【日産】サファリ【もうすぐ新型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
現行サファリの生産が終了したようです。
そして、秋には新型がでるそうです。

http://www.nissan.co.jp/SAFARI/Y61/0105/index.html

パトロール時代から含めて、日産サファリについてまったりと語り合いましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 21:54 ID:ZBCie8qi
2。
糞車。
終了。
3
41です:02/09/06 22:00 ID:Wwup6vkp
知人からサファリ Y60を薦められています。

グランロード、
3ドア、
昭和末期の年式、
走行距離10万kmちょい、
外観上(年式にしては特上)、
AT、スタビリリース、リアLSD、

Y60は好きだし、値段もそこそこになるだろうけど、
ちょっと迷っています。
5MTでデフロック付なら迷わず買いなんだけど。。。

ちなみに、クロカン目的です。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 22:01 ID:ZBCie8qi
>>1 >>4
とりあえずあなたが人生に敗北しているのはわかりました。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 11:11 ID:XC76ELgW
いい車だと思うけど、、
ランクルに比べると一般的な人気はないね。
一部の熱烈なファンとかが乗っていることが多いね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 12:03 ID:eIXhjB5A
カレスト座間にTB48載せる、
海外仕様が置いてあった
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 17:06 ID:bqCFUzgp
去年の4月までH2年式Y60ロングに乗ってた。
新型は前後リジットだろうか・・

>4
純正リアデフロックはH3〜4年あたりだったかにオプション設定が出来ました。
ちなみに、フロントスタビはその当時はオプションでした。
9名無しさん:02/09/07 17:18 ID:aWjtOeuN
>>4
エンジンは丈夫だからファンベルトとかの消耗品に気をつけていれば10万でも心配ない。
ファンベルトとショックとブッシュ類とATFを替えれば大丈夫。
低速トルクの強いエンジンだから、ATでもかったるい事はまずないよ。
燃費はMTよりリッター 一`悪いだけ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 17:20 ID:bqCFUzgp
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/hananokuni/train/himitsu.html
新型サファリ、こんなんだったらイヤだ(w
11235:02/09/07 18:13 ID:Z5H+umms
現サファリすげえ堅物だったなあ。
どちらかといえば体育系の。
ランク100は生意気なインテリっぽい。
都会にぴったりのランクルとジャージにぴったりのサファリアじゃあね。
121=4です:02/09/07 20:23 ID:B0m5iW44
>>8>>9
情報ありがとうございます。
やはり耐久性はあるエンジンなんですね。

値段が合えば購入しようかと思います。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 20:26 ID:aWjtOeuN
>>4あんたの住んでるところに注意。東京と大阪とその周辺の地域は
この時期の2ドアのサファリはそのままだとNOX法に引っかかり、は強制廃車になるよ。
目次
http://www.env.go.jp/air/car/pamph/
全文
http://www.env.go.jp/air/car/pamph/all.pdf
14paketto:02/09/07 22:22 ID:nCKteCPS
新型のサファリってクロス棒のこと?

サファリという名前じゃ売れないんじゃない?
ごついよ名前が。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 22:29 ID:au76SRtE
新型っていってもマイナーチェンジじゃないの?
161=4です:02/09/08 20:15 ID:DWry46JN
>>13
幸いなことに当面はNOX法に引っかかる地域から離れた所に住んでおります。
でも、税金は高くなるのですよね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 20:42 ID:o3urynSy
税金が高くなるっていうか、車を大事に乗っていることへのペナルティーですね。
私は昭和60年式のサファリにまだ乗っています。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 20:51 ID:+a7zaOnC
なんか現行型のサファリは、モデル期間が短かったような気がするが。
街中でも殆ど見かけないし。売れ残りで、あるとしたらいくら位なのかな。
私としては、1ナンバー仕様のディーゼルMTがキボンヌなのだが。
次期モデルには、1ナンバー仕様のディーゼルMTはラインナップされるのかな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 21:29 ID:RXFc2arN
青森はサファリ沢山走ってます。
殆どY60系だけど。

Y61は登場時から数えて20台も見てない。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 22:27 ID:59vED1DW
北陸でもY60はたくさん見ますが、Y61は見ませんね。
春に富山でオフロードアドベンチャーという四輪駆動車のイベントがあったのですが、
その会場でも1台しか見ませんでした。>Y61
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 22:43 ID:aFeq9eru
15の言うように、マイナーチェンジだと思うが。確か、4.8Lくらいの直6
載るんじゃなかったっけ?ベストカーに載ってたよ。
クロス棒=次期サファリが出るのはまだまだ先。ムラーノとFX45の後だね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 23:56 ID:RXFc2arN
>21
4.8LのTB48Eだな。
VTC付きDOHCで280PSで トルクが48kgの奴。
で、ATがスポーツシフト5AT(ステアリングシフト付き)になる。
外観はヘッドライトがマルチリフレクタ化してHIDの設定が出来る。
フォグランプはバンパー埋め込みだったかな?

海外仕様はショートにTB45Eの設定がある。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 13:33 ID:fH8KIdel
4.8l、ガソリンか。すげーな!
ディーゼルは無くなる運命か?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 14:20 ID:h91X0Hmg
OHV
の理由、
「サファリは、砂埃などの過酷な国の環境、粗悪ガソリンなどにも
対応させねばならぬため、やむをえない。
また車軸以外はありえない。」(メーカー談)
といっていたが次期サファリがDOHC化したり、前輪独立にしたらポリシーないぞ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 14:23 ID:h91X0Hmg
ランクル100なんて
眼中なし!
マイペースでいい。

もっともこれじゃゴーンにアボーンされちゃうか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 14:30 ID:n0ccdmqn
1ナンバー仕様のディーゼルMTって今いくらぐらいなの?
激しく欲しいんだけど・・・。

サファリって情報量が少なすぎて よくわからんのですよ・・・。
27( ´∀`)さん ◆AYUMUBY. :02/09/09 19:09 ID:mWuMYKs7
>23
ディーセルは残るかと。
ショート用の4.2Lバージョンが出る可能性もあります。
ロングよりショートの方がパワーあるのは変だし。
あと意外な事ですが、海外仕様のディーゼルは全てNAのTD42。
それだけ定評あるエンジンなんでしょう。うるさいけど(w
281=4です:02/09/09 20:47 ID:TK/R7qsn
私が薦められているY60は、
昭和年式の3ドア、グランロード、TD42で、
20万円です。

15万くらいかと思っていたが、気持ち高い・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 23:27 ID:FyCYu+fn
>>27
TD42って、シビリアンに使われているエンジンですよね。あのエンジン音のほうが
力ありそうな感じするけど。
あのエンジンにはUDのエンブレムが似合いそうな。
30( ´∀`)さん ◆AYUMUBY. :02/09/10 00:11 ID:5TcJV/WT
>29
何と、バスにも載ってるんですね。
コースターに70の1HZ載ってるのは知ってたけど。

TD42、TD直噴全盛のご時世に副燃焼室付きOHVですから・・・


31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 02:57 ID:CCAlTnAf
マイクロバスにも使われているエンジンが、
わずか(?)2t超の負荷で使っているわけだから、
耐久性もあるわな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 10:49 ID:3Ldi8UcN
日産、TD42でGoogleを使って調べると、
建機にも使われていることもわかった。
新サファリはJB48DE搭載。280ps/46.0kgm
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 15:25 ID:tAYO7CDr
>28
個人売なら15万でも高いのでは?
35( ´∀`)さん ◆AYUMUBY. :02/09/10 19:13 ID:yjjstDPo
海外向けスーパーサファリ。
http://www.patrol-me.com/overview.htm

エンジンとか
http://www.patrol-me.com/specifications.htm

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 19:57 ID:rOc8INL7
洩れもサファリは欲しい。
今はNoxの規制範囲外に居住している。

でも、洩れと嫁さんの実家は両方共規制区域内。
おまけに1都3県の規制もかかる地域。
サファリでは里帰り出来ない (欝
37伍参糊:02/09/10 20:25 ID:3WjidP9z
おぉ!サハリスレ出遅れますた。
J53&Y60乗ってます。今後とも宜しく。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 20:48 ID:SKxNeQl4
今度の規制って、サファリの古いガソリンもNox規制で引っ掛かるの?
教えてください。
39伍参糊:02/09/10 20:59 ID:3WjidP9z
>>1さん
折れのY60はMT、純正リアデフロック付きのADバンです。
ショート、MT、D/L、8ナンバーの条件で探し始めて3年
目にしてやっと見つけますた。ATなら沢山あるですが…。
ボディーは見る影も無い位逝っちゃってますが快適っす。
今はファミリーカーですがそのうち53に変わってクロカン
用になります。買った時すでに16万`超えて升。
20なら買いじゃ無いっすか?
世間一般にはマイナー車なんでそうそう出て来ないと思う。
そのうちにイイ出物でもあったらATからMTへの換装って事
にもなるかもです。

Nox規制地域外ですが来年から2台とも関東通過できま
せん。鬱

トラックエンジン&バスエンジン持ちかぁ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:33 ID:K2piYcI1
次期型サファリ(クロスボウ)は4輪独立サスらしい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 00:15 ID:Z8vFcglI
誰か↑に突っ込んでやるとかボケるとか・・・
421です:02/09/11 05:49 ID:b+LbSmNy
>>39、伍参糊さん
アドバイスどうもありがとうございます。
私としてはデフロックがついていれば迷わず買いなんですが、
ついていないので今回は見送りとなりそうです。
431です:02/09/11 06:00 ID:b+LbSmNy
それにしても3年かかりましたか。
希望のサファリを手に入れるまで。

地元の友達もデフロック付のサファリを探すのにかなり苦労していたような。。。

欲しい出物があるまで気長に待ちます。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 16:03 ID:TGwr8ApF
>>38
規制の対象は1ナンバーのバンモデル。
ガソリンは3ナンバーの乗用車モデルしかないから
規制対象外だよーん。

ディーゼルでも3ナンバーの乗用車モデルなら規制対象外。
4800スーパーサファリは超低排出ガス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 23:25 ID:Kqs/GJv9
次期サファリは北米で作って日本では売らない。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 04:57 ID:nNE2WkrL
フェアレディZも超低排出ガスになる時代ですから、
今度のサファリもなってもおかしくないと思われ
481です。:02/09/12 11:58 ID:p3mfevlQ
私が見送ったサファリが別の方が買うかもしれません。
クロカンにトライアルにバリバリ使いそうな方です。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:21 ID:2ueYoAM+
せっかくのサファリスレが、、、
保守age
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:21 ID:TgJ81PmG
>>26
Y61の新車?
4ドアならオール込み380万円(デフロック付き)だったが
既にDは生産中止、10月発売は4.8Lガソリンのみ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 22:11 ID:33/4t1Er
44>>
ありがとうございました。    るん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 22:37 ID:k88B2RIL
>50

ショートも4.8L?
ショートは消滅だろう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 20:47 ID:/NL3Pt7y
サファリにはショートが欲しい・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 01:19 ID:i/KUotvi
サファリage
56ADバソ:02/09/14 15:53 ID:DXjE3SkV
折れのショートは希少車で値が上がる・・・んな訳無ぇだろw
57Y60ユーザー:02/09/14 22:02 ID:XrF0E3lR
埼玉在住で63年式Y60乗っております。走行約20万キロです。1ナンバなので
もうすぐダメポ・・・・・。どないしよう・・・・・・。


58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 22:37 ID:jbQb8InG
>>57
ショート、MT、デフロック付なら購入を検討いたします。
NOx規制地域外より
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 22:47 ID:7uifpv8n
ハイルーフきぼん。
6057です:02/09/15 00:15 ID:O2JtS15g
機関絶好調ですが、ギアの入りが渋いです。デフロックなしのLSD入りでハイルーフです。
車検証に”使用の本拠を・・・”と入るまでは乗りますがそれ以降でしたら格安で出そうかと検討しています。しっかし、オフは行かないんで
豚に真珠って漢字ですなあ(藁
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 08:34 ID:gxWdBGzp
>>57
ギリギリまで大事に乗ってやってください。
62 :02/09/15 09:45 ID:SBvSjTQF
乱狂トピでも書いたが


        貨物モデルに、内燃機関交換サービスしれ!

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 13:55 ID:XerhqLzI
>62
Y60もY61もエンジン同じだから載せ換え出来るのでは。

Y61ショート MT 4.8ガソリンも可能かも(w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 23:44 ID:p1uRdXSn
サファリオーナーで少ないのかな、、、
すぐ落ちそうになる。

age
65伍参糊 @J53&Y60:02/09/16 00:42 ID:Q3xTZBw7
大人気の『たまちゃん』も五月蝿くておとおち昼寝も
出来んだろうな・・・age
モーターマガジン社の”4WD-CRAFT”のNOX関係の記事は、
イロイロと参考になります。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 14:19 ID:rXHCz4LY
ジムニー、ジープ、ランクル等などクロカンの名車と言われる車には
専門雑誌があるのに、サファリにはなぜないのだろうか・・・?

そんなに人気ないかな・・・?
クロカンシーンだと、見かけることが多いけど。
68 :02/09/16 15:53 ID:iPw2Pt7b
>>67
ジムニーは1車種でもコマメなマイチェンでモデルは豊富だし
ジープとぃっても、色々なメーカーあるし
ランクルは車種が豊富だし

サファリは↑に該当しない
69ADバソ:02/09/16 16:33 ID:Q3xTZBw7
サファリ専門雑誌出版してどのくらい売れるんだろ
出版社DAT落ちケテーイだな。
せいぜいクラフト誌でマス掻いてるのが精一杯かと
70Y60ユーザー:02/09/17 23:14 ID:H/Joq7yV
一部で絶大な人気だが、大衆ウケしないようで・・・・サファリ。
先日、千葉県内走行中事故を目撃。発生直後だったらしく
まだ渋滞は発生していなかったが、かな〜り通りにくい状態。
現場通過のち、しばらく対向車にパッシング。で、Y61とすれ違った。
先方は何を勘違いしたか、嬉しそうに大きく手を振ってくれたのだが・・・・。
ちがうっちゅ〜に!・・この先通れないってばよ! 
まあいいかあ、同じサファリストだし。  





71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 06:10 ID:nwdFzy8j
考えてみれば、専門雑誌も無ければ、
単行本としてもサファリは少ない。
あれだけ変化がない(大きなモデルチェンジをしない)
車も少ないなぁ。
日産の良心なのか、手間をかけたくないだけなのか。。。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 09:56 ID:uLUPQL/x
■■■栃木リンチ殺人事件3萩原克彦■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1020411944/

1〜12
リンチの詳細


■■■栃木リンチ殺人事件■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/997640052/

341〜353
非道『日産自動車』の裁かれぬ罪
731です:02/09/18 19:10 ID:v9J/vE3w
私が購入を検討していたサファリが売れました。
ブリザードからサファリへの乗換えだそうです。

年式の割りに程度がいいサファリでしたが、
そのうちクロカンなどでボロボロになるでしょう。(w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 03:40 ID:0FbHjT9b
おっと、あぶねぇ age
7510年もの:02/09/19 17:07 ID:O02BcuC0
あったんですね(^^)サファリのスレ。
嬉しいので、ご挨拶ageしときます。
7610年もの:02/09/19 17:56 ID:gzc3LPhd
誰も居ないみたい・・・age。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 18:30 ID:JnaM2dL/
そうなんです。
油断しているとあっというまに落ちそうになるんです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 22:15 ID:rqBcRTmS
サファリは友人のを借りて、何台か乗ったことがある程度です。
同じTD42でも、静かのからうるさいのも色々ですね。
年式が年式だから扱い方によってエンジンの差がでて来ているようですね。
7910年もの:02/09/20 13:20 ID:Bxkmt80u
確かにエンジンは強いんだか、ガタなんだか判らない所があります。
冬の時期などは老体にムチ打つ様に走ってくれてますしね。
ただ、現市場の車がだいたい10万km程度の走行で買い替えを意識する中
サファリの場合10万km超なんてザラに現役で走ってるのも事実。
頼もしい限りです(^^)
80208600k:02/09/20 21:46 ID:bzZDrmGo
そろそろ、乗りかえようかなぁ〜
ロングの方に・・・
でも、パーツ移植するのに、どれだけ日にちがかかるのか・・
ふぅ
81( ´∀`)さん ◆AYUMUBY. :02/09/20 23:22 ID:K2pkpAoc
Y60乗ってた頃に噴射ポンプO/Hして貰ったら、
暖機運転後の回転数を500回転にされて帰ってきた事がある。
だから始動直後にエンストする事もあったので、
アイドルアップレバー引いて700回転にして1年乗ってた。

Y60といえば、走行距離計が良く動かなくなった。何か引っ掛かっている感じで。
82ADバソ海苔:02/09/20 23:48 ID:YlWukQdH
折れのサハリは950回転なんでデーラーにきいたらそんなモンだと。
エアコン入れて1050回転なんだが高いんじゃないかとおもふ。
正規のアイドル回転数教えてくれ。
290万円から用意されます
84( ´∀`)さん ◆AYUMUBY. :02/09/21 20:32 ID:7jfC3VWv
>82
たしか暖機後で700回転位だったと思います(ATで)。

私が乗ってたサファーリはO/H前は900回転ありました。
エアコン作動しても殆ど回転数が変化しなかった・・・

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 00:17 ID:i/xHdfrs
知り合いにサファリを3台乗り継いでいる香具師がいる。

ハイルーフロング→スピリット→グランロード(ショート TD42)
デフロック付のショートということで、今のサファリに落ち着いたらしい。
傍から見ているとどんどんクロカンに特化していったいる。
86LJ20糊 ◆LJ20tgTU :02/09/22 02:08 ID:kecGq1kX
>アイドリング
ウチのも通常が850前後、エアコン使用だと1100前後でした。
あまりにも高いと思って550まで下げて乗ってますが、この辺まで
下げるとアイドリング時に共振してインパネのビビリ音や
エンジソの振動音がしますね。そのまま乗ってるけど。
87Y60ユーザー:02/09/22 08:21 ID:5l8nAj2F
TD42(NA)MT車 整備基準によりますと
アイドル回転数は700RPM
エアコンON時850RPM
無負荷最高回転数4600RPM
黒煙濃度50%以下 だそうです。
手元にサファリ整備要領書、配線図集、部品カタログあります。
参考までにお知らせ致します。
この3冊をもとに、自分で出来る所は整備しています。

8810年もの:02/09/22 13:25 ID:69hAHo4X
>>86
インパネのビビリ音は微妙なアクセルワークでごまかしながら乗ってます(^^;
ちなみに最近ホイルからキーキーと金属音がたまにしますが、パッドですかな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 13:35 ID:wSOTa3Wz
>>88
パッド交換のサインだと思われ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 13:37 ID:5jSbTupg
パトロール
新型は売れない。500万円の1タイプのみ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 16:55 ID:cLX7HhQZ
マジすか??
93208600k:02/09/22 20:23 ID:lI+t172j
http://www.marks4wd.com/nisgqe.html

↑誰か、ここのパーツで、V8にしない?
94ADバソ海苔:02/09/23 08:20 ID:Mqnz+W9v
現行サハリのリアデフロックアクチュエータはデフの下に付く。
アレじゃ不製地走行は無理だな。
>93
V8載せたとして、次の排ガスクリアなら考える。
うちのはU―VRGY60(貨物)で、もうダメポ。
しかしガリリソエンジソかぁ。
燃料代が気になるところ。
漏れはTD42萌えだから・・・。

96ADバソ海苔:02/09/23 16:34 ID:Mqnz+W9v
TD42用のTFダウンって出来るんでつか?
詳細キボンヌ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 21:20 ID:faI/SCwz
96>TFはトランスファのことでつか?
98208600k:02/09/23 21:29 ID:/Vr9PGTf
>>96
93アドレスの一番最後 EXTRA LOW TRANSFER CASE GEARS にある
日本でも188000円で売ってる

High Range
高い範囲 No Change remains 1:1変更はない。
Low Range
低い範囲 3.743:1 = 85% reduction over standard
4ローだけ3.743:1=85%ローつまり、一速低いぐらいになってると言う事かな
最終減速を変えずに34インチのタイヤ履いて、ロローでしかクロカン出来なかったのが
2速で出来ると言う事だな
99Y60ユーザー:02/09/23 21:36 ID:faI/SCwz
>88 パッドが減っている警告音ともうひとつ、ブレーキのピストン
の戻りが悪くなって、結果としてパットを引きずっている状態での
音の発生があります。
私の場合は後者で、部品を取り寄せて交換しました。
4時間も掛かってしまいマスタ。トホ。
パット交換だけなら、ピストン工具と一般工具で出来ると思いますが
ブレ−キO/Hとなると・・・・エア抜きと・・・イロイロと・・・。
車検時に整備工場に依頼した方がイイかも。



100ADバソ海苔:02/09/23 22:31 ID:Mqnz+W9v
>>98
国内では何処で扱っているんでしょうか?

