『メルセデス・SL(オープン)』を語るスレです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆R129SLMA
メルセデスのオープンカー、SL全般スレです。
マッタリ語って下さい。
参考サイト
http://homepage2.nifty.com/STM-SL500/
2 ◆R129SLMA :02/08/27 02:37 ID:h9KMEuqM
■D(・∀・)エンブレムコーヒー
グビグビで2ゲト。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 03:03 ID:iqQESnKi
マルカツで最終ルックの91〜92年あたりのSL、298で売ってたYO!
4 ◆R129SLMA :02/08/27 03:07 ID:h9KMEuqM
>>3
91〜92って言ったらR129SLですね。
298ですか〜!随分購入しやすくなってきましたね〜。
オーナー増えないかな〜。良い車です。■D(・∀・)グビグビ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 03:21 ID:iqQESnKi
>>4
教えて。
操縦する喜びってどのくらいある?
500SLとして。
6 ◆R129SLMA :02/08/27 03:26 ID:h9KMEuqM
>>5
喜びですか…イパ〜イあるYO!
速いし、ブレーキが(・∀・)イイ!
オープンにした時の開放感がまた良い!
個人的にはハードトップ付けた時のデザインがイイ!
etc
7元直線番長:02/08/27 03:33 ID:i/ZmofE/
先代SLについてなんですが
各年式でどのようなマイナーチェンジが
行われたのでしょうか?
ぼちぼち中古も手が届きそうな値段に
なって来ましたがさすがに新しい年式のものは
なかなか手がでません…
昔バイクで泥水かけて追い掛け回されました・・。


スレ違いなのでsage
9 ◆R129SLMA :02/08/27 03:40 ID:h9KMEuqM
>>7
R129SLのマイナーチェンジですか。
色々チョコチョコ各部品行われましたが、
サイドエアバックが入るのと、ATミッションが
4→5(逆だっけ)に変わったのが最大ですかね…。
サイドエアバックが入って車体が丸っこくなりますた。(´・ω・`)ショボーン
個人的には96以前が良いと思われます…。(あくまでも個人的にですが)
10 ◆R129SLMA :02/08/27 03:41 ID:h9KMEuqM
>>8
おいらではナイですが、お詫びに
■D(・∀・)エンブレム・ドーゾ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 03:43 ID:iqQESnKi
>>6
カミさんがトヨタとベンツはイヤだってもう聞いてくんないの。
BMWなら産卵の海がめみたいでかわいいんだって(w
◆R129SLMAさんはそういう障壁ありませんでしたか?
12 ◆R129SLMA :02/08/27 03:52 ID:h9KMEuqM
>>11
漏れは7年前まで5年間(11万キロ)BM525iに乗ってマスタ。
そして、R129SL(只今15万キロ)に乗りマスタ。
乗り換え後、高速走行に感動を覚えますた。
(楽ですし、ブレ−キングが良い)
ちなみに、足回りは1セット交換!タイヤは4セット交換してます。
長く乗れて良い車です。
その当時奥さんいましたが、反対はなかったです。
(毎週仕事で高速600キロ走っていましたから)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 03:58 ID:iqQESnKi
>>12
>毎週仕事で高速600キロ走っていましたから
なる。
現行のSLは、内装が何かっぽい。
先代SL500の最終AMGエアロつきの白。
所有してみたい。
今は318のMT乗ってます。
カミさんはオールロードクワトロがいいと言ってますた。
14 ◆R129SLMA :02/08/27 04:04 ID:h9KMEuqM
>>13
R129AMGルックですか…漏れも大好きです。
最近はAMGダイムラーのゴタゴタで、部品がない(前のはある)
みたいですが、是非奥さんと2シーターでマターリ走行してください。
(4人乗りにも出来ますよ)
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 04:07 ID:iqQESnKi
>>14
>4人乗りにも出来ますよ
そうみたいっすね。
うちは猫が一匹いるので皮ものがやばいんすよねー。
オープン買ったら当然雨天以外はオープンにして、
スピード感を出すことでマターリ行きたいと思います。
16 ◆R129SLMA :02/08/27 04:08 ID:h9KMEuqM
>>14
最近のAMGは、ダイムラーと…のゴタゴタで…。
の書き間違いですタ。

そろそろ寝るPO(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
17 ◆R129SLMA :02/08/27 04:12 ID:h9KMEuqM
>>15
寝る前に…。
オープンにするなら「風除け」ロールバーにはめると
巻き込みが少なく(・∀・)イイ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 04:15 ID:iqQESnKi
>>17
オヤスミー。
19 ◆R129SLMA :02/08/27 04:18 ID:h9KMEuqM
>>18
明日からコテハン名乗って、ここの住人に
なってくらはい。お願いします。
おいらは深夜しかこれないけど。
オヤスミです。(_ _)Zzz
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 04:21 ID:iqQESnKi
>>19
いいのができたら考えます>コテハン
無理やり寝かしつけたみたいでスマソ。
お休みなさい。
21 ◆R129SLMA :02/08/28 00:31 ID:syDWWk0B
[壁]∀・)チラッ♪
22■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/28 00:46 ID:syDWWk0B
/    //  /  / /
         /    //  /  / /
           __________    / //
          // /∩| ̄Vマルボロ/」  / //
           ̄    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   // /
       / ̄ ̄/ (`Д´)丿  ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
       |  __γ⌒ヽっ´ / __ \  ||ウゥイィィィーーーーーーーンン
  / ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ||  || | ||
  |  ||≦二二/ 貝  /|二二||  ||/_ |l
  Λ_ ∠shell〈__,くshell二《||__|l

絶対ずれてるだろうな〜。
ってか誰もいない(´・ω・`)ショボーン
23 ◆E46MT6UU :02/08/28 01:05 ID:SvA0DgQU
>>21
コテハン化しますた。
でも今日は疲れてるのでお披露目だけです。
おやすみなさい。
24■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/28 01:08 ID:syDWWk0B
>>23
OH!ナイスです。今日はゆっくり休んで下さい。
おいらも昨日遅かったから…もう眠いズラ(/_-)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 19:17 ID:92cPSiev
4人乗りにできるの??
いくらぐらいですか?
26NO.009:02/08/28 20:35 ID:WyLGlsmD
はじめましてー!NO.009です!爆☆ 誰だかわかりますかー?爆 4人乗りはリアにシートをつければ、OKです! 4人乗り登録は面倒なので、リアシートだけつけてみては?(シー新品で20万超位、中古で8万が相場ですよ。
27NO.009:02/08/28 20:37 ID:WyLGlsmD
主にタイプが二種類あり、もともとあるBOSEサウンドシステムが入ってる箱の上に取り付けるタイプと、そのシステムを取り除いてつけるタイプがあります!おすすめは後者です!
28NO.009:02/08/28 20:38 ID:WyLGlsmD
幌クローズ時とハードトップ時に後者でないと、大人ですと頭があたってしまい首を曲げながらのらなければいけないので後ろに乗る人はきついです・・・。
2925:02/08/28 21:36 ID:qXetVMzL
NO.009 さんありがとう
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 21:43 ID:4aQaQn7c
外見以外は他のセダンと変わらないと聞いたのですがホントですか?
31009:02/08/28 22:42 ID:8tuLNr2l
フロントは広いですよ! 装備はナビなし以外はフル装備ですよ☆ 今でも通用すると思います。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 00:48 ID:iQmAl9Pv
オーナーの皆さんに質問です。普通SLって中年のお金持ちが乗るというイメージなんですが、
東京では結構30前後の若い人、なかには20代後半の若造もよく乗ってます。
彼等、あるいはこのレスを読んでるそれらに該当する人はどうやってSLを買う事ができたのか
教えてください。
33 ◆E46MTp4I :02/08/29 00:52 ID:kZ9+NqjW
>>32
別にいいけど、車について聞いたほうがいいんじゃない?
子供のあおりががんがん入ることになるんだよなあ。
34 ◆R129SLMA :02/08/29 01:05 ID:FwgDvLZW
>>26
*∧_∧
 (´∀`)<NO.009さん、乙っす。
      わかるよ〜ん

>>32
男の60回払いの人も多いYO。(・∀・)
35009:02/08/29 01:12 ID:Ivlm2M60
ごぶさたしておりまっす☆ ここならへいきっす爆\^o^/ 男の ロ−ン と現金一括はんはんですかねo(^-^)o どちらにしてもSLは値落ちあんまりしない車ってゆうのも理由かもかも!
36 ◆R129SLMA :02/08/29 01:15 ID:FwgDvLZW
>>35
ソウだね〜。値落ちが遅いって言うのも
GOOD!だよね〜。
■D(・∀・)エンブレム・グビグビ
37 ◆R129SLMA :02/08/29 01:27 ID:FwgDvLZW
>>25 >>30
ここに後部画像も4人乗り登録情報あるPO
ついでに「ドラフトストップ!風除け」もあるYO
(゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロ↓
ttp://homepage2.nifty.com/STM-SL500/in4.html
38■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/29 02:00 ID:FwgDvLZW
もう誰もいない(´・ω・`)ショボーン

>>33の◆E46MTp4Iタンはトリップの後半変えたな!
R129SL特集やってるから「オンリーメルセデス」って
雑誌の9月号V37見てみてPO。なかなか(・∀・)イイ!
39009:02/08/29 02:35 ID:iy+1oK5/
そうですね(^O^)/ みなさんの意見もいろいろ出てますしo(^-^)o まけずにグピクピ(^O^)
40009:02/08/29 02:41 ID:WLfi5VVL
大枚はたいても程度のいいSLはもとがとれると思います。すべてにおいて☆ 維持するにはそれなりのお金はいりますけど(*_*)
41 ◆R129SLMA :02/08/29 02:46 ID:FwgDvLZW
>>39
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ マダいたpo!
旦~~(・∀・)お茶もイイ・グビグビ

あっ、そうだ>>32の名無しさんも
>>38の「オンメルV37」見てみてチョ。
R129SLオーナーがアンケートアンサーしているYO。
42009:02/08/29 03:00 ID:WLfi5VVL
へへへo(^-^)o仕事まぢめにしろって!?爆f^_^;本板に新しいお客様がいらっしゃいましたよ(^O^)/
43 ◆R129SLMA :02/08/29 03:04 ID:FwgDvLZW
>>42
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
こんな遅くにか…逝ってみるPO
ε=ε=┏( ・_・)┛

44(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/29 03:16 ID:FwgDvLZW
BSのサッカーも終わったから寝る
(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
45009:02/08/29 03:20 ID:iy+1oK5/
R129SLMA様こ−ひ−の飲み過ぎと夜更かしには十二分におきおつけ下さいね( ^^)Y☆Y(^^ )
ひとりのお体ではないのですからp(^^)q
46 ◆E46MTp4I :02/08/29 03:35 ID:kZ9+NqjW
>>38
乙ー。
了解。
47(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/29 03:37 ID:FwgDvLZW
>>45
じゅうぶんに夜更かししてる時間だっちゅうの!今何時だ、
《゚Д゚》ゴルルルルルルラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!! ■D(・∀・)エンブレム↓
ttp://homepage2.nifty.com/STM-SL500/imodo/isl/umi/emblem.gif
ってか…寝る前にこれもド−ゾ↓カーイイYO。
ttp://homepage2.nifty.com/STM-SL500/imodo/isl/umi/neko1.gif
携帯だろ…IDが変わりまくっているから…。携帯でも見れるYO。
んじゃ、マジ寝るPO(Θ.Θ)もうダメ
48(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/29 03:41 ID:FwgDvLZW
>>46
◆E46MTp4Iさん乙!
ネコ好きだったよね…>>47の下リンク カ−(・∀・)イイ!
ってかマジ寝るから。って何度書いた事か…(ΘoΘ)ダウン
49009:02/08/29 03:44 ID:cJxOw3WQ
おやすみなさいましm(__)m
50 ◆E46MTp4I :02/08/29 03:56 ID:kZ9+NqjW
>>48
かーいいね。
おっきいの持ってるよ!
51R129SL600:02/08/29 13:30 ID:IggK+SBL
大枚はたいた口です、おかげでノントラです。 あ、009さん誰かわかりました( ゚д゚)ハッ。 R129は96年以前が好みです、でも外観は何故か後期型になりつつあったりして。 後期型はパーツが安いですね(コストダウンのためカナ)。
52SL050:02/08/29 14:32 ID:IggK+SBL
コテハン変えました。
53NO.009:02/08/29 15:55 ID:dz0aZAm6
はじめましてぇ!!SL050さん!よろしくおねがいしまーす!  車いじりたのしそうですねー!いーなーっ!後期グリル!顔がひきしまるんですよねーっ!
54 ◆E46MTp4I :02/08/29 16:24 ID:kZ9+NqjW
>>53
ああ、グリルも違うんですかー。
55NO.009:02/08/29 16:44 ID:H01kQLMa
フィンがすくないんですよーっ!いろいろ各年式で変更があるんですよ!E46MTp4Iさん!
56NO.009:02/08/29 16:52 ID:H01kQLMa
メルセデス社はSLを特別に考えてるのか、最新の装備をつけたがります!後期型は機能面ではASRの進化した横滑り防止のESPとか、レインセンサー(雨ふると勝手にワイパー動く)サイドエアバック、Eコール(事故ったら勝手に電話して場所を知らせるとか)・・。
57NO.009:02/08/29 17:01 ID:H01kQLMa
外見ではモール付バンパー(こすったらモールだけ交換できます!バンパー本体交換不要)パークトロニック(赤外線で障害物までの距離を教えます)ドアハンドル同色、ミラー形状変更(99)サイドエアダクト変更(96)
58NO.009:02/08/29 17:05 ID:H01kQLMa
トランク部にハイマウントストップランプ(96(アメリカでは90−国の法律義務付け))エントラスイルミネーション(99)ヘッドライトワイパー、テールレンズ等です・・。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 17:14 ID:iQmAl9Pv
度々すいません>>32です。 ローンで買うのはまあ理解できるんですよ。 田舎の一軒家と
同じ位の値段ですから。気になるのは一括でポーンと買っちゃう人。 前述の若い人にも
こんな人がいるんでしょうか? 中年の人はもちろん自由業とか会社役員の方ですよね?
若い人でも新車を一括で買っちゃう人ってどんな人ですか?
ぼくもSLの走りヲタクにならないで贅沢を追求する姿がダイスキで俺も人生、いつかはSL
と思っているんです。 まだまだ先の話ですが。
60■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/29 23:33 ID:YzMdhNzN
[壁]_・)チラッ

>>59
 *∧_∧
■D(´∀`)<いろんな人がいるよ。
       金持ちも、仕事が上手くいった人も…。
       頑張って是非SLオーナーになってくらはい。
       良い車です。
61 ◆R129SLMA :02/08/30 00:16 ID:ql41Mz9V
(゚Д゚≡゚Д゚)誰もいない(´・ω・`)ショボーン
62 009:02/08/30 00:20 ID:TCpPpMKy
みなさまお仕事ご苦労様です。 R129SLMAさん今日はびくりしましたよぇ(。。;)
AMG SL73 白 3000キロ 99年式 18200000円でヤナセ中古センタ−で売ってましたよ(¥_¥)
63 ◆R129SLMA :02/08/30 00:33 ID:ql41Mz9V
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
64 ◆R129SLMA :02/08/30 00:35 ID:ql41Mz9V
アマングの73かい…2000愉吉近くなら、まだ高いのねん。
65 ◆R129SLMA :02/08/30 00:37 ID:ql41Mz9V
アマングの73はエンジン見た事ないから
見てみたいって言って見るテスト。
乗ってもみたいって言って見るテスト(・∀・)
66 ◆R129SLMA :02/08/30 00:39 ID:ql41Mz9V
誰か…アマング叫びにきそうな予(悪)感が…(・∀・)イイ!
67 ◆R129SLMA :02/08/30 00:49 ID:ql41Mz9V
        アマングワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ アマングワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\  /■\   /■\  +
      (´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ  ノ (つ  丿(つ  つ))  +
       ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

 *∧_∧
■D(´∀`)<またズレルただろうな〜。
68 ◆R129SLMA :02/08/30 00:51 ID:ql41Mz9V
(゚Д゚≡゚Д゚)スゲ−ズレテタ…ってか
ズレルたにもなってる(´・ω・`)ショボーン
逝ってきます…。
69 ◆R129SLMA :02/08/30 00:59 ID:ql41Mz9V
>>51 >>52
SL050さん、ようやく分りますた
USAからのアクセスね…(=゚ω゚)ノ
70009:02/08/30 01:31 ID:zjGcJ0WV
みなさん月末〆でいそがしいんですかねo(^-^)o
あ−いそがしいそがし(v_v)
71 ◆R129SLMA :02/08/30 01:39 ID:ql41Mz9V
>>70
働け〜働け〜。
そして…アマング73入手しろ〜。(・∀・)
72SL050:02/08/30 01:54 ID:VJLPgBUZ
>>69
そうです。 ふたばちゃんと2chanはややこしい関係。
>>53
前期型のフィンを外して、ガンメタで塗りましたが、もっと冷却空気をとエンジンが騒ぐので、○フオクで安かったっす(少し壊れて宝)。7.3はもっと熱そう鴨。
73 ◆R129SLMA :02/08/30 02:04 ID:ql41Mz9V
>>72キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

(=゚ω゚)ノ ぃょぅ アマング73は熱いでしょうね〜。
ボンネット中の断熱材も違うの使ってるかな…。
ってか、おいらの断熱材溶けっぱなしですダ。(TдT)
74 ◆R129SLMA :02/08/30 02:15 ID:ql41Mz9V
  ∩ ∩_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜⊂ ̄ ̄ (。Д。)⊃ < だらけちまったぞ、ゴルァ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄∨∨ ̄ ̄|\_____________
  ↓
  n___n __    ________
〜c   (。jコ。)っ -{ ダラケチマッタゾ、ゴルァ!
 ̄ ̄ ̄ ̄`' `' ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あっ、ついでに>>54
◆E46MTp4Iタン…フィンが一枚少なくなったのよん。
75009:02/08/30 02:23 ID:JofbSDNS
73はむりだす・・。73はきっと真夏の昼の渋滞は走行禁止ですね。笑
あとブラバス74もですかね。笑
76 ◆R129SLMA :02/08/30 02:23 ID:ql41Mz9V
>>74
なんかAAがズレルのよね〜。(´・ω・`)ショボーン
77 ◆R129SLMA :02/08/30 02:25 ID:ql41Mz9V
>>75
なんだそりゃ…ブラバス74があるのか〜。
知らなかったゾイ…働け〜。( ゚Д゚)ノc■ コーヒーアゲル
78(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/30 02:41 ID:ql41Mz9V
    ∧ ∧    
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|<そろそろ寝るPO!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
|  \       \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
 \ |_______|
79 ◆E46MTp4I :02/08/30 02:49 ID:9HWPOFXp
>>78
乙ー。
顔出しっすー。
グンナイ。
80(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/30 02:56 ID:ql41Mz9V
>>79
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
乙〜。
皆様乙〜。(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
81009:02/08/30 02:57 ID:zBJs76ht
おやすみなさいましm(__)m
82(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/30 03:06 ID:ql41Mz9V
>>81
*∧_∧
( ・∀・)<働け〜。漏れは寝る。
(   ) (Θ.Θ)もうダメ
| | |
(__)_)
83EA:02/08/30 11:24 ID:HVny2BAU
SLが欲しくて欲しくて我慢できません!!

少し質問があります。知り合いがSL(旧型)
を譲ってくれそうなんですが、
ノーマルなんです。これをAMG仕様にするには
いくらかかるんでしょうか?
正直、本物じゃなくてもAMG風で充分なのですが
いかんせんド素人なので見当もつきません。
どなたかご教授ください

84 ◆E46MTp4I :02/08/30 13:15 ID:9HWPOFXp
>>83
ウィズマンとかチャージ見てたら出てると思うけど。
やるならキセノンと最終テールも必須かな。
エアアウトレット3穴→2穴化はパーツに含まれてたと思うけど。
あとグリルも違うらしいよ。
がんがってね。
85 ◆R129SLMA :02/08/30 23:36 ID:AcBY+j94
[壁]_・)チラッ
◆E46MTp4Iタン乙っす。
■D(・∀・)エンブレム・グビグビ
>>83
AMG仕様ですね…とりあえず↓でお好きなパーツ出して、
値段組み合わせてみたら如何ですか?
ttp://www.benz-parts.co.jp/amgr129.html
86 ◆R129SLMA :02/08/30 23:41 ID:AcBY+j94
今日はカキコ少ないから、
デカイAA貼ろっかな〜。(・∀・)
87SL050:02/08/30 23:50 ID:WLOsmcyv
今日はBBS終わって、別荘へ。 AMG仕様は始めちゃうと泥沼のような気がスル。外のサッコを交換(ステーは作成)から始まって、ホィール/排気系、内装...。 漏れは金がないのでやりません、オリジナルが一番ヨイ!!
88 ◆R129SLMA :02/08/31 00:14 ID:GMNXVttt
>>87
SL050さん、乙っす。
なんちゃってAMGでもピンキリありますからね〜。
おいらのR129SLも、なんちゃってAMGですが…。
恥を偲んで何がAMGかと言うと「ホイール」「シートマット」「シフトノブ」
「AMGジャンバー?」「AMG帽子?」それと…「AMGキーホルダー?」
つまり…ノーマルです。なんの(・∀・)こっちゃ!

デカイAA貼りた〜い。
89SL050:02/08/31 00:24 ID:Z0qKG8pa
AMG(アマング)仕様? あ、内装がかなりアマングしています。アマよりロリが好きですダ。 ロリコンだったりして。
90 ◆R129SLMA :02/08/31 00:29 ID:GMNXVttt
>>89
*∧_∧
 (´∀`)<ロリだYO↓
ttp://www.benz-parts.co.jp/lorinserr129.html

        アマングワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ アマングワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

とりあえず…アマングワッショイ!
91■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/31 00:40 ID:GMNXVttt
そろそろ携帯泣かせのデカイAA貼る象〜。
009番さんメンゴね…(・∀・)イイ!
92■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/31 00:45 ID:GMNXVttt
:;:::::::;;::::::::;;;:::::::::;;;:::::;;;::::::::::::;:;:::::;;::::::::;:;;:::::::::::::;;::::::::;;:::::::::::;;:::::::::::;;:::::::;::::::::: :: ::| ┌──┬
;; ○;;:::;::;:;○:::::::;::::::::::::::::;:::::::::::::::;::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::;:;:::::::::::::;::::::::::::::: :: ;::: :::| │    | 
______oo::::::::::::::::::::::::::::::::::。+:::::::☆::::::::::::。:::::☆;:::::::::::::::::::::::::::::::| └──┴
口 口 口 口 口 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。+::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :|
口 口 口 口 口 |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : ; : : : : : : : : : : : :| ┌──┬
口 口 口 口 口 |_o_o    _ - 、 :  ;  :  ;    ;     ,_,, :| │    |  
口 口 口 口 口 |≡≡≡|  /    ヽ -- __    : :   /    ,| └──┴
口 口 口 口 口 |≡≡≡|/            ` :   : /      |
口 口 口 口 口 |≡≡≡|。 。。 。。 +。o+。。+ 。。。o 。+。。 。 。。+...| ┌──┬
口 口 口 口 口 |≡≡≡| * o  +o 。  *\車買ってあげる/
口 口 口 口 口 |≡≡≡| o  Oo o Y⌒⌒ヽ  ̄ ̄∨ ̄ ̄  ̄    / ̄ ̄
口 口 口 口 口 |≡≡≡| O   o○ \○○  ∧_∧  //∧_∧
口 口 口 口 口 |≡≡≡| O   o○ .||コ=====(´∀` )=====(゚ー゚*)<じゃぁ〜あの車♪
口 口 口 口 口 |≡≡≡| ○    o o||     .(    ) . .(ナビ ) 新車で1億くらいかな…。
口 口 口 口 口 |≡≡≡|○o ○     ||     .| | |   │ │ │
口 口 口 口 口 |≡≡≡|○o        ||      (__)_)  (_(__)
93■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/31 00:47 ID:GMNXVttt
      チュ♪     //  /                     / /
    ∧∧ ∧∧
   ( *^ 3(,,゚Д゚)< 見ろ、SalemってSLの事か…。
   ノ  .|  |  \
〜(_UU ⊂UUO)〜                    //  /
,;'"'゛';,∧∧ //  /                    / /
('◇')゚ω゚=)< 左から抜くな( ゚Д゚)ゴルァ!
  | |(x⊂ )/ 
  《  ミとノ)     ________/ //
          // /∩| ̄V Salem/」  / //
           ̄    ヽ ̄< ライトがないから夜は見えないんだYOーーー!
       / ̄ ̄/ (`Д´)丿  ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
       |  __γ⌒ヽっ´ / __ \    ||ウゥイィィィーーーーーーーンン
  / ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ ||  || |  ||
  |  ||≦二二/ 貝  /|二二||  ||/_ |l
  Λ_ ∠shell〈__,くshell二《 ||__|l

