渋車・FC3SとFC3C

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Jaune530:02/12/13 10:55 ID:CnpOY1w5
>>950
ホット状態で、スタンドに行き、わざわざ見させて、水減ってます って言われ、
まじになって、たんまり入れちゃうとー、あとで、溢れ出て下に垂れた水をみて、
漏れと勘違いさせられるから、気をつけた方がいいよ。心臓に悪い。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 15:09 ID:uXbrbbPx
みなさんのバッテリーはどのくらいのサイズのいれてますか?
おすすめのメーカーとかってありますか?
私はボッシュの55D23L入ってますが、今回容量アップの
激安75D23Lにします。
たまーにしか乗らないのでやっぱりあがりやすいんですよね・・・
しかもたまに乗っても夜中だから・・・
954FC15番:02/12/13 15:51 ID:ACw9PdcG
>>953
40B19L(実売3,980円)を2年おき交換
バッテリーがらみのトラブル未経験
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 16:55 ID:x+6kBVeI
>>954
電装品とかどんなものを付けてますか?
956FC15番:02/12/13 17:19 ID:ACw9PdcG
>>955
ヘッドライト(120/120W)、フォグランプ(55W)、MP3コンポ、2chアンプ
カーナビ、DVDプレーヤー、追加メーター(電子式)4個、EVC2
ノーマル状態から変わってるものとしては以上

車の利用は主に週末、昼夜の割合は五分五分

念のため信号停車時はライト、ワイパーは止めるように心がけてます。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 17:34 ID:4IeVtYMx
>>956
ライト、大丈夫ですか?
958FC15番:02/12/13 17:45 ID:ACw9PdcG
>>957
「ハーネスが焼けないか?」という意味でしょうか?
とりあえずハーネス引き直し&リレー装着してるので容量は問題ないです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 18:25 ID:4IeVtYMx
>>958
凄い、それなら大丈夫でしょうね。

スイッチON・OFFの時に切れやすいのも対策されているでしょうし・・・いいな・・・
>>956
120/120って置いてる店なかなか無いですよね?
こないだは、見つからなくて100/80にした・・・
961FC15番:02/12/13 21:06 ID:osHe1pzS
>>959
流石にそこまでは考えてない(w

>>960
最近の流行から流石に店頭にはないですね
今ではボッシュ製以外では120Wってのは見たことないです
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 21:31 ID:PzTeTswf
そろそろ新スレの準備ですな。
FCスレがここまで伸びるとは。。。感慨深いっす。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/13 22:11 ID:pu4fBNU2
RX-7の本スレは回転が速すぎるんで、ここのマターリ感が良い感じです。
次スレも細々と行きましょう(w
ところで次スレも「渋車」で良いの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 01:35 ID:QLD4y7Vu
特に冷間時、アクセルオンでパチパチいうのはなんの音?FCに限ったことではないか‥
空洞の金属を指でパチパチ叩いたような音。
アペックスシールが・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
967弱ノーマル派:02/12/14 10:12 ID:vB5bs8H4
>>965
おそらくノッキングかと。
プラグのメンテナンスはきちんとしてますか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 13:04 ID:QLD4y7Vu
>>967
ドキドキ。でもアクセルオンと発音自体は同期するけど、回転数に応じて
音色や音程は変らないんですが(だからエンジン自体の異音ではないと思っていた)。
プラグ新品でも鳴るし。
969弱ノーマル派:02/12/14 13:55 ID:q8A6vVOp
>>968
ノッキングであることを前提に話をすると、基本的にノッキングは
音の強弱はあれど音色や音程はほとんど変わりません。
プラグ新品でもノッキングが起こる場合、プラグコードの劣化等
さまざまな原因が考えられます。
改造などを施されている場合はより原因の特定が難しくなります。
970弱ノーマル派:02/12/14 13:58 ID:q8A6vVOp
>>964
何か良い案があったら挙げてみましょう。
俺は・・・思いつかない(w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 15:29 ID:KY6o6+WE
別に渋くないからな(w
972絵筆ぇ ◆FD3sjFdf7c :02/12/14 17:33 ID:jYDL2l7p
>>965
漏れも一度経験したけど、枯れ木を折ったような音なら間違いなくノック音です
973弱ノーマル派:02/12/14 19:51 ID:+P4GrUVD
新スレ名は変に飾らずに
FC3SとFC3C
でいいんでない?
FCだから「サバンナ/SAVANNA」とか「13BT」とか入れてみない?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:14 ID:ocitSewD
>>974
それだ
【SAVANNA】FC3S×FC3C【渋車】
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/14 22:33 ID:KY6o6+WE
>>976
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】
2スレ目って解るようにしなくていいの?


まー,別になくてもいいのかな。過去スレ順番に張り付けておけば。
【FC3S】渋車2【FC3C】
980弱ノーマル派:02/12/14 23:30 ID:pTJbwpSe
>>977
それに1票。
個人的にはpart2とか入れないほうが新参者が書き込みしやすくていいと思う。
ただでさえスレ住人少ないし、過去スレと同じ質問来てもいいんじゃない?
1000 get!!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 00:10 ID:rkQyPRS3
252 :ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆uGsFz/Haas :02/12/14 18:16 ID:3A7PZzV3
>>250
今さらロータリーなんかいらないよ。どうせもう滅ぶエンジンだし、
マツダ自身切り捨ててるじゃない。過去の遺物で21世紀は戦えないね。
そもそも、フォードの子会社でしかないメーカーに出しゃばられても、
いつ本社から来た社長の気が変わって振り回されるか知れたものじゃないから、
シリーズを預けることなんて無理。

・・・だとよ
ハハハ、「渋車」にこだわってるなぁ・・・
スレタイは>>977で良いと思うよ
某BBSみたいに過去ログ嫁ゴルァ!は無しってことですな


#【 】←個人的にはこれ使うのあんまり・・・
#と、言いつつ∈∃ ○○←これ使うのはどう?(イマイチカ・・・)
984265:02/12/15 00:25 ID:UjyfmJ0Q
みなさんありがとうございます。今度別件で修理に出す際聞いてみます。
ちなみに私のはフルノーマルです。
985Jaune530:02/12/15 01:06 ID:nijezEYT
”渋車”って余分だと思ってるよ。
>>977に1票
SAVANNA FC3SとFC3C 2ローター
かちゅ書きこみテスト
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/15 07:33 ID:qirSt0PW
∈●●サバンナ FC3SとFC3C●●∋
990
991
992
993
994
次スレは建った?
996
997
998
999
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。