■ エクストレイルの広場 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
いい車だと思う人、集まっておいで!
2松田譜礼馬椎 ◆71TbDmZQ :02/08/28 01:09 ID:0lLiE7Nr
やあ!セクストレイル、ナカナカ良い車だね!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 01:45 ID:t0J+0AZp
でしょう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 02:22 ID:1KKykAVU
セックストイレなぞ、トリビュートのコラムシフトの便利さ、
エスケープのクロカンルックにくらべれば、下の下。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 02:23 ID:GRlW7leW
顔がダンゴムシに見えて萎え。
それ以外はイイ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 04:51 ID:Yw1bfUaN
車体が軽く、取り回ししやすくてイイ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 06:00 ID:NMMV1tl9
自動車板にあったスレ。落ちちゃいましたかね。
マターリ行きましょう。
しかし、今漏れはグラチェロが欲しい。
8アゲ師さん@エクスだドライブへ行こう:02/08/28 08:46 ID:xKGfglB5
あ〜〜あ、アゲ師失格ね。
でもすぐ復活、よかつたよかつた。
気を引き締めてageまくります。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 08:50 ID:BvJSHA7h
空気とれっくよりかっこいいぞ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 11:44 ID:FlqSqxV6
>>4
コラムやインパネシフト(DINスペースが犠牲になりやすい)
が不便な方もいると思うんですけど…。
(それでエクスにしたのだが…。)
11アゲ師さん@エクスだドライブへ行こう:02/08/28 17:34 ID:xKGfglB5
>>4
足下は確かに広いね。
良い車じゃんトリビュートも。
エクスでクロカンってか・・・それはダメでしょう。
そんな車じゃないからね。
まぁ、マターリいきましょうよ。
12PNT30:02/08/28 20:38 ID:zKscXVoy
1日ぐらいで落ちるのか。
まあ、以前よりマシか・・・
13NT30 ◆2cWH9cSM :02/08/28 21:37 ID:NMMV1tl9
コテハンで行ってみよ。
今日、タイヤの側面を縁石で
少し擦ってしまいホワイトレターが少し削れてしまった。
まぁほとんど目立たないけど、ちょっと鬱。
14NT30@WK0 ◆2cWH9cSM :02/08/28 21:40 ID:NMMV1tl9
ちょっと訂正。スマソ
15アゲ師さん@エクスだドライブへ行こう:02/08/28 21:52 ID:xKGfglB5
>13
ホワイトレターって、タイヤ変えてんの?

エアトレみたいにサマータイヤも良いかな。
誰か変えた人居る?
16NT30@WK0 ◆2cWH9cSM :02/08/28 22:13 ID:NMMV1tl9
>>13
変えてますよ。
ちなみに私はアゲ師さんと同郷の者です。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 22:29 ID:HGU9zHUL
前スレ(旧車版)はマッタリしてて良スレだったな〜・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 22:29 ID:1z1oSYYC
この前煽ってきたフルチューンのレビンをエクスでちぎってやった。
本気出せば安物スポーツカーなんかには負けない。
GT-Rとかの高性能車には当然勝てんけど。
19PNT30:02/08/28 22:39 ID:zKscXVoy
>>17
そのせいで、一体幾つのスレが消えたことやら(藁
20アゲ師さん@エクスだドライブへ行こう:02/08/28 23:37 ID:xKGfglB5
>13,14
別人なんだ。
HN似てるから同じ人かと思ってたよ。

>16
タイヤ変えてどですか?
ノーマルとはどんなとこが違うのかな。
21アゲ師さん@エクスだドライブへ行こう:02/08/28 23:40 ID:xKGfglB5
訂正
>13,14  ×
>12,13  ○

>18
うーん、若いなぁ
22NT30@WK0 ◆2cWH9cSM :02/08/28 23:57 ID:NMMV1tl9
>>20
ATなもんで、舗装路ではちょっとノイズが五月蝿いですね。
せっかくだからダートとか走りたいですけどね。
23PNT30:02/08/29 00:06 ID:iSbXbVVE
まあ、エクスの形式名だから、他の人と似ててもおかしくない罠
24PNT30:02/08/29 00:06 ID:iSbXbVVE
型式か
25アゲ師@ ◆misae69c :02/08/29 01:06 ID:vEIXZ5Sv
トリップは・・・これでどうだ! 
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 01:18 ID:h2qqo4e6
今レガシィ乗ってるんですが、次はエクストレイルにしよっかな?と
思ってます。
で、気になるのは、ライトSUVとはいえ3ナンバーサイズの横幅。
SUVとしてはコンパクトなんでしょうが、5ナンバーステーション
ワゴンからの乗り換えだとちょっとでかく感じちゃいますかね?
>>6さんは取り回しいいっていってるけど。
ウチの地元(横浜)、狭い路地とか多いからな・・・。

エクス乗りの方、情報ください!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 01:27 ID:fdtNKDqe
センターメーターって扱いずらくない?作る側の都合でしかないと思う。
28アゲ師 ◆misae69c :02/08/29 01:29 ID:vEIXZ5Sv
>26
レガシィからだったら大丈夫でしょう。
エクスの方が横幅はあるけど、全長が短いし
小回りも利きますよ。
でも、見切りはフォレの方がいいかも。
2926:02/08/29 01:38 ID:h2qqo4e6
>>28
レスサンクス!
そうそう、レガシィは幅せまくていいんだけど、小回りがね。
そのへんがオッケーならかなりいいかも。
フォレはボクサーなのはいいんだが、スタイルがイヤで・・・。
幅はエクスよりちょっとだけ小さいんだっけかな?
エクスは個人的にスタイルが◎。
インテリアは、なんか微妙な感じだけど、レガシィのちゃちさに比べたら
潔い感じでいっかなあ、と。

ちなみに期待してないけど、燃費ってどう(非GT)??
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 01:41 ID:+6iEFfYe
>>27
そんなのはすぐ慣れます。っていうかそんなに頻繁にメーター見ないし。
運転席前の収納はすごく便利。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 01:52 ID:fdtNKDqe
他の車を一切運転しないんだったらいいんだけど。XとかSだと出足は
遅いからアクセル踏み込むと気付かない間に80Kくらい出てたりする。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 01:54 ID:+6iEFfYe
>>29
SUVのなかでは良いほうだと思います。
あとはドライバー次第で結構変わりますよ。
燃費走りすれば、2桁いくこともあります。
3326&29:02/08/29 01:59 ID:h2qqo4e6
>>32
レスサンクス!
マジすか?燃費は期待してなかったんで、意外です。
普通に乗って(街乗りで)7〜8kくらいは期待していいって
感じですかね・・・?
2桁ってレガシィ乗りには未知の数字だな(w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 02:01 ID:+6iEFfYe
>>31
エクスのNAは出だしでがばっとアクセルを踏むともたつきます。
軽く踏むとすごく出足いいですよ。
じわーっと踏むと良さそうです。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 02:10 ID:+6iEFfYe
>>33
街のり7〜8キロはあたりまえです。もちろん4WDで。
ただし、全開を多用すると燃費はがくっと落ちるようで、
この前6キロ代を出してしまいました。1度だけですが。
36アゲ師@自宅から:02/08/29 02:14 ID:1ofQ8P6z
>33
GTでも街乗りで8kはいくよ。
めちゃ回しても7k以上で、高速マターリなら10k行くかな。
スバルのターボよりエクスは燃費いいと思うよ。
注:三重での話。都会ではも少し燃費悪いかも。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 03:14 ID:+6iEFfYe
GTってじっさいは280馬力出てないんだよな〜。
でもSRはいいエンジン。
GTだったら普通にスポーツカーかもれる。
38アゲ師@事務所で仕事:02/08/29 09:16 ID:vEIXZ5Sv
HN変えてトリップもやーめた。

>37
前スレでガイシュツだよね。
それだけ出てたらいいなぁー・・・の280馬力です。

燃費の件で誤解があるといけないので、車の使用状況報告。
通勤にエクスは使っていません。(事務所までは徒歩)
エクスに乗るときは、渋滞時間を避けて国道、高速を走行。
それでも年間に15,000キロは走るので、長距離が多いかな。
市内のチョイ乗りには、女房の軽自動車を使用。
三重県は比較的道路が空いてる。(混んでる道路は走らない)
での燃費報告です。
これからエクスを買おうと思ってる人、参考にしてください。
あとで「おいおい燃費悪いぞー、コノヤロー」と言わないでね。

>37
そういう目的でGT乗ってる人は少ないと思う
40アゲ師@事務所で仕事:02/08/29 10:00 ID:vEIXZ5Sv
>39 同意
私は世間体だけでGTを選んでしまった。
テラノからの乗り換えなので、GT(やっぱ高い=テラノと価格が近い)
にしとかないと「商売上手くいってないのかなー」と思われるのが嫌で。
こんなアホーです。笑ってください。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 12:42 ID:+6iEFfYe
>>39
そりゃそうでしょう。
スポーツカーかもるためにSUV買うやつなんか聞いたことない。
俺はただ、煽られてもGTなら軽くちぎる事もできるよっていっただけ。
誤解があったかな。
>>38
GTは実際は250馬力ぐらい出てるそうです。
エンジンの個体差やあたりはずれはありますが。
42アゲ師@ ◆XtrailoM :02/08/29 12:52 ID:vEIXZ5Sv
スマソ、トリップテスト。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 13:24 ID:qXHvx/7k
エクストレイル、非常にいい車だと思うが、エンジンだけがどうも・・・
他社の最新エンジンに比べて、トルクなし、燃費イマイチって感じで
あと一歩購入の踏ん切りがつかない。
外観だけならエスケープなんだが、これはエンジンがさらにダメダメ・・・
44X-TRAIL:02/08/29 13:40 ID:Hl49NK99
元彼が乗ってたから街中で見るたびに切ない。
失礼しました。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 13:43 ID:yuGIJK05
フィットとかワゴンRに乗ってなくて良かったね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 20:15 ID:P2LGkX90
前スレでも書いたけど、S/4WD/AT仕様で楽に平均10km/L以上、最高で12km/L以上走れてるよ。
高速を使った遠乗りが多いけど、林道も雪道も走ってこの数字。
居住エリアは神奈川。
47アゲ師@ ◆XtrailoM :02/08/29 22:45 ID:vEIXZ5Sv
東海地方でお奨めの林道ってありますか?
それと林道走行時、エクスではここを注意!ってある?
教えて君です。

トリップに注目して欲しいな。
誰も褒めてくれない・・・。(鬱
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 23:25 ID:qXHvx/7k
>>46
うーん、排気量と重量を考えると、特に良くもなく悪くもないって感じですね。
俺の7年落ちのCR-Vでもそのくらいは走るからなぁ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 23:45 ID:gHX9uDRC
>>47
暇人
>>47
今時トリップ割るのは簡単だから別に褒められたもんではない
51アゲ師@ ◆XtrailoM :02/08/30 09:40 ID:AHdbByJr
>49,50
言えてる、スマソ。

時々凄い雨が降ってます。
濡れた路面ではどんなものかな、走ってこようっと。
エクストレイル、値段を考えると、十分なエンジン積んでると重いますよ。
よく、いろんなとこにドライブ行きますが、たしかに2Lで、非力だなあと感じる
ことがたまーにありますが、金額を考えてみようよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 23:33 ID:tZIbQ4MH
エンジンルームの広さからいくと、もっと大きいエンジンも乗るだろうけど、
あれで十分。あれ以上エンジンを大きくすると、ストレートではパワーが上がるから
いいだろうけど、フロントが重くなるからコーナリングが悪くなる。
54アゲ師@ ◆XtrailoM :02/08/30 23:48 ID:AHdbByJr
>53
それは言える。
雨の中ちょっと攻めたら大アンダーが出た。
怖かったよー。
やっぱフロントが蛇ー。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 23:59 ID:5G8p+Xzg
購入を検討してますが教えてください。
1:友人からブレーキが利きすぎて助手席の人が頭ガクガクと言ってたけど本当?
2:タイヤはs系でも15インチみたいだけど冬場のスタッドレスって1本幾らくらい?
  (スチールホイル込みで願います)
以上お願いします。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 00:26 ID:hqRO+nXv
>>55
1:腕次第
2:一本・・15000円ぐらい?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 03:02 ID:KrjVqGqU
>>33
都内だけど気にせず乗っても7後半〜8ぐらいは行きますよ。前車のプレリュードタイプSでも
このぐらいいったからこのエンジンでなんだかなーと思ったけど、重いからしょうがない・・・

サイクロンいれてる人いますか?RV系だと結構いれてる人いるみたいなんだけど。
>>53-54
同じQRの2.5Lなら、たいして重くはならない
序にコストもたいして変わらない
同じ車の同系列のエンジンで排気量が大きい方が値段が高いのは
単なる企業のボッタクリ

エクスの場合、違うエンジンだけどGTの値段は明らかにボッタクリ
せいぜいグレードXの20万高が良いところ
59アゲ師@ ◆XtrailoM :02/08/31 09:20 ID:mRdeNtdj
>57
サイクロンでなんですか?
教えて君です。

>58
でも加速は魅力だよね。
ジェットコースターに乗ってるみたいだ。
1ヶ月に10回ジェットコースターに乗ったとしよう。(加速を堪能)
10回/月×60ヶ月(5年)×1000円(ジェットコースター代)=60万
これでチャラか・・。(鬱

