208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:34 ID:H3Nn7Tek
>>207 いくらの車をいくらローンで購入するのかによるだろ
ローン金額100万くらいで保証人つければできるんじゃねぇか
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:49 ID:0dElmaU0
>>204 2ちゃんで「勝利者」扱いされる車って何があります?
何を買っても叩く人種は存在します、好きな物を買いなされ。
ちなみに
レガ・・・・・・来年FMCの為即旧型に
アル・・・・・・ワゴンってより5ドアHBの為荷室が狭い
カル・・・・・・ナンとも言えん
セデ・・・・・・内装の安っぽさ、カックンブレーキが嫌い
まあセディアが良いならセディアにしたら?
リコール隠し問題以降の車だし、反対にトラブル時は下手な事してこないと思うよ。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:10 ID:dKO06VNP
1.新車
2.国産車
3.セダン
4.本体価格300万以下
5.現金一括
6.これを教えてください
7.FR
8.通勤のみ
9.15km/l
10.1〜5人
11.山道
以上の条件でお願いします。
211 :
名無しさん@そうだ試乗しに行こう:02/09/30 13:18 ID:bv+eQYJl
>>210 残念ながら有りません
燃費の条件を緩くしてください10Km/L以下
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:21 ID:e8rrECpN
>>210 新車FRセダンでリッター15km/Lは無理でしょう!
っていうか、小型FFセダンを含めても、リッター15km/Lなんてプラッツとかプリウスぐらい
しか無いんじゃないのかな。
213 :
212:02/09/30 13:22 ID:e8rrECpN
日本語がヘンだった。
× リッター15km/L
○ 15km/L
214 :
204:02/09/30 13:24 ID:D44FNRsX
>>209 うぅ、好きなの買えって言われると益々悩むYO。
本音を言うと、どれもこれも一長一短だし。
悩むっとことは買い時じゃないってことかな。
>2ちゃんで「勝利者」扱いされる車って何があります?
ない……かな。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:25 ID:0dElmaU0
>>210 取り合えず300マソ以下のFRセダン
トヨタ・・・・マーク2(2L、2.5LNA)、アルテッタン
ニサーン・・・スカイライソ2.5L、クルー
15km/Lは諦めれ
カタログの10・15モード燃費が一番良いのはマーク2の2.5Lで12.4km/L
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:38 ID:RcgmivVH
>>209 >2ちゃんで「勝利者」扱いされる車って何があります?
マイバッハ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:39 ID:0dElmaU0
>>214 つうかFF、FR、4WDと駆動方式はバラバラ
値段も200そこそこのレガ(MT)からアル(FR、MT)の250まで・・・・・・
テンプレに沿って書いてくれた方が有りがたいゾ
218 :
204:02/09/30 15:11 ID:BgseDUNs
>>217 いやぁ。テンプレ書くと、お前はVitzでも乗ってろって言われそうだし。(w
>>204は直感的によさげに思った候補です。
1.新車、走行少なければ中古車でも可
2.国産車
3.スポーツワゴン、シャキッと走れて大人っぽいイメージも欲しい
4.250万〜最悪280万まで
5.現金一括
6.
>>204 7.特にこだわらない
8.街乗り・ドライブ(要するに買い物車)
9.NAなら10km/L、ターボなら7km/Lくらい
10.基本1人、たまに4人
11.街中、年2回ほど山道
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:33 ID:e8rrECpN
>>218 レガシイワゴン(ターボ除く)
アテンザワゴン
プリメーラワゴン
他には、今度出るアコードワゴンも要チェックかも。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:36 ID:IqrtDdwe
>>218 レガシーがいいって。
そんなに高くない、グレードの低い方な。
特に
>スポーツワゴン、シャキッと走れて大人っぽいイメージも欲しい
なら、他の三車種は候補から外れると思うよ。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:52 ID:H/w7YbqX
>>218 レガシーターボでも大幅値引き中で手が届くのでは?