ファイナル4.625にすればHが使い易くなり
TFダウン汁とLが低くなるかぁ。
34インチ履きたいし、楽損も欲しい…w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 05:46 ID:OcY/1+4u
TFではないですが、

消防用サファリのデフが他のよりローギヤになっていると言うを
CCV誌で読んだような。

うろ覚えですいません。
102208600k:02/09/24 06:13 ID:k5ExxiJ2
>>100
教えたいんだけど
2ちゃんねるだと、メルアド怖い?
サフリストのBBSに、書き込んでみて 

>>101
 消防用のデフは、161と同じだったと思うから、60サファリとデフ球違って、テラノ
と同じだと思いましたよ。
 Y60,61は、ガソリン用のファイナル4.625がいちばん低いのでは?
>他のよりローギヤになっていると
 は、ミッションの話かな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 20:53 ID:Db/pTK4F
スピリットもデフ?ミッション?TF?のどれかが、
TD42よりローギヤになっていたと思われ
104ADバソ海苔:02/09/24 22:45 ID:iVTqyLRg
>>98
アレはチェーン方式で日本国内モノには合いませぬ

>>103
ファイナル4.625は交換済みでつ。
テラノ用に4.875があるが…以下略
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 06:18 ID:gDr7s7o7
●◇クロカン総合スレッド◇●2速 に
サファリTF情報あり

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 15:07 ID:X3Qn353p
でぃぜる マンセー
107208600k:02/09/25 18:48 ID:khx0UCcO
>>105
その人紹介しようと思ったのだが・・
1081です:02/09/25 22:30 ID:WHXp6WaN
サファリに乗り損ねたものですが、
TFローギヤKITの話を聞いて、
やっぱりサファリを買っておけば
よかったと思っています。
109ADバソ海苔:02/09/25 22:49 ID:X3asPXMi
>>107
彼の所から折れんところへサハリが嫁に来た・・・
一応ファミリーカーちゅう名目だす。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 06:38 ID:dpJ2gTx2
うーん、なんだか狭い世界。>>105 >>107
なんで彼、おさるさんなんでしょう?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 16:38 ID:eb2pigFe
おぉ〜っ。
サファリスレがあったとは・・・・
サファリオーナーなので記念に書いてみます。
Y60サファリ万歳〜。
113208600k:02/09/26 19:06 ID:1rIxBPwS
>>108いいよサファリ 欄狂見ててなんで壊れるの?って思っちゃう 特に駆動系
>>109そうでしたか タイヤがいっぱい付いてきました?
>>110この御時世、クロカンしてるのって、好き物しか残っていないんですね
>>111ん〜ん 私は何時も迷彩着てる印象の方が強いんですが・・・
>>112こんにちわ
114ADバソ海苔:02/09/26 22:32 ID:3qW9O0kL
>>208600k氏
良くご存知で…タイヤキャリア(棚)まで。
半分捨てて5本返しますた。
彼はどんな服着てても迷彩帽被ってますな。
毎日TFローギヤKITの件で電話来ますが正直迷っとります。
115208600k:02/09/27 06:26 ID:CPfsaH5Y
>>114
188000円 私が今度買うY60パールホワイト平屋根ロングが20万
何となく分かる気がする・・・・
でも ほしい・・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 11:30 ID:1NGrmDu0
Y61ナローロングボディ萌え
途中マイチェンで無くなったけど何台ぐらい売れたんだろう?
117208600k:02/09/27 21:38 ID:qe2FQQ7C
こないだ、高圧電線の下でワイヤー引いてるサファリを見た。
リアに積んだPTOウインチで、延々ワイヤーを引っ張るのだが、リアにもラジエター
が付いてて、PTOと連動してフアンが回るようになってたっけ
 で、本題なのだが、あのシーターのボディいいよなぁ
 あれって、消防車用でフロアーが161用になってるんだけど、どっかに無いかなぁ
 今のショートボディは朽ち果ててるけど、エンジンもワゴンのターボ積んでるし、
いっその事2シーターのトラックにしちゃうかな?
 どう?変?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 11:41 ID:T7yROIAP
働くサファリ
万歳!
119Y60ユーザー:02/09/29 09:49 ID:gme2vgmf
208600kさんの見たサファリはTB42S?のガソリン車と思われ。
K電工などに行くとあるようですが・・・。
でも、バンべ〜スの88ナンバだとそのうちNOX規制に掛かる??
ガソリン車でもNOX掛かるのあるので、どうすりゃいいのかと。
数年前はY60の顔したトラックが上尾のUDからキャリアカーに載せられて
東京方面へ向かったのを何度も目撃したが、輸出仕様かと。
あのサファリ(パトロル)トラックホッスイ!リーフサスハアハア。
12010年もの@元気に走行中:02/09/29 14:00 ID:KGEXRLKs
>>119
陸運局に問い合わせたら引っかかると言われますた。
121Y60ユーザー:02/09/29 20:41 ID:gme2vgmf
>120様 やはりそうでしたか有難う御座います。
>32様 かなり遅くなりましたがTD42は、私の知る限りではサファリのほか
日産シビリアンといすゞジャー二ー(OEM車)トンネル用?建機の一部
それから日産フォークリフト(たしか5トンクラス)←ガソリン車はなんとTB42
昔聞いた話ですが、TD42はサファリのために開発されたエンジンのようです。
SD33Tでは非力ということでエンジンと足回りに開発費が多大に掛かり
ボディーは160系の流用となってしまったそうです。
#ということは160系の三角窓付きフロントドアはY60に取りつけ可能??
 その前にその部品は出るのかどうか分かりませんが。 
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 06:01 ID:lz6kVowU
たまたま、道路を走っていたらY61の後ろについた。
前からみるとY60とは、かなり違うと思うのだが、
後ろから見るとY60に通じるデザインでサファリだとすぐにわかった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 04:21 ID:OTI0BnDD
仕事先でY161を見かけることがある。
リーフのサファリもええなぁと思う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 20:29 ID:EV1E1vMY
落ちそう

age
125伍参糊:02/10/01 20:35 ID:RRGfe/wf
AGE
サファリはいつ出るのか?
127208600k :02/10/02 06:14 ID:G8Tylesl
復活してる!!!!
うれし〜
前回エンジン交換した時、ミッションと分離して、ボンネット外して交換したんですが
何方か、フロントホーシング外してミッションと一体で、下に下ろした人います?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 18:01 ID:JXs32k0I
サファリの中古を買った友人が、今日、納車だったそうな。
早速土と戯れたそうな。

今度は岩と戯れるように誘おう(w
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/02 21:31 ID:Y5Pjzvik
age
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 05:20 ID:XsGdCInK
NOX法で都会にすんでいる親戚が手放したいという。
ここいう人一杯いるんだろうなぁ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 23:02 ID:QpZn8Bai
MAG X 11月号に次期サファリと思われる車両が掲載されました。
Y61現行ボディをつぎはぎした格好ですが、大きさ的にサファリっぽいです。
ホイールベースY61より長くなってます。



ただ、その車、フロントがどう見ても独立懸架なんです・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 00:02 ID:nfc4AIrV
フロントだけじゃないぞ。リアもだ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 05:28 ID:r0p2bBlW
本当ですか!>>131−132
鬱だ。。。
134208600k:02/10/04 06:34 ID:NvCjb015
独立懸架
やはり・・・日産が篠塚を雇って、ハリダカ

その車両は・・・safari?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/04 17:49 ID:Ds9WPfjK
サファリもそういう車になってしまうのか・・・・
136208600k:02/10/04 19:12 ID:nsN7nEm1
安芸
137Y61 TD42T:02/10/04 19:23 ID:K/tMG/37
>>131
独架なら中東やオーストラリアじゃ売れないというのはLC100
で既にわかっているはず。

クロスボウの可能性は高いがこれは北米用だろう
なんにせよ日産はリジットは必ず残す。


138Y60海苔:02/10/04 20:35 ID:IPcq2B6Z
Y60確保しておいて政界だたよ。
独懸サハリじゃぁ如何し様も無いな・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 00:47 ID:r1o4RTIg
でも俺はクロスボウ出たら欲しいな〜。

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 00:47 ID:ING4G1mP
でも俺はクロスボウ出たら欲しいな〜。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 01:55 ID:nWPCXC+/
独立懸架は、凸凹で壊れやすいとか??
クロカンは、走行性能よりも頑丈がいいってこと?

ランクル100って中東でも大人気って聞いたけど、実際は違うの??

142131:02/10/05 02:55 ID:zo8zVWLB
まだ独立懸架って決まった訳じゃないと思います。
ボディのツギハギぶりもすさまじいし。

そう思いたい。

>>141
ランクル100にはランクル80の足回りを流用した
前後コイルリジットのランクル105というのが、海外市場用に用意されています。

中東やオーストラリアで人気のある100系はそれのことだと思います。
144(・∀・)湘南:02/10/05 16:54 ID:mVIltsS+
>>143
藤沢だか綾瀬だかにあるオノウエ自動車とかいうところで
105扱ってたな。
ガソリンマニュアル選べるの。
しかもスタンダードの設定がある。
145伍参糊:02/10/05 17:48 ID:T6/o/M/V
アウトバックで扱ってる
http://www.mars.dti.ne.jp/~outback/framepage11.htm
HPには出て無いけど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 02:22 ID:LuEMu3G0
>>143
なるほど。
一般道走るには、圧倒的に独立懸架で特にマルチチンクなんかは、
最高だけど、クロカンが走る凸凹道は、リジットの方がいいんだ・・・・。

新型エルグランドは、リアはリジットからV35スカイライン系の足にして走行性能と
乗り心地をかなり上げたみたいだけどね。

147えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/06 17:28 ID:is0hSpjX
友人のサファリ乗りがケッコンする。
ばんざーい。
age
148Y60ユーザー:02/10/06 21:47 ID:Gq1BsuCU
応援age
復活したのはイインだが〜。
何故dat落ちしたのかな・・・??
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 21:49 ID:+gNl3bqc
復活ってまさか・・・・・



放水車ですか!!!!!!!!!!!!!????????????
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/06 21:50 ID:+gNl3bqc
復活じゃなくて新型だったよw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 05:15 ID:2cmDeVqY
消防サファリage
152二ノ宮武士:02/10/07 21:07 ID:k48wPDiL
頼むよ大門君!!
新しい仲間のサハリによろしくな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 21:24 ID:0IJqqwV3
アラブじゃ、ランクルからパトロールに流れてるらしいよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/07 22:15 ID:6g+HeRiP
新型は4.8Lもあるからな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 17:14 ID:fpfnFgnY
がんばれサファリ!
age
156名無しさん:02/10/08 17:21 ID:IzS9YHxl
この前、自動車泥棒にひき殺された人もサファリにすれば死なずにすんだかも。
>>156
不謹慎
15860海苔:02/10/08 19:48 ID:BhKrpRs+
あまり人気出ないでホスイ…心配無用だろう
出来れば製造中止にして貰いたい
だれか、ロングにローバー組んでる人いる?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 22:06 ID:vuam5j3U
age
16160海苔:02/10/08 22:21 ID:BhKrpRs+
誰か楽村ターボ入れてる人はいますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/08 23:36 ID:8tyEuIdV
>>158
心配しなくても次の新型が最終仕様だ。
フルモデルチェンジ後のクロスボウとαTは日本じゃうらん。
16360海苔 :02/10/09 22:01 ID:bN1Oqv8J
SUV化するくらいなら製造中止が(・∀・)イイ!!
プラド似のY61だっていらないくらいだ
164208600k:02/10/09 22:30 ID:pkxi6Y4o
このサファリトラックいいよなぁ〜
http://www.4wdonline.com/News/1998/981111.Patrol.html
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 05:16 ID:BulhPd93
>>164
個人で作ったサファリ(パトロール)のようですが、いいですね。
個人的にはさらにボブテイルにしたほうが好き。
166208600k:02/10/10 06:13 ID:G7jI7TnU
>>165
ボブティルいいね〜 
たしかに、後ろのフレーム邪魔だね。

私のショート、リアの両サイドのフックまで当たっちゃって
90度に折れ曲がっちゃってるし
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/10 09:21 ID:ozD5pcRm
クロカンしているサファリってテールランプというか、
尻をぶつけているのが多いですね。
ロングとショートで尻の大きさ(ディパーチャーアングル)が
一緒というのも問題だと。
ショートなら、リアでも座り心地、積載を犠牲にしても、
もっと尻が小さいほうが(・∀・)イイ!
168208600k:02/10/10 20:39 ID:0Wxm6YXz
まじでボブティルにして、車検取るとしたら、何が必要なのかなぁ?
タンクなんか、作る事になるけど、あれってどんな基準があるのかな?
フレーム切って、短くした時も、何の証明が必要なんだろ?
知ってる人ぉー
169伍参糊:02/10/10 20:52 ID:JAWA+rhq
知り合いがロシアで廃ラックスのボブテール乗ってる
170ランクル海苔 ◆uhLC80Qs/o :02/10/10 21:04 ID:aqYfYJSo
記念カキコあげ
サファリも(・∀・)イイ!!!
171:02/10/10 21:10 ID:2uh4dTKa
中東で売ってるパトロール(サファリ)って現行のでしょ?
かなり売れてるそうだけど・・・
280馬力もあるみたいだし
172208600k:02/10/10 22:36 ID:iZjR64pI
>>169
 kさんは御元気?
 車、横転記憶が・・今もhighら かな 
日産サファリ 4800GTR
TB48DET(400ps/55.0kgm)
6MT/5AT:660万円
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 00:17 ID:b01B/ROQ
国内は、いつ発売?
175伍参糊:02/10/11 03:38 ID:gluYVXGH
>>208600k氏
???横転事件の参加者は誰がいたっけ。覚えて無い!!!
アンタとは何処かで…彼は他でも転んでいるのかなぁ。
その後会ってませんが某チャットで拘留ありまつ。
176208600k:02/10/11 21:04 ID:2ayFcPIp
>>175
横転の現場には、行ってないのYo
某血屋戸 コンビニね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/11 21:08 ID:ufL7LuOP
しかしエログランドといい、DQNって学ランみたいなの好きだねぇ?
178えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/11 21:53 ID:wDawW2Vw
K氏とは、今年の2月に神戸で一緒に餃子を食しました。

K氏にしても、伍参糊氏にしても、ネットでは
                     、、、ですが、
実際にお会いするとそんな事はないように思います。
いい人です。

K氏もそのように言われる事があると言っていました。
179伍参糊:02/10/11 22:30 ID:gluYVXGH
K氏とはカ…氏だよね。
ヤツと一緒にせんでくれい。折れの方がよっぽど二枚目ぞw
折れも8月にガード下で餃子食ってきますた。
ワザワザ下道7時間かけて食いに逝ったんでつがね。
仲間も数人集まって閉店まで…
180えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/11 23:09 ID:wDawW2Vw
>>179
いえいえ、私が178で書いたK氏は尻切れハイラの方のK氏です。
たしかに、伍参糊氏が書かれたK氏も>>178のタイプですね。

それに「いい人」とは書きましたが
「いい男」とは書いておりません(w
181208600k:02/10/12 01:16 ID:vEB9BYP3
ん〜 難しいなぁ
k氏1=ko
k氏2=ka?
伍参糊氏=iw?
えすく乗り氏=ワイフとクロカンしてる人?

182伍参糊:02/10/12 02:48 ID:wcrTl7Yi
>>えすく乗り 氏
ゴルァ!折れと出合った女は皆口揃えて言うぜ!
スンマヘン古代解釈ですた。w

>>208600k氏
実名出せないんで・・・
k1氏はクロカンスレに書き込みしてまつ。
k2氏は年に何回か一緒にクロカンして遊んで貰ってま。
k3氏はロシア在住の尻切れハイラ海苔
iw???解りまへん。違う人だと思いまふ。
折れは彼等ほど有名人では有りませんが「その一味」でし。
ハイジャックや拉致事件には関与してまへん。念のため
183えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/12 16:29 ID:RhuSXF2J
208600k氏>>181
いえ、夫婦ではクロカンしておりません。
私は皆さんに知られているような有名人じゃないです。

伍参糊氏>>182
いい男であることは認めますよ。K氏らも含めて(w

サファリの話題がないのも何なんで。

友人のサファリストが糸吉女昏したよ。
末永く幸せに!
おめでとう。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/13 22:00 ID:M8tug05j
定期age
185208600k:02/10/14 20:38 ID:2vDYBH2A
伍参糊氏
日本海 赤い 53 ??ですか
186伍参糊:02/10/15 21:18 ID:gTXCIvv2
折れは海無し県在住。山はあるからヤマナシ県では無い。
前半分はガンメタ後ろはシャーシーブラック仕様でふ。
Y60も持ってまふ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 08:52 ID:3a0UOkLK
age
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 05:24 ID:c8ZkojC6
サファリage
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 12:26 ID:kl874IGR
サファリを買ったら土と戯れなきゃ
いけないですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 20:05 ID:M+/U67WX
はい。
191えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/17 20:43 ID:lS2qVCWU
北海道へ旅行へ行ってきました。
北海道では、峠のドライブインで1台だけしかサファリ(Y60ロング)を
見かけませんでした。
さびしい。。。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 20:47 ID:WYMJLaLo
そうだったのか・・
北の国からで出てた あのサファリだけだったのか・・・

 うちだゆうき 可愛かったのに・・人妻か
193オッサンサッパリ:02/10/18 01:28 ID:hrhOld0j
サファリスレッドあったのね。
でも、寂しいね。
期待AGE
194えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/18 15:05 ID:rOIEk8na
Age
195えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/18 20:35 ID:vEv35gco
>>192
(w
白くは無かったですね。
ということは、北海道には確実に2台はあるということで。
196でたら、買う。:02/10/18 22:25 ID:u6FCgjo7
11/8発売?
4ドアのみ?
ガソリン車のみ?
今のところガソリン4ドアのみという情報。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 00:58 ID:TIudYj+o
カタログもらえるって、ほんと?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 17:15 ID:fDQp8hsr
日産のHPには、まだ載っていませんね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 00:53 ID:dZ+s8r7t
age
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 07:01 ID:nsFDFS3U
伍参糊氏のJ53とY60の所有というのは、
クロカンマンセーな人間にとってうらやましい限りですな。

あげ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 08:41 ID:q9IWJams
伍参糊氏> MT2の開発に御関係がある?
えすく乗り>ロシアなんですか?