雨降りでもサイドシルでスカートが汚れなくて良いと
女房が喜んでる。
スカートなんて年に数回しかはかないが・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 10:19 ID:PKzzoynD
>>52 >>53
いやぁ、別に排気量を大きくしろとか言うんじゃなくて、同じ2Lでも
もっとトルクフルなエンジンってあるでしょう?
QRは最新設計!って鳴り物入りで登場した割にはトルクも燃費もイマイチ。
エンジンに限って言えば、ホンダとの差はでかい。
61NT30@WK0:02/08/31 10:26 ID:wpqFkFSx
すいません。
ちょっと質問です。

メーターパネルを外した方います?
外してみようと頑張りましたが
メーターを覆っているカバーが
フロントガラス側は上方に外れたんですけど
室内側が外れなくて、奥だけ持ち上がった状態までしか外せません。

分かる人いませんか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 19:53 ID:rBcUlcQP
>>61
メーターのカバーをはずした経験はあり。
記憶を基に書くので多少不安だが、

運転席、助手席の横に細長いカバー
(ドリンクホルダーの直下と言えばいいのか?)
(またはインストカバーか?)
を外側から順に手前に引っ張りはずす。
ドアをあけてやればやりやすい。

メーターカバーの下側ビス2個が見えるので、はずす。

メーターカバーを手前に引っ張る。

以上ここまでなら分かる。
63エクスかエアトレか:02/08/31 20:23 ID:PNAYq2pV
はじめまして、教えて頂きたいのですが、
ヘッドライト上の青色のマーカーみたいなものは、
ライトONで光るのでしょうか。
また、GTやXのオートエアコンは室内気温表示と
外気温表示ができるのでしょうか。
なにせ田舎なもので、ディーラーは遠いし、雑誌や
カタログにもその辺りのことは載ってないもので。
すみませんが、よろしくお願いします。
>>63
青いマーカは光らない
オートエアコンは外気温度表示可能
65エクスかエアトレか:02/08/31 20:58 ID:PNAYq2pV
64番さん早速のレスありがとうございます。
実は、XかSで迷っています。
66NT30@WK0:02/08/31 21:47 ID:wpqFkFSx
>>61
サンクスです。
横に細長いカバーって、S、Xグレードなら
シルバーのやつですよね。
よし、やってみます。
67NT30@WK0:02/08/31 21:48 ID:wpqFkFSx
>>63
光るようにする社外品キットならありますよ。
オートエアコンの外気温表示は夏場はあてにならないけどね。東京だけど、
日中だと、外気温40度ってでたことあるよ。
>>64
僕はX乗ってますが、Sより20万高いわりにはそれ以上に装備いいですよ。
一番コストパフォーマンスいいのはXじゃないかな?
手っ取り早く、RVっぽい雰囲気だけを楽しみたいってんなら、Sでもいいと
思いますが。
2.5Lでないかな。香港で、でるって話かなり昔に聞いたことあるけど、
もうでてるのかな??
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 22:29 ID:r6FLiaUm
>>68
僕はXの装備はいらないと思った。
むしろtオプションさいこー。5万円でそれ以上の装備がついてくるし。
とまあ、人それぞれですが?>>64
7064:02/08/31 23:23 ID:sn9axHqb
>>68-69
何故、俺?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 23:47 ID:PKzzoynD
>>70
笑った。

俺もXの装備は「積極的にいらない」と思った。
個人的には同じ値段でもXを選ぶな。オートエアコン見にくいし使いづらい。
>>69の言うように人それぞれ。
72NT30@WK0:02/09/01 00:39 ID:PWEZqSoW
>>62
すいません。
さっき試しに、細長いカバーを外そうと思って
外側から外そうとドアを開けてやってみたんですけど
どうもうまくいきません。
指を引っ掛けるところがないんですよ。
うーむどうしたものか・・・。
メーター側からなら指が引っかかって引っ張れるけど
なんか割れてしまいそうで怖いし。
62さんはどうやりました?
こんな夜にやるからだよ〜。またあひたやりなよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 01:41 ID:gwwh+UZE
>>55
俺はXなので16インチだけど、アルミホイールとスタッドレスセットで8万で買えました。
ちゃんと新しいモデルのスタッドレスです。
>>59
ジェットコースターの気分を味わいたいのならGT−Rに乗るべし。
加速は、カタログ上同じ280馬力でもまるで違う。
実際、GTは250馬力程度、GT−Rは320馬力程度。
GTに乗った時の感想は「これ本当に280馬力出てるのか?」でした。
>>68
同感。俺もSを買うならもうちょっとお金出してXを買った方が絶対に得だと思う。
さらに5万出してXtにするともっとお得。
ステアリングとかが樹脂製のSはいただけない。あとてっちんホイールも。
20万でステアリングとかが本皮になって、バンパーも全部塗装してあり、
さらにSよりも1インチ大きいアルミホイールがついてくる。
絶対にお買い得。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 01:47 ID:gwwh+UZE
>>60
俺はエクスのQR20にスーパーチャージャー付けたい。
あれだけエンジンルームがスカスカなんだから付けれると思うんだけど。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 03:34 ID:p9RZ2R1m
バンパー塗装はいらないわ。
77NT30@WK0:02/09/01 06:35 ID:PWEZqSoW
72です。
外せました!
どうもご迷惑おかけしました。
>>62ありがとうございます。
>>73まったくもってそのとおりでしたw
7862:02/09/01 08:48 ID:8i+LCeYA
>>77
おはようございます。
おめでとうございます。
79べべっと2:02/09/01 08:51 ID:KI4k72+L
モビげっちゅー!
80PNT30:02/09/01 09:57 ID:PIbPnzCn
>>77
まさか、一晩中やってたとか?
81アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/01 10:12 ID:zja/z/RA
>>77
何をするのに外そうとしたか気になる。
メーターの電球替えに300モナー
83 :02/09/01 23:35 ID:8i+LCeYA
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 11:37 ID:B9uzhMlS
もしかして、白SにR34純正17インチを履かせようと
思っていたオレってアフォ(不可能ではないらしいが)。
85NT30@WK0:02/09/02 19:03 ID:yqlcf75t
メーター付近から異音がしてたので
(カタカタ音)
空けてみました。
しかし原因は分かりませんでした。
ナビの奥からしてるのかな?
ディーラーもって行っても
そのときに限って鳴らないし。
オーディオ裏あたりのコネクターが遊んでるんじゃ無いかな?
簡単に外せるんだからきっちり留めてみな

異音って中々原因が掴み辛いから、一つ一つ考えられる原因を潰していくしかないよ

87NT30@WK0:02/09/02 20:29 ID:yqlcf75t
>>86
はい、やってみます。
ありがとう。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 22:04 ID:4baz7md7
>>84
R34GT純正の17インチを履かせてる人知ってます。
けっこういい感じでしたよ。
さすがにR34GT−R純正履かせてる人はいないな。
付かないかもしれないけど。
89エクスかエアトレか:02/09/03 19:58 ID:QolU/ejH
すみません、教えて下さい。
初代テラノのダッシュボード中央上にあった3連メーター(前後・左右の傾斜計と高度計?)
の類は、エクスにはアフターパーツとしてあるんでしょうか。
実際必要ないと思いますが、あった方が運転していて面白いかなと思いまして。
>>89
オプションではない
あんなものは面白いのは最初のうちだけ
D21に乗ってた俺の意見です
ちなみにR50に買い換えるときオプションであったが付けなかった

アフターパーツでならある
ABやYH行けばあるはず
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 00:26 ID:5FjrZyZP
>>90
確かにそのうち飽きるかな。
連れのサーフにも付いてるけど、全然見ません。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 04:32 ID:Ph51vfix
買うべきか、買わざるべきか、それが問題だ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 11:49 ID:nUessA//
>92
いっそ、2千万ためてスペースシャトルの搭乗券でも買ったら?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 12:05 ID:0PMZBNIT
ちょっと質問させてください。エクストレイルの足回りってどうです?(GT以外で)

豊田車の様なふにゃふにゃ感ってあるんでしょうか? いまレガシーに乗ってる
んですが、比べるとどうでしょう?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 12:23 ID:SSq7yPMy
レガシーB4RSKから、結婚で乗り換えたものです。
妻がペーパーATのりなんで(泣)
ワゴンも乗ったことあるから、参考までに。

足回りは、レガシーの方がいいよ。エンジンのつきも。
けど、限界の時レガシーはフロントタイヤの滑り出しがズバッ!と突然来るけど、
エクスは(限界は低いけど)同じくフロントタイヤの滑りがズズ〜・・って、予告の部分がある。

エクスはエクスなりの走り方すると、限界も低いし楽しいと思うけどな。

SUV独特のふにゃふにゃは普通の速度なら問題ないと思う。
むしろ、歩道の段差も平気で上るし、スキーでは荷物詰めるし、
「スピーカーの音がイイ!」(前はレガシーマッキン仕様)

俺はエクスに満足。
9694:02/09/05 13:25 ID:0PMZBNIT
>>95
ありがとう、参考になります。

当方サーフィンをやるため、エクストレイルの撥水シートは大変魅力的
で乗り換えを考えています。結婚で乗り換える人も多いんですね。
97アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/05 15:56 ID:GxPLsCEi
日曜日から夏休みを取るので、大急ぎで仕事片付けました。
ふー、疲れたー。
岡山県へ初めての長距離旅行です。
楽しみだぁ。
関西、中国地方の方エクス乗りの方、宜しくねぇ。
さぁ、車の点検をしようっと。
>>58
カタログスペックと価格表だけでいいかげんな事言ってますねぇ。(w
装備を考慮すればむしろ GT は、安いくらいなのに。

>>74
加速感なら低速スカスカドッカんターボの方があるように感じるyo。
3000rpm で最大トルクを出してしまう SR20VET の味つけは、加速感を
楽しむには向いてないね。
>>98
カタログスペックや価格表なんか参考にしてません
製造コストを考えればXの20万高が妥当かと

XとGTの価格を比べてGTが安いと感じるなら、それで良いじゃないでしょうか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 21:32 ID:PgnoAeCQ
来年3月位にMC有りという記事を読んだのですが(先月の話)
どうなるんでしょうね?くれぐれもエスクードみたいに丸く
なるデザインには行かないでほしいです。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 22:03 ID:0uPuBAH1
エクス購入者って、デザインも気に入ってると思ったよ。
俺は、お気に入り。
MC気になるな〜
俺の不満は、上り坂くらいだが、どんな内容になるんだろう。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 23:28 ID:NJLrOI4p
最近St買いました。で、とりあえず
・アーシング(自作)
・デッドニング(エーモンの簡単キット)
・ツイーター(ドンキーにて購入のBOSHマン)取り付け
やってみました。
効果の程は・・・ツイーターに関しては、効果絶大です。
あとの2つはいまいちわかりましぇーん。
これらのメニューは、全てオーディオの音質向上を目的に実施したのですが、
この様な次第なので今度FRスピーカーを交換したいと思っています。
どなたか、社外スピーカーを取り付けた人はいますか?また、その効果の程は?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:28 ID:VwIseDp5
>>74
まあ確かにドッカンターボは加速感あるでしょうね。一気にパワーが出てくるし。
でもノーマルで0〜100km/h5秒台前半出る車なんだから十分加速感ありますよ。
>102
社外スピーカーを付ける際に、ちゃんと適合表を見て確認する事をお勧めします。
スピーカーの大きさだけで選んでしまうと、X−TRAILの場合は窓を下ろした時に
干渉する事があります。実際にエルグランド適合の17センチスピーカーを付けたら
窓と干渉した人がいます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 16:19 ID:dA6Lr74N
そーいえば、後ろのワイパービビリませんか?
家のは、納車直後からビビってます。
びびんないよぜんぜん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 22:56 ID:VwIseDp5
うちはビビったりビビらなかったり。
新型セレナのリアワイパーと交換するっていう手もありますよ。
見た目も良くなります
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 07:07 ID:wGwip8Vp
>>103
ありがとうございます。
今度、carrozzeriaのカスタムフィットスピーカーを取り付けてみます。

>>104
びびりません。もしかしたら、アーム部がちょっと曲がっていたりするのでしょうか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 15:08 ID:qwioPMz2
>107
結果待ってます!
俺もスピーカ交換したいんだ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 00:02 ID:3So8G72Y
>107に刺激されて、かーSP聞いてきた。
ダイアモンドの560とかなんとかいうSPが、長く聞いても聴き疲れなさそうで買おうと決めた。

AURASOUNDの17万のも良さそうだったけど、アンプも付けなければ鳴らしきれないと言われたのであきらめた。

あとはお金貯めなきゃ・・;
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 21:56 ID:AqCHfaBT
質問です。後部座席の後ろ、トランク?のところの両サイドにある丸いBOXみたいなもの何?小物入れですか?
開くの?彼の車なんだけど、気になってしかたない。秘密のものでも入っている気か゛して。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 21:57 ID:1kfCJCTw
質問です。後部座席の後ろ、トランク?のところの両サイドにある丸いBOXみたいなもの何?小物入れですか?
開くの?彼の車なんだけど、気になってしかたない。秘密のものでも入っている気か゛して。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 22:19 ID:zdv16Yb/
>>111
ラゲッジルームのドアのすぐ手前に小物入れと工具入れはあるけど、丸くないなあ。
だったらサスペンションの部分かな。確かに蓋みたいなの付いてるし、丸っこいし。
あそこを開けると、サスペンションの付け根が出てきます。
小物入れではないですよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 23:37 ID:w4R2F0P/
今、GTは値引きどれくらいが限界ですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 23:41 ID:k7+WhYAQ
>112ありがとうございました。スッキリしました。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 00:16 ID:Pab1cznK
エクストレイルの一番映える色って何でしょう?
皆さんは何色を選ばれてますか?私は……まだ買えてません。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 02:11 ID:mO8uaggo
>>115
目立つなら、赤かな。赤が似合うSUVって他にエアトレックぐらいでしょう。
僕はチタニウムシルバーにしました。けっこういい色です。
汚れは全然目立ちません。難点は・・・同じ色の人が多い事かな。
黒は、引き締まって見える分ちょっと小さく見えてしまいます。白は黒の正反対。
他の色は、見かけません。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 09:05 ID:7an3/uUB
みなさんマッドガード付けてますか?
あれってヤクにたちますか?
因みにボディーカラーは赤を選びました。
目立つしこの車一番合う色だと思った
ダークブルーと黒は合わない気がした
118paketto:02/09/09 09:09 ID:7RxtiU2m
カッコイイよねエクストレイル。

日産は赤を押してるみたいだが、シルバーがカコイイと思う.

