秋のロータスエリーゼ(^_^)v

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 00:53 ID:+xliXlqp
あげ(w
エスケレートってサポート性どうですか?クッション結構ありますか?
T○R製は、ちょっとサポートが甘いのと剛性がたりないですよね。
あとは、色がすぐにはげるというか・・・破けるし。
195ミニ2号:02/09/28 00:57 ID:1o9RAp7g
スパルコのシートはフレームに入らないので注意!
削るか幅を詰めるか・・・?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 01:05 ID:R3+buysU
スライドできて、サポート性のいいシートって言ったら、エスケか有為寒のシートしかないのかな?
スパルコのREVを運転席と助手席につけると、ショルダーサポート同士って干渉する?
質問ばかりでスマソ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 01:22 ID:4MlmnzsW
>>194
あなたは何を求めているのかな?
スライド?価格?
スライドを求めるならそもそも選択肢は3つくらいしかしかないだろう??
価格、サポートで言えば、エスケが楽じゃないかな。
TORのも剛性はサーキットでタイムを競うくらいのレベルでなければ
ケチつけるほどの問題は無い。色やデザインなどを細かく指定できる
から見てくれ重視の人はお勧め。但し受注生産なので納品まで1ヶ月くらいかかるよ。

クッションならエスケもTOMも悪くないよ。
個人的にはエスケがいいが、細かく注文しないと体が合わないらしい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 01:46 ID:JcTbV1nA
サポートでいったら、ウイザムだね。
色は黒が基本だが、アルカンタラで赤や青など仕様は注文できる。
その分価格は高くなるがね。

エスケレートはサイドが少し面というより点で当たる部分がある。
体が大きい人は少しキツイかもな。
色は赤黒などオーダーできる。背面の色も変えられる。
クッションは薄目だが長時間乗ってもケツが痛くなるほどではない。

あとはコルビューあたりか?これはクッションも調整できるし
意外としっかり作ってあるよ。海外通販で買えば8マソくらいで買えるはず。

レブは肩のハリが大きいから、助手席もつけると位置によってはぶつかるかもな。
まぁ、基本的なドライビングポジションなら固定位置の助手席とはぶつからないけど。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 01:50 ID:JcTbV1nA
ちなみにエスケレートはロードスターのMバージョンで標準仕様だったくらいだから
造りは定評あるよ。
TMRのは剛性不足が指摘されているし、長く使うと色があせて、
安っぽくなるのが難点(w

その点、エスケレートは汚くなったら張り替えもできるよ。ってTMRのもできるのかもしれんが・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 09:55 ID:B5yByiQy
助手席のシートもスライドできましたっけ?>ウイザム・エスケレート
エスケレートが一番いいですかね。

197>
スライドできるのって3つとは? ウイザム・エスケ・純正(?)
運転席・助手席ともにがいいですよね。やはり。
そういえば、左ハンドルようの運転席のスライドシートを流用すればいいだけですかね?

見た目も重視ですよね。
私もいろいろと求めすぎなのかな・・・。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 11:09 ID:JcTbV1nA
助手席のスライドなんていらねーだろ。運転しないんだから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 11:37 ID:4MlmnzsW
>>200
君は初心者かかなり買いたての人だね。
ちゃんとかいてるだろ。ボケた質問してると煽られるよ。
流れを読みなよ。
スライドは国産アフターでは
有い寒、えすけ、tor
だよ。純正は、海外まで細かく英語の注文が出来たり、
自分で取り付けできればいいけど、
取り付けや、体に合わない、や、色が気に入らない、など
あったとき、君は対処できるのかな?
助手席のスライドできるシートがわからないぐらいだから
エリ関連のHPも調べず、過去ログも読まずに聞いているんじゃないか?

見た目重視ならToRでも買っときな。色の指定やサイズ調整や、
eliseって刺繍までALL込みの価格で作ってくれる。結果、安いよ。

>>201
確かに漏れは助手席に乗ることなんぞないが、4点入れてると
スライドできずにウインドレギュレータに手が届かないヤシが出てくる。
ついでにシートベルトが長すぎてだぼだぼになったりしてる。
なので、金に余裕があればエ輔のカーボンをいれようと思ってる。
運転しないヤシにそこまで投資する意味あまり感じないので
しばらくはほったらかしだが(w

どうでもいいが車種板では結構agaってるな。このスレ。
エリ乗り、増えてきたってことかね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 12:04 ID:JcTbV1nA
>201

はぁ?助手席で4点しめる機会っていつだよ?
サーキットの同乗か?ならレギュレーターに手が届かなくても問題ないだろ。
公道なら3点締めとけや。

不具合をいうなら、女の子とかでフットレストに足が届かないくらいだろ。
それも新型の二段になってる奴買えば、届くと思われ・・・。
後は、シートの後ろに隙間ができれば物がつっこめるくらいか?(w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 12:05 ID:JcTbV1nA
→>202の間違いですた
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 12:46 ID:WkzsYrsx
国産だって買ってから合わなかったとしてももう対処なんてできねえだろうが.
えらそうだなてめえは.
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 12:53 ID:N/fsdTgE
>ちゃんとかいてるだろ。ボケた質問してると煽られるよ。
自分が煽られてますね。
いいぢゃないですか、ふつーに教えてあげれば。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 12:57 ID:4MlmnzsW
>>203
顔真っ赤にしてとっさにキーボード叩く君て厨だね。
間違えてんじゃネーよプププ

エクシージは助手席も4点ですが何か?

