【ワンダフル】ダイハツ・コペン【スモール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
皆で語りましょう!
(゚д゚)<2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 21:43 ID:AieGVnBK
8th
(o∀o)We do SL Compact?ダイハツコペンスレ8♪
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026442385/l50
8thはもういっこあったような・・・

7th
(タイトル無くした)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025535959/l50

6th
「(o∀o)Copen納車続出インプレ中♪コペン」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024875736/-100

5th
「(o∀o)もう出ちゃうCOPEN♪ダイハツへゴ(o∀o)ォォ」(HTML マチ)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1024151638/l50

4th
「(o∀o)いつかきっと出るCOPEN♪シ(o∀o)ィィ」(HTML マチ)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1021849858/l50

3rd
「(o∀o)いよいよCOPEN発売♪(o∀o) 3」
http://corn.2ch.net/car/kako/1019/10197/1019724244.html

2nd
「(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1015/10156/1015607225.html

1st
「(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)」
http://caramel.2ch.net/car/kako/1010/10103/1010388448.html

0
「皆で ダイハツ copen 買おう」
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html

「画像アップしてね」
http://www23.tok2.com/home/leafff/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

公式サイト
http://copen.jp/

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 22:51 ID:G39Xp5Kn
4
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 23:03 ID:fNbeHf84
Vol 9を入れたほうがヨカタけれど>>1 お疲れ♪
□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□
□□■□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□
□□□■■□□□■□□□■■□□□□■■□□□□
□□□□■■□■■■□□■□■□□■■■□□□□
□□□□□■■■□□□■□□■□□■■□□□□□
□□□□□■■■□□■□□□□■■■□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□□■■□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□■■■□□□
□□□□□■■□□■□□■□□□□□□■■■■□
□□□■□■■□□□□■□■■□□□□□■■□□
□□□■■■■□■□■□□□□■■□□□□■□□
□□□■□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□
□□□■□■■□□■□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□■■□□■■□□■□□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/14 23:18 ID:fNbeHf84
まぁそうあらすなヤ
8 :02/08/14 23:39 ID:SFrZ1bBB
ゴメン俺Zにしちゃった
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 00:28 ID:cwRfFimz
>>8
納期は早かったのかYO!
10あとずさり:02/08/15 00:52 ID:ncr9yaYw
Zとコペン…
非常に甲乙着け難いナリね…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 03:20 ID:OcZCzs8i
ZはZでもホンダZだったりして・・・
>>3
過去スレもグチャグチャw

8thはもういっこあったような・・・(;´д`)
(タイトル無くした)(;´д`)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 04:03 ID:gnaAGioM
こんどは内紛?起こさぬようにがんがりたまへ
ここが気に食わないからって重複スレ立てるヤシが出ませんように…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 09:31 ID:c8oWlRQJ
>>14

予め告げておきますが、本スレの950が正規継承スレを
立てる事になっています。
気にいるとか気にいらないとかの問題じゃなくって、です。

あしからず。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 09:37 ID:CSlxVgmp
>>1
お疲れさん。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 09:41 ID:dGkIV94S
かこわりぃ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 09:43 ID:zCdM/lA9
コペンたんごめん
国産オープン(中古)買ってしもた
一時は心奪われてたのに貧乏たれなので
購入資金が予定どうり貯まらなかった
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 09:55 ID:m2isxFsy
S2000買った。
オープンでかっ飛ばすと最高。

コペンとは比べ物にならない程いい。
>>15
また同じ事繰り返すつもりか?
ヴァカばっかりだな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 13:42 ID:qaQl17Fo
ところで、荒らしではないのだが。
コペンのライトって、若干楕円入ってるよね。
真正面はら見て真円になるように。
まぁ、ネオクラッシックを狙ってるんならそれもアリだが、
メーカー自らスポーツ謳ってるんだからもう一寸精悍でもよくない?
新Eクラスくらいの柔らかいつり目なんか似合うと思うんだけど。

まぁ、デザイナーさんが考え抜いて形にしたクルマに
イチャモンつけるのもなんだが。
つうか1は低脳過ぎないか?

>このスレがコペンスレの9で
>次が10ですよね?

