★KING★  いつかはキャデラック  ★KING★

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 12:03 ID:3Gsfv89Z
もう、セビルAK3型も小僧仕様が出始めましたなぁ・・・

現行セビル買おうか迷っとりますが、デザインは今乗ってる型のが好きなんですよね。
68>現行も良いですよ デザインは好みですが 内装等はやはり新型が
  良いです! 

ヤナセの工賃少しは安くしてもらえないものか..
しかし 最近のアメ車壊れませんね〜
このあいだ ヤナセの人に聞いたら
MBの方が故障も多いし高いらしいです
俺のセビル(99SLS) 高速11Km/L 市街地 6.5Km/L行くよ

みんどの位よ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 13:04 ID:U0zwIya/
97SLSですが、そのぐらいです<燃費
都内の極渋滞地は4km/L位ですが

排気量を言うと、みんな唖然としますね。


74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 13:42 ID:DvteJ1Gg
キャデラックは燃費良いですね STSはどんなんかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 12:42 ID:yDKgSq3r
STS早く出せよ〜〜〜
ドゥビルも燃費やオ−ナ−の話聞きたいぞ
7712気筒乗り:02/09/26 19:19 ID:CAUMsdyE
エルドラードの燃費は一般道で6キロくらいでした。
踏むと排気量なりの燃費になりますが、流していると燃費がよいのが近年のアメ車。
7812気筒乗り:02/09/26 19:24 ID:CAUMsdyE
今でも欲しいのがアランテ。ヤナセで「雨漏りするのでやめたほうが・・」
なんて言われて買わなかったのだけれど、後悔している。最終のノーススター
を買えばよかった。
79SLS-E 99:02/09/27 13:14 ID:oOhFxl6v
2000年以降の新ノ−ススタ−Engはどうですか?
私としては バックセンサ−が羨ましいが..(2回ほどゴツン!)

それと 右ハンドルと左はどちらが良いですか(私は右)
 ドライブスル−等は便利ですが..
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 14:14 ID:xEAe7SNJ
キャディ=フリートウッドブロアムだけ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 16:56 ID:KyaBt+a4
80>フリートウッドブロアムだけ


今はね〜  DQNも多いし ..(略 

コンコ−スの方が品が有ると思うが..
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 20:11 ID:Ctl0OoPC
>>78
最終のアランテってノーススターだったんですか?
4Jの4.9Lかと思ってました。

もしノーススターなら・・・ホスィ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 12:10 ID:ycE/F0RQ
こんなところにキャデスレがあったのか…
>>21
それ知ってるよ?リアだけだけど、ジャッキアップしてショックアブソーバー
に付いてるゴム製のエアバックがあるでしょ?
んで、そのすぐ上にチューブが付いてるからクリップ外して引っこ抜いてやると、
”プシュー”ってエアが抜ける。ローダウン、いっちょ上がり。
>>79
ドイツの2メーカーなら右ハンドルじゃないと並行っぽく見えてしまうけど、せっかくの
キャデなんだから左がカコイイと思って左ハン乗ってる。
84SLS-E 99:02/09/28 15:43 ID:Y9HwADML
83>

そうですね アメ車は左ハンドルの方がそれっぽいですね。

今度買うときは左にしよう....
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 15:52 ID:KEXO2qB/
今日はOB出すお客さんばっかで疲れたよ!
86SLS-E 99:02/09/28 17:17 ID:Y9HwADML
85>それは キャディ−さんじゃ!!(藁
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:38 ID:5GSNzp3G
はは、ワラタ。
しかし、セビルのフォグランプ異様に暗いと思ったら、27Wしかないのね?
バルブ変えようとしたら規格外のバルブ…キャデラック規格とでも言うのか、HB球の
上半身を外してハンダでくっつけたようなソケットなんだね。
でもセビルカッコ良過ぎる!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 14:43 ID:/aDHqFLL
セビル…確かにフロントカコイイ、真横マジカコイイ、が後ろ姿はサニーじゃん プ
8988:02/09/29 15:07 ID:/aDHqFLL
ついでに言うと、エルドラ、フリートウッドのケツはシビレル。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 15:20 ID:AyMmYk2A
せびるはウジャウジャ走っていないから良いのだよ。
ベンシ、BMW、セルッチオみたく安いグレード、高いグレードの判別も付きにくい。
んで、でかい。これ最強。
9188:02/09/29 15:30 ID:/aDHqFLL
売れてないんだろ?
いや、気持ちはわかるよ、気持ちは…
内装もゴージャス、ベンツEやBMWの5より大きい、カコイイ、使いやすい。
しかし、V8フルサイズとしてSや新7シリーズとは比較の対象にすら成らない。
92SLS-E 99:02/09/29 19:09 ID:QZde48Fh
91>だから〜 欧州の車と比べる事がおかしいよ〜
  キャデはアメ車なの! そりゃ 良い車はたくさんあるけど
  キャデは良い車の部類に入ると思うよ。
  みんな MBやBMWじゃ面白くないじゃん
  セルシオ買う人も他の車考えたと思うよ 
  みんな 好きなの買えばいいんだよ。
  俺は若造のころからの憧れて買ったけどさ
  全然イイヨ〜 売れてる 売れてないは関係無いよ 
  
  俺は男だけど 女性がキャデを運転してるとホントカッコイイヨ!
  MBとかは多いから....

