 ID:TeIUldhz
>温泉・・・良いかも・・・
え〜と、91CONVさんが幹事の第一候補なんですが(w
36191CONV:02/11/17 15:01 ID:QkwD7plc
>きゅーごーさん
 何時の間に????

 では、北海道にでも、温泉&ラーメンOFFで良いですか?ε- (ー ^ ) フッ

 
36291CONV:02/11/17 15:06 ID:QkwD7plc
>☆さん
 gのメアドだとエラーだ罠。。。

363セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:02/11/17 15:47 ID:cj4+kBkh
ラーメン食べたひ・・・。
364BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/17 17:16 ID:6uLX9Pdq
>91CONVさん
今日はシボレーファンフェスタの日です。
50周年アニバーサリーのコルベット等いろいろ集まってます。
東雲かな?
俺のはもともと真っ黒ですが・・・
今は夜だと凍ります。拭き取れません(笑
表面がパリパリコーティングです。
真冬は窓拭くのも水なんかで雑巾塗らしたらあっという間に凍ります。

ぜひ皆さんこの寒さ体験してくださいな(笑
ラーメンも美味いし温泉もいっぱいありますよ。おいでやす〜
365きゅーごー:02/11/17 23:38 ID:TeIUldhz
>>361 91CONV幹事
とりあえずオフ板で待ってます!
BCさんもぜひw
36691CONV:02/11/17 23:54 ID:tG9lhF6h
>BCさん
 車冬眠からフカーツさせなくちゃ。寝てる場合じゃないYOー

>きゅーごー幹事
 よろしくお願いします(w
 楽しい家族計画?いや OFF怪計画キボンヌ・・・

>☆さん
 ファンフェスなんてやってたの?知らなかったY(>_<、)Y
 どんな感じでした?
 いい女でも居ましたか(´ー`) ウフフ
367-----−−−−−−======)))Ω:02/11/18 00:43 ID:WkI2AbPp
はぁ〜い!
お疲れさまぁ〜。。。
えぇ〜何から書こうかな〜?
まず、私が着いたのが11時前後だったんだけど、めっちゃ混んでた!
お台場入ったあたりから、アメ車だらけ。。。
み〜〜〜んな、路駐。。。じゃ〜私も・・・空いてる所なんて・・・
おっ!あった!!
しかも、入り口スグソバ! 
あら?前の車は、鬼さんの黄色い℃5だ! ラッキィ〜!
私の為に空けておいてくれたのかな?  (笑

中では、hideさん、朱いC3さん、℃PFさん、おすぎさん、techさん、
と、さながらプチoff状態。。。
それと、先行者さんが一杯いました。
太った先行車さん、背の高い先行者さん、ゴッツイ先行車さん、色違い(髪)の先行車さん。。。

スワップミートってさぁ〜、もっと実用部品置いてると思ったんだけど、
ほとんど、オモチャや服ばっかり。 それが、私としては、ちと、ガッカリでした。

さてさて、みなさんお待ちかねの、写真ですが、、、
かなり、趣味性が強くなってしまいました。。。
これでも、かなり・・・したんですが・・・・
17の私が言うのも、何なんですか、18禁でよろしく!
それでは、どうぞ!
ttp://photos.yahoo.co.jp/cy15bk95

368-----−−−−−−======)))Ω:02/11/18 00:50 ID:WkI2AbPp
91CONVさん
ぴ〜こ幹事から、私のアドレスメールで届くと思います。
ホタテさんに教えてあげてね! 

今日の戦利品は、ボールペンとランチマット。。。
あれ〜? そんなにジャンケン強かったっけなぁ〜???

カレ〜は、おすぎさん、朱いC3さん、セクシーダンス志願者Aさんと私の4人で行きました。
ん〜久々にあそこのカレ〜くったぁ〜〜〜満足。。。
369BC@携帯:02/11/18 03:41 ID:hGFW/r7b
いやー寝てませんよー91COVさん。
パソコンは職場にしか無いもんで…
セカトラさんときゅーごーさんと遊んでました。
オフ板復活したんですか?明日見てみよーっと。
370BlueVETTE:02/11/18 04:57 ID:IjjTHrct
>>355ホタテガル〜さん
うーん、どうでしょ?
あんまり変わってないような?(笑

371BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/18 14:09 ID:bqCyEbVW
>-----−−−−−−======)))Ωさん
面白かったです〜セクシーダンス☆が趣味の部分ですか?
カレー美味いとこあるんですか?
俺はトップス&サクソンのカレーが好きです。
クルーズありがとうございました。見てみたかったんです。
37291CONV:02/11/18 17:06 ID:gVtOy9v0
>スパスタさん
 写真面白かったですがな〜ヽ( ´ー)ノ フッ
 最初に美女写真、しかも***を狙うところはさすが!
 
 でも、寒くないのかな〜

 黄色いジャンパーお似合いでしたYO−
37391CONV:02/11/18 17:11 ID:gVtOy9v0
>スパスタ自称17歳さん
 いや〜なかなか面白い写真でした。
 最初は、何のフェスタかと思いマスタ。
 ヤパ〜リ最初は美女写真のキワドイ系でいた( ̄ー ̄)ニヤリ
37491CONV:02/11/18 17:12 ID:gVtOy9v0
二重カキコすまそ(w
セクシーダンス(・∀・)イイ!!
376BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/18 17:28 ID:bqCyEbVW
セクシーダンス人気が凄いですね(笑)
まず俺は思いました!

寒そう・・・

スーパースターさんの隠してる他のセクシーダンス写真も公開希望!
377-----−−−−−−======)))Ω:02/11/18 18:37 ID:tXjSPkTn
91CONVさん
℃4の展示が圧倒的に、少なかった。。。。
それがちっとねぇ〜(ちと、マジメぶる。。。)
温泉では、ホタテガル〜にガ〜タ〜ベルトで踊ってもらいましょう!

BCさん
いやいやいやいや。。。。
それは、自粛しときます。

帰りカレーを食べる為、パレットタウンの駐車場に止めた時の事・・・
いきなり、近寄ってきた監視員さんが「これ、何て車?」
私「コルベットです。。。」
監視員「へぇ〜 ふわわ位出るの?」
私「ん〜 も〜ちょっとでるかな・・・」
監視員「ひぇ〜〜〜・・・・」

・・・・・・また、声掛けてくるのは、おじさんだよ。。。。
378hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/18 18:52 ID:ieAauzMv
ト――――――――――――――――――――――――――――!!!!!
C5スレ無くなったから飛んで来たっす!
ここは知ってたのだけどあちこちカキコしてると、どこに何書いたか忘れちゃうので
なるべく少ないスレに書いてますw
ってことで改めて1から読んで来まっす!
あと昨日の写真など一応貼っておきます!

http://photos.yahoo.co.jp/hide4956
379-----−−−−−−======)))Ω:02/11/18 19:40 ID:tXjSPkTn
へっ! C5スレもう終わったの?
はえぇ〜〜〜ッ! 
この前パート3が出来たとか、言ってたのに・・・

☆に戻ったら、遊びに行こうと思ってたんだけどなぁ〜。。。
まっ、パート4で行けば、いっか。

って、言うか、私が☆に戻れるのは、いつなんだぁ〜〜〜!
教えてケロケロ! Myこ〜る〜びぃぃぃ〜!!
380朱いC3:02/11/18 21:11 ID:hKI17u4W
>スーパースターさん
レポート&写真ウプ乙です〜。
セクシーダンス、生で見たかったぜ…。
381-----−−−−−−======)))Ω:02/11/18 21:37 ID:tXjSPkTn
朱いC3さん
あの後の朱いC3のレポート・・・・は?

2Fにラルフローレンがあったんで、ちと、見ようと思ったんだけど、
どっかで、見たようなダウンがデイスプレーされてて・・・・・はっ、入れん・・・・却下。
おすぎさんと一緒に駐車場へ直行しちったよ。。。       私ら二人、何やってんだ!

                               とほほ小鉢セット。。。
38291CONV:02/11/18 21:39 ID:e04s3YZB
>スパスタさん
 >>368ピーコ幹事から頂いたんですが、送れないんですよ。
    送信エラー!  もう一度tryしてみる罠。
 秘蔵写真キボンってBCさんが行ってました(w
383:02/11/19 03:20 ID:BezsxT0m
次からここを庭場にさせてもらいますわ。ワラワラワラ
384hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/19 08:24 ID:n4iXPZkN
スパスタさん>
まだコルビ〜って問題あるんだっけ?
385hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/19 10:15 ID:n4iXPZkN
連カキスマソ。

青さんの前のC4(今もあるのかな?)は凄かった・・・
見せてもらったときいつかはこうするぞと思いました。
そう言えば、どなたからか(忘れてしまいました)受け継いだC3はどうなったんでしょう?
マターリ乗る仕様にって言ってましたよね?
気になるです!
ガツガツ乗る車もマターリ乗る車もコルベットなんてステキ☆
386-----−−−−−−======)))Ω:02/11/19 10:36 ID:OGCO79Tt
おっはよょょ〜〜〜う!

91CONVさん
ブルさんからも、写真貰ってて、容量一杯になっちゃってたんよ。
でも、もう大丈夫よ! それと、gの方にテスト届いてましたぜ!
どっちでもOKよ! ホタテさんに教えてあげてね!
秘蔵写真はねぇ〜・・・・自主規制。。。

hideさん
カーナビが・・・・・ちと、時間が掛かる。。。
マフリャ〜が・・・・これは、スグに治ると。。。
って事で☆には、年内中に戻れるかどうか・・・・ビミョ〜〜〜
387hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/19 11:17 ID:n4iXPZkN
すぱすたん
ナビかぁ、マリッぺには付いてないなぁ...
マフリャァかぁ、まりっぺは途中で終わってるなぁ・・・

C4久しぶりに乗りたいわぁ。
きゅ〜ご〜さ〜ん!
可愛がってね〜♪
って言うか貸してくれ!
マリッペに乗れないからストレス溜まってるのかも。
388きゅーごー:02/11/19 12:45 ID:2Hg07CUu
>hide
んじゃ温泉OFFで乗ってやってw
昨日ふと気付いたんだけど
リアのロゴんとこに20cmほどの細い線傷が2本クロスしてる・・・
ヤ ラ レ タ !
あんま目立たないからいいけど。ハァ・・
やぱカバー買うかな。
次は青にしよーかと思ってるんだけど、どう?
青/赤 <結構カックイイ気がしてるw
38991CONV:02/11/19 12:51 ID:53XepV1I
>スパさん
 了解しました。緊急連絡しますにゃ〜 あれ、ウツッチャッタにゃ〜
 まふりゃ〜取り替えるの? 
 どうせなら、今流行の、よくセル塩とかにつけてる跳ね上げ、
 極太まふりゃ〜 4ポン出しくらい過激に!ガラ悪りー♪

 改めて写真見たら、にゃ〜さんと℃PFさんって似てない?
 っていうか、兄弟? ℃PFさんに教えてもらった首都高ゼロハマッテマス。
390-----−−−−−−======)))Ω:02/11/19 13:18 ID:OGCO79Tt
91CONVさん
よろしゅう!

まふら〜・・・
いえいえ、替えません。。。
あれ以上音大きくなったら、夜中お家に帰れないもん。。。
まぁ〜逆に言えば、夜遊びしなくなるって事か・・・

にゃ〜さんと℃PFさん・・・そぉ〜言われて見れば・・・
腹違い・・・? 北朝鮮で生き別れた・・・?

やっぱ二人とも、変態が顔に出てるって事なんだろう。。。。説得力ありあり!

きゅ〜ご〜さん
あなたが、「次は」って言うと、すぐどんな女?って想像してしまうのは、私だけ?

hideさん
・・・・ナビ&マフ狙ってる?
((((((ぞおおおお〜〜〜〜〜〜っっっ))))))
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 13:21 ID:n4iXPZkN
きゅ〜ご〜どの
青/赤?!
やばそうだけど見てみたい♪
目立たないようだったら、磨けばとれない?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 13:22 ID:n4iXPZkN
スパスタ丼>
いただきです♪
39391CONV:02/11/19 13:27 ID:53XepV1I
漏はプチ整形、ハンドル交換いってきま〜
これで、運転しててハンドルが足に当たらなくなるかな〜

>きゅーごーさん
 赤と青のツートンカラー?
394hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/19 14:08 ID:n4iXPZkN
391=132=hideです。
名前忘れた。
395きゅーごー:02/11/19 16:29 ID:2Hg07CUu
>赤と青のツートンカラー?
そうです!なかなか良さそうでしょ? <ウソw

内装全とっかえはかなり大変そうなんで
ボディ青の赤内装も良いかな〜と
赤の内装も最初はビクーリでしたが今は結構気に入ってますw

>スパスタン
う〜んhideさんはじめ皆さん誤解されてるよ〜な・・・
オレはマジで女性苦手ですw
396-----−−−−−−======)))Ω:02/11/19 17:23 ID:/b2F5lsR
きゅ〜ご〜さん
クロスの線・・・アディダス?
女性苦手・・・・何んて読むんだろう? 
おんないがい、にがて?
のーまるぷれーにがて? 
おんなの、いないせいかつにがて?

私は、初めブルーメタリック(アドミナルの方ね)が欲しかったんだけど、
今は、赤で良かったって思ってる。 
夜の水銀灯にはブルーだなぁ〜と思ってたんだけど、実際見ると赤の方が映えて見えたから。。。
でも、しょ〜る〜むだったら、やっぱブルメタかな。。。
えぇ〜い、この際だ!
まじょ〜らにしちゃえ!  (笑

hideさん
そそ。酢パスタは丼にいれて、醤油をちこっと垂らして、一気にがぶぶぶ・・・って、おい!
スパスタ丼ちゃう!


今日、ぱ〜てぃ〜なんで、私はこのへんで・・・・
397hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/19 17:39 ID:n4iXPZkN
きゅ〜ご〜どの
なに?!
ユーが女性苦手なら、パンダは笹が苦手だと言ってるのと同じです!
コアラがユーカリの葉は食えねぇって言ってるのと同じです!
398名無し:02/11/19 22:14 ID:0cPFN+gn
正直、青さんとこでコルベット買いたい・・・
売ってるんですか?
399名無し:02/11/19 22:16 ID:0cPFN+gn
クソみたいな「外車屋」で散々はずれつかまされますた・・・
住んでるトコは近畿なんですが、青さんトコが近所だつたらなあ・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 22:39 ID:KMzfrjI4

 
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 22:45 ID:KMzfrjI4
>398 >399
お前 青!青!ってウぜーんだよ!
どっかのスレと間違えんなや!
402blink182:02/11/19 22:48 ID:73FBi1eO
お邪魔します。
仲間に入れてくさい。
a,ithibanitaihitogayattekita-!
kokodemokanthigaishityaunokana-?
jimanninaranaijimankikasete!!
404-----−−−−−−======)))Ω:02/11/20 00:06 ID:LeoPKKgJ
ぱ〜てぃ〜無事終了。。。
ちと・・・よっぱです。。。
えぇ〜と・・・

hideさん
正にその通り!

blink182さん
いらっしゃい!
ごゆっくり、ど〜そ!
blink18さんは、℃5だっけ? 何色?

う〜ん、、、酔ってるせいか今日は、むっっっちゃネム。。。
一通り、見て、早めに寝るつもりっす。。。
んじゃ、また明日。。。
405hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/20 00:29 ID:IKfbnAm9
名無しさん
青さんのとこの車はかなりの気合が入ってないと乗れないと思われ・・・
でも欲しいね♪

Blinkさん
どうも♪

すぱすたぁどの
でしょw
ここの人たちがアメ車嫌い!って言ってるようなもんでしょ。
406Blink182:02/11/20 10:53 ID:tvR8R4h/
>Ωさん+Hideさん
どうもです。
自分は銀色C5乗ってます。
オフとかあったら誘ってください。。
407hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/20 15:35 ID:x9MoyFYs
Blinkさん
銀でつか!
前にC4買ったときに赤と銀で悩みましたw
で赤買ったんですけど・・・
やっぱり1度は真っ赤なコルベットに乗りたくて♪
今なら間違いなく銀買いますね。
ちなみに今の車は銀です。
コルベットじゃないけど。
だったらここに来るなって?
そんな事言わないで〜!
なんだかんだ言ってもコルベットが好きなのよぉw
408Blink182:02/11/20 16:57 ID:tvR8R4h/
Hideさん
自分も赤か銀かで迷いました。。
でもソリッドは手入れが大変そうなので、
メタリック系で我慢しました。
ガレージがあれば絶対赤にしてましたよ。
409-----−−−−−−======)))Ω:02/11/20 17:05 ID:PFM1wRP6
hideさん
どきっっっ!
アメ車嫌いじゃないけど・・・
次ぎに欲しい車の候補に、アメ車が無い私は・・・
>コルベットが好き
ここに、居る為にそれ以上必要な物はありません!
全然OK!でしょ。。。(私が立てた訳じゃないけど・・・)
ここを立ててくれた、1さんには、心から感謝々。。。

Blink182さん
銀! ♪ペプシマァ〜ン!・・・あれは、℃4か。。。
次は、温泉&カート(一部お泊り)の大宴会だよ!(ぷちoffなのに・・・)
是非々!
勿論私は、お泊りじゃ!
>1さんも是非々!
410-----−−−−−−======)))Ω:02/11/20 19:35 ID:LeoPKKgJ
今日は、朝から色々駆けずり回ってて忙しい日でした。。。
ふぇ〜〜〜ん。 当分ナビ無し。。。盲目になった私です。。。

そんな中、渋谷で話題のおうどん屋さんに行ってきました。。。
すっげぇ〜〜〜並んでた。。。寒い中(((ガクガク)))振るえなからら、
待つ事、30分やっと、私の番。。。
とりあえず、初めてだから、オーソドックスな奴。。。
ほほぉ〜素朴な味。 これで¥200なら良いんでない。。。

せっかく出てきたんだから・・・と思い街をブラブラ・・・
ふと見ると、○ルマァ〜ニのショップ
まぁ〜似合うもの無いけど、見てみましょ。。。←このかる〜い気持ちが後にとんでもない衝撃的事実に・・・
店内をフラ〜と・・・「相変わらずだねぇ〜」とか思いながら見てたら、
突然私の視界に黒のコート・・・
これが、似合っちゃ〜おしまいだよ。。。とか思いながら、何気に手を通す。。。
鏡へ・・・なっ、なにっっ!・・・・・ピッタリ!
そっ、そっ、そんな、ばかなぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!
それって、私も「お・じ・さ・ん」の仲間入り?
ガアアァァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!
ガシャバシャグシャヤヤヤャャャャャ・・・・・ん。。。←自信が崩れる音。。。
いやじゃ〜〜〜〜!
私は、10年以上でぃ○ら〜だぞ! いまさらおじさん服、着れるかっっっ!

ショックな1日でした。。。
きっと、○マ〜ニも若者向けのラインを出すようになったんだろう・・・
ははは・・・←引きつった笑い。。。

℃4の話題は・・・・初め2行で勘弁。。。今は、ショックで・・・
411CPF:02/11/21 00:31 ID:8HjXYDOY
C4のシルバーって見た事無いデソ。。。
412-----−−−−−−======)))Ω:02/11/21 00:45 ID:U8UyVUcl
℃PFさん
私は、毎週のように・・・・♪ペプシマァ〜ンって口ずさんでます。。。
>411
言われてみればシルバーC4って想像できないんだけど、、、
見たことないなぁ。
414hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/21 08:31 ID:ga3HFpKX
確か銀は純正色には無かったような。
前期にはあったかな?
前に、○イヤー○ールズに銀の6MTがあった。
店の人は全塗したって言ってマスタ。
かっこよかった・・・
ちなみに先週、C4銀のジョニライを買ってしまいマスタ♪
415-----−−−−−−======)))Ω:02/11/21 13:55 ID:4HjFRVFp
今日も朝すれ違いました。。。♪ペプシマァ〜ン
行動パターンが似てるのかな。。。
416-----−−−−−−======)))Ω:02/11/22 16:45 ID:2GoYavvb
        ∧ ∧
    ∧_∧ (゚Д゚;)hide
\ (´∀`; ) し  ⊃
 \⊂、にゃ〜つ し/し/
     \\ \                  ))ζ
  \   し/し/  \ \ \          ) )
     \    \    \  \       ))ζ
          ((   \          ))
      \    (( \从へ从从へ从))) ズド〜ンッ!
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             | / ̄ ̄ ̄ ̄\  |\
             | | \\ \  | | \
             | |   \  \ | |   \
             | |\ \     | |    \
             | \____/  |      \   ───────────
             \______/\        \  二人にあげてもらいましょう!
                \        \  \        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
                 \        \  \        \       / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  \        \  \        \    .|           |
                    \       \  \        \   .|  ()  ()   |
                     ‖     コリンズキャノン     ‖   |    ∀     |
                     ‖____________》〜’|           |
                      \               /    |           |
                        ◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄◎    .└.─.─.─.─.┘


41791CONV:02/11/22 16:55 ID:Tk0jNya0
昨日大変な思いをしてハンドル取り替えました。
ボス取り付け一時間。よし!ハンドルを付けようとしたら???
俺>なんか、ハンドルの穴が合いませんよ?なんでだ?
社長>え〜そんなこと無いでしょ!
俺>やっぱり穴が一回り小さいですよ。。。
社長>もしかして、桃じゃなくて成ディーじゃないかそのハンドル?
俺>パーソナルって、成ディータイプかも。。。???
そうなんです。桃タイプだと思って注文してたんですよボスを。(混
持っていったハンドルがパーソナル(成ディータイプ)⇒付かない罠。。
純正に戻すかとか、戻すとエアーバック炸裂しても知らんよ(社長)などなど。
結局代車で、家に桃ステ取りに2時間掛けて往復しました。

部品は、仮組してからつけましょう!
とりあえず。
41891CONV:02/11/22 17:11 ID:Tk0jNya0
その2なんですが、
ハンドル取り付け完了後、SHOPの社長に見せてもらったんですよ。
銀色に光る製作中のエンジンLT−1です。

6.3L 500馬以上確実エンジンでんがな〜
いたるところ鏡面仕上げのピカピカ。
すっげ〜  頭の中は、こんなエンジン積んだら。。。ニヤ

っていうか、俺のC4じゃ確実に車がねじきれそうな予感。Y(>_<、)Y

しかし、世の中とことんヤル人居るんですね。羨ましい限りです。

なんか、俺もと言いたいところですが、先立つものが、、、
419BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/22 19:42 ID:RuI0HciE
>91CONVさん
ハンドル付け直すとエアバッグ破裂するんすか?恐ーい。
桃いいっすね。やっぱ目の前の物しかも触る物が変わると気分違うでしょうね。
俺も替えようとしたが保険のエアバッグ割引が・・・
保険の世界ではコルベット最高のランクだから気にしてないけど。
見掛け倒し専門な俺は500馬力より鏡面仕上げが羨ましかったり(笑
もちろん金と馬力はあるに越した事ないっすけどねー
全部に手をかけないといけなくなるし。
そんな事したらいくらかかるんだろ・・・
420-----−−−−−−======)))Ω:02/11/22 19:59 ID:QpSbPl2R
91CONV さん
鏡面仕上げ。。。。。ひかれるるるぅぅぅ〜〜〜〜!
500馬力・・・ぷちひかれるるるぅぅぅぅ〜〜〜!
桃・・・・・これは、さほど・・・

Sp☆Starは、輝きが大事!
だから、光物に弱い。。。

ホイ〜ルかえてぇぇぇ〜〜〜〜〜!
勿論、鏡面仕上げ!!
421Jigoku-Taishi:02/11/23 02:50 ID:SG8pLEF8
Afo!
Imadoki Kyo-men Afoka!!
30Years after!!!!!
ikinari {Afo!}karaka〜〜〜  fu...

zidaino mondaizya〜〜〜nainyo
itsunogidaimo iimonowa ii〜〜〜!
hikarerumononiwa hikareru atarimaenokotodesu...

------17dakedo.......

ふぅ〜〜〜っ asakala だる〜〜〜〜い。。。

さぁ〜〜〜〜今日は・・・・・夕方からGQ〜〜っ!
42391CONV:02/11/23 11:19 ID:ZDFtdgB2
>BC
 エアーバック割引なんて、んなもん即解除汁(藁。

>☆
 十七歳なのにC4海苔最強。。。
 相変わらず精力的なご活動ご苦労様。
 オネーちゃんにお金使わなければすくゲットできる罠(´ー`) ウフフ
 
>kyoumen Afoka!!
 pon tuke dokkan katatumuri sinjyadesuka?


424BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/23 12:29 ID:elEFvovR
もちろん「中身」も大事ですが「外見」も大事って話?
俺は何かを磨くの大好きなのでピカピカ部品が付いてると嬉しい。
例→バンパー磨くついでにそのピアスも磨いてあげるよ。
エンジンルームってノーマルじゃ磨くとこ無いんだもの・・・
開けたらピカーン☆っていいですよね!☆さん
>91CONVさん
確かに(笑)冬眠から覚めたらやろうかなー
425-----−−−−−−======)))zoru-taisa:02/11/24 06:17 ID:BB1/ml4W
たっ、たっ、たっ、、、ただだだだいまあ゛゛゛〜〜〜〜っ!

死ぬほど、疲れた&眠い。。。。
げっ、げっ限界が・・・・
みなさん、夜遊びもほどほどにしないと・・・・

ん〜〜〜まったく、内容が見えない文面。。。。
だめだあ〜こりゃ〜・・・
今日は、またお出かけするんだけど・・・・むっ、無理かも。。。。
えっ、えっ、、、、エネルギィ〜〜〜が、   つ・き・た・・・・

とりあえず、age。。。
426BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/24 11:25 ID:LMMC8Xfh
朝道路の端が凍ってる道を冬用の車で走ってると前からカマロが!!!
しかも純正ホイールはいてたような。
あのサイズのスタッドレスあるんだなーと。
そして俺が持ってるカマロ用ホイールに合うスタッドレスありそうだなーと。
それがコルレオーネいやコルベットに合えば・・・
いやいや金かけてスタッドレス買っても乗れるのは一時期だけだ。
いやでも金出せば今なら乗れる。
いや金出すなら春にマフラー替えたい。

うぅ コ ル ベ ッ ト 乗 り た い !
427-----−−−−−−======)))Ω:02/11/24 11:45 ID:BB1/ml4W
BCさん
ん〜〜〜無限ル〜プ。。。

悩みなさい、大いに悩みなさい。。。

そして、オレ! もっと、寝なさい!!
428BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/24 12:21 ID:LMMC8Xfh
>スーパースターさん
おはようございます(笑)あははっ♪寝ないと運転危ないですよ〜
金あれば悩まんのですけどねー
もし誰も歩いてない道の真ん中で1000万拾ったら!コーナー!!!
速攻冬用にハマー買いに行って・・・

もう無い・・・
マフラー買えない・・・
スタッドレスも買えない・・・
429-----−−−−−−======)))Ω:02/11/24 19:54 ID:cU8CwERC
BCさん
おはようございます。。。
ゆっくり寝すぎて、この時間・・・・

もし、1000万拾ったら!・・・・今のお金と合わせて・・・・
クックックックククククッッッ!