街中で見惚れちゃう。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 10:20 ID:pZ+jT/Jz
シャーベットシルバーがいいな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 11:21 ID:ILPpIc8U
私はSの樹脂バンパーのほうが、XやGTのカラードバンパー
より引き締まって格好よくみえます。
色はやはり赤が一番合ってますかね。

マイチェンで、ダイヤモンドシルバーやガンメタリック、
黒に近い濃紺が出てほしいなぁ。似合うかどうかわからないけど。
121Xt赤:02/09/09 16:48 ID:edAQNOk1
>>120
同意。Xtの装備に樹脂バンパーが出てたらそれがよかった。
ディーラーは高級感がとかXの方が下取りがいいとか言ってたけど鼻から高級感なんて
求めていません。
122Xt赤:02/09/09 17:06 ID:edAQNOk1
>>117
ジャオスのシルバー付けてます。ダートやるなら役に立つよ、街乗り専門なら
もちろん役に立ちません。
Xtはセダンに毛の生えたようなマッドガードが付いてた。この車高には短いよ。

そろそろ黒いホイール履きたいんだけど履いてる方いますか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 17:10 ID:mO8uaggo
>>117
純正のマッドガードは付けずに、あとからJAOSのマッドガードを付けました。
こっちの方が絶対かっこいいですよ。
ただ、エアロとか付けてるエクスには似合わないと思うけど。
エクストレイルの消防指令車を見た。
純正の赤のような気がしたけど、気のせい?
エクス、消防以外にもJAFでも採用されてるよ。
某国産のへたれワゴンからの乗り換えを考えてるヤシです。名前が名前だけに
ボディーは黒、サイドには金色のストライプ、ホイールは当然社外品の金色
のヤシに(レイズ、BBS辺りが宜しいかと思われ)。ここまでやっちまえば
某刑事ドラマの初代特殊車両のニセモノが出来上がるんですが、何せ先立つ
ものがないのでグレードは悲しいかな、Sになりそうな予感(W
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 18:24 ID:ElF9K5wr
榊原温泉、あげしの影響で行ってきたぞい。
ヌルヌル肌スベスベ♪
ETCで名古屋から高速ノンストップで行けたし。

エクスは一台もすれ違わなかったよ。
愛知も走だけどトヨタ圏内だから、逆に少なくて嬉しいw
128NT30@WK0:02/09/09 19:03 ID:Zom0C0Rv
三重は本田が多いね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 21:10 ID:6ud6/mIs
エクスのドアSP換えた人に質問なんですが、
前ドアと後ろドアのSPって、全く同じモノですか?
もし違うとしたら、前のを後ろに持っていけないかな〜と思って・・

もう一つ、
メーカーオプションのツイーターって、カバーみたいなのをはずすとどうなってるんでしょうか?
今度、お金が貯まったら、フロントSPとツイーターを交換したいんですが、
ツイーターのピラー付けは、音は良いんだろうけど見た目が好きにならなくて。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 21:27 ID:mO8uaggo
>>129
ツイーターの所のカバーは、手前に引っ張ると簡単に外れます。
中は、何かのコードが幾つか通ってます。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 22:04 ID:NAJ6OifC
>130
ありがとうございます!
俺のイメージでは、市販の丸っこいヤツが置いてあるかと思ってました。

となると、やはりツイーターはピラーに取り付けてもらうのか・・
ん?
今までのメーカーOPツイーターは・・どうなるんだ・・;


SPは、前後とも同じSPかな?
検索してみたけどHITしないんです。
過去スレで、SP換えた方がいましたが、ご存じないですか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 22:52 ID:mO8uaggo
>>131
市販のツイーターもカバー開けて、その中に付けれますよ。
カバーの中はがらーんとしてますから。
覗くと内装の内側が見えますよ。そこに物を落とすと拾うの大変かも。
一度開けてみてはどうでしょう?
どうやってツイーター付けるのかよく分からないような空間です。
自分のはツイーター付いてないですけど、そのうち付けようと思ってます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 23:19 ID:eqdT7A46
>132
再度ありがとうございます。
実は、今メーカーのが付いてるんです。
後でレンタルビデオ返しに行くんで、はずしてみます(緊張;)
スピーカーは前後とも同じもの
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 20:07 ID:gp2GCYA/
14年もののパジェロからXtに乗り換えました。車の進化に驚き!!。
136アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/11 00:26 ID:b2qps6Ng
岡山旅行から無事帰還です。
走行距離は3日間で970Km。
エクスでの旅は快適でした。(高速道路が主での燃費は9.2km)
が、途中ですれ違ったエクスは・・・なんと1台。
おいおい、970kmも走って1台とは・・・。
大阪や神戸の都会も走ってるのに、本当に売れてるのかと
ちょっと心配。

>127 
お肌がすべすべになったでしょう。
俺っちは来週行ってきます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 11:26 ID:MHgCB2nw
良い車なんだけどやはり実用域のトルクがもたつく。アーシングしてサイクロンいれたら
若干よくなった感じ。
>>136
俺もこの前青森近辺3日で2000Km走ってきました。荷室ベッド作ったんだけど、
前車プレリュードで車中泊慣れした俺にはあまりにも快適で違和感感じる程でした。
都内はよくエクス見かけますね、シルバーが多い。

皆さんホイールは変えてますか?17インチでツライチにしてる人とか・・・
138青森っこ:02/09/11 13:30 ID:tOU8MHLj
シャーベットシルバーでインパルフルエアロ。
足は225/55R17 7.0JJ +38
後輪はツライチ(-2.5)
前輪は(-6)ほどのクリアランスです。
ホイールはクレンツェ・ラピアッス
139アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/11 17:10 ID:b2qps6Ng
>138
おお、カコイイ予感!
タイヤは何?

>137
3日で2000Kmとは・・・・・神ですなぁ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 17:51 ID:3PiKX4Ql
エクス今月改良という話。どこが変わったの。
141青森っこ:02/09/11 20:20 ID:RfhcL/wH
>>139

タイヤはTOYOのTRANSUS CUR:Z
JAOSのヘッドライトガーニッシュも付けてます。
142青森っこ:02/09/11 21:41 ID:RfhcL/wH
TRANSUS CUR:Z ×

TRANSAS�CRU:Z ○

でした。。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 14:42 ID:g4qfe0Tr
2500ccへのボアアップの話は無くなったのかいな?
145グループでドライブ:02/09/12 18:05 ID:JR34unn6
やっとエクス納車してみんなとドライブにいくとき
「いまどきこんないかついのお、乗りにくーい。」
と彼女にいわれておちこんでたヒロシ。
彼女の連れはというと二人ともボクのアルファに乗ってきた。
「いいわねえ。内装もすてき」「乗り心地いいわ」だって。
別にぼくはブランド信仰じゃないけど。
まあ、ヒロシ、今回は相手が悪いYO!
どうでもいいけど光軸調整しとけよ。
女のコふりかえってまぶしいっていってたぜ。
そういう細かいところ、気をつけないともてないYO!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 19:46 ID:JinVjipV
コピペご苦労(笑
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 19:50 ID:gvFOjVQW
なぜあのボディに高回転高出力のガソリンターボ
とか搭載するのかなぁ。低圧ターボなら解るが。
2.4Lガソリンの方が良かったなぁ。
148?:02/09/12 19:57 ID:IyMRZN7j
>>145

JR乗った方がいいよ
だってIDが・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:19 ID:UcIVW/dN
くっそー! フロントバンパー当てちまったぜ!
小指の先ほどだけど、ちょっとえぐれてるしなぁ。
某「つっつくわよ〜」が近所にたくさんあるが、なんか良い評判聞かんし。
(近所の修理工場が続々と代理店になってますね。)

で、自分で直そうと思うのだが、自動後退とかで探しても純正色の
スプレーは売ってないみたいです!
(タッチペンはあるけど。ちなみにチタニウムシルバーです。)
同じ境遇のみなさんはどうしてんでしょか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 23:24 ID:Eum8+SQd
>>149
フロントバンパーを中央分離帯で豪快に破壊してしまって
バンパーまるごと取り替えましたが5万円ほどでしたよ。
いっそのことバンパーごと替えたら? (w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 23:59 ID:QyqsmW1O
>>143のリンク先の情報が本当なら
マイナーチェンジじゃなくて車種追加だな。
それにしてもXttとかSttってもっとなんかなかったんかい!
本当日産て追加グレード名のつけ方が下手だよ
152爺低のり:02/09/13 00:52 ID:f5YNRc78
>>147
カタログ上高出力ではあるけど 3000rpm で最大トルクを発生するため高回転という感じはしないyo。
ディーゼルに比べれば 3000rpm は高回転なのかもしれないけど、ガソリンエンジンならそうでもない。

で、低圧ターボって何?アクセル踏まなければいいんでないの?それじゃ駄目なの?
153爺低のり:02/09/13 02:23 ID:f5YNRc78
1年以上普段の足に使って2万キロ強走行してやっぱり馴染めない点が2つ。

フットレストの角度が寝過ぎ。どうやって踏んばれって言うのだろうか?
きっとフットレストって足置きとしての認識しかないヤシが設計しちゃってろくに検討することなく
市場に投入されてしまったんでしょうね。(w

2回目の夏を過ごしてみてエアの吹き出し口がやはり下過ぎる。暑くて AC かけて頭部に
風を送りたくても吹き出し口が低いモノだから冷気は顔ではなくハンドルを握る腕に当たってしまう。
ダッシュボード両サイドのカップホルダーと中央のドリンクポケットのために吹き出し口が下方に
追いやられてしまっている。

その他、違和感合ったけど慣れたのは、ハンドルの軽さかな。
154アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/13 10:21 ID:4E0nmhL9
>153
フットレストの角度は同意。
設計した人だけじゃなく、テストドライバーは何のテストしてんだと
腹が立ちますよ。
角度変えれないかやってみようかしら。

私の車のエアコンは調子いいですよ。どうしてなんでしょうか?
猛暑(33°C)の日の午後から4人乗車したけど、誰からも暑いと不満は出なかったです。
それどころか反対に寒いと言われ26°から27°Cに上げました。
当たりはずれなのかなぁ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 10:32 ID:ZCQBMyXQ
>クリープがほとんどないのは気になりませんか?。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 14:16 ID:mx5xeTub
坂道で下がるけど、MT乗ってたから違和感ないよ。
157137:02/09/13 15:43 ID:yLNItvNm
>>青森っこさん
純正と比べて操舵感、走行性、燃費などはどうですか?

逆にインチダウンしてオフロードタイヤ履いてる人とかインチはそのままでオフセットだけ
変えてツライチにしてる人とかいますか?


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 20:36 ID:ryxd/awL
あげ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/5557/

エクストレイルでこんな苦労をされている方がいるようです.
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 20:46 ID:yztfOxxo
ああ、ヴァカ医者だろ?もう誰も応援して無いって。
早く氏ね。
161PNT30:02/09/13 21:32 ID:ae5kAOr4
syれが荒れる元だから、以後放置すべし!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 22:00 ID:j5S9U/FT
もう秋だな・・・・

エクスに乗ってどこか遠くの海でも見に逝こうか・・・・・


>159
もはや語る値打も無いと思われ。

合掌・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 22:06 ID:eJw3oNi+
>>150
ほんのちょっとの傷なんで、修理に出したって5万円もかからんだろね。
ワシも豪快にやってれば、もちろん交換するのだが。
いっそ、とどめをさしてみるか…(w

でも、自分で直す派ってのは少数派なのか?
チタニウムシルバーの累計台数もかなりになるだろうから、
ホルツとかが同色のスプレー出してくれてもいいと思うんだが…。
あまりにもわけのわからん色&色名を次々追加するメーカーも悪い
と思うが、もしかしてひき逃げの摘発を容易にする為なのか?