これかっこ良いぞ↓
http://www.offroadimages.com.au/Ontrack-03/239-TonyRyanGQ/239-TonyRyanGQ.html
203↑208600kでした:02/10/20 09:17 ID:q9IWJams
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/20 18:58 ID:nsFDFS3U
age
205伍参糊:02/10/20 19:48 ID:nnQM8KbX
>>202
開発前に取材が来て要望書提出しただけで全くの無関係…でつ。
要望とは程遠い出来ですたが走行音低減を考えて決定したんで
しょうな。
206↑208600kでした:02/10/20 19:48 ID:PhLcSAmQ
すげーーーーーーぇ このサファリ
http://www.homestead.com/offroadrig/tlcc2picspage1.html

なんだぁー足は!!!!コイルも無いぞぉ
ここにすげー車いっぱい
http://www.offroadrigs.org/
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 10:46 ID:gNTT7C+O
サファリage
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/21 16:14 ID:uX0uSGOk
で、いつ出るの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 02:26 ID:wNdAxo6A
age
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 14:25 ID:gJqEcwbc
Age
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/22 21:30 ID:sIO+iuh1
あげ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 13:36 ID:cvaq/m9s
hiru あげ
213えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/23 21:03 ID:cvaq/m9s
208600k殿>>202
亀レスです。
いえ、ロシアには観光旅行で行っただけです。
214伍参糊:02/10/23 21:14 ID:KjkfK00u
>>えすく乗り 氏
もしかしてロシアンラリー?
隣町の港から直行か?
215えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/24 06:48 ID:FP2TKdXn
伍参糊殿>>214
仕事関係で行ったバスでまわる、
ほんとーの観光旅行でした。

自分の車(orバイク)で行って、走りたかった。。。>北海道
216伍参糊:02/10/24 21:21 ID:ol+O3t2F
アッ、そのロシアね。納得

「ロシアンラリーのオフィシャルで連れて逝け」って
関係者にオネダリしてまつが思う様に事が運ばない。
新潟港から渡露
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 16:20 ID:W3IIs/Kl
age
218えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/26 05:59 ID:C1LNybqB
私の県の港もロシア船はよく出入りしていますよ。

今は見かけなくなりましたが、中古車の買付けの為に
自転車で港から遠く離れた私の住んでいる山のふもとまで
やってくるロシア人もいました。

今でも中古4x4は海外へ行っているようですね。
219えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/26 06:00 ID:C1LNybqB
sage損ねた。。。。
220えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/26 14:41 ID:fFivYVmF
(本当の)ロシア人が買う車ですが、
ディーゼルよりガソリンが人気だと言う話を昔聞きました。
なぜなら軽油はガソリンより凍るからだそうです。
現地では凍らない軽油もあると思うのだが、
この話の真偽は、どうなんでしょう?
221伍参糊:02/10/26 21:33 ID:gCDGgmHt
ロシアの経由は砂や水入りで頻繁にフィルター交換らすい…
前出のラリーのオフィシャルから聞いた。
おお! サファリスレだ〜
私   Y61 4.2 DT 純正ウインチ デフロック 12万キロ (Y61って人気ないですよね…)、
友人A Y60 4.2 D 標準ルーフ LSD 7万キロ、
友人B Y60 4.2 D ショート 20万キロ 161を倉庫にしてます。
    ↑このショートは琵琶湖に2回沈んだのにまだ元気に走ってます。
とディーゼルサファリ密度が濃い(3台ともノーマルです)。
みんな登録地変更で生き残る予定…。

他社テストコースでスーパーサファリが走っていたらしい。
まだト○タ気にしてもらっているなんて少しうれしいような…。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 06:08 ID:UdhfXujK
Y61で12万km!
走ってますね〜。
224えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/10/28 06:17 ID:fzsvaELR
>伍参糊殿
その手のラリーではよく聞く話ではありますが、
軽油の品質に難ありですな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 23:17 ID:dLATfYwb
あ〜・・・そろそろタイヤ替えなきゃなぁ
どこのタイヤが軽くてええやろか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:33 ID:jz+ec+3h
age
サファリ乗りの知人が仕事の都合で
引越しって行った。。。
会えなくなるわけではないのだが、
やっぱり、いくつになっても
別れというのは辛いものだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:05 ID:Y7kTBFO+
age
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 06:19 ID:e56MrATr
あげ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 15:05 ID:c3dbgJHA
age
231組合長 ◆HZJ77vD29E :02/10/31 21:57 ID:CMigFx4d
それはそーと新型はいつ出るんダ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 22:07 ID:kbv5jzEn
MAG Xなる雑誌にスパーサファリが出てました。

低排出ガス認定の為なのか、パワーは245PS 40kgと控え目。
ボディカラーが5色追加になり、今まであったツートン系は廃止?に。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 06:37 ID:WmRtcbQD
お!見てみよう>マガジンX
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 21:59 ID:xAAEES9+
あげ
235えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/02 22:19 ID:J8LvQEnp
明日はサファリ、ランクル、ジムニーと遊ぶよーん
236えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/03 19:08 ID:QKqmiAGp
ランクルが来なかったので、
サファリとジムニーとエスクで遊んだよーん。
200kmまで出るサファリ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 10:17 ID:nFOL995x
age
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 01:35 ID:C1joQrsq
フラッシュゴードン。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 13:44 ID:149SS/z4
サファリAGE
241伍参糊:02/11/05 19:59 ID:2l57uvAO
土日は中部で遊んだよ〜ん。
昨日今日は新潟旅行だたよ〜ん。
霰がバリバリ降ってて高速道路下ろされ大変ですたよ〜ん。
242えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/05 23:44 ID:149SS/z4
伍参糊殿>>241
横になって楽しんでこられたそうで(w

今日は近くの山々が白くなってきました。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 11:52 ID:LnayPzJm
>>232
これからも乗れるエンジンで出してきてくれたのが
なによりうれしい!
244伍参糊:02/11/06 20:53 ID:pmjlkgKJ
>>えすく乗り 氏
もう情報入ってるでしか?
245えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/07 00:50 ID:KrVefwGl
>>244
情報源はF氏のBBSのK氏の書き込みでし。
246伍参糊:02/11/07 20:05 ID:uKOTDrem
画像を組合長のHPにうpしますた。
247組合長 ◆HZJ77vD29E :02/11/07 20:55 ID:az+UfCoS
今はうpされてまつが鯖の都合?で11/9以降に画像消える鴨
>>伍参糊殿
消えたら再うpしてくだされ
248えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/08 04:24 ID:cwsiXGD/
伍参糊氏>
画像見ましたよ。
今はサーバーの関係でアクセスできないようになってしまったようですが、

組合長氏>
ひそかにキリ番GET狙っております。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 19:27 ID:CqsznGAV
とりあえずリンクはっときましょ

http://www.nissan.co.jp/SAFARI/
単一しかも最高級グレードだけが残って
さらに買い難くなった。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 20:43 ID:fxnPXj0o
                                                 2002年11月08日

                   「サファリ」をマイナーチェンジ

 日産自動車は、「サファリ」をマイナーチェンジし、11月8日より全国一斉に発売する。

 今回のマイナーチェンジでは、新開発TB48DEエンジンを搭載。最高出力180kW(245PS)/4800
rpm、最大トルク400N・m(40.8kgm)/3600rpmと動力性能を大幅に向上させ、オフロード走行に加
え、オンロードでのパワフルな走行も実現した。また、国土交通省の低排出ガス車認定制度で、
「良-低排出ガス車」の認定を受けている。さらに、5速マニュアルモード付オートマチックトランス
ミッションの採用により、エンジントルクを最適に引き出し、滑らかな加速を実現するとともに、マ
ニュアルモードによるスポーティな走りも可能としている。あわせて、ブレーキローター径の拡大
、大型ブレーキキャリパーの採用によりブレーキ性能も向上させた。

 エクステリア、インテリアについてはヘッドランプ、ラジエーターグリル、バンパーの意匠を変更
した他、エンジンイモビライザー、サファリスーパーサウンドシステム(CD・MD一体AM/FM電子
チューナーラジオ、240W、6スピーカー+ウーハー)を装備、ファインビジョンメーターや本革・木
目調コンビステアリングを採用するなど、高級感、高品質感をさらに向上させた。

<販売目標台数> 30台/月

<取り扱い販売会社>
NISSAN Blue Stage:日産系、モーター系各販売会社
NISSAN Red Stage:サティオ系、プリンス・チェリー系販売会社
*全車種取り扱い店(NISSAN Red & Blue)を含む
252組合長 ◆HZJ77vD29E :02/11/08 21:38 ID:i1TPznmo
>>248えすく殿
ホントだ〜!アクセスできねーや
臨時BBS出しときますた
禿しくキリバン狙って下さい
勝手にキリバンでも審議(鷲の毒弾)OKなら載せます(ワラ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/11/08 21:40 ID:FTsSwd8K
快適装備&飾り一切を排除した5MT車を作る気は無いんだろうか。
最近のは満艦飾の乱来の尻を追っかけてるみたいだze
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 21:42 ID:kWIo4GIs
ガファリ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 23:13 ID:p/iOw4m5
30台/月…
賢明だな。ランクルVXリミテッドに対抗する1台で十分。
どうせ安いグレード作っても売れないんだから。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 08:25 ID:UHNAdXof
>>255 ほとんど輸出(欧州、中近東etc)だからな(w
どうせだったら、4×4マガジンで紹介された280馬力の「スーパーサファリ」を入れて欲しかった。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 11:55 ID:X2u0l+qP
ディーゼルないの?
前後リジッドはよかった。
でもつぎのFMCで前独立になるに、100ゴーん。
>>257
中東はグロス表記じゃなかった?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 20:11 ID:za0NMk0p
ショート期待age
261H9年R50乗ってるが購入しようか検討中・・・:02/11/10 15:07 ID:3bR8yu/P
個人的には
キセノンをOPでいいから設定して欲しかったな。
だがそれ以外は特に気に入らない点は今のとこ見当たらない。
これからちょいと商談行ってきます・・・
買う気のないランクルを対抗馬にして(w
今のとこ決めてるのは色がスパークリングシルバーって事と
オーディオレスにして今の車のナカミチのヘッドとアンプ
パナのHDDナビを移植するくらい・・・
ラゲッジスペースが
フラットじゃないのが残念。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 06:20 ID:qDySxPzZ
age
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 14:33 ID:yocoz22j
シンプルなサファリも欲しい!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 06:08 ID:KzbGRQ0m
10-15モードで5.5km/lか、、、
新色のグリーンとマイカ系っていい色だな。
でも実際売れる色は白、シルバー、黒だもんな。
グリーンやマイカが走ってる所が見たいもんだ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 12:11 ID:TjSvyPsZ
背面タイヤレスも用意してよ!
タイヤはやっぱほしい。後ろぶつけた時クッションになるという
優れもの。見た目は落ちるけどな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 06:38 ID:Is5LAz8W
四輪独立懸架にならなくてよかった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 06:55 ID:RB0j24Ay
う・・・高くて火炎 
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 05:48 ID:+a6/doIJ
age
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 20:18 ID:D5lwtMNZ
age
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 10:44 ID:qrROUgKn
あげ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 17:43 ID:dXoIlHJT
Y61デビューのときのように、
後からショートが出てくるのを期待。
マニュアルも。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 20:04 ID:J04Baar8
>274
俗にいう「公団仕様」を買いませう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 21:08 ID:Sr277k0R
定期age
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 07:46 ID:fGQzDITv
朝げ
UN仕様売ってくんないかな。
279  :02/11/18 23:19 ID:0qz379sG
見てきたよ。
うーむ。乗り出し450万なんだけどY61のときのような88キャンピングキット
は無くなってました。税金払えん、、、、、
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 23:53 ID:2hj+TqnK
http://www.carbuyingtips.com/pics/crash63.gif
http://www.carbuyingtips.com/pics/crash62.gif

サファリですら砕石オフロードダンプには勝てない訳で
それだけも十分もったいないです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 00:10 ID:+qRaFNlj
ディーゼル無くしたのだけは誉めてあげたい
キャンピングキットのようなチョンボツールもね
無論、規制が強化されたからだが・・
282えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/21 05:56 ID:M/FB/ZkH
海外の日産のHPを調べてみた。
ディーゼルはあったが、
3ドアが見当たらない。。。
283えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/21 06:00 ID:M/FB/ZkH
と思ったが、UK仕様で3ドアはっけーん!

http://www.nissan.co.uk/data/flat_pages/02_uk/tech_specs/patrol-gr%20-%20brochure.pdf
284えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/22 06:09 ID:c7V2htpG
あげ
285伍参糊:02/11/22 20:20 ID:cwhtRlg3
えすく乗り 氏
そろそろエスクからサハリに乗り換えては如何?
仕事の機材も積めるし遊んでも面白いY60ショート
のMT、リアデフロック付きがお勧めだす。
286えすく乗り ◆peTA01W/aA :02/11/23 16:30 ID:dJ66Bref
伍参糊氏
いい出物(格安Y60ショートデフロック付or格安JB32Wor格安J53)があれば、
エスクから乗り換えるつもりはあるのですが、、、



え、ランクル?
アレは高くって、、、
安ければ70ショートデフロック付でもいいのですが(w
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 22:37 ID:VqnzmRnF
定期age
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 07:15 ID:K9FfMZmi
age
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 23:20 ID:oRwn0ftI
age
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 06:55 ID:TLrPsa8t
定例あげ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 23:57 ID:8qVuARuq
イラクの査察でサファリ頑張っていたね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 16:15 ID:ph5ptuTl
サファリがんばれ age
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 20:14 ID:vVHY4MWy
こいつが次のサハリなんですかねえ?それとも別物かしらん?

http://www.arborwood.com/awforums/show-topic-1.php?start=1&fid=4709&taid=53&topid=634&ut=1038439499
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 21:15 ID:FJXkLC9+
>>293
別物
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 02:28 ID:4Hxui/aq
age
sage
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 12:07 ID:CEIZIWkJ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 16:57 ID:V835g+ol
売り出したらオマエ買うのか?
どうせ冷かしだけだろ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 16:59 ID:3sJbhQn9
イイ!とは思うけど、売ったらキミは買うのかね?
ハチマルのSTDと同じ末路になると思うが・・・。

結局声ばかり上げても買わないのなら、ニサーンも動くまいよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 19:16 ID:yCnr74ml
いっその事、グレード自体無くして欲しい。
素っぴん車をベースに、自分でオプションとして色々付けて行く方が良いと思う。

メーカーは「お勧め」みたいなパッケージ物をいくつか出してみせるだけとか。
高級狙いならこんな感じで、実用ならこんな事も出来ますみたいな。
301297:02/12/01 20:33 ID:CEIZIWkJ
中古5年落ち半額になれば買わせていただきます。
302298 :02/12/01 22:25 ID:V835g+ol
>>299
俺はこんな高級車イラネェよ。売って欲しいとも思わないな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 22:29 ID:8Op50mFR
盗難対策はランクル以上に強化を。
まあそうケンカ腰にならないで

世間のフル装備志向からして
需要は無いに等しいだろうな。

4.5ガソリンで
300万きるなら考えるかも。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 09:23 ID:t1aO+kxk
サファリもランクルも新車じゃ買えないビンボー人です。
それだと、欲しい(仕様の)車を
望んじゃいけないですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 16:58 ID:7OoqJrV0
age
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 17:43 ID:tF29ujzi
>>293

4独っぽい
ホイールクリアランスからして
しょぼいSUV?か
次期サファリのような気が…俺だけ?

それか別名で出して
「サファリ」の名前を廃止、
なんて事にならなきゃいいけど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 01:30 ID:sJ8gMBFh
H12年もののサファリ買う事が出来ました。2.5万`
諸費用込みで350。
やっぱ高いね、、、
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 06:49 ID:SRkO0tCN
>>308
テラノとエクストレイルのようにですか・・・

>>309
サファリ購入 おめでとう!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 16:14 ID:f69arCu7
保守age
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/07 17:54 ID:5fC/BK47
サファリーーー!!!

あげ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 21:51 ID:YikgIcF3
定期age
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 22:07 ID:GBhOoEis
サファリを購入しようかと迷っていたが、
1300ccの車になってしまいそう。
315314:02/12/09 14:09 ID:T+cxGIXx

サファリと同じく前後コイルリジッドの車です。
別スレに行かないといけない・・・
316オッサンサッパリ:02/12/09 17:56 ID:wy62Tn4x
ジムニーシエラですか?
317すまぬ:02/12/09 21:57 ID:gMdobNq1
Y61のオーデオ換えたいんだけど、普通に売ってるやつ(乗用車12V用?)でいいの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 22:08 ID:OtL9ggfD
>317
うん。

ただ、ニサーンだからオーデオのパネルにはめる枠を一緒に買わないと
隙間が出来る罠。
このへんはカーショップの店員が教えてくれる。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 07:37 ID:9lBtNkNY
>>316
その通りです!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/11 07:25 ID:/OJ1h5ZA
age
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/12 06:23 ID:jdHUj+bG
道路公団などは、現行のサファリを買うのだろうか?
グランロードは働くサファリっていうイメージじゃないなぁ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 07:35 ID:MQ3RUx2N
age
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 08:47 ID:TSRmkns0
がんばれサファリ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 08:04 ID:yft9aW0h
age
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 23:49 ID:Tn5R02o1
友人のサファリの足回り交換をちょっとだけ手伝った。
サファリに取り付けるショックを見て、
改めてサファリの足の長さを思い知らされた。
32660海苔:02/12/16 21:35 ID:bheVRG/Y
Y60にランクル80のコイルが転用出来るらしいと聞いたんですが
詳細を知っている方は教えて下さい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/17 21:50 ID:kxSdSZJV
定期age
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 02:24 ID:vLr7TUVx
>>326
フロントに80のフロントのコイルを使えるみたいです。
「80 コイル サファリ」でググルといくつかHITしますよ。
32960海苔:02/12/18 06:23 ID:izrk7rp6
80用でも前期、後期ってあるよね。そこらへんの詳細キボンヌ。
330オッサンサッパリ:02/12/18 12:03 ID:fixy1sIL
80前期コイルを前後に入れてます。
フロントは無加工、リアは80フロントコイルを入れるためにワンオフのアダプタを入れてます。

仕事中なんで、詳細は後ほど。
33160海苔:02/12/18 22:12 ID:izrk7rp6
80前期のフロント4本あればokって事でつか?
リアも使うんだろうか…
80後期は短いですよねぇ。

詳細タノシミ〜。
332伍参糊:02/12/19 21:23 ID:oyi/bXuv
エスク乗り氏
車替えたとの噂を耳にしたんでつけど…?
333えすく&JB32W乗り ◆peTA01W/aA :02/12/19 23:54 ID:OIJpvLkg
伍参糊氏>
ジムニー・シェラ JB32Wを購入いたしました。

実は私は314でした。
サファリを購入しようかとも思っていましたが、
同じコイルリジッドでも小さい車に乗ることになりました。
ぼちぼち手を加えていきたいと思っています。
また、一緒に遊んでください。>伍参糊氏
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/20 03:38 ID:BXJL0CU/
H2年のショートの60です。

サンルーフに付いてる複数の突起は何のため?
だれかオセーテ
335伍参糊:02/12/20 21:01 ID:9orUOEQ0
えすく&JB32W乗り氏
スズキ系好きでつね。岩遊びに逝きますか

>>334
折れのVRY60には屋根窓付いてまへん
ADだから当たり前でつ。
336えすく&JB32W乗り ◆peTA01W/aA :02/12/21 06:14 ID:m7tUEWhd
伍参糊氏
ぼちぼちと手を加えていきます。
雪が解けたら、宜しくです。


>>331
友人のサファリの乗りは、
フロントは80前期フロント用をカット
(そのままでは車高が上がりすぎるので)、
リアはノーマルコイルに80mmのソーサーを入れています。
今度、80中期用のコイルが安く手に入れば、
それも試してみたいと言っていました。
337伍参糊:02/12/22 02:07 ID:COH8ct/k
80後期純正は1台分拾ったんでつが・・・
338えすく&JB32W乗り ◆peTA01W/aA :02/12/22 22:13 ID:E2tSRU+u
80の前期や後期の違いは、長さや硬さが違うようです。
後期の方が、硬くて短いようです。
取り付けは同じなのです。

80のフロントはそのままサファリのフロントに付くそうです。
リアはサファリに比べて長さも足らないし、
取り付けもそのままではいかないそうです。
アダプターを作るか、他のコイルを使うか、
ソーサーを使うか何らかの対処が必要だそうです。

自分他人も含めて色々なサファリをいじっている友人に聞きました。
339伍参糊:02/12/23 01:10 ID:N1Y2cB34
後期の前後入れてバランス取る為に後ろへどのくらいの
ソウサー入れればイイんだろ。どのくらい上がるんだろ。
って事でつ。
340えすく&JB32W乗り ◆peTA01W/aA :02/12/23 02:00 ID:E0QRxEhR
伍参糊氏>
再度、聞いてみます。

オッサンサッパリさんの詳細も聞きたいですね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 08:33 ID:B/47gZB4

こんなの見つけたでしゅ
ttp://www.members.tripod.com/~ja12c/kona/y60.html
ここの 犬しょん台にてに、80コイルをリアに使ったソーサーがありやした。
342えすく&JB32W乗り ◆peTA01W/aA :02/12/24 19:29 ID:HJXnACsv
80コイルといっても、
前期、中期、後期、
ディーゼル、ガソリン、
ワイド、ナロー、
ウィンチ有り、無し、
で何種類かあるようです。

80前期のフロントコイルで
長いもの(525mm)をつければ、
3インチほど上がるそうです。

80中期、後期はそれより、
40mmほど短いそうです。

サファリのリアに関しては、
80用フロントコイルをアダプターを作って取り付けるか、
他のコイルを使うかした方がいいそうです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 19:58 ID:RzLRGPwH
100にしてもサファリにしても
受注扱いでいいからMT買えるようにしてほしい。
他の装備はグランロードリミテッドやVXリミテッド
のまんまでいいからさ。
そりゃ、輸出仕様買ったり、ショップなんかで換装するのは
難しくもなんともないけどさ・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 01:01 ID:dHTN+oa/
>>343
同意。もう少しユーザーが選べる仕様にしてほしい。
あと、逆オプションも(いらないものは外せる)


ここには、クロカン系スレあらしが来ないのね。
ちょっと寂しいような・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 23:09 ID:cG4L1v86
リヤにLC80の前期のフロントコイル2.7kg/mm前後のバネ定数を入れる理由は
ランチョの一番長ダンパーを圧から伸びまでフルに使う設定にするには、バネ定数の
低い物が必要な点や、ヘタリにくい生産コイルで自由長が長い物、そして主はコイル
の外周とダンパーが接触してしまうため、コイル径の小さい物が必要であるため
80フロント用をリアに付けるんですよ。
 これは特に、ショートで2〜3インチ上げると、ペラの角度を調整しないと
ペラ鳴きが起こるので、ミッションダウンと、リアアッパーリンクの延長が必要
となるため、ホーシングが傾き、ダンパーとリアコイルが接触してしまう事が
主原因となります。

 コイル下は専用ソーサー 上は、何とかはまりますが、念のためストラップで
くくり付けて使用します。
 それと、乗って右のリアがヘタリやすいので、ここだけバネ定数の高いウインチ用
を入れると良いです。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 03:38 ID:fLs5sXTj
>>345
おお!なるほど!
情報サンクス!!!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 00:31 ID:8xgvBFlq
定期age
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 14:22 ID:Lu1THSYx
FX45age
新型サファリの廉価版は出ないのでしょうか?
情報キボンヌ!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 20:11 ID:85Y7/FqH
>>349
3ヵ月ぐらいでディーラーが手持ちのを手放す時
新車としては売れないからナンバー付けて新古車にして売るよ。
展示車と試乗車も基本的に売り物だから、アレは安く売らないんですか?って聞くと
たまに大バーゲンで買えたりする。ナンバー付きだと軽く40-50万は安いよ。
>>349
レス、サンクス!
私としては豪華装備は必要ないのです。
クロカンのベース車両が欲しいです。

間違えた >>350でした。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/27 23:04 ID:nZzPFo4y
サファリに限らず、
工事現場なんかでも気軽に使えるような四駆は
減っていますね。
 Σ(´Д`lll)ガーン!!
平成5年物のショートワゴン(TD42T)M/T,純正デフロック付に乗ってますが
件の法律のおかげであと2年の命となりました。寂しい限りであります。
あそこまではっきり車検証に書かれるとは・・・・・・・・。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 08:11 ID:DJWOivVt
Y60のグロープラグのリレーの場所を
教えてたもれ。

ついでに配線図を乗っけてるHPがあれば
紹介してたもれ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 08:13 ID:PEiGOLdr
>>354
2年後、捨て値で売ってください。
まってまーーす。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 08:57 ID:h6hUdxfl
>>356同意!
>>354待っております。
358354:02/12/28 09:37 ID:W/BLshn/
2年後にある程度原形を留めてれば特定地域外の方にお譲りするつもりです。
もしくは50系ガソリンジープと交換希望なんですけどそんな話はなかなかないですよね。

359名無しさん@:02/12/28 21:30 ID:hfmLs08+
>>355
オレンジ拍子の整備要領書のB-75に出ているよ。
うPしてやってもイイが見返りは?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 00:24 ID:oY3K0Num
そこのデブ、見苦しいよ。
一文出身の奥さんが、早稲田の男に昔さんざんハメまくられたからって、
そんなに早稲田に敵意いだくなよ。
お前みたいなデブ、結婚できただけでましなんだからさ。
まあ、奥さんも目は細いし、鼻の穴丸見えだし、お前にお似合いのブスだがな。

※ちなみに早稲田の男は早稲女のような低レベルの女とは結婚しません。
せいぜい、ハメるだけです。もっと質のいい女子大生が群がってきますので、
早稲女なんぞと結婚する必要はないのです。

http://sakura-jersey.rivals.ne.jp/default.asp?sid=58
361355:02/12/29 07:00 ID:k/Vt78Hq
>>359
家来が乗ってるサファリの始動が良くなる。

朝から何度もセルを回されなくて済む。

安眠,安眠。

こんな見返りでどーだ。ぜひ教えてたもれ。
362名無しさん@ :02/12/29 10:52 ID:uK/zJSBy
>>362
う〜ん、禿しく小さくて見えないところがイイ(゚∀゚)!!!(w

というわけで保守age
364355:02/12/29 17:21 ID:+uvpHCmU
>>362
おかげで少しだけ進んだ?