バハマじゃ、バハマ!!
はぁ〜ぁあぁぁぁ〜〜  ←ため息。。。
変な夢見させないで! 現実は・・・・・・
430-----−−−−−−======)))Ω:02/11/25 01:52 ID:/rKoWumQ
そろそろageましょう!
431hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/25 18:19 ID:3Sy6U9Y7
ageとくよん♪
432-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 09:20 ID:77L3BxiY
例のペプシマンとはやっぱり、行動パターンが同じらしく、今朝も見ちゃった。
今回ぷち発見! フロントガラスに、見たこと有るような、ステッカ〜おすぎさんと同じ
所で買ったのかな?
43391CONV:02/11/26 11:52 ID:QtlqLW7r
>☆さん
 こる総で人ひきそうになったらしいけど、
 C4のライトやっぱり暗いよ。
 先日後ろから着いてくる車のライトの方が明るくて、
 自分の車の影が前に見えたよ。
 給料もらったら速攻交換汁よ。
434hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 13:17 ID:/w7asccR
漏れはC4のライトはすぐ変えますた。
確か国内ブランドのを電球だけじゃなく、レンズごと変えました。
メーカーなんだっけなぁ。
ブライトニングとかってメーカーありましたっけ?
どこでも電球は売ってるやつです。
PIAAなんかと一緒に。
C4のライトの規格は一般的なものなのでよく売ってる四角いあれです。
規格名が分からなくてスマソ。
レンズにまったくカットが無くて電球もかなり明るいやつがセットでした。
これにすることで、今後電球だけの交換が可能です。
純正のままとかだとレンズから丸ごと交換ですよね。

435関西Z51! ◆6eSexyrius :02/11/26 13:24 ID:M8lZsOsM
C4のヘッドライトって、後ろからでんぐり返しで
点くのですよね。スイッチ入れた瞬間ってライトが
点いてからクルって回るんですか?すると一瞬天井
とかを照らす事になるんでしょうか?
すみませんねぇ、つまらん質問で・・・。
どうなってるのかな?と思いましたので。
43691CONV:02/11/26 13:24 ID:QtlqLW7r
レンズも取り替えてあって、
球が青白球になってるんですが、暗い。。。

キセノンだとか、最近色々あって選ぶのに困るw

純正はレンズごと交換ですね。

43791CONV:02/11/26 13:26 ID:QtlqLW7r
ライトは、手前から下回りに回転して、
前を向きますね。

ライトつけないと、カバー洗えない罠です。
438hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 13:36 ID:/w7asccR
洗車終わってからフード開けてライトのカバー洗うの忘れててショボーン・・・
いつもそうですたw

レンズにカットが無いのはかなり明るくなりますよ。
お勧め♪
車検も対応でした。
たぶん・・・

439-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 14:40 ID:HdL8tEoP
キセノンはねぇ〜。。。
お店行く度に、相談するんだけど、ほらぁ特殊なリトラだから・・・
いい返事貰えないのよねぇ〜 
因みに、私もバルブ式に変えてます。
結構、明るいよ。 その辺は、次回のoffで見てね。

ブライトニング・・・・時計しか浮かばない。。。
440hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 15:03 ID:/w7asccR
>>439
スーパーオート○っクスでやってもらえマスタよ。
44191CONV:02/11/26 15:11 ID:QtlqLW7r
キセノンできるの?
結構するでしょ?値段。
442hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 15:20 ID:/w7asccR
キセノンはやってもらってないですよ(汗
レンズごと交換の話です。
両側2つで工賃入れて1.5万ぐらいでした。

メーカー思い出します・・・
44391CONV:02/11/26 15:26 ID:QtlqLW7r
いやいや、レンズは換えてあるんで、
タマね、タマ。
444-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 15:38 ID:HdL8tEoP
hideさん
SpABに行って、相談した事もあるんです。
しかし、
「今配線が筒に入ってるんですが、そこに入れるのは不可能。
筒の外に這わせる事になり、壊れても責任取れません」との事。。。
文面で上手く説明出来ないんで、今度お会いしたときにでも。
もし、hideさんお知り合いで、その辺きっちりやってくれる所あったら、紹介して〜!
445-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 15:59 ID:HdL8tEoP
↑知らないうちにしっかり、ぞろ目444取ってる!

さ・す・が・・・・
446hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 16:59 ID:/w7asccR
>>444
筒?
漏れが逝ったところは普通にやってくれましたよ。
246沿いのSABです。
きっちりやってあると思うんですけど。
きゅ〜ご〜さんに見てもらってw
447きゅーごー:02/11/26 17:23 ID:CMKM5vAe
>hide&スパスタン
話が噛み合ってないと思われw
448hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 17:26 ID:/w7asccR
>>447
二人とも逝ってるので放置プレイしてくださいw
449-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 17:30 ID:HdL8tEoP
hideさん
きゅ〜ご〜さんはバルブでしょ?
私も、バルブには、なってるんよ。

問題は、キセノン↓これよ。
http://allabout.co.jp/Ad/001673/1/product/001673.htm
45091CONV:02/11/26 17:32 ID:QtlqLW7r
>すぱさん
 そうそう、この輝きキボンヌ〜〜〜

 これ、付かないの?
451-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 17:42 ID:HdL8tEoP
91convさん
>>444で書いた通りなんよ。
でも、バルブ式にして、明るいの入れれば、それなりに明るいよ。
次回の温泉では、ホタテガル〜を照らして・・・・これ以上は書けん!(自主規制)
>hideさん
レイブリックのマルチリフレクターかな?
ttp://www.raybrig.gr.jp/products/headlamp.html#multireflectorheadlamp
453hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/26 19:15 ID:/w7asccR
>>452
そう!これ!!
かなり明るくなった☆
透明と青があって、青はDQNかと思って透明にしました。
もっと明るい電球に変えれば、もっと明るくなったのかな。

ブライトニングだって漏れwプップッ
レイブリックだっちゅうのwww
454-----−−−−−−======)))Ω:02/11/26 20:37 ID:HdL8tEoP
明日は、オイリ〜を交換してきますっっっ。
45591CONV:02/11/27 01:28 ID:SdBeqJsS
オイリー交換いいね〜
で、思い出したんだけど、
CONVのお腹に付いてるバッテンフレーム?外したこと有人居ます?
トランスミッションフィルター交換する時 外しますよね。。。
外すと付かないかも?なんて言われたんですが、、、
456-----−−−−−−======)))Ω:02/11/27 09:15 ID:f+svz67y
91CONVさん
何やかんやで、しょっちゅう外してます。。。
って、私が外してるんじゃ〜ないんだけど・・・・
今日も、きっと・・・
45791CONV:02/11/27 12:35 ID:n2cS6jfz
なんだ〜そうか〜しょっちゅう外してますか。。

燃料フィルター交換する時、丁度邪魔で、
えい!外しちまえ!って思ったんですが、ゆがんでて付かないカモ。。
ちょっとビビリで、外せなかったもんで。
458-----−−−−−−======)))Ω:02/11/27 16:13 ID:pDb5v28I
91CONVさん
今日は、外されずに済みました。。。
喜んでいいのか・・・来週外します。。。
外す時って、完全に宙に浮いてるんだけど・・・
片方だけ浮かすと、歪むかもね。
459-----−−−−−−======)))Ω:02/11/27 16:40 ID:pDb5v28I
ファクトリーには、何とペプシマン!
また、見てしまった・・・ 今度は、大阪ナンバ〜
よほど、縁があるらしい。。。

帰りには、カウンタックとすれ違い、「うわっ、うわあっっ!」
屋根空けてるのも、忘れ騒いでしまった。。。
いいなぁ〜 あのライン。。。
いいなぁ〜 あの羽。。。

昨日、次期ボンドカ〜見て、「アストンかぁ〜 大人の路線にそろそろ・・・」
な〜んて大胆な事考えてたのに・・・
460BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/28 12:39 ID:d17AW4bq
>----−−−−−−======)))Ωさん
カウンタックたまらん・・・
俺も来年になったらライト明るくしようかなー
鹿とか熊とか狐とか轢いたらいやだし(笑
46191CONV:02/11/28 14:53 ID:upKPerxs
>☆さん
 買うん? タック?
 似合いそうだな〜

>BCさん
 猪鹿蝶・・・ちがうか〜
 ライトそのままでいいかもYOー
 だってほら↓
 
     鹿=鹿鍋
     熊=熊鍋? 熊の手?
     狐=毛皮
 結構C4頑丈だから獲れるかもw。。。
462BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/28 15:42 ID:d17AW4bq
>91CONVさん
熊ってデカイのよ。重いのよ。
熊より小さい鹿にこないだ当たって亡くなった方も・・・
よし!フロント改造だ!まず当たった物が左右に逃げるように▲←上から見た図
その部分は頑丈なので作らないとな。
鹿鍋苦手だしぃ(笑
俺生き物は殺せない人なんで。猫轢く位なら俺が電柱にぶつかります。まじ。たぶん。
463-----−−−−−−======)))Ω:02/11/28 15:51 ID:rHMqw7CT
師匠
鹿・・・・熊・・・・狐・・・・カエル・・ん?
ライト明るくするより、ナイト・ビジョン付けた方が・・・
ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2000/0413/30nak_kt0413_05.html

91CONVさん
買えん、タックです。

寒中洗車してきました。。。(週末に備えて・・・)
ひとだんらくし、ふと横の車を見ると、S600・・・
ドライバ〜の顔を見る・・・・ん? んん???  あれ!・・・・え゛っっ!
なんと、有名俳優さん! (奥さんも元女優。。。)
上下スエットでセッセセッセとワックスがけ・・・
こっ、この辺に住んでるとは、聞いてたけど・・・・
私より、先に来てて、私が終わっても、まだやってた・・・新車なのかな〜?
それにしても、伊○家の食卓では、「車を早く綺麗にする裏技」は、無いのかな?
464hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/28 15:58 ID:FbgiJijt
>>463
スーパースターがたかが有名俳優にびっくりしてちゃダメでしょ!
化けの皮が剥がれたな。クックックッw
って、誰だったの?
465-----−−−−−−======)))Ω:02/11/28 16:11 ID:rHMqw7CT
hideさん
きっと、向こうはもっとビビッてたかと。。。

だれって・・・わかんない?
一杯ヒントが入ってるじゃん。
46691CONV:02/11/28 16:19 ID:upKPerxs
ナイトビジョンとは、よく見つけるね(笑。。

早く楽に綺麗にする方法は、スタンドに頼む。

で、有名人って???
46791CONV:02/11/28 16:20 ID:upKPerxs
ファイナルアンサー
 
伊藤さん?
468-----−−−−−−======)))Ω:02/11/28 16:23 ID:rHMqw7CT
91CONVさん
ぶぅぅぅ〜〜〜っ!  ハズレ。

奥さんは、かなり年下のはず。。。
469hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/28 16:29 ID:FbgiJijt
加藤茶?!
47091CONV:02/11/28 16:34 ID:upKPerxs
hideさん
 ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ 
  加藤茶って出演してた?

ファイナルアンサー
  黄色いジャケット?
471-----−−−−−−======)))Ω:02/11/28 16:51 ID:rHMqw7CT
加藤茶の奥さんって、元女優なの? ・・・・知らんかった。。。


オ〜ディエンス使っても良いよ。
472hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/28 16:54 ID:FbgiJijt
いや、元女優ではない・・・
黄色いジャケット?
スパスタ?!
あれは黄色いジャンパーか。。。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 17:34 ID:Kv+6rTCq
アキラと同じ名字の人?
474BC ◆bJwWy0tDPU :02/11/28 17:36 ID:d17AW4bq
いいなー都会・・・って俺東京に居る時誰かが居てもじぇーんじぇん気づかなかったですが。
基本的に俺以上有名な奴嫌いですから。ってヲーイ何億人居るんだ?(泣)
弟子よ。ナイトビジョンいいですね。
IRAの知り合いか誰かに言って付けようかな。そんなのいねぇー!
純粋にキャディから移植か?
ってでもホント街灯が無い北海道こそ便利な機能だと思うっす。
早く綺麗にする方法!
いつも綺麗にしておく!



475-----−−−−−−======)))Ω:02/11/28 20:36 ID:rHMqw7CT
師匠
キャデを買って、℃4のリトラを移植するべし!
それじゃ〜鐘1つしか、鳴らないよ。。。 (笑

名無しさん
正解! こんなスグ側に住んでるなんて・・・

hideさん
私のは、ジャンパー(←ふるっ!)で無く、ダウンジャケットよ。


実は、ヤングマンもすぐ側に住んでるらしい・・・
♪Yぃ〜M・C・Aっ!  チャララ、チャラ、チャラ。。。
476hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/28 23:44 ID:Xony/YEA
>>475
ジャンパーでしょ!w

ヤングマンはCPF&hideの街に住んでるって聞いた覚えが。

アキラって?
清水?
にしきの?
わかと?
477-----−−−−−−======)))Ω:02/11/29 00:57 ID:+oWWSf3W
hideさん
も〜ちっと、インタ〜寄りかな。。。

ヒビキです。  ライディ〜〜〜〜ン!  (笑
478-----−−−−−−======)))Ω:02/11/29 14:30 ID:3xXT4XqJ
だめだ・・・青山に行く気力が無い。。。。
今日は、明日の為に体力温存。。。
(明日は。。。。。クラブに行けないかも・・・)
あっ、勿論明後日のためにも・・・

音楽の無い生活、もう何日目だぁ〜?
479hide ◆b4hPGPyZXw :02/11/29 14:55 ID:E8FZ3uxj
かなり遅レスだけど思い出した!
例のレイブリックのライトつけたとき、車側の受け皿みたいなやつを
加工しました。
真中の穴を大きくしたような。
そこまでSABはやってくれましたよ。
480-----−−−−−−======)))Ω:02/11/30 04:29 ID:4c4uBkon
ageときます。。。
481きゅーごー:02/12/01 13:45 ID:ZYH+RTIu
昨日の夜またまたコワヒ思いをしてしまった・・・
もうチョイブレーキ効くと嬉しいなぁ・・・踏み込みが甘いのかなぁ??
482-----−−−−−−======)))Ω:02/12/01 17:17 ID:MokP3ROJ
今日、前期モデルのコンパ見たんだけど、色が、、、、
なぁ〜んて、色なんだろう?
℃5のアニバほど小豆じゃないんだけどぉ〜〜〜〜。。。
エンジ色とでも、言いましょうか・・・
あんな色もあったのね。
483-----−−−−−−======)))Ω:02/12/01 17:58 ID:MokP3ROJ
コンパって・・・
ダメだ、、、やっぱ限界。。。 
寝る。。。
48491CONV:02/12/01 18:16 ID:qY7VpeHy
きゅーごーさん

 基本的にC4のブレーキは全然だめだとオモワレ。。
 最終的にはブレーキを取り替えれば別物になりますよ。
 フットワーク軽くなりますよ。 財布もねY(>_<、)Y。
485hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/02 00:17 ID:xQQ4CrTF
きゅ〜ご〜どの>
そのブレーキ、フロントは社外のパット入れてます。
さらに効かせたいならメタルですかね。
486-----−−−−−−======)))Ω:02/12/02 09:27 ID:+/Z0odmO
そう?
慣れちゃったからかな〜?
そりゃ〜 ボンドカー乗った時は、「こんな重い車なのに!」って思ったけど、
効かない〜〜〜って、思った事・・・・数えるほどしかないよ。。。
オリヤャャ〜〜〜おりやゃゃゃ〜〜〜の私が、「マジヤバイ!」と思ったの二回かな・・・

Myこるび〜のフロントも社外品。。。
キィ〜キィ〜を通り越した、グオォゴオォォォ・・・
セミメタ使った時も、こんな音が・・・
487きゅーごー:02/12/02 13:43 ID:pAX8J6Kn
>>484-486
thx!
たぶんオレの踏み方に問題があるのかとw
最初の踏み込みで期待していたよりも止まらないことが多くて
後からより強く踏み込むってことが良くあります。
タイムラグがひどくて、結果あんまり効かない気がする・・・
ってだけかも。

一昨日は、片側2車線の道を100km/h位で走ってる時に
右側からトラックが出てきて両者線とも塞いでくれたので
それに突っ込みそうになりますた。
幸い歩道が出入り口用に低くなってて、運良く誰もいなかったので
そっちに乗り上げて止まりましたが・・・
488BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/02 13:57 ID:8qQ4E+7m
>きゅーごーさん
うわ!けっこうってか、相当危ないじゃないですか!
気をつけてくだされ〜
確かに「グッ」と踏まないと効かない感じはありますよね。
パッド替えるだけでもだいぶ効きが違うのかー無くなった時は社外品だな。
489BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/02 18:59 ID:8qQ4E+7m
俺もC4で寝た事あります。3時間だけど。
カマロの時はリクライニングで朝まで眠れたなぁ・・・
しょうがないんですがあれでリクライニング出来たら最高ですね。
もうちょいでも倒れてくれるとポジション取りやすいんですが・・・
それが不満・・・
倒してだらだら運転するなと。真剣に運転しろよって車なんですよねきっと。

あれ?此処じゃ無かった・・・
490きゅーごー:02/12/02 19:49 ID:pAX8J6Kn
>BCさん
ですね〜w 気をつけねば・・・
危ない目には遭うんだけど、大事には至らないという
運が良いのか、悪いのかよく分からない人生を送ってますw

運といえば、はやくレーダー探知機つけなきゃ。
目視でオービス探してるオレは逝って良しですか?w
記念撮影されてないことを祈る・・・
491-----−−−−−−======)))Ω:02/12/02 20:07 ID:h0XkiDXB
えぇ〜と、やっぱりベンチシートでいいなぁ〜

きゅ〜ご〜さん
そんな恐ろしい事・・・・無いなぁ〜・・・・・一応車道走ってるもん。。。今のところ。

夜中にラーメンの特集番組なんて、見てはいけません。。。

底もゴリゴリ擦っちゃったし。。。 いまだに胃もたれ中。。。
492B/V:02/12/02 20:27 ID:f09Q/8xZ
C5では30分くらいかなぁ?
運転疲れて友達に変わってもらって、助手席でスヤスヤと寝てましたw
493BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/02 21:20 ID:lS3tClm+
>きゅーごーさん
レーダー目視は間に合わないです!(笑
俺は配線見えるのイヤだったのでソーラー式の買ったんですが
夜ばっかり乗るのでいつも電池無いです・・・
>スーパースターさん
ベンチシートいいですねーもう一台はベンチシートで4駆がいいな。
ラーメン!俺も夜中だろうと食べたくなったら行きます!
だから朝までやてる店が好き!
>B/Vさん
うわ〜恐くないですか?俺は人の運転じゃ寝れない〜
特に自分の車は。
じゃあ俺乗せてください。そして疲れてください。運転したい〜
494-----−−−−−−======)))Ω:02/12/02 22:09 ID:h0XkiDXB
師匠
そんな攻めないし、ど〜せサポ〜ト良くしたって・・・なら、
いっその事、ベンチシートにしてもらった方が・・・

胃袋(てか、内臓)は、もう若くない・・・
昔は、平気だったのに・・・・悲しぃ〜ねぇ〜年って・・・
495B/V:02/12/02 22:32 ID:f09Q/8xZ
>>493BCさん
俺は人の運転でもグーグー寝れちゃう人ですw
運転変わってもらった友達は、かつて930ターボ乗ってたから安心して寝れました(゚∀゚)
今度オフで運転してみてくださいw
496きゅーごー:02/12/02 23:00 ID:pAX8J6Kn
>BCさん
>夜ばっかり乗るのでいつも電池無いです・・・
なる。ウチの駐車場も屋根あるんで、きっと充電できないなぁ。
ソーラーはダメダメ・・・と。

>スパスタン
オレも底ゴリゴリしますた。
ホテルの駐車場が地下にあって、ムリそうですねって言われたんだけど
とりあえずと思って入れてみたら、やっぱり底が当たってキィーーゴリゴリってw
しょうがないんで、バックでガリガリだしてると、いきなりオヤヂが走って中へ・・・
そしてそのまま出てこなくなってしまったので、別のホテルにしますた(w
あれはいったい・・・??
497-----−−−−−−======)))Ω:02/12/03 09:40 ID:SbYN2E+6
きゅ〜ご〜さん
ホテルって・・・貴方の場合、勿論「○○ホ」だよねぇ?
そっち系のホテルはインター近辺が多いんだけど、こるび〜にやさしい所が
少なくって・・・
クーペが下擦るとモロでしょ?  悲惨な予感。。。。
498-----−−−−−−======)))Ω:02/12/03 20:22 ID:tOzSS4bT
久々?青山へ、行って来ました。。。
絵画館の銀杏並木、表参道けやき並木と散歩にはいい季節だねぇ〜
カメラ持ってけば、よかった。。。

ジョンロブ、ブルックス、ビトン、ポール、サンローラン等々適当〜に物色。。。
そして、ラルフまい泉で夕食と、、、ありきたりなコース。。。

白の℃4見掛けたんだけど、この季節だと、さむそ〜〜〜うに見えるのは、私だけ?

インター降りたら、黒い物体。。。UFO?・・・
いや、違う! ディアブロだ!
明るい所で見たら、紺メタリック!
始めてみた色。。。つかの間のランデブ〜だったけど、満足、満足。。。
499きゅーごー:02/12/03 20:28 ID:ZK4aRvD0
>勿論「○○ホ」だよねぇ?
ブー。はずれです!
んなことばっかしてるわけではありませんw
500-----−−−−−−======)))Ω:02/12/03 22:56 ID:tOzSS4bT
は〜〜〜〜い!

折り返しまぁ〜〜〜〜〜す!

そっ! ごひゃQぅぅぅぅ〜〜〜〜

                 500!

きゅ〜ご〜さん
えっ・・・・・違うの?
まっ、普通のホテルでも、やる事は・・・・
だって、きゅ〜ご〜さんだもん!
501きゅーごー:02/12/04 01:13 ID:lEEQh0KD
う〜ん。やぱり誤解されてるよ〜ねw
今回は一人旅ですよん。
あよが行きたがったんですが、お断りしますたw
502BC#:02/12/04 14:20 ID:VHrxhMzb
>スーパー☆さん
C4をベンチシートにしても狭くて寝れないからやっぱデカイのが欲しいわん(笑
俺の胃袋ももうヤバイです。
月曜日、男5女10で飲んだんですがヨッパゲました〜
まい泉懐かしい。美味しいですよねー行きたい!
>B/Vさん
まじすか!じゃあ俺のC4フルノーマルも乗ったり回したりしてくだされ!
930ターボってサーブですか?(汗)
>きゅーごーさん
そうなんだす。ソーラー充電する為には昼間行動しないとなりません。
日の光が苦手な俺には無理だし。
ガリガリってやっぱマフラーですか?
俺もカマロ時代某ホテルに停めようとしたら立体駐車場で
たぶん高島屋のように
「こちらへ」って別の場所に停めさせてもらえるだろうなーって思ったら
「大丈夫ですよー入りますよー」
「まじー?大丈夫?」
「いやこの低さなら大丈夫です」
ガリガリ・・・
おらおらおら〜
って事がありますた。
503-----−−−−−−======)))Ω:02/12/04 15:14 ID:oM1+51Lc
師匠
あの中途半端なシートに寝るよりはマシだし、何より3人座れる!
真ん中に座る子は、・・・・・ね?いいでしょ!
504hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/04 17:58 ID:TFmblHaF
マリブはベンチシート♪
いいでしょw
C4から乗り換えてあまりのホールド感のなさにビックリ!
ダラダラ乗っていい感じ♪
505BC ◆tbcTsdGo8Q :02/12/05 15:31 ID:Gqfc3kEI
hideさんいいなぁダラダラ乗りてぇぇぇぇぇぇ
ホントに全ての欲望を満たそうとしたら一人の子では無理なのだろうか・・・
スーパースターさん、真ん中に座る子?
家の猫ですか???ん?真ん中スパスタさん?

506-----−−−−−−======)))Ω:02/12/05 18:49 ID:M1HTLdDf
ダッシュボードで、ひなたぼっこしている猫と話しながら、運転しているオバチャンと
すれ違いました。。。
微笑ましい?・・・・・危ないよ! 
507BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/06 12:47 ID:A0iqbB5i
危ないよ〜
前にマークU乗ってた時は時々マイ猫載せて走りました。
時々車が平気な猫が居るんですよねー
今日からついに積もり始めるらしい。ついにコルベット封印か?
508-----−−−−−−======)))Ω:02/12/06 13:37 ID:fV+0x7uW
師匠
キャタピラに換えて、バンパーの前に除雪用のシャベルつけるべし!
これで、オールシーズンOK!
509BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/06 13:49 ID:A0iqbB5i
おっかけっこかよ!(笑
キャタピラじゃ無くたって走るも〜ん!
友達で除雪の仕事してる奴いるから頼んでみよう。
て、除雪しただけじゃ道路表面の氷までは削れないので結局滑るのよ。
完全に融かさないと。
フロントにガスバーナー付けるとか。間に合わねーよ!


510-----−−−−−−======)))Ω:02/12/06 22:27 ID:HEIwTngM
スノーモービルみたいに、フロントをスキー板、リアをキャタピラにするのは?
511きゅーごー:02/12/07 11:06 ID:14Ojnh4k
>BCさん
ちょー亀レスですが、ガリガリはマフリャーではなくドアの下あたりです。
入り口の下り坂が急すぎて、腹をこすりますた。

>ホントに全ての欲望を満たそうとしたら一人の子では無理なのだろうか・・・
これは禿げ同(w きっとムリです。
しかし冬は冬眠させなきゃなんないのはツライですね。
仙台あたりじゃ、真冬でもZだろうがGTRだろうがバリバリ走ってましたが
さすが北海道・・・
512BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/07 11:57 ID:iWR6jFhO
>スーパースターさん
イ ジ メ で つ か ? (笑
>きゅーごーさん
ドアの下かー痛い・・・
狭くて急な坂は恐いですよねー
冬眠ツライっすよ。半年乗れないですからねー
仙台あたりだとあまり積もらないんでしょうね。
今はまだ大丈夫ですがそのうち全面オフロードのコースみたいになりますから。

513-----−−−−−−======)))Ω:02/12/07 14:19 ID:hvQ5b53u
師匠
いじめなんて、とんでもない!・・・・多分。。。
冬眠は、やっぱり洞穴とかかなぁ〜?
一緒に熊とかも、寝てたりして・・・
キタキツネは・・・・
514-----−−−−−−======)))Ω:02/12/08 09:00 ID:0mbpsVLZ
寒いよ〜〜〜〜
出掛けたくないよ〜〜〜〜〜

でもでもでも・・・・・

あっ、そろそろageましょう。。。
515-----−−−−−−======)))Ω:02/12/09 09:17 ID:B/iSp77h
昨夜、あの雨の中山坂道での事。。。。
ちと、アクセル踏みすぎて!
グイィィィ〜〜〜〜ン! オガッ!!  ズサァァァ〜〜〜〜!
ひえええぇぇぇ〜〜〜〜っっ!

カ〜ブでケツが流れて、慌ててカウンターを!
うわっ! 今度はフロントがふくれるぅっ!
逆に!・・・・ふぅ〜立てなおせた。。。。
幸い、対抗車線に誰も居なく。。。
冷や汗ビッショリ。 
久々の、恐怖体験でした。。。
さて、今日は雪。
どんな恐ろしい事が待っているのでしょうか?
外出たく無いよおおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!

師匠に習って、スノーモービル仕様にしようかな・・・  (笑
516きゅーごー:02/12/09 20:20 ID:hTuhr+CI
>スパスタン
オレも同じようなことしたことありまそ。
同じく対向車はいませんでしたが、コーナー抜けたとこに前を走る車が一台。
前の車はかなりビビったようで挙動不審になってますた。
そりゃそうですよね。後ろから真っ赤なコルベットが2車線使ってケツ流しながら
追い上げてきたら・・・
もちろんそんなつもりはサラサラ無く必死なだけだったんですがw

それにしても右コーナーだったら確実に壁に張り付いてますねw
安全運転しなきゃ・・・
517-----−−−−−−======)))Ω:02/12/10 08:15 ID:9Fe4xdwr
寒いねぇ〜
もう、室内循環使えません。。。

「たらこ」好きには、たまらない季節!・・・なんだけど、生たらこって、あんまり売って無いだよねぇ〜
塩漬けしてあったり、めんたいこだったり。。。
きっと、鮮度の問題なんだろう。。。
甘辛く煮るには、生でないと・・・

師匠んちの方なら、一杯あるんだろ〜な〜〜〜
裏やましぃ〜〜〜〜  送ってくれェ〜〜〜  

たらこ食いたいぃぃぃぃ〜〜〜〜〜!!!