チョコットAAデカかったかな…でかすぎって出たYO。スマソ
ちなみに、漏れは「SalemのSuper Light」を7年吸ってます。-y( ゚Д゚)..oO○ウマ−
94■D(・∀・) ◆R129SLMA :02/08/31 00:51 ID:GMNXVttt
>>92 >>93
分割にさせられた〜。
やっぱデカカッタカナ〜。(´・ω・`)ショボーン
95 ◆R129SLMA :02/08/31 01:53 ID:Y9FwkPDY
 |  | ∧
 |_|Д゚)<誰もいないPO(´・ω・`)ショボーン
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
96(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/08/31 02:12 ID:Y9FwkPDY
  __,、,、__   ___
 |  (゚iュ゚)  |  ‐{ ネル!
 |\⌒⌒⌒\   ̄ ̄ ̄
 \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
97SL050:02/08/31 13:14 ID:qy8v2Sb6
>>56
私も随分調べましたが、年式の差にこれだけの知識がある人はやはりBBSでは会えない090さんですね。
やはり日本仕様とUSA仕様は大分違います、都築のオフミで何台か見させて戴いて判りました。
98SL050:02/08/31 13:17 ID:qy8v2Sb6
>>83
ヤフ○クに出てるナンチャッテあまんぐパーツはFRPで、
元々部品の合いが悪いのであわせテクがいるそうですが(多分10万円?)。
ナンチャッテホィールなら一本数万円、先っちょだけAMG風マフラーカッターは1万円ですかね。
よく知りませんが。これだけあれば似ますよ。
でもナンチャッテベンツは韓国にしかないでしょう?
要は個人の趣味ですね。
99SL050:02/08/31 14:18 ID:qy8v2Sb6
>>83
R129(既に旧型のSL)を持っちゃうと、
1. 他の車に乗り換えられなくなる。
2. 故障ばかりで直ぐにイヤになる。
のどちらかになるので、ご注意を。
漏れ? 1ですね。 R230やフェラ355もビーマーZ8も試乗しましたが、
フーンだけで感激はしなかった。
基本設計とデザインは古いけども。
100SL050:02/08/31 14:20 ID:qy8v2Sb6
100げっとぉ〜。…(ノ^^)ノ
101NO.009:02/08/31 16:26 ID:HoKhAk7v
BBSでは会えない009です!爆  SL050さんありがとうございます!かくゆう漏れも1です・・。NEW・EクラスのE500見て、乗らされてきましたが、やっぱり1です・・。
102NO.009:02/08/31 16:40 ID:HoKhAk7v
なんちゃって物と本物・・。好みと懐具合だす。なんちゃっての利点1.安い!2.前期型に後期コピーが着く!(本物はボルト位置が違い、要加工(しかもかなり大胆に・・。)
103NO.009:02/08/31 16:50 ID:HoKhAk7v
SL050さん私もロリンザー好きです!違いのわかるSL050さんには、ロリ純正の音量調整つきマフラーですよ!
104 ◆E46MTp4I :02/08/31 17:19 ID:gf84FMoI
なんちゃってだと修正大変ですよね。
まあ、腕のある工場でなんちゃってをつけてもらうのと、
腕のないところで本物つけてもらうのとなら、
腕を選びましょう。
腕のないところだとウレタンやFRPにうまく塗料をのせられてないんで、
マットな表面になります。
また逆に塗料のせすぎで肌が出てないものも見受けられます。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 19:53 ID:4jRMoyUD
R230のAMG・SL55が某ディラー(正規)に展示されてますた。
エロティックはボディーとメーターのAMGロゴとシートのAMGエンボスが感度の良さを物語っていますた。
月曜日にお嫁に行くのですと。
こんなエロイのに乗ってみたい。と、愛車が言ってますた。ハァハァ。
106卍丸:02/08/31 20:35 ID:taMtPpNh
ど素人なんですけど、R129をソフトトップで青空駐車場に停めていたらやっぱ幌は
傷むもの?あと、インディレッドが好きなんだけどタマ数ないんですよねー。
あの色に染めてくれる店ってあるもんですか?また、そうすっと下取り価格は
大幅に下がるものなんですかね、やっぱ?
107009:02/08/31 21:48 ID:WAED/Id+
卍丸さん幌はやっぱり紫外線、酸性雨で傷みやすいですよ! 青空ならDか幌し−と屋で縫目防水処理を一年毎にやったほうがよいです。 猫がたまに爪トギするのでシ−トを被せた方がよいかも。
108009:02/08/31 21:58 ID:WAED/Id+
幌色なのですか社外でクリ−ム,タン,ワイン,紺,赤,黒,深緑はありますよ!あとは特注で塗ってくれる店もありますよ! 査定は綺麗ならそれほど下がりませんよ! でものう色でないと確実に汚れますのでメンテが大変ですよ。あの黒ずみと日焼けはとれませんよ。
109卍丸:02/08/31 22:22 ID:inRjOI6w
009さんありがとう!幌シートはやっぱ大変ですねえ。
やっぱ、頑張って現行SLの新車を買った方がいいのかなあ。

ちなみにボディーの色の話なんです。ボディーはやっぱ塗ると価格落ちるかなあ??
110009:02/08/31 23:15 ID:t0RSNH2Q
かなり落ちますよ! 根気よくざかしたほうがよいですよ! 下取り考えるなら黒白銀を選んで! ちなみにヤナセ世田谷,シュテルン品川中古にインデイありますよ!
111 ◆R129SLMA :02/09/01 00:32 ID:n4nu6zZg
[壁]_・)チラッ

乙っす<ALL
112 ◆R129SLMA :02/09/01 01:13 ID:n4nu6zZg
>>105
ここにR230SL画像あるPO。↓
ttp://homepage2.nifty.com/STM-SL500/r230.html

>>100
  *∧_∧
■D(´∀`)< SL050さん、100ゲトオメデトウでし
       …次からsage進行ヨロピクでし。
113 ◆R129SLMA :02/09/01 01:27 ID:n4nu6zZg
(゚Д゚≡゚Д゚)(;゚Д゚)キョロキョロ

誰もいないのねん(´・ω・`)ショボーン
114(/_-) ◆R129SLMA :02/09/01 01:59 ID:n4nu6zZg
  __,、,、__   ___
 |  (゚iュ゚)  |  ‐{ ネル!
 |\⌒⌒⌒\   ̄ ̄ ̄
 \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 11:27 ID:MWNEPC0z
旧型500SL海苔です。右ハンドル仕様が出たら買い換えたいと思っているのです
が、MBで出す予定があるかどうかご存じの方いらっしゃいますか?
116SL050:02/09/01 12:13 ID:GNV2teYW
なんと一気に115ですか。
>>115
SL系は圧倒的に生産台数が少ないのです、トーゼンですが。
その他の(スミマセン)C、E、ML、Sはマレーシアとかアメリカでも作るので数の論理で
右から左から(他のスレかよ)なんですが、CL、SL,Gは本国生産だけのようです。 ってことは右ハンはないでしょうね。
Sでもロングは右左ありましたが、ショート500は左のみですた。430は右のみですけど。
で、旧型ってR129っすか? それともR107?
117SL050:02/09/01 12:19 ID:GNV2teYW
>>104
◆E46MTp4Iさん、ワタクシの友人は金無くて、ナンチャッテ買ったので、ボルトナットで締めさくってたです。
本スレとカンケーないっすけど。 E46のスレ見ましたが、ありゃなんでしょうかね? あの人たちが来たら私もヘンシンします。
118SL050:02/09/01 13:50 ID:GNV2teYW
もう遅いので、音調マフラーの夢見て寝ますダ。ついでに
>>105
あの内装はこっち(USA)ではマドンナのアルミのブラジャと(多分エアコンダイアルの事?)
呼ばれてマスだ。 R230はソアラ、BM7やMBのSよりマシだと思いますですが、でも要らないっす。
奇特な人がいて、どうしてもタダで貰ったらうっぱらって、ローンに支払いに当てる。
119EA:02/09/01 19:58 ID:EmoPQn0q
皆様貴重な情報ありがとうございました。
購入できる様に頑張ります
120 ◆R129SLMA :02/09/01 23:56 ID:IT9/2mq4
[壁]∀・)チラッ♪
121 ◆E46MTp4I :02/09/02 03:29 ID:SCNcdNmU
>>117
ご指名ありがとー(^-^
キマッテればパチでも良いかなと。
衝突安全性に疑問は残りますが、まあぶつけなきゃ良いかなと。
チリと平滑度と塗装のノリの3拍子が揃ってれば良いかなと。
有名チューナーでもプロトタイプのできはハア?って感じだったりしますが。

318叩くやつは、輸入車転がした事のないパツキン童貞がねたんでいるようにしか思えません。
C180でもやっぱりそれなりの世界観があるし。
メインキーひとつとっても感心できるもんなんですが...

キーといえば、わたしベントレーのキーに卒倒しました。
普通のキーって両面させるんですが、あれ、片面しかさせません。
昔の家のような、片方にしかギザギザがなかったんですよ。
動かせば動かしたでつかみ所のない、なんかすべてのタッチが
ペペローションの海を泳ぐような感覚(w

SLって乗ったことないんですが、言葉にするとどんな感じですか?
122115:02/09/02 09:57 ID:v6H4602j
>>116
R129です。私のSLは右ハンドルなんですが…
123SL050:02/09/02 14:56 ID:ok72PoGI
>>122
えっ、知らなかった。 すいません、日本の事情に疎いモンで。
>>121
ご指名でも、特別手当ては付きませんけど(^_-)。 バチモンはまあ乗る人がそれでよければ、そんだけですが。 
乗った感じ?良くぞ聞いてくださいました。 320だのVW-GTIだのハネベン(古いなァ)だの、国産では117やロータリーその他有象無象乗ったのです。 
で、まあ買う前に中古を試乗しますよね普通。
走り出してから、之はイカンと。 なんでこんなにボディ剛性があるのか? しかもシャカシャカ(う〜ん
オンダの車みたいな?)した感じがない。 でも、オヨタみたいにダルイ感じも無い。
重いんですけど、シャキとしてる。 速いんですがマタリしてる。 なんだか変な言い方ですが。
ビーマーのような、ちょいと無理した剛性感でなく、もう金属の塊感(屋根は無い)。 で、国産車のようなキョトキョトした
感じは当然無い。 まあ、結局その車をシカゴから1600km陸送しましたが、疲れない。
ビーマーもシートは良いですよね、足回りも含めて。MBもそうですが、いざとなるとHOT RODになる。 
SL(R129)は? なんだろなぁ? 超?高級見栄車ですが、まあ可愛い奴ですう。
124 ◆E46MTp4I :02/09/02 15:51 ID:SCNcdNmU
>>123
すっげーわかりにくいです(w
でも文脈から読めるのは、路面の状態が適切に伝わってきて、かつ路面の影響を受けにくい
走り方をするということかなと。
でも1600kmはオープンだとどんな車でも疲れると思うので、当然屋根をつけての運転ですよね。
乗った瞬間まいちゃったわけですね。
そういうのっていいですね。
わかるひとにしか分かってないみたいなのですが、S2000もずば抜けていると思います。
わたし、3m動かして空を見上げました。屋根がないことを確認するつもりで。
スカットルというかステアリングシャフトのリジッドな感じは箱ボディーもしのぐ勢いでした。
SLはS2000からシャカリキ感を取り去った感じでしょうか?
125 ◆R129SLMA :02/09/02 23:40 ID:TGU26NC5
[壁]_・)チラッ
126SL050:02/09/03 03:20 ID:3lngh4UZ
>>124
すいません、自分で読んでもわかりにくかったですね(#^.^#)。 
読み取っていただいた通りボディ剛性が異様に高いです。私も試乗途中で屋根がない事を確認しました(w
でも足やハンドル周りはシャープ感はなく、安心して走れる感覚を持たせてます。
ただのオッサン車と違うのは、車重が2.1トン(12発の場合)でも結構振り回せたりします。
まあ、あまり若いうちに乗る車じゃないのかも知れません(これに慣れたら次に乗る車に困る?)。
127 ◆E46MTp4I :02/09/03 03:53 ID:VXxYAH74
>>126
確認しちゃいますか(w
それで充分分かりました。
ありがとうございます。
128:02/09/03 23:51 ID:d6PyrVut
並行屋が必死だな!
買うときだけ100万安いのは認める。
だが、最終的に売却するときまでに総額でいくら出費し、
その期間の満足度合いがどうなのかが問題である。
いくら100万安くても
@保証期間が1年(ヤナセは3年)
Aパーツの在庫も乏しく乗れない期間が続く可能性がある(ヤナセは代車がでるが
これがまた楽しい、A、C、Eクラス、キャデラック、ブレーザー、サーブ、アウディなどなんでもある。
実は自分の車が故障すると結構楽しみが増えます)
Bその際の修理代も安くなく、技術的にも?。まず工場を持ってない事が多い。
サービス教育、情報共有が十分でない為にすぐ直らないことがある
C引っ越した場合サービス拠点が無く、苦労することがある
Dローン金利なども並行屋3.8%に対し、ヤナセ0.9%(キャンペーン時)を使えば
並行屋の100万のメリット消滅!
E売却時に、足元を見られ大幅に買いたたかれる!
概ね購入時の100万円程度は叩かれる(基本中の基本)
F所有期間中、ディーラー車になんとなく引け目を感じる
G右ハンドルが選べない、ナンバーステーが欧州仕様で目立つ
Hオーディオ、ナビ後づけ

百歩譲って次のようなケースの場合は並行車もあるかな
◆S320のロングで左ハンドル、シートベンチレータ、パークトロニック
ナビとオーディオは自分で選びたい人、懇意の良心的修理工場がある。

ベンツ買うならヤナセが一番です
129 ◆R129SLMA :02/09/04 01:06 ID:axlEAKIJ
[壁]_・)チラッ

>>128
そうだろうね〜!
ヤナセかシュテルンがGOODでしょ。
もしかして、ヤナセの方かな?
「>並行屋が必死だな!」ってのが、
どなたに言ってるのか、イマイチわからないけど…。
130SL050:02/09/04 11:12 ID:uWu2UMs6
>>128
私も「並行屋〜」がわかんなかったです。 ワタクシ? 日本に住んでもいないし、車はシュミなので仕事にはシナイ。
ここで日本の不思議な輸入車実態についてノベてもしょうがないけど。以前住んでた国とは言え、本当に不思議なシステムですよね。
海外から車がくれば、国の検査機関を通して「認可」されるのに、正規代理店は認めたくない。 最も、「正規輸入車」の部品は
日本仕様にしてあるわけで、YやSが面倒見たくないのも理解できます。(パーツが違いすぎ)
一々並行車の面倒見てたら、鬱陶しい日本道交法をパスするように苦労したディーラーの立場も無いし。 まあ。皆DBが作ってるんだゼ、そうなんですけどね。
私が日本に住んでたら? R129を買ったかは知らないけど、ディーラー車を探してたでしょうね。 
日本の夏では亜熱帯仕様が必須です。 でも懇意の良心的修理工場ってことはqさんもメルツェデス乗りかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 11:14 ID:Dvmf6huh
128はコピペなんで気にせずに。
132SL050:02/09/04 11:58 ID:uWu2UMs6
>>131
そすか?でもコピペってなあに?(コピーペーパーなんだろうけど)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 12:05 ID:M+i0Z+jH
copy & pasteなので、バカさらさないように。
134 ◆E46MTp4I :02/09/04 16:36 ID:tpOXSVUx
>>133
賢い人からの助言みたいです(w
135 ◆R129SLMA :02/09/05 09:45 ID:JDW24f3M
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
昨日夜来れなかったので、顔出しパピコ♪
■D(・∀・)エンブレムグビグビ

さっ、仕事しよっかな〜…メンドイゾ( ゚Д゚)ゴルァ!
136 ◆R129SLMA :02/09/05 23:15 ID:Jpe+GhRR
[壁]∀・)チラッ♪

誰かいるPO!
137SL050:02/09/06 00:12 ID:PZtu2xJR
>>133
賢い人からの助言は歓迎ですよ。(w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:23 ID:TD4MGQT6

SL55 AMG

すげー気になる一台です。三年保証のついた500psは魅力です。
ヤナセ碑文谷で納車待ち10台で1年くらいだそうです・・・。

139SL050:02/09/06 00:44 ID:PZtu2xJR
>>138
こっちのディーラーでは定価115000$と表示されてます。 史上最速のベンツと書いてあります。 ノーマルR230価格とそんなに違わないのが不思議。
ホィールが、掃除面倒くさそうです(フィンタイプは嫌いなんです)。
140 ◆R129SLMA :02/09/06 00:55 ID:0//fY03u
>>138
AMG R230か〜。F1の先導車ですね…。
そう言えば、?が購入計画建てていたな〜。
明日メール打っておこうかなっと…。
141 ◆R129SLMA :02/09/06 01:28 ID:0//fY03u
>>140補足
ついでに、メールにYで買うなSで買えって
書いておこっと。

それより…>>128のコピペ、他でも以前見たけど、
並行屋必死だな!って言うより、YやSの方も今は
必死なのよね〜ん。(諸事情に凄く詳しいおいらでした)
書かないけど…。■D(・∀・)さっ、寝よっかな。
142SL050:02/09/06 11:40 ID:CtxxQPfx
>>141
ところでR230は初期不良が多かったとかの電気系(屋根含み)はそろそろ大丈夫ですかね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 11:44 ID:KpE05LBP
金持ちがいっぱいいるな。。恐れ入りますが俺を使用人として雇ってくれませんか?ご主人様
144SL050:02/09/06 11:53 ID:CtxxQPfx
>>143
あ〜あ、来ちゃった。
使用人ってバカにすんじゃねえよ。 オトナは大変だよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 11:55 ID:KpE05LBP
また勘違いヴァカが釣れたよ。てめえがご主人様なわけねーだろハゲ親父
146NO.009:02/09/06 17:45 ID:6z6dJFm0
こんにちわSL050さん☆CLのエアサスも日本D車で3000kmで亀になりコンピュータートラブルみたいでした・・。購入した方はかなり残念がってたみたいです。笑  日本車もそうですが機械ですから、やはり初期トラブルはしかたないですね!かわいい愛車ですからねー!笑
147SL050:02/09/06 23:23 ID:H3YH5tTI
>>146
なんとなく、ブレーキバイワイヤーが怖い感じがするのはワタシだけでしょうか?
確かR230はバッテリーが2個搭載(一つはコンピューター維持用)ですよね。
◇よく言いますよね。 手間の掛かる子ほど、かわいいって(w あ、◇本宅で蟹さんが、何か助けを叫んでましたよ。
148 ◆R129SLMA :02/09/07 01:00 ID:2zu9V79F
[壁]∀・)チラッ♪
149 ◆R129SLMA :02/09/07 01:15 ID:2zu9V79F
>>146
009さん、R230SLも先日購入された方が、
初期トラブル(コンピューター)でYに苦言
を言ってたよね〜。(3日位待たされたってね)

初期トラブルはどの車でも付き物だね…。(TдT)
150 ◆R129SLMA :02/09/07 01:37 ID:2zu9V79F
>>147
R230SLはバッテリー2個搭載なの…良いな〜。
今度見てみようっと。
それより、R230SLの車庫高(ボタン1発)は4WD
みたいでなんか良かったですよ(変な感じだけど)。

漏れのもバッテリー2個着けようかな〜。
するとASRの誤作動がなくなる筈…。(・∀・)
151SL050:02/09/07 01:45 ID:PngPa4F8
>>150
R230コンピューター制御が多いので、万一の為もあって予備付いてますって話でした。
152 ◆R129SLMA :02/09/07 01:55 ID:2zu9V79F
>>151
ふ〜ん。万一の為の予備ですか。
やっぱトランクの左右に一個ずつ置いてあるのかな〜?

R129SLに着けるとしたら、やっぱりトランク
の左隅になりますね〜。右には並べられないし…。
■D(・∀・)エンブレム・グビグビ
153SL050:02/09/07 01:57 ID:PngPa4F8
>>152
というより、コンピューター専用らしいです。トランクの左ってCD入ってません?
小さいのなら良いかも
154 ◆R129SLMA :02/09/07 02:06 ID:2zu9V79F
>>153
あっ、小さいバッテリーを予備に着けてるのね!
それ良いよ、たぶん…ASRの誤作動防ぐには(って
簡単に思っている漏れ)

んじゃ寝るBY…SL050さんは今昼ですね、、仕事ガンバっす。
乙ですた…おやすみ〜(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 02:06 ID:a0+EAWXb
どーしたら、SLのオーナーと知り合えますか?
156(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/07 02:08 ID:2zu9V79F
>>155
今知り合ってるPO ■D(・∀・)

寝るPO(/_-)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 02:11 ID:a0+EAWXb
>>155
機会があれば乗せてくだい。
おやすみなさい・・・。
158(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/07 02:14 ID:2zu9V79F
>>157
コテハン名乗ってトリップ付けて、ここの住人に
なってくれたら、機会があったら乗せますよ〜(^_-)。

おやすみでしでし(Θ.Θ)
159SL050:02/09/07 11:10 ID:Kg7jNsXq
>>150
バッテリー2個は考えてたりスル。今ADS制御をお勉強中デシ。 前後で車高を変えられる様にしてみたら面白いかなとか。
本音、金掛けたり、バネ式に変更しないで車高調できるかもしれんなぁ、という興味だけですガ。
内装済んじゃったし、外装も一応好みになったので、スルことはいよいよ中身ッス。
160(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/08 01:45 ID:5EbaeqHP
>>159
中身いよいよ取り組みますか…(・∀・)イイ!
600を弄ったらそうとう速くなりそうですね。
燃調&ボディーバランスとの戦いは避けて通れないみたいですが…。

今日は疲れて、即マジ寝の方向に…(_ _)Zzzダウン
161SL050:02/09/08 13:24 ID:bOGJvnbH
12発の鬼門はエンジンルーム熱対策と吸気ですよね。 足、ブレーキ、ミッションとデフはAMG7.0Lでも変更してないと思いました(ですよね009さん、あれ090だったと思ったが)。
狭いところに入れてあるので、空気が抜け難いし、空気入り口はかなり情ない(500の半分くらいの面積)っす。
手動二段調節もついてますが、簡単に車高さらに低くするには、ADSの車高センサーロッドを弄れば良いらしいです。
バネは入ってるのでエアサスとは違ってそんなに挙動変化しないはず。 でも、室内に2個スィッチをつけて楽々変更の方法は…
162 ◆R129SLMA :02/09/09 01:08 ID:gugU6zux
[壁]∀・)チラッ♪
163 ◆R129SLMA :02/09/09 01:42 ID:gugU6zux
(゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロ
 誰もいないPO…(´・ω・`)ショボーン

寝るか〜。(_ _)Zzz
164 ◆R129SLMA :02/09/09 23:58 ID:VIbOeObD
(゚Д゚≡゚Д゚)(;゚Д゚)キョロキョロ
誰もいないので保守age…。
165 ◆R129SLMA :02/09/10 00:10 ID:5SM5pONI
           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡誰か カ キ コ し て く れ る か な ぁ
ミ.|.ミ/ ./.|            :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  [] ∧v∧          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (〃゚ー゚)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼

誰もいないからAA貼っとこ♪
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 00:40 ID:rFh0nd0C
は〜い♪前出のSLに乗りたいと言ったものです。
私はお呼びじゃないですね。でもとりあえず、φ(..)カキカキ
167 ◆R129SLMA :02/09/10 00:42 ID:5SM5pONI
>>166
お呼びだYO…バンバンカキコしてケロ
■D(・∀・)エンブレム・グビグビ
168166:02/09/10 12:07 ID:7tts8uc2
あれ〜。レスがついてるー。気付かんかった・・・。
>>1のHP拝見しました。 ◆R129SLMA さんのHPですか?
あれだけベンツがそろったオフ会って壮絶でしょうね〜。
169SL050:02/09/10 12:47 ID:+S6doWfD
>>168
そうです。
オフ会? 壮観デス。はっきり言って、他の多くの車は見て見ない振りしてます。 
漏れのが一番車高が高くタイヤも細いのでし。 
170SL050:02/09/10 14:03 ID:+S6doWfD
>>169
完全ノーマルだから(w
171166:02/09/10 22:35 ID:sD/ADyJX
>>169
ほとんど改造車ってことですか〜?SLはノーマルで充分カッコイイのに!
それにしてもオフ会、大変ですね。
100円パーキングに駐車するわけにいきませんもんね(w
172SL050:02/09/11 01:52 ID:B/h6HviN
>>171
ありがとう。 私もそう思ってますが、見た目、ホィールがちょと情けない。389馬力に225/55なんてタイヤを履かせてたんですよ(ちょいと昔は)。
173 ◆R129SLMA :02/09/11 08:49 ID:YehNOhca
乙です<ALL
>>171
4〜5台の少ないオフなら100円パーキング使うYO。充分(・∀・)ダイ!
あっち(BBS)にも来たら良いPO!SLオーナー70人位?と知り合えるPO。
>>172
ノーマルって言っても600ならカスタムカー並ですもんね〜。

昨日夜来れなかったから仕事前の顔出しパピコ
■D(・∀・)エンブレムグビグビ…さっガンバだPO。
174166:02/09/11 11:42 ID://b3aWgq
>>172
すみませ〜ん。SL萌え!なんですけど仕様やグレード、車全般の知識ないんです。
やっぱり、私のような者が書き込むようなスレじゃなかったかな・・・。