と言いながら
このスレが8で9が無くて
7はタイトル無しで立てているんだぞ
どう見てもキティガイ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 14:21 ID:CSlxVgmp
オレはボンネットからノーズにかけてのrが気に食わん。
クレイモデルの時はあんなに精悍だったのに・・・。
エンジン納まりきらなかったんだろうね。あれじゃまんまオプティじゃん。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 14:43 ID:qaQl17Fo
>>23
あぁー、あの「まるっ」とした感じ?
そうなのよね、スポーツ謳ってる割に精悍さはあえて押さえてるような。
まぁ、その分飽きの来ないデザインってやつでしょうか?

ところで、モーターショー出品試作車。
なんかあっちのほうがカコ(・∀・)イイ!と思うのは気のせいかな?

>>20
もう既にこのスレが同じ事の繰り返しな罠
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:13 ID:ZlPrSu4R
>21
まゆげかいたら?よく犬にいたずらで書くようなヤシ。
子供には大受けの予感。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:39 ID:YpWXD0IH
何か純正部品でミニカの緑コペンがあるんだって?
部品番号まであるっつう話だけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 16:40 ID:qaQl17Fo
ところで、納車された人は居らんの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 18:27 ID:rDpJL2iA
>>26
グリルもあの形だし、
思いっきり「笑顔」になるかもねー
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 19:16 ID:XBI/wIkx
風に揺れるトモロー。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 19:59 ID:rDpJL2iA
そーれでもーキミーがスキーだよー




・・・って、全然意味わかんねー(w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/15 23:09 ID:K4ofGYo9
全体的に、納期が早まっているって本当?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 01:14 ID:7UxVex96
>>27
あるよ。トミカのコペンの特注品。
ディーラーに注文すれば買えるはず
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 12:32 ID:mrDNn0iG
今注文しても納車は年明けだってよ・・・・トホホ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 12:40 ID:SS7VclwQ
>>35
そんなに時間掛かるんだ・・・
俺も欲しいなぁ
各メーカーもコペンに触発されて軽スポーツ作ってくれんかのう
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 13:29 ID:tLbkDj4T
今注文だと3月納車だと・・・。
そのころにはもう心移りしている罠・・・。

スズキさんよ!
急いでカプチ新型開発せよ!!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 14:06 ID:XLAU4ZZZ
軽スポーツにも燃費のよさを求めていい?
39スズキ:02/08/16 14:20 ID:PXJrIvk1
>>37
ワゴンRの上屋を載せ替えるだけなら、10月には出せますが?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 15:30 ID:5rPRaZ7P
>35
ミニカーならすぐ納車だよ(藁
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 16:56 ID:1MoVHl8f
>>38

新車情報の試乗では A-TOP/AT で 12km/L
(空調は屋根の開閉に関わらずONの条件)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 19:37 ID:MfxrnYDw
漏れの勝手な予想
1〜2年して新鮮味が失われつつある時期。
メッキパーツその他で武装したコペンクラッシックなるものが登場しそう。
外観はどことなくフィガロっぽい感じで?

言っとくが荒らしでも煽りでもないよ。
思いついたままね。
43 :02/08/16 22:36 ID:jGszXWyp
>>41 むむー、そうか…
同じダイハツで、漏れのムーヴは 14キロ/リットルくらい…
ムーヴより軽いのでもうちょっとイってほしかったんだけどなぁ。

ちなみに漏れのムーヴは 4WD, Turbo, 5MT です。
軽好きなので、次は軽スポーツにしようと5,6年後のためにいまから情報収集中。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 22:50 ID:LXjjpTPr
>>37
スズキは直噴エンジン開発したからね。
それを2座スポーツに乗せる可能性もあり。
とりあえず、1年程ようすを見て待ったほうが良い。
45 :02/08/16 22:55 ID:BEF5tR+l
>>42
Love to Copenの人は、MT、エアコンつけっぱなしで17kmいったそうだ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 23:22 ID:Lpnfevem
>>45
あんた達ヨソのコペンサイトを馬鹿にしておいて、都合のいい情報だけ引用するのは止めてくれないか。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/16 23:27 ID:p+9RhuAD
>>37
3月納車って来年の?マジ?
そうだとしたら一気に萎え
4845:02/08/16 23:27 ID:BEF5tR+l
>>46

・・・は?あんた、コペンスレは一人がずっと書いてると思ってんの?あほ?