きゅ〜ご〜さん
右・・・・考えただけで、、、、((((((ブルブル))))))
安全運転・・・・出来るかなぁ〜 昨日も、結構危なかった。。。
518hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/10 10:11 ID:R9HvbJTR
519-----−−−−−−======)))Ω:02/12/10 11:55 ID:9Fe4xdwr
にゃ〜さん、チャ〜〜〜ンス!  (笑

でも、これ買ったら、ナンバ〜どこに貼るの?
520にゃ〜:02/12/10 12:15 ID:uNjTQOpq
>>518-519
ライセンスプレート欲すぃ〜。
雑誌とかで付けてるオーナーさんの写真見ると、
やっぱりカッコイイし、羨ましいにゃ。
そんなに高いもんじゃないし買えばいいんだけど、
何だかんだで悩んで7年(w

でもどうなんだろ??
あまり法規的な事は判らんにゃ(w
フロントはナンバー付けてない人、
フロントスポイラー下のリップ付近に移動してる人、
色々居るみたいですにゃ〜。
あと91とらさんみたいに、ダッシュボードに置いとくとか(w
521hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/10 12:36 ID:R9HvbJTR
おでこに付ける!
522-----−−−−−−======)))Ω:02/12/10 15:01 ID:9Fe4xdwr
あれって、前期、後期関係無く付けれるもの?
若干形式違うじゃん。 同じなのかなぁ〜???
523にゃ〜:02/12/10 15:38 ID:ygD9a13b
>>522 すぱすたさん
あれは前期(84〜90)と後期(91〜)では別ですにゃ。
ちょっと形状が違うのかにゃ。

ところで>>518はどっちだろ??
524コピペ:02/12/10 23:37 ID:et+Ow/KW
ナンバープレートの取り付け位置は、輸入車と国産車では違っていることがあります。
国産車では、自動車の製造段階でナンバープレートを取り付け易くするために、
最初からクルマにはナンバープレート取り付け用フレームを備えて出荷しています。
また、道路運送車両法に示された基準に従って、登録の際にすぐに取り付けられる
ようにしてあります。
 一方、輸入車では、国によってナンバープレートの取り付けを後面のみとしている
国もありますから、国内に輸入されて最初に登録する際、フロントのナンバープレート
取り付け用のフレームを輸入元のカーディーラーなどで取り付けています。
では、どこにでも取り付けて良いのか、と言いますと、取り付けられる範囲や表示方法が
道路運送車両法に定められています。

525コピペ:02/12/10 23:37 ID:et+Ow/KW
【ナンバープレートの取り付ける位置】
 道路運送車両法・施行規則第7条「自動車登録番号標の取り付け位置」をみると、
「自動車登録番号標の取付けは、自動車の前面及び後面の見やすい位置に確実に行う
ものとする。」とあります。
 ここで言う前面とは、運転席のことではなく車体の前面及び後面のことを指します。
また、「確実」にとありますから、運転席に置いたりしているだけではいけません。
さらにヒモや仮りネジで止めたりする方法もいけないことになります。

【ナンバープレートの表示方法】
 道路運送車両法・施行規則第8条の2「自動車登録番号標の表示」で「自動車
登録番号標及びこれに記載された自動車登録番号の表示は、自動車の運行中自動車
登録番号が判別できるように、自動車登録番号標を前面及び後面の見やすい位置に
確実に取り付けることによって行うものとする。」とあります。
 この自動車登録番号が「判別」できるようにとは、車の前方から又は後方より見て
、ナンバープレートの文字と番号が識別できるようにすることです。ですから、
できるだけ車体と平行に、路面と垂直になるように、前面及び後面から見やすいように
表示することを示しています。
 なお、運転席のダッシュボード上などにナンバープレートを置いているような場合、
先に述べた「確実に取り付けていない」という規則に抵触するとともに、ウインドウ・
ガラスの反射や映り込みなどで、ナンバープレートの文字が判別できにくくなる、
という点からも、適切ではないと言えましょう。
ちなみに罰金30マソ以下っぽい・・・。
俺ヤバイかなぁ。。。
稀に、ナンバーの上下とか微妙に削ったりしてるって事を聞いた事あります・・・
ヤ、ヤベェーよ・・・(汁
529BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/11 18:52 ID:yxW7dsFg
ライセンスプレート欲しい!
新品に見えないのは塗装してないから?
でも何処かに付けないとねー
カマロは無理矢理付いてますよね。絶対無い方がカッコいい!
出っ歯ってよく言われました。
横に移そうと思っているうちに4年位経って売ってしまいましたが。
コルベットの場合はまだいいかなと。移す予定は無いけど欲しい!

>スパースターさん
「たらこ」家には無いです。
何故なら俺が嫌いだから・・・駄目なのよああいう系は・・・
そして北海道より九州じゃないかな?食べないからわからんけど。
北海道は蟹だ。

昨日スタッドレスカマロが走ってるの見て喜んでたら友達からメールが・・・
「GTウイング付けたコルベット走ってたよ」
ナイス!俺も来年までお金貯めるぞ。ってこの話題ばっかり。
だって乗れないんだもん・・・
530BlueVETTE:02/12/11 21:38 ID:qHH+4qhd
ライセンスプレートカバー、ヤフオクでゲトーしたけど、ナンバープレートの移動先が決まらず今だ未装着。
マツダロードスター用でイイのないかと捜したけど、見つからず…
アメリカみたいにフロントナンバー付けなくてもいいなら良かったのになー
だいたいナンバーなんて納税証明書みたいなもんぢゃん。
Nシステム等で監視されるために付けてる訳じゃないぞぅ(゚Д゚ )ムハァ
531-----−−−−−−======)))Ω:02/12/11 21:47 ID:AoZNZFi/
師匠
ちちち〜〜〜! スケソウ鱈は、北海道よ。 その玉子ですから、勿論。。。
きゅ〜しゅ〜は、「めんたいこ」その明太子も、上物のたらこは北海道から空輸するんよ。
へっ、嫌いなの???

この、非国民!!
甘辛く煮た、「たらこ」食べるたびに、「日本人に生まれて良かった」と思うんよ。。。  (笑
532名無しさん@そうだ京都へ行こう:02/12/11 21:53 ID:+nlBSyS0
そういえば、友達に聞いた話だけど(w

ラ○ホ○ルの駐車場で、ナンバーが見えないように気遣って、
ボードみたいなのを車の前に立て掛けてくれるんだけど、
車に傷がつきそうで嫌ですにゃ。

あと入り口のビニール製のすだれ。
あれをくぐる時にボディーに擦れるのが嫌だにゃ〜。
確かにくぐる瞬間、何とも言えないワクワク感がありますが(w

うーむ。やはり快楽を得るためには、それなりの代償が必要にゃのか??

あっ、いや、もちろん友達に聞いた話なんですけど。
533hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/12 00:33 ID:HWUwRDef
>>532
ラ○ホ○ルに用なんて無いのにいらぬ心配してるw    (プッ

まったくエロ猫は・・・
534名無しさん@そうだ三重へ行こう:02/12/12 10:07 ID:zui5coIl

  ったくエロ猫は・・・。









                                (プッ
535BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/12 13:04 ID:mEhq9WsQ
>スーパ^スターさん
あら、そうなの・・・本気で知らないのよ俺。
魚は寿司以外興味ないの。
非国民って・・・(泣)此処に居る人皆非国民じゃないかー!(笑)
>にゃ〜さん
あれはぶつけないように自分で置けばいいのでは?
今夜はそうしてください。

536にゃ〜:02/12/12 17:40 ID:oEEqaJdV
>535 BCさん
にゃるほど(w
今夜は自分で先に置いときますにゃ(w

そういえば以前、
「今日はどこにしようかにゃ♪」なんて思ってたら、
紺メタの4th後期カマロが停まってるのをハケーン。
迷わず隣に停めて、そのホ○ルへ(w
でも終わって出てきたら、
まだそのカマロ停めてあった……長いよ。( ´Д⊂ヽウワーン

あと、ホームセンターとかの駐車場でC4見つけたりすると、
わざわざその横に停めたりしますにゃ(w
537BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/12 17:46 ID:mEhq9WsQ
>にゃ〜さん
それはイジワル?(笑
俺もカマロ見ると嬉しくて近くに停めたり走ってたらついていきます。
しかーしコルベットはコルベットに乗り始めてからは見てない!
冬になったのもあるけどカマロはよく見るんだけどなー
538きゅーごー:02/12/12 20:59 ID:312+De2D
最近走行中にリア右側からちょっと異音がするな〜
と思ってたんだけど、昨日覗いたら、タイヤハウスというか泥除け?
がタイヤにかすかに当たってますた。
きっとこの間歩道に乗り上げた時の後遺症なんだろうなぁ・・・
539BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/13 14:38 ID:ZWBPV5BN
>きゅーごーさん
降りて見てかすかに当たってるって事は走ってる時けっこう擦れてるのでは・・・
歩道に乗り上げた時けっこうショックあったんですね。
直すのたいへんそうですね・・・
540-----−−−−−−======)))Ω:02/12/13 14:50 ID:kf7Gmb/i
きゅ〜ご〜さん
・・・・マジ、、、、それって、大丈夫な物?・・・んな訳無いわな。。。

「ハリーポッター」見てきました。。。
ん〜〜〜凄い・・・面白い!! んだけど・・・・
個人的には・・・・DVD買わないかも・・・
嫌いな・・・・・・・あはは。。。    ・・・・・・・・・
541BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/13 15:07 ID:ZWBPV5BN
>スーパースターさん
さてはもう一人の人が見たかったとか?

うわーん。ヤフオクスタッドレスどんどん値段が上がってる・・・
542きゅーごー:02/12/13 17:14 ID:SNNg1LT6
え〜、業務連絡です。
91CONVさん、いらっしゃいましたら至急
ttp://8212.teacup.com/amesya_ofkai/bbs
までお越しください。
543-----−−−−−−======)))Ω:02/12/13 19:36 ID:6JFjgkQP
師匠
いや、別にそう言う訳じゃ〜ないんだけど・・・
ははは。。。  ははは。。。  ははは・・・
544BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/13 20:28 ID:ZWBPV5BN
( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
54591CONV:02/12/14 04:32 ID:wz+AMT9X
>きゅーGO幹事
 ご心配かけて申し訳ありんす。カキコしました。

で、今さっき、外環走ってたら、前方に塊ハケーン!???
そしたら、  ガッツ〜んキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お尻に衝撃!  

高速道路に石ころ落とさないで下さい。(ノ_<。)うっうっうっ
ただでさえ、お腹擦りそうな車なのに。。。。
546にゃ〜:02/12/14 13:16 ID:L1lInqZi

91CONVさん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! お久〜〜

漏れはドノーマルの為か、底を擦った記憶がないですにゃ。
ただ数年前、夜コンビニの駐車場から出る時に、
段差が見えずに飛び越えたことが2回ほど……

「がっつーん」ってどえりゃー音がして、
確かに瞬間、空を飛んだ(w
でも無事だったみたい。当たり所が良かったんだにゃ、きっと(w

助手席の彼女(←その当時はいた)は、
「ジェットコースターみたい♪」って喜んでますた……( ´Д⊂ヽ
547BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/14 13:27 ID:136UlHRd
あんまり前が見えないから急な登り下りもジェットコースターみたいですよね!
俺はコンビ二出る時段差でオイルパン逝っちゃった事あります(泣)not CORVETTE
548にゃ〜:02/12/14 14:15 ID:lArZnswj
>>547 BCさん

C4はフェンダーラインが座席からはっきり見えるから、
車幅感覚とか掴みやすいし、意外と運転しやすいかと。
あの見え方はGMの演出かと思えるほど美しいにゃ♪
たぶんC3はもっと綺麗に見えるのかも。
あとリトラライト開けたら、先端も結構分かる(w

そういえばBCさんは以前、4thカマロに乗られてたとか。
この間、某コテハンさんの4thカマロの助手席に乗せてもらったんですが、
前が全然見えないにゃ。←てか前に何もないような感覚。
しかもフロントガラスの傾斜がきつくて、ダッシュボードがどえりゃー長い。
リアシートがあるから後ろも長いし、C4より運転しずらそうでしたにゃ。
まぁ慣れかと思いますが(w

ちなみにそのコテハンさんのC4の印象は、
「ハンドルが軽い←カマロはもっと重いみたい」
「室内が狭い」
だったようですにゃ(w
549BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/14 14:36 ID:136UlHRd
う〜そうなんです。カマロの方がジェットコースターです(笑
ダッシュボードでジオラマ作ろうかと思った位広くてお気に入りでした。
コルベット乗った時「見える〜」って思いました。
C4はフェンダーの隆起で感覚つかみやすいですよね。
室内は確実にカマロより狭いですが(公園Pでまったりとか出来なくなった)
ハンドルとブレーキの感覚に関してはC4も重い方だからなー
フロントガラスを画面として映画観てるようですよね。
55091CONV:02/12/14 17:04 ID:2B33ngZU
しかし、C4は本当に前が見えないというか、
すぐ目の前の地形がわからん!

ハンドルにしがみ付いて運転するのもダサイしね。

気がつけば目の前にキャッツ愛キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!! ガツ!
551BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/14 17:51 ID:136UlHRd
見える見えないもハンドル重い軽いもマー○Uとか乗ってみるとわかりますよね。
俺実際マー○Uからカマロに乗り換えて「うわ!前も後ろも見えない!」
さて走ってみるか・・・「おー加速いいねぇ」
さて曲がるか・・・「うわ!曲がらねぇ!重い!」
さて止まるか・・・「うわ!重い!止まらない!」
って思いましたもん。実際曲がるし止まるけどね。
C4の方が「ああきっとあの辺に先があるんだな」って想像出来る。
>91CONVさん
俺はシートなるべく低くなるようにしてめいっぱい下げて運転するので
見ようと思えば↑の通りですが普段は確かにあんまり見えません(笑
552-----−−−−−−======)))弱:02/12/14 20:22 ID:zuBC1uKC
バンテーラやカウンタックよりマシ。。。
私も、ノーマルなのに。スリスリスリスリ。。。
一度、レストランの出入り口で、やじろべ〜になりかけた、経験有り。。。



ん〜〜〜具合悪っ! 気持ち悪っ!  風邪引いたかな〜〜〜
温泉までには、治さんと。。。。
まいったぁ〜 今日呑み怪だったのに・・・・
倒れそう。。。。。   
た・す・け・て。。。。

ピ〜〜〜〜〜  心停止。。。
553ちなみにそのコテハンさん:02/12/15 23:19 ID:hRtO5Lcc
554BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/16 11:47 ID:EnKx0guq
>>553
どれがびゃ〜さんなのかな・・・
555にゃ〜@保全部隊:02/12/16 15:05 ID:Z1EuRobh
落ちそうだからあげますにゃ。

ついでに555ゲト。
556BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/16 19:54 ID:s9HubgzU
俺は「こころ」をゲットで。
>553
スレストじゃん(ワラ
558-----−−−−−−======)))☆:02/12/16 21:59 ID:mFL/bN7G
はっはっはっはっはっはははははははは!

ふっっっっっっかつじやゃゃゃゃゃゃゃゃゃ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

すぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!


-------−−−−−−======)))Ω →→→ @@@***+>?*:.?p`_+<*+>}?}{
→→→~~~>>>>>>>>ふががががががっっっ〜〜〜〜っっっ→→→変身!!!!
そして・・・・・・

ズババンん!  --------−−−−−−−========)))☆


ふぅ〜・・・・・・お待たせしました。
  
                               復活! です。


559ちなみにそのコテハンさん:02/12/17 10:53 ID:qe5tfsMQ
279 :記念カキコ :02/12/16 16:39 ID:FlFGo3FJ
コスプレということで。

「今年のXmasプレゼントはわ・た・し♪」
 ↓↓
ttp://www.e-silk.jp/cam/Xmascam.html


スレストの原因です。(藁
560-----−−−−−−======)))☆:02/12/18 08:50 ID:0IOys5Y7
ageます。。。
561にゃ〜:02/12/18 13:17 ID:fPQOGGwZ
オイル・オイルフィルター交換(2回) 15000円

12ヶ月点検
点火系一式交換(プラグ・プラグコード・ディスキャップ・ローター)
PCVバルブ交換
エアクリーナーハウジング交換
ヘッドライトモーター修理
ウォーターポンプ・LLC交換    計140000円

SES点灯〜電気系・点火系点検
キャニスターホース破れ修理     計25000円

オルタネーター交換
バッテリー交換            計53000円

合計23万3000円……約2万円/月ですにゃ。
維持費はこれに加えて、税金・ガソリン代・ガレージ代。
まぁ今年は平和でしたな。うん。
来年は車検ですにゃ〜。
春には年貢もあるし、金貯めとかんと。
562にゃ〜:02/12/18 13:19 ID:fPQOGGwZ

89yクーペ@7年目の、今年一年のメンテ費用ですにゃ。
563-----−−−−−−======)))☆:02/12/18 17:04 ID:IDl6LKhK
にゃ〜さん
私は、その数倍・・・・考えたくない。。。

ミッションだけで、その金額を上回るMyこるび〜は、今年も波乱万丈だった。。。
564きゅーごー:02/12/18 19:07 ID:QluxlVWP
オレはまだ乗り出して10ヶ月位なので
オイル交換×2+タイヤ交換+車検代で合計20マソ位かな?

今日久〜しぶりに昼間乗ってみたんだけど、気温が暖かかったせいか
ちょっと走っただけで、MTの入りがいつもよりマシになりますた。
やっぱMTオイルが固すぎるんだな・・・きっと。
交換しようと思ってオートバックスに寄ってみたけど
1時間待ちとか言われたのでくじけて帰ってきますた。

変わりに、これまた久しぶりの洗車w
思ったよりキレイになったので、オールペンはまだ先か??
565-----−−−−−−======)))☆:02/12/18 20:03 ID:0IOys5Y7
きゅ〜ご〜さん
MTオイルは、ABで出来るの?

以前、SABでATオイル交換しょうとしたら、
「半分しか出来ません。」って言われて、止めました。。。
それ以来、怖くってあそこには触らせません。。。
(この前ナビ外位いなら、って思ってやらせたけど・・・)
56691CONV:02/12/18 21:35 ID:77FdW7wx
久々カキKO
℃5板ではヤフオクの話題で、、、、読んでて悲しくなるな〜。
という事で、ただいま車検中・・・・

☆さん、ミッション破壊したの?
ま〜あの運転じゃ〜ショウガナイ(以下省略・・・・w
567きゅーごー:02/12/18 21:46 ID:QluxlVWP
>「半分しか出来ません。」って言われて、止めました。。。
マヂでつか?
待ち時間だけ聞いて帰っってきちゃったので詳細不明でし。
車種も何も伝えてないし。

やぱ前に教えてもらった清水のアメ車修理屋に持っていくかなぁ・・・
オイル交換1.2マソとか言ってたから、なんか工賃高そうで心配なんだけど。

>91CONV
ん?C5スレってまだあんの?
もう終わったと思ってたw
そういえばカマロスレも復活してたね〜
56891CONV:02/12/18 21:55 ID:77FdW7wx
>きゅ〜GOどの
 オイリー交換はおいらは馴染みのスタンドでリフトUPして済ましますぜ〜
 たまにはお腹も見ないとね。 でも潜ると愛着が湧くのは漏れだけ?
569BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/18 22:00 ID:2haB/F30
>91CONVさん
わ ー か ー る ー  
俺も潜りたくてスタンドの知り合い募集中です(笑
570きゅーごー:02/12/18 22:13 ID:QluxlVWP
>BC
ジャッキとウマ買った方が早いかもw
571B/V:02/12/18 22:28 ID:+JG9qUF7
ATFはSABとかでは交換したくないなー
SABは洗車用品買いに行くところだよw
オイル交換は知り合いのところでリフトであげて交換してる。
もちろんお腹は見ますぜ!
滅多に下回りに潜れないもんね。
オレはディーラーとかでも平気で下回りみてるよ。
一般の方は立ち入り禁止とか書いてあるけどねw
にゃーさんのレスみてふと今年コルベットにかかったお金を思い出してみた。
オイル交換 3万くらい
車検(NAVI取付、ETC込み)で約20万
NAVI代 15万
タイヤ交換 16万5千
00ホイール 4万
縁石クラッシュw 4万5千
ミッドアメリカからの小物 4万
ノロジー 1万
なんか今年はお金がないなーって思ってたらこんなにかかってたw
後、税金保険があったし…
でも来年は平和でしょう、たぶん。
12ヶ月点検があるけどね。
ATFの件ですが、一気に全部交換してしまうと不具合が出る
場合があるらしいと聞いた事があります。だから全部はやって
くれないのかと。。。
57391CONV:02/12/18 23:24 ID:8NeGPCrW
確かに、にゃ〜さんはコルが大好きなのがヒシヒシ伝わってきますにゃ〜
漏れも「嫌な勢」一度いって見たいけどw
新車で買ったブルベさんはいいな〜〜〜
今年は色々我コルにも贅沢させたから今度は俺に贅沢させろ
ヽ(`Д´)ノゴルァァァ!!  
57491CONV:02/12/18 23:29 ID:8NeGPCrW
>572
 悪い物は綺麗さっぱりしてあげた方が気持ち言いとオモワレ。。。。
 半分交換⇒半分汚い&半分新品⇒混ざる⇒半分交換⇒1/4汚い・・・・
 ATFフィルターも要交換!
575にゃ〜@スレ伸びてますがな:02/12/19 00:03 ID:B3rrNNfB
>>573 91CONVさん
>コルが大好き

一途なの(w
19歳の時、近所に停まってるC4見て、一目惚れしましたにゃ。
その時の気持ちが、今もずーっと残ってます(w

買ってから7年になりますが、
あのC4には、自分の想いが全部詰まってますにゃ。
嬉しい時も、悲しい時も、ずーっと一緒だったから。

あっ、そうそう、
ホタテガル〜さんにもよろしくですにゃ♪

>355で彼女に声かけて頂いてたんですが、
ちょっとその時、ネコは散歩に出てたので(w
てことで、超ウルトラスーパー亀レス(w

>>355 ホタテガル〜さん

京都はどえりゃー寒いにゃ。
夏は死ぬほど暑くて、冬は底冷え。それが京都(w
特に漏れの部屋では、それが顕著に。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
でも、京都市内で雪が積もるのは、
年に2〜3回だけですにゃ。初雪まだですにゃ。
57691CONV:02/12/19 00:12 ID:/8zNuO+c
>にゃ〜さん
超×2海亀レスですがw・・・ホタテガル〜に報告しますにゃ〜。

漏れも、19の時!にゃ〜さんと同じだ (」゜ロ゜)」 ナント
赤のCONV VS スープラ で悩んだ末 スープラ買っちゃったんだよね。
ま〜それはそれで、いじり倒して楽しんだんだけどw

三十路を過ぎて、ヤパ〜リ あのボディー あん RED にやられました。

お互い末永く乗りつぶしですか? 
577にゃ〜@就寝前カキコ:02/12/19 00:35 ID:B3rrNNfB
>>576 91CONVさん

>三十路を過ぎて
にゃにゃ?? 年齢まで近い??
ちなみに漏れは70年式ですにゃ(w

>末永く乗りつぶし
そうですにゃ〜。
あんだけ感情移入すると、もう手放せない(w
もし走らなくなっても、そのまま保管しておきたい(w
漏れが先に死んだら、
一緒にお墓に埋めてもらおうかと(w

TPIのL98エンジンということで、
この先、色々面倒なことも出てくるかもしれませんが、
お互い大事に乗り続けたいものですにゃ〜。
578きゅーごー:02/12/19 00:59 ID:hmpd/r5D
やっぱり若い時の憧れは一生物かと
70年式はC4にグッとくる世代なのね〜
579-----−−−−−−======)))☆:02/12/19 01:05 ID:QmWaU1eW
℃4乗りは、本当に似てるねぇ〜
私が、19歳の時は、絶対ダブルX! と騒いでたなぁ〜
購入の時、スープラにするか迷ったけど、初期のスープラには、ソソル要素が少なく、
やはり夢だった、ダブルX買っちった!
そ〜言えば、℃4買うときも、℃5と迷ったなぁ〜
選んだ理由も同じ。。。。(笑

え〜と、オイルが半分しか替えられない理由は、お皿が二つに分かれてて、
片方しか交換できないとの事でした。。。

>>572 名無しさん
ず〜っと、替えて無いのは、替え無い方がいいって言うね。
中で、固まったのが剥がれて、おいたしだすとか・・・
まぁ〜そんな状態のは、遅かれ早かれ・・・なんだろうけど。。。

91CONVさん
このミッションは、弱いらしいよ。 気を付けてね。
ホタテガルゥ〜って言えば・・・メール来ないなぁ〜
この前の写真どうしよ?

今年は、エンジンオイル何回替えたんだろう???
2〜3ヶ月に一度は替えてるなぁ〜
勿論、アド◎〜ルでね。 ¥6500で各種チェックも、してもらえるから。。。
近くに、美味しいお蕎麦屋もあるし・・・(笑
ATFに関しては>>572さんのカキコ正論かも。
でも一般的に言う全交換が技術や設備的に出来なかったのか、
外車だからなのかもしれないっすね。。

↓既出だけど過去スレ貼り逃げしときマソ。「ATF交換したら」
ttp://caramel.2ch.net/car/kako/1013/10134/1013437338.html
581BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/19 17:50 ID:NbZvxcED
>きゅーごーたん
確かに(笑)
今はスタンドまでも走れないしぃー
ウマ買って家のガレージで潜り放題。車の下で寝ようかな?
582きゅーごー:02/12/19 18:55 ID:hmpd/r5D
オレもジャッキとウマと潜る板(←なんて言うんだろ?w)が欲しい。
昔板ナシで潜ってたので、結構つらかったw
583BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/19 20:07 ID:NbZvxcED
>きゅーごーさん
通称「寝板」股の名を「サービスクリッパー」「サービスクリーパー」
もしくは「作業寝台」だそうです。
自分で作ろうかなー
584-----−−−−−−======)))☆:02/12/20 00:57 ID:F0qmIbDo
馬主ですか? なんて、リッチなお話・・・・(笑
585BC ◆bJwWy0tDPU :02/12/20 12:49 ID:SU9tHLFv
>スーパー☆スターしゃん
そうです。馬買って車に繋いでこれでガス欠も安心♪
300頭買わないと・・・

てヲイ。
>>585
>300頭

(゚∀゚)・・・・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ ←245頭(89y)



てか、245馬力を全然使いこなせてないんですが(w
587-----−−−−−−======)))☆:02/12/20 22:32 ID:aTgQA5xs
>>上がってないんですけど・・・(笑

ジャッ○スのやろうぅぅ!
今頃VISA ETCカード作りやがった!  (((((怒)))))
はぁ〜。。。今までの苦労は何だったんだ!
まったく世間は一歩遅い。。。
いや上がってると思われw
589-----−−−−−−======)))☆:02/12/22 09:00 ID:9+NUisV9
さてさて、温泉にGQ!
590保全部隊:02/12/24 13:55 ID:9jUt9/eO
イ  ブ  急  浮  上
591-----−−−−−−======)))☆:02/12/25 03:56 ID:S2Eb3ftL
温泉&カートの写真Upしたよ。。。 見てね!
ttp://photos.yahoo.co.jp/cy15bk95

オフレポは、オフ板にGQ!
592-----−−−−−−======)))☆:02/12/26 10:46 ID:BZNKSFkE
おやおや・・・・ageませう。。。
皆さん、ボディーカラーへのこだわりはあったのかな?
コテハンの方は、何故か赤が多いみたい(w

漏れは、「内外装とも黒」というのが第一希望だったので、
まぁ希望通りで満足してるのですが、
他を選ぶなら、以下のようなのを考えてましたにゃ。

ブライトアクアメタリック
ttp://www.baystatemotorsports.com/93_conv_aqua_wht_35k.htm

ポログリーン
ttp://www.corvetteworldsa.com/showrm/Picture_126.jpg

あと、画像が見つからなかったけど、
ターコイズブルー(淡いエメラルドグリーンメタ)かな??