自分でエクスのペイント補修した人いたら、情報求む。
164青森っこ:02/09/13 22:44 ID:zOipTchW
>>157

まだ装着したばかりなので燃費は何とも言えないです・・・。
でも、ホイールが3ピースなので
純正のホイールに比べてかなり重いから燃費は悪くなる?でしょう。
(見た目重視でホイールを選びました^-^;)
操舵感は、それほと変化は無い気がします。
走行性は、65から55になった分
タイヤの撓みが少なくなったので
コーナリング時の走行感が機敏になりました。
直進安定性はちょい落ちたかも?
純正より2cmほどワイドになって
路面の凹凸の影響を受けやすくなったからでしょうかね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 22:58 ID:PTfJNSZl
159って有名なの?
激重&midiがウザくてさわりしか見てないんだけど。
どんな内容?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 23:20 ID:oqarayqm
>>163
自動後退でスプレー作ってくれますよ

167163:02/09/14 00:06 ID:p8QwM58S
>>166
検索サイトで調べたらありました。
SOFT99の「ボデーペンオーダーショップ」ですね。
店舗で¥1400、楽天の通販で¥2000+送料。
でも近所の自動後退の店舗ではサービスやってないみたいです。
ちょっと遠いがサービスやってる店へいってみます。
ありがと!
こんばんは。今年の春にブラックのXを買いました。これから初めての冬を
迎える訳ですが、一応、通年で使えるタイヤみたいとのことですが、やはり
スタッドレスを買ったほうがいいのでしょうか??基本的には都内を走ってる
だけですが、たまに山梨とか名古屋付近までふらっと出かけるのですが、やっぱ
10cmくらいの雪がつもると、スタッドレスかわなきゃだめですかね?

あと、みなさん4WDにしてますか?俺は燃費を気にして2WDにLOCK
してるんですけど、都内走りの際には。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 09:58 ID:Pl+MoReP
>>168

自分の住んでいる所は雪国なので
当然の如く11月から3月までスタッドレスを履いてます。
オールシーズンタイヤは路面に1〜2cm程度の積雪なら大丈夫ですが
10cmだとかなり怖いと思います。
仮に走れたとしても、坂道などを考えると
やはりスタッドレスを購入する事をお勧めします。
それと、圧雪より怖いのは、
ブラックアイス。舗装路面の隙間にある水分が凍った場合です
一見乾いた舗装路面に見えますが、実はアイスバーン状態。
この状態をスタッドレス以外のタイヤで走ると
大事故につながりかねません。
山間部などは市街地や平野部くらべて気温が低いので
時々こう言う現象が起こる場合があります。
ただ、スタッドレスだからと言って過信は禁物です。
横滑りする程のアイスバーンにはスタッドレスも無力です。。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 10:07 ID:eV0id9AA
>>159は「あの方」の自作自演、だと思われるから
コピペしたのが「あの人」でないなら関わらないこと
をお薦めします。
171アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/14 11:00 ID:J+R25rvO
>155
>クリープがほとんどないのは気になりませんか?。

左足でブレーキ踏んでるから気にならないけど。
みんなは右足でブレーキ踏んでるのかな?
偶にMT車乗るけど、その時は右足でブレーキ。
慣れですよ。
172ワラわせるな:02/09/14 14:35 ID:vcIsv9vN
>>171

そういう問題じゃ無いと思いますが。。
173137:02/09/14 14:46 ID:o0Wj8w86
>>164
おおっ、細かくありがとうございます。俺もなんとかツライチ気味にしたいんだけどダートや
林道によく行くので出来ればオン/オフ両用のタイヤを履きたいんだよね。でもインチダウン
してコーナリング性能落としたくないし・・・悩むなあ。。

>>168
名古屋ぐらいだったらスタッドレスいらないだろうけど山梨のような山間部に行くには
必要かな。東京でも奥多摩の方は雪積もるし凍るしね。でも年に数回しか行かないのだったら
もったいない気もするけどね。
174PNT30:02/09/14 14:50 ID:Ojd5Af7a
左足ブレーキか・・・

MTに乗ってた時の癖がまだ抜けきってないから、床まで思い切り踏んでしまいそうで怖い・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 21:08 ID:ClQefp8r
うぅむ。慣れなのか。
慣れるまでに何回おかま掘られるだろか。

いや、まてよ。こういうことか。
「要は慣れですよ。慣れればそのうち事故なんて気にならなくなります。」
176コソビニ店長:02/09/14 21:25 ID:ceHHSDii
>>171

勘弁してください。
うちのコソビニへの来店はご遠慮ください。



177アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/14 21:49 ID:J+R25rvO
うぉぉー、左足ブレーキは常識じゃないのかぁー。(鬱
アクセル全開でコーナーへ突っ込んだとき、ちょっとのオーバースピードなら
どうすんだぁ。
アクセル戻すのかぁ。
アクセルは全開のままで、左足ブレーキでスピード調整しない?
MT車でジムカーナしてたとき、みんなそうしてたぞー。
MTよりATの方が左足ブレーキしやすいぞー。
クリープが無くても気にならないぞー。

エクスでこんなことしてる俺ってアホ?
逝ってきまーす。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 22:21 ID:rfa7A5pn
>>177
他人に迷惑かけない限り何やっても自由だけどさあ、
エクストレイルでアクセル全開でコーナーに突っ込むような走りしてどーすんの。
アホ決定。

「クリープが無くても気にならない」ってのはアンタがMT車乗りだからなのであって、
左足でブレーキを踏めるかどうかとは関係ないじゃん。
っていうか、うちのエクストレイル (AT) はちゃんとクリープするよ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 22:28 ID:ged5IbvJ
私はネスカフェにクリープ入れてます。おいしいです。
田村正和と京野ことみのCMが好きでした。
180コソビニ店長:02/09/14 22:35 ID:ceHHSDii
公道でアクセル全開でコーナーに突っ込む必要性ってあるんですか?
それにスピード調整するより
思いっきりブレーキングして加重を前に移してから
アクセルを開ける方がアンダー消す事が出来るから
コーナリングは早いと思いますけど。。
オーバースピードで大回りしちゃ何にも意味無いッス

それにエクスでジムカーナする馬鹿はいません。
やるならシビックで遊びなさい。
GT乗りはどうして常識知らずの馬鹿ばかりなんだか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 23:34 ID:GlK7sujv
誰かCDチェンジャーとか付けてる?
チェンジャー本体、一体どこにつけりゃいいんだろ?
意外にそういった類のモノの置き場に困るのがエクストレイルの唯一の難点。
183アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/15 01:19 ID:bV/F2BCM
おお、非難囂々! 反省しますた。
でもねぇ、左足ブレーキって良いのだけどねぇ。
バックするときもブレーキ踏みながらゆっくり下がれるし
アクセルとブレーキの踏み間違えなんかしないし。
本当に左足でブレーキ踏んでる人は居ないのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 01:37 ID:8xY1iz4b
アゲ師さんは常連だし、晒すのはココまでにしようよ。
よく書き込んでくれるしさw
ATでアクセル踏みながらブレーキってエンジンに悪いのでは?
186アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/15 02:16 ID:bV/F2BCM
>184
うわぁ、嬉しいお言葉!
でも反省してますよ。

昔ジムカーナしてたせいもあってスピード狂です。(町中以外は)
いまでも時々昔の仲間と山奥の峠に走りに行ってます。
本当はスポーツ車が欲しかったのだけど、家族の反対が会って・・・。
(仲間も同じなので集団で鬱)
峠では対向車が来ると行けないので、反対側で見張ってる仲間と携帯で
連絡取り合って安全には気を配ってます。
とは言っても公道だしね。
他人に迷惑かかるかもしれないからやめよかな。

でもねぇ、それ以外の道では安全運転ですよ。
(空いてる高速で飛ばすときはあるけど)
今現在22万キロ走行で無事故無違反中。
2回目のゴールド免許です。
とは言ってもやはりエクス乗り失格かな。
皆さんご迷惑お掛けしますた。
187爺低のり:02/09/15 03:07 ID:AeBEzpy3
>>154
車内全体の温度管理は問題ありません。頭寒足熱したい時に頭寒したくても出来ない
吹き出し口の位置の悪さが気に入らないのです。
昨年と今年の夏、オートエアコンの設定温度は28℃で家族は十分快適だったようです。
>>155
初めての AT な為、少ないとはいえクリープが有って逆に苦労してます。(^^;
>>182
純正6連装をオートエアコンの操作部の下に付けてます。
>>186
家族の反対は押し切りましょう。(^^;


昨日、4名乗車で300km程ドライブしたら 10km/l だった。
燃費のことは考えずに走行してこの結果は上出来だ。
>>186
「・・・迷惑かかるかもしれないからやめようかな。」じゃなく、
「迷惑かかるからやめよう。」だろ
22万キロ無事故、2回目のゴールド免許何の自慢にもならん
出来て当たり前の事。
エクス乗り失格じゃなく、車乗るの失格だよ。
家族持ちのいい大人が…反省してねーじゃん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 13:22 ID:DehQ1N0Q
ま、反省してるならやめるからな〜w
公道は、そういうところではないし(車も)、
万が一の時に大勢の人に余計な迷惑がかかる。

えびすサーキットで存分実力を試せばいいと思う。いろんなコースあるよ〜。
最近夏場から高速を乗りまくったら、小さな虫がボンネットに大量に死んで
、一応水洗いしたんですが、虫が死んでいた部分だけ少し塗料が薄くなっていて、
よく見ないとわからない程度なんですが、ボンネット上にかなりの数の小さな
斑点ができてしまいました。親父がいうには、虫の体液が酸性のために、
酸によって塗料が薄くなったからで、多分取れないといいます。みなさん、
こういった経験したことあると思いますが、もとどうりきれいにするには
どーすればいいんでしょうか??
>>190
水垢取りで取れなければ、コンパウンドで『軽く』磨いてみる
それでダメなら諦める
192PNT30:02/09/15 17:40 ID:6b3ylv/9
9月、10月壁紙出ました。

http://www.x-trail.net/FANCLUB/DL/top.html
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 18:15 ID:jAGbrQko
虫とかタールがついたら、ピッチタール落としか、
虫落としスプレーで早めに落とすしか無いっすね〜
あとは191さんが言ってるように
コンパウンドで磨いてみるのが一番効果的だと思います。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 21:31 ID:YopYK9Bd
>134
>133ですが、ツイーターのカバーはずして確認しました。
すると、ムキが上向きに付いていました。

こんな状態でも、音が良いんだとビックリしました。

今度金が貯まったら、ダイアモンドのM361に変え、
ピラーにツイーターを取り付ける予定です。

音が良くなるかが心配・・
地味に保全
寝る
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 10:54 ID:Vt2CwB2n
プラドが15万キロ超えてしまったので新たな車を捜索中でふ。
取り合えあえず第一候補はXトレイルだったんだが、
ディーラー行く→試乗する→センターメーターに激しく鬱。

俺「普通のメーターのX作れ」
ディーラー「(・∀・)カエレ!」
ディーラー「アベニールMCしたYO!」
俺「リアが許し難いので却下」
ディーラー「ウイングロードどう?」
俺「非力イクナイ」
ディーラー「ステージア!」
俺「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思ったが内装ちゃちいYO!」
ディーラー「バンタイプは?」
俺「全部ヤダ。カコワルイ。」
ディーラー「数少ない希少車、サファリは・・?」
俺「逝ってよし」
ディーラー「オマエが逝け!」
俺「もう来ねえよウワァーン・゜・(ノД`)・゜・。」

プラド車検出しちゃおうかな・・日産で買おうと思ったのにー。
197青森っこ:02/09/16 10:59 ID:Mmjz+ICb
>>196

センターメーターも慣れれば気にならないと思いますよ。
センターメーターのお陰で、ハンドル奥にあるボックスは便利ですし。

それはそうと、トラストからマフラー出てるんですね〜
どなたか装着してる人いますかね?
以前、シルビア乗ってた時にトラストのマフラー付けてたんだけど
すごい音が良かったので、気になってる今日この頃。。

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 11:05 ID:Vt2CwB2n
>>197
左手のみで運転する妙な習性があるので
最高にやな感じだったYO!