欲を言えば、例えばエンジンルームの右から何メートル、上から何メートルのリレーが
32個並んでる端から18番目とかって指定してくれると助かるのだが…。

すまんが教えてたもれ。
365名無しさん@ y60:02/12/29 20:02 ID:uK/zJSBy
よくスパイ映画で見るが、拡大してぼやける画像を鮮明にする
ソフトってあるんだろうか。
俺の出時亀もマクロ撮影出来んのでのぉ。
もうチョッピ頑張って見るずらで待ってておくんな。

俺のポンコツは今の所ノントラブルでして…
回路図解析やリレーの詳細位置まではわかりませぬ。
ポンコツ貰った時に旧オーナーが好意で日本語と英語
の整備要領書を1部づつ付けてくれた。
俺には猫に小判、豚に真珠だな!

366名無しさん@ y60:02/12/29 20:08 ID:uK/zJSBy
ルームランプ点かなかったりサイドブレーキ警告灯付きっぱだったり
デコデコ死んでたりするマイナートラブルはあるが走るには全く関係
無いから屁とも思って無いが…
タイロッド曲がってるのは治したいなぁ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 20:46 ID:aAKciinc
タイロッド曲がってるのってマイナー?
あんたカッコいいよ。

ところで、小判でも真珠でもどっちでもいいからくれ。
いくらか払うから安く矢不奥にでもだして。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 11:36 ID:eWztAPSr
>>361
>家来が乗ってるサファリの始動が良くなる。
家内(かない)と読んで、
『奥さんがサファリ乗っているのか〜』
と思ってました。。。
家来(けらい)なのね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 12:50 ID:6VeThuRD
次のサファリって独立懸架な訳だが。
そしてサファリベースのピックアップ登場。
恐らく海外のみの販売だろうけど。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 09:45 ID:h9YhC1iD
独立懸架になってもおかしくはないですね。
ランクルみたいに海外向けはリジッドとかにするのかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 23:50 ID:sITiVSP3
1つ不思議なのはなぜ赤字の日産がサファリのためだけにTB48DEを開発した
ことです。
シーマのVHを使えばコストが浮くのに?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/31 23:55 ID:afT6POh+
>>371
今、シーマはVK45DE(DD)ですよ。
FX45やフルサイズピックアップにも採用するそうですが。
ただ、日産は、VK52とか作っているとかって話も聞いたことあるけどね。

新開発の直6、TB48DEも継続されると思うけどね。
373371:03/01/01 00:34 ID:0W3db35S
>>372
ありがとうございますた。
それにしても4800って中途半端ですよね。
4500にすれば自動車税が少し安くなるのに。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 10:32 ID:ecYwAkQn
>>373 ほとんど輸出だから仕方ないと思われ。
375名無しさん@ y60:03/01/02 09:33 ID:YQA2/KS8
376355:03/01/02 09:46 ID:b2KBjsNs
すっげーサンクす

がんばるね。
みんなの安眠のために。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 16:48 ID:ya3dQGf6
あけおめ

みんなの安眠の為がんばって!>>376
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/03 18:58 ID:htf8gtaN
定期age
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 07:22 ID:0ijsJJlI
今日はサファリと雪遊び!

あげ
380 :03/01/04 12:05 ID:SPxX3XtN
時期サファリは本当にフロント独縣になるのだろうか?
すごく不安どす。

最もゴーンは北米にしか目が向いてないせいでD車は出さない
となると100%買うことはなくなりますが・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 20:53 ID:VKqbbjT0
時期サファリ?

いよいよY60の後継が出るのでふか??
などとY61海苔にケンカ売ってみる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 05:53 ID:3LUQ+0Tf
デトロイトショーで何か出されますな。
それに関係して、こんなん見つけましたが。
NISSAN TITAN
ttp://forums.freshalloy.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=UBB1&Number=67239650&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 14:29 ID:ZHyt3Q9K
四輪リジッドがいい!!

といってもトラックでさえもフロント独立懸架になる時代だし。

鬱だ。。。
384Y61 TD42T:03/01/06 19:54 ID:uvwwi6pW
私は4輪リジットが無くなる時がクロカン車から降りる時と思ってます。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 20:57 ID:cibw8+Hr
どうして、リジッドがいいんですか?
乗用車乗りの私には、独立懸架の方が圧倒的に走行性能が高いと思うんですが・・・・
クロカンの使用用途では、リジッドの方がいいとか?

日産はマルチリンクという最高の独立懸架サスもってるけど、
クロカンに応用してもクロカン好きの人はうれしくないということですか?

FX45は、V35系のサスだと思うけど、TITANは、どうなんですかね?
プラットフォームは同じもの(FM−RV)のようですが・・・。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 21:30 ID:bIE2X2c6

織れはリジッドしか眼中に無いが自分の好きな車に汁とイイよ。
387組合長@自粛中 ◆HZJ77vD29E :03/01/06 21:38 ID:WLWDUEVd
>>385
クロカンの走行性能と走破性とは違うと思う(ボソ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 22:21 ID:aw0Z95IY
>>385
ラリーなどのスピードを出してラフロードを駆け抜ける足回りと、
クロカンのようなゆっくりとオフロードを走破していく為の足回りは、
求める性能が違うということ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 23:24 ID:cibw8+Hr
>>387
>>388
なるほど。そうなんですか。
リジッドって頑丈だから、クロカンに使われてただけかと思ってました。
デコボコの山をゆっくり走るには、独立懸架よりもいいんですね。

390世直し一揆:03/01/06 23:44 ID:1aVX6faF
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)

保守お疲れ様。

やっとサファリスレにもこんな書き込みがあるようになったか。。。
大した物だ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 09:06 ID:GjpYuyRC
>>389
頑丈な事もクロカン車に使われていたことのひとつでしょう。
393bloom:03/01/08 09:07 ID:UT1P0AB+
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 21:22 ID:SEDJ4GU7
あげ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/09 22:05 ID:93dzoD0u
>>355は、>>375のおかげで安眠できるようになったのだろうか?
396375:03/01/09 22:11 ID:i4HEJNu5
漏れも気になってる
397355:03/01/10 06:57 ID:RRRZjq8R
気にさせて、スマソ。

375には心から感謝しておる。
だが、勝手にグロー系と決め付けて追っかけてみたが
まだ見つからん。

今週末に燃料系を追っかけてみる。
心配するな。燃料ポンプの位置は自分で見つける。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/10 09:59 ID:fUtlqltF
ガンガレ>>355
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 01:22 ID:sg+lRjsQ
定期age
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/13 07:45 ID:dba78ZEm
今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 01:26 ID:Ku0iLqtD
クロカン・スレッドにて、既に無いものにされていた・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1039187601/367
402355:03/01/14 19:57 ID:Jk4mHwhh
みーーつけた。

朝一で燃料がきてない。
エア吸ってる。

どこだどこだ?
フィルターんとこか?
ポンプか?

今度こそ直りそうだぞ。
みんなよろこべ
安眠じゃ安眠じゃ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 20:26 ID:vksjhfe7
もう少しですね。

元頁 弓長 れ !
404山崎渉:03/01/15 08:14 ID:uayVWNLr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 16:12 ID:/kq/+KeL
>>402
修理結果が判るのは、19日頃かな?
406えすく&JB32W乗り ◆peTA01W/aA :03/01/16 22:59 ID:V2jZPvuo
JB32Wの傷を補修する為に、赤のペイントをホームセンターに買いにいった。
純正色対応のタッチペイントはあったが、スプレーが無い。
同じ色を使っているのは、「カルタス、エスクード、・・・
他のメーカーで対応する色がないかと探したらあった。
「日産 サファリ、・・・・   類似色 カルタス」
これだ。

その後、友人のY60赤金ツートンと並べてみると、
たしかに色が似ている。

いっそのこと下半分を金色に塗って、
ミニサファリにするかぁ(藁
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:11 ID:Drjh+WkT
サファリの4WDって、FRベースですか?

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 23:41 ID:ZtapS1q0
>>407
RRベース
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:01 ID:X+ro22W0
>407
FFベースだったら、ある意味怖いと思う。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 00:29 ID:cVjFanSp
質問の意図が尻たい
411355:03/01/17 00:32 ID:hO+03Wdo
がはは
フィルターじゃ、フィルターじゃ、フィルターじゃ
ザマーみろ、サファリめ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:38 ID:f4RL7thL
407はチェーン履くタイヤを知らないと見た!
恥を書く前にココでそれとなく質問?

>>365
乙彼。整備要領書は必要無かったでしな。
後で考えて見リャ初歩的なトラブルでしな。失礼!

近日Y60用パーツリスト頂戴出来る模様でし。
屋フ億なら3冊セットで幾らで売れるかなぁ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 02:36 ID:y+3+UTm/
>>355
原因がわかったなら、もうすぐですね
ガンガレ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:10 ID:+XTh1Lt4
しかし黒漢ほど不経済な車は無いな
使用目的は遊びだろ・・・つーかアッシーにしか使われないし、燃費なんて最悪!
遊びで貴重な資源を浪費する車とは・・・
無駄に大量のCo2を放出し、地球温暖化に拍車をかけている。
遊びのために地球環境が破壊され、ついでに駅の構内も破壊され、
黒煙により生活環境までもが破壊されている。
メーカーは無駄で危険な車の生産を自制すべきである。
こんな無駄で目障りな車は過去のもの!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1041842338/
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 20:29 ID:kFhQdIIZ

まだサファリ作るんかい!!!!!







                     いい根性だ。がんがれ日産。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 09:59 ID:8nN/PC1k
おぉ!ここも嵐が来る程メジャーになったんですね。嬉しい限りです。

>>414
乙彼
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 22:28 ID:QB8eeabD
このご時世、まだ、四輪リジッドでがんばっているサファリに乾杯!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 07:58 ID:wDT3N81N
355さんよ。直ったかい?
419山崎渉:03/01/22 14:08 ID:GPBEvLq6
(^^;
420355:03/01/22 20:27 ID:OC4n4kGm
ついでだから、フィルターをアッシーで交換した。
けっして手を抜いたわけではないぞ。。。。。。

やっと安眠が帰ってきたぞ。喜べ
一発で、ボン。
いやいや、一回転でボン。

だからもっと静かに出てけ。この糞ヤロー。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 22:32 ID:wDT3N81N
Y60って個体差はありますが、
直6のくせに意外とうるさいですね。
静かな物は静かですが、うるさい物は仕事で使っている2tダンプよりうるさかった(w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:33 ID:7arNEy0C
直4幌車より遥かに静かだ。
携帯着信音やラジオも聞こえるぞ!
何と比較してるんだ?
??????235/85?7.50?255/85?????????
web???????????????????????????????
?????????????????????
?????????????????????????????
??????Y60RD28T???XZL7.50????????
↑書き込み失敗したです。すんません。

次のタイヤとして235/85や7.50〜255/85をねらってます。
webなどに載ってるカタログ外径・幅はあてになりませんよね。
実際に履いた状態でのサイズが知りたいです。
計ったことある方おられましたらお教えください。よろしく。
ちなみに当方Y60RD28T。XZL7.50あたりに興味ありです。
425421:03/01/24 04:55 ID:kWTI1EVN
>>422
室内じゃなくてアイドリング時の室外での音の話です。

距離を乗っていると当たりはずれがあるようで、
おなじTD42でも静かな物とうるさい物の差が激しいということです。
うるさい物はタイタン2tダンプよりうるさかったです。

>>424
クロカン・スレの方がレスがあるかも。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 12:41 ID:mTd2YY85
所有車の中で一番静かですがなにか?
427422:03/01/24 19:59 ID:tbN1JKrw
>>426
禿同!!!

VRY60にスタッドレス7.5-16履いてましが外径810っでし。
スワン派9-32x16が820でおま。
カタログ数値と大して変わらんだす。
スペアだけXZL7.5でし。8.25ってのもありましよ。
428355:03/01/24 20:46 ID:hYlrLc/3
どれだけ静かな車でもオートマ車がアクセルベタッと踏みゃ
うるせーんだよ!!!!!

気配りのススメを呼んで出直せ。
まだ売ってるかどーかは知らんが。
429Y61 TD42T海苔:03/01/24 21:14 ID:BShsKMeo
Y61相変わらずうれてませんね。
ランクル100より走るとの評判なんですがY60からのコア層
は何にに買い替えたんでしょうかね。
430424:03/01/24 23:18 ID:7ooR1mi+
>>427
ありがとうございます。
XZL8.25はRD28Tには荷が重そうなのでパスしようかと。
ちなみにXZL7.5は外径どれくらいですか?

>>421
乱70乗りにうるさいって言われました。
大して変わらんと思うんですけど。
1HZは異常に静かだと思う。
432421:03/01/25 14:38 ID:uVdrY0o0
私の意見の為で荒れているようですいません。

私が書きたかったのは、エンジン(TD42)の音は個体差(メンテナンスの差?)が大きいということを書きたかったのです。

静かなエンジンは10万kmオーバーでも静かですが、
うるさいエンジンは、2tダンプよりうるさいくらいだと。
433427:03/01/25 21:07 ID:jVFSJ430
>>424
明日計ってみまつ。
スペアは新品だから売り飛ばしてスリックでも付けておこうかと。

>>432
2700D4気筒よりずっと静かでしよ。
うんと静かなのがイイならEVでもどうでっか?笑
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 21:41 ID:iSx2zcz7
>>432
いや、はっきり「直6のくせに」って書いてる。

しかも「図体ばかりでかいくせに助手席は軽四なみで、
少しでも勾配があると三菱車なみに黒煙噴いて、
じゃまでしょうがない車である。その上うるさいとは
最悪ですな。」と言いたかったに違いない。
435421:03/01/26 12:13 ID:G0kz5qXV
ゴラァ!
静かな個体は静かだと書いているだろ!














と釣られてみるテスト。

マターリいきたいなぁ。。。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 18:49 ID:SMlUfUGu
急加速避ければ黒煙出ないでつ。
漏れはTD42にしてエンジン音と室内の静寂性にビクーリしますたよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 08:34 ID:S1V/PxiC
TD42Tは、また一段と静かです。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 19:32 ID:yftZ4yEX
低速トルクが細い…ってか!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 21:48 ID:RsFjrJXT
たまにはRD28Tのことも語ってくれ〜。
ネタにもならんってか。

427さん、XZL7.50計っていただけました?
440:03/01/29 21:58 ID:EHfLCsG9
>>439
RD28,某所で見かけたけど、
かなり車庫入れ苦労してたぞ。
トルク細くて。
緩やかなスロープの付いた駐車場なんだけど。
ATなのに、エンジン吹かしまくってたな。
EU圏だとロングにも載ってた訳だが。RD28.
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 01:15 ID:ef5WAMc2
再度引いてたんだろうか。
TD42だってお世辞にも太いとは言えん。
4DR6の方がトルクフル・・・ギア比の問題か。
RD28のファイナルホスイゾ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 09:13 ID:T2Ub09Rx
TD27TテラノからTD42にのりかえました。
黒煙がほとんど出ないので感激でつ。
トルクも太く感じまつ。(BJに比べたら・・・ですが)
443427:03/01/30 21:02 ID:ef5WAMc2
6JブラVで実測800_ですた
80スレやアメリカンジープスレ等が落ちたけど、
サファリ・スレが落ちていない!
初期型サファリと後期型ではトルクの出方が違うようです。
後期型は高速伸びるが5速1000回転では思うように加速できません
初期型はモリモリですが高速は頭打ちします。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 23:33 ID:dGw8FAHi
1年に1回くらいは高速つかいますが殆ど一般無料道路派でし。
80`も出れば十分でしな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 00:22 ID:J5pSkztv
>>443
さんくす!ちなみにBFG 235/85は6.5Jで3分山くらいの時に800でつた。
ロング平屋根ってあまり見かけませんね。
中古車を検索しても高屋根ばかり。
あ、もつろんY60のはなし。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 20:09 ID:nMT3WKWk
質問ですが、「UN」って書いた国連のイラク査察のサファリって何年式なんでしょうか?
WRCもどきも飽きたんで、そっちに逝こうかと・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 21:27 ID:UxcBsfdM
ドアにマジックで「UN」って掻けば立派な…以下略
保守
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 01:27 ID:wR8e0QmP
Y61TD42に乗ってます。
サブタンク(海外仕様?)つけて航続距離を伸ばしたいです。
どなたかつけてる方はいませんか?