内装は一時期、タンに憧れた時期がありましたにゃ〜。
594hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/27 09:46 ID:9u4Wv7Z6
C4買うときはボデーカラーは黒赤か赤黒と決めてました。
でも6MTで探したからなかなか見つからなくて、見つかったのが赤赤。。。
C4の内装赤は黒とのツートンだから思ったよりよかったから買っちゃいましたけどw
乗せる人には派手だねと言われ続けました。
595きゅーごー:02/12/27 12:57 ID:HJ/AMZ7H
オレは黄色が欲しかったかなぁ・・・でも乗ってみると赤もイイ!
ただ、ここのコテが赤ばっかなんで、他の色にも惹かれるw

そういえば、あのC4って少し車高下がってるのかな? >hide
スパスタさんの見てたらホイールハウスとタイヤの隙間がかなり違う気がしたんだけど。
596-----−−−−−−======)))☆:02/12/27 18:30 ID:JWnCVDUm
初めて、乗ったこるび〜は、そのブルメタでした。
もっとも、前期モデルだったけど。。。

そして、アドミナルブルーをず〜〜〜〜〜〜〜〜っと探してて。。。
しかし、95’オープンが極端に玉数少なくなかなかな見つからない。
そんな時、第二希望の赤が見つかったのでそれを購入。。。
前に都築でアドブル見たとき、ありゃMyこるび〜の方が目立ってる!
勿論今では、赤で大満足。。。
最近、外黒、内赤の良さが解るようになってきた気がする・・・
598hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/29 04:04 ID:2oeNnsh4
>>597
でしょ♪

>きゅ〜ご〜
多分ノーマルだと思うよ。
クーペのほうが重いから?かも。
599-----−−−−−−======)))☆:02/12/29 08:52 ID:tZWpyTCn
へっ? クーペの方が重い・・・・
オープンの方が重くなかったっけ?
600hide ◆b4hPGPyZXw :02/12/30 00:35 ID:BzJlrnxS
>>599
そうだっけ?
もしかしてへたってる?
601-----−−−−−−======)))☆:02/12/31 00:42 ID:OWDr8HfV
hideさん
へたってるのか、どうかは判らんけど、
クーペ・・・・1520 Kg
オープン・・・1530 Kg

95’カタログより。
新年ageだって!
603-----−−−−−−======)))☆:03/01/04 19:27 ID:suyg0tcA
ageます!
60491CONV:03/01/06 16:57 ID:quHdkwiV
また一つ歳をとる(ノ_<。)うっうっうっage!
605-----−−−−−−======)))☆:03/01/07 11:02 ID:X9j/o67I
新春早々・・・・

ガソリンを入れようと、セルフのスタンドへ行き、いつものように蓋を開けようとした時、
手馴れてると、過信しよそ見をしてたのと寒さで指が、かじかんでいた為、
フックが滑り、エンブレムの下の輪に指がひっかかり、そのまま蓋はバタン。 バキッッ!

あっっ!!・・・・・・やっちゃいました。。。

慌てて、家へ帰り
検索、検索、検索、けんさく、ケンサク、建策、健作・・・・ん?

発見!! オークションに出てるっっ!   おぉぉぉ〜神よ。。。あ〜みぇん。

・・・・で、本日装着!

・・・・・・イイッッ!
リアのエンブレム替えただけなのに、その辺引き締まった感じ!
結構、色あせてたんだな〜と実感!
フロントもやりたくなりました。 簡単に出来るのかなぁ〜?

それと、もう一つ発見!
エンブレムの下の部分の綺麗な赤と、廻りが違和感無い。。。
ボディ〜カラ〜色あせてないじゃん!

うぅ〜〜〜〜フロント簡単なんだろうか・・・・・  やりてぇ〜〜〜!


しかし、今年も波瀾万丈な予感・・・
60691CONV:03/01/08 19:55 ID:obJgXgVj
すっぱさん
 フロントエンブレムも簡単に交換できますよ。
 フード開けて、裏側からねじを緩めて、
 そしたら、丈夫な糸(細い)を用意しましょう。
 その糸を使って、エンブレム本体と両面テープの隙間に
 糸をスリスリ))))))。。。。
 めでたくエンブレムと両面テープが剥がれることでしょう。

 あとは、フードに残ってるテープを綺麗に取ったらNEWエンブレム
 を貼り付けるだけ! 
607-----−−−−−−======)))☆:03/01/08 22:12 ID:tNzlaHDu
91CONVさん
そそ。梅干食べて、すっぱ・・・・ちゃうねん!

えっ、ボンネット開けて、裏側にネジ・・・・あったっけ?
ノッペラだったような・・・今度見てみます。
そっかぁ〜 簡単なのかぁ〜
ん〜〜〜〜  ん〜〜〜〜 ん〜〜〜〜 心が揺らぐぅ〜〜〜
608-----−−−−−−======)))☆:03/01/08 23:04 ID:tNzlaHDu
あっ、それとホタテガルゥ〜さんからメールもらったんで、
年賀メール送っときました。。。

以上、業務連絡でした。 ピンポパンポ〜ン♪
609名無しさん@コルベット大好き!:03/01/09 13:55 ID:oPLeYJdL
保全ageage
610-----−−−−−−======)))☆:03/01/10 14:52 ID:VEGQ3UDG
ボンネット開けました。
・・・・ん〜リアが簡単過ぎたせいか、ぷち面倒っぽい。。。
でも、やっちゃえば案外・・・

くわぁ〜〜〜っっ、迷う!!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 13:12 ID:a2ufvmaK
95年のコンバーチです。
今度オールペイントやろうかなと思うのですが予算いくら位見てたらいいですか?
現在ブラックから赤に変更しようかなと。。
あとフルエアロです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 23:36 ID:xJmNIbbs
>611
20〜60マソ。安いのもあるけど作業が丁寧でないかも。

613-----−−−−−−======)))☆:03/01/13 00:28 ID:807nskzM
>>611さん
95’コンバーチ!
おぉ! 同士よ!!
コルベット総合スレ落ちちゃったの?
保守age
615-----−−−−−−======)))☆:03/01/14 17:29 ID:KICM8qgW
ここは、守るぞっっ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 01:19 ID:ejcNruRc
最近C4後期94年購入して早速いじろうかなと思うのですが、皆さん最初は
何処からやりました?
自分はマフラーかホイールかエアロかで迷ってます。
今のところ不具合箇所は無いのでドレスアップ系の方がいいかなー?
617山崎渉:03/01/15 08:07 ID:d7jCOwDF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
618-----−−−−−−======)))☆:03/01/15 08:47 ID:wE1/t6Nq
>>616さん
えぇ〜と、はじめまして!
95’オープンに乗ってます。。。

私の場合、ほとんど℃ノ〜マルなんで・・・・
しかし、ど〜〜〜してもイヤだったのは、音!
BOESは、イヤっっ!
ガワ以外ゼ〜んぶ取っ払って、他のスピ〜カ〜に交換!
ナビ欲しいし、カセットも聞かないんで、MDCD一体型デッキと、
インダッシュモニターの2DIN入れちゃいました。
619hide ◆b4hPGPyZXw :03/01/16 11:56 ID:zatUTvAc
>>618
確かに!
なので、全部取っ払って入れ替えました。
フロントはワンオフで作ってリヤはウーハー乗せるから外してごみ箱♪
Q5どのに見せてもらった?
620BC ◆bJwWy0tDPU :03/01/16 20:34 ID:ynpUU5UU
音・・・俺耳よくねーのかあんまりわからん。
スピーカーさえ替えた事無いからだろうねー
でも何を調整したりしても「バッチリ」って音は出ないよね確かに。
でもスパスタ丼のそれいいなー
MDCD一体型デッキとインダッシュモニターの2DIN
くれ!欲しい!
621-----−−−−−−======)))☆:03/01/16 21:14 ID:PZBcvu5C
hideさん
見ました! でも音は聞いて無いんよ。
どこの、スピーカー? 

エロ師範
やらん! 
victorのCD/MDデッキとPioneerのモニター
各メーカーの営業さんの首根っこ掴んで無理矢理、社販以下に・・・

今のデッキとナビは、2代目。  HDDにしました。
理由は、今まで小さいトランクスペースを独占してた、
機器がぜ〜んぶ無くなり、2DINのみになるから!
℃4オープンに乗ってる人には、これがどれだけ素晴らしい事かお判りかと。。。

それと、DSPは良いねぇ〜 音質より音情。。。  正に車向き!
622hide ◆b4hPGPyZXw :03/01/17 12:24 ID:OpfSTB/b
スパスタ丼
デッキ以外は全てロックフォードです。
パンチシリーズとパワーシリーズがあるんだけど、パンチはあまり良くないので
パワーでつw
爆音にするとガラス全部飛んでいきそうw
623きゅーごー:03/01/17 12:28 ID:/Z7Z0AP9
うん頭の皮までズンズン響きまつw
624-----−−−−−−======)))☆:03/01/17 16:47 ID:ANRFr658
ロックフォード? カーオーディオ専門メーカーかな?
勉強不足ですんません。。。
パンチorパワーって事は、ジャンルはロック系? ビートの早い物でいいのかな?
アメリカ製?

 
ん〜〜〜聞いてみたい。。。

あっ、それと・・・・・ドンブリじゃないから! (((((℃))))
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 17:02 ID:kELTEorP
>>616
オレはオリジナルが好きなので、イジろうという発想がない(w
エアロ付けたら、あの流麗なデザインがゴテゴテして重くなる感じがして。
リアウイングも似合わないかと。
あとホイールもオリジナルが好きかな〜。
オレのは前期89yなんですが、
あの純正ホイールのデザイン、ガキっぽいという意見もあるけど好き。

マフラーは購入時にKBDが付いてた。いい音してるし満足。
購入前、アメ車独特の「ドッドッドッ」っていう音に憧れてたので(w

ブレーキは効かない(w
オレは全然飛ばさないし、街乗りだけだから現状でも不満はないけど、
それでもヒヤッとしたことあるから。
飛ばす人なら、ブレーキパッド替えてもいいんじゃないかな?
それだけでも、かなり変わるらしいので。

高年式のは、前期に比べてトラブルも少ないだろうから、
ドレスアップにお金が使えるのが羨ましいですね(w
626-----−−−−−−======)))☆:03/01/18 18:10 ID:5QqnAr9S
>>625はにゃ〜さんかな? 
なんとなぁ〜く、内容が似てるかなぁ〜って、違ったらゴメンにっ。

どッかにも書いたけど、ワークレイバーのホィ〜ルにしたいっ!
しかし・・・今の奴どこに置けば? タイヤだって、まだ山あるのに・・・
しかも、生産完了。。。  ん〜〜〜 ジタンダダダダタ。。。。

エアロや車高落してるの見ると、クワ〜〜〜〜ッッッ!
あれこそ王道!って思う裏腹、行けない道や店が増えるぅぅぅ〜〜〜!
ジタンダダダダダタ。。。。。

あっ、エアロ付けるなら、後からくっ付けるのじゃなく、バンパーと一体型のやつが良い!
しかし、割れたら・・・・・
ジタンダダダダダダ。。。。。

羽も良いなぁ〜
でも低いのや、柱の部分が建設途中の骨組みみたいのは、イヤ。
パンテーラや、カウンタックみたいに、V時になった・・・
でも、きっと似合わない・・・・
ジタンダダダダダタ。。。。。。
>>626
当たりw 。・゚・(ノД`)・゚・。

オレは車高もノーマル。
フロントのリップとか、擦った記憶ないです。
以前、W○STで診て貰った時も、
「下回りも綺麗ですね。オイル漏れも無いです」って。
うちのガレージ、入り口に少し傾斜があるんですが、
そこでも擦らないです。
某●●のカマロはそこで擦ったかも?(w

確かに、車高落とした車とか見ると、
同じ車に見えない位、カッコいいんですが…
なるべく内外装は「そのまま」にしておきたいんですよね。
だから、外した純正オーディオも残してる(w
消耗品なんかは、全く純正にこだわらないけど(w
丈夫で安ければ、社外品でも全然オッケー。
プラグコード、エアフィルター、ウォーターポンプ等は社外品です。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 00:13 ID:EWy1eL4a
どもみなさん。
僕も内装はノーマルが好きです。後付の木目パネルなんて考えられません。
あと排気音はどうでしょう?アメ車特有のドロドロか国産車みたいにフォーンって
いう音か。僕はフォーン派そしてBSMとGTウイング付ける派です。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 16:51 ID:fN29xCt3
低回転でのトルクたっぷりな乗り味が好きなので、
オレはドロドロ派なのかな?

購入前の憧れだった頃、家の前をC4がよく通ったんだけど、
音ですぐ判った(w
いつも2階の窓から「いいなぁー」って見てた(w

低速でのトルクがあるから、
市街地の信号が多い道でも、運転しててすごく楽。
速く走らなくても、充分楽しめる車だと思ってます。
勿論、飛ばしても楽しいと思うけど。

あとN→Dに入れた時の、
「ドンッ」っていうシフトショックも好きだったりして(w
そういえば87年頃のカーグラTVで、
松任谷がC4のインプレでそのことを話してました。
630-----−−−−−−======)))☆:03/01/19 17:27 ID:jpp2wZ2x
そのカーグラ見てぇ〜〜〜〜っっ!
℃5のインプレは見たなぁ〜。
ID違うと思うけど、629です(w
回線切れまくりなので、イヤでも変わる…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

>630
そのカーグラTV、見たと言っても総集編です(w
8年前に、カーグラTVの第一回からを振り返る企画があって、
色々な車を映してました。
やっぱりフェラーリが多かったけど(w

だからC4のシーンはわずか数秒だけ。
その数秒が、たまたまシフトショックの場面。
Dにシフトを動かしたら、「ドンッ!」って(w
「すごいっw」
「これは追突された訳じゃなくてw」
「Dに入れただけで、こうなるんですねw」
なんて会話してました。

オレもこの回の放送、全部見てみたい…。
総集編の方は録画してるので、
良ければ次のオフ会の時、ダビングして持って行きますよ(w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 19:29 ID:cUYm8cwM
C4って呼び方はC5が出てきてからだよね。
それまでは「現行コルベット」とか「第4世代コルベット」とか。
C3は全部「スティングレー」って呼ばれてたような気がする。
633-----−−−−−−======)))☆:03/01/21 14:19 ID:YDW4UFLj
そう言われてみれば・・・
元々、コードネームだもんね。。。
634山崎渉:03/01/22 13:51 ID:MWnsFL5z
(^^;
635-----−−−−−−======)))☆:03/01/22 18:19 ID:t579Lp1Z
SABに行ってきました。。。。
まっっったく、つ・か・え・ねぇ〜〜〜〜

一つ二つなら書くんだけど
一杯ありすぎて・・・

表面では「しょ〜がないなぁ〜」って顔で、心の中では、
ず〜〜〜っと、何でやねん!!!お前プロだろ!
それで、金貰ってるだろっっ!って・・・・ふぅ〜。。。
♪なんでだろぉ〜 なんでだろぉ〜
63691CONV:03/01/23 00:40 ID:lVuaBq2y
何が有ったの?☆さん
637-----−−−−−−======)))☆:03/01/23 01:27 ID:O4WH0PrY
91CONVさん
おっ! おひさしぃ〜〜〜っっ!  ブリブリ。。。

ん〜〜とね、これを書くとメッッッチャ長くなる。。。
・・・・あぁ〜もう大変!
ほとんどは解決?したんだけど、まだ通わなければ・・・
しかも、ちゃんと出来るのかイナ???
そんなに、難しくないはずなんだけど・・・

こまかぁ〜〜〜く説明したいんで、次回プチoff参加されたし!
・・・・いつ、やるんだろう? (笑
ぴ〜こさんのNEWcarお披露目offかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 23:57 ID:Tw36stVm
C4安くなったね。
95で168マソ、最終の96でも198マソ位で買える。
アメ車は値落ち激しいから(´・ω・`)
売却する時は二束三文。
640BV:03/01/24 00:17 ID:MKe8M09A
>>635
だから〜SABとかは洗車用具とかドリンクホルダー買うところだってw
間違っても車の整備なんかさせちゃ駄目。
オイル交換だって怪しいしね。
ATFとかあんなところで変えるのは車壊しに行くようなもんでしょーw
オイルはディーラーか、信頼出来るところでするのが安心。
ATFはディーラー指定の入れるのが普通に乗るには安心で充分。
カーオーディオとかだって、物だけかって電装屋に取り付けてもらった方が安心。
カーオーディオも秋葉とかで買った方が安いし。
641-----−−−−−−======)))☆:03/01/24 00:32 ID:ZhxxHH/R
ブルさん
いやいや、それは承知の上で仕方なくだったんよ。
(外すだけなのに、金額が10倍違うんよ)

オイルに関しては、絶ぇ〜〜〜対出しません。
電気製品購入は、私の場合・・・・ね。
642きゅーごー:03/01/24 13:10 ID:991Ut9nM
昔2マソで買ったCDチャンジャーをディーラーで取り付けてもらったら
工賃2.3マソかかりましたが何か?
643にゃ〜:03/01/24 14:04 ID:Z9dbQSJI
>>638-639
たしかに。
D車で低走行の、程度良さそうな96年式でも、高くて248万とか。
そういや、最終モデルからでも7年経ってるんだにゃ。
漏れの89年式なんて100万以下…安っ!( ´Д⊂ヽ

広告見てもC5の中古が増えてきてるし、
前期C4はあまり見かけなくなりましたにゃ。
もし売却するとしたら幾らぐらいなんだろ?
てか、買い取ってくれないかも…。・゚・(ノД`)・゚・。
 ↑
まぁ手放す気はナッシングなのだが。
644にゃ〜:03/01/24 14:05 ID:Z9dbQSJI
>カーステ
漏れの場合、購入したカー用品店のおっちゃんが、
笑顔で「取り付けしますよ〜」って(w
何の裏付けもない自信が逆に恐ろしく…。
結局、いつも診て貰ってるショップに、
定期点検の時、ついでに取り付けてもらいましたにゃ。

そういや以前、A-Carsで読んだけど、
カーステの取り付けしてもらったら、
付け方が悪く、エアコンの配線と干渉してショート。
両方とも故障して25万の出費。
しかもクレームは聞いてくれなかった、ってな話も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
645hide ◆PIbfznOsNc :03/01/24 15:33 ID:4SdjR0Qk
C4のオーディオ組んだ時は知り合いのオーディオショップでやってもらったんですけど、
ついでにプレステ2も注文しといたら、電話かかってきて、
「プレステ2車内のどこに埋め込む?」
って・・・
「それは家で遊ぶから!車では遊ばないよ!」
危うくプレステ2が車内で遊べる仕様になるとこですたw
何でも作っちゃう店なので危なかったです。
>>640 BV氏
昔聞いた5W-50のオイルはどこで入れてる?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 22:10 ID:3m53lznt
車は乗り潰すに限る。。
減価償却終わったら後は利益になるだけ。
648きゅ〜ご〜:03/01/25 14:33 ID:aBI84J1U
エアロつけようかと迷ってる最中なんだけど
何故かエクラーとミドは、載ってるのが同じ形なんだよね〜
でも値段が違う・・・
あれはまったく同じ物なのかなぁ?
それともどっちかがパクリ??
649BV:03/01/25 20:59 ID:aVv8xGWJ
>>646
21歳の頃、車買った時から整備してもらってるメカニックのいる整備工場ですよ。
ご近所さんです。
いつもその人指定でやってもらってます。
今はその人が別の工場(中古車販売会社の整備部門)に行ったんで、そこにペール缶と共について行きましたw
そのとき判明したんですけど、5w-40のoil入れてました。
5w-50でも問題ないですけどね。
俺はオイルの銘柄はあんまり気にしてません。
100%化学合成オイルって事と5w-50みたいなマルチグレードでお値段が安からず、高からずの物入れます。
そのぶん、こまめに変えてますけどね。


650BV:03/01/25 21:04 ID:aVv8xGWJ
>>648Q5
メーカー名とかも同じ?
だったら安いところで買った方がいいよ。
エクラー、ミド、ウエストとか同じ物でも値段は違うし。
てかエアロつけるの?
例の?
Stalkerとかいうやつ?
651にゃ〜:03/01/25 21:56 ID:eH1xXGB1
漏れの場合、走行が年間5000q位と少ないし(w
オイル交換のサイクルは半年毎にしてますにゃ。

C4は10W-30あたりと言われてますが、
漏れが使ってるのはWAKOSの15W-50。フィルターはFRAM。
何故かといえば、たまたまショップがそれ使ってるから(w
前は一度、クエーカーステートのオイルだったこともあるにゃ。
そんな感じで、あんまりコダワリないです(w

気を遣ってるのは交換時期だけかにゃ?
オイル類や消耗部品の定期点検・交換をきちんとしていれば、
C4も走れなくなるようなトラブルはあまり無いかと。
652にゃ〜:03/01/25 21:57 ID:eH1xXGB1
当然ながらC4はアメリカの車だし、
アメリカ国内には出版物も沢山あるんだろうにゃ。
ヘインズやチルトンのマニュアルとかも欲しいんだけど、
中身が英語というのが…( ´Д⊂ヽ

まぁそれ持ってても、自分でイジる訳ではないけど(w
自分の車に関して、色々と知っておきたい気持ちはありますにゃ。
そういえば、アストロにはチルトン日本語版が出てますな。
うらやますぃ…。
でもまだコルベット、それもC4は恵まれてる方だろうにゃ。
雑誌でも多くのページが割かれてるし、情報量は多い方かと。
653646:03/01/25 23:14 ID:iYfvMFqM
649BV氏
やっぱり信用出来るトコ持ってるのね、いいにゃー(パクり)
654hide ◆PIbfznOsNc :03/01/26 02:45 ID:gkRNhY/M
オイルはワコーズかなぁ。
ワコーズが一番入れ替えたときの違いが体感できるからw

きゅ〜ご〜
エアロ?!
詳しくはソードラで!!
655-----−−−−−−======)))☆:03/01/26 02:48 ID:+YidGoij
エアロかぁ〜・・・・・・・
道がなぁ〜・・・
渋谷でも、ちと裏に入っちゃったらヤバイ所結構あるし・・・
みんな、割れるの覚悟で付けるのかなぁ〜?

オイルねぇ〜
同じ店に、同じ周期で、同じグレード入れてるから・・・・
大して、気にならんわなぁ〜
あっ、そうそう。。。同じように、チェックもしてもらってるし。。。
次回は・・・・増し締めしなくっちゃ。。。

そして、同じ蕎麦を食う  (笑
656きゅーごー:03/01/26 19:41 ID:/bXloBcW
>>650ブルベ
それはねぇ〜、誰かに小僧チックと言われたので見送りw

こんなの↓いいかと思ってみてるんだけど・・・
ttp://www.ecklers.com/product.asp?dept%5Fid=1355&pf%5Fid=34019&mscssid=WXV63R546RSR2L8F00N0SM2EPT864RNA
エクラーはgreenwood signatureをやたら前面に押し出してるんだけど
ミドでは何も触れてない・・・で、パチモン?とか思ってみたんだけど・・・
ところでgreenwoodって何? 有名なん??

まぁオリジナルも捨てがたいんで、まだ迷ってるんだけどね〜
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 22:18 ID:XhSb7jRX
>>656
 エックラーエアロ:ショッププロデュース品 制作はどこかのメーカー?
 よくエックラーエアロとみんな言ってるけど、種類は何種類かある。正確にはエックラーで売っているアエロ。
 greenwood:エアロのメーカー 好みにもよるけど、リヤエフェクトにGREENWOODと大きく
 文字が掘り込んである。ちょっと萎え〜 個人的には文字のないほうがスッキリしてイイ

 どっちにしろ、立体駐車場入れなくなる。リヤハネつけると後ろ見えない。覚悟が必要
658きゅーごー:03/01/26 23:25 ID:EDUMRT81
>657
thx!
ミドのはエクラーで売ってるgreenwoodと同じ形なんだけど
掘り込みが無いだけで同じ物なんでしょか?
もし同じなら無い方が・・・
65991conv:03/01/26 23:33 ID:W/VjBMc6
エアロ付けると、確かに後ろ見えない。。。
おまけに、車高下げると歩道の乗り入れが出来ません。。。
もっと重要なのは、ジャッキが入りません。
バッテリー外す時、サイドのエアロを外さなくてはなりません。

でも、見た目はGOOD!!
だと思うんですが、、、、
660にゃ〜:03/01/27 00:05 ID:dL2WtG5k
>>659 91convさん
確かに。

でも何ですにゃ〜。
C4のフード、あんだけ大きくフェンダーごと開くから、
さぞかしメンテがやり易いと思いきや。
バッテリー取り外すのにも、
サイドのフェンダーパネル外さないといかんにゃ。
スペースも狭いし。まったく。
 ↑
前に雑誌で見たんですが、
GSバッテリー入れる為に、パネルの内側削った人がいた(w
661にゃ〜:03/01/27 00:05 ID:dL2WtG5k
既出かもしれないけど、
コルベット関連HPのリンク集ですにゃ。
イパーイあるので、暇な時間にどうぞ。
 ↓↓
ttp://www.vetgirl.net/corvettelinks.htm
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 00:14 ID:6knYw5f+
>>658
 スマソ そこまで解りません。
 ちなみにGREENWOODの文字があるのはモタースポーツパッケージの方。
 GREENWOOD エアロkitの方はリヤトンネル部が省かれているので大きな文字は
 無かったような・・・
 詳しくはミッドのカタログ226ページを見てみて
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 01:08 ID:uUiCzgK+
グリーンウッド(緑木)のリアウイングは支点が三箇所でエックラーが二箇所。
でも俺はBSMにGTウイングだな。
664きゅーごー:03/01/27 02:20 ID:kevMdqtG
>659 91CONV
結構キビシイこと多いですね・・・
一番低いとこで何cm位なんでしょ??
ん? フロントは元から付いてる黒いプラッチックを外すから
あんまり変わんないのかな?

>661 ぬぁ
いま携帯で繋いでるんで、今度ゆっくり見てみます

>662
カタログ見比べますたが、やぱ〜りエクラーのには文字有り、ミドには無しみたいです。

>663
こんな↓ヤシですか?
ttp://chevythunder.hp.infoseek.co.jp/gtwing.htm
よくよく読んでみると、ところどころにどっかで聞いたよーな名前がw
665きゅーごー@連書きスマソ:03/01/27 02:33 ID:kevMdqtG
エクラーでこんなヤシ↓も見つけますた
ttp://www.ecklers.com/product.asp?dept%5Fid=1359&pf%5Fid=28775&mscssid=VP6MT03C6RSR2L8F00N0SM2EPBBT7HR5
これならロードクリアランスは損なわなそう。地味〜だけどw
666-----−−−−−−======)))☆:03/01/27 09:57 ID:T6b8u7Z/
だ〜〜〜〜みぃ〜〜〜〜あん〜〜〜〜〜〜!



           録録炉Qぅぅ〜〜〜〜〜〜!