プラド車検に出してXの時期モデルに期待しようかなと。
>>196
エスケープを買え!。
200NT30@WK0:02/09/16 11:31 ID:xROsJgMb
>>198
アンチセンターメータの人は結構多いですね。
確かに左手がタコメーターの視界に干渉しますが、
ほんとに慣れたら気になりませんよ。
>>197さんのように奥のボックスが非常に便利です。

エクスはホント楽しい車ですよ。
でも次期プラド・サーフもなかなか良さそうですね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 14:06 ID:uhUCi/so
>196
ムラーノ・ヴォルツ・ハマー・・などなど
他にも一杯あるよ。

エクスにしたい理由は?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 15:37 ID:OiOQDUPR
>>198
次期エクスもセンターメーターな予感・・・
203PNT30:02/09/16 16:03 ID:niK6j7Wj
海外でのことも考えると、コストを上げてまでしてセンターメーター廃止にはしないでしょう。
プラドからXにすると乗用車に乗り換えたような感覚になるんじゃないすか??
新型のプラドかサーフでいいんじゃないですか??正直俺も、プラドに乗りたかったが
学生で親にかってもらったんで、手がでずXにした感じです。卒業したら、チェロキー
かブレイザーかプラドにそっこー乗り換えるっす。Xかなり気にいってるんですけど、
小さい。それにエンジン音うるさいし、非力すぎ。見た目はかなりかっこいいし
大好きなんだけどね。
205青森っこ:02/09/16 18:33 ID:Mmjz+ICb
>>204

それ以上語らない方が良いと思います。。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 18:57 ID:kX8k2GGp
新手の荒らし?
207NT30@WK0:02/09/16 19:37 ID:xROsJgMb
>>204は嵐じゃないでしょ。
自分の感じたままをありのままに語ってらっしゃると思うが。
オレも同感できる部分はある。
208PNT30:02/09/16 20:04 ID:uljtOe78
サイズ的には、たしかに1サイズ小さいけど、それをちょうど良いと感じるか、小さいと感じるか、あるいは大きいと感じるかは人それぞれ。
俺にとってはジャストサイズ。
GTだから、非力さなんてまったく感じないし。

あと、現行は知らないけど、前の型のチェロキー(グラチェロじゃないよ)だったら、サイズ的にもほとんど変わらないと思うし、天井の低さ(高さ)を考えると、エクスの方がいいと思うけど・・・


おっ、松井のHR!
SのMTを買おうかなやんでます。
267万が230万(うち下取り21万)になったんですが、
こんなもんですかね。

210青森っこ:02/09/16 21:28 ID:Mmjz+ICb
>>209

マイチェン直前なので、もう少し良い条件が出そうな気がします。
ちなみに自分の場合はXtインパルフルエアロ込みで310
それをS14シルビアQ's下取り(20万)込みで260まで落としました。
ま、その時は決算前だったのと、担当が義兄だったので
好条件が出せたのだと思いますが(^^;
211NT30@WK0:02/09/16 21:31 ID:xROsJgMb
S買うならStのほうが良いのでは?
私はS乗りですが。

金額はそんなものでしょうか?
私が買ったときとは比較できませんよね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 21:44 ID:VCxWLP2y
マイチェンは当分無し。
今回のはstt,xttのグレード追加、色変更のみ。
213 :02/09/16 21:44 ID:CMxBj99x
GTって280万ですよね??親父がGT買うやつはばかっていってました。
確かに。。。
215PNT30:02/09/16 22:55 ID:uljtOe78
>>214
ケンカ売ってるのか?
いくらでも買ってやるぞ
216青森っこ:02/09/16 23:18 ID:Mmjz+ICb
>>214

だから、それ以上語るなと言ったはずです。
すいません。ちょっと口がすべりました。でも、GT買うなら他の選択肢もあったのでは??
218PNT30:02/09/17 00:00 ID:S4CJgsuE
>>217
失せろ、カス野郎
バカ医者と同類だな
>181
医者ネタ書く奴はYahoo板逝け
煽りをスルー出来ない奴は(・∀・)カエレ!!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 00:14 ID:TiFD+tNz
>>212
ということは2.5Lタイプは出ないのね。
出たらエンジン載せ換えてやろうと思ってたのに ←ウソ
222137:02/09/17 04:39 ID:ZwzV/jVf
デイトナの黒ホイールでオフロード行くのってアホかなあ。土臭さが好きなのにどんどん
アメリカンに傾いていく。オフロードタイヤ履いてる人いる?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 08:53 ID:cEhKoxtR
204、214は自分のボンボンぶりを晒してる事に気付いてるので消化?
こいうやつって、一生「自分の車」って持つ事出来無いと思います。
可哀想に。。
224196、198:02/09/17 12:38 ID:LIq/FCNI
>>201
ムラーノはエグすぎ。ヴォルツはサンルーフがないので。
ハマーはちょっとね・・お遊びようにディフェンダーあるんで。
とりあえず用途は完璧仕事のみなんで、一杯積める、寝れる、
後はカコイイ!と思えれば。エクスカコイイ!
トヨタは今のプラドが初めてなんだけど5万キロくらいで一回OH
したりとか、あんま良い印象がなかったり。内装とかは
言うことなしですが。因みに1年間で約3万キロ程度走ってまふ。

外車は手間と金が必要以上にかかる可能性大なので却下。
でもベンツのGはちょと欲しかったり・・高すぎるっちゅーねん!
本田は良いのなし。三菱は信用できない。昴は性能は魅力的
だけど外観悪すぎ。カコワルイ。松田はあのロゴがイヤ。考えられない。

次期モデルもセンターメーターっすか・・ってか当分ないのか。
あーどーしよー。サーフはイマイチな気がするが次期プラドは
よさげなんだよなー・・ あー悩んでるの楽しいYO!
長文スマソ
225爺低のり:02/09/17 16:26 ID:8RyrXmNr
>>200
センターメータの方がタコメータの視界を遮る角度は少ないですね。
ハンドルの向こう側にタコメータが有ると右手でも左手でも遮りますから。
>>217
他にどんな選択肢があるんでしょう?
280ps が 280万なら安い方だ。(w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 18:47 ID:Cse3pmzP
>>224
聞いてりゃ、あれは嫌だのここが嫌だのって
そんなら黙ってプラド乗り続けてろよ。
車なんてどれも同じ型に出来てねーんだよ。
そんな違いも合わせて運転できねーのかよ。
100%期待どおりの車なんて無いんだよ。上出来で80%位だ。
後は買って使って100%までいくか、0%に落ちるかだ。
ぐちゃぐちゃ言ってねーで
Xtのチタニウムシルバーでも買え!
なかなか良いぞ。もっともオレはStだがな。
227青森っこ:02/09/17 19:33 ID:pTorBWzM
まぁまぁ。そこまで言わなくても・・・。
>>224さんの悩み方は自分がエクスを買う時にそっくりです。
やっぱ、安い買い物じゃないから悩むのは仕方無いですよ。
自分の場合はスペックなんかの細かい数字を気にする方なのですが
最後の決断は、最初にエクスを見た時に
「これは硬派な感じでイイ(・∀・)」って思った気持ちを思い出して決断しました。
224さんも、迷った時は初心に戻ってみてはどうでしょ?
でも、自分もプラドとサーフは気になります。。
>>226
何か嫌なことでもあったのか?
一々喧嘩腰でレスするなよ
>>244
君も一々、思った事そのまま書き込まないで
もう少し簡素に解り易く質問してみようよ
229NT30@WK0:02/09/17 20:14 ID:uuSwadJV
ダメなのはセンターメーターだけってこと?
そんならエクス買っちゃえ!

てかディフェンダー持ってはるんですか!?
110?
裏山スィ。
230NT30@WK0:02/09/17 20:18 ID:uuSwadJV
>>222履いてますよ。
もともと結構静かな車だけに履き替えたときはノイズがかなり気になった。
でも慣れた。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 22:12 ID:MKvhq4Ur
>>224さん
>>226はいい方が荒っぽいけどさ
「百聞は一見にしかず」っていうでしょう
ここでの情報も大事だけどさ自分の目で確かめるのは大切だよ。

私もエクストレイル勧められたとき嫌だったもの。
センターメータが付いてるし、走らないだろうなって。
で試乗車用意してもらって乗ったら、あらビックリ!
「お、なんだ結構いいじゃん!」で、購入ケテーイ。
そんなもんだって
先週にエクスの契約をした者です。
ディーラーオプションのツイーターを付けた方がいたら、
取り付けた場所を教えて下され。
この前、担当者と打ち合わせをした際に、
「目立たないように配線して、両面テープで貼ります」
みたいなことを言われたのですが、納得できませぬ。
カタログには、「インストフォルムと一体化したスピーカー
グリル内にツイーターを装備」云々とあるので、
助手席、運転席のエアコン吹き出し口の上側にある
小さな穴の中に納まるものだとてっきり思ってたのですが…
説明が下手でスマソです。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 22:47 ID:u9+vdOga
>232
それは駄目!w>194読んで。
テープじゃなく、ベースに両面テープで(ウソ)ねじ止めしてありましたよ。

グローブボックスの右側の所と、その逆側に付ける。
そこがネット状になるよ。

ツイーター付けると、よりいい音になります。

だれか、他のSPに交換した人いない?
> 233
232です。早速のレス、ありがとうございます。
ここの掲示板はよくROMしているのですが、見落としてました。
わざわざのご指摘スマソです。

赤系のディーラーから購入するので、
担当者も細かいことは分からないのかも知れない。
明日、打ち合わせなので、その旨を伝えます。
その際におおまかな納車の日程が判明します。楽しみです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 23:33 ID:u9+vdOga
>234
ちなみに、ネットはグローブボックスより5ミリくらい盛り上がるけど、
元々のボードがそのままネット状になった感じだよ。
色も全く違和感なし。

欠点
速度レーダーとか、コロンなど置きたい場合に迷う。
センターメーターの部分盛り上がってるから、
平らなところがハンドルとグローブボックスとの間くらいになる;
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 23:38 ID:UpuQa2uq
ニュープラドいいんだけどね…。

なんであんなにデカイんだ!!
走ってたら、タバコの先端が太ももに落ちた。そして、超お気に入りのデニムの上に
火の粉がおちて、走ってるうちに太ももが熱くなってくる。太ももをふりふりして火の粉を落とすが、
ハンドル下のフロアーマットに火の粉が。。。そして、ようやく車を止めて、
火の粉を踏み潰すが、フロアーマットに焦げ目が。。うーん、超大切な俺の愛車Xが!!
スモーカーの皆さんなら、車、洋服でこんな経験ありますよね??
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 00:00 ID:1IpfI6Jq
>237
多々あります!w
携帯灰皿・・粉が舞うときがある!

今は
セイコウ ソーラーライトアッシュ ED-23 
使ってます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 01:39 ID:oOTMVa3d
>>204
サーフもエクスも車格は変わんないだろ。
あんたはエクスを買ってもらった事を自慢してるのか?
悪いけど、その程度じゃ自慢になんかならないぞ。
俺の大学にエクス乗ってくる奴けっこういるぞ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 09:38 ID:+XuvexqQ
>>239

なんじゃそりゃ・・・
腰砕けなコメントするなや・・・
さすがどっちも学生さんだな。。
目糞鼻糞状態
今時の学生さんは親にエクス級の車を買ってもらえるのか・・
ある意味ウラヤマスィ・・・

自分は学費以外、親に負担を掛けたくなかったので、
バイトで稼いだ生活費切り詰めて買った中古のパ○サー乗ってた。

昔話スマソ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 10:20 ID:+XuvexqQ
漏れは学生時代、廃車になるスターレットターボを
無料で譲ってもらって乗ってたなぁ〜
信号待ちしてると、エソンジン止まるのが特徴ですた。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 10:23 ID:kETazlsm
■■■栃木リンチ殺人事件3萩原克彦■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1020411944/

1〜12
リンチの詳細


■■■栃木リンチ殺人事件■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/997640052/

341〜353
非道『日産自動車』の裁かれぬ罪
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 12:53 ID:hp93h02y
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 19:41 ID:nPCYzsUR
質問です。
赤のエクストレイルが欲しいんですけど、
バンパーまで赤で塗装してあるのはS、St、X、Xtのどれなんでしょうか?
またStt、Xttはどうなるかご存知の方いれば教えて下さい。
246青森っこ:02/09/18 20:21 ID:qeeCvBsP
>>245

同色モールと同色バンパーはXとXtですね。
それと、>>143のリンク先に未確認情報ですが
ttシリーズ?らしき事が書いてあります。

バーニングレッドはエクスのイメージカラーですから
とっても良い感じですよ!
自分はシャーベットシルバーのXtですが
実はバーニングレッドが欲しかったです・・・。
> 233 , 235
たびたびアドバイスありがとう。
昼休みにエクスのDIY関係の写真入りHPを探して
それをプリントアウトして担当者に渡しました。
「ああ、ナルホド」と言ってました。

漏れの今の車は殺風景なくらい何もない。
テプラで「禁煙」って貼れば、商用車って感じ。
なので、特に小物置き場は問題にはならなさそう。
お気遣い、どうもです。
248245:02/09/18 23:39 ID:7+k6kLOO
>>246
有り難うございます。
バンパーの色から近所にXかXtがあって凄いカッコいいんですよ。
あれみて欲しくなってしまいました。
シャーベットシルバーもかっこ良いですよね。
服も赤系着る事が多いので車も赤だとクドイかな〜と正直なやんでます。
友人がシャンパンゴールドの車乗っていてカッコいいのでその色も欲しいです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 00:19 ID:Dx3wH6O7
>>248
全部買っちゃえ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 00:34 ID:KcbU0mTO
パリモータショウで、エクストレイル2.5L追加モデルが発表されるそうです。
マーチのカブリオレも同時発表
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 01:17 ID:Ne26fvJU
馬鹿医者、屋腐にてジサクジエーン認める
笑いすぎて腹いて〜
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 02:19 ID:HVuzK7I5
>251
バカ医者の話はおなか一杯ですw

>250
そ、それって本当?
ふと思ったけど、もし今のを売って2.5に乗り換えるとして、
今まで買ったナビやらオーディオやら空気清浄機やらツイーターやら・・・
はずしてそれに載せ替えた方が良いのかな?