静粛性は噴射ノズルの形状で変わるようですよ。

既出かもしれませんがみなさんのサファリは何キロくらい走ってますか?
12万キロまで無故障でしたがオルタネーター基盤がいってしまいました…
でもディーゼルなので100km先のいつもの修理屋さんまで自走。
やはり未開地ではローテクディーゼルがいいかも。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 21:36 ID:TjRDbnVp
17万`。
やっと慣らしが終わりますた。
電装総オーバーホールしてコレからが本番でし。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/05 23:03 ID:CsBr0PZv
お友達はY60を10万キロで購入ただいま20万キロ。
サファリは何キロまでメンテ無しでいけるんだろう?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 00:08 ID:Nt5BiimF
50万`越の友人がいる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 14:49 ID:KlfxyYga
>>453
カコ(゚∀゚)イイ!!!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/06 20:42 ID:Nt5BiimF
>>452
国内でローリーなど燃料運搬特装車を除く自動車燃料は
ガソリンは100L未満、経由は200L未満と決まってる。
普通、小型貨物&乗用車は100L未満だす。
Y61に海外仕様サブタンク付けたら100L越えますぜ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 12:25 ID:GiQOFWTD
現在ワゴン乗りですが、最近サファリ(Y60)がすごく気になります。
Y60だと程度の良いのは少ないんでしょうね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/08 13:27 ID:udyA3dIa
>>458
Y60でもオフロードに入っていない車の方が多いから程度はまちまち。
ディーゼル問題で手放す人もおられますから、中古もふえるかも。
走行距離は十万キロ超でもまだまだ慣らし期間です。
460458:03/02/08 22:32 ID:J9+u/5DV
>>459
10万越えても慣らし期間って凄いですね。それだけ頑丈なエンジンなのかな。
自分はガソリンマンセーなのですが、Y60買うとしたらディーゼルの方がいいのかな。
益々気になります>サファリ
461459:03/02/09 02:09 ID:7eKGzKGn
ガソリンは燃費がよくないようですよ。
お住まいの地域にもよりますが、ディーゼルもいいもんです。
462458:03/02/09 12:02 ID:biLYGbBQ
>>459
レスありがとうございます。
うちは規制の対象でないのでディーゼルで検討してみようかな。
その前に嫁の説得しなきゃ。
ヨンマルと比べればサファリなんて屑だよ。屑。
所詮、日産の車なんて屑だよ。
>>463
まあまあ、お互い競合に敗れた仲ではないか。
465玩四壱幌 ◆yTOYBJ41hk :03/02/09 16:54 ID:SYHXjoBD
 サファリ(・∀・)イイ!クルマだと思いますよ。
マターリ上げ
46660海苔@屑:03/02/09 18:19 ID:Q5prYsH0
ランクルは最高…でつか。
ちゃねらー40海苔は頭のイイ人ばかりですが例外もあるんでつね
467Y61 TD42T:03/02/09 21:44 ID:Ok9nmAGu
>>462
 TD42はOHVである点でタイベル式の1HZ系エンジンより
文句無しに丈夫。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 22:38 ID:AmL6QLY1
Y60って何年まで作りました?
46960海苔:03/02/09 22:46 ID:Q5prYsH0
頑丈さの比較は出来ませぬ。
個人が同条件で長年テスト出来る訳無いっすからねぇ。
個人的にはLCに分がある様な気がしますがココでそんな
討論したくは無いですなぁ。

マターリ逝きましょうや。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 21:59 ID:FnVq0+iP
>>463
難しいな 
たしかに40も好きなんだが
リアのホーシングが問題なんだよ。ドライブシャフトの径が、500円玉とぐらいしかないんだよ。
これ
オープンで走る場合は、問題無いんだが
ロックライトやデフロック入れると、シャフトが折れてタイヤが外に飛び出して
全ブレーキが効かなくなるんだな。
 折れが豊田を全般的に嫌いな点は、駆動系の安全率が低い点なんだ。

 エンジンはいいよね。(でもカムはベルトより、ギャートレーンが良い うるさいけどね)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 09:09 ID:XzF4pi+P
軽量なクロカン車が好きな俺だが、
ヘビー級に乗るならサファリと思っている。

あの足回りがイイ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:34 ID:TRxdXS05
TD42Tエンジンが最近回らないような気がする…
空ぶかしで3500、下りで3000回転しか回らないです。
マフラーが詰まったのだろうか??
誰か教えて〜
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 23:43 ID:TRxdXS05
TD42Tエンジンが最近回らないような気がする…
空ぶかしで3500、下りで3000回転しか回らないです。
マフラーが詰まったのだろうか??
誰か教えて〜
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/13 06:36 ID:X+JYQvcU
私のTD42Tも、二回ほど同じ症状になりましたが、
原因は、噴射ポンプの燃料の入り口にホースを止めてるユニオンボルトがあって
そのボルトの先端に、スプリング→金網のフィルターとなってる、フイルターが
詰まってました。
 ディラーに持ち込むと、噴射ポンプメーカーに●投げされて、結構な金額取られますし
経験のない所に持っていくと、その手前の燃料フィルターのポンプであるとか言われたり、
しますので、ご自分で確認した方が良いと思います。

確か17mmソケットと、エキステンションぐらいで簡単に外せますから
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/15 00:00 ID:M4XaIbj1
定期age
476472:03/02/15 00:29 ID:cV1w83hw
>>474
ありがうとございます!!!

そうなんですよ、燃料フィルター替えたけど症状変わらなかったです。
時間ができたら自分でばらしてみます。
直ったら報告します。
では今からちょっとみてきま〜す!




ゴーズフィルターですね。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 09:17 ID:wcZHjWIy
60は中古しか買えないのだが、買うときの注意をわかりやすく書いて。
このスレを読むとサファリが欲しくなる。(俺だけ)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/16 12:07 ID:YrILOBjS
AT車を買うなら、平成3年くらいまではトルコンの容量が小さいらしい。
タコメーターの針が暴れる癖を持つ個体がある。
パワーウィンドウが弱りやすい。(上がってこなくなる)
あとはどのくらいオフロードに行くかによりますね。
48060海苔:03/02/16 21:00 ID:E9EgbTHd
MT車のAD晩を買え!
AT車はもっての他。一番先にATが壊れるぞ。
481472:03/02/17 02:11 ID:ngR2UtOf
474さんの教えてくれたユニオンボルトありました。
しかし横向きで24mm。
さらに、ボルトはゆるめられるけど何かが引っかかっていて抜けないんです。
私のはY61サファリ…
友人のY60TD42のは17mm位のボルトがポンプの上にあって作業性よさそうでした。
しかたないのでポンプ屋のゼクセル?に問い合わせてみます。
残念です。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/18 11:37 ID:JiquCsvs
あげ
483Y61 TD42T:03/02/19 17:50 ID:zPEhyEwa
サファリってなぜに売れないのかな。
基本的な造りはランクル100より絶対いいんだがな〜
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/19 17:53 ID:APfFKWnw
>>483何を基準で言ってるのかな
48560海苔:03/02/19 20:20 ID:zbZdLsgP
Y61 TD42T 氏
禿同。基本的な造りね。
玉数あって中古が安い・・・ってのが(・∀・)イイ!!
乱来るは玉多いが高くって。
アッ、新車買える人は関係無いでつね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 07:11 ID:sIbeXUei
基本的な作りこみはいいけど売れないね〜。

でも、そのかわり俺のようなビンボー人には、
程度のいい中古車が安い値段で手に入るのでイイ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/20 22:31 ID:khSWo7HF
でも、意外と欲しい仕様がない。
デフロック付とか・・・
48860海苔:03/02/21 06:43 ID:piML89bF
俺はデフロック付のMT,ショートを3年目にして探し当てますた。
ジックリ探せば出て来る。何度もHZJに浮気心を…
489487:03/02/22 02:34 ID:qIwkOQCU
もう、別の車に浮気してしまいました。

かみさん用に買うか、サファリ(AT、ロング)!?
この仕様ならUN納得。
http://www.securico.co.jp/products/peacekeeper.html
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/22 20:09 ID:Jc4otEKv

(・∀・)イイ!!
信頼のサファリ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 18:46 ID:+T8kGJY0
Y61のデザインはY60(ただし平屋根に限る)に比べると好きじゃなかった。
最近、見慣れてきたのかよく感じてきた。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 20:43 ID:pky4UH+t
UNサファリを見て

白い車って仕事の車の雰囲気がする。







戦争はキライだが。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:02 ID:rxfCegl2
UNサファリ見て いいなぁ〜と思うのは俺だけ?
>>494
キミだけじゃない、が そんなに多くもない。
寧ろ「あ、日産のジープ」ぐらいに思っている。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:57 ID:48wJwJAf
保守
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 19:42 ID:PAP1bkL2
UN仕様欲しいけど・・・センチュリーでこの値段
●アーマード・センチュリー車輌価格 
 標準仕様車   24,800,000円 〜 
 フル装備仕様車 36,800,000円

いくらなんだろう・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 01:29 ID:ZIAykBFA

なんだか桁が、すごい!

普通の人は買えないわな。
サファリ興味ありまつが、ATだけっちゅうのがなぁ…。

MT販売予定ってありまつ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 08:28 ID:n09mxTzz
>>499 逆輸入するしかないよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 17:41 ID:YfIU/+Eh
中古探すヨロシ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 19:27 ID:YfIU/+Eh
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52425140
惜しいな。MTなら買いなんだが・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 17:48 ID:VT3T9zaE
小排気量のエンジンだと厳しい物があるが、
サファリクラスだとローギヤにすれば、
ATでもいいと思いはじめてきた。
50460海苔:03/03/04 20:31 ID:XCHCBUeH
そのローギヤに問題が・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 06:58 ID:MoTsjYrf
サファリのローギヤにする方法というと、
消防用とかスピリットのファイナルにする方法と、
最近話題のファーのギヤを組み替えるキットでする方法があると思います。

60海苔氏のいう問題とは、
ファー組み換えキットについて何か知っているとうことですか?
50660海苔:03/03/05 19:53 ID:Aa4SOtyu
純正原則費に問題だ。ちゅうこつで。

ファー組み換えキット
高いねぇ。某氏が輸入して彼とアイツとアノ野郎が手数料取って
るから高くなるんじゃ!ランクルの倍以上じゃねぇ
507505:03/03/05 21:15 ID:lU6oIiQo
純正のローレンジが問題チューことですね。
同意。

たしかに高いですね。>ファー組み換えキット
内部の加工も必要だし。
50860海苔 :03/03/05 21:42 ID:Aa4SOtyu
ローレンジだけじゃ無くハイレンジも問題ですな。
3番をもうチョイ低くしたい…と思ってるだけ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 05:19 ID:NwnpwKMi
繋がり悪いですか?>3速
51060海苔 :03/03/07 20:06 ID:OtnDhbvq
2と3が離れ過ぎかなと。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 05:02 ID:+Dn+wH2E
知り合いでTD42をレッドまで引っ張りながら走る香具師がいる。
小一時間(以下、略)
規制のため乗り換えようと思っています。
Y60ショート(平成5年式)TD42Tワゴン車
5M/T, 純正Dロック、電動ウインチ付,ブラッドレーVX/スワンパー34-9(3分山)
走行距離80,035k、車検16年10月まで・・・・・・10円パンチ、へこみ多数あり
リアフェンダー下部カット(適当に)
皆さんが買うならいくらが妥当だと思いますか?
また、欲しい方いらっしゃいませんか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 20:11 ID:HsC2kAQ8
ボディーの程度でニャンとも言え無い。
商売人相手なら板金代金を差し引いて値を付けてくれる。
まぁ、イイとこ20までかな?
車の値段なんて年式、車種、グレード、燃料種類、走行距離、
総合程度(事故暦、板金など含む)で決まる。
醜いのは
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31199055
世間では車検付きで10万もしない車をよくもシャァシャァと…
まぁ、好きで騙されるヤシもいるから大きなお世話なんだが愛着や
付属品は値段に無関係…以下自粛
値段は、ボディの程度によりますね。

クロカン目的で買う人間にとっては、
デフロックやウィンチ、ホイル、タイヤは魅力的だと思います。
ただし、クロカンで使用していたとなると
それなりに酷使されていたと思うので、
それなりの低い価格評価しかできないと思います。
515513:03/03/11 06:16 ID:PbrjKRGQ
値段はともかく欲しい方がいればと思ったので書き込みましたが・・・・
海外輸出決定!!かな?

516ひさびさの1です:03/03/11 15:52 ID:R3ZLlWGa
>>513
4ヶ月前だったら買ったのに。
海外仕様は280ps/46.0kgmなのに日本仕様は245ps/40.8kgmと
なっているのはどうしてだろうか。
51860海苔:03/03/11 20:20 ID:C7TwmH7j
TD42Tだけホスイ!!!
うちのはAD版なんだもん。
野フ奥で出せば高値で売れるんじゃない?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:14 ID:WTz9cFqZ
>>512
ヤフオクにだせば、欲しい人がいそうだけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 05:19 ID:1Qzx31DX
TD42TとTD42って、かなり違いますか?
身近にはTD42乗りしかいないのでよくわからないのです。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 06:45 ID:66PvWJrQ
神のGTO、降臨の予感
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 06:53 ID:YGQ66zwk
>>517
あっちの数字は実はグロスと聞いた。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 21:01 ID:fE4hT5Kq
T付きとT無しが同じ訳無かろう。別世界の・・・略
524520:03/03/15 04:45 ID:LXp3rnNT
一般的な使い方では、もちろんターボの方がいいでしょうが、
クロカンの時は、どうなのかなと思いまして。

ターボの方が低速はないと思いますが、
気にならない程度なのか、
それともかなり違ってかなり乗りにくいのかと。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 21:54 ID:tAdnuNx6
どちらにせよ純正状態でクロカン汁には苦しいものがある。
L-Lに汁と大して変化は感じ無いが…
526体育会系中年男:03/03/16 16:46 ID:57ObODJo
排ガス規制のからみで、ディーゼル車をラインナップから落としたまでは
理解出来るが、ロングの5人乗りやショート、さらに、5速MTまでをも
落としたのは、どうにも理解出来ない。あのランクル100でさえ、唯一
5速MTの設定があった『バン・VX』をラインナップから落としたが、
その代わりに『ワゴン・VX』を8人乗りから5人乗りに変更し、MTの
設定が無い以外は、コアなユーザーの要望にも対応出来るようにしている
ということを考えると、7人乗りのAT車しか選べないのは理解出来ない。

また、そのエンジンにしても、TB48Eは新開発ということであるが、
基本的な設計はTB45Eの焼き直しでしかない筈である。どうせならは、
5000ccくらいのV8にしたほうが良かったのでは思う。ATにしても、
副変速機との相性を考えると、マニュアルモード付きの5速ATよりも、
マニュアルモード無しの5速ATのほうが良かったのではとも思う。

自分は現在、Y61の4ドアバン・グランロードの5速MT車、そして、
その前はY60の4ドアバン・グランロードの5速MT車と、いずれも、
ディーゼルで5速MTの5人乗りを乗り継いでいるが、自分が思うに、
SUVにサードシートは不要である。もし、サードシートが必要ならば、
デリカスペースギアを選べば良い。クロカン性能は多少劣るが、しかし、
最近流行りの『SUVモドキ』よりは遥かに優れている。そう思うと、
猫も杓子もSUVにサードシート、というのは戴けないものである。

そして、SUVをラインナップするからには、全てのエンジン、全ての
グレードにて、MTとATの両方を設定すべきであろう。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 19:22 ID:IgRvVQb1
MTラインナップしてドレホド売れると言うのか。

まぁ、ATしか無い車なんぞ最初から興味無いって
優香新車に興味無い…欲しい車は全て生産中止なの
が悲しい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 23:11 ID:YYCigueZ
ラインナップ1つというのはいくらなんでもと思う。
仕事に使えるサファリというのも残して欲しかった。
52960海苔:03/03/18 22:23 ID:9Amuuo9R
消滅なのか?
ボロのY60買っておいて政界だったかな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 06:41 ID:4itAU3qI
長短、AT、MTあってもいいと思うのだが、、、
http://www.nissan.co.jp/SAFARI/Y61/0211/LINEUP/index.html
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 20:27 ID:5t0Q3dnJ
現行にスピリットは無いんでつか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 04:26 ID:jfLFNdTF
530のURLを見ればわかるが、
ひとつしかない。
グランロードのロングのみ。
シフトはATで、
エンジンも4.8Lガソリンのみ。
533531 :03/03/20 20:10 ID:3ICUDnXr
売れなかったんだろうね。
4.8GロングATじゃ100年の恋も興ざめでつな。
ニサーンも真面目な車造りしてないでヨタみたいにコストダウン車
造れば売れると思うけど…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 02:33 ID:h/uWRZpk
あと、せめてショートの設定があれば、いいのに。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 06:19 ID:bE/IW8yd
>>533
コストダウン車売りまくりなのをしらないのか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 09:35 ID:vgkj0AED
売れないものをラインナップ多くしてもしょうがない。日産が損するだけ。
今の日産は不採算車種を減らそうと努力している。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 16:47 ID:yB9fs1gu
>>535
ヨタとの比較でとイイタカッタンダガ。。。

>>536
じゃ、サハリの消滅も時間の問題かな?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 20:27 ID:AHhy6GZt
>>537
採算取れないから消滅ということも考えられるが、そうではなく、採算を取れるよう
にして残すということもある。今回のMCでもグレードが1つになったが、これによ
って効率が上がってコストが下がる。そしてMC以前の販売台数を維持できれば、赤
字は減り、収益率を上げることができる。したがって、次期モデルは、何らかの方法
で収益を上げれるようにして残すのではないかと考えられる。それ以前に売れるよう
に商品力を高めることも必要だが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 22:45 ID:dcmuJW7z
>>537
トヨタ以上にコストダウンしまくりなのがわからないアフォが・・・
>>497
消防のはしご車より安いな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 15:44 ID:DFf+D2kO
>>539も必死だな。  (537では無い)
トヨタの関係者でつね?
ソコマデ言うなら詳細説明キボン。実例出してな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 19:51 ID:Xjm5gkas
どこにトヨタの関係者がいるんだろう?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 22:15 ID:XwYiHktO
しかし名前が笑えた。
『グランロードリミテッド。』
一種類しか無いのに、『リミテッド』は無いだろう。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 22:52 ID:dLb5q67D
日本仕様は少数限定販売。したがって「リミテッド」は正しい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 02:59 ID:Tgnd5fOW

中東地域では、『キング オブ オフローダー』でつよ>サファリ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 14:44 ID:Wa8GRqtD
http://www.nissan.de/servlet/nissan.convergence.servlets.extended.carbuilder2.CarBuilderVehicleSave
ドイツのサファリ(パトロール)には3ドアもあるようですね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 15:25 ID:v/mgDxa9
白買ってUNの大きい字入れるとまるっきり国連のイラク査察団。
test
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 20:45 ID:9cJvzh+x
オイ535!
デカイ口利くばっかで宿題の提出されて無ぇぞゴルァ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 19:42 ID:jDrKQw0T
既出で、Y60はスピードメーターがよく止まるってあったけど、
漏れのもです。
普通に走行中、動いたり止まったり気紛れな奴なんですが、
ディラーにて交換しかないのかな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:02 ID:J4XucoQx
だから何だってんだ!
俺んのは止まったっきり3年になる。
見て見ぬ振りするって手もあるぞ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 06:17 ID:JCEMO1qY
>>551
3年?
車検は、どうしているの?




釣りか?
553550:03/03/27 11:44 ID:Mtbrcry6
ユーザー車検の時、40kmでパッシングせにゃならんので
機嫌そこねないかいつも祈るような思いです
554551:03/03/27 21:37 ID:BriP8HAK
民間で普通に通ってるよ。ユーザー車検じゃxでつね。
555552:03/03/28 05:33 ID:ViwK678W
りょーかい。>>553-554
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 07:13 ID:e4XeXoRj
じゃ、イホーなんでつね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 10:08 ID:XxdZ5Wb2
当たり前でしょう。メーターが止まっているんだから。
K察に見つかれば、整備不良で切符をきられても仕方がない。






と、釣られてみるテスト。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 22:30 ID:w3kqs3UR
通報してもイイぞ。
IDが....