                              666!
667hide ◆PIbfznOsNc :03/01/27 10:02 ID:/WIqSUPH
きゅ〜ご〜どの>
>フロントは元から付いてる黒いプラッチックを外すから
エアロ付けると確かに地上高は黒いプラスチックと大して変わらないと
思うけど、黒いプラスチックはかなりノーズ先端より奥ばった所にあるのさ。
ファミレスなどのちょっとした登り坂とか登るときに、エアロはノーズ先端が
真っ先に引っかかってしまう・・・
黒いプラスチックの方がフロントタイヤから近いから、引っかかる前にタイヤが
坂に登るみたいな。
エアサス付けて引っかかりそうな時はフロント浮かすってどう?!
普段はエアを抜いて走ってればいつもと同じ走りだしw

668-----−−−−−−======)))☆:03/01/27 15:11 ID:WLaRJzpv
すんな芸当出来たら、理想的!
しかし、そのシステム載せたら重くなりそう。。。
669hide ◆PIbfznOsNc :03/01/27 17:12 ID:/WIqSUPH
スパ>
そんなことないよw
フロントのショックの近く辺りに左右エアバック入れて。
コンプレッサーは後ろかどっかに隠しちゃってもいいし。
全部で5`も無いかと。
得意なショップ紹介しましょうかw
最近のエアサス速いですよ!
67091conv:03/01/27 18:56 ID:CZaz1/B6
きゅ〜Go〜殿
 漏れのは、フロントはそんなにすらないけど、
 国産のリップスポイラーみたくなってないからね。
 けど、サイドが結構ヤバイな〜。。。
 タバコは確か縦には入ったかな?微妙!

 腹へって、あっあそこの店にしようって思ったら、
 乗り上げブロック使用で、断念!ッ結構これ多し!

 hideさんの言うとおり、エアサス組めば解消だ罠w
671にゃ〜@尻フェチ?:03/01/27 19:08 ID:bQ3ovXn1
斜め後ろから見たC4が好きだったりする(w
特に前期型では、カットオフテールのシャープな感じが出てるかと。
あとリアのガラスハッチのラインも好き。
 ↓↓ こんな感じ ↓↓
ttp://www.holtautosales.com/showroom/showimage.asp?image=2263_1205_DCP_1256.jpg
ttp://www.holtautosales.com/showroom/showimage.asp?image=2416_1296_DCP_0952.JPG
ttp://www.corvettetraderonline.com/corvettes/listings/images/65_9.jpg

後期型だと真後ろかにゃ? ボリューム感があってイイ雰囲気。
 ↓↓ これ ↓↓
ttp://www.mcjackscorvettes.com/90files/90/90RB99k/DSC00001.JPG
672-----−−−−−−======)))☆:03/01/27 21:20 ID:/n8pFx/r
hideさん
か、価格は?
興味津々。。。。
673-----−−−−−−======)))☆:03/01/27 21:25 ID:/n8pFx/r
にゃ〜さん
初めの写真は、私が初めて乗ったこるび〜とまったく同じ!
いゃ〜ナツカシィ〜もう、かなぁ〜〜〜り前のお話。。。。
674hide ◆PIbfznOsNc :03/01/27 23:23 ID:mQbxNIb+
スパ>
じゃあ詳しくはソードラで♪
675きゅーごー:03/01/27 23:56 ID:tj7PF2S/
>hide&91CONV
なるほろ・・・やぱエアロは付けない方が無難かなぁ。
マダ>>665みたいのなら良さそうだけど・・・
でもヤフオクでヘインズのリペアマニュアルと一緒に
黒いプラスチックも落札しちゃったのよねw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 00:06 ID:ouURFROE
やっぱりカッコよさ重視でしょ。俺なんか乗ってる時間より
眺めてる(週末しか乗れない)時間の方が長いので見た目重視です。
どうしてもその店に入らないといけない時は、少し歩いてでも車別の場所に
止めてから店に入るけどな。そのためにバイパー付けたよ。
677BV:03/01/28 00:17 ID:iySgOUKN
>>653
亀レスごめんなさい。
遊びにいってたんで…
そのメカニックとは長い付き合いですからね。
歳もそんなに離れてないんで話しやすいのもあります。
コルベットに乗り換えてからは、コンピューターを見れないので整備はディーラーに任せて、オイル交換だけしてもらってます。

678BV:03/01/28 23:11 ID:OusUOANt
保守しておこう
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:27 ID:FYjeoi9X
しずんじゃうよ
680-----−−−−−−======)))☆:03/01/30 03:52 ID:yfP2P6ig
今日もMyこるび〜は、絶好調!
ふわわkmをかる〜〜〜く、オ〜バ〜して只今帰ってきました。。。

どこへ行ってきたかは、 ひ・み・つ !!
681-----−−−−−−======)))☆:03/01/31 13:19 ID:VUF2igdl
agagagagageeeeeee〜〜〜〜〜〜っっっっつ!
682-----−−−−−−======)))☆:03/02/01 12:39 ID:JQFcy+0b
もういちょっっっっ!
age!!
683にゃ〜:03/02/01 16:40 ID:UH0gRQq9
漏れのC4、Dでブレーキ踏んでる時の、
アイドリングの弱さが気になってたんですが、
最近、何か調子イイですにゃ。(≧∇≦)b グー

回転落ちると、すぐにNに逃げる癖があったのですが(w
信号待ちでも、ほとんどNに入れることが無いにゃ。
あと電圧も13V台後半で安定。これも(≧∇≦)b グー
うーむ。何て快適♪

最近、あまり夜の渋滞を走らないし、
今の季節、エアコンも使わないからかもしれんけど。
684にゃ〜@連カキ:03/02/01 16:41 ID:UH0gRQq9
C4って、早くて1年とかで手放すケースも多いとか。
漏れのC4も書類を見たら、前オーナーは新規3年で登録してるのに、
1年で手放してる。

2人乗りのスポーツカーだし、1台で全てこなせる訳じゃないけど、
カッコイイし、値段も安いからって理由で飛びついて、
故障して維持できずに手放すというのは、車が可哀相。

確かにC4には、壊れたら高くつく部分もあったりするけど、
一通りそういう所に手を入れたら、そうそう壊れないし、
維持費だって、特別掛かる訳じゃない。
C4は、壊れたらきちんと悪い部分を修理して、
いい状態にして長く乗って欲しい、それだけの価値がある車だと思いますにゃ。
685きゅーごー:03/02/02 00:27 ID:nQNv6BLN
フロントのリップとヘインズのリペアマニュアルがきますた。
しか〜し・・・書いてあることが難しすぎて、ほとんどオレの役にはたたなそう。
まぁ代わりに読むこと位はできるので、なんか謎があったら聞いてくださいw
686-----−−−−−−======)))☆:03/02/02 06:14 ID:SzvgZdNd
ははははは。。。。寝てません。
あ〜たぁ〜ま〜がががががっっっ!
ドッカァ〜〜〜ン!

きゅ〜ご〜さん
謎があるんですが・・・・
色々チャレンジしましたが、きゅ〜ご〜さんのようには・・・
解いて下さい。てか、少し若いどころ分けて!
687-----−−−−−−======)))☆:03/02/03 03:23 ID:G2z3Rs7N
ん〜〜〜〜・・・・
夜と昼が完全に、逆の生活してる・・・・
68891CONV:03/02/03 17:22 ID:7CpurVGT
C4で、ABSランプが点灯する人いませんか?
エンジン始動して少し走行するとピカ!って2秒程度ひかるんですが、
ごくごくまれにですがね。ブレーキ踏むとガガガ・・・!ヒヤ〜〜〜
オーバーホールしなければいけないのかな?
689にゃ〜:03/02/03 19:38 ID:Jek3nX1T
>>688 91CONVさん

詳しいことは分からないですが、
漏れも似たようなことはありますにゃ。

エンジン始動して、ガレージから出ようとする時、
結構そうなりますにゃ。
最初にバックでゆっくり数メートル進むんですが、
エンジン始動直後で回転が高いので、クリープが強くて速度も速くなる。
それでブレーキを踏みながら進んで、
ちょうどハンドルを切った時ぐらいにABSが作動(w
「ウォーン」って作動音がして、ABSランプが一瞬点灯しますにゃ。
 ↑
まぁ、これはABSが普通にその働きをしてるだけだと思いますが(w
てか、漏れの運転が下手なだけか(w
例えば路上駐車してて、そのまま普通に始動して発進する場合とかには、
そういうことは皆無なので。
急ブレーキを掛けた時には、正常に作動してるし、
漏れの場合、特に問題は無いかと。
690にゃ〜:03/02/03 21:29 ID:PrVtfS5R
警告灯といえば、買って1年半位の頃、
エンジン始動後30分位経つと、
「LOW COOLANT」が点灯して焦ったことがあったにゃ。
走行を続けてると、知らん間に消灯。
クーラントの量も大丈夫だったので、
「何で???」と思いつつ放置(w
 ↑
数ヶ月後、定期点検時にインマニからの水漏れ発見。
ガスケットの材質に問題があるそうで、
L98エンジンの約7割に見られる現象とか。
ディーラー車はPDIで、ガスケットを対策品に変えてたとか。

それ直したら消えましたにゃ。

それから数年後、再び「LOW COOLANT」点灯…( ´Д⊂ヽ
今度も走行を続けてたら消えるし、
水漏れも無いので、またまた放置(w
 ↑
車検の時、「クーラントレベルセンサー」を交換。
そしたら消えた。
各種センサーも古くなってくると、バカになるそうにゃ。
691-----−−−−−−======)))☆。:03/02/03 21:56 ID:QjZIxfOr
後期型も色々話出てこないかなぁ〜
私のは、今の所そっち系の心配は無いんだけど、今後の事考えると・・・

転ばぬ先の、杖が欲しいっっ!!
69291CONV:03/02/03 22:00 ID:19ekTeVH
にゃ〜さん
 やっぱり点きますか!
 いざという時にもしも効かなかったらどうしよう??
 でも、コルが目覚めの時だけだから大丈夫かな〜なんて。。でも不安だな〜
693にゃ〜:03/02/03 22:34 ID:1oa+kgwi
>>691 すぱ☆すたさん
C4は年々改良されてるし、
すぱ☆すたさんの95年式なら、あまり心配ないのでは?
前期型特有のトラブルもあるし…( ´Д⊂ヽ
話が出てこないということは、幸せな証拠ですにゃ(w

そうそう、スピーカーも前期型はドアに付いてます(w
これ、すぱ☆すたさん的にはダメダメでしょ?(w


>>692 91CONVさん
テレビの新車情報で、三本さんがしてるみたいに、
砂利道でABSの作動を試してみては?(w

ABS警告灯が点灯したままだと問題あるかと思いますが、
今の状態なら大丈夫な気も(w
ブレーキが効かなくなる訳ではないので(w

でも無責任なことは言えないので、
気になるなら、一度ショップで点検して貰ってもいいかもです。
雑誌見たら、ABS警告灯点灯の原因って色々あるみたいにゃ。
センサー類が色々絡むと面倒ですにゃ。
あと、サイドブレーキを引いてない状態なのに、
サイドブレーキランプが点灯する場合も、ABS関連の故障の可能性ありとか。
694-----−−−−−−======)))☆。:03/02/04 01:38 ID:6rgJPd3m
えっ! 前期って、ドアにあるの?
乗ったことあるのに、全然見落としてた・・・・
ってか、その頃音の事大して判んなかったし・・・

℃5もドアじゃん・・・って事は、音カジッてる人にとって、後期はぷちお買い得?
でも、{音}気にしてコルビ〜買う人も、居ないわな。 (笑
 
℃4ってさぁ〜、リアSPちゃんとBOXになってて、しかもバスレフになってるから、
ちっこいコーンでも、擬似低音が出るようになってるんよね。
これには、ビックリでした。。。
その辺、℃5はどうなったんだろう?
・・・・って、そんな事気にしてんの私だけだわな。。。 (笑
しかし・・・ 今更ながら、何でボースなんだろう?
世の中には、もっと良いスピーカーが一杯あるのに・・・
システム組ませりゃ〜安上がりだから、かな。。。?
695-----−−−−−−======)))☆:03/02/04 21:06 ID:DKqrpMtt
明日は、朝から雪だそうで・・・・締まっちゃいましょ。。。
696にゃ〜:03/02/05 19:25 ID:epaMzXlx
>>694 すぱ☆すたさん
前期型のスピーカー位置ですにゃ。
ちょうど左右両方とも写ってます(w
 ↓
ttp://www.holtautosales.com/showroom/showimage.asp?image=2264_1205_DCP_1257.jpg

アメ車って細かい部分で毎年変更がありますにゃ〜。
新車で買った人って、次の年、
ヽ(`Д´)ノとかヽ(´Д`)ノな気持ちになるのかな?(w
697-----−−−−−−======)))☆:03/02/05 20:30 ID:MMvy0/6J
にゃ〜さん
あららららら。。。。・・・・こりゃ〜BOESをチョイスしてるのは、正しいかも・・・
ドアにSP付いてる車って、多いよね。
私が見た中で、ちゃんと気を配って設置するように、設計してある車を見た事無いぁ〜
車専用のSPって、その辺の素材とか、耐久性とか・・・どうなんだろう?
あの価格じゃ〜 そこまで望めない・・・・か。。。

にゃ〜さんのコルビ〜、ドア外して見てみたいッッ! (笑
698にゃ〜:03/02/05 21:02 ID:/7icZM47
>>697 すぱ☆すたさん

スピーカーは社外品に交換済です。
購入して2年目の冬だったかな?
凸凹した道で、車が跳ねた時とかに、
「ベコッ! ボコッ!」って酷い雑音が発生するようになり…
カーステ交換する時に、一緒に付け替えましたにゃ。
トレードインなので、見た目は変わりないのですが。

音への拘りが無いので(w
一番安いやつを頼んで、確かADDZESTのが付いてます。
ダッシュボードの上には、両面テープでツィーターが付いてる(w

ちなみに外した純正のBOSEのスピーカー、残してます(w
あと純正のカーステも。
何か捨てられないんだにゃ(w
699BV:03/02/05 21:54 ID:ySZXoxWf
C5のカーステの音はねぇ、そんな悪くはないよ。
BOSE臭さはあるけど、そもそも車の中って騒音だらけでしょ。
コルベットは静かな車じゃないしw
二人で乗ってる時は音楽聴かないし。(音楽聴きながら会話が成立しないw)
だから今の音で充分かな。
結構高音もがんばった音だしてるしね。
今度俺の車で音楽聴いてみて。
想像以上には悪くないと思うよ。
ただ、メインヘッドがカセットってのが納得できなーい。
今時は最低CDでしょう。
CD聴くのにいちいちチェンジャーに入れないと行けないのが面倒です。

700-----−−−−−−======)))☆:03/02/06 06:43 ID:IGbcuoAc
はははは。。。。寝て無くても700!・・・何のこっちゃ?

にゃ〜さん
ADDZEST・・・カーオーディオ屋さんだよね? 
どんな音するんだろう? 日本のメーカーだよね? (本当、疎くてすいません。)
ダッシュボードにツィ〜タ〜・・・バランス取れるのかな? (笑

ぶるさん
℃5の音、何度か聞く機会は、有ったんよ。(ハワイでも借りたし)
確かに、BOESの音だよね。 ポップスとかの軽い音楽には良いかと。(好き々だけどね。) 

前にもどっかに、書いたけど車の中って、決して音を聞くための環境としては、
良く無いッす。
吸収してしまうものは、一杯あるしマトモなリスニングポジション取れないし、
反響音の事考えて設計してないし、etc。。。

だから、ある程度で妥協して、音質より音情重視! DSPバンザァ〜イ! (笑
カセット・・・あれ? オィーデオ部分変えてなかったっけ?

今度、ゆっくり聞かしてね。
701-----−−−−−−======)))☆:03/02/08 02:31 ID:jsBrRc7A
age
702にゃ〜:03/02/08 19:12 ID:1Ej/ypV7
漏れはマターリ街乗り専門だし、全く走りに拘りは無いんだけど、
そういう用途に限ってても、
低速トルクがあるC4は、運転楽だし楽しいにゃ。
特に京都の市街地は信号多いし渋滞ばかりだし。

例えれば、
小学生でも20sのバーベルは持ち上げられるだろうけど、
重量挙げの選手が20sを挙げるのとは違う。
持ち上げるという動作は同じなんだけど、
そこに余裕があるんだにゃ。

踏んだら踏んだ分だけ、
アメ車独特のドロドロ音と低速トルクを感じながら、
グイグイ押し出されるように力強く加速する。
そんな所もC4の魅力かな?
 ↑
アメ車に批判的な人は、
直線番長とかシグナルチャンピォンって言うんだろうけど(w
703にゃ〜:03/02/08 21:56 ID:SP7PpP8F
704-----−−−−−−======)))☆:03/02/09 09:17 ID:/sTECIRj
昨夜も、例の料金所、同じ場所を、をおそぉ〜る、おそる通過・・・通れるじゃん!
バーが開いた瞬間、メーターを見る。。。
40km・・・ここまで落せば、通れるのかぁ・・・
でも、いつかきっと・・・・ --==(0)==-- ---==(0)==-- 疑心の目。

雨の日でも、飛ばせるよねぇ〜・・・・っても、そんなめっちゃじゃないけど、
自分が想像するよりは・・・・位ね。 タイヤのせいかなぁ?
しかし、ワイパーは・・・
また街中で、ガガガガバッテン・・・
うっそぉ〜〜〜っっ! 何で難でっっ!
そろそろ、交換かな。。。

にゃ〜さん
なんか、前のZみたいだね。
ナンバープレートの所のライト・・・・ひかれるっっ!

=線・・・・いえいえ、私はしません。 しませんよおぉ〜 (笑
705にゃ〜:03/02/09 12:10 ID:wGjklMmR
>704 すぱ☆すたさん
C4のワイパーバッテンもよく見られるトラブルですにゃ〜。
あれはいきなりだから焦りますね(w
 ↑
お前はウルトラマンかと。

94〜96年式のアストロとかにも多いみたい。
モーターの中のモジュールの作りが粗悪で、
間欠制御のトラブルが多くて、
ブレイザーやタホでリコールもあったはず。

漏れは数年前、一回だけありました。
ついに来るべき時が…と思ったけど、
その時一回だけだった♪ ┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 13:32 ID:x1058EMh
どなたかマニュアルここで見せてくださいませんか?足回りのページが見たいですお願いします
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 17:21 ID:fkDeLzcr
マニュアル持ってる人見せてやれよ同じC4仲間が困ってるようだから助けてやろうぜ!
708にゃ〜:03/02/09 17:52 ID:2HwL5wV4
>>706-707
オレはマニュアル持ってないです。すまんにゃ。m(_ _)m
709-----−−−−−−======)))☆:03/02/10 04:38 ID:i1oe+TOV
ここ数日の雨。。。
夜中に小雨・・・こいつが厄介。。。
汚れが皮膜みたいに・・・
しかし、昨日(一昨日?)の土砂降りで逆に綺麗になっちゃった。。。
だが、所詮酸性雨、ボデイ〜に良いわけ有りません。
はぁ〜 近いうち寒中洗車だなぁ〜。。。
710-----−−−−−−======)))☆:03/02/10 19:54 ID:i1oe+TOV
私もマニアル・・・てか、ECMの配線図ほしぃぃぃッッ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 12:22 ID:XXeugaC7
俺もまにゅある ほしい
712にゃ〜@雑誌大好き:03/02/11 19:26 ID:Fz/e3ozY
最近のA-Cars、コルベット特集って無いですにゃ。(´・ω・`)ショボーン
C4に関しては、94年12月号が最後かな?
 ↑
これはかなり良かった。
その前の10月号がファイアーバード特集、11月号はC3特集で、
スポーツクーペ好きにはたまらん時期でしたにゃ。(≧∇≦)b グー

漏れがC4探してた94年当時、幸いなことに、
各雑誌でC4特集が多かったにゃ。
バイヤーズガイドの他にも、魅力的な情報が多くて、
かなり重宝しましたにゃ。

 ↓↓ こんなの ↓↓
94年4月 デイトナ34 (C4で行く青森〜宮崎2200qイッキ乗り)
95年1月 デュースbQ (歴代モデル総力取材)
95年9月 CarEX 35 (中古スポーツカー徹底テスト)
96年1月 デュース14 (C3・C4バイヤーズマニュアル)
97年2月 スーパーヘヴィ (C4大図鑑)
あとC5だと、
A-Cars99年10月号のC5巻頭特集が良かったにゃ。
71391CONV:03/02/11 22:26 ID:VqEwMVKD
古本屋さん行きそうだ。。。ボソ
サンクス!
714にゃ〜@おまけ:03/02/11 23:06 ID:Csqp63R+
>>713 91convさん
712に書いたのは、結構古いからなかなか見つからないかも( ´Д⊂ヽ
てことで、最近のやつですにゃ。
 ↓↓

99年1月 デュース50 (C4バイヤーズガイド)
 内外装・機関のチェックポイント/協力WEST
00年3月 アメ車マガジン (96年式C4愛車診断)
 インパネのデジタル表示部分の操作方法等も掲載/協力ハイウェイスター
00年6月 アメ車マガジン (C4大特集)
 購入ガイド/協力ハリーズ メンテガイド/協力WEST
01年11月 A-CarsBG (シボレー特集/C4購入ガイド)
 協力/ファイヤーボールズ・ハリーズ

漏れは自分でサンメカはしないのですが、
C4の特徴・ウィークポイントを知って、定期点検・メンテの計画を立てたりするのに、
これらの雑誌は役立ってますにゃ。
715-----−−−−−−======)))☆:03/02/12 12:52 ID:0wLP07Dl
・・・・先月のデイトナ何で、まだ置いてるんだ!
また買ってしまったじゃないかっっ!

しかも、遠方で買っちゃったから・・・
とほほ・・・三点セット。。。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 12:53 ID:8M861Z7B
717関西Z51! ◆6eSexyrius :03/02/12 14:47 ID:fwIVCzKE
C5スレageルついでにC4スレもageときますね。
>スパスタさん
デイトナ2冊?ステッカー付いてるからよろしいですやん・・。
718-----−−−−−−======)))☆:03/02/12 21:52 ID:0wLP07Dl
関西Z51さん
ステッカー・・・一度も貼った事無く、そつもそのままゴミ箱へ。。。

表紙に「スタァー☆クルマ」って書いてある。 X2冊・・・
妙に親近感が沸いてきた。。。(笑
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 22:25 ID:5ZzhrjSb
マスタングVSカマロVSファイアーバード 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043566721/l50
720きゅーごー:03/02/12 23:02 ID:9+JYmry/
>706
>どなたかマニュアルここで見せてくださいませんか?
亀レスでスマソ。
車についてきた取説みたいのと、ヘインズのリペアマニュアルなら持ってるけど
スキャナが無いので・・・

>>710 スパスタン
>私もマニアル・・・てか、ECMの配線図ほしぃぃぃッッ!
どの程度のが必要なんでしょ?
いちおーヘインズの後ろの方にそれらしき物は載ってるけど・・・
721関西Z51! ◆6eSexyrius :03/02/13 08:36 ID:kisY0uh9
>すぱすたさん
デイトナも最近マンネリになってきましたね。アメ車関係の本って
デイトナをはじめ、アメ車マガジン、ACarsとかを買ってるん
ですけど、記事・広告は大体一緒ですねぇ。デイトナは所ジョージ
が戻って来たから好きと言えば好きなんですけど・・。Daaって
無くなっちゃったんでしょうかね?
722-----−−−−−−======)))☆:03/02/13 14:27 ID:zNfJOOwp
きゅ〜ご〜さん
まっ、マジッすかっ?
ん〜〜〜 ん〜〜〜 ん〜〜〜
とりあえず、友人に配線図見せてるんだけど・・・
その後、連絡が無く・・・(スキーに行っちゃったのかも・・・)
でも、それ見たいなぁ〜。。。

関西Z51!さん
「ライトニング」が出来る前の方が、バラエティ〜に飛んでて、面白かったすよね。
「デイトナパーク」でも、よくイベントやってたし。。。
広告が一緒なのは、車屋さんが減ったからかな?
ん? Daaって何すか?
723関西Z51! ◆6eSexyrius :03/02/13 15:49 ID:kisY0uh9
>すぱすたさん

ありゃ?Daaってライトニングの姉妹誌で車メインの
雑誌ありましたよね?ん・・?昨日実家で雑誌を
片付けさせられた時に有ったような気が・・・。
724きゅーごー:03/02/13 16:33 ID:jEs0SDzM
>スパスタン
84〜96までひとくくりみたいだし
すごく簡単なものなんで役にたたないかもw
とりあえずメールくれればFAXしますよ。
725-----−−−−−−======)))☆:03/02/13 21:29 ID:180VWVXV
関西Z51!さん
・・・ん〜〜〜 あったかも・・・も〜ちっと、本屋に行ったら、
気付けて、見てみます。

きゅ〜ご〜さん
FAX・・・うちに無いッす。
しかし、友人の家にはありますんで、おしかしたらお願いするかも・・・
そん時は、よろしく!
726にゃ〜:03/02/14 13:13 ID:t9QyU+Q8
オーストラリアの右ハンドルZR-1ですにゃ。
見慣れた内装も何気に新鮮。

 ↓↓ こんな感じ ↓↓
ttp://www.zr1.net/gifs/rthand3.jpg
ttp://www.zr1.net/gifs/rthand4.jpg
ttp://www.zr1.net/gifs/rthand5.jpg
727にゃ〜:03/02/14 13:15 ID:t9QyU+Q8
あっ、ageるんだったにゃ。
728-----−−−−−−======)))☆:03/02/14 14:09 ID:02Cv1EN7
右ハン、イイっっ!
もしお店で、普通に並んで売ってたら、絶対右ハン選んでたよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 19:52 ID:SvfMv891
724さん きゅ〜ご〜さん マニュアルFAXしていただけるのでしょうか。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 20:08 ID:nXWYj5yE
僕のC4は94yですが雨の日乗った次の日エンジンがかからなくなるのですなぜでしょうか。わかる方お願いします
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 21:02 ID:3H0wAhrz
>>730
子供のころ、雨の日は学校行きたくなかっただろ?車も一緒だ。
次の日にエンジンがかからないのは車がスネてるんだよ。
>>730
電気系統が湿気てるから。
733-----−−−−−−======)))☆:03/02/15 22:06 ID:W1DvWYGW
94で、そんな症状が・・・明日は我が身。 肝に銘じます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 10:33 ID:OBNzmjqJ
みなさんありがとうございます 電気系統とはどこがかんがえられますか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 13:37 ID:iUV7MhUj
C5のほうが比べもんにならないくらい性能いいんだろうけど、
C4のほうが比べもんにならないくらいカコイイ。
736-----−−−−−−======)))☆:03/02/16 23:02 ID:uYG4/XSk
そして、℃4乗りの中には、比べもんにならないんらいのエロが、北海道と京都にいて、 
しかも、北海系はススキノで比べもんにならんくらい性欲の胞子を撒き散らし、
京都系は、比べもんにならないくらいストーカー行為を繰り返す猫だそうだ。。。         (笑

あっ、そう言えば京都の℃5乗りの中にも、C5型肝炎の人が・・・・   (笑
737にゃ〜:03/02/16 23:39 ID:aM+xAkDt
>>730=734さん
C4に顕著なトラブルとしては、
あまりそういうのは聞いたこと無いですにゃ〜。
 ↑
雨漏りはよく聞くけど(w

ただC4に限らず一般的に、大雨の日やその翌日、
エンジンがかからない症状が出ることって、結構あるみたいですにゃ。

プラグやプラグコードの湿気、バッテリーの接触不良(錆び)
なんかが影響するのかにゃ?
そういう症状が出た時には、乾いたタオルで軽く拭いてみるとか、
接点を綺麗にしてみるのも手かと。
あと、そういう症状が出てた人で、
ディストリビュータのキャップ交換をしたら直った人もいるみたい。

…なんて書いてみたけど、
漏れは素人なので、詳しいことは全然分からんにゃ(w
ではでは。(V)o\o(V) フォッフォッフォ
738にゃ〜:03/02/16 23:41 ID:aM+xAkDt
>>736
    ∧_∧
   _∩´Д` )∩、
   ヽ⊃    ⊂ノ
    | |∧_∧| |
    | ( ´Д` )|
    \     ノ
    /|    |\ 
  /∠|    |\\
  |\\___フ /|
  | |_ノ     \| |
  | |        | |
 (__)       (__)
739にゃ〜@コル馬鹿:03/02/16 23:52 ID:aM+xAkDt
>>731
そんな投げやりな…( ´Д⊂ヽウワーン

スネると言えば。
C4運転してて、フェラーリとか凄いスポーツカーを見かけた時、
どうしても目で追ってしまったり、
「カッコイイにゃ〜」なんて口に出してしまうんですが、
C4がスネて機嫌損ねて、調子悪くなったらタマらんにゃ。

そんな訳で、
そういう時は必ず後で、「でもお前が一番だよ♪」って言ってるにゃ。

うん。それだけ。
740-----−−−−−−======)))☆:03/02/17 00:44 ID:Detkv84e
にゃ〜さん
「でもお前が一番だよ♪」・・・そっかあ〜! 気が付かなかった!
事故を見るたび「明日は我が身」と言い聞かせてはいたけど・・・

Myこるび〜は、♀らしく助手席に意中の女性乗せると、スグ・・・

それで、何度泣いた事か・・・    (そのたびに、大金が。。。)

今度、そのフレーズ使って見ます!  (笑

流石エロ猫、その辺のホロ〜も、ちゃ〜〜〜んと・・・
738は新しい体位?
742にゃ〜@雑談すまん:03/02/17 01:27 ID:P8lGQouh
>>740 すぱ☆すたさん
漏れのC4、意中の女性を乗せてる時は、常に絶好調(w
いい子ですにゃ。┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
そういえば。
数年前、○○○たんと出会った時も、
ECMとかの大きなトラブルを全て修理した直後だったにゃ…。
寝る前に妙なことを思い出してしまった…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
 
>>741
体位じゃないにゃ。なんてお下品な…( ´Д⊂ヽウワーン

「パロスペシャル」っていう技ですにゃ(w
 ↓↓ こんなん ↓↓
http://www.h2.dion.ne.jp/~yuta_01/yu2-files/treasures-file/palo-nagano.htm
http://drmick.tripod.co.jp/proresu/waza/paro.htm
743-----−−−−−−======)))☆:03/02/17 18:53 ID:iLO5PDeT
Myこるび〜も、絶好調。。。これを意味している事は・・・人生絶不調!←笑えん。。。

おいっ、大吉! ど〜なってるんだ! 
1月終わったぞ! バレンタイン「トーマス」だったぞ! いいのか、これで??
あと、11ヵ月で春くるんだろぉ〜なぁ〜?!!