>>173
100円パーキング、危ないですよ〜。
私の住んでる所では、盗難や車上が最近多いです。
まっ、オーナーさんたちも警報付けるなどしてるでしょうけどね。
先日、私も自宅アパート駐車場にてミラーをこすられてました。
SL一台で、私の車10台以上は買えるような代物ですけど、
愛車はやっぱりカワイイですね。
少し、勉強してBBSの方にもおじゃまさせていたただきたいです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 11:51 ID:YCRtxscC
近づいていくだけでメーターの照明がついたりしてすごい。
ドアも解除される。悪友に自慢されちったぜ。
176SL050:02/09/11 14:48 ID:3MgBnfol
>>174
もう一人の住民の方が圧倒的に詳しいのですが、排気量だけでグレード?あり。 DXだのLXだのGTだのは無し。
(3000)3200/DOHC直6、5000ccV8/DOHCで後にSOHC、6000ccでV12/DOHCです。 1989-2002の製造。ボディは一種だけ。
装備の差は…書ききれない。 で、6000ccが圧倒的に3200ccより乗ってみて良いか? そーではない(重量差が500kgある)。
ボンネットに軽自動車一台乗っけた重量差。 でも日本では3200ccはきっとお値打ちかも。 ま、こんな所。 
免許取った最初の愛車? カペラロータリークーペ(錆びオプション付き)、次?8年落ちのマークUでしたが。
>>175
はい最近のは皆そうですね。 漏れのは違うけど。
177NO.009:02/09/11 19:34 ID:My6RX/Mg
>>175
5年前は度ノーマルでしたが、1.2年してアルミから弄りはじめましたよ-。もちロリ!
R129SLMA様!やはり名古屋参加できませんので、みなさまによろしくお伝えください・・・。残念です・・・。
SL050さんにもおあいしたかったなぁ・・・。残念
178166:02/09/11 22:58 ID:Qd+aTGKK
>>176
SLっていってもいろいろあるんですね。
その中から自分にあう一台を探してるんですね〜。うらやますぃ。
6000ccとか3200ccとかいうのはエンブレムの数字でわかるんですよね?
SLKってのもありますよね。
ヘッドライトの感じとかイイナって思ったんですけど。
コレではやはり欲求はみたされませんか?
179SL050:02/09/11 23:44 ID:8bJaDmQH
>>177
う〜ん、残念ですね。 今、年式変化一覧表を作ってて(作ってどーすんだろうか)やっぱ国別もやってみようとかヲタしているので聞きたいことが一杯合ったのにナ。
質問ですが、ロリのアダプター式ってやっぱりスペーサーなのでしょうか?(近場に持ってる人が居ないので確認しようがないのです)。
>>178
今年のデビューのSLは5代目ですね。 街で多いのは107系と129系でしょう。 SLK(Kはコンプレッサと思ってたら(「小さい」らしい)は別の車ですね、これでも結構速いバージョンもありますが。 
ま、自分に合うのは台数乗って見るのが一番ですよ。 とか偉そうにいって、乗った瞬間にコレ買いますというアホも居ますが(自分)。 
180166:02/09/12 00:25 ID:tslwBR5K
>>179
私にはベンツなんて一生買えません・・・(・_・、)グスン
若い頃はSLのオーナーになるのが夢でしたが・・・。
絶対自分で稼いで手に入れようと無茶な事もやってました。
が、何を血迷ったのか普通のサラリーマンと二十歳で・・・以下自粛。
181 ◆R129SLMA :02/09/12 00:28 ID:JR34unn6
[壁]_・)チラッ…保守age
182 ◆R129SLMA :02/09/12 00:36 ID:JR34unn6
>>177
やっぱり名古屋無理PO(´・ω・`)ショボーン・゚・(ノД`)・゚・
中古車情報誌&オンメル取材両方あるPO。
>>179
先生…乙です。カコ(・∀・)イイ!
>>180
買える買える…夢は実現しる。
向う(BBS)にも来るPO!知識いらないPO。
楽しいゾ■D(・∀・)エンブレムグビグビ
183 ◆R129SLMA :02/09/12 01:18 ID:JR34unn6
ageたけど…誰もいない(´・ω・`)ショボーン
184166:02/09/12 02:03 ID:tslwBR5K
>>182
取りあえず、向こうのBBSにカキコしてきました。
2chと違って緊張したぞ!
やはり私の入り込む余地はなさそうな…(弱気)
でも、よろしくね!
で、◆R129SLMA さんが管理人(えすえるさん)でいいんですよね?
185SL050:02/09/12 02:09 ID:CXivwXf3
>>182
本板誰もいない。カナピ。
>>180
私、実は普通のサラリーマンで30代後半まで県営住宅(収入かなり低くないと入れてもらえないのだ、エヘン)でしたが。
今何故か車3台持ってます(2台は新車だよ)。 SLは107の頃から欲しかったから長い道だったけど、買えたPO。
夢は見つづければ実現しますよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 02:10 ID:IEpXScT9
う〜ん、R107はさすがに話題にあがりませんねぇ。。

元107海苔の寂しいつぶやきスマソ
187SL050:02/09/12 02:11 ID:CXivwXf3
>>166
そうそう。 あのBBSは勇気要ります(自分もずっとROMだった)。 
188SL050:02/09/12 02:14 ID:CXivwXf3
>>186
おおR107ですか。 パゴダ屋根が重いんですよね。いまどき程度の良い107は探すの大変。
189 ◆R129SLMA :02/09/12 02:19 ID:JR34unn6
>>184
もしかしてリア女か?(゚Д゚≡゚Д゚)
緊張しないで良いPO。■D(・∀・)エンブレムグビグビ
>>187
今迄新チャットルームで4人で遊んでいた象〜。
>>186
R107も良い車ですよ〜。漏れは好きですね〜。
てっちん重量がR129の倍あるみたいですけど…。(外すの大変そう…)
190 ◆R129SLMA :02/09/12 02:24 ID:JR34unn6
>>188
やっぱR107てっちんの話題になった。
かぶったけど…あのサイトBBS?以来ですね…(・∀・)イイ!
191186:02/09/12 02:38 ID:IEpXScT9
>>188 >>189
どもっす。
ハイ、重いんですよ、30kg。1人では着け外し無理です。
(1度やったけど、車傷だらけ覚悟)
イイ車だったんですが、寄る年波には勝てず(w 昨年秋、処分しました。。。
知り合いから譲ってもらい10年近く乗り、15万キロ(計19万キロ)乗ったんですけどね。
あ〜、思い出スマソ(泣

もう程度のヨイのは少ないでしょうね。
購入価格より、レストア(w費の方が高くなるみたいです(w

・・・・・あのBBSって知らないんです(恥
192 ◆R129SLMA :02/09/12 02:51 ID:JR34unn6
>>191
19万キロですか…ナイスです。(長く乗れる良い車だ〜)
漏れのR129は15万キロ突破しますた。
30キロのてっちん一人外しは大変ですよ…R129でも難しいです。
本邸には一人外した人(R129)いるけど…やっぱ大変だったみたいです。

あのBBSとは「>>188のSL050さん(今昼ごはん中らしい)」との、
出会いのBBSなのです。出会いに萌〜■D(・∀・)
「日本一のBENZサイト BBS」MB-NETですYO。
193(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/12 03:00 ID:JR34unn6
少しずつ住人増えて来た(・∀・)イイ!
出来たらコテハン名乗ってキボーン<ALL
コテハン叩き…なんのその…。

そろそろ寝るPO。(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
194SL050:02/09/12 03:33 ID:EO9efuBi
>>191
>1のサイトにあるカキコ板です。 560SLの人も時々来ますよ。age
195186:02/09/12 04:14 ID:IEpXScT9
>>192
どもです。
手入れすればまだまだ持つ(持った)んですが、維持費(レストア費?)と使い勝手など、
種々問題でまして(w 今はワゴン車です。
てっちん?は1人でも、ウインチ?みたいなもの使えばいいんですが、
春に外して冬前に着ける、の年2回でしたから、その都度友人を呼んで手伝わせました(w
1人で外した(着けたのは)夜中にどうしても、って時でしたね。

>>194
どもです。
件のサイト、ちらっとのぞいてみました。落ち着いた雰囲気のようですね。
私のは、500SLだったんです。しかもKジェトロ(w 85年式。

あまり古い話を延々語るのもナンですんで、(w
(なにせ現オーナーではないですし)

みなさんお休みなさい。。。。。わたしゃ徹夜だ〜(泣・・・もう4時。。。
196NO.009:02/09/12 04:43 ID:kGQQppoy
>>182
本当にすみません!はじけたかったのにぃーっ・・☆泣
>>179
ロリはD93、18インチはアダプターがないとどの車にもつけられないタイプですよ!アダプターでオフセットを調整です。ロリンザーの取材時にLMの19はアダプターなしでしたよ!
どのホイールをねらってるのですかー?  LM6いってみましょう!19インチですが、愛国日本では58万・・・。泣
197SL050:02/09/12 05:41 ID:EO9efuBi
>>196
ぎくう。 やっぱLMなんですね(2P) 実はLM-5が悪そうだから狙ってたのですが(こっちでも高いっす)。 値段から行けばD93/RS1のクロームか、カールソン1/6のクロームです。
なんとなく推奨のヒトデさんホィールにはしたくないけど、でもぴったり合うし(当然)、お値打ちなのよね。 
LM-5のUSA価格は、18で45万円、19は51万円か。 それにタイヤ… でもって、中が見えるからブレーキも気になるでしょう?
しばらく別のにしておこうかと。
198SL050:02/09/12 09:42 ID:Wc0IfmW0
で、LM-6って派手な奴だけど、アメリカにはあの手を履いてるトラック多いので(特にヒスパニックとアフリカン)黄色人種としてはちょっと二の足。
199NO.009:02/09/12 13:42 ID:M1n9lIS3
>>197
迷った時は待て!ですね!ちなみにD93(シルバー塗)はタイヤ着き(ダンロップ)で18インチ、アダプター(ATS製ロリネーム入り)ロリバルブキャップ着きで22万までさがっております・・・。十年前は40万以上したのに・・。爆
200166:02/09/12 14:36 ID:AcVYS3d0
166改め、カスタード(ぷりん♪)です。
トリップ?つけ方わかんないので、夜ゆっくり2ch勉強しますね。
>>185
すごい!!頑張ったんですね〜。
私もマイホーム獲得の為少しづつ貯金してるのを、
SL購入資金にしようかと本気で思ってます。
旦那には恐くて言えないけど…。恐ろしきSLの魔力!!
201カスタード:02/09/12 14:37 ID:AcVYS3d0
ハンドル入れてなかったです・・・スマソ・・・(恥
202 ◆R129SLMA :02/09/13 00:10 ID:FjydzHJf
*∧_∧
(´∀`)<>>201女性なのね…頑張って貯金しる〜。
     貯金age
     >>196・゚・(ノД`)・゚・グスン
203 ◆R129SLMA :02/09/13 00:32 ID:FjydzHJf
 *∧_∧
■D(´∀`)<エンブレムグビグビ
204SL050:02/09/13 00:34 ID:N6c3xnD0
チャット/BBSの窓3つ開けると、大変忙しい。ではカスタードは苗字?
205 ◆R129SLMA :02/09/13 00:36 ID:FjydzHJf
>>204
8窓の経験ありですYO。
3つでも大変だぁ〜(゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロと…。
206 ◆R129SLMA :02/09/13 01:45 ID:FjydzHJf
(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
もうダメPO寝る
207(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/13 03:09 ID:67+wlhKp
>>200
トリップは名前の欄(下にAAで説明)に名前書いた後
#書いて、色々な記号&文字列を8桁入れるのYO!
ちなみに下にはR129関係のトリップはあります。
お好きなのがあったら、皆様お使い下さい。

r129sLaU : #KUYTYB}(
R129kpl6 : #+Zw/Il-/
Dr129Vg2 : #'bwCq,xi
Rm4r129g : #サg0oaqsc
R129sKFs : #,rW3/9vs
.R129vJA : #ヲrW*yR|z
.D.r129U : #{tJot`シW
R129.MvI : #rNL-M1p」
JDR1293k : #Dvサ}Mt2O
R129SLMA : #教えないPO (・∀・)

ちなみにトリップは本人への成りすましカキコを防ぐ為のものです。
さっ、寝る前にAA貼って寝るPO。おやすみ。
208(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/13 03:16 ID:67+wlhKp
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   ∠  半角でsageだぞ!   |              ∧∧ ∠  これでいいのか?
  ( ・∀・)つ   \__________/              (゚Д゚,,)  \________
┌─∪──────┐    ┌──────┐            ┌∪∪────┐
│ 書 き 込 む  │ 名前: |名前#+Zw/Il-/ │E-mail (省略可): │sage      │
└────────┘    └──────┘            └──────┘
┌────────────────────────────────┬─┐
│                 上の名前の欄にトリップを入れる            │∧│
│                                                    ├─┤
│                                                    │  │
│      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\            │  │
│      | そうそう、そうすればこのスレが上がらない。 |                │  │
│      | sage進行のスレではいつもそうするモナ...。  |                │  │
│      \___   ______________/            │  │
│            ∨                                      ├─┤
│                                                    │∨│
├─┬───── ∧_∧ ───────────────────┬─┼─┤
│<│        (  ´∀)                                │>│  │
└─┴─────.(    ).. ──────────────────┴─┴─┘
            | | |
            (__)_)  (・∀・) コノスレsageシンコウ!!たまにはageも可!
209SL050 ◆XnGqHCeI :02/09/13 07:13 ID:qqaPVLsF
トリップの確認はどーするのでしょうか、先生。
210SL050 ◆7.GNrelc :02/09/13 07:17 ID:qqaPVLsF
あ、わかった。取敢えず覚えやすいのにスルPO。 
211SL050 ◆R129.MvI :02/09/13 09:12 ID:ilgT4uvN
これ使ってイイですか(#^.^#)
212カスタード ◆re4izGXo :02/09/13 11:48 ID:xjPLf60U
テスト、・・・ドキドキ★
213カスタード ◆re4izGXo :02/09/13 11:57 ID:xjPLf60U
>>207
トリップの説明ありがとうございました。
リストにあるのを使うのはオーナーの方々にお譲りしましょう(w
それから、ココってsage進行だったの?気付かんでスマソ。
それからかなり上の方になったんですけど、>>189の“リア女”ってナニ?
214SL050 ◆R129.MvI :02/09/13 12:57 ID:ilgT4uvN
え、リアルな女性ですけど、何か よく、フリスル方がいますので。
sageってマタリの事なのですか?
なんせ、ワタクシ2チャンは初めて2週間目ですので。 
こんど近くに生息しているオーナーと本板の「二人チャット」してみたら、
こっそりSL運転できるかも。 先日アップした新しいチャットはデキヨイ。age
215カスタード ◆re4izGXo :02/09/13 23:29 ID:B9TeOjkA
私チャットできないです。すみません。
キー操作が遅いので、多分イライラしますよ。
それにチャットってどっこも常連様多いみたいだし・・・。
やった事ないんですよねー。(マジ)
でも、ある意味2chの方が勇気はいるけどね。
216 ◆R129SLMA :02/09/13 23:55 ID:fAK+V34b
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
乙です<ALL
217 ◆R129SLMA :02/09/14 00:00 ID:2H4VOl7a
>>214>>215
トリップ入れたのね…カコ(・∀・)イイ!
sageるのは、変な厨房(荒しっぽい)を寄せない為もあります。
>>215
2ちゃんは勇気いるYO。スグパピコに難癖つけられる。
はじめてではショック受ける人いるYO。多分。
チャット遅くても良いYO。今やってるから来たら(本邸で)。
218SL050 ◆R129.MvI :02/09/14 00:22 ID:Vclz3/Wm
>>217, >>215
初めてすぐ、他の車板で練習してました。はた迷惑(藁
219 ◆R129SLMA :02/09/14 00:38 ID:2H4VOl7a
>>218
迷惑じゃないPO。何処の板でもレス者はありがたいのYO。
■D(・∀・)エンブレム・ドーゾ
220カスタード ◆re4izGXo :02/09/14 01:16 ID:71qCkrt0
>>217
ごめんなさい。まだチャットはちょっと・・・。ホント迷惑かけることになります。
でもまた誘って下さいね。

初めて2チャンに入った時、事故関係の質問スレだったんですけど、
なんでこの人たちみんな怒ってるの?って思いました。
恐くてカキコできませんでしたよ。
知り合いが事故って検索でたどり着いたんですけど・・・。
今では結構2チャンネラー!?
いいえ、まだまだっす・・・。
221 ◆R129SLMA :02/09/14 01:23 ID:2H4VOl7a
>>220
チャットはいつも入っているR129オーナーいるから、
いつでも入れば良いYO。おもしろいYO。

>なんでこの人たちみんな怒ってるの?って思いました。
2ちゃんの雰囲気って独特だもんね〜。
慣れたらそんなないけど…。■D(・∀・)
222 ◆R129SLMA :02/09/14 02:26 ID:2H4VOl7a
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
誰もいないPO(´・ω・`)ショボーン
223SL050 ◆R129.MvI :02/09/14 08:57 ID:o6qCsLuD
>>221
今日は二重に入ってるヒトもいて、訳わかんなかったですヨ。総勢8名のチャットは大変。
>>220
まあ、喋らなくても外から覗けますけどね。あの炙りだしはヨイ。 今までのチャット板はもう3日も人が入ってない。
そろそろ消したらイイですよ。 さあ、他の板いってレスってこようっと。
この間某板で、多分知ってる人がレスつけてた。 
なんせ、コチトラ日本の事情を知らないので分が悪いけど。 byebye
224整備:02/09/14 13:31 ID:JeMnJCqr
最近みなさん故障ありますか?
225SL050 ◆R129.MvI :02/09/14 14:09 ID:o6qCsLuD
ここ1年では、オイル漏れです。 カバーからの。 5ヶ月前に修理して後、無し。
226カスタード ◆re4izGXo :02/09/15 00:05 ID:g60sI5vr
>>アメリカからでしたね。スゴイ!
ミニモニ知ってますか?と言ってみるテスト(w
今度、チャットの方も覗いてみますね。

私ってスレタイからスゴクずれた発言ばかりですいません・・・\(__ ) ハンセイ
227 ◆R129SLMA :02/09/15 00:28 ID:Pe8N34V+
[壁]_・)チラッ

>>224
最近は故障はないYO。しかし最近ASRランプ誤作動が
出だした…あれはダメPO(´・ω・`)ショボーン
228 ◆R129SLMA :02/09/15 00:31 ID:Pe8N34V+
>>226
ミニモニの話題でチャット入れば良いPO。
盛り上がると思います(・∀・)イイ!
229SL050 ◆R129.MvI :02/09/15 01:38 ID:rDzlH2RW
>>226
日本では貧民だったので、出稼ぎ移民です(w
ミニモニは判りますが、誰が好きと言われても同じに見える(老化が…)
230 ◆R129SLMA :02/09/15 03:24 ID:Pe8N34V+
>>229
ミニモニ…誰が好き…漏れもメンバーを知らないから
わからないPO。身長150以下しか入れないのはしってるけど。
PS なんでチャット来ないPO?(^◇^)ノ

そろそろ寝るか(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
231 ◆R129SLMA :02/09/15 23:37 ID:J5COO17h
[壁]_・)チラッ
誰もいないから、呼び込みage
232 ◆R129SLMA :02/09/16 00:30 ID:B+C8aqu/
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!
233SL050 ◆R129.MvI :02/09/16 09:55 ID:ryqcd41D
>>226
まあ、マッタリしているのではないかと思われ
>>224
ID:JeMnJCqrは誰でしょう? 最近故障ありますかと言うアノ言い方。アンタのはどうでっか? といってみる

234SL050 ◆R129.MvI :02/09/16 13:58 ID:MhLfyY4F
>>230
一番新しい高橋 愛は153cmだけど、矢口が抜けて、新メンバーになったと言って見るテスト
でもヤッパリ区別がつかない、爺であったとさ。
235呼ばれた子。 ◆SL500jYs :02/09/16 22:57 ID:Ioax5ewU
本家よりお誘いお受けいたしました。
トリップ捜索に明け暮れてますw

どぞよろしく
(・∀・)ハモンレンゴウ?
237カスタード ◆R129.MvI :02/09/17 01:58 ID:TTE+q30j
どれどれ
238SL050 ◆R129.MvI :02/09/17 01:59 ID:yX6rNiRm
破門度、まだ低いスよ?
239SL050 ◆R129.MvI :02/09/17 02:02 ID:yX6rNiRm
>>237
はトリップが??
240SL050 ◆R129.MvI :02/09/17 02:07 ID:yX6rNiRm
>>237
はトリップが? そうか公表されたら意味無いのか。しばらくトリップ捜索シルベシ
241カスタード ◆re4izGXo :02/09/17 14:51 ID:498PRXp3
チョットきつくてネットお休みしてたら、私のハンドルで書き込みが・・・。
>>237は私じゃないよ!

ミニモニ私もわかりません??でも、加護ちゃんみたいな娘ほしい!

三連休の真ん中、買い物に行ったらSL3台も見かけた。ニタァー(⌒-⌒)
242 ◆R129SLMA :02/09/17 23:56 ID:9U2mBoR5
[壁]_・)チラッ…チョコット凹み気味(´・ω・`)ショボーン

>>235 さっそく来たのね…待ってたよん。
またカキコしてねん。

>>236
破連知ってるノン?おいらは確か破連段位が0、5だ…。ダメだこりゃ

>>240 ここで6文字以下のトリップは頼めますYO。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1028313176/l50
ちなみに8文字一致&他人のトリップのクラック…1/70.4兆…279年かかります。

>>241 SL3台か〜。カッケ−な〜♪
以前は2台並べて走っていても凄いな〜って思っていたけど、
最近では4〜5台でもまだ普通 カコ(・∀・)イイケド!
20台位並べた時は、マジ凄かったです。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 09:42 ID:KvYAq+Av
最近一個前のSLがこなれてきましたが、安い奴ってやっぱ危険ですかね?
244 ◆R129SLMA :02/09/18 23:21 ID:wCOa8hHv
■D(・∀・)エンブレムグビグビ

>>243
一個前のSLがR129SLといいます。
R129とは開発コードネームなのよね。
それが、巷で使われているのです。(ちなみに現SLはR230SL)
安いR129SLって金額が分らないからなんとも言えないけど、
安くても「当り車」にあたれば、良いとおもわれ…。

高くても、安くても、それなりの維持費は必要です。
購入時は目を皿にして車選びをしましょう。車屋に任せっぱなし
だったら、ハズレ車に当って泣きを見ますYO。Σ(´Д`ズガーン
245 ◆R129SLMA :02/09/19 02:10 ID:Lgl7CgeT
(゚Д゚≡゚Д゚)(;゚Д゚)キョロキョロ
誰もいないPO保守age
246カスタード ◆re4izGXo :02/09/20 00:54 ID:f1FI9uFP
R129ってなんだ〜?ってずっと思ってた。やっとわかったぞ。うれしー。
丸いライトが現行型ですよね?
R129とR230しか見てないと思うんだけど、
SLってどれ位の間隔でモデルチェンジするの?
247SL050 ◆R129.MvI :02/09/20 11:43 ID:gndRtmp8
>>246
R230現行型は2001年の秋にデビューしてます。
R129(一番見かける四角いライト)は89-2001の12年生産、その前の少し屋根が凹んで(パゴダルーフ)クロームメッキが多いR107は71−89年の18年間製造。
で、その前のはW113/R113で縦目のもうクラッシックカーの味がでてますがこれは63春−71春の8年間です。
この前はコレクターアイテムになる190SLと300SL(似てるけど違う車)が54−63の9年間です。
その前にはガルウィングと呼ばれる伝説の300SL54−57年があります。
ついでに、190SLの直系(ひ孫)がSLKと呼ばれる小型の2座クーペ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 18:29 ID:QSCrKJ7q
新型SLカッコいいね〜
でも4人乗れちゃうCLの方に心が・・・・

所有してるのはSなんだけどね(藁
249カスタード ◆re4izGXo :02/09/20 23:53 ID:GIdl9r4g
私はR129の方が好きかも・・・。

>>247 トリップ変えてないんですね。
しばらく来なかったから、トリップ探してるのかと思ってた。
説明ありがとうございます。やっぱり周期は長いですね。
さすが信頼されてるって感じですね。マスマス好き♪
250 ◆R129SLMA :02/09/21 01:44 ID:UUlO8rqJ
[壁]_・)チラッ 乙です>ALL
>>248
CLのデザインも漏れは好きなのです。
以前某BBSでカキコしてきたのよね〜ん。

>>249
そっか、そっか、R129が大好きなのか〜。
アナタステキ■D(・∀・)エンブレム・ドーゾ

>>247
無事テキサスに戻ったのね〜。(=゚ω゚)ノ ぃょぅage
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 02:31 ID:VHr4AN5Z
>>247
SLKが190SLの直系かと言われると、非常に疑問。
これは、ユーノスロードスターに端を発する小型2座オープンの流れ。
アレが売れたんで各社それに習ったというもの。
同様の開発経緯にはBMW・Z3、ポルシェ・ボクスター、MG−F(だったか?)がある。
あと、フィアットバルケッタ、あと、、、、以下略?