GOOD JOB!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 06:47 ID:x0JuAkb3
サファリのいいところとしてキャンバーに強いというのがあると思う。
最近ジムニーに乗ってそう思うようになった。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 18:29 ID:RY++N+zV
ジムニーが極端にキャンバーに弱いってだけじゃ無い?
あの車格じゃしょうがないでつが…
563荒巻孝:03/04/01 18:56 ID:mhktuzS6
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 四    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  ん 十    L_ /                /        ヽ  貞  |
  て 五    / '                '           i  !? マ
  カ ま    /                 /           く    ジ
  ッ で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 守   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ っ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
さ  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
て 筆    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! 下   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   し    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 05:56 ID:gXmqyfaD
>>562
たしかに、ジムニーが傾きに弱すぎるのかもしれない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 07:00 ID:gHvJ2CDw
雑誌にも書いてあったことだが、
Y60のリアタイヤより後ろの部分って、
ショートもロングも同じなんだよなぁ。
ショートだったら積載性を犠牲にしても
リアを小さくしてくれればよかったのにと、、、
へこんだおしりを見て思う。
>>565
バン登録の要件を満たすために
ある程度のオーバーハングが必要だったのかもしれませんね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 09:19 ID:PpefWC1s
常識的に考えれば同じ燃料タンク使うためじゃないのかな?
ショートとロングでは、積載性やタンク容量を変えているのが多いけど、
サファリは、、というか日産はいいのか悪いのか・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:26 ID:57lznzxZ
20年位前SD33のサファリショート4MTにノッテました、音マチック不利ハブには
三残泣かされますた、でもあのエンズンは名機だったす、それが忘れられず最近
ヨタの76V5MTを購入、4200で4難波はヨタだけ、、でもなぁ、エンズンの回り
方が今市、ま、ニ産系列リス虎されて退職金で買ったのだが、TD42はオスイことを
したな、ニ産、、
570体育会系中年男:03/04/05 18:11 ID:vRTz8hzc
昨日、名神の京都南インター付近で、エアストリームを牽引する
100を見たのだが、ディーゼル車ではなく、V8車であった。
140前後で巡航出来るアメリカのハイウェイならばいざ知らず、
100前後での巡航がやっとと言える日本の高速では、V8ほか
ガソリン車による牽引は辛いと思うのだが… ATが良いのか、
それとも、MTが良いのかは運転する人間の好みやクセ、そして、
巡行速度や運行距離にも拠りけりであるが、やはり、基本的には
ディーゼル車の方が最適かと思う。ガソリン車が最適であるのは、
100に新しく設定された、5人乗り仕様の『ワゴン・VX』に
定員+人数分の荷物を積載して、アウトドアを楽しむ、と言った
シチュエーションではないかと思う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 15:23 ID:o+r/+vSN
>>570
確かに。
トラック等の運搬車両がディ−ゼルなのもトルクが太いからですからね。
572体育会系中年男:03/04/06 21:05 ID:dzc33Xo3
>>571
 それもあるが、ガソリンエンジンはV12の8000ccくらいが
限度であるのに対して、ディーゼルエンジンは上限が無いに等しい
からでもある。現在、自分が乗っているビッグサムのトラクタには
26500ccのV10水冷ディーゼルエンジンが搭載されている。
無過給ながら、最高出力520馬力、最大トルク185kgmという
バケモノであり、ガソリンエンジンでは到底、出力不可能な数値と
言えるのである。
573472:03/04/07 00:41 ID:7I5uddgt
遅くなりましたが燃料ポンプ入り口の金網フィルター掃除しました。
474さんの言ってたようにとても簡単。
Y61のTD42Tが4700回転まで回るようになりました。
最高速は150→170km/hr+αへUP
キャリア外して少し過給圧少しあげたら最高速180km/hrいくかも!
これなら高速道路でランクル100に置いていかれない。
474さん、遠州ヂーゼルさんありがとう!!
ついでにショックをノーマルからモンローに替えてみましたよ〜。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 06:42 ID:ePb4/dpe
サファリって、そんなに早いのか・・・

クロカン仕様の足の柔らかいサファリでは
考えられないスピードだ。
575sage:03/04/08 11:19 ID:m85FM3bv
フロントショックのブッシュ上下反対にはめちゃった…
やりなおしだyo
>>575
がんばれ!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:46 ID:veMKtBXK
逆さじゃダメなの???
別にイイじゃん

そんなこと気にしてると…以下自粛
白のサファリでドアにUN
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 23:02 ID:voGpR33L
俺は買った時からズット逆さまだよ〜ん。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 02:09 ID:SdJXfEz8
ブッシュ付け直したよ〜
高速での直安が少し良くなったかな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 20:23 ID:qyyls10X
俺は下道派だからイイよ〜ん。
劇的に変わるんだったら考えてもいっかな〜。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 20:34 ID:Uh8FqEtJ
転倒して、逆さになれば
丁度良かったかも…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 06:12 ID:q8IBRvPn
ブッシュだけでそんなに変わるのか。
俺も交換するときは気をつけよう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:56 ID:bAS0UhLN
俺のはブッシュ変えるよりタイヤ変えた方がテキメンなんだろうな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:31 ID:SYA+VsL3
もうツルツルだよ、タイヤ買い換えたい!
ほとんど舗装路しか走らないからデューラーA/Tくらいにしようかな。
どうせならH/Tでも良いか、サファリはやっぱりM/Tかな〜
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:12 ID:GdWEO2Fd
オールテレーン=MT
だと思う。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 19:58 ID:jq/Nk18C
>>586
意味不明、解説キボン
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 06:54 ID:sdM1mNPh
俺はそう思う…ってだけの事だ
589587:03/04/13 07:06 ID:HSm1i900
じゃなくて、

1.今時のマッドの走破性は全天候型に近いものがある。

2.オールテレーンに5速マニュアルの組合せが最高!!

って言ってるのかわからん
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 21:54 ID:hPBg69+O
age
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 23:21 ID:sdM1mNPh
ジオMT255-16新品4本ヲ3万でゲトしますた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:01 ID:fyuKoP7C
安い!
オークションかなにか?
593591 :03/04/14 21:23 ID:Ji67DbXx
オークションは高い!
そんな無駄使い出来ません。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:55 ID:wFlK39Vr
今日、ガソリンのサファリをハケーン、新車かなぁ?かなり新しい感じだったぞ、
思わず運転手を見てしまた、金持ちぽかった、ちなみにオレは70のディゼル海苔
です。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:51 ID:z5qN5Qvd
スーパーサファリですね。
乗っていたのは日産関係者ですね、きっと。
質問したいのですが、ショート車で定員状態での
荷室の奥行きはどのくらいあるんですかね?
クロカンはやりませんが釣りで結構、山奥に入るんで
現在はジムニーに乗っていますけどちょっと狭くてw
正確な数値じゃなくていいのでお願いします。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 13:40 ID:ZJ55QRup
俺はジムニー(JB32)乗りでサファリ乗りではないのだが、
友人のサファリを見ていると、
ジムニーでリアシートを倒した状態の2/3ぐらいはあったような気がする。

不確かな記憶ですまん。
>>ジムニーでリアシートを倒した状態の2/3

実に微妙な表現…
ちなみにパジェロはミニとショートの室内寸法って体感上は殆んど変わらないよね。
599596:03/04/16 14:55 ID:I/+coyOT
回答ありがとうございます

ロング車のサードシート畳んだ状態に
近いような気がしますね。

サファリスト広場の過去ログにシート20p下げて
荷室が70cm云々というカキコがありましたので
大体そんな感じで正解じゃないかと思います。

参考になりました。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 20:48 ID:7sbTlZBB
俺のは50a
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:43 ID:IoOtv7MX
Y60ショートに定員乗車は結構大変でつ。

外見と中の狭さのギャップに周りのヒトは大抵驚く。
ちなみに荷室は新品箱入りの17インチCRTモニターが丁度乗らないぐらい。
602596:03/04/17 07:37 ID:CnVH6UE9
なるほど、見当がつきました。
まだ買えないんですけどねw
片側倒せばなんとかなりそう・・・
助手席側を仮眠スペースにしたいので
気になってたんです。
603山崎渉:03/04/17 14:45 ID:JDK2jYjM
(^^)
604601:03/04/17 20:31 ID:C5P/lF2X
片側??

もしかしてワゴン?
漏れのサファリはバンでつ。
よってリヤシートは片側では倒れません。
ワゴンは乗ったことないのでわかりません。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 21:15 ID:ng7Fq5Vq
ワゴンの維持費は・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 06:14 ID:864pYDBY
Y60を考えている者としては、
ワゴンとバンの維持日の違いがきになります。

どんなものなんでしょうか?
607605:03/04/19 06:49 ID:JZXMVveA
ワゴンなんて維持費高くて乗る気は全く無い。
毎年車検でも7万くらいで済むから自分で計算してみそ。
大枚叩いてでもワゴン乗りたいか否かで606の好きに汁とイイ。
これから中古車買うんなら車両代も考慮すべし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 07:00 ID:xKyGIoCT
ワゴンとの差を試算するのなら
任意保険の金額も調べた方がいいですよ

1ナンバーは年齢制限、家族割引等々、適用されないものも多いです。
保険会社によっては継続割引もゼロからのスタートになるかも。
関係ない人には一緒ですが…。
609山崎渉:03/04/20 01:48 ID:L59HxIRY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
610山崎渉:03/04/20 02:47 ID:sfyDLZqf
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
611606:03/04/20 04:56 ID:066mQ3eq
607さん、608さん、アドバイスありがとうございます。



とりあえず、いい出物を見つけることが先決なんですが。。。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 07:35 ID:NVwBiVhl
アルマダキターーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)−−−−−−−−−−−−−−!
http://www.nissannews.com/?http://www.nissannews.com/multimedia/nissan2004/pathfinder.shtml
画像の車体色が実に(・∀・)イイ!!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 19:48 ID:QDKcmPGt
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34449948

出品者じゃ無いがこんなのどうだ〜。上物だぞ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 21:54 ID:EKWoC70q
良い。
実に良い。
欲しい。
実に欲しい。
でも…。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 22:17 ID:xMDREdXk
>>606
ここは迷わず4ナンバーを選択すべし、、程度がいいのなかったら
ランクルに宗教変えもいいのでわ?いまならディゼル規制で泣く泣く手放した
程度のいいのがゴロゴロあるぞ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 20:40 ID:93IQg815
サハリに4ナンバーあるんでつか?
617606:03/04/21 21:05 ID:flyuZBus
Y60には4ナンバーはないが、
それ以前のサファリにはありました。
4.2リッターディーゼルの自動車税はいくらなんでしょうか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 22:17 ID:Z4bFqjMS
ここにこれるんだから自分で調べろ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 20:51 ID:3jua+ZBq
16,000円

っと吊られますた
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 14:51 ID:k7+KB7hj
>>618
ワゴンだったら75000円じゃないかな?4,1ナンだったら16000円
8ナンは地域による、ちなみにうちはベースナンバーと同じ金額。
すなわち、1,4ナンをベースに8ナンにすると16000円だがワゴンベースだと
しっかり75000円取られる。最近の維持費削減対策8ナン化の政府による
抑制策。
62260海苔:03/04/23 21:08 ID:wtjtU3bA
俺んとこは8ナン42000円に上がった。
買った時から8だが次回の車検時に1に戻すぞ。
>>621
ありがとう。
ワゴンは高いですねー。
やはり買うなら1ナンバーがいいですね。
保守!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 19:42 ID:zzWfP74/
8ナンに掻けてた保険割引き率そのまま他車に引き継ぐ事できませんぜ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:07 ID:3hURAixm
>>625
んな事はないっすよ。保険会社どこ?
627621:03/04/27 22:57 ID:qz4xoRR4
>>623
でもなぁターボにこだわると3ナンなんだよね、オレは個人的に業務用の
ナロータイプが好きだったのだがいつのまにかカタログ落ち。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 09:03 ID:9w5zRvAB
今は1グレードですからねぇ。。。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 20:25 ID:XWRq037t
8ナンバーキャンピングからの保険は引き継ぎできるよ。 事務室車や放送宣伝車の8ナンバーからは引き継ぎ不可です。 良く調べてから書き込め。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:30 ID:Tg+WdIg7
俺のはキャンピングぢゃぁ無いんだよ〜
ナーんだ
限りなく違法に近い合法8ナンバーか(糞
>631
リアル街宣車かもしれんぞ.
633630:03/05/01 16:08 ID:mD8tWVIW
>>631
当たり!違法じゃ無いってくらいのシロモノではあるが
この場合、違法と合法以外は無いんだよね。
元のナンバーの方が税金も安いんだよなぁ。
だから次回車検で1に戻す予定さ。
前オーナーが余計な事しくさってからに。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 08:10 ID:Qf5Tbrzp
今は、8ナンバーの利点って少なくなりましたからね。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 02:49 ID:duHmTHsy
G.W.にサファリのロングとクロカンを一緒にしたが、
足の動きがいいね。
最初は、ただのハイリフトの足かと思ったが、
意外と伸びはもちろんだが、縮みがいい!
これは、その社外パーツがいいのかもしれないが、
素材の良さが生きている為と思った。
サファリ海苔ってランクル海苔よりジムニー海苔に近いような気がする。
ただ、なんとなくだが。
ランクルってメジャーで、
サファリはマイナーだね。



そこが(も)いいのだが。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:23 ID:ny0PP/uK
最近までR160に乗っていました。
SD33のターボ無しでしたが本当に良い車でした。
63960糊:03/05/11 00:36 ID:OCpMomvM
マイナーだから安い・・・ソレが嬉しいんだす
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 12:55 ID:qjhIlX1+
パトロールなら、メジャーなのかな?(海外限定)
4ナンバー枠に収まるリーフのサファリもいいですね。
スタイルがいいと思います。
それだけでなく走破性も侮れないとききますし。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 22:39 ID:p62CXSgS
BE-PALの今月号、p108にオーストラリアで活躍してるサファリ発見、
やぱりカコイイ、写真は小さめです。
643チカコ:03/05/16 02:46 ID:ShMdawrb
18才のチカコです★都内の看護学生です。
車が大好きでカキコしちゃいました。
車のことイッパイ教えてくれる彼氏が欲しいです♪
車のお話とかエッチなお話でチカコと遊んでくれませんか?
チカコは車にもっともっと詳しくなりたいんです。。。
顔はアヤヤ系って良く言われます♪彼氏は卒業してからいません・・・
まだ高校卒業したばっかりなんで、
最近は高校の時の制服コスプレに凝ってマース♪
こんなあたしの彼氏になってくれませんか?
あたしココで遊んでます♪良かったらチカコに会いに来てねー★
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
サファリスレにこんな書き込みあるなんて、すごい!
意外とサファリ・スレは進みませんね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 19:45 ID:DZSIROgd
TJMのごっついガードを持ってます。

すっきりと何もないフロントが好みの私と
このごっついガードを付けろとうるさい妻。

離婚まではいかないと思いますがどなたかご意見を…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:51 ID:LBYteSAU
>>646
歩行者に対する危険性(カンガルーバー問題)を
話すればどうかな?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 19:00 ID:wKLKp+4z
いくら飾っても走りに無関係だと
649SUVに興味:03/05/19 21:46 ID:H4PJMJFa
サファリのスレがあったのですね。うれしい。
そこで質問なんですが。
サファリを普通の長距離ドライブとかのオンロードで使用しても支障はありませんかね?
背が高いので、眺めがよさそうな気がするので快適に走れるのではないかと。当方4ドアセダン
乗りです。今はまだ、オフロードを走りまくる予定はないのですが、ロングドライブに
行ったとき、たまたま、未舗装路を何十キロも走らなければならない、なんてこともありますし。

また室内は静かでしょうか?ステレオをかけて走っても快適でしょうか?

歯ごたえのない質問かもしれませんがよろしくです。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 01:03 ID:6eHAcQ6n
Y60は乗用車から乗り換えたらディーゼル・ガソリンともかなりうるさいです。
Y61はそれと比べると大分静かです。(それでも現代の車とは思えないエンジン音です)
現行のY61(4800cc)は凄く静からしいですよ。

私はノーマルY61ロングに乗ってますがoffより実はonの方が楽しかったりします。
でもたまたま…の為だけならライトクロカンの方がいいと思うけど。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 06:37 ID:g/IZzkt+
>>647
>>648
ありがとうございます。
昨晩、対加害性について話しました。
分かってくれてるんだかどうだか…

V字と女はよくわからんと再確認。
652SUVに興味:03/05/20 23:27 ID:n6A97jqb
>>650
レスありがとうございます。私は

 1.大排気量直6または大排気量ディーゼルのトルクというものを味わいたい
   (重たいボディーを力のあるエンジンで持っていくというフィーリング)

 2.FFは好きではない。やっぱり後ろから押されて乗りたいです。だから後輪駆動、です。

でも、サファリって、こういうところを超えた存在ですよね。わざと悪路に入りそう・・・。

ありがとうございました。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 06:00 ID:wqyoqdAe
Y60でも、TD42とTD42Tではうるささに差があるようです。
ターボが付いてる方が静かです。
構造を考えれば当たり前か。
65460海苔:03/05/21 21:17 ID:NShjSmY4
漏れのY60@TD42はセカンドカー(4祈祷D)より静かでっせ。
高速でカーステが聞こえるのに驚いたyo
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:20 ID:qhdoWwUG
他のどのサファリより自分のサファリが一番五月蠅いと感じる時がよくあった。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 00:11 ID:TR7v3R/s
ミッションギアの音が結構うるさいと思う。
800回転あたりの振動と音は何とかならないのだろうか?
みなさんどうしてますか?
657SUVに興味:03/05/22 00:23 ID:1Cq7gb3w
皆さんの自家用車インプレに、耳をそばだてています。よろしくお願いいたします。
658山崎渉:03/05/22 03:54 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 06:10 ID:qpheURMy
>>654
Je...と比べれは、大概の車は静かでは(w
>>649な場合だと、>>650が書いたとおりに、俗に言う「ライトクロカン」が最良と思われ。
現状、4ドアセダンで何十キロも未舗装路を走れているという事実から察するに、
かなり整備された林道クラスの道なんでは無いでしょうか?>649
(まぁ具体的な地名は2chなんで明かせないとはおもうが・・・・)

そんなところでサファリは逆に辛いコトが多いのではないかと思う。
たとえば、「たまたま」対向車が来てどちらかが1km近くバックしなければクリア出来ない、とか。
(俺は上記状況で1kmだろうが2kmだろうが全然平気だが)
普段車を使う状況(もしくは最も車に力を発揮して欲しい状況)を想定して
その状況で難なく自分が操れる車を選ぶのが吉かと。。。。

つか、わざわざサファリスレに書くってことは、サファリ気に入ったんでしょ?
だったら、まずはサファリを買って乗ってみて欲しい。新しい世界が見える鴨。


あ、勿論、自己責任でね(w

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 23:21 ID:XklZv/3v
オーストラリアからTD42iTのMTを逆輸入しる!

750万!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 11:48 ID:nzVeBQXF
>>646
もし人を引いてガードが原因で死亡したらこちらの責任が大きくなるとか、適当に脅かしてみる。w
(最近の乗用車のボンネットとか、引いた人にダメージが少ないように、わざと凹むようになってるとかの話も交えつつ。)
【参照】
ttp://www.autobytel-japan.com/news/20030402_02.cfm


ま、さっさとオークションで売っちゃうことだな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:04 ID:EKFbaNJN
クロスボウはいつ発売?
落ちなかったらこのスレタイのまま1年経ちそうなよかーん。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:10 ID:Gea4g3sN
>>662
 そ− 
 じゃぁクレーンや重機なんて、運転できんな
 ダンプも衝撃吸収ボディなんか?
 
 662ょぉ〜 なんでも、ごっちゃにしてね−か 
 重量クロカン車の世界需要から来る主の製造目的は、重機と同じ道具なんだよ
 なんで、サファリの車体が過剰品質で頑丈に出来てるか、知ってるか?
 オーストラリア等で、動物とぶつかっても、死なずに帰れるようになってるからなんだよ。

 そんな車乗るなってか?

 662よ、自分が何に乗ってるのか考えてみな
 バスや電車も衝撃吸収ボディになってない事を思い出してみ
>665
>662はそれくらい知ってると思われ。
なんとか>646の奥さんにガードを諦めさせる為の口実を言ってみただけと思われ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:07 ID:asA796Au
665です
>>666あんど662
 すまない 全部読んでなかった。
 謝罪
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:37 ID:b4pO5fdb
TD42iTってなに??
電気仕掛けで燃料の調整してるとゆうことなのか…
教えてくれ〜
669SUVに興味:03/05/26 19:06 ID:PLuBYZUF
>>660さん

 レスありがとうございます。

 たとえば、青森県の、白神林道?ですか、十和田湖の西から、日本海に抜ける道路
とか、秩父の奥の中津川林道とか、山梨の塩山か甲府あたりから、まっすぐ上に伸びて
南牧何とか村(キャベツの大生産地、ですか?)に抜ける道とか、です。最後のは漢字を
忘れてしまいましたが、「おおだるみ峠」というところを通過します。砂道があって、
冷や汗をかきました。今地図が手元にないので、申し訳ありません。白神山地の道路は、延々
40〜50キロも砂利道だったので、これも冷や汗ものでした。

 で、もし、ライトクロカンですと、FRベースということだと、ジムニーか、エスクード
ということになりますよね。でも今この2車は、パートタイム4WDなのでしょうか。
 あ、これはスレ違いでしたね。この2車とサファリを比べるとどうでしょうか。
まあ、サファリって一度ものにしたら、よほどのことがない限り、20年は無事に持ちそうですね。
 
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:26 ID:6fO32/vm
>>669
日本の林道の基本は軽規格ということは常識
整備されたものに限らず、林道ならどこでも入っていけるということを目指すのなら、文句言わずにジムニーにしておけ

見た目やわだが、あれは最強
高い車高、センターを意図的にはずしたデフ、オーバーハングの少なさ(障害乗り越え時にものをいう)、
角を切り落としたデザインでアプローチ・ディパーチャーアングルを稼いでいるバンパー、
牽引時に走行時にすべての領域において有利な軽量ボディ(1トン以下)、
そして一番の特徴が、やわな外観とは裏腹な最強のラダーフレーム…
なにより、新車が安い以上、中古価格が絶対的に安いので(相対的には値落ちしにくいのが欠点)、
仮に倒しても財布があまり傷まない
駆動形式はパートタイム式だが、切り替えは80キロ以下なら走行中でも可能

だが、どこの世界でも、すべての領域で最強なマシンがあるわけではない
サファリはそのボディゆえ、林道に弱いのと同様に、
ジムニーはそのパワーゆえ、高速にめっぽう弱い
(パワーあげれば馬力あるエンジン積むことになるから、イコール車重増で、ジムニーのメリットが失われるんだよね)
だが、飛ばす車じゃないと割り切って80で走れば、これも問題なし

軽でもワイド(1300)でもいいが、中古だったら車両価格はワイドが10-15万ぐらい安い
もちろん税金諸費用は軽の方が安いから、それ考えるとワイド買っても2-3年でとんとん
ボディは普通規格が車幅15センチアップだったように思うが、ほとんど変わらず
車重は軽比較100キロ増

ジムニー、サファリ、いずれに乗るにしろ、どちらにも最適な使い方があるし、それぞれに得手不得手の領域があるというもの
一般的にどちらが優れているということはいえず(だから奥深いのだが)、
自分のライフスタイルとどちらがあっているかを考えて購入すべし

参考までに
671SUVに興味:03/05/26 21:26 ID:dlfEwzLI
>>670さん

 精緻極まる解説&ガイド、ありがとう。ジムニーは、ワイドという手もありましたね。
やはりサファリは道なき道をゆっくりと進むクロスカントリーという用途でこそ本領を発揮するのであって、
たまの休暇の長距離ドライブやレジャー用途にはもったいない、というより不向き、ということに
なる、ということですね。