ぷちスネ。。。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/17 19:24 ID:mfiXhypS
>>730さんへ
 雨の日の次の日エンジンがかからないと言うことだけで原因の特定はちょっと
 難しい・・・
 セルは回る?プラグコード1本はずし、火花出る?

 断定はできないけどC4 LT−1のウイークポイントとしてデスビの中に水が
 浸入してエンジンがかからなくなることがかなりの確率で発生しています。
 今まで無交換ならこれかも・・・

 おっといきなり交換じゃなくて悪いところを調べてからやってね。
 私はこのトラブルの時にプラグ,コード,コイル,デスビ,と,ついでに
 水がにじんでたウオーターポンプ交換しときました。悪いとこはデスビだけだったんだけど
 好きな車で、まだ何年も乗るつもりだったので保険と言う意味で・・

 長文スマソ
745-----−−−−−−======)))☆:03/02/18 13:11 ID:D9U3AnCM
明日は、我が身!
その辺詳しく知りたいなぁ〜
746-----−−−−−−======)))☆:03/02/19 09:23 ID:zq57pBtV
映画でも見に行こうと思ったのに・・・
ろくな映画やってない。
DVDでも借りてこよっかなぁ〜
747きゅーごー:03/02/19 17:47 ID:qPQK66P5
>>729&スパスタン
毎回亀レスすまそ。
試しにデジカメで撮ってみたけど、ぜんぜんダメそうw
ホントに欲しければ、もっとがんがってみるけど・・・

ttp://photos.yahoo.co.jp/buzz_16
748-----−−−−−−======)))☆:03/02/19 22:20 ID:zq57pBtV
きゅ〜ご〜さん
その件なんですが、ここでは・・・なんで、メールします。
749にゃ〜:03/02/20 20:06 ID:kXK/6XGw
オフ会で実際に見た人はご存知かと思いますが、
漏れのC4、リアのタイヤが結構ひび割れてますにゃ。・゚・(ノД`)・゚・。

前回交換したのが、にゃんと98年8月。
もう5年近くになりますが、まだまだ山は残ってる(w
漏れの場合、走行少ないから、
山の減りよりもゴムの劣化の方が目立つ罠。
そろそろ交換時期かもしれないんだけど、タイヤ高いにゃ…( ´Д⊂ヽウワーン
てか、あんだけ山あるのに勿体無い…

そういえば漏れのC4、
購入時の走行が1万5000qで、メチャクチャ少なかったんですが、
その時に付いてたタイヤも、
山はかなり残ってたけど、ひび割れが有りましたにゃ〜。
純正のグッドイヤーイーグルで、
DOTナンバーも88年の34週目(車の年式は89y)なので、
メーター戻しは無く、あんまり乗られてない車だったのかと(w
750-----−−−−−−======)))☆:03/02/20 21:31 ID:2Cq8di9a
にゃ〜さん
そのタイヤは、山があっても死んでます。
今更ですが、タイヤは生き物です!(そん位、知ってるよね。)
オイルだって、乗ってなくても酸化してダメになるでしょ? それと同じ。
詳しく書かなくても判ると思うので、省略!

即交換しましょう! 
「タイヤは命を乗せている」 昔のCMより。

三本さんに、言ったら怒られるぞ! (笑
751BV:03/02/20 21:36 ID:pDWawEa/
>にゃーさん
スパスタさんのいうとおり、タイヤは生もの。
5年も経てば、ヒビが入るまでもなく終わってます。
タイヤは2,3年もすれば硬化してきてだんだん減りづらくなる罠。
でも終わってるんで、さっさと交換しましょう。
命のせてるんだから。
福野某曰く、溝が残っていても1年で美味しいのは終わると。
まあ、1年サイクルの交換はあれでしょうから、せめて2、3年ごとには交換しましょ。
752にゃ〜:03/02/20 22:51 ID:39ZQSPEb
>>750-751
>死んでます。
>終わってます。
                                   \      \
           /|             /|  ()                              /
           / |            / |     。 / ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄/             /
          /  |           / : ;| 。 ゜        |    /     ───── / _
          /   |          /  :;:;|  ()       /   / ̄ヽ、          // ヽ、
         /    |______/   ;:;:|        /    /    ヽ_       /     ヽ/
       /     ____         :;:::;:;\二二
      /   /  |    |    \    :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三
    ___|_      |     |   :;       :;:;:;:;:;|
  /     \  :; ノ     ヽ、  ;:      :;:;;:;:|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄
 /          | :;: /       |    ::;      :;:;|
 |    ___/   |        ヽ、         ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三
 |    :;:;|     ノ         ゝ        ;::|
 |    :;:|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      :;:;:;/  _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄
 |     ::ヽ、      :;::;::;:;:;:; ;:       :;:;:;:;:/
 |       ヽ、   :;:;;::      :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/     _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄
 \                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ヽ、                                  :;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_
     \                       :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
       )                   :;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄
753にゃ〜@続きくん:03/02/20 22:53 ID:39ZQSPEb
「本文長すぎ」ってハジかれた…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

たしかに(w
よく言われるタイヤの寿命って、3年or3万q位だったかと。
思い切り越えてるし(w

うーむ。金欠…。
754-----−−−−−−======)))スパもんた:03/02/21 15:48 ID:s0kvZlHk
にゃ〜さん
「クイズ・アメオリア」で稼ぐべし!
755にゃ〜@週末ですな。:03/02/21 18:04 ID:SnTHvxcr
漏れの年式のタイヤサイズは、前後とも275/40 ZR17。
これまでに付けてきたのは、
ファルケン GRβRStune
ファルケン ZIEX
ファイアストン FIREHAWK
「とにかく安いやつ」ばかり探してた(w
それでも1本2万円台なのですが…( ´Д⊂ヽウワーン

でも最近、このサイズ減ってきてますにゃ…。
ファルケンは275が無くなったみたいだし、
昔、このサイズで有名だった、
BFグッドリッチ コンプT/Aも無くなったにゃ。

てことで、再びファイアストンのを付けるかにゃ?
ちょうど前輪がファイアストンだし。(今度の交換は後輪だけ)
1本22000円ですにゃ。
これはトレッドパターンがV字型で、見た目カコイイ(w
あと、乗り味が結構ソフトになるみたい。
漏れは市街地走行ばかりなので、そっちの方がいいにゃ。
756きゅーごー:03/02/21 19:20 ID:7AYoveyV
>これはトレッドパターンがV字型で、見た目カコイイ(w

同意! オレも、それ+安さ、でファイヤストン履いてます
757-----−−−−−−======)))☆:03/02/22 16:11 ID:SUIgGM3d
アドでoil交換して、ムーンでブレーキパット交換と、朝から2大柱をハシゴしてきました。
だって、アドで交換すると工賃だけで¥12000。
ムーンだと、¥3000(デフレ?)なんだもん。
パットは、例の19時間過去の世界で購入した、「NAPA」のやつ。。。
結構、いい感じっすよ。
(何がどう良いのか?みたいなツッコミは受け付けておりません。)
oilはやっぱアドがいい。(安いし付加サービスがね。。。)
ついでに、増し締めもしてもらいました。
やってない人、お勧め! 変る!! カッチリするぞ!
758にゃ〜:03/02/22 16:41 ID:LKG+20F2
>>757 すぱ☆すたさん
うんうん。
定期的な増し締めとグリスアップは大切ですにゃ。
漏れも定期点検の際、必ずしてもらってますにゃ。

…てか、その前にタイヤ交換しなきゃ…( ´Д⊂ヽ
759セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:03/02/22 16:55 ID:b/OBRJPj
>スリッパ☆スター
NAPAのパットは何がどう良いんですか?

>エロネコさん
にゃ〜タソの人生が死んで終わってるって本当ですか?
760-----−−−−−−======)))スパもんた:03/02/22 18:23 ID:WnaLkW0C
ちょっとしたうねりや、段差で後ろの方からキコキコ音がするんだけど、何が原因?
761にゃ〜:03/02/22 20:03 ID:gflRL4YH
>>759 セカトラさん
ウソですにゃ(w

>>760 すぱ☆すたさん
正直、全然わかりませんが(w
リアからの異音でよく聞くのは、デフ、ハブベアリング、ブッシュのヘタリとかかにゃ?
気になるようでしたら、一度診てもらった方がいいかと。
意外と大したことない原因の場合もあるみたいだし(w
(スペアタイヤの固定ネジがゆるんで、タイヤがゴトゴト動く音だったとかw)
もちろんヤバイ場合もあるのですが。

症状の状態は全く違うのですが、
漏れも、以前リアから異音したことありましたにゃ〜。
通常走行時、「フォンフォンフォンフォン」って音がするようになったのですが、
その時はハブベアリングでした。
これも1個5万位したので痛かったですにゃ…( ´Д⊂ヽ
762-----−−−−−−======)))スパもんた:03/02/24 00:37 ID:RNxeL+UP
にゃ〜さん
近い内、定期検診だから、その時効いてみますage。
763-----−−−−−−======)))☆:03/02/24 21:57 ID:RNxeL+UP
雨よ! ageれ!
764にゃ〜@C4画像コレクター:03/02/25 01:02 ID:EJSHJxp4
前にも貼ったと思うんだけど、ここのサイトは写真が多いのでお気に入り。
定期的にチェックしてますにゃ(w

 ↓↓ こんなん ↓↓
ttp://www.baystatemotorsports.com/91_conv_green.htm
ttp://www.baystatemotorsports.com/93_conv_aqua.htm
765にゃ〜@おまけ:03/02/25 01:16 ID:EJSHJxp4
海外のコルベット専門店のHPを見てると、
ポログリーンのボディーカラー、結構たくさん見かけますにゃ。

日本では、ポログリーンっていうとD車ばっかり。
C4の中古は並行モノが多いんですが、
並行車のポログリーンってほとんど見ないにゃ。

やっぱり地味だし、不人気色なのかな?
わざわざ並行では入れないのかも。
漏れは好きなんですが(w
766-----−−−−−−======)))☆:03/02/26 00:00 ID:78/P4h2R
1タンクだけ、街中を大人しく乗ってみました。
燃費がなんと、リットター/5弱! 
高速も、めちゃカッ飛びしなかったら・・・・

でも、元に戻します。
燃費とストレスが、反比例。。。
767セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:03/02/26 16:43 ID:Dwnmuezq
>すぱすたん
普段のオリャオリャ〜って運転で燃費はどの位ですか?
768-----−−−−−−======)))☆:03/02/26 20:44 ID:78/P4h2R
セカさん
4.3〜4.5位かな。。。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:41 ID:8j/ucsZh
すみませんがマグチューン定価12000のものが2780で売ってたので買ってみました。燃料パイプに巻くと燃費馬力レスポンス等がよくなるみたいです。 C4の燃料パイプはどこだかわかりません。どなたか教えてください。お願いいたします。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 23:47 ID:P8HGd21K
燃料タンクからでてるパイプにつけるんじゃ意味ないのかな?
771-----−−−−−−======)))☆:03/02/27 11:30 ID:lsgJDZP0
一昨日、某娯楽施設の駐車場にて・・・
支払いをしようとしたら、
精算所のおじちゃん「すごい車だねぇ〜 何て言う車?」

昨日、某公園の駐車場にて・・・
支払いをしようとしたら、
精算所のおじちゃん「これ、ゼロ、ゼロ、セブンの車でしょ?」
ゼロゼロ・・・たはは。
一々面倒くさい私は「そうです!」

相変わらず、声掛けてくるのは、オヤジ。。。しかも、二日連チャン 
ん〜オネイに縁遠いと、改めて実感。。。  (かなしみぃ〜〜〜っっ!)byゴリ

しかし、ボンドカーって・・・何と勘違いしたんだろう?
DB5? エスプリ? 2000GT? BMW???
まさか、バンギッ・・・ありえねぇ〜(笑

是非、次回作にはボンドカーに採用してぇ〜!・・・・これまた、ありえねぇ〜(笑

>>769さん
それ、雑誌で見た事有る!
ん? 誰か付けてたような・・・
にゃ〜さん付けてなかったっけ? 91convさんだったかな?

付けたら、是非インプレしてね。

772にゃ。:03/02/27 13:09 ID:nNUriDHG
>>771
漏れは付けてないですにゃ(w
アーシングとかの類も一切してないです。

この手のモノって、「体感できる効果は無い」「気休めグッズ」
みたいな感想も多いような気もしますが…。
効果があったと言う人のインプレも、
「〜〜のような気がする」みたいな感じのものが多いし…。
まぁ細かい数値的なデータから言えば、
原子や分子レベルでの性能向上の効果はあるんだろうとは思いますが。

てか、何でも試してみないと判らんのですが(w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 13:29 ID:iujbDODI
すみません燃料ホースはどこか教えていただけますか?ホントすみませんお願いいたします
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 14:09 ID:UAvyDyfe
775きゅーごー:03/02/27 14:35 ID:3HAal+RV
>>773
ウチの年式のはインジェクターカバーのうえを2本並んで
横切ってるのがFuel lineって書いてあるよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 15:29 ID:0gO5dONI
fuel lineと書いてあるのですか。インジェクションカバーの上の二本ですね。ありがとうございました。ちなみに僕のは94yです
777きゅーごー:03/02/27 16:48 ID:3HAal+RV
>>776
ウチのは95なんで、たぶん一緒
補足↓
ttp://photos.yahoo.co.jp/buzz_16
778にゃ〜:03/02/27 17:39 ID:lbmIexz6
>>777 きゅ〜ご〜さん
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!! 
     /    /

    _、_  グッジョブ!!          
  ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//

そしてさり気なく777ゲット。うーん、やはり男前。
その写真はヘインズのですか?

あっ、それと>>769=773さん、シカトじゃないですにゃ(w
燃料ホースを意識して見たことないので、
レスできませんでしたにゃ( ´Д⊂ヽ
779セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:03/02/27 18:26 ID:AiqHGfmT
>チューパーチュター
おとなしく走ってもオリャオリャ走っても大差ないんですね。

>にゃ〜タソ
俺はアーシングしたらパワーが50%良くなりました。
ダーミーの盗難警報装置(ただピコピコ光るヤツ)付けたら燃費が30%UPした。
次は内装をチンチラ張りにしようと思っている。そしたら空飛べるかな。
780きゅーごー:03/02/27 18:32 ID:3HAal+RV
>そしてさり気なく777ゲット
気付きませんですた。
整備できないオレには、ヘインズのリペアマニュアルは無用の長物なんですが
とりあえず、ただの写真集として眺めてますw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 19:19 ID:sSg2lCpE
A4
B4
C4
D4
E4
F4
G4

探せばいろいろあるもんだ。
782-----−−−−−−======)))☆:03/02/27 22:54 ID:lsgJDZP0
セカさん
記録更新! 5.5!! 夢の燃費です。 夢のストレスです。 (笑

今日は、オープンを一杯見たぞ!
朝から、C2のオープン乗った、ドクターが、ファンキーな通勤。(あそこには、入院したくない)
昼前に、黄色いポルシェ。 
昼過ぎにバーキン。
夕方に、キャンディーレッドのムスタング(マスタング?)女性ドライバーだった。。。
みんな、花粉平気なの???

783やはり・・・:03/02/28 00:58 ID:Dtp+ZAna
1996GRAND・SPORTSが一番カッコイイと思いました! 誰か乗ってる人いない?  俺は二年間乗ってたよん。
>セカトラ
盗難警報装置にワラいますた(w

>スパスタ
そのドクター漏れ知ってる人かも…
785きゅーごー:03/02/28 03:38 ID:F08Zvp+J
>783
それはうらやますぃ
グランスポーツって何気にタマすくないよね
786-----−−−−−−======)))☆:03/02/28 09:15 ID:N6KbAgNg
℃PFさん
間違い無いでしょう。 そんな人中々居ないもん。
すぐ側に、「ウルトラQ」「ウルトラマン」でよく使われたロケ地が、あります。 (笑
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:02 ID:cJySxa3O
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33570084
100万円でZR-1が買えそう。どうしよ〜
788にゃ〜@週末ですな。:03/02/28 19:48 ID:NipWpJTa
>>787
そのヤフオクのQ&Aを見たら、
去年のアメマガ9月号(7月発売)で紹介されたZR-1とのことですにゃ〜。
何気にそのアメマガ持ってたので、今読んでますにゃ(w
ガレージ代○の販売車両みたいで、
その時は298万円のプライスがついてますにゃ。

てか、夏以降に298万円で買って、もう100万で手放すのか…
何か勿体無いにゃ…(´・ω・`)ショボーン
まぁ、車を手放す理由は人によって色々あると思うので、
他人がどうこう言うことではないのですが。

コンディションが良くて、何か訳ありの車じゃなければ、
お買い得なのかにゃ??
789-----−−−−−−======)))☆:03/02/28 20:40 ID:1BvUvq97
91’かぁ〜  
登録もその年かな?・・・って事は、12落ち。
税金も10%UPの¥96,800・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 21:08 ID:cJySxa3O
車両買ってエンジンと6速を今の95コンバーに乗せようかとマジ思案中。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 23:39 ID:Iic6xn/s
>>790
ZR−1は間違いなくビンテージカーとなると思う。コルベット唯一のツインカムだし・・
ZR−1はそのまま乗るのがよろしいかと・・
95コンバーを速くしたいなら383ストローカー。ZR−1より速いはず。
792-----−−−−−−======)))☆:03/02/28 23:48 ID:N6KbAgNg
>>791さん
>95コンバーを速くしたいなら383ストローカー。ZR−1より速いはず。
魅力的な、お言葉。  興味津々。。。
793790:03/03/01 02:24 ID:J+iPch1O
ストローカーとはストロークアップの事で?
でもね本当は6速が欲しいのですよ。ATはタリー。
794にゃ。:03/03/02 23:10 ID:BjPjdQxb
雑誌とかで語られてるC4のイメージって、
「都会の夜の灯をフェンダーに受けて」とか、
「夜の六本木あたりで、色っぽい女性がステアリングを握ってるのも似合う」
「都会の真夜中を彷徨させたら、このクルマ以上に絵になるスポーツカーはあるまい」
なんてのが多いですにゃ。
たしかに、外装ブラックで内装レッドのC4なんかが夜の街に現れたら、
どえりゃーセクシーで雰囲気あるでしょうにゃ〜。

しかーし。
「陽光の下、新緑に映えて」なんてシチュエーションでも、
意外と絵になるものですにゃ(w
今日、天気良かったので、
鴨川沿い〜宝ヶ池をドライブしたのですが、
なかなかイイ感じですにゃ(≧∇≦)b

外はまだ寒いけど、グラストップの車内はもう春ですにゃ(w
795関西Z51! ◆6eSexyrius :03/03/03 08:21 ID:ho0ZlBse
>にゃ〜さん

この前、市内〜宝ヶ池をドライブしたのですが、あそこも
気持ちいい道ですねぇ。んでまた戻ってお寺の名前忘れた
けど、あぶり餅を食べたりなんかしてね。たまに京都に
行くと楽しいですね。
796にゃ〜@ローカルネタすまんにゃ:03/03/03 13:23 ID:d9tK+jU4
>>795 関西さん
京都市内は、道路が碁盤の目状態だから楽ですにゃ。
目的地に行くにも、色んな道を選べるし、
少々間違えても、「次で曲がればいいか」って(w

そんな環境で育ったので、阪神高速は苦手…
この前も、森之宮(大阪城)まで行くつもりが分岐を間違えて、
結局、長居公園の近くまで… ←全然違う。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

てことで、判り易い近畿道が好き(w
797-----−−−−−−======)))☆:03/03/03 14:32 ID:4HRl4bwW
銀座も、将棋盤の鼻・・・失礼。
碁盤の目だよぉ〜ん!
798"ローカル”関西Z51! ◆6eSexyrius :03/03/03 15:29 ID:ho0ZlBse
>にゃ〜さん

前に神戸線から環状線に乗ってミナミで降りようとしました。
んで、気が付いたら石切神社の看板が見えて来たおいらの
立場は・・・。

799にゃ〜:03/03/03 22:25 ID:waZLILxT
>798 関西さん
それは厳しい(w ( ´Д⊂ヽウワーン


>>712で書いたA-CarsのC3、C4特集号、ヤフオクに出てますにゃ。
 ↓↓ これ ↓↓
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33790502

てか、このデュースは持ってないにゃ…(´・ω・`)ショボーン
いつからかデュースは近所の本屋に置かなくなったんだよにゃ〜。
うーん、残念。
800にゃ〜:03/03/03 22:26 ID:waZLILxT
とりあえず800げっと。┫ ̄旦 ̄┣ フフッ

(V)o\o(V) フォッフォッフォ
801-----−−−−−−======)))☆:03/03/04 00:21 ID:nN0plZzR
このデュ〜ス持ってるわ!
A−carsも持ってたんだけど、去年の部屋改造の時捨てちゃった。
こんな物まで、オークションになるとは・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:42 ID:UFv6STVg
ぼくのC4はフケがわるいというかかぶっているというかそんな感じです センターコードをよく見ると火花がゴムのキャップを貫通してパチパチ漏れていますビニールテープをたくさん巻いても突き破って漏れてしまいます これが原因でしょうか?いい対処法はありませんか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 17:10 ID:etun9RRQ
プラグ、コード、デスビのキャップ・ローターを新品に交換汁!!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 20:42 ID:/GLerFwF
>>802
早く交換しる。プラグコードなんてケチるな。車燃えてからじゃ遅い。
 ただし、よくわからん社外品は使わないこと。コルベットの部品は
 専用部品が多く、純正が一番性能が良かったりする。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:28 ID:xWmHmvH3
消火器積んでる?
806にゃ〜:03/03/04 23:16 ID:wDmBSvvE
消火器は積んでない…(´・ω・`)ショボーン
そういえば、FRPはよく燃えるとか…
ロータスエリートなんて5分で全焼するとか…( ´Д⊂ヽウワーン

漏れがトランクに積んでるのは、
オルタネーターとバッテリー、あとファンベルト。
予備に新品を持つほど余裕がある訳がなく、
全部、交換時に外したやつです。
何かあった時の応急処置の為というか、気休めですにゃ。

まぁ、定期的に点検・交換してたら心配無いのですが、
武器と一緒で(w
「持ってなくて使えない」のと、「持ってて使わない」のでは、
安心感が違うかにゃ?って(w

あと使い捨てカメラ(w
何か事故とかのトラブルがあった時の為に…。
デジカメじゃないのが悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
807にゃ〜:03/03/05 00:03 ID:jyuxfbLi
 ↑
なんて書いたけど、
C4は、ちゃんと定期点検して消耗品の交換をしていれば、
特に心配なく普通に乗り続けられるイイ車ですにゃ。
乗ってて、「ホントに困ったなぁ〜」っていう記憶が無いんで…

そういや、2月末で丸7年が過ぎて、8年目に入りました。
とりあえずは10年目指して大事に乗りたいですにゃ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 00:34 ID:nszl+wH3
右前後縁石乗り上げてしまいアライメントが狂っているようです どっかも曲がっていそうです 真上から見ると前輪の左右のアルミの三角の物が左右対象ではないのに気がつきました 右が外向いてます修理代かなりかかりますか?
809-----−−−−−−======)))☆:03/03/05 08:02 ID:6B1Q9mv0
運転席側なんですが、
エンジンを切り、鍵を抜き、ドアを開けると、通常なら電源が落ち、
室内灯が点き、メーターパネル内のセキュリティ−ランプが点滅するでしょ?

それがドア開けても、電源落ちない、室内灯点かない、セキュリテイー点滅しない。
どっか接触不良なのかぁ〜
ほっとけば、電源落ちないのでバッテリーあがっちゃなうし、(オーディオ鳴りっぱなし)
セキュリティーかからない等、めっちゃ不便。
幸い、助手席側ドアは正常なんで、そっちを一度開ければ、いいんだけど・・・

何が、原因だろう???
ちょっと、見せてきます。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 20:59 ID:W1nQXol2
BSMのリアバンパーの新品の値段いくらか知っている方教えてください
811にゃ〜:03/03/05 21:26 ID:sie+c5sQ
>>808
C4はタイヤも太いし、アルミ製で短いアームは衝撃を受け易いので、
アライメントには敏感かと。
縁石に乗り上げたりしたら、すぐに狂いそう…(´・ω・`)
漏れはアライメント調整したことないですけど、
調整すれば、見違えるように直進性・操縦性が安定して良くなるらしいです。
アライメント調整の工賃は1万円台から4〜5万まで色々ですが、
コルベットに詳しい所の方がいいかも。
アライメントの値は、WE○TのHPに載ってますにゃ。

>>809 すぱ☆すたさん
( ´Д⊂ヽウワーン  …その後、どうでした??