直系の子孫、で開発されたんですか?
25203-088.071.popsite.net:02/09/21 04:01 ID:wteMttye
>>251
それはその通り、ユーノスロードスターはポル、MB、BMWをも真剣にさせたという意味では同感。
漏れが言いたかったのは、300SLという当時のスーパーカーの屋根をアメリカで売るために無理クリ外した300SLロードスターと。
そっくりさんだけど、もっとお気楽に乗れるようにと開発されたのが190SLだと思ってる。 でW113はその流れでしょう?
R107、R129と来て超ド級(価格も)になったSLシリーズ。 でも誰もが気軽に…というわけには行かなくなった。
SLKが出たときに一部のXXから、ベンツらしくないの、内装が…、走りが云々とか出たでしょう? 今でもあれはベンツじゃないってヒトも居るのではナイカ?
でも売れた。 この辺が190SLも同じ感じですね。 でも190SLをMG-Bの対抗馬とは呼ばない。 
SLKも「走りのユーノス」とは立場が異なると思うが、さてとCLKはじゃあ何なんだと自問。
253SL050:02/09/21 04:03 ID:wteMttye
>>252
遊んでいたので名前が変わってしまった。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 08:57 ID:jVJToHhx
外国車のオープンの話題になると必ず、「あれはマツダの真似云々」
と言い出す人間が多いので辟易としている。たしかに途絶えていた
小型2座オープンの歴史を活性化した功績は大きいが。

本来オープンは昔っからずっとあった形態で、4ドアセダンと同じ
くらい普遍的なボディ形状のひとつ。それこそ欧州の会社ならどこ
でも必ず作っていたものです。

日本人だからマツダの功績はうれしいし素直にみとめるが、それは
ユーノスロードスターが良いクルマだったことへの賛辞であって、
他社がユーノスを真似たというのはあまりにも歴史的認識に欠ける。

と思うがね。
255SL050 ◆R129.MvI :02/09/21 10:47 ID:Jr4cTDYR
>>249
トリップ探しのtrip? 面白いけど(実はコロラドに居たのでカキコできなかっただけ(日本語対応のPCが無い)
>>254
同感。 
SLKはいわばロドスタに対するベンツの「解答」でしょう。ロドスタとSLKではコンセプトも違いすぎ。
まあ、Z3はたんなる真似とは思うけど、価格を下げるためにアメリカで生産しなくちゃいけなかったし、コンセプトは同じだし。
でも多分世界中で真剣にマネされたのは初代セルシオ、善しにつけ悪しきにつけ。
それと、英国のドロップヘッド、イタリアのスパイダー、ドイツのカブリオレ、アメリカのコンバーチブル/ロードスター
が製造中止の危機になっていた当時に市場はソコソコあるんだよと知らせたMazdaは偉いね。
おかげで各種オープンカーが増えたのは、個人的には嬉しい事です。
256SL050 ◆u9Wo0Lv. :02/09/21 14:44 ID:rviIrEdO
トリップの探索
257186:02/09/21 21:44 ID:JAsmn6gI
>>252
う〜ん。
190SLの位置づけはわかります。(言葉は悪いが、廉価版)
190SLの流れにW113がいて、R107.R129と来るなら、それが直系なのでは。
で、その直系がかつての300SLみたいな存在になってきたので新たにコンパクトな物を、と。
開発手法は似たようなものかもしれませんね。
ただし、動機がどうだったかというと、ロドスタの影響、ですよね。自発的な物だったのかどうだか?
※ SLKそのものにけちを付けるつもりはないんです。

>>254
私のことでしょうか(w
いや、真似た、と言うつもりではないんですが。
ただ、すたれかけた車種を再認識させ、他社の追従があったと。
(確かに習ったとは書いたけどね)

なんで追従したんだか、ですね。
258 ◆R129SLMA :02/09/22 02:04 ID:mGO+kngb
[壁]_・)チラッ 乙です>ALL

SLKですか、おいらは単にSLのコンパクトと
思っていましたが…違ったのね。
逝くべきだね…漏れ(´・ω・`)ショボーン

>>252
SL050さん、名前の欄に「fusianasan」か、もしかすると
「スレッドストッパーなんたらかんたら」入れたら
IP晒しになるので気をつけてね…あれIP晒しネタだから。
259186:02/09/22 03:11 ID:vmlze5Fw
>>255
>多分世界中で真剣にマネされたのは初代セルシオ、善しにつけ悪しきにつけ。
さて。そうでしょうか?
それ以前に日本車が多くの外国車より優位にあった部分は多いはずです。
いわゆる信頼性。コスト。など
セルシオ登場以前に日本車を脅威ととらえ、対向車種が開発されていたのでは
ないかと思っています。(Jカーだか、KカーだかXカーだか、なんだか)
いつからそうなのか知りませんが、日本車は捨て置くような存在ではなかったと思います。
(私は日本車マンセーではないですが)

他国の品質管理・生産管理はどうなったんですかね。
260SL050 ◆u9Wo0Lv. :02/09/22 05:17 ID:PeHGF4W3
>>258
気をつけますね。
>>259
2チャンでマジネタやってると煽りが入ってきそうですが、まあその時は無視するしかないか。
元来のビンボー人なので、ちょいと小銭が入ったおかげかここ数年に多分異様な台数の車を所有しましたので、その経験から。
自慢でも何でもなく、興味がてらってやつで、ボルボ、ニッサン、シボレー、ホンダ、トヨタ、クライスラー、トヨタ、メルセデスとこう書くとまあ、節操がないなぁ(藁。
結論めいた事から言いますと、米国がサターン計画や小型車を作り始めたときには日本車の品質や信頼性は一切考慮してなかったと思います。 この国は消費者が多様化しすぎており、ご存知のとおり他国を省みないお国柄。
50-60年代に世界最高水準を誇ったアメ車は、現在も品質管理のレベルは他ほど向上していないと思ってます。 あくまでもデザイン優先、ギミック優先といった70年代からの流れのままではないでしょうか?
元来はアメ車好きだった私が、60年代以前の車とコルベット以外は嫌いになりつつあります。 それでも多くのアメ車は基本設計やメカは依然日本車より優れてると判断してますがね。
さて、ボルボとメルセデスを一緒くたもなんですが、多くの日本人が気にされる「品質管理」では比較にならないのでは? 日本車の「品質」は日本の消費者と工場/部品会社の労働者が作り上げたものです。
アメリカ生産の「日本車」にのれば直ぐにわかります(といっても[品質」が群を抜いてる事は事実ですが。
日本車を驚異と捕らえた各国の自動車メーカーがしたことは「品質管理」のイメージと小型で効率の良い車が売れると言うだけの事でした。
今でも、日本車が好きではなかった私が10系セルシオに乗ったときに(それまで笑ってましたが)実にショックを受けた事を思い出します。
其の後、キャディラックやリンカーンそしてメルセデスが乗り心地から内装デザインまで真似しようとした初代セルシオは一つのマークになるでしょう。
私? 趣味に合わないのでレクサスは買いませんけど(藁。 まあ、一般的な評価ということで。
261困ってます:02/09/22 10:21 ID:7pH+YkUW
始めまして 教えて下さい
私もSLに乗っていますが昨日の夜左側のキセノンのバルブが切れました
バルブ交換は可能ですか・後バルブの種類を知ってる方いたら教えて下さい
262SL050 ◆u9Wo0Lv. :02/09/22 13:18 ID:zAnOx6+i
>>261
BBSにも書いてましたね。 お困りでしょうが、何故解答ないか自分で判りますか? 
第一Xenonは簡単には切れないはず。バルブ単体でも売ってますから、当然交換可能でしょうが。 
本当にバルブが切れたのかな? 後、バルブ種類はマニュアルに書いてあるはず。 
このくらい初歩的な質問だと普通のBBSでは誰も答えてくれないですよ。
少し、ご自分で努力したらいかが? それと2チャンは別にして年式なんかは当然書くものですよ。 
263 ◆R129SLMA :02/09/23 00:29 ID:EKqIwqi8
[壁]∀・)チラッ♪
皆様>乙です

>>260
マジネタ(カキコ)良いですYO。
みんな勉強になりますよ〜ん(漏れも)。

>>261
漏れのはキセノン付いて(変えて)いない。(TдT)
264186:02/09/23 02:43 ID:tmbJ7NC+
>>260
極端な話、アメリカ車は今も昔も変わらない?
セルシオ以前だったと思いますが、車の輸入規制(日本の自主(強制)規制)
ありましたが、それほどの事態になっても変わらなかった?
確か、アメリカの大量生産を学んだ日本のカンバン方式が逆輸出、などと騒がれたのは
この当時ではなかったでしょうか?
ニュースか何かで見た記憶があるのですが、実車を購入し、徹底的な調査をしていた
はず。徹底的に分解している映像を覚えています。こんなことはどこの会社でもすることでしょう。
しかしながら、どうしても日本生産車並みにはならない。国民性なんでしょうか(w
話は違います?がF15と言う戦闘機があります。日本でライセンス生産をしていたのですが、
品質は本国製を上回る、と聞いたことがあります。
まあ、以上は生産する上での話。車そのものの魅力にはあまり関係ないことかもしれません。

雑誌で読んだ話で恐縮ですが、外国車メーカーの方が日本に来ると驚くことがあるそうです。
クラウン。輸出されていないのだそうですね。
265SL050 ◆u9Wo0Lv. :02/09/23 11:06 ID:ASf54+Br
>>264
平べったく言ってしまえば、車及び関連産業は世界最大のファッション産業と思います 幻想と欲望にペンキを(文字通り)塗ったものではないでしょうか?
アメリカの車は、確かに以前と同じではないでしょう。 私が2年前に購入したクライスラー300M(欧州輸出戦略車として開発、日本でも売ってるはず)は明らかに60年代のアメ車ではありません。
日本車やドイツ車を研究し、彼等なりの理解で追い越そうとしたものです。 確かに、外観デザインは日本車の退屈極まりないプレスラインより遥かにマシになってます。 でもそれだけです。
分解しようが研究しようが、それを理解するのは別の話とお考え下さい。 セルシオ(レクサス)開発主幹がBMW7とMBのSを会社から与えられ日常乗って、それと対抗する設計がセルシオ10系です。
フェラーリやメルセデス、アストンマーチンを理解するために、ニースの海岸で遊んだ結果が新ソアラです。
日本人だからというわけでなく、各国の土着文化に慣れ親しんだ設計人がそれを超えるのは至難のワザでしょう。
F15の話は理解できます、一方日本ではF15は設計できないでしょう? F1も国辱ものでしたがF2なんざ止めて欲しい代物でしたものね。
第二次大戦(アメリカ式の呼び方です)敗戦時、帝国陸軍の至宝であった「連山」を、調査の価値なしとしたアメリカ軍情報部はそれなりに理解できるでしょう?
連山の方がB17よりは品質管理はマシであったと思いたいですけどね(w
ちなみにクラウンもカリーナ/コロナもありません。 セドグロは今度インフィニティQ45ででますし、スカイラインも今年から出ますね。
アバロン(今はなんていうのかな?)を見たトヨタの技術者が「こんな、品質ではダメ」といってクラウンを日本から一台輸出したそうですがね。
でも、こっちでは[素晴らしい品質」なんですよ。 ドアのチリが合ってなくて、ACブロアーがチリチリいっててもね。 
おっと、ベンツもそうだった。 トランクの左右の隙間くらい一緒にしとけよな、一千万円以上の車なのにサ(藁 
SL230最高
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 16:27 ID:uyzqf5ey
SLは最高。
女にもてる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 21:23 ID:OyffOP6t
>>267

SLKも?
269009:02/09/23 21:44 ID:bF2Eo8/k
<<261
漏れも前期94ですがあとずけで純正キセノンをいれて困っていたのでしょう☆故障はあたまいたくなりますよねー☆
<<265
ホイールなんにしたんですかぁ? 楽しみにしてるんですよ(^O^)/
270SL050:02/09/23 23:09 ID:RVJ9hHvi
>>269
キセノンバルブって切れるのですか? 多分他のトラブル(バラストとか配線とか)と思うけど。
ホィールまだ来ないザンス(T_T)。 早く来〜い。
>>268
個人的主観ではSLKやR230の方がモテルのではナイカ? 屋根の開き方で。
271 ◆R129SLMA :02/09/24 00:42 ID:ytbxmRPX
[壁]_・)チラッ 乙っす>ALL
今日はマジ眠いっす。昨日数時間しか寝てなかったもんで、
さっきまで、ナチュラルハイでした。(酒も飲んでいないのに)

SLK&R230のバリオルーフは良いよね〜。ハードトップ抱えなくて良い。
漏れの個人的主観では・もてる車って言ったらBMWとかの方に分が有るんじゃないかな。
SLのデッカイスリーポインテッドマークは怖がられたりシル。(´・ω・`)ショボーン
272カスタード ◆re4izGXo :02/09/24 02:26 ID:AFP35ozY
私の個人的主観ではポルシェ。羽根があがるやつ。

でも、私はSLマンセー☆
こんな私もSEL(?)は恐いいいい・・・。

みなさん、おやすみなさい。
273186:02/09/24 03:53 ID:ttgWO6OB
>>265
はい。だからしてって言うかなんていうか。。。
私ら、同じこと言っているような気がするんですが。
品質と魅力は別物。もしくは、品質と個性は別物。
もっと言うと設計思想もかな?

大戦時の話は、、、、擦れ違いになるので。。。(キライではないんだけど)w

欲しくなるようなクルマ。それが良いのですよね。
品質はその内の一部分にすぎないのでしょう。
で、振り出しに戻りますが、ロドスタはきっかけ。
で、他社は、我々はこうだ、と色々な物が出てきた。
何より、個性があるのだとは思います。
274SL050:02/09/24 04:22 ID:nuvTG+hN
>>271
R129は「屋根を持てる」というところで(クダラネー)。
ところで、来年出る(らしい)コルベットベースのキャディラックロードスターの屋根も面白い開き方しますよ。
>>272
ポルもBMWもMBもモテル(女性は価格に敏感かな?)
>>273
お互い同じような事言ってますね確かに(w
ageの予定がsageになったかな? 
で実は、密かにR107の方がR129より個性があったのかもと思っておる私です。
R129は米国ではキャディラックアランテバスターでしたね。 可愛そうに4年もたなかったデシタ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 16:35 ID:vytSlnGd
SLK…
叩かれると思ったけど、そうでもないのかな(・.)

あんなちっこいのに、1300kgもあるし
276カスタード ◆re4izGXo :02/09/24 22:57 ID:CnV3kdqp
BBSがリニューアルされてますねっ!
おつかれさまです。
しかもココと直リンク!?
ネコ(AA?)がカワイかったです。画像のトコの・・・。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 23:47 ID:n3GqTTQC
SLKはメルセデスだからというより、
バリオルーフという車がほとんどない時代(5年前)に
しゃれたデザインで庶民にもがんばれば手が届きそうな
値段で出したから売れたのでは?
190SLはSLKのルーツとSLKのカタログ1Pに写真付きで書いてありました。
より手ごろな値段の206CCなんて現在一年待ちだし、
コペンも人気あるらしいし。ディラーに聞くとSLKは今はそこまで新車は
売れず、中古で買う人が多いみたい。セカンドで使用した人が多いから
大事に乗られて3年落ちで7,000キロなんてざらだし。
中古でも買えないけど(悲)、私は乗ってみたいなー・・
278SL050:02/09/25 00:16 ID:1c8caCVq
>>275
漏れのハ、二人しか乗れないのに2200kgです(藁 SLK叩いてもね、ここにはピューリタニズム(スペックヲタ)の人が少ないということ? 190SLと一緒でまあ速くないけども、かわいい妹的ですね。
>>276
しばらくトリップ無しで行きます。 本当にウェブマスターは寝てないのではと心配してますが、力作ですね。
>>277
やっぱりSLKの販売はあのマークに負う所が大きいと思われ、でもSLKの中古はこれからがお買い得か。 新車価格は高かったようですが、更にラクチンで豪華な車ソアラも出たし。
R129と比べるとドケドケ光線が少なめなのも宜しいのでは。 (但し、経験的にトランクリッドにある600を見た後のオーナーの反応がちょっと…)。
279 ◆R129SLMA :02/09/25 00:48 ID:f0bcc82H
[壁]∀・)チラッ♪ 乙>ALL

>>274
てっちんがもてる!ってか〜♪
座布団一枚…■D(・∀・)エンブレム・ドーゾ

>>275 
SLKの出鼻に、高速で初対面して、向うには迷惑だったろうけど
強制的巡航(ランデブーではない)したYO。漏れがSL購入前だったら
もしかすると車選ぶリスト中に入れただろう…。

>>277 
今新車が売れないんだってね〜。
3年落ちで7,000キロとかの中古があるんなら
そっちにも目が行くYO。

>>276 >>278
あんがと。cgiは難しいでしでし(・∀・)
なんとか終わった、、この2ちゃんみた
いにスレッド方式のBBSでも良かったけど…
アクセスがしょぼいので諦めΣ(´Д`ズガーン
280275:02/09/25 01:40 ID:Mg7uZB+E
>>277

父が3年リースで乗って、そろそろ3年。
買い取り金額の250万+車検費用で
「乗るか?」
と聞かれてるんですよねぇ…

もうちょっとフロントまわりが格好良ければと思うんですが(w;
せめて320SLKのようなデザインなら…
281 ◆R129SLMA :02/09/25 02:32 ID:f0bcc82H
>>280
横入りスマソ。
身内が乗っていたのなら「乗るか?」と聞かれたら
「うん・乗る」って答えましょう。お父様が乗っていた
3年間の事(車の挙動とか)が詳しく分って良いと思われ…。
フロントまわり…AMGエアロとか付けたら。
SLKも有ったよね…AMG。寝るPO(_ _)Zzz
282SL600:02/09/25 06:10 ID:vt40FwK5
>>280
アメリカでは電気髭剃り(失礼)と呼ばれてるあのグリルですか(ウンウン)。 変えればよいじゃん。
後は後ろのロールバー?をクロームにシル奴多いYO。 MBはオーナー/メンテ次第なので履歴がわかってる車はカイですよ。
283SL050 ◆u9Wo0Lv. :02/09/25 11:04 ID:2az/BPlG
>>282
あらら、ハンドル乱れてるな漏れ。 で、AMGのSLKバンパーは$1300定価でしたYO。
284275:02/09/26 11:14 ID:xIMd8GVJ
275です。

やはり買いですか。
しかし買取っても事ある毎に

「ちょっと貸して」
と言われそうな罠(w;

>>282
AMGバンパー調べていただきありがとうございます。
でもこれって、ヤナセで発注、取付して貰えるもんなんでしょうか?

買ったヤナセにSLKのパーツカタログを貰いに行ったら、
「ありません」
だったので(TT
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 12:22 ID:CPEaYZVy
107のオーナーはいないの?

SLKは高速道路で、変な挙動しません?
286SL050 ◆u9Wo0Lv. :02/09/26 12:40 ID:UJ1Yr1T/
>>284
貸してくれの度に保険料を負担していただくのは?
よそ様ですがMB-NETさんで色々リンクありますからご自分で調査を。
>>285
107は元オーナーいますた、レスで時々見ますねぇ。
日本の高速道路は知りませんが、こっちのフリーウェイでは特に問題無いようですが、某バリオルーフ付き日本車と違って剛性もあるとか(アブネー発言。 だからSLK重いんだってば)。
287285:02/09/26 14:14 ID:CPEaYZVy
>>286
レス、サンクス。
剛性の問題じゃなく、トレッドとホイールベースの比率が悪い様な気が・・・・・
288 ◆R129SLMA :02/09/27 01:17 ID:Wi4XLSk4
[壁]_・)チラッ 乙っす>ALL
顔出しパピコ
289186:02/09/27 02:28 ID:ENaSNIVD
>>285
107乗ってましたです。今ワゴン車海苔ですがぁ。。
290SL050 ◆138l/ZOg :02/09/27 13:24 ID:fcO/PvMB
>>287
まあ、幅が長さより短いと。 ランチャスチラトスや三菱FTO(ふる〜い)もそんな事言われてましたね。ストラトスは誉められFTOは馬鹿にされてたっけ。
SL600より回頭性は高いが直進安定性に欠けるということと思われ
オイラどうせ直線番長だから良いや、並みの車ならばダイジョービ
291SL050 ◆AwAd1ihs :02/09/28 08:48 ID:Rz4lsKx5
>>290
ランチャストラトスでした、スマソ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 13:22 ID:xK7lvfAM
>>285

107持ってるよ。
もう5年になるかなぁ・・・
税金も高くなったし、年に2000キロ乗らないし・・・
売ってSL55に乗り換えたいよ
293285:02/09/28 15:38 ID:Qyv4SgtK
>>292
私は7年乗ってます。
いまだに飽きません。
294カスタード ◆re4izGXo :02/09/29 00:33 ID:MosOhxuM
こんばんは♪明日、競馬で勝負してきます。
100万馬券とか当たったらSL買うぞ〜!!

当たらんと思うけどさ・・・。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 18:13 ID:XR2vAdT4
>>294
当たりました?
296カスタード ◆re4izGXo :02/09/29 23:01 ID:9oXcKIsL
>>295
当たるわけがない・・・。100万馬券なんて出るわけがない。
それにしてもやはり武豊は強いなー。
大穴狙いの私は見事に負けた・・・うちゅ・・・
297カスタード ◆re4izGXo :02/09/29 23:02 ID:9oXcKIsL
↑スレ違いスマソ
298(_ _)Zzz ◆R129SLMA :02/09/30 02:47 ID:+9ef9Bh0
[壁]_・)チラッ  乙です>ALL

>>296
大穴狙いか〜。
ギャンブラー カコ(・∀・)イイ!

今日はマジ疲れた…顔出しパピコ後速攻寝るPO。
299 ◆R129SLMA :02/10/01 01:26 ID:uGx7RlN6
今日は誰もいないPO。(´・ω・`)ショボーンage
300186:02/10/01 02:02 ID:pwIIPnsI
んじゃ、300
301186:02/10/01 02:06 ID:pwIIPnsI
と、お茶を濁すだけではいけないな。

今のSL(230だっけ)の色なんだけど、ブルーのメタリックが似合うと思うのはオレだけ?
それこそ、宝くじでも(以下略
302 ◆R129SLMA :02/10/01 02:10 ID:VMXxQbr4
186キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
って言うか、
300取った*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
なのね…(・∀・)イイ!

おいらも今度「XXX間に合った〜」ってなAAやってみよっと。
303 ◆R129SLMA :02/10/01 02:18 ID:VMXxQbr4
>>302
この前なんとかブルーって名前の色のR230SLオーナー
車両を弄り倒して遊んでいましたが、色も良いですよ〜。
ボタン一発車高高(4WDみたい)にはチョコットワロタ。
後部のトランクが自動で閉まったのにもチョットビックリ!
個人的にはカックン防止ブレーキがお気に入りです。
304 ◆R129SLMA :02/10/01 02:21 ID:VMXxQbr4
>>302ではなく>>301だった
間違いスマソ(´・ω・`)ショボーン
逝ってきまツ
305 ◆R129SLMA :02/10/01 02:29 ID:VMXxQbr4
>>301
逝ってきますタ
トパーズブルーR230SLだった♪
ttp://homepage2.nifty.com/STM-SL500/makinor230/makinor2302.jpg
306age:02/10/01 23:31 ID:cyOudRvq
age
95のSL500買ったんですけど、アイドリングが異様に低い。
A/C ONの状態で500rpm。
あぼーんした500Eは700rpmくらいだったのだけど・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 14:50 ID:Rt88nHCX
センターコンソールのカセットテープ入れはいらん。
素人でも簡単に外せるの?
309 ◆2WE46MTp4I :02/10/03 20:44 ID:jTeSYzkr
乙ー!>◆R129SLMA
コテハン復帰させてみたら、トリップの桁が増えた...