もし今度買い換えるときはフォグランプ・荷室コンセント・ランプ・・付けよ〜。
マルチコンソールははずそうかな・・
結局有効に使えませんでした;
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 03:04 ID:QvR7+Mg8
今月中にQR25DE搭載車は出ますか??
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 13:04 ID:W9RzcLTE
出ねーべ?2.5リッターは
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 15:12 ID:oYs4gMLc
今月は出ませんが、来年春でるでしょう。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 17:18 ID:0bST2Yv+
2000で充分ジャン。
90%が一人乗り。
残りの9%が二人乗り位でしょ?
3人以上の複数で乗ることなんて1%以下。
その為に燃費落として、税金上げて2500乗る意味有る?
見得にしては高いよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 20:14 ID:Vi2f3vs6
ボルドーレッドいい色なのに消えちゃうのか。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 22:00 ID:ba02mBZ4
Newカラーにごく普通のシルバーきぼーん。
没個性と言われようがかまわーん。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 00:28 ID:Svqml71M
ダイヤモンドシルバー?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 02:26 ID:KlPDVGd/
St見積もり取ってもらったら、メーカーオプションプライバシーガラス3万つけて
205万+3万で208万、そこから車輌本体値引き8万で計200万でした。
そんなモノなの?
2.9%ローンはちといいけど。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 02:30 ID:IWdCfwH9
>260
群馬?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 09:47 ID:BoXuxTHc
>>260

そのセールスせこい。あと10マソは最低でも△引き出せます。マジで
2.9%はまずまず。けど銀行かろうきんの方が安いと思われ。
漏れは2.7%
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 13:43 ID:iRngtbQ8
http://www.mmjp.or.jp/gump/x-trail-sl.htm
これってディーラーで付けてもらえるんだろうか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 13:46 ID:Juw6hW/O
穴あけないといけないんだ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 18:19 ID:ijmK901B
>>263
やってくれない事も無いとおもうが・・・
社外マフラーやエアロパーツなんかの取付もしますよって
先日点検の時にサービスの人と話ししてたら言っていた。
むろん取付料がかかるわけだが。

自分でやるのもまた一興かと。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 02:57 ID:vFxwI2k1
壊して泣きつくのもまた一興かと。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 06:45 ID:xmVjF+Tm
>>265
おお、社外品取付けOKならやってくれる可能性大ですね。
恐ろしく不器用なので切った貼ったはプロ任せです。。自分でやるのはドライバー作業と
洗車のみです。

今日ディーラーいってきます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 18:17 ID:6ckt3DGt
>>267はディーラーへ逝ったのか?
269PNT30:02/09/21 22:00 ID:bQsOuI2K
バンパーちょっとぶつけた(擦った)・・・
鬱・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 22:05 ID:E3C6lblJ
バカ医者  正体判明!
>>270
だから何?
向こう逝ってやってね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 23:24 ID:2S2DfC4f
エクスで初めて日産車を買ったけど、純正スピーカーの音がいいね!
他の日産車も最近は純正スピーカーが良くなってるのかな?
273260:02/09/22 00:08 ID:WnX27XYs
>>261
ちゃうよ。何故群馬かと。

昼間その営業が来たらしい。
ポストに名刺入ってた。
家から結構遠いディーラーに行ったのに、わざわざ来るモンなの?
何せ新車初めてなモンで。

決算だからさらに安くすると。
あと10マソは行けるか?
274261:02/09/22 00:22 ID:XGKANptG
群馬だとワンプライス8万円引きなんだよ。だからそうなのかと思った。
群馬はかたくなにそれ以上の値引きを拒む。
となりの埼玉、栃木は値引き大きかった。
> 260
最近契約した者です。
漏れは初回の交渉で▲12万を提示された。
で、最終見積の合計から「端数(5〜6万)を引いて」と言ったら、
あっさり折れた。なので、実質▲17〜18万の値引きかな。
ちなみにそこから買うのは、親の車、漏れの車と今回のエクスで3台目。
交換条件として、日産のクレジット(?)を利用してくれと頼まれた。
金利は全てディーラー持ちで、ガソリンを満タンにするとの条件で。
それを入れると、▲18〜19万円の値引きかな。参考までに。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 05:24 ID:Fx1nIbcx
GT(オプション無し)の車両価格35マソ引きってどうですか?
まだ下げられそうですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 05:36 ID:51a0tj4H
Dr松本にでも電話相談しろ。毎週火曜日だ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 05:43 ID:J8xYAzyA
>>276
改良直前の在庫処分だからもっといけるんでない?

ところで、GTは改良でちゃんと280PS近く出るようになるといいね。
実測240馬力じゃ詐欺だよな(藁
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 05:56 ID:2MwY7bIc
最近日産が元気で嬉しい限り。

この車って3ナンバー?
280NT30@WK0:02/09/22 08:09 ID:afh57YJk
3ナンバーですよ。

最近アゲ師さん、見ないな。
281アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/22 10:33 ID:FPK0cwgM
こそっと登場。煽らないでね(はあと

ホワイトパールは汚れが目立つと思っていたが、以外とそうでもなかった。
前の愛車の黒に比べたら、雨上がりなどは汚れの目立ち具合はずっとマシ。
ただドアノブやミラーの下に黒いシミが・・・。
これも5イヤーズコートのクリーナーで綺麗に落ちるのを知り一安心。
ホワイトパールもお奨めだよ。

フットレストの角度を変えたいので、いいものが無いかカーショップ、ホームセンター
回りしてます。
いいの見つけたら報告するから待ってて。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 11:01 ID:R9nmif2R
>>278
実測値とカタログ値の測定方法知ってる?
改良してカタログ値が 300 over になるかもよ。(w
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 13:02 ID:pNnn9Lrv
今日見積もってもらって、
Xtが13万の値引きで255万ぐらいでした。
大阪なんですけど、どうなんでしょう。
それと付けて良かったオプションってあります?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 15:53 ID:t5CyBMEq
>>283

一回目の見積もりならマズマズではないでしょうか?
ハンコを押す時には20万の△になってると思います。
自分は、インパルのフルエアロを付けました。
原価で出してくれたので・・・。
285アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/22 16:05 ID:FPK0cwgM
>誰だか忘れた。ゴメン。
フットレストの角度が悪いとレスしてたキミィ。
いいの発見。
ホームセンターでゴム製のドアストッパーを見つけました。
幅3cm長さ12cm高さ0〜3cmでヨウカンを半分に切った形です。
これを横に2個くっつけ(左側は多少カッターナイフで切る)フットレストの上に
強力両面テープでペタン。
フットレストの上端が高さ3cm分手前に出てくるので、これで角度はピッタシ。
足が疲れないし踏ん張りも効くと思うよ。
材料費はゴム、両面テープ込みで500円とちょっと。
作業時間は10分。
ゴム製なので滑りにくいし(靴が濡れていたら?)グッドです。
難点は少し車内がゴム臭ーい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 20:29 ID:uFu8XCt/
>272
でしょう?
どこのSPなんだろうと思うよ。

今度お金が貯まったら(;)、SPをダイアモンドの10万前後のに変えようと思うけど、
純正であれだけなら・・と思う反面
今より良くなるか(音質とかの味覚ね)心配な面もある。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 20:58 ID:uFu8XCt/
>263
マイナーチェンジで希望!
これこれ、こういうドレスアップは好き。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 22:24 ID:pNnn9Lrv
>>284
レスどうも。
まずまずですか。
自分はエクストレイルそのものにかなり魅せられてるので(wエアロはつけないな〜

「サンルーフ付けるぞ!」と提案したら、
「絶対いらん!」と激しく反対されますた(´・ω・` )
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 02:34 ID:Yz8Bsic6
エクスのサンルーフは面積デカくて、とてもヨイ。
絶対おすすめ。
サンルーフは開放感があるだけで正直要らない
夏は暑いし、天井低くなるし、重い
あれだけでかいから長く乗るとルーフが歪む恐れあるし
(・∀・)イイ!! と思ったのは初めの数ヶ月のみ
今じゃ動かしもしないし後悔しまくり
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 11:54 ID:WH+ljbTJ
重心たかくなって、走行不安定。
この前、キャリアカーに軍用車みたいな濃い緑色のX-TRAILが
積んであるのを見たんだけど、こんな色あったっけ??
もしかして今後追加される色なのかなぁ?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 13:12 ID:60kJ/4s0
>>292

新色のカーキですね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 13:15 ID:nauJXPX2
>>290
ワシは開放感を求めてたんで、この大きさは○!
人それぞれだが、開放感求む人→○、その他求む人→×って事で。

でも、サンルーフに求める開放感以外のものって何?
>>294
その開放感だけで、付いてくるデメリットが多すぎるって事
別に無くてもいい装備だし
296PNT30:02/09/23 18:31 ID:3Jf2mfuQ
話がループしてる。
少し前にもサンルーフの話題あったのに・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 18:56 ID:nauJXPX2
>>290
あなたの意見を別に否定している訳じゃないから、気を悪くしないでね。
ただ、あなたが感じてるデメリットをワシはほとんど感じてないだけ。
あなたの意見も私の意見も、そう思う人がいるってだけで、
それが正しいというたぐいのものでもないし。
購入希望者へのアドバイスとして、いろんな意見が出ればよいなと。

少なくとも「夏暑い」というのは同感であります。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 19:00 ID:GKj1pKHB
エクスのサンルーフはサンシェードついてないの?
299NT30@WK0:02/09/23 19:46 ID:9HzSaTWL
>>298
私のには付いてないからワカランすね。

今日、初めてホワイトパールGTとすれ違った。
アゲ師さんだったのかな?
やっぱGTの顔は(・∀・)カコイイ!!ね。

GTバンパーに交換したいよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 19:51 ID:60kJ/4s0
夏暑いってのはそれだけでかなり大きいデメリットのような気が・・・。
それで天井が低くなって、重量増してと来たら。。
夏冬を快適に乗れてこそが車だと思うけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 20:17 ID:d5p/BPsN
>>300
ループさせない(゚∀゚)!

カーキトレイル見たいな〜。
オフィサル逝ったら見れる?見てこよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 20:23 ID:nauJXPX2
>>300
いや、夏暑いってのは開けてればの話であって、閉めてればどうってことないです。
暑い夏や寒い冬に、無理してまで開けたりはしていません。

天井低くなるのはワシの場合(175cm)気になりません。
重量増については、非装備車と比較してないんでわかりませんが。

今のところ、夏冬不快じゃないし、春秋は開けて快適です。
(あくまでワシの場合です…)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 20:49 ID:/1JWUo+7
>>300
天井が低いってことは車内容積が小さくなってるってことで、冷暖房の効率が高く
夏冬は快適に乗れそう。で、春秋は開放感を味わえ四季を通して快適なんですね。

個人的にはサンルーフ無しの車に好きで乗ってます。(w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 23:50 ID:0X0ej9WS
カーキトレイル、ホシィ
サンルーフはオプション品なんだからどっちだっていいじゃん。
はあ。今日もまた、思いっきりドアを開けて塀にドアぶつけた。もう、運転席側
のドアは傷だらけ。しかも、高速のりまくりで、石飛んできまくりで、小さな傷
たくさん。Xって高速走行してると、石やら虫やらが、ボディ正面に向かってやたら
とんできませんか??そうなるようなボディラインなのかな??でも、
正直今まで乗った車の中で一番気に入ってる。不満なにもなし。これは、文句小僧
の俺には随分と珍しいことだ。
307アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/24 00:54 ID:RW9w+KuD
>299
今日は近くのスタンドへ給油に行っただけだから、まず違うでしょう。
近所に住んでるならそうかもしれないが。

>305
人によって価値観が違うのだから、どっちでもいいに同意。

2チャンネル公式ガイドという本を買った。
おまけでシールがついていたが、車に貼ろうか迷っている。
貼ればバレバレだし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 00:59 ID:XbWrV9pq
>>306
スポーツカーよりは投影面積が広いからねぇ。
しかし、エルよりはましと思われ。
漏れはCPCつけたけど、虫は仕方がないのでなるべく早く取るようにしてる。
石はなるべくトラックの後方につかないこと、跳石は運だけど。
塀にドアは自分で気をつけるしかないね(ワラ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 03:07 ID:YOlv5vbn
あげ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 20:27 ID:SB0j4htt
更にage
311PNT30:02/09/24 21:23 ID:ke8zxpYP
誰か、SUXONのマフラー(シングル)に交換してる人いない?
312ageage:02/09/24 23:47 ID:V9V2gWb/
新グレードは、某掲示板で出てましたが今日ディラーに行ったら
Xtt・Stt・アクシスの営業員用マニュアルを見せてもらいました。
新色のカーキとアクシス専用のシャンパンシルバーが出るらしい。
ttは、ヒートシーター・1DINサイズのCD/MD・撥水になった天井で
噂どおりでした。発売日・価格はまだ未定との事・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 01:35 ID:P1mLhrvq
>>312
Xtt、SttはXt、Stのそれぞれ5万高。
10月1日から追加されるとのこと。
以上ディーラーから聞いた情報です。
アクシスについては詳細不明。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 06:07 ID:sD6EmfYa
カーキは想像つかないなぁ。
楽しみだけど。
315196、198:02/09/25 07:12 ID:xeS2dluR
>>229
ディフェンダーは90・・・
110なら普通に使うけど90は・・・

エクスではない車を買いそうなので消えまふ。
遅レススマソ
前のバンパーを思いきりヘコませてしまいました・・・
ので、GT用のバンパーに換えてみました。
ところが、まだフォグランプがつきません・・・
317NT30@WK0:02/09/25 19:30 ID:vJbxCyA2
>>315
そうですか残念なりね。
まーしっかり考えて納得したクルマを買うのが一番良いしね。
どんなクルマ買っても大事に乗ってやってください。
エクス海苔のみなさまに質問です。
「ここが気に入らない」とかの不満点ってありますか?