>>810
コルベットファイル(5〜6年前に出た写真集)によると、
BSMのリアバンパーは前期・後期とも13万8000円ですにゃ。
  ↓↓ その他はこことかを参考 ↓↓
http://www.hct.zaq.ne.jp/californiaracing/parts/bsm.htm
jk
813にゃ〜:03/03/05 21:46 ID:sie+c5sQ
漏れの場合、アライメント云々よりも、
単純に足回りがくたびれてきてるかも…。89yだし…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
まぁ、走行距離は48000q程だし、
まっすぐ走るし、ハンドルも取られないし、(全く飛ばさないけどw)
乗ってて不具合は全く感じないので、まだ大丈夫だと信じたい(w
てか、他のC4に乗ったこともないし、ハッキリ言ってわからんにゃ。

でも、判る人が乗ったら、
足回りのヘタりは指摘されるのかも。
ショックだ、ブッシュだ、って言い出したら、また金かかるにゃ( ´Д⊂ヽ

>812
(゚∀゚)??????????
814にゃ〜:03/03/05 21:47 ID:sie+c5sQ
 ↑
てか、IDがC5…。・゚・(ノД`)・゚・。

浮気は絶対しないけどにゃ。
>>にゃ〜
ショックは無交換なのかな?
だったら交換した方が良いかもでつよ。
816にゃ〜:03/03/06 00:07 ID:Q3z/1mT6
>>815 ○○○さん(w

ショックの寿命は5万q程度だったかにゃ?
時期的には、そろそろなんですが、
交換はもう少し先に延ばすつもりですにゃ。
ブッシュの交換とかと一緒に、足回りは一度にまとめてやろうかと。
その方が工賃も安くつくし(w

漏れの場合、高価な高性能のショックより、
安価なやつの方が向いてるはず(w
高級品のハイパフォーマンスのやつは、セッティングが固そう。
市街地でのんびり乗るには、柔らかい方がいいにゃ。

漏れがコイルオーバーサスを付けることは、
天地がひっくり返っても無いだろうにゃ〜。まさしくネコに小判。
てか、45万も出せんがな…。・゚・(ノД`)・゚・。

そういや昔、A-Carsのコルビー日記で読んだけど、
ウレタンブッシュって、ハンドリングがカチッと仕上がるかわりに、
ステアリングのラックやボディーの弱い部分にかなり負担がかかるとか…
下手すると、道路の凸凹でガタピシ音が酷い事態になるとか…
漏れは今以上のハンドリングの向上も求めないし、ウレタンは却下(w

来たるべき日に備えて、お金貯めとかにゃいと…
ヽ(´Д`)ノ (Д`)ノ ヽ(  )ノ ヽ(´Д)ヽ(´Д`)ノ
>にゃ〜
なんだかヴァレヴァレかなw
ショックの寿命は走り方とか条件で3マソとか5マソとかイロイロ変わるみたいですが、
にゃ〜さんがマターリ走行ならまだ大丈夫なのかもw
いまいちヘタリ感覚がつかみにくいので10万キロ無交換とか多い罠かもですが、
ブレーキ時にフロントが沈むようになったり、それで特にロックしやすくなったとかあれば即交換かも。

ブッシュ、ポリグラファイトは硬くて音がしない(らしいw)っす。
↓PSTのHP→カタログのPerformance POLYGRAPHITE R Super Front End Kitsへ
ttp://www.p-s-t.com/
まぁ硬いから各部の負担もある罠かもですね。
818きゅーごー:03/03/07 01:21 ID:w9py7olm
オレのC4も49000kmを超えますた。
一時期はオールペンやフルエアロなども考えていたのですが
それよりも50000km記念として、クラッチオイル漏れ(まだ直してないw)
を含めフルメンテしたいなぁ…などと思ってます。

そいえば、プチオフから気になってた車高なんですが
もともとコンバの方がクーペより車高が高いらしいですぬぁ。
理由は某MLを読んでる方は分かると思いますが…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 01:47 ID:j8sZUynb
コンバチ乗ってるのですが理由を聞かせてください。
820-----−−−−−−======)))☆:03/03/07 09:23 ID:fm1cWMeP
75000kmも、もうすぐ!
乗りすぎかな? (笑

ショック・・・ゼェ〜ンゼン替えてません。
某店主に乗ってもらった時・・・「まだ平気でしょ」って。。。
オープンの方が車高たかいのかぁ〜  ♪なんでだろぉ〜
Xバーのせいかな?

それよか、この前の症状が治ってしまった、しかもキコキコも言わなくなった。。。
ん〜自己治癒力? ラ〜イディィ〜〜〜ン!! (笑
821きゅーごー:03/03/07 12:58 ID:U1bhRgia
>Xバーのせいかな?
あたり♪
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 15:03 ID:cptkinwk
Xバーってなんですか?
823hide。 ◆PIbfznOsNc :03/03/07 15:34 ID:+lGkOMfV
久しぶりにここでカキコφ(´∀`へ)へ
>>822
Xバーはここでは言えない怪しいバーです((;゚Д゚)オレシラナイ
じゃなくて車体の下にX字に入っているクロスメンバーとうやつです。
コンパチはボディ剛性に難があるのでXバーで補強してるのでつ。
でもクーペも剛性はかなりヤバイ感じです(;´瓜`)
C4に乗ってたころクーペだったのでXバー入れようかと考えました。
でも最低地上高がかなり低くなるので止めときますた。
だからコンパチは初めから車高が少し高いのです。
取り付け位置はマフラーの更に下ですからね、擦りますよ。
マフラーでさえ擦るのに⇒きゅ〜ご〜どの♪
あっ!でもマフラーをガードする為にはいいかも?!⇒きゅ〜ご〜どの♪♪
824きゅーごー:03/03/07 16:06 ID:U1bhRgia
>hide
聞こえな〜い・・・何も聞こえな〜い。

そうそう。
クロスバーは社外品の薄型の物でも1インチ程はロードクリアランスが下がると書いてありますた。
なので、おそらく元から純正がついてるコンバでは、クーペと比べて3センチ以上車高が上がってるのではないかと。
コンバのタイヤとタイヤハウスのあの隙間は、きっとそのせいでは。
決してオレの車のショックがヘタッてて、車高が落ちてる訳じゃないのではないかとw
825-----−−−−−−======)))☆:03/03/07 18:12 ID:fm1cWMeP
やっぱり、Xバ−も当たりが出たら、もう一本貰えるでしょうか? (笑
826hide。 ◆PIbfznOsNc :03/03/07 18:40 ID:+lGkOMfV
もちろんもらえます♪
買ったお店で交換してください。
827にゃ〜@週末ですな。:03/03/07 19:34 ID:w/wUDJZs
>>820 すぱ☆すたさん
あっ、無事だったようで何よりですにゃ。

ヘタリと言えば、内装のガタピシいうキシミ音やビビリ音(w
インパネ、ドアの内張り、ルーフ周り、リアのピラー付近、リアハッチのダンパー…
C4の宿命かもしれないけど(w
これが酷くなると、何とも貧乏くさいにゃ…( ´Д⊂ヽウワーン

でも、自然治癒も多かったりして(w
信号待ちとかの、アイドリング時の振動によるビビリ音とかは、
微妙なバランスで発生して鳴ってるようで(w
知らん間に消えてたり♪
でも忘れた頃に、違う場所から音が…。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえず年に1回位、気が向いた時に、
内装のネジの緩みは増し締めしてますにゃ。

最近は、何気に静か… (゚∀゚)……
828にゃ〜@コピペですな。:03/03/07 19:35 ID:w/wUDJZs

アメ車スレのオフ開催予定告知です。
4月13日(日) AM11:00〜予定です。
集合はだいたい本州の真中?浜名湖SA「上り」P。
(東京方面からは三ケ日で上り線にUターン)
他はまぁ未定〜
毎回(といっても3回目)新しい顔ぶれが登場するので、
初めての方も気軽に参加して欲しいです。
アメ車に興味ある方なら車種不問です。

↓いつもは寂しいオフ怪板
ttp://8212.teacup.com/amesya_ofkai/bbs
829-----−−−−−−======)))☆:03/03/09 20:19 ID:doneCC85
これから、「007」見てきますage
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 21:32 ID:LQ9P300d
>>828
浜名湖はうなぎが名物。一度食べてみるのがいいよ。
おれは行けないけど
>>830
ありがとにゃ。
でも参加予定者の間では、うなぎ人気ないみたい(w
タレのかかったご飯は好きらしいけど…( ´Д⊂ヽ
(ちなみに漏れは何でも食います)

そういや昔、浜名湖SAに入った時は、
駐車場もレストランもイパーイで、
仕方なく道の隅っこに停めて、屋台の焼きそば食ったっけ…。・゚・(ノД`)・゚・。
832にゃ。:03/03/10 17:33 ID:z0y90F2m
タイヤ注文してきましたにゃ。予定通りファイアストン。
さすがに在庫は無いので取り寄せですにゃ。

リア2本、275/40で6万。( ´Д⊂ヽウワーン
勘弁してくれー。

5月に年貢、6月に車検。
てことで、夏までは貧乏さん。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
833-----−−−−−−======)))☆:03/03/11 00:00 ID:5Bu2r9Lr
なんでも・・・=どんな♀でも・・・・
このエロ猫っ! (笑 
834にゃ〜:03/03/11 15:30 ID:SU5GsENv
>833 すぱ☆すたさん
漏れ、実は面食い(w
身の程を知らず、理想はかなり高いですにゃ ┫ ̄旦 ̄┣ フフッ

話はすっ飛んで、タイヤなんですが、
275/40 ZR17で1本3万円以下のものは、
ファイアストンの他に、ダンロップのSP SPORT 9000がありました。
ネット通販を色々見てたら、安い所では23800円で売ってますにゃ〜。

でも一番安くつくのは、車検の時とかにまとめて交換することかも…。
結構値引きしてくれますにゃ。
以前、定期点検時にまとめて頼んだら、タイヤ1本15000円だった(w

でもまぁ、まだサイズがあるだけマシかにゃ?
85年式の純正サイズ、255/50 VR16とかは、
そのサイズのタイヤ自体がもう無いらしいので。
835にゃ〜@連カキ君:03/03/11 15:32 ID:SU5GsENv
C4はフロントとリアのウレタンバンパー部分が色褪せしやすいにゃ。
漏れのも一目で判る程、そこだけ色がくすんできてる。
でもフロントバンパーの方は綺麗 ┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
以前はフロントもかなりくすんでいたのですが…

実は以前、定期点検でお店に車を預けてた時、
誤って店員さんがリアフェンダーを擦ってしまったんですが、
その修復のついでに、お詫びということで、
くすんだフロントバンパーを綺麗に塗ってくれてた(w

リアの修復も、どこを擦ったのか全く判らん綺麗な状態。
てことで、
何か逆に得した気分に♪ (V)o\o(V) フォッフォッフォ
部分的なペイントでも、結構高そうだし…

最近、リアバンパーがかなりくすんでる。・゚・(ノД`)・゚・。
今度はリアを塗ってくれないかにゃ〜。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/11 20:16 ID:aHnVMIuZ
93年のLT-1にAFCをつけたいのですが赤青白黒のコードがあり赤は電源黒はアースとわかるのですが白と青がわかりません どなたか知っていましたら教えてください お願いいたします
>>836
知り合いの国産に付いてますが、LT-1は付いてるの見た事ないです。
AFCの裏側にも、設定用のダイヤルが有ったりするかな?
漏れは製造元に問い合わせる方が安全だと思うけど…
エンジン制御してる部分に万一変な信号入ったらガクブルかも。
安全な配線経路とかGMが教えてくれたら良いのにね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 11:56 ID:ETMS4mX/
困ってます 東京都足立区の首都高加賀入口近くでタイヤがバーストして動けなくなってしまいましたスペアもありません お金の持ち合わせもありません近くにアメ車屋さんとかしってる方教えてください
839にゃ。:03/03/12 12:24 ID:V3ipntGA
>>838

   | \
   |∀゚ )  とりあえずJAFだと思うの。
   |⊂    
   |

そういやスペアタイヤ、前に一度使ったけど、
それから6年以上、取り出してないにゃ〜。
もう使い物にならんかも。
840きゅーごー:03/03/12 12:50 ID:8/SrQ/NB
>838
保険にロードサービスはついてないのかな?
なければJAF会員であることを祈る。
非会員だとキャッシュの持ち合わせがないと断られるかもしれないから。
昔、四駆でドアの半分位まで泥に埋まったことがあるんだけど
おもいっきり断られますたw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 14:41 ID:uxFxJnPy
そして八時間がたち、今もなお、仲間の到着を待っています はぁ〜最悪な日だ
842-----−−−−−−======)))☆:03/03/12 14:43 ID:beolMELC
>>838さん
大丈夫かぁ〜い!
何等かの手は打ったかな? プチ心配。。。
でも、スペアー無いって・・・なんで???

にゃ〜さん
私は、一度も・・・もうゴムじゃないかも・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 15:32 ID:dSsERzHw
838です 皆様いろいろありがとうございます もうほんとくじけました金さえ持っていればどーにでもなるのに 世の中金ですね アメ車もピッチ国産と一緒にしてくれって思いませんか?もう少し耐えてがんばりますはぁ〜ちくしょ〜め〜
844きゅーごー:03/03/12 15:49 ID:8/SrQ/NB
>838
う〜ん…どっちも入ってないみたいね(汗
ん?8時間?? んなに経つの??
とりあえず「足立区」「アメ車」でぐぐった結果をあえて直リンで
http://www.sanki-auto.co.jp/

何もしてあげられないけどガンガレ!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 20:48 ID:rcSssDKS
838です JAFとか入ってませんでした。やっと助っ人が到着してタイヤつけて帰ることができました。皆さんいろいろありがとうございました。また何かありましたときはよろしくお願いいたします疲れた〜
846きゅーごー:03/03/12 21:53 ID:8/SrQ/NB
>838
おお!無事フカーツしたよーで何よりw
オレも>>840の一件以来、JAF嫌いで入ってないんだけど
最近の任意保険は、勝手に無料ロードサービスがついてるのが多いから
一度調べてみたほーがいいかもよ。
847にゃ〜:03/03/12 22:50 ID:V+7+Hb0Y
838さんが辛い思いをしていた今日、
漏れの方は、注文していたタイヤが届いて、
無事にタイヤ交換完了しましたにゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

やっぱり新しいのは気持ちいいにゃ(≧∇≦)b グー
てことで、週末は琵琶湖へドライブに行く予定♪
でもまた週末雨の悪寒…

JAFと言えば…
以前、オルタ&バッテリー&ECMが仲良く一緒に死んで、
大阪の市街地の大通りで停まってしまった時、
JAFよりもショップの積載車の方が早く助けに来てくれた(w
848-----−−−−−−======)))☆:03/03/13 13:13 ID:6Vn96IvG
幸いまだ道で止まった事は無いなぁ〜 
「明日は我が身!」肝に銘じます。
849-----−−−−−−======)))☆:03/03/14 21:58 ID:eeyLsbt8
素直にage!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 14:20 ID:nPbmSiba
はあ〜バッテリーあがってつないでもかからないプラグかぶってるっぽい 全部はずしてみがくのかったりーもう国産のりかえょほんとやだあ〜やだ
851。・゚・(ノД`)・゚・。:03/03/15 14:47 ID:ZW6cKe2O
>>850
。・゚・(ノД`)・゚・。
852ヽ(゚∀゚)ノ:03/03/15 15:53 ID:NiUvV+RY
>>850
ヽ(゚∀゚)ノ
853にゃ。:03/03/15 21:43 ID:bbXORxep
漏れ、性格的にはアメ車に全然向いてない(w
おおらかじゃないし、細かい事を気にしますにゃ。
物事も、理詰め・理屈で考えるタイプだし、整合性にこだわるにゃ。
とにかく何事にもキチンとしてないと嫌。
だから本当は国産車やドイツ車が向いてる罠。

でもC4コルベットを好きになったんだにゃ〜。
不思議だにゃ。
普通の国産車に乗ってたら、もっと貯金も出来たんだろうけど(w

7年間で「もう嫌だ」って思ったことが一度もないんだにゃ。
まぁ、それほど酷い目に遭ってないのもあるけど、
やっぱり「好き」なんだろうにゃ。
854にゃ。:03/03/15 21:46 ID:bbXORxep
てか、何で週末になると雨降るんだ??
まったく。ぷんすか。

タイヤ交換したから、
琵琶湖にドライブ行こうと思ってたのに…( ´Д⊂ヽウワーン
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 00:31 ID:9KSHW3UY
九州はひどいモンですよ、今年に入ってから毎週土日はずっと雨です。
856にゃ〜:03/03/16 11:16 ID:afOB157a
雨降ってきましたにゃ…(´・ω・`)ショボーン
しかーし。
朝の晴れてる間に琵琶湖にドライブ行って、
今、ちょうど帰ってきた所なんだにゃ♪ (`・ω・´)シャキーン

正義は勝つ! ┫ ̄旦 ̄┣ フフッ

湖沿いの道は綺麗だし、信号なくて空いてるし気持ちいいにゃ♪
857にゃ〜:03/03/16 11:19 ID:afOB157a
今頃の季節は快適ですにゃ〜。
C4調子いいにゃ。

エアコン付けなくて済むから、
電圧も13.8Vで安定。アイドリングも安定♪
信号待ちとかで、Dでブレーキ踏んでると、
アイドリングが弱い時があるので(←500rpm位だと少し不安…)、
すぐにNに逃げて600〜700rpmまで回転上げる癖があるのですが、
最近はその必要も無いですにゃ。
今日も600rpmで安定。一度もNに入れてないですにゃ♪
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 15:17 ID:QC6AJ9VX
850です いちばん安いプラグは一本いくらで買えますか 94yです
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 19:38 ID:cQWrJWHR
>>858
>プラグは一本いくら
  \1000〜\2000位 8本だから×8ね。

 ’94年式は今年で9年目。しっかりとメンテする気が無いなら
 車変えたほうがいいよ。俺もC4だけど故障はする。個人輸入で
 部品を調達するから、思ったほど金はかからんけど、高年式国産よりは
 金掛かる。乗りつづけるなら、かける所にはちゃんと金かけないと・・・

 ちなみに今のプラグはほとんど白金プラグが多いいから、みがいちゃだめだぜ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 23:50 ID:yVHD5IPX
859さん 白銀プラグとはプラチナプラグですか?万が一みがくとどーなるのですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 21:26 ID:CVSlXtQ0
>>860
プラチナが剥がれマツ。火花が飛ばなくなるわけじゃないけど、良い分けない
>>860
煙が出て次に赤い玉が出まつ。     モウダメポ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 07:48 ID:tXnX8Cmi
>>862 マジですか?煙がでて赤い玉がでるんですね。俺はわからないから質問してるんで信じますよ バカにしてんなら性格かなり悪いですね
うぅぅぅ・・・。
バカになんかしてないぽ・・。
でも性格は悪いカモ・・。
煙が出て赤い玉が出るのは俺の事でちた・・。

回線切って(ry
865にゃ〜:03/03/18 11:37 ID:sq377Q9I
>>863さん
いえいえ、862さんは性格かなり良い人ですにゃ(w
てか、カキコにも人柄って自然と出ますにゃ(w

白金プラグ(=プラチナプラグ)は、
10万km無交換でメンテフリーを謳ってるので、磨く必要ないかと。

でも一応、ぐぐってみたにゃ(w
 ↓↓
★白金プラグの清掃方法★
点火プラグは、燃焼室内の過酷な環境にさらされても耐えられるよう、
強固に製造されているので、白金(プラチナ)プラグやイリジウムプラグでも、
ワイヤーブラシで擦られることによるダメージは、ほとんど受けない。
ただし、電極の先端が白金の場合で約0.8o、イリジウムは約0.6oとさらに細いため、
当たりどころが悪いと、曲げてしまう恐れは否めない。
そのためワイヤーブラシで擦るよりも、キャブクリーナーなどを吹き付けて清掃するほうが、
より安全な清掃方法といえる。

…とのことですにゃ。
866にゃ〜:03/03/18 11:45 ID:sq377Q9I
ちなみに漏れは、プラグ交換は2〜3年毎。
その時、プラグコード、ディスキャップ、ローターも一緒に。
全部ショップ任せですにゃ(w
C4のプラグ、どえりゃー手の届かない所にあるし、
素人がいきなりやると、プラグをへし折ることも多いみたい。
専用のプラグレンチとか持ってれば、作業は楽みたいです。

漏れは、最初にエンジンルームを見た瞬間に「無理」って却下(w
だから自分で色々メンテしてる人は偉いにゃ〜と。
C4はフェンダーごとボンネットが大きく開くし、
さぞかしメンテがやり易いかと思いきや……
バッテリー外すのにも、フェンダーパネル外さないといけないし、
ベルト緩めるのにも、テンショナーはレンチが入りにくい所にあるし…、
まったく。ぷんすか。

あと、漏れの場合、消耗品の交換とかは、
「ダメになってから交換する」のではなく、
期間を決めて、定期的に交換するようにしてます。
まだ使える場合もあるだろうし、勿体無いかもしれないけど。
867きゅーごー:03/03/18 15:17 ID:tYyTXxNT
やぱ古くなってくると色々あるのね〜

昨日街乗り中にふと気づくとチョイ水温が高い。
まーエアコンオフならいつものことなので、気にせずに・・・
と、思ったらエアコンオンになってる!
流れが良いと水温下がるから、FANが片方止まってるのかなぁ・・・などと思いつつ
しばらく走ってから駐車場に入れて確認したところ、なんと両方止まってますたw
とりあえずフューズチェック・・・どれも切れてない・・・ん?知らないウチに動き出してる!

昨日は寒かったから良かったけど、夏だとこうはいかないだろうから
しっかり直さなきゃなぁ・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 23:22 ID:VYZx+iwz
>>862
>煙が出て次に赤い玉が出まつ。     モウダメポ

うまい表現!座布団3枚
 ヒートスポットになってデトネーション起こすぞってことだよね?
869-----−−−−−−======)))☆:03/03/20 09:15 ID:uhjpc0cm
age
870-----−−−−−−======)))☆:03/03/21 10:54 ID:kbZMVV7Q
昨日の事・・・
近所をかる〜く走ってると、突然携帯が・・・
見なれない番号  ???
出てみると「今後ろ走って無い?」
ん? んん!!
なんと、知人でした。
会うのが2年ぶり位!
私「良く判ったねぇ〜」
友人「そんな車に乗ってる人なんて、そうそういない」
た・し・か・に・・・ (笑
871にゃ〜:03/03/21 18:37 ID:axv78njP
そういや以前、片想いしてた女性から、
「この前、四条河原町を走ってました?」って聞かれたことがあったにゃ〜。
その女性曰く、
バス停にいたら、コルベットが信号で停まったので、
「あっ、もしかして…」と思って覗いて見ようとしたけど、
車高が低くて、誰が乗ってるのか見えない…。
でも、信号が変わったら猛スピードで走り去ったから、
「あっ、違う」と思ったらしい(w
じゃあ、どんな運転なら漏れだったのかと(w

てか、その場にいたのが漏れだったら、
「どうぞ乗って下さい」って言えたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
872にゃ〜:03/03/21 20:25 ID:iiuPTmij
さっき、近所を走ってたら、
前方に黄色のC4、白のC4、黒のC3が並んで路駐。
たぶんショップの在庫車かにゃ??
通り過ぎる時は超徐行&観察(w
うーむ、どえりゃーいい眺め…。
自分が運転してるのも忘れて、思わず見とれてしまったにゃ(w
コルベットの後ろ姿、素敵ですにゃ〜。

後ろ姿は(゚∀゚)!!な感じだけど、
前に行って見てみると( ´Д⊂ヽウワーンな女性はいますが(←失礼)、
コルベットは前から見ても素敵(w
>>872
黄色のC4すか! てか黄色のアメ車は全て萌え〜〜デス。

コルベットの後姿ってセクシーですよね。そそられます。
874-----−−−−−−======)))☆:03/03/23 08:59 ID:6g0kOp1u
最近℃4見ないなぁ〜

ペプシマンもず〜っと、見掛けないし・・・

私的には、そうそう見掛けないから良いんで、この状況は心地良い。。。(笑

一昨日、渋谷センター街のど真ん中で、360スパイダーが屋根空けたまんま、
路駐してた。。。 
センター街知ってる人なら、判ると思うけど・・・
知らない人に例えるなら、ガラの悪いホコテンかな(笑
(「イタズラしてね」って、置いてるようなもんです。)

あんな、勇気私にはありません。。。
きっと、ハンパじゃ無い「お金持ち」か、ハンパじゃない「おバカ」かと・・・(笑
875にゃ。:03/03/23 23:16 ID:4xjcaSbO
>874 すぱ☆すたさん

アメリカ西海岸だと、コンバチを停めてたら、
金髪のビキニ娘が向こうから乗り込んでくるそうですにゃ♪ ┫ ̄旦 ̄┣ フフッ

すぱ☆すたさんも渋谷センター街で是非お試しを(w
876にゃ。@連カキ:03/03/23 23:18 ID:4xjcaSbO
フロントガラス上部のウェザーストリップが少しだけヒビ割れてたので、
一応ゴムシール剤で補修しときましたにゃ。
もう14年前の車だから、痛む所は出てきますにゃ〜。
でもオレのC4、不思議なことに雨漏りが一切ないにゃ。
ありがたや…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

ところで、ウェザーストリップって高いですな…。
ドアのウィンドウが当たる部分が少し破れてるので、
以前、ショップで値段聞いたら「5万円です」
(゚∀゚)……

ごまんえん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 高っ!!

ルーフから反対側のドアまで周り込んでいるとはいえ、何で5万も…。
ちなみに1台分全ての部分のセット売りだと16万円。
 ↑
実用的には何の問題もないので、即、却下。
877-----−−−−−−======)))☆:03/03/24 09:12 ID:lFbcUOU2
うんうん。
高いわなぁ〜
替えたけど、すぐヒビはいっちゃったよ。(純正なのに・・・)
そう言えば、91convさんが社外品付けてたけど、そっちの方が少し安いみたい。
材質が違うみたいで、社外品の方が丈夫そうに見えたなぁ〜

西海岸・・・良い所だなぁ〜

PS
死神博士が亡くなりました。。。
878-----−−−−−−======)))☆:03/03/24 20:18 ID:w7ROOwHS
ボデイーカバー盗まれた!
駐車場に箱に入れて置いてるんだけど、箱ごともっていきやがた。
しかし・・・何の為?
箱には、錘が入ってて、相当気合入れないと持ち上がらない。
勿論、箱には鍵が掛かってる。
特注のカバーだから、他の車には、不適合。(勿論クーペにも不可)

引きずった後が無いって事は、車で持ち去る・・・
コルビーのオープンなんて、乗ってるの近所じゃ〜私くらいなもの。。。

・・・まったく、意味が判らん。。。


高かったんですけど・・・
怖くて、新しいの買えん! しかし、無いとメッッチャ困る!
エックラーのドアが開け閉めできる奴ってどう? 使ってる人いますか?
>878 すぱ☆すたさん
オカマ掘られたり、傷つけられたり、
そして今度はボディーカバー盗難…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

   | \
   |Д` )・゚・。  絶対何か憑いてると思うの。
   |⊂    
   |

やはり一度御祓いしてもらいましょう。

てか、すぱ☆すたさんのカバー、高級ないいやつでしょ?
外したらトランクに積んどく方がいいのかも…。

でも卑怯な奴は許せんにゃ。まったく。
880きゅーごー:03/03/25 12:25 ID:ZVHamLY7
>スパスタン
マヂで災難続きですね・・・
エクラーのドアが開け閉めできるヤシがヤフオクにでてたんだけど
防水効果の無い屋内仕様だったよーな。
色々種類があるのかな?
てか、もうカタログから外れてなかったっけ??