>>303
そういうバイワイヤーブレーキの使い方をしているとは知らなかった。
Gの出方が丸く、かつよく効くブレーキと言うと、そういう方向以外ありえませんねー。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/03 22:52 ID:0OHjwUb5
今月のCGの81ページ、SL55の記事で
“昔のような「AMGですが何か?」みたいな威圧的化粧をしなくなった...”
という文章にワラタ

2ちゃんねら〜ハケーン!! って感じ
311 ◆2WE46MTp4I :02/10/03 22:54 ID:jTeSYzkr
>>310
間違いなく狙ってると思われ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/05 12:41 ID:ihnEg3u9
こんなこと聞くのもアレですが、ボディ剛性ってどうですか。
やっぱヨレます?
313 ◆VkTpbPFMgc :02/10/06 07:15 ID:gUwRko6z
[壁]∀・)チラッ♪
あれ〜。dat落ち後HTML化されていたのに
復活しているじゃんか〜、このスレ…なぜだ〜。
トリップも10桁になってるPO。 (・∀・)
314 ◆98R129SLMA :02/10/06 07:19 ID:gUwRko6z
>>313トリップも変になった↑

>>309乙〜
このスレ落ちてたんだYO。
復活スレはじめてみた。
315 ◆98R129SLMA :02/10/06 08:03 ID:7iYwWdzW
前のトリップ入れたら先頭に98がついた〜。
このスレアドも変わったのね…わけわかんね〜??(゜Q。)??
316SL050 ◆LZU6timMSk :02/10/06 10:21 ID:0veTDxC2
あれぇ、どうしたのかな? 復活スレって珍しいと思われ
>>307 漏れの600も500で安定してます。LHでKジェトロじゃないからか?
>>308 外枠ごと引っ張れば外れるYO。造りを見て感激してください。 外すと底抜け対策必要。
>>312 人と走り方による。 オープンとしてみれば剛性は高い。 X00kmで三車線一気変更するとヨレルという人もいる。
屋根が無いので、理屈上は高いはずが無いが、感じ難い設計にしてあると…(以下 略
317SL050 ◆fRJDR1293k :02/10/06 10:58 ID:0veTDxC2
>>316
ッゲエ。 なんなんだトリップ入力間違えたかな?
318SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/06 13:52 ID:0veTDxC2
>>311
お久。 なんでBMスレ多いのにMBスレは少ないのかな? 
319 ◆98R129SLMA :02/10/06 23:56 ID:FFPQpAqh
>>306教えてチョ
トリップ10桁化は関係なく、サーバ−変更で
車種別板&スレは全部変更されたのかい?
320 ◆98R129SLMA :02/10/08 00:38 ID:3OxklIgU
誰もいないのね…ageますYO。
SL話題 щ(゚Д゚щ)カモーン
321SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/08 00:49 ID:w9RpjQXq
>>310
R129(旧型SL)は「漏れはベンツですが何か?」という顔をしていると思われ
322 ◆98R129SLMA :02/10/08 01:10 ID:3OxklIgU
>>321 >>310
そう言えば、そうですね、R230はAMGでも
顔にR129時みたいな威圧感がなくなったPO。
スマート路線ですが…何か?っともCG編集部内
2ちゃんねらーは書いてキボーン。(・∀・)イイ!
ホッシュ
324SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/09 05:17 ID:sYKYbnjC
>>320
R129はマタ-リしてるから。 
大衆オープンの2000S、Z3、ロドスタ、コペン、とかソアラ海苔が来るかとオモタけど。
>>308
もう引っこ抜いたかカセットケース? ひっぱりゃ抜けるよ。
325308:02/10/09 18:29 ID:kGQ184Bz
>324
まだ抜いてないです。

世田谷のイソタイヤで、あの部分を小物入れにするモノが売ってるので・・
326 ◆98R129SLMA :02/10/10 00:12 ID:1Db8wJwg
[壁]_・)チラッ

>>324乙っす。SL良い車なのにね〜。
イマイチBBSでは人気薄だPO。(´・ω・`)ショボーン
327SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/10 00:56 ID:whr0t0rq
>>325
>>1のHPに行き、上窓左のR129を開けたら、下のほうに外して加工した記事アリ
磯タイヤで8800円か、小物入れだけなら自分でできるYO。(面倒な場合はお金で解決もあるが)
328 ◆2WE46MTp4I :02/10/11 17:46 ID:Uog/KSSi
メンテage。
329 ◆2WE46MTp4I :02/10/11 17:48 ID:Uog/KSSi
ageてなかった。
ageません。
荒れるとやなので。
100番目くらいにひっそりageられるといいなあ。
330 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/12 00:52 ID:QjZApv9O
来年早々にR230来ます。
1年待ちでした。
オープンはSLK以来2台目、楽しみです。

STM−SLのトピ見ていますよ。
331SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/12 05:54 ID:MsrXci55
>>329
荒らしは来ないね。ドイツのもう一社スレは嵐の中だが
>>330
一年とはまた気の遠くなる話(まだ3ヶ月あるPO)。 もう屋根とかの初期故障が直っただろうからヨイカモ。
332 ◆98R129SLMA :02/10/12 07:03 ID:hISiLyf8
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ>ALL乙

>>330
R230SL納車かPO。待ち遠しいね〜。色は何色?
納車されたら写真撮って見せてPO。(・∀・)

>>329ほどよく上がるのが良いのにね〜。
それでも、ageなければスレがなくなるからホッシュage
333SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/12 12:20 ID:3GXlsXxM
>>332
まあ、一度は死んだこの体(スレ)デスヨ
334 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/12 13:11 ID:QjZApv9O
>>332
色はテリリウムシルバーです。
今度はトランクにクラブを入れてゴルフに行けそうです。
クラブ1セット入れてオープンには出来ますかね?

>>333
予約したときは2年以上と言われました。
335SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/13 00:00 ID:EhFoujd1
>>334
>>1、に代わって、ゴルフバックは2つ入るYO。
http://homepage2.nifty.com/STM-SL500/r230slo.html
に出てます。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/15 22:17 ID:X2PneO9/
かっちょいい
全集だーよ
338 ◆98R129SLMA :02/10/16 07:56 ID:ouvCE4S8
*∧_∧
(´∀`)< オヒサのageパピコ ALL乙

>>334
>>335の補足パピコ。オープンにしたら、2個は無理だろうね〜。
オープンでなくっても、プロ用バックは無理っぽかったYO。
テリリウムシルバー カコ(・∀・)イイ!age
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/16 08:28 ID:/XBJ9oM+
屋根開かなくていい。SLCきぼん。
340SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/17 01:19 ID:9JrP9bdk
>>339
CLは?
屋根開かないんなら、MBで無くってもよい。いぱいあるYO。
341339:02/10/17 01:24 ID:gFdeNLa8
2人乗りクーペが欲しいのです。MBで。
開閉機構がない分軽くなりそうだし。
中華、450SLCのいいのないかな。
342 ◆98R129SLMA :02/10/17 05:39 ID:XV0aCF4T
450SLCどの型だっけ…どこか画像置いてるサイトあったかな〜。
ってか、寝るPO。sage
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 11:27 ID:4VI4iNdH
井の頭通りで現行SLにフェラーリのステッカーはってるDQNハケーン!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/17 14:50 ID:Huxwzme1
>>341
SLCて2人乗りじゃないけどいいのか?
345339:02/10/17 15:19 ID:JRThtE6l
かまわん。
SLがベースなので4人はきつい。
登録と実際は別。
346SLC:02/10/17 18:46 ID:nSxdvnZn
347SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/18 06:43 ID:P/W75dDX
>>339
SLCは107の時代のみの名称(後席分ホィールベース36cmも長いので人が座れる)、生産中止後SEC、SXXXC、CLと名のる。
SEC,CはW140等Sのシャーシ。 R129ベースのクーペは無し。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/18 07:13 ID:nd7pQXH5
右ハンドルを入れて欲しい。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 13:51 ID:VPEsGur8
こんどのSL、フェラーリとくらべてもカッコイイ。
私には手がでないが・・・
350500E:02/10/19 19:09 ID:p+5fAVqX
SLから500Eに乗り換えました。
500E、最高です。
351 ◆98R129SLMA :02/10/20 00:52 ID:d5VcI3pF
乙>ALL

>>346>>347ありがとう(・∀・)
107だったのね…そのサイトも行った事あるPO。
凄い画像(107オーナー車両がズラーと)があるサイトだPO。age
352WANTSL:02/10/20 23:13 ID:69PnvPJW
そろそろ車を買い換えようと思っております。

今までずっとCクラス乗ってきたんですが
SL500の異様なカッコよさに惹かれ買おうと思っております。
ヤナセで今どのくらいの納期なのでしょうか?
R230型は4人乗りにはできないんですかねぇ。。。
うちは家族がいるのでSLは反対されるかもです。
色もブラックかシルバーかで非常に迷います。
353 ◆98R129SLMA :02/10/21 08:08 ID:aHTzdyr/
>>352
異様なカッコ良さ(・∀・)なんかわかる。
どうなんだろうね〜納期。今ならそこまで
待たなくても良いと思われ…。家族の
反対を説得して щ(゚Д゚щ)カモーン SLライフへ
354 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/22 10:56 ID:i3pHZLQT
>>352
カッコ良いですよね。
私はモーターショーで実車確認して決めました。
2代前は天井が低くて乗りにくかったけど今回のは余裕もあって良いかなと思いました。
内装がオーダーできれば良かったんですが申し込み時点では受け付けてもらえませんでした。

4人乗りは無理でしょう。
355 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/22 10:58 ID:i3pHZLQT
>>353
皆さんR129のトリップをつけていますがどうすればそうなるんですか?
R230が入ったトリップが欲しいです。
356 ◆98R129SLMA :02/10/22 12:02 ID:tXvVdCHW
>>355
>>207>>208を読めば分るかも(・∀・)イイ!
しかし、この後にトリップ10桁(以前8桁)になったから、
あのトリップでは表示がチョコット違う(前2桁が追加される)
おいらのも前2桁が98って追加されたでやんす。
357 ◆98R129SLMA :02/10/22 12:14 ID:tXvVdCHW
>>356補足
トリップはソフト使って自分で出しても良いけど、
職人に任せるのもGOOD(ちなみに、おいらは
11億回して(11億検索)良いトリップがでなかったので頼んだ。
トリップ検索はラウンジの↓
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033797263/l50
ちなみに8文字一致&他人のトリップのクラック…1/70.4兆…279年かかります。
358 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/22 12:30 ID:i3pHZLQT
>>356
ありがとうございました。
でも読んだら益々わからなくなりました。
トリップ検索してみます。
359WANTSL:02/10/22 23:47 ID:lZ/XoSOs
やはり4人乗りは無理ですか〜。
なんとか方法があれば試してみたいものですが。
家族は絶対の反対ですね…(笑)妻が運転できればいいのですが
免許を持っていないので困るのです。

でも、なんとかSL500欲しいですね。頑張ります。
360SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/23 02:49 ID:EifqbUu4
>>359
まだR230のリアシートは出てないね。107や129にはあるけども。
そのうちOEMで発売されるでしょ。
361 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/23 08:00 ID:ifSjns7q
>>359
自分なら・・・
4人乗せる必要があるならCLか3200GTを買います。
グレードが下がるけどCLKもカブリオが出ればよいかも。

普通は2台持つんじゃないでしょうか?
362SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/23 10:52 ID:bwh6nmos
>>361
359はR230が欲しいのでしょう。 CLは長いけど、屋根開かない。
CLKのカブリオの新型は、MBのやり方ではまだ当分出ないはず。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/23 15:52 ID:mgxUFrNz
あげとく
364 ◆98R129SLMA :02/10/24 01:37 ID:OLgQKeYl
*∧_∧
(´∀`)< 乙>ALLage

>>363アリガトン
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 10:25 ID:Rd0IeN/k
またSLKスレ落っちゃった。
ナビ付けてる人どうやってる?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/24 10:43 ID:QPGPoj7c
ポータブルナビをダッシュボードに。
367SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/24 11:13 ID:Wxj7ss6h
>>365
R129なら判るけど…メガネケース改造が多い
http://homepage2.nifty.com/STM-SL500/
ここに一杯ある、でもSLKは知らないデシ(乗ったことも無いのでわからん)。
368365:02/10/24 13:02 ID:khqarH9R
>>366
レスさんきゅ。
オーディオは純正?

>>367
見て来た。けどまだ、よくわからない・・・。
メガネケース改造?
そろそろHTかぶせようかな
370 ◆98R129SLMA :02/10/24 14:56 ID:yKN5wwsq
乙〜>ALL

>>369 まだ我慢シル〜

>>365 SLKスレ落ちかPO。(´・ω・`)ショボーン

ここは落ちないようにヨロピクです>ALL
371SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/24 15:46 ID:Wxj7ss6h
>>368
メガネケースはクラスターのエアコン吹き出し口の上。 サイトでトップの窓にあるSLphoto1〜3で各メンバーの内装がアップ。 
改造度の低いのから高いのまで。 んで判らねば困ったね。
372 ◆98R129SLMA :02/10/24 15:53 ID:fq8/PiIj
>>371>>368
メガネケースAAで書こか〜♪ヤッパヤメタ。
まだ分りにくくなりそう…。■D(・∀・)
373369:02/10/25 12:43 ID:Rt9SlrBZ
>370
いつ頃かぶせるのが良いでつか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/25 14:10 ID:Nvr08mou
375 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/25 17:06 ID:xv3MiRVM
R129の方々は何処にハードトップしまってるんでしょうか?
それと取り外しは誰とやるんでしょうか?

この2点がクリアーできなかったのでR230までSLを買えませんでした。
うちの妻なんかに手伝わせたら途中で落っことしそうです。

都内でハードトップのままのSLが多いのも保管場所の問題からでしょうか?
R230には期待しています、ゴルフバッグも積めそうですし。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 07:00 ID:lubruLRn
>>375
>R129の方々は何処にハードトップしまってるんでしょうか?

R230買う人のことばとは思えない。。。
目を疑ってしまった。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 07:17 ID:rLznp4gG
>>375
親父といっしょに「うんこらしょ」って持ち上げて、ガレージに
置いておきます。
11月から4月まで位は、屋根つけたままです。
今年は既にかぶせてしまった。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 07:36 ID:FseLbvua
SLの屋根の開かないバージョンがCLですか?
379 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/26 07:46 ID:A13TzCOb
>>376
言っている事がよく理解できないんだが。
俺の日本語が悪かったか?

ガレージでも結構かさばるし、何処にハードトップ置いてるのか単純な疑問なんだけど。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/26 11:33 ID:4hLcHu2p
>>379
俺は自分の家の蔵にしまってるけど。1畳ぶんのスペースがあれば十分でしょ。
381EA:02/10/26 13:41 ID:RPLAJZxj
R129に興味あります。
ゴルフバック2つ積めますか??
どなたか教えてください
382SLK糊:02/10/26 18:22 ID:E5IpnxH2
SLKからSLに乗り換えたヤシはいるか?
どこがどう違うのか教えてけろ。
383 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/27 01:31 ID:O3Gl0gi/
>>382
全くの別物と思う、SLはまだ納車待ちだけど。

SLKは1999年6月に買った、4ヶ月待ちでした。
R129のファイナルエディションが出たころで、R230が数年で出る予定だったので
SLまでのつなぎの積もりで買ったが屋根が開く以外は全く魅力がなかったので6ヶ月で売ってしまいました。
370万くらいに買い叩かれました。

乗り心地も荒いしエンジンもがさつでベンツという気がしませんでした。
今度のSLはそうでないことを祈ります。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/27 21:53 ID:+mDxL6PW
来年くらいにR230買おうと思っているので、納車されたら
ぜひ感想をお聞かせください。
今真剣にSL500かCL500で悩んでいます。
上の方にもありましたが、やはり2シーターというのと、
左ハンドルしか設定がないという2点で悩んでいます。
Silver arrow wa subarashi-desu. mou kuruma no ikiwo koete rokett mitai.
386RE、RE、REのおじさん:02/10/28 07:17 ID:PaySLTF1
腰痛持ちはベンツがいいらしい,シートがいいんだと。
個人タクシーでそういう理由でオーナーになってる人がいる。
ベンツは便秘にもいいとか,なんせ便通がいいと来ているからして。
387EA:02/10/29 11:32 ID:pDr8SGkf
age
388馬 ◆t6512TRFE2 :02/10/29 16:46 ID:ot4AHZW6
漏れは右ハンドルで4人乗れるということでSL500でなく¥CL500にしまつた。
389 ◆98R129SLMA :02/10/30 02:50 ID:ZZk++iMm
乙〜>ALL
良かった〜。このスレ残っていた〜。(・∀・)
オフ参加でしばらく留守していたPO。
SL050タンはまだ戻っていないのか。テキサスは遠いな。

>>373
オープンで走ったら風邪ひくな!と思ったら
テッチン被せろ。漏れはもう少し我慢。■D(・∀・)グビ

>>387
ホシュアンガト。
R129SLはゴルフバック2個積めるぞ。

>>379
漏れもガレージにハードトップ立てて置いてる。
ハードトップスタンド買って、立てればかさばらないPO。
(ハードトップを一人で脱着出来るシャトルは高いけど、スタンドは3マンくらい)
390SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/30 12:11 ID:7/jC5Ax4
>>389
やっと、テキサスに戻ってきたYO〜。 日本は寒い!! HTは天井からぶら下げてます。
屋根ホイスト自作すれば一万円でしょう。
>>382
似てるのは、センターのグリルマークだけでつ。 他は何にも似てません。
>>378
違います。 CLは旧W126/旧W140シャーシです。 R129/SLはW124改シャーシでマッタク違います。
>>375
柳瀬でも預かるサービスあるらしい。
>>383
こんどのR230はそうではありません、230コンプレッサと5000ccV8はまるっきり違います(Enjoy your Car life)
391 ◆Pwq8.EZgXI :02/10/30 12:29 ID:71EAYJPD
>>390
有難うございました。
SL楽しみにしています。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 13:21 ID:sHVqxrar
ちなみに、SL500今頼むと納車いつくらい?
393373:02/10/30 18:43 ID:FORIdOQt
>389
風邪ひいたので被せまつ。
394 ◆98R129SLMA :02/10/31 07:53 ID:j0J7yQZG
>>390
帰りついたのね…えがった〜♪
楽しかったね( ̄▽ ̄;)ヶヶヶ
>>393
実は漏れも昨日てっちん着けた。。
だって、寒波襲来だってYO。(´・ω・`)ショボーン
395SL050 ◆1wR129.MvI :02/10/31 14:38 ID:0gHe8MLQ
>>394
やはり21台もR129が並ぶと壮観デスタ。 漏れのも並べたかったよ〜(;_q)クスソ。
MKBのSL55K、かこいい。
ついでに速そう、マジで。
397 ◆98R129SLMA :02/11/01 01:00 ID:QwFBZsRe
>>395
今度持ってくる?空輸じゃないと
無理だね。。(┬┬_┬┬)オヨヨ
398 ◆98R129SLMA :02/11/02 00:35 ID:YXCdwVF/
誰もいないPO。(´・ω・`)ショボーン

他逝ってキマツε=ε=┏( ・_・)┛
399SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/02 08:23 ID:9Gk/q3C2
>>396
近所のMKB代理店では、AMGSL55からチューンして558馬力で0-100kmまでが4.2秒、0-200km!まで12.6秒といってまつ
スピードメーターは360km仕様に変更するそうでつ、お買いになる場合に参考して
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/02 09:59 ID:XTFqAZr9
俺はハマーのストレッチリムジンの方がいいナ
>>399
サンクスです。
ドイツのシュポルトアウト誌とかの比較テストでも、MKBは、
確かにポイント高いです。
BやCほどに、生産のキャパがないのが、残念ですな。
402SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/03 05:11 ID:Y3dIuj96
>>400
ハマーのストレッチリムジンはこっちでは見ない(大体中が狭いので作る意味無し、乗ったこと無いの??)。 
ダッジラムのトラック改造やサバーバンのストレッチはレンタルできますが…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 16:03 ID:B2ryJeom
>>401
Cは、MKBにエンジン作ってもらえなくなって、
ただいま瀕死の状態です。
ムカシのRSシリーズのエンジンとか最高だったのにな。
自社製でなかったのが、今となっては藁えるけど。
404 ◆98R129SLMA :02/11/04 00:13 ID:HUO++e0R
[壁]_・)チラッ ageとくかな…。
405 ◆98R129SLMA :02/11/04 02:35 ID:7Qcaw/Hh
誰もいないPO。寝るか。(´・ω・`)ショボーン
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/04 10:16 ID:s40lU1P1
>>405
起きたか?
>>403
Aは名前だけでいまやMBの一部門。 Cは瀕死の状態、Lは元々外観だけのデザイン屋さん、Bだけか古株でなんとか生き長らえてるのは。
まあMBいまやDCもW210以降はトヨタだから似合ってるかも。
408 ◆98R129SLMA :02/11/05 00:48 ID:L3TTG83j
>>407 Lは外観だけって…SLの事かな。それともCL?
漏れが8年前にBMWからR129SLに乗り換えたときはデザインだけで
選んだけど、乗ったら違ったYO。足も良いし、速い!!
車両としては上には上がいるのだろうけど…漏れにはカルチャーショックだったYO。
■D(・∀・)グビグビ
SL500だっけ首都高でみたよ
あれたぶんユニクロの会長だよ
たぶん
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 00:53 ID:pKN/IQwU
SL一番いいですね。
R129大好きです。まじうらやましいです。
小学生の時から変わらず好きな車はこれでした。
>>408
L=ロリンザーっす。
>>410
R129は20世紀末を代表するロドスタです。
クローズドではW107の450SLC5.0も渋かったが(ケーニッヒもえぐかったし)。
412 ◆98R129SLMA :02/11/05 08:27 ID:LoVHM18i
>>411
そっか〜ロリね。。了解。んじゃ、Aもあれね。
そして…C・Bと…なるほど■D(・∀・)
さっ、仕事だ〜。メンド。。sage

>>410
小学生の頃から好きだったのん。良い車だYO。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 09:30 ID:+yoTkwJr
>>441
Lはいろいろなメーカーを使って、自分の車を仕上げてたからね。
エンジンはもちろんM。足はHあたりがメインだった。
ムカシのLはけっこう走りも魅力的だったはずだよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 11:11 ID:qZ00pwUX
だれがHeavyMetalの話をしとるか。
>>414
ワロタ …(ノ^^)ノ
SL350っていつでるの?
417 ◆98R129SLMA :02/11/05 23:22 ID:/K1/HU5N
>>415
もしかすると…あの人かな。
なんか分っちゃったもんね〜(・∀・)イイ!age
418SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/06 00:33 ID:TEOXuCqU
>>416
今後はCLのV12ツインターボ、CLK55AMG、G55AMGが出るけどSLの車種追加は無し。
大体3500ccなんてMBは持っていないぞ。 デビュー前には3200ccを2年後に追加と云われてた気はする。
しかしCLKでも遅いと云われてる3200ccを更に重いR230に積むかは甚だしくギモンです。欧州専用かな?
419009:02/11/06 04:05 ID:DJgx0hQE
>>418
このあいだはおつかでした♪それがなんとSL350でるのです!パリサロンで発表!3.5L・V6・245ps・0-100km・h7.2秒!日本導入未定?
420009:02/11/06 04:06 ID:DJgx0hQE
>>418
ついでにS600マイナーチェンジ!5.5LV12/500psツインターボ!日本では仮オーダーがはじまり!D物は1月にお手元に♪たぶんSLにものせるのかなー?日本ではカタログも正式発表も18日!値段は1630予定?書いていいのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 09:40 ID:I4q+rGL0
Cクラスのスポーツクーペについて色々と意見をお聞きしたいのですが、詳しい方
がおりましたら是非にも教えていただきたいのですが。
422SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/06 16:45 ID:OoB1KCKm
>>419
ドーモドーモ、でもうっそーでしょ、出すんですか? でもアメリカでは出ないかもですね。我足車のクライスラー300Mより遅いんだ〜。
排気量おなじで馬力は低いのか。CLK320と並んでフリーウェイ入口の邪魔になりそう(スタイルは良いんですがね)。
で、今日見たらCLツインターボ予告がMBのUSAサイトから消去されてました?? 不思議だな何故かなぁ?
>>421
Cクラスのスポーツクーペ?日経のHPに前出てましたね。9ヶ月インプレッションが。
http://www.nikkei.co.jp/style/100days/0011/index.html 
423SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/06 17:44 ID:OoB1KCKm
>>420
HPをよく見たら本日発売になってた。5513ccSOHCのV12にツインターボで493馬力で名前はCL600。
AMGCL55(5439ccV8+SC)と馬力は同じ、トルクは15%アップで、重さは60kg重くて1万$高いのでした。低回転型のV12か…
きっとSLにも積むんだろうね、5500ccのSOHCをSL600とかいって。
CL600でワロタのはカールソン1/6デザインとよく似たメッキホィールが付いてる事でつ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 10:18 ID:blX5jdr7
ベンツ、なんかもう終わってるね。文明社会を破壊したいのかな。
425373:02/11/07 11:08 ID:H3DFQ592
昨夜テッチン被せますた。
426SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/07 11:45 ID:Pw+Swv2D
>>424
文明社会ですか? 車は文明なの? じゃあ、皆一緒じゃん。ベンツが終わってるというのはマーケティング屋さんのレベルの話でしょう?
それが気に入らないならこのスレ逝ったら? 皆さん95年以降のコストダウンについて語っているよ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1033273453/l50
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 14:25 ID:1vlGNeAy
地球の温度が上がってる わからないのかバカヤロー
無駄 無駄 無駄遣い
428386:02/11/07 15:02 ID:V/OGJMAi
沖縄サミットの時の事,私の知り合いが深夜ベンツを公園の近くで止めて
女の子とお話をしてた時に,懐中電灯を照らしながら一人の警察官が近ずいて来た。
ウィンドーをコンコンとノックしてきた。パワー・ウィンドーを降ろしながら
「何ですか」と言ったら「もしもしベンツで囁くお二人さん」と来たもんだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 15:10 ID:9ozkLj8P
電気アン・マー 痺れる股間に衝撃波
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 18:47 ID:VxE6r5gN
>>420
コンプレッサーを取り付ける場所がないから、
ツインターボにしておるのです。S&CL600。
431 ◆98R129SLMA :02/11/08 01:01 ID:vGFk1E/O
乙>ALL (・∀・)

>>428ワロタage

>>425それが良い。もう外はさむっ。
432SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/08 01:27 ID:oXNTxBbf
>>431
こちらはやっと晴れました、昼間は20度以上になるそうです。
今週末は3週間ぶりに動かせそうです。
やっと屋根が外せるぞい。
433 ◆98R129SLMA :02/11/08 02:23 ID:vGFk1E/O
>>432
そう、晴れましたか良かったPO。
昼20度以上…この時期羨ましい。こっちはサブッいYO。
ってか、パラパラ雨です[壁]_・)チラッ
みんな白けてるから個人でメールやりとりすればいいのに
435聖徳太子:02/11/09 17:18 ID:MD6Vcnf2
SL500乗ってますが、何か?
無職です。って言うかソープ嬢のジゴロです。
Sですら、しょぼく見えてしまう・・・ましてやセルなんて、ただのオヤジ車・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 20:52 ID:XN+A3NzD
>>435
あんまり自分で車買ってる人のことをとやかくいえる立場じゃないと思うよ。
437 ◆98R129SLMA :02/11/10 02:37 ID:gIZY5FSW
>>434
メールのやりとりもしていますし、いろんな方からのたくさんの
メールでの質問にも時間が許す限り毎日答えて、たくさんのBBSの
レスもしていますが、それが何か?別にこんな事パピポで時間使い
たくないけどageなきゃスレがなくなるからパピポ。■D(・∀・)

変な話題はいらない。SL話題 щ(゚Д゚щ)カモーン
438 ◆98R129SLMA :02/11/10 03:24 ID:RISde/yO
ageたけど、誰もいない。(´・ω・`)ショボーン

スレ汚しパピポはいらね〜。
SLのみの話題で盛り上がれ〜。щ(゚Д゚щ)カモーン

ってか、漏れはもう寝るPO。。(+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ
ここで天気の話されてもねー。ていうか自分はSLに乗ってるって事を自慢
したいの? 
440SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/10 14:26 ID:AF/dTH0m
>>439
天気? 何が嬉しくてあんな不経済な車乗ってると思うの?(税金とガソリンは半値以下だけど) 
車自慢? エコエコへのアンチテーゼ人種ね(わかんなくって良いから気にしない)。
天気がよけりゃ、お空の下を走れるってだけだよ。 
まあ、わかんないか。 サンルーフなんかが開放感っと思う御仁には。

マジレスで何の話がお気に召すのかな? ポン付けショップでのチューンナップの噂話かな?
FRPのナンチャッテはウレタンの本物より安いけど皆様どうでしょうか?てえのがお好みデシカ?
441聖徳太子:02/11/10 18:07 ID:JsYPoYKt
SL500乗ってますが、何か?
無職です。って言うかソープ嬢のジゴロです。
Sですら、しょぼく見えてしまう・・・ましてやセルなんて、ただのオヤジ車・・・
442 ◆98R129SLMA :02/11/11 01:02 ID:/kahd4Fr
>>439
自慢?何処に漏れのパピポに自慢が出てくるの?
アホらし。いろんな方とSLの話しをマッタリしたいからスレ
立てたのYO。SLオープンに関する天気の話し、
スレ汚しより良いじゃんか〜。(・∀・)イイ!