おれはよそのサイトけなした事なんか無いけど。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 08:53 ID:gKT9GtXt
>>47
なにしろ月産500台らしいので・・・
50名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/08/17 13:00 ID:b7OJANHo
コペン サイト って今いくつくらいあるんですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 13:03 ID:hyDpJhSA
排気量と同じ数だけあります。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 14:03 ID:gKT9GtXt
走る鏡餅かよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/17 14:21 ID:Ex8coqAM
>52
むしろ
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !
かと       これ↑
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 03:16 ID:+ReDGDra
age
発表と同時に注文いれたけど、未だに納車予定日の連絡が無いのは
如何なものか・・ 遅くても 9月頃って云っていたのに。。。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 13:50 ID:NccGNBRL
逆算すれば納車時期なんて簡単に分かるのに、
それさえも出来ないダイハツって・・・
馬鹿だ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 17:53 ID:esdjsmdP
>>56
まじ馬鹿かも・・・。
特にディーラーの人間。
ちょっと人が集まる車があるからって調子のってるよね。
この前見に行ったけど、完全無視されたよ・・・。
ネッツかカローラで注文すべし(笑)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 17:54 ID:PK0+3jRQ
ヤフオクにでてるね、2台。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084048134-category-leaf.html?
車両価格低いのに、乗せすぎ。


でもほしい罠。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/18 21:51 ID:ctBFMvZU
月産500台で既に受注が5000台をはるかにオーバー…
初期の YahooBB を思わせるな。
放置民?だったっけ(藁

ま、不具合が出ないと良いね。(o∀o)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 01:16 ID:L3lhEhZM
コペンは手作りだからおせぇんだよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 02:08 ID:bcbZNmpZ
職人さんが、かなづちで鉄板をカンカン叩いて作っているので、
とても時間がかかるのです。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 02:56 ID:xbMw6UrP
何処かで(o∀o)紹介動画見た時、ダイハツの後方がこう言ってたな。

「手作りですので、当たりはずれが有ります。」

手作りで無くても機械モノだから当りはずれは有るだろうが、量産車
でこれ言ってたら(以下略


>>59

YBB は当時「8Mでこんなに安い!」が売りで大量の予約をゲット出来たが、
インフラ整備の遅さや展望の甘さが祟ってサービス提供まで時間がかかり
過ぎた。放置民となった予約者は、その後続々出てくる8M-ADSLブランド
に乗り換え…

まぁ、そういうことが言いたいんだね。(w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 09:09 ID:LqrJpP9s
一般論でいいんだけど、納車待機期間はどれほどまでなら、我慢できる?
漏れは・・・2週間!
>>63 そうだなぁ、俺もそれくらい。
でも、俺は新しい車買う=今の車の車検切れだから、
前もってディーラーに相談しておく。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 20:12 ID:bcbZNmpZ
>>62
やっぱり当たりのほうが少ないんだろうなぁ。
駄菓子屋のクジ引きなんかもそうだもんなぁ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 23:15 ID:R9gj5s0m
>>63

漏れ、結構辛抱強い方、一ヶ月までなら待てるかな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/19 23:17 ID:uTzl9i8Q
>>65

エキスパートセンターで実際に手作業する部分は「補強の溶接とか云々」
って言ってた記憶が有る。そんな所にハズレが出た日には…
68 :02/08/19 23:21 ID:r8gEgZbt
コペンじゃないけどZを2ヶ月待ち中…

ちなみに親はベンツを一年待ち予定。ひょえー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 01:26 ID:Vmd8zxzS
また重複スレが立ってるみたいだけど、醜い争いはもうごめんだ…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 04:17 ID:pBtG1lev
皆様、コペンのお話しはこちらでどうぞ。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029769592/l50
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 07:07 ID:+l2gosss
いまどき、ステッカーを3,000円で売るかね、しかし。
180枚完売したとして54万の収入。
思いっきり商売してるな<某サイト
>>70 おぃ、こっちのほうが先にできてたんだってば。
73 :02/08/20 21:15 ID:w7wak/SP
大増産!!!