昨日久しぶりに洗車をしますた。
自分でもビクーリするほどキレーになった!
まだまだいけそーだw
881-----−−−−−−======)))☆:03/03/25 21:14 ID:pqKg/xdL
Vタイプ注文しました。。。

泣いて、いいですか?
882。・゚・(ノД`)・゚・。:03/03/25 22:29 ID:gx3Ohnyw
>881
いいですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>881
いいでつよ。・゚・(ノД`)・゚・。

つかC4のジェットストリームアタック五万円って高ッ!!    (゚Д゚)ハァ? ウェザーストリップだろ

俺もチョット前に買ったけど二万チョットだったと思うの。(社外品ネ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 19:02 ID:DDKDME2j
この板、さげ進行だと落ちるよ。
885-----−−−−−−======)))☆:03/03/27 23:40 ID:I/ndmKR4
>>883=91convさん かな?
違ったら、ゴメンナサイ。
886にゃ〜:03/03/28 00:39 ID:xciDsuQf
>885 すぱ☆すたさん
>>883は○カ○ラさんですにゃ(w

これ→ ヽ(゚∀゚)ノ
887にゃ〜:03/03/28 00:41 ID:xciDsuQf
ふと思ったにゃ。
キムタクのドラマ(←1回も見てないw)の影響で、航空整備士の志望者が増えたにゃ。
あと以前、ドラマで使ってたロレックスの時計も流行ったにゃ。
…でも、ウィダーインゼリーのC4は流行りませんでしたにゃ〜( ´Д⊂ヽ

まぁ、CMでは暗くてハッキリ映ってなかったからかも。
てか、C4が流行って台数が増えても嬉しくないけど(w
流行で乗る人は、大切に乗らないような気がするし…。

そういや数年前、誰の何のドラマか忘れたけど、
旧車のマスタングもドラマの影響で、当時、結構売れたとか。
流行でオールドマスタング……大丈夫だったのか??
888にゃ〜:03/03/28 00:53 ID:xciDsuQf
とりあえず、すぱ☆すたさんが取る前に888げと。

┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
889-----−−−−−−======)))☆:03/03/28 09:06 ID:6fyb0ly1
うっ。。。。
パッパパラリラ888・・・・
ほんじゃ〜

889ゲェ〜タレ〜〜ドォォォ〜〜! ・・・・失礼。
889ゲェ〜ッッッットォォォ〜〜! ・・・・何のこっちゃ? (笑
890セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:03/03/28 15:42 ID:A7ucJdZO
>886
>>883は○カ○ラさんですにゃ(w

ん〜誰だろう? 〇カ〇ラ・・・(・д・)???
        カラカラ   (゚∀゚)…
        〜〜     (;゚Д゚)
        〜〜☆   (゚Д゚≡゚Д゚)

なーんだスパスタンじゃんw 
891きゅーごー:03/03/28 15:48 ID:eRagZ1SC
え?「〜」ってニョロって読むんじゃないの??w
・・・ 味噌に「果し状」!!

絶対 絶対!! た・た・き・のめ・・・・・されたら、どうしょう。。。(小心
893にゃ〜@週末ですな。:03/03/28 23:09 ID:Rt/ypviA
前期C4はインパネ全体が真っ黒くろすけなので、
純正オーディオを外して社外品を付けると、
そこだけデザイン的に浮いて見えますにゃ。
特に、漏れがC4を買ってから以降、
シルバーボディで派手なイルミネーションのやつが全盛だったので…
あとインパネを切って加工するのにも抵抗がありましたにゃ。

てことで、
1DINでCDとMDの両方聴けるやつを探して、
なおかつ車内の雰囲気に馴染むブラックボディのを付けてますにゃ。(←JVCのやつ)

で、さっきヤフオク見てたら、こんなのもあったにゃ。

これとか、前期型の雰囲気には馴染むかも…
 ↓
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29745575

いかにも「純正」って感じで、逆にそれがイイ感じ(w
 ↓
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30335124
894hide。 ◆PIbfznOsNc :03/03/29 01:31 ID:jiaEODzU
>>893
インパネと一体感なくなるのはやですねW
それで後期C4にはナカミチ付けますた。
黒くて字が白でライトつけると文字がオレンジで・・・
音もかなり良かったので満足でした。
今の麻里部は一体感出すのは無理だぽ。
純正のはそのままでダッシュの中に現代の1DINをしこんでまつ。
895にゃ!:03/03/29 12:38 ID:qmHOLjqS
>894 hideさん
>黒くて字が白でライトつけると文字がオレンジで・・・

(;´Д`)ハァハァ

いいにゃ〜、ナカミチ。
黒くて字が白 ←最強。素晴らしすぎ(w
MD-95zだったかにゃ? 実はあれ、欲しかったです。
デザインが落ち着いてて、高級感があって。
でも定価で15万位だったので、諦めましたにゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

hideさんのHPにC4の内装の写真もありましたが、
あれは付け替える前ですか?
今、きゅ〜ご〜さんはそのまま付けてるのかにゃ??
896コピペジジイ:03/03/29 13:03 ID:LftafFMt
アメ車スレのオフ開催予定告知です。
4月13日(日) AM11:00〜予定です。
集合はだいたい本州の真中?浜名湖SA「上り」P。
(東京方面からは三ケ日で上り線にUターン)
↑集合場所は掛川IC付近になる可能性もアリ。
他はまぁ未定〜
今回も新しい顔ぶれが登場するので、
初めての方も気軽に参加して欲しいです。
アメ車に興味ある方なら車種不問です。

↓このスレではテンプレから外れちゃってるいつもは寂しいオフ怪板
ttp://8212.teacup.com/amesya_ofkai/bbs

何か決まったり、スレが伸びたらまた記載します。
897きゅーごー:03/03/30 13:27 ID:3ElPs3W0
>今、きゅ〜ご〜さんはそのまま付けてるのかにゃ??
ええと、CDのみついてます。
MD使わないんで・・・
真っ暗な室内に、浮かぶ四角い、緑のランプ・・・
アルパインに、ず〜と大人を感じてました。


899にゃー:03/03/31 12:38 ID:VlnoDIqE
前期C4のボディ周りは、
ボディの色に関係なく、黒色のモールで囲まれてますにゃ。
見た目のカッコ良さはともかく(w
これって結構、実用的ですにゃ。
ちょっと擦ったりしても、ボディには傷がつかないし。
最近の車は、ボディ一体型バンパーとかデザイン的にはカッコイイけど、
擦ったら大変そう…。

昨日、このモール部分を保護ツヤ出し剤で綺麗にしましたにゃ。
汚れや劣化、あとワックスが付いたりして、白っぽくなってくるのですが、
これが妙に安っぽく見える…( ´Д⊂ヽウワーン
逆に言えば、
この部分を綺麗にするだけでも、
かなり見栄えが良くなりますにゃ。(`・ω・´)シャキーン (≧∇≦)b グー

そういや白にオールペンしたC4は、ここも白く塗ってるのが多いですにゃ〜。
(35thアニバーサリーだけは最初から白いけど)
900にゃー:03/03/31 12:40 ID:VlnoDIqE
そして、再びすぱ☆すたさんが来る前に。
900げと。

┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
901にゃー@3連カキごめん:03/03/31 13:33 ID:NzAMq4rC
おまけ。
昨日、信号待ちでふとメーターに目をやると、
デジタルメーターの燃費表示が99…。
(゚∀゚)???

にゃにゃ? 瞬間燃費の方に切り替えてたかにゃ?
しかーし。
やっぱり平均燃費… ついにバカになったか? 。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
しかーし。
リセットを何度か押したら復活。┫ ̄旦 ̄┣ フフッ
再び20前後を表示し始めましたにゃ。
ちとビビった。
902セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:03/03/31 23:02 ID:PUIsuAq4
猫三連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

ってかにゃ〜タソのレスって好きです。(ほのぼの〜♪
903-----−−−−−−======)))☆:03/04/01 01:16 ID:aWMfYiM6
ここも、さっき書けなかった。。。
99・・・69なら、にゃ〜さんらしいんだけど・・・(笑
ここにも、貼っとこう! (管理忍さんのイリュ〜ジョン・ばーじょん!)
ttp://hotrod-web.s5.xrea.com/file_up/file/0051.jpg
904hide。 ◆PIbfznOsNc :03/04/01 11:12 ID:YHydZv4V
エロ猫>
あのHPの画像もそのうち差し替える予定でつ。。。
その前にトップページdj・・・
905-----−−−−−−======)))☆:03/04/01 17:53 ID:uBDanPKR
訳あって、age。。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 01:02 ID:Rh03BfG1
age
907にゃー:03/04/04 14:56 ID:zOlJbSt0

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ


たとえ人が来なくても、今はじっと耐えるんだ!!
>>907
ニダーじゃん(w


でもこのAAなんか好き
909にゃー:03/04/04 23:20 ID:XYCi3Wuj
今月号のA-Carsの記事に、
「オリジナルへの拘り」に関する業界のプロの見解が載ってて、
興味深く読みましたにゃ。

漏れもオリジナル重視派なんですが、
何が何でも絶対オリジナル主義って訳ではないですにゃ。
強いて言えば、内外装のデザイン的な部分は、
オリジナルを保ちたい、みたいな感じかにゃ?

消耗パーツなんかは、安価で性能のいいものがあれば、
逆にそっちの方がいいです。
日本の道路事情で、安心して走れる方がいいにゃ。
テールのウインカーに関しても、
安全の方が大切だから、黄色のレンズで満足してますにゃ。
てか最近、歳取ってきたのか、
後期型バンパー+ヨーロピアンテールの組み合わせにも魅力を感じてたりして…、
(↑前期型には似合わなさそう…)
910にゃー:03/04/04 23:21 ID:XYCi3Wuj
ちなみに漏れの場合、

購入時、オリジナルに拘った部分
・アルミホイール
・ステアリング
・シート
・エアロパーツ付きは×
・内装ウッドパネルは×
・ゴールドエンブレムは×

拘りないけど、購入時には純正で嬉しかった部分
(購入後は、社外品に交換)
・グッドイヤーの純正タイヤ
・デルコのカーステレオ

オリジナルじゃないけど無問題(というか満足)
・KBDマフラー
・K&Nエアフィルター
・黄色のウインカーレンズ

欲しかったけど付いてなかった( ´Д⊂ヽ
・フロントライセンスカバー
エロ猫さん
お手ごろ価格で出てまっせ!

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26519837
912にゃー:03/04/05 00:12 ID:zMVp2R/T
うーむ。さっき書いてて気付いたけど、漏れの拘りって、
「CORVETTE」のロゴや、クロスフラッグのエンブレムへの拘りなのかも…。
購入前、5年くらいずーっと憧れてたからにゃ〜。

>911 すぱ☆すたさん
うーむ。
付けたいんですが、問題はナンバーをどうするか…、
横にズラすのも、下に付けるのも、何か違和感が…
てか、あれってナンバーの上に被せられるのかにゃ?
でも最近、整備不良や違法改造の取り締まりも厳しいし(w
℃エロ猫さん
以前私も落札しました。
しかし、付けてません。(理由は同じ)
でも、やるならバンバーの下、左右どっちかに振って、撮り付けるしかねぇ〜
プレーとの上からは、無理だよ。上2ヵ所、下2ヵ所に出っ張りがあって、
嵌め込む形になる。(出っ張り似は穴が開いてるから、ねじ止めするのかも・・・)
914関西Z51!@今空港です:03/04/05 05:00 ID:vz31kgsk
>にゃーさん
C5は上がはめ込み、下がネジ2箇所止めです。関西Z51!はライセンスカバー
にナンバーステ―を付けてナンバーを付けようかと思っております。
乱入失礼しました。
915BV:03/04/05 14:56 ID:MuuLncCf
C4の後期型で、あのプレート付けて、その下にナンバープレート付けてる車見たことあるよ。
関西Z51さんはまだフロントナンバー付けてないの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 21:15 ID:DvspBTkF
>>915
それってふんどしみたいじゃん(w
917-----−−−−−−======)))☆:03/04/06 23:01 ID:SXjhkyJs
足が痛いよぉ〜〜〜〜 age
918関西Z51! ◆6eSexyrius :03/04/07 10:28 ID:GbkCgMBi
>Blue Vetteさん
いえいえナンバーは大きな顔して付いてますよ。ヤナセのナンバー
ブラケットが付いてないのでカバーを外した後にじか付けなんですよ。
なんだか面白くないのでカバーをつけてCORVETTEの字が見えるように
ステーを付けてナンバーを曲げて付けようか、と企んでる次第です。
919-----−−−−−−======)))☆:03/04/08 10:40 ID:TFp8gEMK
サダム51さん
お帰りなさ〜い。・・・てか、今帰ってきちゃって、いいの?
祖国では、今大変な事に・・・
さっさと、お返りなさい!! (笑
920BV:03/04/08 23:34 ID:vJTZAi3c
>関西Z51さん
俺も今ナンバーを移動しようと模索中。
とりあえずナンバーを右側に移動するステーは入手。
それを牽引フック(関西Z51さんのにはないはず)に上手く付けようかと。
上手くつけばいいんだけどね。
921-----−−−−−−======)))☆:03/04/09 21:29 ID:7vbAh9Kp
上り組みって、中井集合のみ?・・・って、ここに書いても・・・
  

                          失礼。。。
922ピーピングトム:03/04/09 22:56 ID:TGF7+tD5
にゃー氏に質問
C4にC5のホイールって入ると思います?
オフセット値が若干違うって聞いたのですが。。。
923にゃー@役立たず:03/04/10 00:30 ID:2gnh0GsH
>922 ピーピングトムさん

漏れ、全然詳しくないので(猫汁
ご指名で質問されても、お役に立てませんにゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ

両者のオフセットの値も判らないので何とも言えないのですが、
以前、アメリカのコルベットファンフェストの紹介記事で、
C5の純正ホイールを履いたC4の写真を見ましたにゃ。
(ちなみにオーナーは太ったおばちゃんw)
だから入らないことはないかと(w

あとC5のホイールに関しては、アメリカ本国仕様と日本仕様では、
デザインは同じでも、オフセットが変更されてるみたいです。
日本仕様のC5は、デビュー時にはマグホイールだったのですが、
これはアメリカ仕様のアルミホイールだと、フェンダーからハミ出すので、
C4の時みたいに、オーバーフェンダーを付けなくてはいけなかったからだとか。
99年からはアルミホイールになるんですが、
これは日本仕様として、オフセットが変更された物らしいです。

てことで、役立たずでしたにゃ。( ´Д⊂ヽウワーン
誰か詳しい方、ヘルプお願いしますにゃ。
924ピーピングトム:03/04/10 01:24 ID:+W9+UICn
>にゃー氏
ありがd
C5のマグホイールが手に入りそうでどうしようかなと思っていた所です。
925-----−−−−−−======)))☆:03/04/10 22:32 ID:/4XZHC6P
ピーピングトムさん
このエロ猫は、車の事よりあっち方面に、メッチャ詳しいはずでっせ!
正に、精通してます。 (笑



926ピーピングトム:03/04/10 23:45 ID:TmukwYa4
>にゃ〜氏
赤ちゃんは何処から来るんですか?(w
927きゅーごー:03/04/11 00:18 ID:0KyFUM8f
え〜と・・・コウノトリが(略

こんなことでしかカキコできない自分が情けないw
928にゃー:03/04/11 00:47 ID:Rhxmmchz
>926 ピーピングトムさん
●●●を●●●に●●して、●●したら…(自主規制
…って、訳わからんにゃ(≧∇≦)b
ワケわかめちゃん。( ´Д⊂ヽウワーン
コウノトリがファッキンですなw
930ピーピングトム:03/04/11 01:42 ID:R1s9GhB2
自分は昔から”ワケわれめ”って言っていた。。
931-----−−−−−−======)))☆:03/04/11 09:34 ID:Or6e/4dU
ピーピングトムさん
きゅ〜ご〜さんも本当は、メッチャ詳しいはず!
ただ・・・ノーマル物は、苦手なのかも・・・・(笑
932-----−−−−−−======)))☆:03/04/11 23:34 ID:j91X+Sef
ここは、良いねぇ〜 癒されます。。。

自分が℃W乗りで、本当に良かったと心から思う今日この頃。。。。
いかがお過ごしですか? 
こんばんは、----−−−−=====)))☆です。
↑何の番組だよ! (笑

933ピーピングトム:03/04/11 23:57 ID:MJdaGPsb



 こ こ は す け べ な イ ン タ ー ネ ッ ト で す ね 。
934にゃー:03/04/12 00:10 ID:9B/H7Q6D
>>932 すぱ☆すたさん
たしかに(w
コルスレは色んな意味で伸びるし、
カマロスレは良スレで活気があるし。
それに比べてC4スレは…( ´Д⊂ヽウワーン

でもまぁ、寂れた雰囲気もいいかと(w

>>933 ピーピングトムさん
ピーピングトムって何のこっちゃらほい? って思ったので検索したら、
1番目にこれが…。・゚・(ノД`)・゚・。ウウッ
 ↓
ttp://www.bonnou108.jp/PT/tom1.htm

あ ん た も エ ロ で す か ? ?
カマロスレかぁ〜
なんか、敷居が高くって、行きずらいなぁ〜

こるび〜のボディ〜ラインは、その時代の女性をイメージしてるからねぇ〜
それを好んで乗っている人は、必然的にエロさ。
936にゃー:03/04/12 00:46 ID:9B/H7Q6D
>>935
>必然的にエロさ。
 ↑
何気にカッコいい口調(w

日曜はいよいよアメ車スレのオフ会ですにゃ〜。
久々のロングドライブなので楽しみ♪
オルタとバッテリーは半年前に交換、タイヤも交換したばかりなので、
何の不安も無く、遠出できますにゃ♪

雑誌とかのトラブル経験談を見ると、
高速走行中にウォーターポンプが逝って、緑の液体が飛び散り…、
オーバーヒート&レッカーで大枚が…、なんてのも見るのですが、
漏れの場合は運が良かったのか、
初期症状が出た時点で点検・交換、ってケースが多かったから、
長期入院するような、大変なトラブルは7年間で無かったにゃ。

ウォーターポンプも、
走行4万qで少し水の滲みが発見された時点で交換しましたにゃ。
そんな感じで、水周りのトラブルも一切無かったです。
車は自然治癒力もないし、何かあった場合は早めに処置した方が、
結局は安くつくかと。
937にゃー:03/04/12 00:47 ID:9B/H7Q6D
C4は水温は高めだし、おまけにデジタルメーターだし(w
購入当時、夏場に1度ずつ上がっていく水温計を見てビビってた記憶が(w

でもその後、オルタで痛い目に遭って以来、
すっかり電圧に敏感なネコに変身。メーター表示も電圧に固定(w
(前期型は、水温と電圧の表示はどちらか一方の切り替え式です)

水温は夏場の渋滞だと、すぐに109℃まで上がってしまうけど、
そこから電動ファンが動いて102℃までちゃんと下がるし、
走り出したら、結構落ち着いて安定しますにゃ。

でも、オーバーヒートで痛い目に遭った前期C4乗りさんは、
きっと水温表示に固定してるんだろうにゃ(w
>緑の液体が飛び散り・・・・ガメラですか?(笑
私の場合。。。
アドでやってる、PC書き換えで、ファンを回す温度設定を下げたんで、
水温は気にならなくなったっす。
940セカトラ@ヽ(゚∀゚)ノ:03/04/12 10:48 ID:8MyAjwk4
 こ こ が 噂 の 変 態 の 蓄 積 所 で す か ? w
941-----−−−−−−======)))☆:03/04/13 00:48 ID:NLR/KBNZ
眠れない。。。
942ピーピングトム:03/04/13 01:20 ID:IlXkx4Hv
>>941
や ら な い か 。
943BC:03/04/13 12:02 ID:tVLUFzPB
あ 此処無くなったと思ってた(汗)
俺もオフセットとかワケ割れ目です。
C4に付くホイールすぐわかるようになりたいです。
オークションでもC5のあったりしますよねー
昨日中古車雑誌でC4用っぽいホイール&新品タイヤセット18万円見つけた♪
圧倒的に数が少ない北海道では嬉しい事ですがあんまりカッコよくないホイール・・・
944------−−−===)))☆:03/04/13 19:41 ID:jfFBxNKh
楽しい遠足も、無事終了。
みんな、安全運転で帰りましょう。。。
945-----−−−−−−======)))☆:03/04/13 23:41 ID:jIL50U7F
ぴ〜こさんと、先行者さんの心に℃Wを植えつけてきました。
購入は、時間の問題かと。。。(笑
946かま郎:03/04/14 10:07 ID:DPEF5ND4
かなり植えつけられますた。
どうせならコンバーがいい鴨。
(↑ってそんな易々買えれば苦労しない罠)
947にゃー:03/04/14 17:34 ID:FOONfUOL
>>946 かま郎さん
L98積んでるTPIの3rdトラ・カマや前期C4は、
俗に言う「アメ車らしい」イイ音しますにゃ(w
低回転でのトルクたっぷりな乗り味も気持ちいいです。

えっ? 高回転ではどうかって?
飛ばさないから判らんです…。・゚・(ノД`)・゚・。

そういや、すぱ☆すたさんのC4もKBDマフラーなんですが、
隣に乗せてもらったら、音の雰囲気が同じだった(w
でも、すぱすたさんの後期C4は、
エンジン掛けて、エアコン・オーディオONでそのまま放置してても、
電圧は14.4Vを表示したまま超安定…( ´Д⊂ヽ

あと、4thカマロ乗りの某●●のC4インプレは、
「ハンドルが軽い」「運転席が窮屈」
「カマロの方が、操る楽しさが有る」
とのことでしたにゃ(w
948かま郎:03/04/14 18:40 ID:DPEF5ND4
「カマロの方が、操る楽しさが有る」
って、要するにカマロはあんまり思い通り動いてくれないから
たまにまぐれで「ビシッ」と決まると「操ったZE!!」って
なるってことなんだよねー。
たぶんC4糊がC5乗った時に感じるのとおんなじ感じかも。
LT1も愛してたけど、L98も愛せそうな予感。
つか、カマロのこと思い出してたら、
あ、なんかモニターが曇ってよく見えないよ・・・
あれ、泣いてるの僕???
ううぅ
なんでもいいからV8暮れ。
949BC:03/04/14 20:08 ID:Km9FIhFu
泣かないで〜
うううう・・・
俺はまだC4乗れてないので前のカマロ(V6)の方がブイブイ走れたなーと思いながら
毎日練習してます。
ハンドルはC4の方が軽いんですかね?
どの状態の時にどの位のハンドル&アクセル&ブレーキでどう動くって所謂感覚が
カマロの方が始め掴みにくかったような気がします。
でもそれはただ単に初めての左ハンドルだったからかも(w
C4未だに恐くて飛ばせない・・・
950-----−−−−−−======)))☆:03/04/15 00:28 ID:47JxYaBQ
残り50を切りました!
1さん、そろそろパ〜トUの準備お願いします。

ぴ〜こさん
「V8」は、捜すの大変だけど、「デコっぱち」北の方で今ごろ雪降ろししてるはず!(笑
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 01:04 ID:kCKnJlEO
またC4ってスレタイだと、シトロエン乗りな人も覗いてしまう罠w
952きゅーごー:03/04/15 16:51 ID:mT/H2RAa
グランスポーツ↓だってさ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36620773
953BV:03/04/15 22:26 ID:IxXplhRe
>スパタン
オフの時車見せてもらったけど、オイルダンパー終わってるから新しいのにしましょう。
走り変わると思うよ〜
954-----−−−−−−======)))☆:03/04/15 23:49 ID:MvyONGGX
オイルダンパー = ショッ?ク
それなら、即ハ○−ズさんに、メール送りました。
955-----−−−−−−======)))☆:03/04/16 00:31 ID:fucoTdtk
あれれ???
訂正。。。
オイルダンパー = ショック?
956BC:03/04/16 12:17 ID:wu1bTf9F
>「V8」は、捜すの大変だけど、「デコっぱち」北の方で今ごろ雪降ろししてるはず!(笑
誰の事じゃ!ゴルァ!w

昨日コルベット用のホイール&新品タイヤセットがあるというので見に行ったのですが
なんだか怪しい人が気持ち悪い位ニコニコして出てきて
しかもホイールは微妙。タイヤは255/45/17書いてあったのに
255/40/17でリアは265/45/17を11Jに引っ張ってはいてました。
何よりおっさんが怪しいので辞めました。w
っていうか俺より年下だったけどw
957socci:03/04/16 13:16 ID:ekZTa33a
はじめましてです。
'91C4に乗ってるものなんですが、ちょっと教えてほしいことがあります。
以前に'89C4乗っていまして、今度'91を買ったのですが、
'89は中並で、'91はD車です。
エンジンは基本的に同じL98のはずなのに、
(カタログデータこそ若干違いますが・・・)
低速域でのトルクの出方が'89のほうが強かったように感じています。
並行ものとD車では、味付けが変わってたりするのかなー?とか思ったので、
乗り比べた経験のある方がいれば意見を頂戴したいです。

ちなみに、'89はマフラー変更(KBD)、'91はノーマルです。
KBDでそんなにパワーアップするとも思えないので、
エンジン自体の当り外れなのかなーとは思っているのですが。。。
多分気のせい。
同時に乗り比べれば解るさ。
959にゃー:03/04/16 17:24 ID:M42Pb5dr
>>957 socciさん
オレは、自分の89y並行車(KBDマフラー以外ノーマル)しか、
運転したことないから判らないのですが、
この間、LT-1の95y並行車(KBDマフラー)の助手席に乗せてもらった時は、
音とか体に感じるトルク感なんかは、同じようなモノを感じましたにゃ。
ただL98の方が少し乱暴(LT-1の方が上品)な感じも受けましたが。
(あくまでオレの主観です。そこまで見分けられんのでw)

あと参考にまでに雑誌記事の引用を。
スポーツカー乗り比べの記事なんですけど、
93年式のヤナセモノD車(ノーマルマフラー)のインプレですにゃ。
 ↓↓

乗ってみて気になった所は?

岡崎五朗「まずエンジンが静かで拍子抜けした。
アメリカンV8独特の、ドッドッドッって音がしないんですよ。
普通の乗用車みたいに、モオーッって言ってるだけ。
外で聞いてて、どうでした?」

外でも静かでしたね。これはD車なんですが、そのせいでは?

岡崎五朗「いや、以前に輸入元の試乗会で乗った車は、
ちゃんとドロドロ言ってたから、個体差だと思いますね」
そんなに個体差が激しいのかな?と思たよ〜
輸入元の試乗会では、変更部分(が有ったとして)変更されてない、
生の本国C4だったりして…とか妄想すますたw
な訳無いじゃん。
962socci:03/04/17 09:19 ID:4BmGLwJe
>>958
>>959 にゃーさん
レスありがとうございます。

個体差かも知れないなーと思いました。
当然2車ともそれなりの年数を経過してますし、
完調かはわからんですもんね。

とりあえず、今の91の能力を引き出せるよう
メンテに精進してみます。




963にゃー:03/04/17 12:09 ID:43wP5FvO
>>962 socciさん
2台乗り継ぐということは、C4が凄く好きなんでしょうね(w
漏れもC4愛してるから、そういうの何か嬉しいです(w

89年式では、デジタルメーターやカットオフテール・丸レンズなんかの、
前期独特の雰囲気を味わえるし、
91年式は、エンジンこそL98だけど、
外観や内装のメーターなんかは洗練された後期型だし、
その両方を体験することが出来て羨ましいです。
大事に乗って下さいにゃ。
964山崎渉
(^^)