>>196 ミゼット2カーゴタイプ
いや、ネタじゃなくて。
とにかく小回りがきくし、スーパーの駐車場なんかでもラクに止められる。
セカンドカー、サードカーならオススメ。
223 :
204:02/09/30 16:04 ID:cTfV9WqM
おぉ、大反響。
やっぱりレガシィが最有力ですな。
>>221 いや、ショールームで商談してきたけど、値引きは全然駄目っす。
「レガシィは安売りする車じゃないんです!」って突っぱねられた。(泣
しかも電話するって言っといて、ちっともかけてこないし。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:23 ID:e8rrECpN
>>223 それは違うディーラーに行ったほうが良いのでは・・・
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:37 ID:H/w7YbqX
レガシーうまくすれば今なら40万はいけるでしょう
226 :
皆様お願いします。:02/09/30 17:08 ID:LjWyDnOR
1.新車
2.国産車
3.ワゴン・ミニバン・SUV
4.コミコミ250万まで
5.現金一括
6.ワゴンか1BOXかSUVで悩んでます(範囲広すぎかな)
7.FF
8.街乗り・通勤・月一で遠出します。雪は二年に一回降ります。
9.燃費8〜9前後
10.通常2人・最大5人前後
11.対向車とすれ違う狭めの道多し、普通に待ち乗りメイン(たまに遠出)
あまり柔らかくない固めの足が好きです。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:09 ID:1XTTIl4y
>>204 ほらレス増えたじゃん(w
カルディナはまだ見た事無いから判らないけどけど、
残り3車種の中だったら造り&買い得感でいったらレガシィが良いと思う
まあモデル末期ってのが有るけどね、、、、、、
値引きは10%は引けるはず、在庫車で先月登録の条件なら15%近く逝った例も有り
ただGT-BはLimでも280マソじゃ厳しいし、7km/Lはキツイかも?
アルテッタンは嫌いじゃないが内容と値段の釣り合いが・・・・・・まあ選ぶなら一番安い奴かな?
大人っぽくはないけどファミリア&イソプもお買い得だと思うYO
特にイソプのシャッキリ感は凄いぞ
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:16 ID:RcgmivVH
>>226 範囲広すぎ(w
街乗りと通勤がメインで最大5人でSUV要る?
要らないけどカッコいいから欲しいんんだったら
気に入ったデザインのSUVを選ぶしかないし
街乗りと通勤がメインで最大5人で何故にワンボックス?
なにかデッカい荷物でも運ぶ予定アリ?
というわけでワゴンがオススメ
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:21 ID:LjWyDnOR
>>228 荷物積んで月一で遠出するもので^^;
経済的に二台持てないので、持つなら大きめの車も有りかなと。
最近の1BOXは燃費も向上してますし。
230 :
204:02/09/30 17:26 ID:cTfV9WqM
>>227 (´ρ`)アヘヘヘ
てなわけで、違うディーラーでレガシィの大幅値引き狙って
がんがってみますか。
駄目だったら新型待つという線でいってみます。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:36 ID:RcgmivVH
>>229 うーんSUVって見た目ほど荷物が積めないから
ワンボックスが欲しくなるほどデカい荷物を積むならワンボックス
それほどでもないならワゴンかSUVでいいと思うけど
すれ違いで苦労したくないならワゴン
多少の苦労は厭わないのでSUVが欲しいんだったらSUV
って、ここで言うSUVはサーフとかプラドとかのデカいヤツね
RAV4とかCR-Vとかだったら取り回しは背が高いワゴンと一緒だし
というわけで車種くらい自分で決めてくれい(w
232 :
226:02/09/30 17:54 ID:mCmPVfbo
>>231 アドバイスありがとう御座います。
高めの荷物積むわけじゃないので、選択肢をワゴンかSUVにしたいと思います。
これから車種の検討に入りたいと思いますw
予断ですが、車って選んでる時が一番たのしいですねw
233 :
よろしくおねがいします・・:02/09/30 18:29 ID:W0m1uLq6
普段は父が乗り、週末に私(28OL)が乗るくらいです。
この歳になるまで独身の私に気を遣ったのか、好きなの買っていいよと
言われました。よろしくおねがいします・・。
1.新車
2.国産車/外車どちらでも
3.セダン・ワゴン(絶対にミニバンみたいなのはだめです。ごめんなさい。)
4.税金等コミで250万円くらいしか出せません
5.ローンでも現金でも
6.特になし
7.駆動方式・どれでもいいです
8.街乗り・たまにドライブ
9.燃費・それほどこだわりません
10.乗車人数(通常1〜2 最大4)
11.街中・高速
結構たくさん販売店で見ているのですが、ミニバンだめだとあんまり
ぴんと来るのが無いです。無難にプレミオとかなのかなぁ・・って思ってます。
よろしくお願いします。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 18:52 ID:EreUuWww
軽1BOXについて質問
バモスとアトレーの乗り心地と実燃費は如何でしょうか?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 19:07 ID:SF4O8Ed1
>>218 ランサーセディアワゴンスポーツエディションIIをお薦めします。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 19:18 ID:1XTTIl4y
>>233 すんげぇ難しい相談かも、、、、、、
ココの板を覗いてるって事は、車に興味が無い訳じゃないんですよね?