納車大幅繰り上げ!!!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 21:43 ID:BjYa7JrE
>>71
なんで、get the ○pen のHPで批判しないのですか?
わたしたちコペニストはあなたのような人を軽蔑します。
get the ○pen のHPで議論しましょう。
教祖はそのようなお方では無いことを解って頂けると思いますよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 21:57 ID:+l2gosss
>>74
そんな殴り込み発言はしません。
商売もおおいに結構、自分で納得した人がお金を払うわけですからね。
あくまでも個人的な感想ですので、議論する必要もありません。
こんな事で人を軽蔑するほうがおかしいですよ。

教祖って、シャレで言ってるんですよね。
マジだったらコワイです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 21:59 ID:FSKzNVk1
この手のサイトは痛い人が現れやすい。
ある程度距離を置いて付き合う方がいいね。

>>72
釣り師やね〜。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:04 ID:JQhcf9vl
>>74
get theなんとかって個人のサイトなのか?
普通2ちゃんねらーを呼び込むか?(わら

つうか、>>71は経費ってものを知らなそうだが。
78 :02/08/20 22:06 ID:w7wak/SP
荒らし依頼か・・・。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:11 ID:7H5ZZg8N
>>75
失礼な方ですね。教祖はコペンに乗るために、40歳を過ぎて
免許を取られたすごい方ですよ。
自分でデザインされたステッカーは私たちコペニストの三種の新器
の一つです。それを商売だとか言われたくありません。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:12 ID:IjROD8l4
コペニストって言葉やめたほうがいいんじゃね?
>>79
おもんない あきた
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:18 ID:+l2gosss
>>79
かわいいヤツやな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:23 ID:FSKzNVk1
>>79
コペンに乗るために免許取るなんざ
よっぽどコペンが気に入ったって事だろ?
お前も車好きなら、放って置いてやれよ。
その40過ぎの香具師が気に入らないのかもしれんが、
それを荒らし依頼とは・・・・

コペンスレを荒らす目的だけの書き込みは目を覆いたくなるなぁ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:29 ID:e/mDK6jR
ダイハツはやっと増産体制をとり、納期大幅短縮だそうな
2日まえに納期聞いたら、3月って言われたけど
年内くらいになるなら買いたいな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:30 ID:uaAuxQXs
今日、軽専門の中古屋で銀のコペンが3台並べて展示されてた。近くで見なかったけど、さすがに中古でなく新車だろうな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:31 ID:w7wak/SP
>>84
年内は無理だ。早くて1月ってところだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:33 ID:0dITCEQd
goo-netとかでコペン検索すると10台以上ひっかかるけど
あれって展示車なのかな
値段もほぼ定価だから、半年待ちするよりいいような・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:36 ID:ghayTsap
>>86
1月ってことは、5ヶ月待ちか・・・
そんなに待ったこと無いから、MR−Sにしとこかな
納車日が早まっている人が、チラホラいるみたいね。
漏れのもきっと、納車日が決まったとの連絡があるに違いない!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 22:39 ID:AzzFS+g3
MR−Sとなら、値引き考えると60万ほどの差
納期ほぼ即納だしね ちょっと悩むかな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 23:44 ID:1uB76Si3
急に納車が早まったってことはラインが増えたのか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/20 23:54 ID:jViWPVBH
ライン増設じゃなくて、3交代24時間体制になったとか・・・
ダイハツさん、品質はO.K.でしょうか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 01:51 ID:O2mqJ0kt
当たり外れ、、、か。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 02:22 ID:U40gl98J
コペン納車後1週間たった。
感想としては、「買うべきではなかった・・・」。
とにかく俺のがハズレ玉かもしれんが、ハンドルのセンターはかなりずれてるし、
雨漏りはするし、ルーフ開閉時には異音がでるし・・。
走りも決してスポーツじゃない。所詮、軽だと思い知らされる日々です・・。
ロードスターにするべきでした・・。
というか、やっぱ試乗してから買うべきだね・・。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 08:00 ID:Fp69Lfjw
>>94
確かにルーフはいかれそうだな
やはりロードスターか?
96 :02/08/21 09:19 ID:ltBNQHgM
やはりロードスターが、防犯性、耐候性共に最高です。

コペンは糞。
>>96
幌よりかはイイと思うけど・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 11:32 ID:GBm2UfeO
コペンは正確な意味での生産ラインじゃなくて、文字通りの作業場みたいだね。
だもんで、工場の空きスペース整理して、作業場増やしたのかと。
なんかの本に書いてたのは当初はその作業場が3つ、って言ってたので、5つぐらいに
増やしたんじゃないかな?