>>440アホらしいから無視しましょうね。

>>441分ったYO。ジゴロって仕事?も女性に気を使い
凄く大変だって聞いた事あるYO。R230に乗ってるの?

他逝ってこよ。ε=ε=┏( ・_・)┛
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 06:12 ID:/G8k/n1z
あんな厨房相手にするな
444SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/11 12:50 ID:Vs59DNU2
>>435,>441
SLは自分の金でかうんだよコピペ君。 ジゴロならフェラーリ乗ってな、漏れのダチみたいに。
ついでにおまけしとくか? SL600乗ってますが何か?V12気筒ですが何か?会長やってますが何か?
でも通勤や買い物には会社のセルシオ(と呼ぶのか日本では)が楽ちんですけど何か?って。
何だここ、煽りあいして楽しむスレなのか。
自慢したいクンがついに本性をあらわしただけでございますよ
447hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/11/11 20:29 ID:ZAj22aCv
いつかは欲しいよねぇ。
そりで、さりげなくシレーット街を駆け抜ける。

今月のジャーマンカーズ買っちった。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 21:12 ID:kz6k8mdX
日本のSLの価格ってよく知られてる事だけど同じ輸出国のアメリカにくらべると
べラボーに高いよね。 はっきり言って日本のSLは値段と車のバランスがムチャクチャの
ぼったくりカー(ベンツ全般だけど)としか言い様が無いと思うんだけど、なんで
中身はセダンと同じでスタイルだけスポーティーな、走っても大して速くない、
屋根が開くだけのSLに乗りたいんですか? 
新型の自動で屋根が開くようになってようやく少しは常識的な車になったかなと思いますが
まだまだ高いですね。 お金が余ってしょうがない人は別として、長いローンまで組んで
買った人はどういうお考えで買われたのですか?
BMWスレで肩を暖めた直毛ロンゲメガネくんが、ついにこのスレに現れはじめたようです。
450 ◆98R129SLMA :02/11/12 02:25 ID:73BU3cVV
>>447
ジャーマンカーズ「総力特集、ずっとSLが欲しかった」
ですね。漏れも見つけて見るPO。(・∀・)

>>448
漏れはデザインに惚れて買ったYO。
高いって言ったら高いね。。
451SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/12 07:05 ID:5lf7tE1O
高かったかな? ま、漏れはアメリカで買ったけどやっぱアメ車よりは高価格ですね。SL600の2000年はと? 定価$15万ドル(1800万円ですか、これって安いの日本に比べて?)
452SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/12 07:08 ID:5lf7tE1O
>>448
よく知られているジジツってのがワロタ。誰が知ってるのだろうかね? これ以上突っ込まないことにしようっと。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 10:06 ID:R8xaG7aQ
低能SL海苔晒しage
低脳妬み荒らしがきてますね・・
455pochi:02/11/12 15:42 ID:Bla0VCvj
>>339
ワシの450SLC買いまへんか?完全オリジナル、オリジナル塗装で
メッキ完全に曇りなしダッシュ割れなし実装2万7千キロなんですが・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 16:37 ID:G3xXcS0W
低脳なんて日本語ありませんよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 20:40 ID:Luda+wcx
>>448
こらこら、SL乗りには目を合わせないようにして「凄いですね〜羨ましいですね〜」って言っとけばいいんだよ。
458425:02/11/12 20:57 ID:dfp0jdD7
フロントのインパネ上部のスピーカーから音が出ない・・

右は完全に駄目、左が音量を上げるとバチバチいいながら
かろうじて音が出る。

95のSL500、BOSEサウンドシステムです。
459 ◆98R129SLMA :02/11/13 00:45 ID:LLNeq9eE
[壁]∀・)チラッ♪
460hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/11/13 23:58 ID:oUqw1OOC
>455
欲しいのはヤマヤマだがすんばらしいコンディションの車を
ポンにするわけにはいかないでなぁ。…嗚呼。
>458=425
接触不良だったらいいんだけどねぇ。
>459
でてこないのかな?。
461 ◆98R129SLMA :02/11/14 00:16 ID:MZYQ0kmj
ここにいるYO。[壁]_・)チラッ
やる事多くて、、また他逝ってきまつ。ε=ε=┏( ・_・)┛
462 ◆98R129SLMA :02/11/14 00:17 ID:MZYQ0kmj
ってか、沈みすぎage
463SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/14 00:49 ID:8brDiOuG
誰か、ADS弄ってる人いますか? システム2なんですが。 やっぱ外しちゃうのかな、勿体無いけど。
464hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/11/14 01:10 ID:cpp1/97N
>463
いじりは知らんけど、修理(?)のページ
ttp://www.cds-co.com/ff/ads2.htm

ガイシュツかな?。
465SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/14 10:55 ID:k/Pv5tjT
>>464
ガイシュツでなくて時差です。 こっちは丁度夕飯の時間なんで。
辛口ほりこしさんのHPね、漏れはホームにして毎日見てますYO(同じSL600だし)やはりプロは凄い!。この間、ヒット1000万を超えましたね。
この間の逆電流省燃費グッズはワロタ。 いや、誰か実践してるヤシは居ないのかなと思って。
最近見ないエコあんちゃんも、これ見て少しはお勉強すれば良いのにね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 11:50 ID:dcMEi363
新しいSL買っちゃいました。安かったけどやっぱ左ハンドルはイヤだなあ。
467hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/11/14 23:14 ID:WuYQzkOS
>SL050さんへ釈明
あのHPアドレス過去のレスに出てるんでないかなと思ったのよ。
それなんで既出→キシュツ→ガイシュツ っていう言葉を出したワケです。
(既出のミスタイプバージョンがルーツらしい 完全に2ch用語)
しかしワールドワイドだよねぇ。

逆電流グッズっていったら大きめのコンデンサー(廃物利用)でやってる人
居たよなぁ。まぁ万券切るほどのもんでないと思うけど。

>466
注文次第で右も選べるようにしてほしいですね。
英国仕様は右なのだから。

そういや、故ダイアナ妃も乗ってたなぁ>R129
スクープフォト出ていました。
468 ◆98R129SLMA :02/11/15 01:06 ID:AXehB0pT
スレ浮上age 乙>ALL ■D(・∀・)

>>466
R230SL…何色なの?
469SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/15 05:05 ID:obyfx+hU
>>467
2チャン初心者なのでスマソ。 確かにガイシュツなんですけどね。 
やってみないと判らない部分もあるかなと。 まあ自分で実験するしかないのかな。
もう日本はいっぱしのMB消費国なんだから作っても良いのに、ドイツ人は何考えてるのかね? いやきっと日本の正規ディーラーの強い要望ではナイカ
で、てっちんはもう被せたのかな?(屋根無い方が本来の姿なんだろうけども)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 04:12 ID:NU/C5ti/
age
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 10:19 ID:86Mdmzk7
age
472 ◆98R129SLMA :02/11/18 02:05 ID:A2kkAgjp
あれま、誰もいないPO。(´・ω・`)ショボーン
とりあえずスレ浮上。。。

>>470>>471保守age乙
ネタ、きぼーん
474 ◆98R129SLMA :02/11/20 00:40 ID:LRe5vToo
最近寂しいね。ここ■D(・∀・)エンブレムグビグビ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 01:32 ID:pjuBi7zF
新型SLのスタイルや機能を見てると今、街中走ってる旧SLなんてジャガークーペの
足元にも及ばないダサダサ車だな。 CL我慢しててよかった。 後二ヶ月の辛抱だ。
476カスタード:02/11/20 01:47 ID:ODl6UI8X
な・なんでぇ〜?このスレなくなってたのに〜。
オヒサです。っていうか、知らんよね。
477 ◆98R129SLMA :02/11/20 02:30 ID:LRe5vToo
>>476
何故かすぐ復活していたのよ。
478SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/20 04:40 ID:PhPh9V15
>>476
お久。 二日後に復活したようです、何故復活したかは?
479いだてん:02/11/20 06:35 ID:TZQ6anE8
すみません、質問させていただきます。

型式WDB1070471A(以下数字6桁)のV8のSLについてなんですが…

・トランクオープナーの位置、もしくはトランクの開け方
・イグニッションON時の燃料ポンプの正常な作動音

について教えてください。
車検証は車屋が持っているそうなので、年式、排気量等は分かりません。
キーはメインとサブの二本あります。

すみませんが、よろしくお願いします。
480SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/20 14:24 ID:Dsnppoum
>>479
R107オーナー!お呼びですよ。こいつは18年も生産されてるから71年の350SLから88年の560SLまであるからね。
V8もヒントにならんし、どれもV8SOHCだしね。(欧州の280SLハブク)他にヒントは無いの? 後のバッジとか?
481いだてん:02/11/20 15:02 ID:gH4uam3+
>>480SL050さん

すみません、AMGのバッジに替えられてしまっているので排気量が分からないのです…
年式的にはかなり新しい方だとは思いますが…

現状ではイグニッションON時にポンプの作動音がしたりしなかったりでエンジンが
掛からないんです。掛かればこっちのもんなんですが…
あと、ポンプの作動音が上下したりもします。
482SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/22 16:34 ID:NJe3yawR
日本最大、MB-N○Tのよろずスレがまた荒れてますなぁ。 2チャンのほうがマッタリしていると思われ
>>481
107海苔来ないね。他のHPで聞いてみたら?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 16:48 ID:T6VlTsVG
7年落ちのSL売ったら300万円でした。新車で買うのはバカかも
しれません。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 16:50 ID:HCmwt75E
それは安くて怒ってるの?普通7年オチならタダだろうと思うけど。
485いだてん:02/11/22 17:54 ID:nX7BwayL
>>482
個人のHPへ行っていきなり質問してもいいものでしょうか…?
高額車両だけに気を悪くされる方もいるかな、なんて迷ってとりあえず2chにカキコ
したんですが(w
ちなみに車板の質問スレ→車板ベンツスレ→こちら、と来ました。
486/etc/named.conf:02/11/22 18:24 ID:ml7CW54S
>>483
ウチのR129-SLも下取りはそのぐらいでつた<300万

旧モデルだし、そんなもんだと思いまつ。また、フェラーリあたりと違って
旧モデルをコレクションするマニアがいないでつ。所詮は実用車+αでつから。
大半のSLユーザーは、SLが好きだから乗るのであって、下取り価格は
あまり気にならないものでつ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 18:42 ID:t54gWd2F
300万もつくなんて御の字じゃんか。
488SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/23 01:26 ID:10nV715W
>>485
MB-NETかGCCのBBSに逝けば
>>486
禿同、下取りを気にするヤシなら、フェラーリにしたら良かったのにね。 それか初めから数百万円の車を買っておけば?
MBの旧モデルでもガルウィングとかの1700台生産クラスで無いとお飾りの意味無いし。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 09:15 ID:uqTuLmnL
ていうかこのスレの住民は7年落ちSLばっか。
490聖徳太子:02/11/23 12:41 ID:jRhHzqg3
SL500乗ってますが、何か?
無職です。って言うかソープ嬢のジゴロです。
Sですら、しょぼく見えてしまう・・・ましてやセルなんて、ただのオヤジ車・・・
プロ野球に行った連れが言ってた。『巨人入ってこそプロ』『SL乗ってこそ男』みたいな・・
まあつらい肉体労働のご褒美にそのくらいは欲しいよね。福利厚生もないし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 14:37 ID:YeEWec7w
>>479
買ったところかヤナセに聞きなさい
ただで聞こうとするその根性が気に入らない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 16:32 ID:YeEWec7w
>>490
ンープのジゴロで聖徳太子と言うことは一度に7人の女をイかせられるということでつか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 16:37 ID:Gr8N8bXw
おまえらバカじゃん。新車のSL乗りなんていねぇんだろ?氏ねヨ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 16:47 ID:8AWqmv5j
もう・・2CHで無粋な詮索するのはだれですか?
496:02/11/23 17:20 ID:KrIYg1lM
>>479
幾らで買うのか知りませんが、買うのやめた方が良いです。
この手の車はほんとうに大切にされてキチンとメンテしてきた物以外は買わない方が
良いです。そういう車は滅多に売りに出ませんが・・
足回り電装ミッションエンジン等々次から次へと金かかります。修理代に比べて
車両購入価格は安いはずですから、時間をかけても良い車を見つけたほうが
結局はお得です。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/24 01:51 ID:dKSQe2ud
イギリス仕様のSL500は右ハンのようなのだが、並行で入れて日本仕様(Kh表示)
にすることって出来るのか?

http://www.mercedes-benz.co.uk/pc/index.html
498SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/24 06:29 ID:LABoadYL
>>497
英国仕様は100年前から右ハンドルです。 昔はマイル表示をkmにするのはメータクラスター交換、もしくはスピードメーターの中のバネ交換だけですんだけど(その場合温度表示はF)。 
R230の話なら判らないね。
499いだてん:02/11/24 20:01 ID:QJLtzmfz
>>488,492,496各氏
ありがとうございました。検索してきます。
500hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/11/24 22:32 ID:XYJ7p39g
今日道で走ってるR230に初めて遭遇した。
いいなぁ。
501 ◆98R129SLMA :02/11/25 00:24 ID:dXDHursC
おいらも昨日高速でR230SLに遭遇したPO。
追い越し車線まで譲って貰った。。アンガト
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 00:28 ID:SXE8TiUB
7年落ちのくせに。
503 ◆98R129SLMA :02/11/25 02:33 ID:dXDHursC
買った当時より7年経った今の方が、
なんかエンジンの調子が良いのYO。
15万キロ超えたってのにマワルマワル…。。
以前のBMWは5年(11万キロ)で駄目になって売った。。
君もSL乗ってみろ。。長く乗れる良い車だYO。(・∀・)
504 ◆98R129SLMA :02/11/25 03:21 ID:dXDHursC
誰もいないPO。(´・ω・`)ショボーン
↑の続きでBMの前は日産のレパ−ドに7年(17万キロ)
乗った。そう言えばあの車も長く乗れる車だった…廃車したけど。

明日(今日だな)はオフで6台SL並べるゾ。R230SLも来るぞ。
さっさと寝よ。。
たまたまもったかどうかだろ。個体差であって車種によるものではないよ。
ATが飛んだら直さなんいでしょ?
先代前期DOHCエンジンの方が、先代後期+現行SOHCエンジンより
レスポンス良く、後期電制5ATより前期メカニカル4ATの方がレスポンス良く、
7年落ちの方がスポーティなのは当然でしょ。スタイリングやサスは古いけどね。

でもそのR129-V8DOHC,予約中のR230の下取りとして先日売っぱらっちゃったYO!
そんなに距離乗らなかったけど、思い出もあるし、ちょっとシンミリ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 13:07 ID:JmUVw6sR
>>506
漏れも新型欲しくてR107売ろうかと思ってるんだが
新型って狭いの?

俺、でかいくせに狭苦しいくるまって受け付けないんだけど・・・

実車見る機会ないから並行屋でも冷やかしに行くかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 13:10 ID:vv/NmeoT
いいなー、俺の500SLは7年落ちで200万円だって言われちゃったよ。
バカらしいから友達にあげた。でもR230注文したら納車は来年の5月っ
て言われちゃった、おいおい、ヤナセが来年の5月まであるのかよって
思ったけど、手付け金の300万円はもしかして早まったことしたのかし
らん?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 13:17 ID:MseOHKKe
ヤナセがだめでも新しいベンツの販売店に引き継がれるよ。
商売になる部分だけで再出発するさ、潰れたとしてもね。
ヤナセも本当はベンツ専売で再出発したいんじゃないかな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 16:15 ID:lNGrudmF
>>508
ヤナセ、マジでやばいらしいっす。300万円は不良債権化するおそれあり。
511506:02/11/25 19:15 ID:eMbF9FZM
>>507
狭いよ。試乗では天井に頭がつかえた。ま、シートを目いっぱい下に下げればいいのかもしれん。
ハンドルは膝につかえた。ま、ハンドルを上に上げればいいのかもしれん。
シート裏のラゲッジスペースがほとんどないのはイタイね。R129で、あの部分に
高校生の女を押し込めて走ったことがあるが(藁)、R230では小学生でも無理。
猫ぐらいしか乗せられない。歴代SLの中で、実用性は最低だね。

>>508
ウチも手付け金が不良債権化するヨカーン。家族には「来年春までヤナセが
あると思ってんの」と至極まっとうな発言をされた。ま、そんときゃそんときよ。
もっとも300万なんて請求されなかったけど!?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 19:23 ID:CLmIme3q
グリーンオート編

メカ>社長ああ言う客にはSLとかの方が良いかと?

社長>客が金だしゃ何売ったっていいんだよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 16:12 ID:7Xtq9hZv
dat落ちから生還したスレ落とすまじage
514 ◆98R129SLMA :02/11/27 00:16 ID:wi6/3C6O
乙>ALL チョコット賑やか(・∀・)イイ!

>>513アリガト
漏れもage
515 ◆98R129SLMA :02/11/27 00:24 ID:wi6/3C6O
>>505
皆にミッションが早く逝くゾって言われて久しいけど、
まだ滑る感じがないって言うか全然普通なんだ。も少しすると
滑り出すのだろうね〜。その時に直すか買い替えか考えるYO。

>>506
乗ってた車両出す時は寂しいよね。。ワカルYO。(´・ω・`)ショボーン

ヤOセ非常事態なのか。フムフム <(__)>
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:26 ID:VF7SDHJ+
ヤナセリストラタクサン
517 ◆98R129SLMA :02/11/27 00:33 ID:wi6/3C6O
そうなのか…新車売れないみたいだからね〜。sage
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 00:57 ID:dICKomzA
じゃあ今はどこでベンツ買えばいいの?
519 ◆98R129SLMA :02/11/27 01:01 ID:wi6/3C6O
そだね〜。オークションで買えば良いYO。
アフターは知らないけど。■p(*`<´)・:∴グハッ・・熱ッッ

って言うか、マジ深刻なんだね。
>>518
平行屋
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 11:55 ID:BcJbRbQb
潰れたって営業はそのまま引き継がれるから大丈夫だよ。
会社の持ち主が替わるだけ。但し、GM系のクルマは放りだされるかもね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 14:38 ID:jbM4rUYX
そらまた小学生みたいな経済感覚でございますなあ。
523SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/27 14:46 ID:hN+p+fY3
う-ん、ヤナセって会社はつい最近、最高販売記録を発表したのに。 よほど構造的に問題があるんだろうなあ。
最も、AやスマやCのユーザーにSやSLと同じ工賃は請求できんのも事実か。 
もっとも日本だけじゃなくアメリカでもMBディーラーの評価は下がりっぱなしですけどもね(最近のベンツは…おっとスレ違いか)
基本的に梁瀬次郎は偉かったってことで…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 15:59 ID:ED1ju2/r
ていうかR230はブレーキシステムに問題発覚で、今年度生産分は全て
アウトだから。ベンツの電子デバイスの信頼性の低さは群を抜いてる
からね。評論家がチョイ乗りでうはうは喜んでいるだけで、自分で保有
して乗る車ではないと思う。特にアジアの黄色い猿には問題ロット押し
つけてくるかもしれないよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 16:51 ID:0bpZ9Gao
>522
アルファディーラーのオーナーなんて営業はそのままに結構替わってるぞ?
526SL050 ◆1wR129.MvI :02/11/27 23:05 ID:99Y661WU
>>524
アメリカではR230は評判良くないね。 車もそんなに見ないし(バブル崩壊が大きいか)。お決まりの初期故障は屋根と足、ブレーキに集中してるようでつが
最も、こっちの評論家はR230をそんなに喜んでないようだけど(R129デビューの時とは偉い違いだ)。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 00:23 ID:2Mm3Wt7P
知り合い(元Y社員)がR230の広報車を丸1日借りて乗ったら、雨漏りする上に、
最後はアクティブサスが壊れてシャコタンになってしまったという。

こっちがR230を注文中なのを知ってて「ありゃひでーよ」と嬉しげに言ってきた。
R129売るんじゃなかったかな......

最近のベンツはどうしちゃったんだ、いったい。イタ車にでもなったのか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 11:04 ID:al6T6yh+
R230っていうかGH-230はセンソトロニックブレーキシステムの誤作動が
多すぎて初期ロット買ったらダメダメざんすよ。雨漏りはR129でもして
いたから、それに文句言ったらオープンカー買う資格はないと思いますが。
529527:02/11/28 13:11 ID:2Mm3Wt7P
R129の場合は、ソフトトップをかぶせた時、ドアとウィンドウシールドのゴム/フェルト
の間が経年変化で隙間ができ、そこから雨が漏るわけ。ハードトップをかぶせた
状態では屋根に雨樋の溝が付けられている関係で、雨はほとんど漏ってこない。
いずれにせよ、新車当時ではゴムの弾力性があるから、雨漏りは少ないはずだし、
また雨の日に乗るような車でもないから、それ自体は気にはならない。経年変化雨漏りは
屋根開き車であるかどうかだけではなく、サッシュレスドア構造の宿命と思っている
(よって少し前の似非ハードトップボディを持つ国産車でも起こりうる)。

だがゴムが劣化しているわけもない、発売後間もないR230で雨漏りしたとすれば、
それは問題だ。バリオルーフやドアの工作精度、組み付け精度に問題があるのではないか。

オーダー中のR230の納車が早まるかもしれないという連絡あり。この時期にデリバリーされる車は
初期ロットの可能性があるため拒否。当初予定されていた時期(来春)に生産された車を納車するように
ディーラーに指示した。よほど売れないのか、それともキャンセル続出なのかと勘ぐってしまう。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 23:56 ID:xB0gb67+
age
531 ◆98R129SLMA :02/11/30 00:51 ID:Am78OeoI
[壁]∀・)チラッ♪ スレ浮上age
欠陥車はageなくてもいいよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 11:08 ID:3uIwOLk3
もっと安いオープンでも雨漏りしない車なんていっぱいあるのに。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 13:59 ID:IOgPtlBl
>>532
童貞UZE!
535 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/30 17:53 ID:IASp5xrh
2月に陸揚げ予定のR230を納車予定なんだがこれは2003年モデルになるのかな?

最初から初期ロットは買うつもりがなかったので少し遅らせて予約を入れたら当時は2.5年待ちと言われた。
結局1年待ちに縮まったんだがキャンセルが多いのだろうか?
それともダブルブッキング?
生産台数の少ない色をオプション付き頼んだのでこのままの順序で納車になりそうだ。
536 ◆Pwq8.EZgXI :02/11/30 17:57 ID:IASp5xrh
ヤナセは創業者一族の力が弱まりGM系を放り出すようだがこの方が良いかもね。
ベンツだけを扱っていれば経営が今みたいに行き詰ることもないはずだからね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 20:56 ID:Yfk540qW
アメリカで予想外に売れていないんだろ。

選べる外装色、内装色の数を見てみれば、日本よりアメリカ市場の方が
力が入っているのは明らか。日本市場はアメリカ市場のお余り、というわけだ。
LHDしか入ってこない設定もそのためだろう。先代SLの前期モデルにRHDがあったのは、
あのころの日本の景気は良く、数が出るため、RHDを設定・見込み発注しても
確実に売れたからだ。今の日本市場向けSLは、「今の日本の不景気ではこのぐらいしか
売れないだろうから、毎年の割り当てはこのぐらい」てなノリで数を減らされたのだと思う。

しかし肝心のUS市場で人気サッパリなのではないか。R129は全盛時、年に6000台も
アメリカで売れた。その買い替え需要を当て込んだ生産配分になっていたが、
ITバブル崩壊で見事にアテが外れた、と。不景気のドイツで売れるはずもなく、
生産能力が余っちゃってるんじゃないかと勘ぐっている。そんな中、奇特にもR230を
買いたいなんぞという日本人がいるから、「すぐ生産〜」になったのでは?