 これだから車選びやそのお談義は楽しいのですね。
>>669
ジムニーもエスクードもラダーフレームでパートタイム4WDです。
他のライトクロカンというのとは一味違うと思います。
特にジムニーは車重がライトなだけで中身はヘビークロカンです。


また、サファリは、クロカン車としては長距離は楽な方だと思います。
673SUVに興味:03/05/27 22:58 ID:oT4cUpDm
>>672さん

 レスありがとう。長距離が楽、というのに安心感を覚えます。私、正直言って、どういうわけか、
トヨタ車が嫌いで・・・。ランクルは候補からはずしているのです。
674646:03/05/28 06:32 ID:dZwoR+qM
皆さん、レスありがとうございました。

結論として、あきらめてくれました。
その交換条件として、妻のランクルにランプバーが付くことになりました。
時代を逆行するうちの妻って…   かわいいでしょ?
675670:03/05/28 10:09 ID:Xx+AWGHO
>>674
すいませーん、そこのかわいい奥さんくださーい!
676山崎渉:03/05/28 11:26 ID:4xaPENM6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
age
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:49 ID:twP7nZ6t
なぜ日産はサファリの業務用車両を廃止したのだろう?需要はそれなりに
あると思われるのだが、おかげでランクルを買う羽目になってしまった、
日産党だけにすべてにおいて違和感の嵐、貧乏ゆえ維持できるのは4ナン
か事務二しか選択肢がなかったのだが、長距離でも疲れないと思ってランクル
にしたら運転姿勢にかなり問題ありでまいった。
679SUVに興味:03/05/28 22:12 ID:VGGLZAkT
>>678
ランクル情報ありがとう。トヨタ車は、運転姿勢もそうだし、椅子の座り心地も、
やわらかすぎて、連続2時間のドライブは難しそうな予感がするんだよね。

サファリはどうでしょ??
ジムニーから見たらランクルもサファリも長距離に適している。
681SUVに興味:03/05/29 20:03 ID:A5vvEb5O
皆さん

 サファリに乗っていて良かったーーーーっと思うときはどういうときでしょうか?
682日産がスカイラインなどリコール!?:03/05/29 20:08 ID:ceZxJIX5
>681
ぶっちゃけ、無免許・飲酒のジジイがのったトラクターに進路妨害されて衝突した時。
前に突き出たウインチベットがひしゃげてウインチ壊れた位で助かった。

684sage:03/05/30 05:37 ID:tn1jBxVu
>681
他人の車に乗った後、
自分のサファリに乗ったとき。

>680
妻のヨンマルからみればジムニーの方が長距離に適している。
685sage:03/05/30 05:38 ID:tn1jBxVu
名前にsageって入れちゃった。。。
逝ってくる。。。。。。
>>684
現行ジムニーでしたらそうでしょうけど、SJ30だったら(w

スレ違いすいません。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 18:22 ID:dO9UGs7A
>>679
昔SD33のサファリショートに乗っていたのだが、今乗ってるランクルより
いい車だったと思う、サファリの4200Dは乗ったことないので分からないが
トヨタの4200NAはとにかく回らない、いいとこ2500位が乗り手の限界、高速は
かなり辛かった、ただ悪路の走破性は同じくらいいいね、4200だけど4ナン
なのとボディの側面にふくらみがないので狭い林道でも楽勝ですれ違える、
これ結構ありがたい、まだ2ヶ月しか乗ってないけど車両間隔に対しては何年も
乗ってる車みたいに扱える、ま、昔のサファリもそんな感じだったが、業務用の
4ナンの復活望みたいなぁ、ランクルよりは絶対いい車なんだけどなぁ。
688SUVに興味:03/05/30 21:33 ID:zGFm429P
>>683さん
すごい、すごすぎる!でも、サファリ(クラス)って、頑丈に作っているそうですよね。
そのおかげで、消耗部品を取り替えていれば20年は堅いか。

>>684さん
やはり安心感が違うからなのでしょうかね。うらやましい。

>>687さん
ありがとうございます。ということは、サファリの中古車買ってでも乗る価値はある、
と受け止めてよいのでしょうか?

 サファリ、というか、クロカンって、ドアの枚数、サイズ、などで、色々なボディー
があって、搭載エンジンも結構種類がある(現行サファリは単グレードですが・・・
高くて買えません、トホホ)ので、選ぶのが実は結構楽しみになりそうですね。

 皆さん、ありがとうございました。またお邪魔させて下さい。
689組合長@自粛ちう ◆HZJ77vD29E :03/05/31 04:42 ID:rdyiElMp
復活しますた

●◇クロカン総合スレッド◇●5速
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054321774/l50
>>689
朝早くからご苦労様です。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 10:54 ID:Jvi5/1lX
サファリでボートとか牽引するときどうやってますか?
私はアルミのステップはずして直接つけてます。
夏だけステップはずすのめんどくさいし格好悪い…
JAFのはステップ中央部を切ってあったなー
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 11:00 ID:GH2CU8XT
ウインチお釈迦になるとどの位修理に掛かるのかな〜  ん万円?
69360海苔:03/06/01 22:51 ID:WykKKtk7

俺のは買った時から前後のバンパー付いて無いし
サイドステップも…w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 11:53 ID:TkK4j6Gu
>>692
ウインチの種類にもよるけど
モーターで五万から八万
ブレーキで三万ぐらいよ
>>694
692さんじゃないけど、修理でもお金かかりますね。
安い中古の方がいいかも。
69660海苔:03/06/03 22:44 ID:pp+rW8Si
中古相場・・・8274は7万、その他は3万で取引されてる。
オーバーホール済み品なら+2万でし。
修理するより中古の方が安いのか!
それでも自分で治せれば
中古買うより安くつくかな。
その前に、自分で修理できるものなんだろうか?<ウィンチ
69860海苔 :03/06/05 06:34 ID:rXnJcXvW
696は完動品の個人売買価格です。

モーター壊れたのは交換しか仕方無いろうな。
銅版コイル巻きなおし出来る人はいないだろうし…
メンテ程度のクリーニング&グリスアップなら自分でやってます。
699694:03/06/05 20:17 ID:IG3iI2Xg
中古のウインチを見る時は、動く事は当然ですが
ウインチモーターの端のボルト二本を外し、アマチャコイルにつながる
カーボンブラシの長さを見ると良いです。

 それとフリーにした時の重さと、ブレーキの効きかな?
 全てのMウインチのブレーキは、壊れやすいので要チェック(8274はちょっとまし)
 最近のTウインチは、ケースがワレるので全く駄目です
700700:03/06/05 20:18 ID:Fg7CCg0O
ずざーっ!
70160海苔:03/06/06 06:04 ID:Nt/Rj2LA
モーター逝かれたら交換するしか無いですが>>694参照。
完動品でもモーター 焼いた経緯があれば避けた方がイイですよ。(力が出無い)
ブレーキも自分で分解整備可能です。ブラシ交換なら自分で出来ますが組む時に
チョイコツがいります。
ツレの所にモーター逝ったwウインチがゴロゴロしてます。
モーターの生きた不動品がタダで手に入れば二個一可能なんですが中々…

>>699
確かにおっしゃる通リですが中古の品定めでバラして確認することなんて
俺には出来無い(笑)
702694:03/06/06 19:52 ID:gTC5iku2
>>701
そうですね。アマチァコイルの抵抗計ると、どこか皮膜が接触してますね。
中古の品定め>
 たしかに・・・オークションでは難しいですね。
 ころがってるウインチを見る時とか、車輌で一緒に付いて来るウインチとかに、適用ください。笑

あと、フリーでの巻き取り速度で、大体モーターの具合やブレーキの具合がわかります。
遅いのは、何か問題を持ってます。

 あと、買い特なのは、リレーの接点に突起が出来て、抵抗が大きくなって、動かなくなったウインチ。
 ジャンク品で、良くあります。8000円で直る奴。笑
ウィンチも奥が深い。色々薀蓄アリガト!

という俺はウィンチが付いていないわけで、
これからの参考にさせてもらいます。
70460海苔:03/06/07 19:14 ID:/0iiuLYf
リレー薔薇し接点磨いた事もありまつ。
悪いヤツ一個だけ新品交換しても4800円。

でもY60には付いて無い…w
現物は確保してあるけどベッドが無い。
クロカンスレの方では、クロカンタイヤの耐磨耗性の話がでていますね。
ところで、サファリに合ったクロカンタイヤのサイズっていくつだと思いますか?
スピリットはエンジンが小さいのであれですが、
TD42以上のパワートルクを持ったエンジンならどれくらいが最適だろ思います?

7.50-16、235/85-16はスプリットだといいでしょうが、
無印のサファリの重量を考えるとチョット細いような気がします。

BFのMTにあるような255/85-16(W255、H846)33x10.5-15(W268、H832)、
もっといいのは前のBF MTに設定があった33x9.5-15ではないしょうか?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:38 ID:h+HWp/Yg
BF MTに設定があった33x9.5-15
雨のロックでは、スワンパーより良かったです。
正し、ロードでは、サイドが軟く、コーナーで撓みます。
ラジアル系のバルーンタイヤは、みんなそうですね。

サファリには10.5のバイアスが良いですね。
スワンパーの15インチとか、ジャングルトレッカーとか・・
705です。
走る所によって、合ったタイヤって変わりますからね。
一概にどのタイヤが合っているとは言えないか。

>>706
10.5のバイアスが合うとは渋い選択ですね。
BFのマッテレは、オフでもそこそこ使えるし、
オンロードでの耐久性もあり、
軽いので割合いいタイヤだと思う。
まぁ、極限性能を求める人には不満かもしれないが。
もう梅雨ですね。

サファリにもサンルーフの設定があります。
あれって(モーグルなどで)ボディがよじれるようなクロカンしている人だと、
雨漏りしそうなですが、どうなんでしょう。
単なる杞憂ですか?
71060海苔:03/06/13 21:09 ID:EZYlSRNV
漏れのはサンルーフ無しだが雨漏り汁。
>>710
クロカンしすぎで、ボディが歪んでいるのですか?
それとも転倒歴があるとか?
71260海苔:03/06/15 13:31 ID:QP8AU3hf
そそ、両方。オマケにフレームも。
でも、走りには無関係です。
我が家の最高級ファミリーカーだす。
クロカンして雨漏りするようになるのは、
サファリだけの話じゃないでしょうね。

60海苔氏>
フレームも逝っているとは、
クロカンで大転倒?
それとも事故で?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 05:02 ID:7i+bfip6
自分じゃないが友人のY60のサンルーフが雨漏りするって言っていたな。
英国車ほどじゃないだろうが、、、
71560海苔:03/06/18 06:32 ID:AuXMVyjw
クロカンでは良くある転倒(1/4)一回だけ。屋根に凹み。
事故暦は無い…と聞いている。(前オーナー談)しこたまクロカンの形跡
多数あるが中でも極めつけはラダーフレーム亀裂による(だと思う)
6_鉄板補強溶接跡三箇所。
俺にとってはマァマァ程度の希少中古車が見つかったっちゅうコツで。
雨漏りも何時かは乾く訳で…あまり気になり間変が斜めになって走るのは
ちょっとマヌケに見えマフ!
>>715
サファリのフレームでもクロカンのしすぎで逝ってしまうのか。
J53で逝ったことがあるというのは、昔のCCVで読んだ事があるが。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:47 ID:b82yaurB
初期型のサファリフレームには、問題がありまして
ステアリングギャーBOXからエンジンマウント周辺にクラックが入る年式があります。
これは、リコールが出でますので、ラテラルロッドのフレーム取り付けに
補強のプレートがあるタイプが、その種類です。
>>717
知らなかった。サファリにそんなリコール歴があるなんて。
情報ありがとう。
保守
720_:03/06/23 19:24 ID:ALdKG0vi
H13サファリG.L 13000km 諸費用込み339万
DVDNAVI.TV付 P.W
サファリってショートだとノーマルでも
そこそこの走破性があると思う。
車高を2〜3インチ上げて、
それの長さに見合ったショックを取り付けるだけで、
よりオフロードの走破性が上がる。

ロングだと、最低でも3インチ上げないとオフロードでは苦しいことが多いようだ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 06:11 ID:WzD/JKVp
ロングのノーマルだって同サイズ類似装備の他車比較では
ダントツの走破性がありますよ。
721さんの書かれた通りだと思います。

ロングだと3インチというのは、
ショートに対抗するためにはという意味で書きました。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 10:31 ID:nMK39fVx
ランクル盗難はよく聞くけど、同じようにサファリも盗まれるのだろうか。
 
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:58 ID:+teq66Ur

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 00:21 ID:dC3ujjB/
ランクル盗難最盛期にうちのY61は持ってかれませんでした。

ただし車上荒らしされた、違う場所で二回も。
一回目は運転席の鍵穴ぶち抜かれ、
二回目は後部座席のはめ殺しの窓割られてカーステ持ってかれたよ。
同じ駐車場にジャガーやベンツ、BMW、ロールスまであるのになぜうちのサファリが!
ちなみに隣は国産のステップバンでした。
盗難なら保険+αでスーパーサファリ買えたのにな。

隣に背の高い車があると死角になって狙われやすいようです。
みなさんも気をつけてください。

>>726
セキュリティしてなさそうに見えたとか?(w

失礼!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 18:28 ID:vZB9R24L
>>726
ご愁傷様です。
72960海苔:03/06/29 00:08 ID:7kAjHqgm
皆さんはどんなセキュリティしてますか?

因みに当方は…

キーは抜くがロックはしない。
 どうせ車上狙いに逢うんならどこも壊されないほうがイイし
 盗られて困る程高価な物は載ってません。
凹んでも治さない。
 窃盗団も綺麗な車両が欲しいんだろうな。
 板金塗装代が車両代より高い低年式希少車w
>>729
外から見える所に金目のものを置かないようにしています。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 11:59 ID:N1jT7+Ea
サファリストの総会へ行った方いますか?
どんな感じなのでしょう?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 19:55 ID:Dy8CsII2
車検に通らない車は追い返されるおそれがあるので
行きませんでした。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 23:33 ID:hs13AWVx
>>732
どんな車ですか?
ハミタイしているとか?
ボロボロでウィンカーやテールランプの存在が怪しい車とか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:40 ID:WQdTPjH0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:41 ID:WQdTPjH0
サファリスト協会もエラくなったもんだ。
固いことをいうようだけど、
車検が通らない車で公道を走っちゃまずいでしょ。
警察に切符を切られることもあるわけだし。
737726:03/07/02 22:18 ID:iuL3zM17
ホー○ット付けてましたが…
奴らは連日深夜に車揺らしてサイレン鳴らす
→誤作動と思わされセキュリティーoffしてしまいました。
ダミーでよいのでピカピカ光るのを付けておくべきだったです。
>>737
誤動作と思わせてセキュリティを切らせる計画的犯行だったのですね。

そんな狙われるような物を車に入れていたのですか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 03:16 ID:n+ELqHaU
ところでだ。
シビリアンにTB48DEエンジンは載らないのか?

いい加減シビリアンもフルチェンジを・・・。
積載の関係でシビリアンは現行エンジンでいいのかな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 14:50 ID:19nHTx6T
ほしゅ。

このスレが立ってから、すでに10ヶ月。
【もうすぐ新型】の新型もでてからかなり経つ。
スローペースで消えずにいるというのが、
サファリらしいが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:16 ID:mvj9mu29
7月になってもY61が月産3500なんだが・・・
三発を見るとずっと続きそう。
Y61のスピリットに乗っている知り合いがいる。
彼はリアシートを取っ払い、
そこに80ccのモトクロッサーを積めるようにしている。
また、タイヤも変えてクロカンも走っている。

そんな使われ方をしているY61を見て、
幸せな使われ方をしていると思った。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:14 ID:wr1yzYTm
シビリアンもサファリも日車だからなぁ。。。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 18:39 ID:AXqX4mUq
Y60は、日産らしい車の作りがある。
実用性重視のOHVのエンジン、
堅牢な前後リジッド、
161からのボディにオーバーフェンダーをつけたデザインセンスの無さ、
いいも悪いも日産らしいと思う。
あのボディはなんとかならんかい?>Y60
それででてきたのがY61というのもなんとも。
日産らしいが。

売りの足回りがそのまま生きているのでよしとするべきか。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 05:50 ID:smsFVROJ
スピリットは2800でしょ?
重量の割りにトルク細く黒間するにはチョイ難ありそうですね。
748_:03/07/11 19:13 ID:RnYD6VzY
61買いました。
先代後期です。
高級感ありますなー。
>>748
オメ!
>>748
おめでとう!
楽しいサファリライフをどうぞ!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 22:43 ID:kYdoEt+a
>>742
8月は大幅増産!ランクルを追い抜こう!
Y61が1997年10月にデビューしたことを考えると、
街中で見ないですね。
NOXに関係ない田舎なのでY60は沢山見ますが。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 06:36 ID:bFbLiwEc
Y60用M8274用ウインチベッド譲ってくれる人いませんか?
754山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:+q+kUeHd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
755山崎 渉:03/07/15 13:43 ID:qcBRJoSX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 18:51 ID:9OoA+yO0
保守
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 20:14 ID:l19RtCJ5
ほしゅ
ウィンチベットとかバンパーとか作る人居るけど、尊敬するね。
技術を持った人からすると大したことが無いのかもしれないが、
その技術を持たない人間からすると大変すごい事だ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 11:43 ID:qYyioUSx
age
保守
雑誌やらあちらこちらのWEBで
オートマチックは熱的に厳しいというようなことをみかけます。
具体的にはどのような症状がでるのでしょうか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:04 ID:7sLs0omW
age
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:59 ID:vNHdaGaK
さようならサファリ。
こんにちはサファリ
ここには夏厨もこないのかな?

保守
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 19:56 ID:ujZ+iMfm
あげ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 11:15 ID:38LM3+5G
>>765
保守でsageてどうする(w

あげー、あげー、あげー
燃費の悪さはランクル以上!
769_:03/07/30 19:23 ID:Ni4d19c9
しかし盛り上がらんな。
61オナいない?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:31 ID:L/SmuWOK
新型デザインってどんな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 09:51 ID:sKXwPdCY
あげ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:22 ID:JmEEtnKx
>>770
懲戒解雇。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 21:14 ID:Kuq/+LM2
age
774山崎 渉:03/08/02 01:38 ID:Uy3Oi+GM
(^^)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 17:51 ID:8dH72g+J
Y60って、地元でよく見るようになった。
NOx法の影響だろうか。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 16:26 ID:y/Rfsp/R
保守飛雄馬(゚∀゚)アヒャアヒャ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 16:34 ID:NMq9sGlk
777get!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 21:04 ID:a9ioCAAZ
age
779日研総業:03/08/04 21:23 ID:SRmFTu9D
サファリを組み立てていますが何か?
>>779
呉れ

国内用ラインか?輸出用ラインか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 18:44 ID:R5+o0b0t
age
782_:03/08/05 18:45 ID:tZFSVRxs
783Y61TD42T改:03/08/05 19:45 ID:gbIFPiD7
Y61 TD42T H14式に乗っています。
タービンをハイフローにしてから下のトルクは気持ち良いくらい出るように
なりました。
しかし新型レガシィのターボの助手席に載せてもらってからY61がやたら
遅く感じます。
もっとも、それでもリッターバイクの足元には到底及ばないのですが・・・

VWの10気筒ディーゼルはかなり動力性能がいいようなのでY61に積
んで欲しいなぁ。
784下請け:03/08/05 22:01 ID:zkLV61NH
>>779
日車湘南ですか?
>>783
そりゃ乗用車と加速比べたら、サファリがかわいそう。
それをまた、リッターバイクと比べるなんて、、、
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 01:02 ID:BRoRUuXQ
で、いつまでY61を作り続けるんだ?日車は。
787日研総業:03/08/07 20:39 ID:qmy1MorL
>>780
国内も輸出も同じライン。国内向けのサファリなんて、ほとんど流れてこない。
>>784
そうです。
>>786
知らない。社員に聞いて。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:20 ID:MfSKJbqy
サファリはずっと作り続けて欲しいです。
>>751
8月も9月もへらない・・・なんで?
790日研総業:03/08/08 20:43 ID:MDR6vKXf
>>789
中東向けが大幅増産らしい。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 19:58 ID:5ltdlutI
age
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 10:15 ID:3WsbFixX
ガソリンy60買った 
マニアルにするのは難しいかな?
>>792
CCV誌でY60ディーゼルでATからマニュアルへ変更したのを見たことがあります。

ガソリンでできるかどうかは、パーツリストを見比べて調べるしかないかな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 05:17 ID:4086EDbM
あげ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 21:54 ID:4086EDbM
あげ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/13 13:48 ID:zzTnoKug
話題なし。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 00:00 ID:FNJFN2Wf
サファリ、愛してる。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 11:05 ID:Pulx0WT6
次期モデル(クロスボウ?)って、いつ出るんだ?
799山崎 渉:03/08/15 13:38 ID:tdiuNcxP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:04 ID:KmNd4Kyy
age
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 05:54 ID:uBI7OBoR
karaage
802正直言っていい?:03/08/16 13:22 ID:LY1XtkLj
サファリ好きだけどネタがないんだよ。。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 13:24 ID:dsixjZ/a
秋にでるらしいけど、デザイン的にはどういう風になるのかわかる人キボンヌ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:42 ID:0Ded89zu
age
805sage:03/08/17 00:53 ID:CF+x6L6A
>761
熱で厳しいのは油圧性能とかでしょう。CVTほどクリティカルではないけど。
粘度が低くなることにより、リークが多くなって、必要な油圧が出せないとか。
特に低回転、高トルクのディーゼルって厳しいんじゃないの?フォワードクラッチ
とか1-2クラッチとか。
Y61の生産が止まるのはいつなんだ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 22:37 ID:0Ded89zu
>>806
そんな寂しいこというな!!
サファリが国内で販売されている事自体がすごいのに。
頼むからランクルには来ないでくれ
俺たちはサファリの良さを充分に認めているし、
サファリとは喧嘩したくないんだよ。

本当にお願いします。
>>807
サファリってやばんなあらぶ人好みの車じゃん。
国内で乗ってる奴もなんかあぶない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:51 ID:iyzwbqaE
>>809
 おまえの言う、まともな四駆って なんだ?
 