逆に受注が冷え込んでも作業場一つにして細々と作りつづける事ができる、とも
書いてた。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 11:47 ID:Im1WK+FJ
憎まれっ子
世にはばかる
100copen
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 12:17 ID:Z2f5I3Hl
101匹copen
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 15:31 ID:O2mqJ0kt
重たいボディーに非力な糞エンジン、
最初の目新しさだけで商売する糞車のスレはここですか?
103ばか:02/08/21 16:14 ID:GiYuufAQ
>>102
こんな所に仲間がいたとは。さあ、一緒に星に帰ろう。馬鹿星に。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 19:45 ID:m1lPy+2q
納期が早まった!
6月下旬注文、当初11月初旬生産予定
→ 10月初旬生産予定
めちゃウレスィ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 22:40 ID:zZfNmUAM
ヲレも納車が早まった
2003年3月→2003年2月

あと半年…か…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 22:43 ID:d4kdA2Le
発表してから2ヶ月たったけど
受注台数はどのくらいなんだろう?
発表後1ヵ月でたしか5千台位だったけど、
2ヵ月目もそのペースで増えているのか
それとももう頭打ちなのか気になる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 22:56 ID:TMvDE95b
コペンは全国でキャンセルが相次いでいるんだって
試乗しないで申し込んだ人達が雑誌や納車された人達の感想を聞いて
「やっぱ、いらない」っていうのが多いらしいよ
んで、納期は早まってるよ
108  :02/08/21 22:59 ID:y/R5doWW
相変わらす糞だな、2chのコペン情報。

ガセばっか。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/21 22:59 ID:5+BKiPB6
>>107
確かに出だしの悪さはスポーツなんてものじゃないよ(AT)
MTでもそうなのかな 誰かMT乗ったこと無い?
110 :02/08/21 23:41 ID:YyH2sQMF
Zもこの調子で納車早まらないかな…
ちなみに10月予定。

って国内需要が多少減っても北米仕様に回されたら同じか(苦笑

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 08:29 ID:RSAkiWzA
>>109
オレもそう思った。
セールス氏が言うには「MTはもっと軽快」だそうです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 09:31 ID:gRaMZAay
ATの発進時のパワー不足はシーケンシャル?の1速発進で解決。
>>107
購入検討中なんだけど
コペンはキャンセル禁止だったよ

キャンセル出来るならすぐ注文するのになw

ATも1速でぐっと踏めば大丈夫そうだね
114おしらせ:02/08/22 13:49 ID:5F7Ga6Cy
ベスト8準々決勝進出をかけた最萌トーナメント/決勝トーナメント1回戦第6試合に コペン 登場    
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029172691/l50 
【投票コード発行所】http://mikoshi.jp/car-saimoe/
投票コードを一番上に貼って、<<コペン>>に1票と票を投じてみてください。
>>113
うちは生産ラインに入る直前までキャンセルOKと言われて契約したよ。
いろいろなところで「買って損した」という書き込みを見るとキャンセルしたくなってきた・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 14:15 ID:2RSzlMg2
660ccのオートマなんか買うのがヴァカだと思うがね。
コペンのせいじゃねーだろ、頭の足りないオーナーが悪いんだよ。

使い道よく考えてから買えよ、アフォ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 14:35 ID:b0jYubhV
>115 じゃあ、とっととキャンセルしてくれ。その分
俺の納車が早くなるから
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 15:07 ID:DEvGPeKU
つうか、軽自動車でオープンだって事を忘れて買っちゃう人が、
この納期を作ってるんだと思われ。

時に、>>94みたくハンドルのセンターがどうこう言う人って、
車を初めて買った人に多いんだよな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 15:56 ID:uVs64LIJ
>>94はロドスタ買ってても文句を言うに違いない。(w
120 :02/08/22 17:50 ID:yzdorc1Y
7月下旬に契約して、その時点では来年1月納車と
言われたけど、昨日ディーラーから電話があって
11月末か12月に納車が早まったよ。
やっぱ全体的に納車早まってる感じだね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 18:04 ID:hsogcLPY
>>118
意味わからん。
軽自動車でオープンだから買うのでは?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 18:11 ID:hsogcLPY
>>112
AT試乗したとき、
マニュアルモードの1速ホールドにして信号青でベタ踏みしてみたけど、
ターボが効くまでの1,2秒間は、めちゃめちゃトロかった。
ターボが効いてからは、それなりに加速したけど。
そもそもこのクルマは「スポーツカー」とは呼べないのでは?
(ダイハツはそう公言してるけど/スポーツカーの定義も難しい)
少なくとも、本格的なスポーツ走行を楽しむクルマではないと思う。
「手軽にオープンを楽しめる、スポーツカー風の手頃な軽自動車」
って感じかな?