ウチも納車待ち、当初は来年の初夏納車予定だっだが、「注文色じゃないけど、
即納車を買いませんか?ブレーキセンサー等不良部品は最初から全交換するし、
ETCもオマケでつけるから♪」とディーラーの勧誘がしつこい。
538SL050 ◆1wR129.MvI :02/12/01 07:09 ID:fG1nwC32
>>537
確かにアメリカでは300SLの廉価版の190SL以降107まではSLは売れてたね。 R129はバブル崩壊時に出たためかデビュー時に、18年もほったらかされた107の最終年度販売の台数の半分も売れなくて、泡喰ってコストダウンを始めた経緯がある。
そのとおり7000台前後(600:500:300比率1:3:3)でスタートし、最後はほとんど500で6000台売った(600は値上げしたけど500は値下げしたから、12年前と同じ販売価格を保てたね)。
でも、同じことがR230にも言えてる。 日本の不況と異なり、アメリカでは「中高収入層が打撃を受けてる不況」なのでこのクラスの新車は軒並み販売低迷だ。 昨年JDパワーで最低のディーラー呼ばわりされてるのも影響
(もっともこれはCクラスやMLシリーズといった安価な車の影響が大きいが、購入収入層を下げて販売台数狙ったのが裏目に出た形だな)
まあ、日本ではヤナセもウェスタンと合併し、伊藤忠の金を入れて、Audi、MBに特化するのだろうか?
ところで三井物産が輸入してるブラバスの整備は何処が受けるんだろうかね? 
539507:02/12/02 11:35 ID:g881bMIX
ヤナセネタ多いけど、今週中にヤナセから納車なんだけどな(^^;
手付け150万円はどうなるのか???
登録さえされていれば少しは安心だけど・・・
いや?登録された上に手元に来ない最悪のパターンか???
急に今週中に納車になった。たぶん欠陥ロットだろうな。鬱。
いや、必ずしもそうではないようだ。
SLは当然船便で運ばれてくるが、これまで3便到着。
1便目(最初期ロット)は故障しまくりの全滅状態。
センソトロニックブレーキよりも、アクティブサスペンション
の故障の方が多かったという(シャコタンになる)。
2便目は対策品と未対策品が半々。
最近到着した3便目はほぼ大丈夫だそうだ。
542SL050 ◆1wR129.MvI :02/12/02 13:26 ID:2MAQZf6m
>>539
伊藤忠から金が入ったって事は、ヤナセは金繰りの心配が無くなったってことだから大丈夫納車される。
>>541
アメリカの第一便もひどかったようだ、ディラーのチーフメカがずっとR129に乗っててくれと言ってた(どうもR230とW212で忙しすぎたらしい(藁
543507:02/12/02 16:33 ID:g881bMIX
>>542
しかしどんなことになるか楽しみナリよ(苦笑)

なんか230のダメ情報ばかりで怖くなってきたな。
SLみたいな車は出てすぐに粋がって乗るのも良さの一つと思ったが
これであと一回の車検くらいは107に乗ることになるかなぁ。

マイチェンでツインカムキボンヌということで。

今週納車はワゴンなのだが右ハンドルの最下位グレードなので何も期待してないです。
それでもセルシオ並みの値段なのだから参るねぇ(w

久しぶりに金食い虫の140で遊んできます〜
544 ◆98R129SLMA :02/12/03 01:42 ID:EHUWApp4
ALL>乙
やばい351番だったPO。。スレ浮上。。age
あげなくても保守はできる
専用ブラウザ使えYO
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/03 19:03 ID:auio6oLX
398番まで落ちたのであげときます。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 10:29 ID:aF5BClL6
age
548507:02/12/04 17:04 ID:ijbEoBsA
今週納車が来週に伸びた
在庫車でなにをやってるんだと言いたいよ(W ヤナセは(p

しかし前回ヤナセで買った500SEL返品した記録消えてるかと思ったら
所長にしっかり「以前は○○が大変お世話になりまして・・・」
と言われた(苦笑)

走行中にフェンダーが剥がれたりしない限り返品しないから安心してね、ヤナセさん(笑
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/04 18:24 ID:EJ94jH1t
>>548
今が一番楽しいときかもね。ウチの納車も今月中という話だけど、果たして....。

ところでフロントタイヤとAアームの張り出しが近すぎるような気がするんだけど
(クリアランスが3cmぐらいしかない)、これって大丈夫なんだろうね....!?
550馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/04 20:03 ID:RdXropL3
タミヤのラジコンもバリオルーフ装備でつね(笑)。。

h ttp://www.tamiya.com/japan/products/49261sl500/sl500.mpg
551507:02/12/05 16:03 ID:SyM4tpm8
さらに納車が伸びそう(w

通関に手間取ってるとか何とか言ってるけどナァ
以前トラぶった記録が残ってるのなら、しっかりせんかいと言いたいわ
特注車ならともかく国内在庫ある車が何故こうなるのかねぇ。
通関なんて実に嘘くさい。
加修に手間がかかってるんじゃなかろうかね、先が思いやられる。
別に車がないから急いでるワケじゃないけれど、先月末納車がOKと言っててこれだからね。

本当はベンツ総合スレに書いた方が良いんだろうけれどあっちに書いても荒れるからこっちに書きました。
E55Tにしとけばよかったかともう今日この頃だけど、右ハンドルしか運転できない免許取り立ての
ヘタレ用に買ったから(w
552 ◆Pwq8.EZgXI :02/12/06 01:05 ID:Ud1wQblb
2月に納車予定なんでそろそろ契約書の話がありそうなんだが、ヤナセからは何も言ってこない。
まだ1円も払ってないから心配はしてないんだが、どうなることやら。

しかし、そんなに故障多いですか?
今までイタ車を含めてハズレの車に乗ったことが無いので心配です。
外車は初期の190Eでエアコンがよく壊れた以外は壊れたことがないです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/06 20:08 ID:P6CjcP6P
誰か、自分でVIPER付けた人います?96y R129なんですが、
バキュームポンプの配線どこにあるわかりますか?
集中ドアロックのスイッチから取ればいんですかね。
554hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/12/08 08:59 ID:PWu7XuNK
ども。

>552
故障した人の意見(体験談)が多めに出ちゃうだけの事でしょ。
なにもナイヒトはなんも言わずに涼しい顔して乗るだろうし。
しかし、初期ロットを買ったと(思われる)某F&Fで前の600SLほど
トラブルネタが出ないのは…?。
燃費と、インプレと、テストしたデムパグッズの話位だもん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 11:48 ID:Jz9RiNjI
正規モンR230をほぼ9ヶ月一万キロ乗りましたけど、大きなトラブルはありませんでしたよ。
これから買う人もそんなに心配しなくてよろし。新車のマイナートラブルなんて半日
で直るんだから大げさに騒ぐヤツの気が知れないよ。そんなに心配ならソアラ乗ってろよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/08 13:58 ID:CDs96npX
>>555
>大きなトラブルはありませんでしたよ

ちいさなトラブルのごほうこくおながいします
557hitomiファン ◆mtYngBVITA :02/12/08 15:37 ID:JOlS4bOm
外に出ていてなにげにシュテルンのショールーム見たら、
500SL飾ってた。
思わず入ってまじまじと眺めた。(ちなみにオーナーはケテーイしてるそうです)
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/09 18:03 ID:q1qDQJZH
age
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 16:20 ID:2nEz/fzX
雪の中オープソで走ったヤシはいない?
昨日はビックリマークが何回も点いたーよ。
寒い雪の日は幌が開いても閉まらなくなることが多いので、やめた方が良かと
です。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:00 ID:P4EIZEAb
>ビックリマーク
ASRは経験したけど、今度来るESPはどうなのかな?
ちょっぴり期待しています。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:12 ID:8y2l7kS5
R129、96年式SL320の中古だけど、5月に買って半年。本当にイイ!車。
飛ばしても良し、ゆっくり流しても良し。まだ2万キロだけど、10年以上は乗れるね。
それなりに高い投資だと思ったけど、国産新車を2台乗り継ぐのと同じ値段でしかも満足度
非常に高し。
燃費も一般道で7キロ、高速で9キロ走るので文句なし。
12年前に登場してから、モデチェンしてもR129に乗りたかっただけに満足してます。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/10 23:25 ID:U/qtLgkk
これから壊れだせばまた考えも変わるさ。まあ、「消耗」と言わないと突っ込まれるかな?
ベンツは消耗品の交換サイクルが特に短いからね、そのあたりのモデルは。
ヘッドOHも10年と待たずに体験できるよ。覚悟とお金に余裕を持って臨んでね。
age
納車された… CDしか使えない… ナビが遅くて使い物にならない…
氏ね…
最近ロールバーが過剰反応する。
段差なんかでちょっとタイヤが浮いただけでもカラカラカラって音がして立ち上がってしまう。

一端エンジン切って再始動しないと格納されないのはなぜ??
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 18:19 ID:ZFOG2PTo
久しぶりに107乗ったらバッテリー上がり

半年くらい乗ってない気がするなぁ

駐車場今日きたEワゴンと入れ換えただけなんだけどね。
ナビは無いよりマシ程度だね

ハンズフリー付いてないのが痛いからやっぱりナビ導入かなー

でもSLはやっぱり良いね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/16 20:26 ID:umvlecZF
ageとく。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/18 08:21 ID:YNIlpNJ8
ageとく。
保守age
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 04:04 ID:zoA4OYTw
あげ
以前SL納車予定で書かせてもらいました。

ヤナセ大丈夫かな?
2月ごろSL500が納車予定なんだが契約のことを何も言ってこない。
明日にでも行って聞いてこよう。
E55にも心惹かれるがやはりオープンは格別ですよね、E55にしたら後で後悔しそう。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 14:08 ID:suDa6dPl
ヤナセからSL500納車完了報告あげ。
車庫で早速コスる寸前。街中で運転できそうな気がしない....

キーだが、ロックボタンとアンロックボタンが別々なため暗闇でまごつく。
視界を含め、あらゆる点でR129の方がユーザーフレンドリーだったな。鬱。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/21 18:06 ID:mOFsR3zO
>>ロックボタンとアンロックボタンが別々なため暗闇でまごつく
先日納車された同じキーである210もそれを感じます
一つボタンの方が良かったんじゃ無かろうか?
しかも届く距離が短いような気がします
日本仕様は距離が短いと聞いたこともありますけど・・・

>>視界を含め
視界は最近の一連のベンツは最悪ですね
前はボンネットほとんど見渡せたのですが
今そういう車を探すとクラウンやセンチュリーだったりします(w

でもオープンですから(オープン時の)後方視界はバッチリですよね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 12:23 ID:KAjA3Sey
SLか…夢のまた夢だな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 18:37 ID:6M1Sidn3
SLRか…夢のまた夢だな。

R230-SLはどうにか買えたが、30万ドル前後のSLRは絶対無理〜
http://www.mercedes-benz.com/e/home/news/news_slr_roadster.htm
ガルウィングドアはエキゾチックで魅力的だな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/23 20:03 ID:TW4B4b1j
オーナー様、うらやますい…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/24 16:23 ID:Uywv4GK5
俺も蒸気機関車欲しい。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/25 22:05 ID:IfArsvxY
5年後に中古買います。オーナーの皆様方、大切に乗ってください。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 19:39 ID:3fFgMysP
age
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/26 20:38 ID:zabTwUBB
CL500
5年後に撃ってやるから手付金くれ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/28 10:03 ID:WzbmbAU+
D車でつか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 18:32 ID:c3OrIDWD
新型SL今オークションでいくらぐらいだろう、D車で、走行5000kで、傷なし
事故なしの場合、
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/29 19:16 ID:T2wRA1z3
600マンぐらいから開始じゃない?5000km「も」走っちゃってるしさ。
DQNがごく稀に1000マンの大台つけてくるかもしれないが、
おそらく放置プレイ&主取りで終了かと。
58620代後半:02/12/30 01:42 ID:LaP8GNhP
マジレスです。
このスレの諸先輩方、よろしくご指導お願いします。
当方はとてもSLなどは似合うとも思えない若造です。
学生時代からR129に憧れコツコツと小銭を貯め、ようやく頭金位ができました。
新平物で90〜91年モデルでしたら新型が出たおかげで手が届きそうなんですが
販売店などでその頃のモデルは故障が出易いと聴きましたがどうなんでしょうか?
92年以降が心配ないとアドバイスされましたが実際どうなんでしょうか?

AMG6.0はノーマルと大差ないプライスの場合も見受けますが、新車時価格差
はノーマル車より数百万も高かったハズですが何故にこんなに安く販売されているの
でしょうか?

やはり若造にはAMGとかはやめておいた方が無難ですか?

ノーマル車をAMG仕様に仕上げるとサス、マフラー、エアロ、アルミ、ウッド等
結構な金額(100万以上)が掛かりそうです。でしたら本物もって考えてしまいます。

SL乗りの諸先輩方、ご指導よろしくお願いします。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 11:59 ID:1h4iAR6C
>>586
君はSLに何を求めるのか。SLはギンギンのスポーツカーじゃない。
歴史的に「オシャレ車」である。性能がどーたら、コーナーリングとかウンチクを
垂れる奴には不向き(似合わないという意味ではなく、楽しめないという意味)。
性能にこだわらず、サラッと乗りこなすのが粋だろう。まずはこのCMでも見て、
SLがアメリカ女性をターゲットにした車ということを理解せよ(BGM: "Unchained Music")。
http://www.mbusa.com/brand/models/gallery/tv_commercial/commercial.jsp?msize=ll&mcode=SL

経済的に余裕がないと見受けられるが、だったらV12はやめておけ。
V12が安いのは故障が多いことと、フロントサスの負担が大きく、
ボディにヤレが来やすいからだ。また極端なノーズヘビーでアンダーが強い。
さらに今更旧モデルで見栄は張れない。AMGも同じこと。超扁平タイヤ
装着車も避けた方が無難。荒く乗られただろうし、激しい振動でボディが
ヤレている可能性が高い。SLに限らないが、メルセデスの妙なイジクリモノは
かえって貧乏臭く、みすぼらしい。SLの良さは「エレガント」なのに。

一番良いのは、程度の良いノーマル車をそのまま乗ることだ。AMG仕様に
改造する金は初期整備とその後の維持のためにとっておけ。最近93年型500SLを
R230(納車済)の下取りとして売り飛ばしたが、走行距離はわずか38,000キロだった。
探せばそういう程度がいいのもあるだろう。9年間、メジャーな故障はなかったが、
ハズレを引けばそういうわけにはいかないぞよ。

R129-SLは設計が80年代と旧いが、特に前期モデルはコストダウンの影響をあまり
受けておらず、古き良き時代の質実剛健さ、頑固さがまだ残っているモデルだ。つまり
メルセデスの最良の部分を味わえるわけだ。若い時こそ、そういう「良い物」を経験すべきだ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 17:15 ID:tJeVMtWa
ていうかR129に乗ると、そのあまりにも鈍重な操縦性にげんなりする
よ。スポーツカーだなんて思って買わないこと。古き良きアメリカン
V8と同じカテゴリーののーてんきなクルマと思っていれば失敗しない。
58920代後半:02/12/30 18:09 ID:dHOoJbIS
>587
貴兄! 貴重なレス、ご指導ありがとうございます。参考になりました。
      ☆☆R129に求めるもの・・・・☆☆
私なりにはズバリ‘デザイン’です。性能云々はそれほど求めてはおりません。
厨房のころから外車雑誌を拝読しており、あのなんともエレガンスなスタイルに憧れ
はや10数年。見栄やステイタス性もさほど感じてません。
特にAMGのスタイルがたまりません。ですのでエンジン性能も気にしてませんので
私はナンチャッテ仕様で十二分なのです。
現在の私は国産4WDですのでどちらかといえばユッタリ派でハードに走ることも全く
眼中にないのです。
ご存知のように‘仕様’に仕上げるのもそれなりの費用がかかりますので、Usedなら
ではの部品付が魅力的に感じる訳です。
ただ中途半端な祖雑なコピー部品付を後から気になって仕上げ直しをするのであれば無駄
な買い物になると思い本物AMG(V8モデル)が候補に上げた次第です。

SLシリーズ中でも比較的評判の良いSL320もスタイル重視の私にとって良い選択肢なのですが、
500モデルと比較して年式なりにまだ私にとって高めの価格に感じます。

10年以上前のモデルの外車ですから国産並みの維持費では到底乗りこなせないのは覚悟してますが、
やはり出費は抑えたいですし、それよりも修理の長期間に車に乗れなくなったり、工場に持っていく手間
もさることながらAMGは町工場では対応できない気もします。

587さんの車両のように程度の良いものに巡り逢えばいいのですが、プロでも使用状態が判断し難い‘ババ抜き’
ゲームのような車だと業界関係の方もいいます。

でも絶対に諦めたくありません。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/30 21:41 ID:AiR2aAWH
>587
良い事言った!そのとおり
R129のフルノーマル車(96年式、SL320.LHD、4.3万キロ)にヤナセで試乗したが
最高の状態でしたな。もう売ってしまったがW202(52000キロ)と比べても
やれが少ない感じだったな、一方中古並行のAMG仕様にも乗ってみたが
なんですかあれは?
エンジンはがらがら行ってるし、真っ直ぐ走らないし、とにかく乗り心地が悪い
パワーも無かった。ATは変速ショックが酷すぎ。

「納車までにはきっちり整備して、最高の状態に仕上げます」だと
嘘付けゴルア

ヤナセの中古車部の友人が入るが、状態の良いものだけを自社で販売し
それ以外は業販に回すらしいよ

59120代後半:02/12/31 03:25 ID:fzMS34gR
みなさん、こんな若造にレスありがとうございます。
よく出るトラブルで、こんな症状が出てきたらココを疑えみたいなSL乗りの周知の
話をご教授ください。
また購入時の下見の時の大事なチェックポイントも。
はやくみなさんのお仲間に入れさせてください。
592587:02/12/31 09:33 ID:jGfokNYb
マイナートラブルしかなかったので、あまり参考にならないが。

サスペンション。俺はよく実感できなかったが、新車購入時、すでにR129に乗っていた
カーマニアの人に「納車後、サスペンションアラインメントを再調整した方がいい」
って言われた。D車なので納車前整備で調整されていたのか、あるいは当方素人のためか、
結局新車からそのまま乗ってたけど、別段何も不都合はなかったな。超扁平タイヤが
ついているとか、車高調整付きサスキットがついているとか、いじくられた車は
もうどうしようもないんだろうけど。フロントサスがストラットというところに原因がありそう。

フロントヘビーの車なので、前のブレーキパッドの減りは早い。また窓周囲の
ゴムの劣化があると、サッシュレスドアゆえに雨漏りがする原因となる。ソフトトップの
透明部分は、長く乗っていると細かい傷で不透明になり後方視界が悪くなる。
ソフトトップ張替えは30万円必要だそうな。購入時はソフトトップを開閉してみて、
痛んでいるところがないか、自動開閉装置はスムースに動くかを確認した方がいい。
オープンで走るつもりなら、ハードトップの保管場所も必要。ハードトップは巨大で重く、
男性2人いないと着脱できないし、置き場所に困る代物。純正ハードトップ保管キット
もあったけど、もう手に入らないかな(ウチには使われなくなった保管台が転がっている)。

くだらない点だけど、ドアロックは昔ながらのバキューム式なので、不具合が
出ることが多い。またリモコンドアロックも壊れやすい。リモコンキー(2個付属)
と通常キー3本(マスターキー、制限つきキー、ミニチュアキー)が揃っているか
も確認したほうがいいね。俺は下取りの際、一部のキーを手元に残しちゃったよ(テヘ

バッテリーは上がりやすい。トランクの中にあるんだけど、ちょっと容量が
小さいような気がする。ライト類は切れやすいから、数日のドライブでは予備の
バルブがあったほうがいい。あとヒューズもね。センターコンソールボックスのフタは
作りが甘く壊れやすい。修理はユニット全交換となりムチャ高(ヤ○セがヘタレなのかも)。
593587:02/12/31 09:40 ID:jGfokNYb
あとパワーシートは、体重が重い人が乗っていたりすると、スムースに
動かないことがある。シートポジションメモリーの再現性が低いのは御愛敬。
ルームミラーのリモコン動作(意味ないけどw)で下品なギリギリ音がするのは
新車時からなので、気にしなくていい。

ちなみに右ハンドル車のスロットルペダルが重いのは「仕様です」。
59420代後半:02/12/31 18:09 ID:LgLHB+2w
587さん
レスありがとうございます。大変参考になりました。
年明けにショップに行ってみます。2,3目ぼしい車をチェックしてますので。
ただ素人(プロも?)ですとチェック時点で不具合がなければもうどうしようも
ないですものね。乗り始めてしばらくして‘ん〜 何かへんだゾ’ってな具合で
だんだん気がついてくる。 まあ必要悪というか中古車ではいたしかたないところ
でしょうか。

またショップでのレポートをレスしますので、みなさん宜しければご指南ください。
来年もみなさんお手柔らかにお願いしますね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/01 20:33 ID:yeHBRX1c
うらやましい。田舎だとSLがあるショップなんてまずないから
中古探すなんてほとんど不可能なんだよね。
私は中古車雑誌の広告を眺めてる毎日です…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 13:50 ID:KQiXgdBE
107、正月でヒマだからETC付けます・・・
しっかしセットアップはどこでやる(w
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 15:55 ID:USrk27A5
ETC機器の車種情報セットアップは認可店じゃないとできない罠。

R230で近場までドライブ行ってきますた。行きはガラガラ、帰りは大渋滞。
慣れれば比較的取り回しやすい車であることも徐々にわかってきた。
(車幅はともかく)前後が小さな車なので、LHDの不利はあまり感じられない。
凝ったエアコンスイッチ周りの操作にもようやく慣れてきた。
渋滞中の退屈しのぎに、ナビの使い方を学習。操作性はやはり今ひとつだし、
スクロールが激重だが、使えないというほどでもない。ドアポケットの収納など、
随所に仕掛けがしてあって楽しい(?)。それにしてもハンドルがあそこまでしか
上に上がらないってのは、どうにかならんもんかね。R129に比べて妙にクイック
なのもなんだか疲れるよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 18:53 ID:5yVSbQtP
>>593
R129のパワーシートは、私のライカVgをぐちゃぐちゃにしてくれましたから、
かなりパワーあると思います。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/02 19:25 ID:ez4VTNxr
そういえばたまにAMGのマークを勝手につけてる椰子いるよね。
あと、話は変わるがSクラスでマークとってる奴は320だと思われる。
600F106A ◆0yIAfF355c :03/01/02 21:54 ID:KQiXgdBE
>>597
ETCは結局いじらず・・・

>>598
えーユンケルの瓶も粉々に砕いてくれましたよ、140ですが(w

>>599
べつにいいじゃん、漏れも500SLのエンブレム取ったけど?
>599
500Eの時は外してたけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 16:33 ID:OqOYC/NW
初夢はSLですた。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:23 ID:CJFafA+k
いわゆる車好きではないのですがSL320に乗っています。
取り外し可能な屋根が重たくてたまりません。安くて軽い屋根ありませんかね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:29 ID:thlnnEBO
新型SLに乗り換えればいいじゃん。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:35 ID:CJFafA+k
そうですね。CLKとかも考えたのですけど。
もう少しお気楽に屋根を明けたいので。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 17:41 ID:thlnnEBO
お金があれば新型SL。そうでないならお気楽にSLKで充分楽しいよ。
街乗りが主ならね。
>603
最初から付いてる幌でいいやろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 20:59 ID:LEuXuFw/
屋根付きですけど普通の駐車場なので幌は何となく心配です。
買う前からわかっていたのですが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 21:04 ID:hMmUcklu
R129の利点は、ハードトップ装着時のルーフラインの美しさだな。車体への
収納を考えなくてよいからキャビンが大きく取れ、しかもリアウィンドウの
グラスエリアが広い。収納するのはソフトトップだけだからトランクが広い。
しかしソフトトップにするとその美しいラインが当然スポイルされて
ダサくなる上に後方視界が悪くなり、また騒音の進入が気になる。

R230のバリオトップは確かに便利だが、キャビンが異様に小さくなって
ボディのバランスが崩れてしまった。運転席後方の荷物スペースが縮小したし、
トランクも使い物にならない。2人で一泊旅行の場合、宿泊先に宅急便で先に
荷物を送っておかないと、目的地につくまでの間に屋根を開けることはできない
ということになってしまう。極太タイヤが騒音をたてるため、ハードトップであっても
R129のように静かということはない。シート後方の三角窓が下げられるのは利点だ。

R129からR230に買い換えた場合、実用上のような支障が生ずるので、
車の使い方によっては後悔するかもね。とはいえR129のあの巨大なハードトップを
2人がかりでエンヤコラと降ろしたり付けたりする世界に戻りたいとも思わないが。
装着時に指が挟まって千切れるんじゃないかという恐怖にとらわれる。
610名無しさん@そうだドライブに行こう:03/01/04 21:34 ID:7YuaL07v
AMG SL73とBRABUS SL7.3Sはどっちが最強だと思う?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/04 23:02 ID:Q+zRO0al
>>610
Sクラススレでも居るけど、最強とか何だとか・・・
一体何を基準に最強なんだか?
改造V12なんて潰れやすい、調子崩しやすいという意味では最弱のだろうが

知りたければお前が2台とも買ってテストしろっつーの
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 20:36 ID:UGXXyYb5
脳内オーナー予定者をマジに相手にするなよ......