だったらデザインで選んじゃったらどうです?
漏れ的には、無難なセダンよりもワゴンの方が良いかな?って感じです。
カローラフィールダー、ファミリアSワゴン、インプレッサスポーツワゴンなんか
使い勝手も良いですし、女性が乗ってるのはカッコイイと思いますよ。
もうワンクラス上のカルディナ、レガシィ、プリメーラ、(もちろんワゴン)
なんかも贅沢グレードを選ばなければ予算内に収まりますね。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:04 ID:7I/CUMZ7
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:18 ID:IqrtDdwe
>>233 28歳独身女性なら、多少個性のある車の方が似合うよ。
パパが好きなのを買っても良いって言うなら、甘えるべきです。
ルノートゥインゴなんかカワイイと思うよ。
ゴルフも良いね。
>>233 ブルーバードシルフィなんてどうだろ。
凡庸なクルマだけど、見た目や内装は上品な造りをしてるし、そんじょそこらの
セダンよりも満足度はあるんじゃないかな。
車を探す前に、男を…と誰も言わないところが素晴らしい。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:39 ID:SF4O8Ed1
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:45 ID:OZ0I3TAc
>>233 若い女性にプレミオ/アリオンは激しく似合わないです。
お父さんが乗るならちょうど良いくらいかもしれないけど。
ハッチバックなんか良いと思いますよ。
オペル・ヴィータとかプジョー206とか。
国産ではカローラ・ランクスやインプレッサ・ワゴンあたり?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:53 ID:KXgyr8Rj
>>233 新型のカルディナなんかはいかがですか?
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:54 ID:T0f7hffx
>>233 プレミオがOKなら、アテンザはどうよ?
あと
>>239と同じくブルーバードシルフィも薦めておく。落ち着いた雰囲気がなかなかいい。
ただなぁ、
>>233の趣味がわからんから、どういうのを薦めたらいいのか難しいぞ。
できれば「かわいいのがいい」とか「イカツイのがいい」とか、そういう希望を出してくれ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:17 ID:W3/zvwLR
ニッサンの車に純正のカーナ(サザビー製)を付けて3.5年位たつのですが映らなく
なったのでニッサンに見てもらったら8万円もかかるんです。LCDとかがだめらしく
直すのやめました。だって8万だしてもまた、壊れるかもしれないって言われたのです。
10万だせばDVDの新品買えるのにバカにしていませんか?
こんなニッサン不買運動だー
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:20 ID:e8rrECpN
>>226 >対向車とすれ違う狭めの道多し
>あまり柔らかくない固めの足が好きです
この条件を満たす国産車は意外に少ないかも。
4WDでもいいなら、やはりレガシィがおすすめ。
外車でもいいなら、フォードフォーカス,オペルアストラ,VWゴルフのワゴンがおすすめ。
カーナ(サザビー製)
ワラタ
NECのPCに純正の4倍速CD-ROMを付けて3.5年位たつのですが動かなく
なったのでNECに見てもらったら8万円もかかるんです。ピックアップなんとかがだめらしく
直すのやめました。だって8万だしてもまた、壊れるかもしれないって言われたのです。
10万だせばDVDドライブ付きの新品PC買えるのにバカにしていませんか?
こんなNEC不買運動だー
>>249 3〜4年前で4倍速はいくらなんでもウソクサイぞ
どんなに遅くてもそのころなら12倍速くらいはいってたはず
動かなくなったのならバルクドライブ買って自分で付けろよDVD-ROMドライブでも
6千円もだしゃぁ買えるんだからさ
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:24 ID:RcgmivVH
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:26 ID:RcgmivVH
結局、外車ってーのはもし壊れた場合の修理代はやはり高いのでせうか?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 00:10 ID:iSBtlMGG
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 00:36 ID:PgA7/FDQ
>>253 車種にもよる。
200万前後の輸入車であれば国産より(同じクラスの)少し高いぐらい。
ただ、部品によっては国産では安いものが輸入車では以上に高い部品も中には
ある。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 00:42 ID:mnWWfoGo
257 :
239:
>>244 文章から察するに、このコ自身はミニバンが嫌いじゃないと思うんだけど、セダン
を選ぼうとしてるのは、スポンサーのおとっつあんに気を利かせているからだと思
ったよ。
なんで、おとっつあんの世代にも、このコにも合うクルマってことで、古くから名
前があってデザインもいいブルーバードシルフィを挙げてみたよ。