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 17:17 ID:kY6uKyyA
>207
おまえ嫌われてるぞ。わかってるか?
香しくなってきたな...
もしかして最近のS2契約者って独りで車買えない人ばっかり?そんなことないよね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 22:46 ID:UTyuI229
これって助手席の話なの?
>211
ああ、気にしないで。
207が勝手にドタマにきてるだけだから
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 23:07 ID:+xliXlqp
純正の助手席側シートって、背中がフレームとくっついているせいか、
微妙な振動が具合悪くさせませんか?

ウチノダケカ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 23:09 ID:B1eNBac2
エクシージ買うよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 23:21 ID:JcTbV1nA
>207

エクシージなんて一言も聞いてませんが?
ヴォケはあんたですか?ここは「エリーゼ」の
スレですけど・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:01 ID:LvIgjZiD
>>215
おめでとう!
楽しい車ですよ。カラーなに色?
>>215
その発言もちょっと・・・ハズカシーネ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:05 ID:LvIgjZiD
すいません。>>214さんでした。

>215
無理に煽りなさんな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:09 ID:0qaYISzk
しかし2ちゃんって
どうしても誹謗中傷で盛り上がりますね。
ずっとマターリよりはいいけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:11 ID:2X7b7zHk
エクシージいいですね。

ところで、エスケってどこで買うんでしょ?
なにやら、ロドスタのばっかなんですけど。。。
メーカーに直電でしょか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:49 ID:ZsHf4SpQ
削ればRECAROも付くようだが
取り付けは、たいへんかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:58 ID:SEpqOAEl
エスケレート買うの?どこでもとれるんじゃない、車屋なら。
メーカーから直でも買えると思うよ。
エクシージ欲しいんだけど、顔はエリーゼ2が好きなんだよな・・・・
みなさんだったらどっちを買う?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 11:05 ID:SEpqOAEl
すきなの買えや。エクなんてもう無いけどな。
パワー的には2の方が安くてにはいるけどな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 11:49 ID:fpozJQzn
S2の顔もようやく見慣れてきますた。しかし目立つねあれは。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 14:02 ID:SdQuGmZl
今日自●●丘で見たS1カッコよかったです。
シート替えてあったけど、肩の部分が干渉してたなー

エリって運転席と助手席の距離が
世界一近い車なのカモと思ったり。
S2の水色っぽいメタリックや赤・緑・黄は何とも思わなかったけど
ダークブルーや黒JPSはカコイイと思った。
>226
センターコンソールが殆ど無いからそうかもネ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 01:28 ID:kk3DS7rt
age
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 05:43 ID:dmNPegu4
ttp://www.sonicteam.com/fromteam/race/index.html
こんなん みっけた www
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 10:50 ID:rA3642u1
タイヤ・値叔母がいいとのことですが、どなたかアゼニスとかはいてみたひと
とか、いらっしゃいませんか?
感想が聞きたいですの。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:13 ID:tFf6BMaX
アゼニスは最近モデルチェンジしましたね。
更にドライグリップが上がった模様。
しかしエリーゼに合うサイズはないはずです。
エク用ならあるんだけどね。。。
Sタイヤ用のコンパウンドで排水性の良い溝があるから、
エクで普段から履きっぱなしの人には丁度いいかもね。
少なくとも横浜の史上最大の失敗作A038よりは遥かに良いと思いますよ。
ネオバは剛性弱すぎだね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:33 ID:PKS3gjMJ
A038ってそんな失敗作なの?
初耳ですた。A048も?
アゼニスって初めて聞きました。調べてみよ〜
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:38 ID:PKS3gjMJ
>>229
この方、確か今はエクシージに乗っているんじゃ?
F360スパイダーも注文してたような
金持ちだな〜
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:52 ID:tFf6BMaX
A048はとってもすばらしいと思いますよ。
A038があまりにもひどかったのでA048が生まれたようなものです。
メーカーもA038のひどさは認めております。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:55 ID:tFf6BMaX
A048はとっても良いタイヤですね。
A038が酷過ぎたおかげでA048が生まれたようなものです。
メーカーもA038の酷さを認めていました。
あれ?エラーが出たので入れなおしたら、ちゃんとウPされていましたね。
ダブってゴメソ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:20 ID:mnTE9P5U
よし決めた!
買おう!

038の酷すぎるってグリップが悪いとかそういうの?
>>229のリンク先の人
>今までポルシェとフェラーリに乗っていたんだけど
金持ちやなぁ。

しかし・・・
>92年のF1グランプリでアラン・プロストが被っていたヘルメットのデザインを
プロストは92年は休業中だったはず。この年のチャンピオンはN.マンセルだし。
モナコGPでA.セナとやりあってた。
SEGAのステッカー貼ってるなら、93年だろうよ。


・・・貧乏人の僻みですた(;´д⊂)シクシク
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 18:45 ID:YxTyWD7e
しかも「店に行って試乗して、帰りには購入していた〜」
スゲー。。。
他のレース用グッズの揃え方も大人買いですね〜↑のメットといい。
最近は走っていないのか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:22 ID:uan3IdMw
>>234
A039も失敗作ですか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 21:59 ID:oP5SC7FI
>238

この人はセガの人ですよ。ゲームで一発当てたのよ。だからセガのステッカーなわけ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:32 ID:dmNPegu4
ttp://www.cornes.co.jp/360spider/delivery.html
おまけだ ゴルァ!! www

はぁ 社長はいいよな〜
243ミニ2号
中氏の360 カコイイ〜よ
あの屋根の開閉ギミックはスゴい(w