大半のリアルSL乗りは最強だとかイジクリモノとか100%興味ありませーん。
新型SLと新型カレラ4Sではどちらがおすすめですか?
安全で快適に速いのはSLだと思うので、こちらに決めたいのですが、
昔からポルシェに憧れていたので、どうしても後ろ髪ひかれてしまいます。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:13 ID:UGXXyYb5
憧れる車を買う方がいいんじゃない?スポーツカー(SLはスポーツとは
言えない車ではあるが)は理屈じゃなくて感性で買い、かつ乗る車。
感情に素直に行動するのが吉。

憧れていた車をようやく手に入れた。1ヵ月後に
 1)ああ、いい車を買った。次もポルシェにしよう
 2)こんなはずじゃなかった。幻滅した。ポルシェなんか2度と買わない
のどちらになってもいいじゃないか。憧れは実現して初めて次のステップに
進めるのだから。いつまでも脳内妄想じゃつまらん。後ろ髪を引かれたままSLを買うと、
隣にポルシェが並んだ時、「ああ、やっぱりあっちを買っておくべきだったかな」
といつまでも思い悩むことになると思うよ。

走りに興味がなく、屋根が開いて見栄が脹れればいいんだったらSLなんだけどね....
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/05 23:28 ID:rTqGQV91
>>613
自分で決められないなら買うな
お前いい年して2chで何やってんだ?
ポルシェやベンツ買うのも他人のお勧めが無いと決められない
子供なのか?
脳みそついてるなら自分で考えて自分で決めろ
↑お前いい年して2chで何やってんだ?
617名無しやーん:03/01/06 00:33 ID:zGUtgzC1
>>613
次元が違うと思うよ・・・ベンツは今や国産並だしSLといえども・・・
メンテナンスというか整備とか修理とか長い目で見ればベンツは気楽に乗っていられるけど
ポルシェは別もんですよね・・・メンテとかベンツ程安くもないし整備してくれるとこも限定されるし
スバルもできるのはできるだろうけど不安じゃないか?俺はとても地元のスバルなんかにポルシェなんて
見てもらいたくないな・・・
まぅ普通は買ったショップで見てもらえばいいだけだが・・・
ともかくSLだからっていってもベンツはベンツ、そしてベンツは今や国産並
となると手間暇かけてもいいというタイプならポルシェだし気楽に乗りたければベンツかと・・・

>>615 ウザイなら無視すればいい!お前の批判見たくて来てるんじゃないんだよ!楽しくね〜よ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 00:34 ID:5ICCKjGT
煽りだろ?
わかりませんか!?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 09:50 ID:FXt68dTU
正直自分で買いたいモノが何かわからない人間は
中古業者にボられるのがお似合いかと
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 13:29 ID:rFgFrnro
>>617 同意。
ポルシェやフェラーリは車が好きで、車で苦労することも楽しみの一つ
として考えられる人向け。SLが国産車並みのメンテナンス性とは
とても思えないが、ポルシェ・フェラーリは言うに及ばず、BMWと
比べても楽なのは確かだろう。

車以外に趣味がいっぱいあったり、あるいは見栄は張りたいが車自体で
苦労するのはまっぴら、という人はSLを買うべきだ(繰り返すが、SLは
そこまで高信頼性の車とは思えない.....とりあえずR230納車後1ヶ月の時点で
どこも故障はしていないとだけ俺は言える)

だが、1年だけ「憧れ」を満足させるためにポルシェ・フェラーリを
持つってのもアリかもね。長く付き合える女じゃないが、チョンの間遊ぶ
だけの高級娼婦って感じでさ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/06 18:02 ID:qcaBoOi9
なんかフェラーリって叶姉妹みたいにドギツイので、R230にしますた。
それがいいのになあ・・。
996はフェラみたいに壊れないよ
SLは主婦が運転する車
625クリ坊主:03/01/08 16:17 ID:mAZQim6q
624意味不明。
もうアフォかとバカかと。小一時間問い詰めたい。
単なる2ちゃんねらーちゃうんかと。
車の免許持ってないんちゃうんかと。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 16:44 ID:bTxVya5Q
そんなことより聞いてクレよ624よ
SLって機関士が運転する車だろ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:48 ID:tCefem2x
機関士はボイラーに石炭入れたりして、動力部を監視する仕事をしている
人だと思います。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 17:57 ID:eKV0PVYp
それは機関助手では?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 18:04 ID:NA/rQ38E
宇宙戦艦ヤマトの薮機関士は運転なんかしてなかったぞ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/08 18:06 ID:eKV0PVYp
あれは機関士と航海士?が分業状態の乗りモノだからね。
SLの話だぞ(w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 00:36 ID:nVnTBYV1
ネタ切れか...
SLのブレーキもカックンにならないよう初期制動から停止まで制御してるって見たけど、
フィーリング的にはどう?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/11 14:49 ID:RkewQ5Z4
R230はカックーンしやすいヨ!

踏力に対して利きすぎる傾向がある。また踏力に対してリニアに反応しない。
アクセルペダルを素早くリリースし、ブレーキペダルを素早く踏み込むが、
最後まで踏み込まない場合に意図に反してカックンする。アクセルを素早くリリース
→次にブレーキ踏む速度が速ければ急制動を要する状況だろう、という判断になるようだ。
またよく聞くと、助手席側にある(のだろう、ボンネット開けたことがないからw)
ABS油圧発生ユニットが、ブレーキを踏む毎に安っぽいシュッという音をたてるのが興ざめ。

反力もないし、全体として極めて気持ちの悪いフィーリングだ。しかしR129は
ブレーキが「利かなさすぎ」で怖かった。目いっぱい踏んでいるのに、停車寸前で
ズルッと前に出る感じでヒヤッとしたものだ。R230は強力に利く分だけ安心とは言える。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/12 20:22 ID:CxOPd5p7
オートサロン見てきた。
FABとクリマンがガルウイングで直接対決してたよ。
でも、イチバンカコイイのは、MKBだった。
やっぱ、AMG直系は違うわ。
これが結論ですな。
ノーマルがいい。
保全あげ。

AMGがカコイイって.....超感覚の持ち主なんでしょうなぁ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 13:23 ID:Mk604w+1
R230のAT、未だにロックアップしないのにびっくり。
燃費は街乗りで3.8km/lぐらいです。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 16:30 ID:4+1OoLpt
メチャクチャ悪いじゃん。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 17:18 ID:fg8xgWDn

>>633
MKBのエアロデザイン、かっこいいですよね。
でも、E55AMGベースのE55Kの560psもありますが
耐久性大丈夫か?!と思ってしまう。
そんな事を気にしていたらしょうがないのかもしれませんが

見積もりでは、諸経費込みで2060万円なり
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/14 22:25 ID:rdSo/Pf9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
640山崎渉:03/01/15 08:13 ID:eI3On+Yw
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 18:35 ID:7/AaWzds
新型sl500ディーラー車にのってますが、前のe-55 99年(並行)
の時は、スイッチ解除で出足でべたふみホイールスピンしまくりでしたが、
新型slは、出足ホイールスピンしません。ディーラー車だからですか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/15 20:07 ID:w9RiR+2W
>>638
嘔吐サロンで聞いたところでは、
ギアボックスの強化に使う何かのパーツに、MKBは特許を持っているんだとか。
排気量拡大の時に使うシリンダーライナーも特許。
こいつらこれからマジでヒットしそうな気がする。
ちなみに55Kはカタログでは560PSだけど、
最新型は最低保証馬力(というあたりがカコイイ)が580PSに上がったよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 09:22 ID:UVzseMnJ
>>642
巨人の選手が、こぞってご購入との噂だ。
開幕戦のドーム、選手用駐車場は、MKBのショールームになるだろうね。
某プロゴルファーもE55Kを、ご購入だとか。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:06 ID:XjyUkPJI
>>643
ブラバス、カールソン、ロリンザー時代も、ついに終わりですか。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/16 17:11 ID:Sq0U3urV
うわ、頭悪い人たち専用みたいで買う気が萎えますねえ
AMGまでで我慢できんのか…
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 11:30 ID:daPcQC6P
初めまして。
SLに乗って2年が経ちますが、
今だハードトップを外した事がありません。
女性2人の力でも外せますか?
それと保管場所なのですが、駐車場に置くスペースがない場合は
どこに置いたらいいですか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 12:22 ID:UMQvShFF
>>647
レンタルボックス(廃用になった貨車)が月15,000円で借りられるから、
契約して置いとけば?

非力な女二人はつらいかもね。重さはともかく、デカくて持ちづらい。
手を滑らせたらおしまいだよ。男を呼んできたほうが確実。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 19:47 ID:ZJwsbuNw
>>645
ところがどっこい、医者や歯医者さんにも人気のようです。
別に医者、歯医者の全員がアタマいいとはいわないけどさ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:32 ID:x46L1igX
>>649
どっちかってーと頭が悪いのはインタビューすればすぐわかる。>別に医者、歯医者の全員が
問いかけに対する回答の発言内容に矛盾が生じると「直す気ある?」
おまえらじゃー直せねーだろ(w
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:46 ID:toWFWSlY
もう少し解りやすい文をかいてくれ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 21:58 ID:gHMf71+f
>>650
日本語で書いてくれ。
>>650
誰か訳してくれ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/17 23:58 ID:UMQvShFF
ん?とても分かりやすいじゃないか。

ベンツのイジクリモノを売ったり買ったりするような奴は、たいてい
650のような会話をする、という文章サンプルとして提示してあるのだ。

ノーマルベンツ乗りが決して手に入れることが出来ない、大変に貴重な
文章サンプルを提示して頂き、感謝感激である。みんな家宝にするべし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 11:17 ID:mBpC2a9z
たぶん>>654はうわあ、すげえ皮肉でアタマのいい文章書いちゃった、
って自己満足に浸ってるんだろうなー 気持ちよい眠りが訪れたであろう
事を信じて、オメデトウ、と言いたいです。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 16:48 ID:7xpnpHOg
たぶん>>655はうわあ、すげえ皮肉でアタマのいい文章書いちゃった、
って香具師を見破ったって自己満足に...........以下同
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/18 19:25 ID:Np7jSMPO
と、R230を買えない奴は自己満足に浸る、か......
イジクリモンはバカを引き寄せる物質でも分泌しているのだろう。

さて、
ヤナセで付けてもらったETCは、よく見たらトヨタの28,000円のやつと
同じシルバー薄型のだったよ。助手席のダッシュボードの下ってのが
エッチでいいやね。降りる時に「ETCカード抜かなくちゃ」と手を伸ばすと、
自然と助手席に座っている奴に密着し、フトモモあたりからアプローチ
することになる。まさにSLにふさわしい位置についているといえる(藁
で、誰か訳し…
659647:03/01/18 21:25 ID:aiUSHBCY
>>648
調べてみたら近所に3帖程の貸し倉庫(?)がありました。
月15000円でしたのでそこに置く事にします。
外すのはやはり男性の力じゃないと無理っぽいですね。
外し方もよくわからないので友人の車屋さんにお願いしてみます。
ありがとうございました。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:28 ID:la/cAvx9
JR埼京線にでも乗ってろ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/19 18:35 ID:X3LMQFx3
梁瀬で商談中、俺の目の前で、壊れたバリオルーフ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/20 16:31 ID:t4mVvm+O
>>657
もしかして僕のお父さんじゃないですか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 21:59 ID:f3FIHwdw
R230SL&R129SLの違いを教えてください。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/21 22:07 ID:7wRNWDTr
>>663
すべて。
665エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/01/21 22:18 ID:3FjZSrlb
懐古主義なのかなぁ・・・129の方がシックリくるんだよなぁ・・・いまだに
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 02:44 ID:26cTv8gR
R230の値引きは今いくらくらいですか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/22 12:14 ID:26cTv8gR
age
668山崎渉:03/01/22 14:11 ID:jb2xlFpg
(^^;
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 19:53 ID:fraVHqHS
>>666
YANASEで売れ残りの在庫車を買ってあげると、100〜120万ぐらいの値引き。
今後はSLのようなバカ車は見込み発注をしないようにするため、
不良在庫車がハケた後は半年待つことになるね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/23 21:08 ID:iqogiGJH
いいなあ。俺みたいな貧乏人は半年待つ間も楽しそうだと思うのだが…
671666:03/01/24 01:51 ID:zP+4X7Uz
>>669
ありがとう。
カタログにない注文をいろいろ付けるつもりなので
遅い納期は覚悟してますが、在庫車の購入じゃないので
値引きはその半分くらい行けば御の字なんでしょうね〜
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 01:58 ID:ariPeUlI
MKB見たいです 誰かうpしてください
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 13:52 ID:zP+4X7Uz
次のマイナーで
ステアリングシフト追加されそうでつね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/24 18:23 ID:NS5nXMzK
近くのMマンションに住むDQNが220/S500中古から129/SL55/AMG中古に乗り換えた
.........が、V12は取れよなー どっちかにすれよー 相変わらず駐車場空いてるのに青空駐車だ
>>669
冗談でしょ。
本当の情報希望。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 00:26 ID:Nn6eOpmT
>>674
汝、制裁を加えたまへ。
こんな糞寒い時期にオープンなんて語るな、ヴォケ!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/25 09:09 ID:ncaqvGNU
そういやスレタイに(オープン)ってついてるな…
679   :03/01/25 10:00 ID:pR3qgkAT
>>677
素人さんへ
オープンカーは今乗るのが一番楽しいんですよ
680669:03/01/25 16:22 ID:IAz5dbFk
>>675
冗談ではないよ。100万引きで買ったR230-SLがウチの車庫に鎮座しておる。
当初は別の色を買う予定で、納車は半年待ちです、って言われた。
手付け金払って1〜2週間後に突然ディーラーから連絡があり、
「注文してた色とは違うんですけど、値引きしますから即納車買いませんか?」

以前買ったR129は次年度モデルが出る直前の在庫車だったので、
150万の値引きだった。さらにその前のW126は、他人が買ってナンバーついて
納車日に会社が倒産、300万引きで買った。縁起が悪い車かも、と言われたが、
今日に至るまで別になんともない。なんかそんな買い物ばかりしてるような
気がするが、貧乏人だから仕方がない。

ところで今頃気づいたが、R230のフロントウィンドウにアンテナ線(?)入ってるのね。
ウィンドウ中央の縦1本線が気になりだしたら止められない。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:19 ID:8HLrfh3t
それは在庫車というよりワケ有りクルマだね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/26 12:42 ID:UhtHT3i2
>>680
俺も昔そういう車買わないかと持ちかけられたよ
300E−24だったかな?
一回目のローンで客が飛んだらしい
でも今なら名変不可でヤフオクに出るのが関の山だな・・・

あとは新車そうそう不具合が出て客から叩き返されたっての。
俺もそれを二回やった(w
だから今回の在庫E320Tの値引きが悪かったんだろうな(p
683669:03/01/26 13:40 ID:J2OTTjDT
R230とR129はナンバーついてなかったから在庫車は確かだけどね....
2〜3年乗れば飽きちゃうんだから、安いに越したことはないという主義。
軽微な不具合は気にならないし、車に対する思い入れがないだけかもね。

R230は最初ブリシルの在庫車があります、なんていってたけど
某シュテルンショールームに1ヶ月以上放置プレイにされているやつかも
(まだ売れてないみたいで、今日も寂しく展示されてた)。

今日朝、その激安R230で高速道路を走行中、白のR129が派手に事故っているところに遭遇。
エンジンルームは大破しており、廃車確実の予感。ボディがゆがんだみたいで
ドアをブラブラ開けたままレッカー車に引かれていくところだった。
単独で路肩に激突したようだが、路面は乾いていて天気もよく、なんで事故るのか不思議。
以前その近くでやはり路肩に黄色のFerrari F355が激突してエンジンルームが
完全にもげてしまう事故があり、実は事故多発地帯なのかも(前半分がとれちゃった
Ferrariの前で呆然と立ちすくむオーナーらしき人物の表情が忘れられない)。
684669:03/01/26 13:50 ID:J2OTTjDT
訂正)F355がモゲたのは前半分だからエンジンは入ってない部分だね...

R230でチンタラ走っていたら、アルマンダインブラックの
CL500にブチ抜かれますた。あの色も結構いいね。インター出たところで
ワインレッドメタリックのFerrari F455に煽られますた。水商売っぽい
ロンゲのネエちゃん助手席に乗せて、金がありそうなグラサン+パーマ頭の
35歳ぐらいの男が運転してた。朝っぱらから、かなりエッチな感じですた。
>ウィンドウ中央の縦1本線が気になりだしたら止められない。
俺の996にもあるけど、アンテナではないような・・・

686jigoro:03/01/26 17:47 ID:MYPRpzz5
SL最強!
>683
爽やかな割り切ったSLとの付き合い方が好感持てるね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:18 ID:BkA6OC13
>>686
SLの、どこがどう最強?
そういう、最強とかって気負いがないのがSLの良さだと思うんだけど
これって間違ってるかナ〜
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 12:33 ID:Nm4Hm7kb
名前見ろよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 14:18 ID:k5ZUaXaA
最強とか言ってるのは厨房と筋門と水だけでしょう
要するに脳のレベルが低いわけだ

あいてにするな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/27 18:12 ID:Z2XeHf1v
加納治五郎先生ですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/28 08:26 ID:dSGlKLxP
陸上100mと5000mで同時に金メダルを獲った選手はいない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:49 ID:FWS2I7VX
田舎だと実車見る機会ないんだよなあ…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 22:53 ID:aCHuk6kQ
現行もだんだん目が慣れてきて、かっこよさが増してきました。
良くデザインされてると思います。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/29 23:57 ID:xcm+9l/M
気温4℃の中、オープンにして走っていたらバカかと思われたし、
寒くて死ぬほど後悔した。オープンはやせ我慢というが、限度があるもんだ
と悟った次第。寒すぎて凍傷になったら意味がない。

何気にR129よりヒーターが弱くなってないか?R129を買ったばっかりの
数年前、12月の日光山中をオープンで走ったが、それほど寒くはなかった
ような記憶がある。R230はR129より風の巻き込みが多いのもあるかもしれない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 00:49 ID:a4p/DRgt
R230みたいにいつでもクローズに出来るならともかく、R129で真冬のオープンは辛いと思う
帆はカコわるいし
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/30 10:00 ID:p36cydwb
気温−20℃でオープンで走っていたら、流石に北海道の人にもあなた
正気ですかって聞かれました。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/01/31 19:19 ID:G2hgFin3
保全あげ
発売されて1年もたつと、もう話題にはならないみたいね.....
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 10:03 ID:ULIzrTOr
先日の雪で幌ヤラレタヨ
途中で走行不可になって置き去りにして翌日迎えに行ったら
無残な姿に...まだ雪解けてなかったからヨカタ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:18 ID:OXJVyRFk
白のR230カコイイ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 12:56 ID:EEitKBVH
青だよ、悪かったな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:15 ID:sABjkmVs
ま、夏は論外だが寒い地域の人は冬も乗れない罠
夏でも交通が流れていれば耐えれるがねぇ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/01 14:19 ID:EDZRWuC8
ジャガーXKみたいに、微速走行中でも開閉できたら良いのにナ〜
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:01 ID:0s//Ktpn
青ミタコトナイ…ゴメン
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/02 15:13 ID:gYq7ANCS
純青(JasperBlue)って日本設定車にはないね。TopazBlueは彩度の低い青緑だし。
>>701は平行車を買ったのかな。

R230/SL500設定色:ドイツ仕様
Black(Shcwarz), MagmaRed(Magmarot)
AlabasterWhite(Alabasterweiss), TravertineBeige
TopazBlue(Topasblau), TerilliumSilver(Tellursilber)
TansanitBlue(TansanitBlau), SmaragdBlack(Smaragdschawrz)
ObsidianBlack(Obsidianschwarz), JasperBlue(Jaspisblau)
CubanitSilver(Cubanitsilber), BrilliantSilver(Brilliantsilber)
BernsteinRed(Bernsteinrot), AntraditeGreen(Andraditgrun)

アメリカ仕様
Brilliant Silver Metallic, Aegean Blue Metallic
Alabaster White, Black, Black Opal Metallic
Desert Silver Metallic, Diamond Silver Metallic
Everest Green Metallic, Firmist Red Metallic
Magma Red, Obsidian Black Metallic, Orion Blue Metallic
Pewter Silver Metallic, Designo Graphite, Designo Moca

イギリス仕様
Alabaster White, Silver, Tellur Silver, Traventine Beige
Tektite Gray, Obsidian Black, Magma Red, Jasper Blue
Topaz Blue, Andradite Green, Transanite Blue, Black

フランス仕様
Black(Noir), AlabasterWhite(Blanc Alabaster)
Magma Red (Rouge Magma), Emerald Black (Noir Emeraude)
Andradite Green (Vert Andradite), Brilliant Silver (Argent Adamantin)
Cubanite Silver (Argent Cubanite), Travertin Beige (Beige Travertin)
Transanite Blue (Bleu Transanite), Jasper Blue (Bleu Jaspe)
Obsidian Black (Noir Obsidienne), Amber Red (Rouge Ambre)
706age:03/02/05 12:42 ID:5Wfpm5FT
age
R230契約してきました。
もうすぐ日本に入港するので売買契約書を取り交わしました。
値引きは殆どありませんでしたが、せめて1%位は何とかしろといったらその位は安くなりました。
それにしてもVICS高いね、BMWは標準でついているのに。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/07 16:37 ID:T5zC//9y
ここではウハウハ話は聞けないんですか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/09 09:45 ID:W6Nx+Whq
>>708
ベンチャー板でいろいろマルチの話教えてもらえば?
710jigoro:03/02/09 12:32 ID:kMFCbBeT
SL最強!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 00:44 ID:u9IiJUV8
純白のメルセデス、プール付きのマンション、最高の女とベットでドンペリニョン。

***職失してサンガリア、諸行無常の響きあり***
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 02:47 ID:4WVAByxl
私も今週R230買いま〜す
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 02:52 ID:3nKGlPcN
前の型は91,500SLでいくらくらいでかえますか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 13:03 ID:COq9TjTu
R129で10年落ちなら200万円弱でしょ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 13:25 ID:22kCuSar
300くらいしないか?まだ。
200〜300

色換えフルキット車なんかも多い。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/10 19:28 ID:sz7ehJuV
91年モデルあたりだと、ワンオーナーってことは期待薄だから
当然イジクリモノになっちゃってるだろうね。

モディファイのないオリジナルモデルが良質で狙い目なんだが、
低年式でもSLに乗りたいって奴は、むしろイジクリモノの方が
お買い得な感じがしていいんだろうな。ヤレヤレ。
71820代後半:03/02/10 19:37 ID:sUzP6Sr5
みなさ〜ん お久し振りで〜す。
やっとこさR129買いましたよーっ!!
ヤフオクで変なのにも引っ掛かりそうでしたが、ようやくイイのに巡り逢いました。
2オーナーで6万キロ、両オーナー共、常にディーラーにて完璧整備、記録簿モチ完備。
予想以上にいい車でした。外装もさることながら内装も非常にきれいです。
正月からヤフオクをきっかけにいろんなところへ物色して大変でした。
ヤフオクの安い物件はやめた方がいいですね。現車確認するとひどいの
ばっかりです。事故車や走不明・・まあ普通に考えれば店頭や業者オークションで
サバケナイ物を素人相手に売っているようなものですからね。

>715 私の94年(95モデル)ディーラー物でノーマル(アルミはAMG)
でコミコミで370万ですよ。最初はAMG仕様なんかを考えてましたがやっぱり
ノーマルがいいみたい。
はやくオープンで走れる天候にならないかなぁと思ってます。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/11 13:02 ID:cWaQF3Ol
>>718
おめでd

>AMG仕様なんかを考えてましたがやっぱりノーマルがいいみたい。

最終解脱したね。
ヤナセのメカニックもそう言ってるよ。
Yahooあたりじゃ、逆にイジクリモン礼賛派ばかりだが.....
718
おめでとう!
でもキタの方の人なのかな?
漏れは関西だけどここ2日ほど暖かいので久しぶりにSLに乗った
107なんで幌の開閉がめんどくさくて常にあけたままで置いてあるから
ますます稼働率が下がるわけでやっぱり129はうらやましいですね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 13:19 ID:YP482qgQ
今日自分のR230見て気づいた事→けっこう鬼キャン
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 15:24 ID:DzCKvQAg
それは言える
72320代後半:03/02/12 15:55 ID:DP+dyQZO
>719-720
レス、サンクスです。
車とっても快適ですよ!! みなさんが仰るとおりで結構モッサリしてますね。
とてもかっトンで走る気がしませんね。ゆったりと華麗に(藁)走行してますよ。
以外に足廻りは硬くてびっくりしてますね。17インチの45扁平程度ですのでタイヤ
のせいではないような気がしますが。
燃費も意外によく走り、現在のところ街乗りで満タン計測で6.5km/Lをマークしてますよ。
500のV8ですのでかなりイイ方だと思います。高速でも期待できるでしょうか。

ちなみに幌は

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/12 19:47 ID:vjZkzG+l
R230の事故車を発見。
http://www.yanase.co.jp/news/03/01-24/index.html

事故車データベース検索画面のサンプルなのだが、よく見るとR230。
ウチのR230もああならないことを祈る.....

>>723
93年型(94年購入)のR129 500SL持ってたが、確かに郊外燃費は6.5Km/L
でしたな。高速でエコノメーター意識して走って8.0Km/L程度。
オリジナルタイヤは確か225/55 R16だったっけね。
ちなみにR230は郊外チンタラ走りで9Km/L。SOHCに格下げなのが悲しい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
定期age