予算の都合上、中古で探しているのですが
けっこう走行1万きってるのがありますね。

自分のまわりにはエクス海苔がいないので
意見を参考にさせてください!
おまえらさ、2WDモードで走ってる??それとも、AUTOにしてる?
燃費気にして2WDにしてんだけどさ、4WDではしってもあんま変わらん気がするねんけど?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 01:17 ID:+L8GHz8U
X-TRAIL海苔が集まったりしてるとこない?
オオグロやトチクあたりで開催キボンヌ。

ググってみたけどHPには無いモヨリ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 01:23 ID:7XEZsxKl
>>319
AUTO って普段は FF でスリップ検知や G センサー等の具合で 4WD になる。
その辺を流れに乗って走っている程度なら FF のままだから燃費も変わらない。
いざという時とっさに 4WD となるありがたい AUTO モードを切るのはもったいない。
ちなみに GT には 2WD モードが無い。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 01:27 ID:hqoCkJIZ
>>318
不満という程ではないけど、いくつか・・・
撥水シートはツルツルしすぎ。
エアコンの効きがイマイチ
ドアが広く開きすぎ。3段階くらいで開いて欲しい。
運転席側のジュース入れるボックスはペットボトル入れると邪魔。

>>319
AUTOのみ。燃費はエアコン付けないの状態が一番いいね。
ROCKしても80km以上は解除されるし、モード別燃費は考えたことなかった。
AUTOで、都内天気いい日はしってても、4WDになってるんだけど。
だから、2WDにロックしてるの。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 04:13 ID:6Dd7kgza
カーキ色ってラシーンにもあったよね
あんな感じか??
325NT30@WK0:02/09/26 06:50 ID:aPvMHiHB
>>323
発進の時とか、急な加速の時は4WDになってるよ。
普通に走行中は2WDになってるはず。

ただインパネのところの緑の4WDマークは常に点灯してるよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 07:53 ID:7XEZsxKl
>>325
緑の 4WD インジケータは AUTO モードを表しているだけでそ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 12:12 ID:s+9fnUqo
>>318
内装が傷つきやすい。
カブロンシートは滑らないが、ホールド感はいまいち。
実用域トルクが希薄
ステアが軽すぎて違和感がある
こんなところでしょうか。

エアコンはあの車内空間に対しては効きはいいと思うんだけど、うるさいけどね。
328NT30@WK0:02/09/26 18:42 ID:aPvMHiHB
>>326
貴見の通り。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 18:44 ID:KTTEOJC/
エアコンは効く派と効かない派で意見が分かれてるね。
前に乗ってた車等によって主観が別れるのかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 20:30 ID:nTGLoyRZ
>327
ほぼ同感。

・ 内装(特に運転席ドア内側の取って)が傷つくね。
・ シートは堅すぎず柔らかすぎず、俺に合ってる。長距離走ってもケツや腰が痛くならないし。
・ トルク不足(特に上り坂)。
・ 同じく上り坂の時、ロックアップダウン切り替えが頻繁になり、ウザイ。
・ エアコン最大時の音。(室内が静かなだけに・・)
・ フロントガラスの光のあたり(開放感との表裏だけど)
・ ダッシュボードにものを置くことが難しい(助手席エアバッグ、運転席グローブボックス、センターメーターの盛り上がりの表裏)
・ マルチセンターコンソールの使い勝手が、俺に合わなかった・・
・ 助手席に肘掛けが着いてれば・・
・ 小銭入れあると良いな

不満と言ってもトルク不足以外は、そうは感じないけどね。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 21:51 ID:dzlNHCCX
>>330
おぉ〜。
>318じゃないけど役に立ちます。

あと調子乗って良いとこも教えてもらえませんか?
付けて良かったオプションとか。(見栄えとかも含めての。)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 21:57 ID:LbpoAPt0
>>324
アレよりももっと本物っぽい(w)

そのまま自衛隊に納入できそう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 23:19 ID:1VRPR5e3
アクシス格好悪かった。
334アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/27 01:33 ID:c55114SV
>331 
良いとこね。
・一番大事なことだがデザインがいい。
・小回りがきく手頃なボディサイズで見切りも良し。
・室内は広々、後席ゆったり荷物たっぷり。(テラノより広いかも?開放感はエクスが上)
・運転席のグローブボックスは便利。
・ハンドルが軽ーい。(初めは違和感が、でも慣れれば楽)
・サンルーフが大きくて、今の季節だと全開は快適。(人によっては???)
・何と言っても走りの良さだね。オンオフ問わず快適でーす。
今思いつくのはこんなとこ。

>330
小銭入れは、運転席のグローブボックス内に灰皿を入れて流用してるよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 04:13 ID:YsbTVELa
>334
やはり同感。


・デザインがオジサンすぎず、女性っぽくないところ
・でも、なぜか女性が乗っても様になるところ(特に赤・白)
・テラノなどのように、でかすぎないのに室内が広い。
・キセノンライトの明るさ!(レベライザー付き)
・ドアの開きが大きくていい(隣車が近いと気を遣うの表裏)
・付けたかったサンルーフ
・乗り降りする際、泥はねでズボンが汚れない
・乗り降りがテラノ等やワゴンのように高すぎず、セダンのように低すぎず

足回り
・4輪ディスクブレーキの頼もしさ
・サスペンションの粘り
・タイヤ滑りがスパン!じゃなくズリズリなので、ハンドリングと相まってコントロールしやすい
・アルミホイル
・4駆の切り替えがワンタッチ、AUTO2WD切り替えモードの賢さ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 04:13 ID:YsbTVELa

・室内が静か
・ゆったりした広さ
・視点が高いので、先の混み具合なんかも分かる
・標準スピーカーが音イイ!(ツイーターも是非)
・運転席グローブボックス
・俺的にはシートの柔らかさがちょうど良い(x)
・パーキングサポートシステムは、リモコンドアロックするとミラーが自動でたたむ
 (鍵がかかったな〜って安心するw)
 (ただし、バック時ミラーが下がるのは、バックカメラモニタと併用でのみ使いやすいと思う)
・ISO-FIX対応チャイルドシート(取り外し楽チン)
・洗える荷室
・後部座席の足下が広い(今では他車もだけど)
・ドリンクホルダーが豊富。
・エアコンのペットボトルが入るところは携帯やサングラスなんかもいれれる。
・4DINスペース
・何気にリアワイパーに間欠あり
・フロントワイパーの間欠に時間調整あり

その他
・CM
・愛知県はトヨタ車が多いので、遭遇率が少ない

と>330の不満点なんかさ程気にならないです。
個人的価値観なのでお勧めとかはしないけど、今まで乗った車で俺のお気に入りの車☆
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 06:25 ID:br8T2wqh
某スポーツからの乗り換え組です。

良い所
ユーティリティの高さはピカイチ
視点の高さによる開放感(前は首都高流してもコンクリ壁しか見えなかったなあ)
荷室がフラットになるので175ぐらいの大人でも2人は寝れる

悪い所
フルフラットにならない
アイドリング時の振動が大きい(環境エンジンのせいか回転数が低すぎ)

走りは素直で好感が持てる。サスは良いんだが、やはり重心の高さから来るコーナー
でのロール感は大きめ。スポーツ志向の方はビルシュのダンパーなど入れるといいでしょう。
ステアリングとサス設定はRAV4ぐらいがいいなと思いました。(乗り比べて)








338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 06:36 ID:br8T2wqh
連レスすいません
アイドリング時の振動なんだけど粘度の高いオイル入れたからノッキングっぽく
なってるのかなあ、純正は0W−20ですもんね。15000km過ぎたあたりから
不安定になり、たまに止まりそうになる。
燃費悪くなるの覚悟して回転数あげてもらうかなあ。
みなさんはどうですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 10:44 ID:Bfo8HFw8
購入を考えいてるのですが、長所・短所が良く分かり
大変参考になりました。ありがとうございます。

短所で気になった所なんですが、
トルクが足りないという意見がよく聞かれます。
具体的には、日常の市街地走行で気になるレベルのものなんでしょうか?
それとも飛ばす走りをするのに物足りないというものなんですか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 11:01 ID:XGPKJlYc
>>339

市街地などの走行では全然気にならないです。
坂道など起伏のあるワインディングでは悲しくなる時が多々。
あと、追い越す時も・・・。

341339:02/09/27 11:08 ID:Bfo8HFw8
>>340

普通に走る分には問題ないと考えていいんですね。
自分は普段あまり飛ばさないので気にならないと思います。
なにより外観が気に入ってるので速さまでは求めていないのです。
御回答ありがとうございました。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 11:42 ID:+iaog+GL
>341
普通に走る分には、問題ないよ。
峠道や上り坂で「ふんっ〜!」って時があるけど、勾配がきついところだけだしね。

あとは、日産で試乗しないとね。
・デザインが気に入るか
・乗り心地はどうか
・後部座席は広いか
・実際に乗ってみてどうか
・ライトの明るさ

などなど、みんなのイイ悪いをメモしていって、自己評価すると吉
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 11:47 ID:+iaog+GL
>338

今度俺もエンジンオイル交換するんだけど、品質アップしたいです。
粘度が5w−30の、フォーミュラワイドでは大丈夫でしょうか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 18:57 ID:EFIvMWqW
漏れはスポーツカーから乗り換えたんだけど、走りいいな、エクストレイル。
いや、本当良くできた車だよこれは。
345331:02/09/27 19:04 ID:vSXNtB8a
みんな親切やな〜。
やっぱりエクストレイル海苔に悪い人はいないってママがw

ところで試乗しますた。
自分が運転するとき、シートを一番後ろまで下げたんですが、
その状態で後ろに座ってみたら、意外と狭く感じました。
まぁシートを一番後ろまで下げるようなデカいヤツが後ろに乗るとは限らんねんけども。

でもやっぱりかっこいい!
自衛隊カーキ見てみたいな〜。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 20:21 ID:xoNmXbit
ちょっと話題に海苔遅れですが、悪い点。

・前部ドア内装にシートベルトバックルが当たって傷だらけ。
  これはドア内装をクレームで交換して貰いました。
  でもバックル当たりは解決してないので依然として問題あり。
  日産本社には同様のクレーム情報はあがってないとのこと。

・ブレーキリリース時のきしみ。
  ブレーキをじわっと放す時に「ぎぎぎっ」と大きなきしみ音がする。
  クリープでほんの少し進むときとかに必ず鳴る。
  私の車だけでしょうか?

あと、荷室ドア(後部ハッチ)が荷室内から開けられたらいいんだけどなぁ。
荷室フラットにして中で寝てるとき、後席ドアからしか出られないのはちと不便。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 20:28 ID:CohDLsP1
>>345
一人とんでもないくらい根性の捻じ曲がった
ヴァカがいるけどねw某掲示板で出会っても
相手しちゃ駄目よ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:44 ID:fFfY4XLG
xt乗りです。
エクス乗りのみなさんにお聞きしたい。
”時計”ってどうしてます?
こんなモノをここにつけてる、とかこれはお勧めってのが
あったら是非教えてください。
今んトコ、ホームセンターで買った時計をセンターメーター
横に両面テープでつけてます。
349アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/27 23:37 ID:c55114SV
>348
時計はカーナビかMDに付いてないの?
と言う俺も、以前ホームセンターで小さな時計を買ったが
2日後に日中の熱で壊れてしまった。
>>346
ドアの内張りに傷が付くのは乗り手の気の使い方の問題
俺は最初に乗った時に傷が付き易いと判ったから、それ以後は気をつけている
だから、傷は付いてない
そんなのでクレーム付けたらどこかの誰かと一緒だよ

バックドアは中から開けられる
非常用だけど
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 00:27 ID:qIKzRkLx
エクストレイルって、もう少し排気量の大きいの出ないかな?

2.5いや2.2か2.3Lぐらいでも出たら買うんだけどなぁ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 01:22 ID:rHFW12D3
>>351

MCで2.5のQRが載るみたいね。

26日からやってるパリサロンで2.5Lのエクス展示されてるそうです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 02:38 ID:5jXqUlmU
ハリアー乗ってるけど、エクストレイルを見るとちょっと気になる。
ここの住人はハリアーと迷わなかった?
>>353
ハリアーだとクラスが一つ上だし
車のキャラクターが違うんでは?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 05:32 ID:Zsnme2sa
ハリアーはSUVッポク無いと思う。
その代わり高級車っぽいかな。
だからキャラが違うに同意。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 05:42 ID:AEHfMyPq
>346
おお!そういう使い方まだしたことナイから気付かなかったよw
確かに後部ドアからしか出られないね〜

後部ハッチ、地上高がちょうど良いくらいなんで
俺は休憩室として使ったりするよ。

ハッチに座って弁当食べたり、タバコ吸ったり・・
(こういうとき携帯灰皿標準;だから良いね)
ハッチバックドアが屋根みたいで居心地がいい。
雨の時は試したこと無いけど、やはり隙間から雨漏り状態になるのかな?

俺って相当この車好きなんだな・・

>353
俺がSUVに興味持ったのはハリアーに乗ったときから。
でも、会社で乗ってる人が高年齢の人ばかりでおっさん臭いイメージが付いちゃったのと、
室内に開放感がなかった理由でエクスに決まり!
357351:02/09/28 12:23 ID:x1tmrFF0
>>352

そうなんだ、ありがとう。

出たらまたディーラ逝ってみるよ。
358PNT30:02/09/28 12:34 ID:MYyJQE0J
勝手に、yahooにレスのコピペするなよ。
リンクぐらいならまだしも・・・

最近多すぎる。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 14:36 ID:A93zER8j
ごめん。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 19:59 ID:n6/pAvLO
今日は雨降ってたけど、休みが今日しかないんでエンジンオイル交換してきたよ。

これ
ttp://www.bp-oil.co.jp/product/vervis/vervis-premium.html

にしたんだけど、アイドリングが下がって前より静かでスムーズになったよ。
一言で言えば「なめらか」な感じ。
3.7リットル入ったよ。
値段は4リットル5480円。

0wー40ってのがあったんだけど、レーシング車用って書いてあるし、
知識が無く不安だったので上のにした。
0wー40だとどうなるのかな?
レスなければオイルスレで聞いてきますが。

X-トレイルの欧米向けはいいよ
6速MTに6連CDチェンジャー付きでNATS(NISSAN ANTI THIEF SYSTEM)も標準
でもあのトルク感が重さに負けてるのが残念
>>351 もうすぐムラーノ量産始めるし日本でも発売になるから上の排気量欲しいなら
考えてみては?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 21:48 ID:1xpjW1b6
やばいっす。急遽会社解散ケテーイです。
来月行こうの給料は多分ないでしょう。
早く仕事見つけないとエクスのローンが払えないよ!