  
  
  
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 01:12 ID:ZZNTVj/F
お客さん、もう1球お願いしま〜〜す

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:39 ID:pvUzjb9M
だ か ら それはキャディさん
9512気筒乗り:02/09/30 11:50 ID:ykxUtYog
機械的な洗練度はベンツ、BMW等に劣る点が多いですが、独特の明るい雰囲気
は欧州車とは違う(最近のベンツ、BMWは変わってきましたが)これが価値。
ライフスタイルの演出の道具としては、欧州車と比較する対象に十分成りえる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:00 ID:IBuaU3q5
ああ、オリは今、キャデにノテルンダ…と感じられるぞ!
フルスモークにするとみんな気味悪がって寄ってこないし、どけてくれるし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:08 ID:Dm5MKwSs
>>96
確かにタマが少ない分、こだわった香具師しか乗ってないから洗練されてるような気がする。
メルセデスは誰でも乗ってしまってるからもはや、AMG、カールソンレベルでないと
価値を見出せない。
BMは新7以外は全部古臭い。新しい5が出ればまたイメージも変わるんだろうが・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:29 ID:ZipfT7AP
キャデラック、ここでは敢えてセビルとしよう。
はっきり言って眼中なし!俺はBMW7の99海苔だがカッコイイと思われるセビルに出会ったことが無い。
みんなノーマルでしか乗らない、乗れない。
セビルのチューニングパーツって存在するのか?(W
ひでえ値引きしてようやく在庫捌けてるようだしな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:43 ID:ZwY6eAg9
>>98
正直、旧7シリーズや現行5シリーズってどう見ても古臭さは隠し切れないんじゃないの?
先代セビルを見たらそう思うだろ?特に旧7は同じ年代にデビューした車じゃん。
FMCを引っ張った分、やっぱり古臭いよ、機械的な古さとは別物で。
チューニングパーツってアソタ、無いわけないじゃん。
先代セビルはノーマルでも十分かっこいいと俺は思う。現行セビルもかっこいい仕様は結構見るぞ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:20 ID:sTyyGFMs
>>98
人それぞれの価値観の違いだからいいんじゃないの。
貴方の乗ってるBMWが眼中に無い人も、いるわけですし。
ノーマルで乗りたい人もいるわけだし。

当方セビル乗りですが、BMWの下取り額は羨ましいと思う。
10112気筒乗り:02/09/30 16:08 ID:ykxUtYog
改造して乗る必要はないです
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:14 ID:8xBBoDWZ
ぶろあむカッコイイよね?
セビルなんて車ですれ違っても おーっ!キャデだ!!っていう感じしないし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:10 ID:ZwY6eAg9
やはりセビルのフロントエンブレムをカラードエンブレムに変更するか、
もしくは、ブロアム系のボンネットエンブレムを取り付けたほうが良さそうだね。
俺もフロントの押し出しが弱いような気がしていたんだ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:21 ID:7i3LD3UC
ブロ編むこそがキャデなのよ。セビルはあくまでセビルであってキャデラックの冠を
付けてはいけないと思ふ。
あっ!でもセビル格好良いのは間違いないが・・・
105SLS-E 99:02/09/30 18:53 ID:INY0Dr0e
俺はノ−マル派です リアは先代がカッコ良いと思うが フロントは
現行が洗練されてると思う。

外観より内装や装備が良くなった方が良いと思うんだが..
やはり 新型に憧れる俺って変?
106SLS-E 99:02/09/30 18:55 ID:INY0Dr0e
下取りか...乗り潰すか 友達に譲った方が 精神的にらくかな..
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 19:00 ID:olnVAh4s
こんな小回りの効かない車他にある?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 19:00 ID:GkJwC+Rf
>104
何で?FFだから?エルドラドビアリッツとかはどうなの?
109SLS-E 99:02/09/30 19:16 ID:INY0Dr0e
107>確かに小回りは国産とかに比べると悪いですが
    車選ぶとき小回り気にするかな?

    
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 19:56 ID:Dm5MKwSs
小回りは気にしちゃいけないね、フルサイズなんだからさ。
しかもセビルはFFだからあのサイズでアンダーは当然出やすい。でも、俺がセビル
買おうと思ったときは運動性能とか、足回りがどうだとかはオマケみたいなもんで、
やっぱり「キャデラック」という名前とセビルの洗練さが魅力だったけどね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:36 ID:Dm5MKwSs
ついうっかり見とれてしまったよ、漏れのキャディ。
112787B ◆SqJQA7KA :02/09/30 22:48 ID:Li5DHFmH
96コンコースは外観だけで欲しいと思わせる魅力があるねえ。
コラムシフトも俺好みだし。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 00:11 ID:/4b1WQb6
いつかはRR・ベントレー・ベンツなら分かるけど
いつかはキャデラックってどうかな?
貧乏くさくない?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 00:20 ID:WdWX21BT
>>113
いつかはセンチュリーかプレジデント
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 00:23 ID:/4b1WQb6
>>114
え〜?
それってどうかな?
プレジは生産中止でしょ?
センチュリーは問題外なようなきも・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 02:00 ID:Pwa6pZCw
いいの、今も昔の栄華と憧れ、羨望が取り巻くキャデラックのネーミング。
俺はキャデラックと聞くと、モッズの ♪ローズピンクのキャデラック〜 を口ずさんでしまう。
そんでトッポイのが必ず乗ってるんだよね?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
本音を言うと、セビルはフロントオーバーハングが長すぎると思う。
セビルに限らず、FFアメ車は全部そうなのだが・・・
次期デビルはFRらしいので、そちらに期待。