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 21:23 ID:HMo0vxzj
>>808
おれはサファリが販売されなくなったらL/Cに行く。
よろしく。
812Y61TD42T改:03/08/19 19:30 ID:yOxnLMzC
LC100もフロントリジットなら考えてもいいが独架じゃな〜
オ−ストラリア仕様を買ってエンジンチュ−ンかな
しかし、70無き後のLC110系?にも期待したいが、サファリ無く
なったらクロカン降りてランカスターかフォレスターになる可能性が高い。
もっともサファリが独架になってもクロカンから降りる可能性が高いが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 21:04 ID:nGGKOzKT
>>812
そんな事を言わず、新型サファリが出ても愛してやってくれ。
>>810
おれのじいちゃんがのってる営農サンバーが最強かとおもふ。
サファリでスーパーに来るあふぉ。
サファリをコンビニの駐車場に止めるあふぉ。
あれがかっこいいと思っているあふぉに教えたい。
長野や新潟では一番いい車だ。
815Y61TD42T改:03/08/19 22:05 ID:9S2N1SN9
>>813
そうしたい。ディーゼル出る事が前提ですけどね。
816810:03/08/19 22:45 ID:mo9xFRE2
>>814
尾も白い さすがじゃ〜

おまえもサファリ乗りだな?
817april:03/08/19 22:49 ID:36V7m2e7
PEUGEOT206を購入しようと思うのですが、これまでに知人2人から“故障した”と聞きました。一般的に故障が多い車なんですか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:09 ID:nGGKOzKT
>>815
> >>813
> そうしたい。ディーゼル出る事が前提ですけどね。

この国でディーゼルはあきらめろ。ガソリンでも愛してやってくれ。
おまいの奥さん(彼女)より深く愛してやってくれ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:11 ID:nGGKOzKT
>>817
スレ違い。
820814:03/08/20 08:57 ID:ymmSfqjq
>>816
サファリ海苔ではないが作っています。
○○湘南工場。
821810:03/08/20 19:36 ID:92ym1RVB
>>820
ふふふ 懲戒解雇もんやね 
でも、やっぱり日産のエキスが染み付いてるじゃん

野蛮人が日本で買いあさってたのって、
ハイラックスのシングルキャブとダブルキャブだって知ってる?
荷台に銃器を付けるんだって

俺もサファリ糊だが、
>国内で乗ってる奴もなんかあぶない。
アタッテル
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:11 ID:JlmhyAl0
あげ
823日研総業:03/08/22 21:40 ID:3xLNGhS7
>>820
湘南工場は日産ではなく日産車体です。

824高調:03/08/22 23:52 ID:QA4ZP32O
>>823
日車湘南とか日車京都(つぶれた)と言うのが身内の言い方です。
825:03/08/23 06:25 ID:aUKdm7cp
age
826日研総業:03/08/23 21:03 ID:ni6MeUqV
>>824
なるほどです。
保守
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 05:21 ID:w0id+S4j
age
829日研総業:03/08/25 22:19 ID:Q+ZUXhGQ
残業2時間ですた。明日も残業2時間です。
830810:03/08/26 19:40 ID:+KY179Pr
>>823
サファリが、クロカン愛好家で、人気のあるのは 日産車体さんの忠実な設定の賜物と思います
低い重心、出っ張りの無い下回り、壊れない駆動系
有り難う日産車体!

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 23:12 ID:NWHcWhqC
>>814
Y61TD42T乗ってます。
海外仕様に付いてるサブタンク欲しいけどどうすれば手に入るか知ってますか?
ボート用のガソリン運ぶのに使いたいんですよ、室内がガソリン臭くなるので…

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 13:27 ID:zH+8PiQp
>>831
ジェリ缶を買う。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~frontier/frontier/list/goods.html

または、ここで聞いてみる。
ttp://www.japan-datsun-service.com/
833日研総業:03/08/28 20:09 ID:hB3YjQip
>>830
社員さんに伝えときます。


今日は7時までライン稼動の予定が、突然5時までになりますた。
834日研総業:03/08/28 21:41 ID:hB3YjQip
第60回フランクフルトモーターショー(一般公開2003年9月13日〜21日)に
出展するコンセプトカー「Dunehawk(デューンホーク)」が新型サファリ。

という噂を聞いた。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:11 ID:FvLiM87j
NATOのジェリ缶なら臭わんyo
3千円くらい買える
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 16:27 ID:pv7rpgHv
>>834
あんなチャチなのが次期型じゃ嫌だ〜
>>834
ググったらDunehawkの情報をいろいろ見ることができた。
フランクフルトモーターショーが始まったらもっと詳しい情報を見ることができるだろう。

これがサファリの後継車なのか?
テラノクラスにも見えるが。
838日研総業:03/08/31 15:28 ID:S02SJyPI
Dunehawkは、テラノ・エクストレイルの後継車ですね。失礼しました。

>>838
サファリにしては、ちょっと小さいと思ったのです。
今後も情報あれば教えてください。

DunehawkのデザインはY61の流れを汲んでいるように思えます。
国内ではランクルに押されてるけど海外では
どうなんでしょうか?

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 12:00 ID:8ItuG701
テレビで見たアラブの富豪は「ランクル100はファミリーカーだよ、パトロールは男の車だ。」みたいな事を言って、サファリで砂漠を走り回っていました。
(ちょっと記憶が曖昧ですが・・・。)
842日研総業:03/09/01 21:01 ID:1IP3JkcS
今日は残業2時間ですた。疲れた。。。

職場に新人さんが入ってきました。海外向けが好調で来週から増産体制です。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 12:18 ID:Dx3Fctrj
クロスボウはどうなったの?
海外では人気あるね。>サファリ
タフネスなところがいいのだろう。
日本でサファリの新車買うと本社の担当の人が直々に納車するほどだからね。
846_:03/09/05 18:21 ID:D3dyFu7y
高級感が好き。
高級感
サファリ>CRV
同じく
サファリ<永久に越えられない壁<ランクル
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 19:41 ID:0Cs/N+e4
極限の強度
サファリ>CRV
同じく
ランクル<永久に越えられない壁<サファリ

極限の使い方したら、ランクルって玩具?
デフ エンジン シャーシ

横転しやすい高重心
ランクル70とサファリで3inchupで比較してみよう!!
>>848
コピペバカはつまんない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/05 22:14 ID:0Cs/N+e4
>>849
悔しかった? ふっ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 06:15 ID:se/ukVOT
猫杓子のランクルじゃ無い所が好き!俺も欲しいな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 06:54 ID:TNxfk/Pn
age
853_:03/09/09 22:26 ID:jS68lWAq
61G.L海苔います?
ディーラーでパトロールを輸入してもらえないかな
トヨタではレクサスの輸入が出来るとか聞いたんだけど
オフロードバイクも排ガス等の規制が強く、
国内市販者は牙を抜かれたようなのばかり。
好き物は外車、逆輸入車を購入。
ヤマハ等のメーカーも対応して、
メーカー系列の輸入代理店で逆輸入バイクを販売している。

車もそういう風になればいいと思う。
856日研総業:03/09/11 21:52 ID:Gmov61R2
アイルランド国軍向けが数台ラインに流れてきた。
薄い黒色で、つやなしザラザラ塗装。日本でもこの塗装のサファリを販売すれば
軍事マニアあたりに売れると思う。
>>856
そう、そんな物を国内にも売って欲しい。
逆輸入扱いでもいいから。
選択肢が増えるのはいい事だ。
858伍参糊:03/09/12 06:22 ID:ZjpGr4C2
売り出したってオマエは買わないだろ!
オマエがカタログ見て薀蓄垂れて喜ぶヤシだって事をメーカー側は
知ってるんだよ。
事務弐のエアーロッカーも要望多かった割には売れて無いダロ。
857です。

新車は多分買えない。
だれか御大尽が買って飽きたのを、
中古で買うかもしれん(w
860_:03/09/13 19:46 ID:+fiiViXE
ぬふわKmふわわわ回転。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 00:26 ID:0aMa4GlD
規制解除age
86260海苔:03/09/14 22:59 ID:/D1i6oG+
おぉ!偽者が出たな。
これで折れが人気者だって事が証明されたかな。
できたらもうちょっと優しくおながいします。
>>862
>>858は、偽物でしたか。
らしくない部分があるなぁとは思っていましたが、
偽物ときき安心?しました。

偽物が現れるとは本当に人気者ですね。(w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 23:58 ID:GRokhTu/
>>863
っつーことは、「60海苔」=「伍参糊」ってことか?

なんでコテ使い分けてんの?
865日研総業:03/09/18 21:28 ID:uW20/+Dp
救済age
866age:03/09/19 02:57 ID:FqRd75C6
あげ
中古の61買おうと思ってる訳だが・・・・

ガソリン車で燃費10・15モードリッター5.5kmとカタログにあったが
実際の処日常でどの位の燃費なのだろうか?

またガソリン車だと毎年の税金76,000エン?ということだが
毎年すんなり払っている香具師はいるのか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 20:52 ID:xxoLZwjk
ワゴンとバンとキャンピング
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:35 ID:tG0SX6ZI
貨物に城。
¥76,000ありゃぁ毎年車検しても釣が来る。
61に貨物があるかどうか知らんのだが…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 21:40 ID:bOp4ZqdA

M/Cでバングレードが出来た。
その後無くなったけど。

871_:03/09/19 21:48 ID:w1Cix8bh
>>867
H13G.L糊だす。
燃費良くありません。
高速で7 街で4〜5でしょう。
しかし、一度乗れば良さを体感できるでしょう。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 02:54 ID:Of94K7Kn
age
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 06:10 ID:N8Vtu9xu
R50テラノ(2.7)だって5〜7。
ソレと比べれば脅威的な燃費だ。
874_:03/09/21 08:31 ID:1958m+HZ
>>873
比べちゃいかんよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:25 ID:N8Vtu9xu
何で?理由も書けよ
876_:03/09/21 18:01 ID:IaBQCVus
>>875
排気量ぜんぜん違うだろ!w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 06:22 ID:ZZcI0M9I
hosyu
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 20:42 ID:M9iyBHsQ
だからランクルじゃねぇっつってんだろーが!

これサファリだよ・・・





87960海苔:03/09/23 20:45 ID:EoK7LrXK
排気量少ない2.7と4.2の燃費が同じだって逝ってる。
TD42の効率を計る上では適切な比較だと思うんだが…
そういう意味では、
サファリの燃費がいいと言えばいいのか、
テラノの燃費が悪いと言えばいいのか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 02:54 ID:V1sEG2an
2駆動時と4駆動時の街乗り燃費平均は
2倍以上の差が出るな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 03:24 ID:pi5wF6qp
クロス棒は、次期サファリではないの?
日産のへヴィ級SUV、ハードSUVはサファリに代わりクロス棒、シティーSUVは
FX45だと思ったのだが?
保守
884日研総業:03/09/28 09:59 ID:1BI0tu4e
あと1ヶ月。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/28 22:00 ID:zu1Kb8mb
車内が狭すぎる。日産の作りこみの甘さにはほとほと呆れる
>886
アクティよりはずっと広いだろ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 20:03 ID:cBW8aYI9
>>886
だから良いんだよ
ミッションを室内に張り出させ、低重心にした事がサファリの最大の利点なのね.
チェロキー、ハマーもその種類

室内を広くするために、重心を高く、ミッションを低くした、クロカン車は

初心者用の、飾りなのね。 
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/30 22:49 ID:bTaw9C+Z
ミッションを室内に張り出させたのは、下回りの出っ張り部を無くす為でしょが。

上にあげたら、重心は高くなる罠・・・。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 00:15 ID:n85Daypn
Y60乗りの方でDPF付けられた方いますぅ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/01 15:21 ID:/A3vwGgW
>>889
標準ルーフのサファリは、ミッションも上げてるが、屋根やエンジンも低く
室内がせまい。
これにワイドトレッドとマスが車両重心に集中した狭い室内レイアウトが組み合わさると
キャンバー時の力学上の重心が低い事となり、横転しにくくなる。
同種でハマーやチェロキーもそうだな。

トレッドが狭く、室内を広くするため屋根が高い、欄来る70と
サファリの2インチアップどうしで、キャンバー勝負してみると、
よくわかる。

70は、あっ!!と言う間に横転する。

だから、クロカン車で室内が広いと喜んでるのは、初心者かもしれんな。


たしかにサファリは、重心を下げる為にボディを低くし、
そのためドライブトレインが車内に張り出す形になっている。
キャンバーなどでの安定性もわかる。
ただ、対地クリアランスという意味では不利だと思う。

知り合いのランクル70とサファリY60を見比べたときに、それを感じた。

893_:03/10/02 17:45 ID:3Ma3ADSx
サファリに関する他のスレありますか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/03 22:54 ID:sM6sV2MV
ゲロッ!
age
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 19:15 ID:KfJ+Vonq
あげだってば
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/05 08:25 ID:Hx51Okws
hosyu age
897日研総業:03/10/05 19:14 ID:1Prfbe4j
今月は、ボンネットと屋根と左右のフロントドアにでっかく「UN」と書いてある
国連?向けの車がたくさんラインに流れています。エンジンはTD42。
8割が左ハンドルです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 09:08 ID:1cm/eogb
クロカンと言うのは、ランクルだけが使っていいんだよ。
サファリなんて糞車によく乗れるな。
ランクル100。これこそ最高の車。
899晒しsage:03/10/06 14:38 ID:CoRbjnib
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/06 14:12 ID:1cm/eogb
いいか゛VS゛なんてのは、互角に近いから言える事なんだよ。
実際は、ランクル100>>>>>>>>>>>>>>>>その他の貧乏人車なんだよ。
理解すればいいんだよ。この蛆虫共が。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 20:54 ID:5p3YRy2Y
嫁のベンツと、私のポルシェもあるが、日ごろはY60
LC100って、海外じゃ人気無いんだがな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:21 ID:AmgzuEu1
>>899-900
釣られんなよ

>>898はカタログ見て妄想全壊なんだから
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 08:44 ID:o7YZVCO0
age
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 22:21 ID:A2JxKRsy
ランクルなんて糞車だぁ!

age
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 07:21 ID:fiJo/lZg
age
90580乗り(元Y60乗り):03/10/13 13:35 ID:59SlOU/p
クロカンに使うには...
Y60>Y61>>80>>(越えられない壁)>>>100=パジェロ

オンロ−ドでは
Y60<Y61<80<<<(越えられない壁)<<100<パジェロ

こんなものかと。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 14:13 ID:wivVuA+p
日産はダカールにサファリ出す気無いのだろうか。
ピックアップじゃちと寂しいのでサファリ出してください。
>905
親戚の叔父が100でその超えられない壁超えましたが?
















前転したけど。
90880乗り(元Y60乗り):03/10/13 23:22 ID:59SlOU/p
>>907
それを超えたといふのか? 藁
>908
一瞬でも輝けたさ!

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 02:15 ID:JEoefjOx
日産は今年の東モで、次期サファリ(クロスボウ?)出すのかな?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 05:20 ID:lcCkWeZO
>>898
“高級クロカン”だったら分かる。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 05:28 ID:BIX0Q/UX
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 20:30 ID:Rwmx1rjH
>>907
どのように?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 22:46 ID:rUgaTT89
ランクル100乗りは専用糞スレがあるだろうに。
相手にされんからコッチへ来たんか?

っと釣られて見ますた。     age
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 10:16 ID:/ma7nBov
Y60乗ってます。カーステ替えたんだけど、どーも調子悪いです。誰か詳しい人いませんか?
>>915
単に「調子悪い」と書かれても、
だれも答えようがないと思います。

具体的な症状を書かないと何も判断できないでしょう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/16 23:35 ID:cLc1wUvw
一応、貼っておきます。
モーターショーのクロスボウ

http://www.nissan.co.jp/MS/TOKYO2001/JP/CROSSBOW/index.html
>>917
どこかでみたようなと思っていたら2001年だった。。。。
鬱だ。回線切って逝ってきます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 11:03 ID:9BFzMIfa
>>916
ワシは詳しいぞ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 21:48 ID:1xqlDvlQ
お、落ちるぅ〜 age
別スレで話題になっているが、
Y61にマニュアルという選択肢があってもいいと思うのだが。
922日研総業:03/10/19 14:58 ID:edtw88s/
あと2週間でサファリラインともお別れです。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 06:37 ID:BmGJo9fu
おつかれさまですた。
>>922
ご苦労様です。
最近は、変わったサファリはありませんか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/24 22:35 ID:esabDGKV
東京モーターショー記念age
hosyu
モーターショーではサファリネタはないようですね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 20:59 ID:1TrXBpsC
>>927
クロスボウが出ていなくて、残念!
次期ランクルより、早く出してくれ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 10:28 ID:PNqgsnKZ
あげ
むずかしいだろうが、
小さいエンジン、軽いボディのサファリってできないだろうか?
もう一度サファリ・スピリットということで。

現状のシャーシだと軽くすると言うのは無理な話で、
新しくシャーシを設計するなんて現状ではまず無理だろうから、
夢の話というのはわかるが、そういうサファリがあってもいいと思う。
日産でリコールがでましたが、
サファリが入っていないのは、
うれしいような寂しいような。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 22:46 ID:ceTBWyXo
上がる。
クロス帽は前後リジットっぽい?
ぽくない。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 17:18 ID:J6mrlfNI
カートップで、デュークホーンが、次期サファリって紹介されていたけど、
これは次期テラノだよね?
次期サファリはクロスボウキボンヌ。
>>935
俺もそう思っている。
ソースは特にないが。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 00:00 ID:o5MzsisX
最早サファリじゃないね、それ

後輪独立懸架ってなんだよ。。。

サファリに求めるのはSUVじゃなくてクロカン性能
サファリ後継じゃないでしょ>>937って?
違うでしょう?
後継ではないと言ってくれ!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:02 ID:JQlK44wp
ttp://www.infinitihelp.com/Infiniti/Models/QX56/Photos.htm

にQX58の写真がある。まー迫力あってかっこいいかなー。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:08 ID:KrFQK+iB
サファリって右翼に人気があるね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 08:53 ID:IqsounyJ
『右翼でも』と家
QX58だと海外の現場で使えないような気がするので、
サファリ後継は別にあるのでは。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 06:09 ID:zh5u6mte
>>950
次スレ頼む。
過去ログってありましたっけ?
ここだけですか?
保守で書き込みしていて950行きそう。

>>946
わからない。
次スレのでは、このスレを過去ログとしておけばいいのでは?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 20:02 ID:3vZRN4Tq
整理すると、日産のSUVは下から、
・マーチベースSUV
・エクストレイル
・へヴィSUV デュークホーク、シティSUV ムラーノ
・へヴィSUV クロスボウ(サファリ)、シティSUV FX45
・へヴィSUV アルマーダ、シティSUV QX56

って事でよろしいでつか?
アルマーダとQX56ってブランド以外に違いあるの?
950 :03/11/15 20:05 ID:H1hoclMr
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 07:34 ID:PcD0F8EW
951ですが、本当の次スレ建てました。

【UN仕様】日産サファリ その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068935596/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 07:38 ID:PcD0F8EW
それにしてもスレッド消費するのに1年以上かかっていますね。

まぁサファリらしいという事で。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:54 ID:vasaapoe
>>948
エクステラとパスファインダーもあるよん。
本来なら、このスレを使い切ってから次スレに移るわけですが、
このスレより先に次スレが落ちてしまいそうなので、
【UN仕様】日産サファリ その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068935596/
に移動してください。
ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:59 ID:qCZkKbrv
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 21:42 ID:hSHsWEMQ
このまま1000行かないでdat落ちしそうな予感・・・
>>956
今までのペースを考えるとそれもありえる