363エックス:02/09/28 21:51 ID:n6/pAvLO
>361
ムラーノとか、他車からも色々出てきたね〜。
浮気しそうになるけど、エクスのデザイン好きな俺は、排気量アップが出るまで我慢;

あと、ああ言う形のDINって、今まで買ったインダッシュナビやオーディオ付けれるのかな〜。
最近やたらああ言う形のが出てきてるんで、エクスMCが心配だよ。
364エックス:02/09/28 21:52 ID:n6/pAvLO
>362
(T-T)
がんばれ〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 22:22 ID:5W3X6PyX
>>350
あぁ、どこかの誰かと一緒にされてしまった…(w

「そんなので」と言われても、普通にシートベルト外すたびに1個ずつ傷が増えて、
納車から1ヶ月でかなり傷が付いてしまったんですよ。
このまま使えば使用期間に比例して傷が増えていくなと思い、
ディーラーで良い対処法が無いか相談したら、内装交換してくれました。
今までに乗ったことのある車ではこんな事なかったので、
シートベルト外すのに気を遣わないといけないなんて、考えもしませんでした。
それでもやっぱり「そんなので」なんでしょうか。

それと、
>バックドアは中から開けられる
>非常用だけど
あの非常用のロック解除装置で、ドアが中から開くのですか?
あれは、バッテリーあがり時などのドアロックのみの解除装置だと思ってました。
一度試してみよう。(情報さんくす)
とはいってもどのみちあれじゃぁ使いもんにはならんが…(w
366361:02/09/28 23:18 ID:2S+LhoNn
>>363
エアコンの下にチェンジャーがあって上でコントロールするんだよ
今日産車買えって言われたら実はX-トレイルが面白そうだと思い始めている罠…
あ、そういえばこの前から覆面被ったX-トレイルが4台停まってるんだけどね(もったいぶり
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 23:18 ID:fAW5Mdz1
>>363
俺もエクストレイルの排気量アップ待ち。ムラーノはちとでかすぎ。
でも、日産の販売員は予定なしって言ってた。
エスケープに新エンジンが載るのと、エクストレイルに2.5Lが載るのと、どっちが早いか・・・
368エックス:02/09/29 00:24 ID:/VmOUmLu
>360で聞いた質問にレス無かったんで、オイルスレで聞いてきました。

親切な方の話だと、

0w40だと0w20よりはフリクションが増え燃費が悪くなる。
0w20指定なら
0w20・5w20・0w30・5w30くらいにした方が良いと思う。
でも高回転を多用するなら0w40でも良いじゃないか。

とのことでした。
燃費を取るか、なめらかさを取るか・・
結構走る方なので、今度15000キロの時は0w30入れてみます。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:34 ID:X5hzrs91
>>367
少なくともあと半年はMCはありませんね。
2.5(2.3かもしれないけど)の4気筒エンジンというのは
国内向けには出ないような気もする。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 00:48 ID:xpHRst1O
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!

>>354-356
エクストレイルと同程度っていうとRAV4になるのかな?
僕は大学生だけど、やっぱちょっとオヤジ臭いって言われますね(w
エクストレイルとかHRV?とかのほうが若々しくはある。
372エックス:02/09/29 01:47 ID:/VmOUmLu
>371
新型のRAV4は、エクスに近づいてるよね。
前のは後部座席の固ぐるしさで、リストに入らなかった。

俺は
1 TOYOTAの多い町なこと
2 やはりどことなく可愛いデザインで、ごつい体格の俺に合わない
理由でエクスにしました。
>>370
まあまあ面白いねそのコピペ。
何処で拾ってきたの?
>>373
相手しちゃダメ(>_<)
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 08:24 ID:X5hzrs91
>>370
いつまでたっても進歩のないオマエらしいよ。
コピペじゃなくてたまにはオリジナルの煽りも考えてみろ。
某医薬・医療機器卸の営業者がX-Trailでびびったことがあるな、そいや……
MTだったから、必然的にSの4WD.
>>376

営業車。フォントサイズを自由にできないIEは、だから嫌いだ……
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 09:58 ID:lQ1M+JlP
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5557/
兵庫日産ってまじでこうなの?
σ´▽`)σ そんな兵庫日産トッチメトッチメー
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 10:19 ID:EWdr7ieH
場会社キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)−_−)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!









フォントサイズと変換ミスに何の関係が…しかもIEって…






どっかの雑誌にセクストレイルと誤植していたと記憶している。
>>381
IEって、書き込むボックスの中のフォントが小さいから、文字が見づらくて誤変換を連発するのだよ。
その点、ネスケのほうがユーザ・フレンドリィにできてると強く思うだけのこと。本件スレ違いなんでsage

ちなみに、そこの医療器卸、他にもパジェロイオの営業車とかもあったりする。
いくらここが北海道だからといって、別にカロバンにだって4WDはあろうに……ある種の男気を感じた。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 22:00 ID:AeJNLFHG
イミフメイのスレになってきまちた。。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 22:04 ID:L5Z2jZlS
今日は、昨日塗った親水コートが効きましたv
前面には塗ってないけど、他に塗ったら予想以上に見やすかったよ。

以前ガラコ塗ってしまいハマッタヨ・・
386NT30/WK0:02/09/29 22:14 ID:XB3VZw2c
儂はガラコ塗ってます。
水玉ころころして少し見難いが、結構好きだったりする。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 22:44 ID:L5Z2jZlS
>386
俺も前はガラコ塗ってるよ。
横はミラー見るときに気になってしまいやめた。

ところで、サイドバイザー付けてる?
俺は付けなかったんだけど、雨で信号待ちの時なんか結構入ってくるね。
付けてる人、風きり音とか後部座席の開放感はどうですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 01:46 ID:aZbZS6vc
エクスとRAV4で迷っています。
以下は、漏れの勝手な主観ですが、
性能    エクス>RAV4(でも性能はそこそこでいい)
室内の広さ エクス>RAV4(でも近所は狭い道が多い)
外装    エクス<RAV4(でも、エクスは嫌いじゃない)
内装    エクス<RAV4(でもエクスは個性的)
こんな感じで決めかねています。皆さんの意見をお聞かせください。
特にエクスの取り回しについて聞きたいです。(3ナンバーサイズに乗ったことが無い)
389アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/30 02:09 ID:tloa6jZV
>388
RAV4には乗ったことがないので比べられないよ。スマン
でも取り回しはエクスの方が多分良いと思うよ。(レス334〜337見てね)
3ナンバーと言っても幅が4,5cm広いだけで、3ナンバー=でかい は間違い。
ここの住人はエクスを進めると思う。

だろー、みんな。
390アゲ師@ ◆XtrailoM :02/09/30 02:11 ID:tloa6jZV
ん、進める。
ん、薦めるが正解か。
文系苦手でスマン。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 02:31 ID:xp/n08fz
CLASHのCMとX‐TRAILJAMの影響をモロに受けて
買ってしまった俺は逝ってよしですか?
でもほんとイイ車。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 04:41 ID:RmLsYxn+
>>388
取り回しは正直あまり変わらないと思うよ。でもステアリングはエクスの方が軽いから細い路地とかで
低速でステア切るのは楽。反面高速コーナーの処理は比較的ステアがシャープで遊びの少ないRAV4に
分がある。サスセッティングはどちらもかなり優秀だが、固めのセッティングでオンロード向きなのは
RAV4、従って後席の突き上げ感はRAV4が大きめ。
室内の広さはもちろんエクスだね、荷室のアレンジもエクスの方が上。
高級感はどちらも無いんじゃない?そんなの求めて買う車じゃないし。
細かい所の2車のアドバンテージはん、
エクスは標準でキセノン、レベライザー付き。
2WD→4WD切り替え。
RAV4はアクセサリーフォグランプ、トノカバーが標準で付いてくる。
こんなところかな。

あ、でも俺の乗ったRAV4は1800ccの2WDの方なんだよねえ。フルタイム4WDのディーゼルの方は
エンジンの吹けあがりがイマイチだったな。
荷物良く積んで、ラフな道走るんで4WDの性能重視で、車中泊しますって人はエクス
オンロード重視でスポーツカー的要素を求める人はのRAV4がいい。

RAV4の足回りとエンジンでエクスのユーティリティがあったら最高なんだけどね。




393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 09:01 ID:erz3xHeS
って優香、足は社外品の方がいいよ。
ノーマルの足なんて硬い柔らかいはあっても殆ど変わらないし。
ビルシュ退院ホスィ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:04 ID:mh8OKp5p
まあそうだけど、ヘタレてくるまではノーマルでも十分でしょう。それよりもあの
カッコ悪いホイール履き替えやオーディオ、フォグランプ等に金がかかると思う。
3マン`超えたらビルシュにしようかと思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:51 ID:DlZoNgin
>>392
>>フルタイム4WDのディーゼルの方
直糞D4の事?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:32 ID:J7KXxBwW
昭和42年12月3日生。
397N系ディーラー中古車部門:02/09/30 13:52 ID:CBk7kwcc
├ 預 夕 の 直 糞 は 買い取り禁止命令が出てました。

エンジンのクレーム大杉。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 16:54 ID:PjkZzaZK
>>395
そうです、評判悪いみたいだけど。
ガソリンエンジンの方は元気があってよろしいかと。
まあ今となってはエクスが最有力候補でしょう。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 18:03 ID:HaEx/LnO
プラド板からキマシタ
新プラド期待してたがカコワルイ・高い・DSLがNOX不適合なので
現在エクスにしようかと迷い中(GX470ならホスィのですが)

エクスってカコイイ・安い・広い・燃費イイもんね♪
ただ皆の意見読むとトルク不足が気になる所
マイチェンでの2.5L日本導入が気になります

ちなみに豪州では去年の終わりから売ってる
というより向こうは2.5QRの設定しかないんだけど
気になる人は見て味噌

http://www.nissan.com.au/index.htm

http://www.amwltd.com/nissan/html/x-trail/dimension.htm
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 18:07 ID:HaEx/LnO
お、400だキネン
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 18:14 ID:HaEx/LnO
連レススマソ

豪版エクスってライトがプロジェクタっぽくない?
カコイイ気がするのだが・・・
402388:02/09/30 18:35 ID:S6rMadjo
>>389,392
ありがd
でも・・・ますます迷ってきた。

>荷物良く積んで、ラフな道走るんで4WDの性能重視で、車中泊しますって人はエクス
>オンロード重視でスポーツカー的要素を求める人はのRAV4がいい。
オンロード重視で車内泊をしたい漏れはいったいどちらを選べばいいんでしょう?
でもSUVじゃなくてもいいじゃないのという突っ込みは無しでよろしく(w
403NT30/WK0:02/09/30 19:25 ID:PvLFdNjM
>>402
エクスでもオンロードそこそこイケるんじゃない?
余裕があればGTにするとか、
それかコイル換えるだけでもダイブ変わると思うよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 20:49 ID:NF+YL5As
この車ってカーセックスしやすい?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:10 ID:8pyDdqG7
>>404

セクストレイルって落ちですか。。
世も末ですなぁ〜
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:36 ID:+tBmCzRI
オンロード重視っつても、積極的に3速、2速、1速使うテク(ってもんでもな
いが)があれば、別にトルクは充分だけどね。左手はハンドルから離したく
なーーーーいって椰子は無理かもしれんが
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 22:44 ID:NF+YL5As
>>405
いや、落とさなくてもいいんだけど…
実際どうなのかなーと思って。普通に金がない人間にとっては
こういうところも重要な要素になるんだよね。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:20 ID:bXFfs4cK
>407
やったことあるけど揺れるぞ〜w
後部座席たたまないと後部席のもたれがじゃまになる。

じゃまだと言ってたたむと、
「さぁ〜、いまからセックスイレール!」ってあからさまなので、
雰囲気重視の人には諸刃の剣。

後部座席では密着愛撫してると、
知らない間にラブオイルをシートに着けられたりして後処理が大変。
撥水シートって言うけど、シミ目立ちませんか?

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:32 ID:77M+DniH
>>408
「ラブオイル」…って、あんた、ローション付けてやってるんでしか?
それとも「ラブ○ュース」の間違い?(w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:41 ID:pL4BmlEc
ローションはシミが出来るよ。実験済み。
粘着度の高い液体ははじかない。カプロンシートはどうかわからんが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:53 ID:J7KXxBwW
バカばっかりだ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:55 ID:NF+YL5As
>>408
なるほど。やっぱあんまり向かないんだね…。
その点ではCR−Vの方が一歩リードっぽい感じっすね。
まぁ今までセダンでやってたことを考えれば楽か。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 23:56 ID:YWnUb372
おいらのエクス故障だらけ・・・
トリップメーターが勝手にリセットする。
電気ノイズ対策メーターに交換
走行距離16000キロが0キロになっちまった。
それと、エンジン掛からないし
ATのPのスイッチの接点不良、ATレバーガチャガチャするとエンジン始動!!
次どこが故障するやら・・・・・
414style-AX
だれかエクストレイルのエンジンに改造を加えている人いませんか?(GT除く)