と思って俺は買った。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 20:38 ID:sn7KRxEL
>>113
ぐっと踏んでもこれがだめなんだなー
>>12
そのとおり 本当にトロいよねATの出だし ミラよりひどいかな
あまりにも前に進まないので、信号待ちの右折なんか本当に危ない
おーい だれか本当にMT乗ったやついない?ATとMTの違いある?
>>123 コペンは試乗したこと無いんだけど、一般論から言って、ターボの遅れはクラッチワークでカバーできる。
てか、それ以外ではカバーできない。
125118:02/08/22 21:45 ID:zpRt3JKl
>>121
軽自動車ってだけである程度質感が落ちちゃうのに、オープンカー
だって事を忘れて買っちゃう人がいるって事さ。
普通車のオープンカーでさえ質感他が気に食わない人がいるのに、
試乗せずに買うってのは後悔のもと。

オープンカーや軽自動車に乗った事がない人には許せないんじゃないか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 22:08 ID:9IPsmmjM
>>12
確かに軽に乗ったこと無い人は、絶対試乗が必要
オープンカーに乗ったこと無い人も剛性の低さを
確認しなきゃね
(なんでみんな、>>12にレスしてるんだろう・・・。)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/22 22:14 ID:hsogcLPY
>>125
なるほど。それならわかった。
要するに、
試乗もしないで、
オープンじゃないクルマ&普通乗用車なみの品質を想定(期待?)して
買っちゃう人がいるってことだね?

読解力無くて申し訳ない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 00:15 ID:oEDPMFib
>>71
あのステッカーが2枚で3千円? 粗利70%は固いかな
「限定180名」ってのも説得力ない氏ね・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 04:37 ID:2e1Gt8Bf
アルミホイールも売り出しまーす。
粗利はともかく、あのステカー括弧イイカ???
ステッカーなんてどうでもいいよw

ただいま購入検討してます
レザーは色がいまいちなんで止めようと思ってるけど
ヒートシーターってオプションでつけれるの?
オプションだと高い・・・?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 11:18 ID:ez/sZIhB
>>12
なんかコペンダメっぽい・・・。
買わなくて良かった。
さて、何買おうかな〜。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 11:28 ID:x6rqOigK


み ん な >>12 に 何 か 恨 み で も あ る ん で す か ?


136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 11:28 ID:T/6sit5z


 ヒ  ー  ト  シ  ー  タ  ー  age  !

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 12:13 ID:ISs0+484
・・・キャンセルは、実際にあるんだろうか?
>>12
ヒートシーターは寒冷地使用に含まれる。
レザーパック引き当てなしの場合、
金2,0000也
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 12:37 ID:i290O1mj
剛性剛性うざい奴が多いな、やっぱ軽スレは..
剛性なんてドイツ車が最初に言い出した押し付け品質規格であって
代わりに奴らには軽くて小さい高品質車など社運かけても作れんよ
しょせん剛性なんか、代償として大型化と燃費の悪化とハイパワーに頼った走行性能しか残らんな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 12:37 ID:gW3+yF6x
ほう、ヒートシーターは、レパーザックを選択しなくても付けられるのか。
>>138
なぜ>>12へレス?w
でも、ありがとうございます。
2万円なら付けようかな。
>>139
漏れも分厚い車はすかんです。
軽の良さが無くなりそう。コペンぐらいで十分です。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 12:55 ID:X42mfWD7
>>12
寒冷地仕様オプションについては、先にここを嫁。
強い態度で臨まないと、付けられない事もあるぞ!
http://www.axesslove.com/copen/extrabbs/bbs.cgi
>>12
寒冷地仕様についてのBBS見た。
ダイハツって・・・てな感じ。


>ファブリックシートに寒冷地仕様(ヒーター設定)があることを知らず
>注文して約1月、「え!うそ!2万円でファブリックにもシートヒータ
>ー付けれるの」ということで本日、仕様の追加をお願いしたところ、
>「再注文となります。」との返事。カタログに寒冷地仕様(シートヒーター)
>が無いこと、説明も無かったことを話しても取り合ってもらえず、
>「なんで説明が無いのか」と聞いてみたところ、
>「レザーシートを進めるために」との回答

マジかよ・・・

アンチコペン(ダイハツ)になりそうだす。
ディーラーによって対応違うんだな。
俺も契約した後で寒冷地仕様にシートヒータが含まれてるって知って、ディーラーに
交渉したら「何とかします」って言われたよ。
今は返事待ちだけど、担当が「生産ラインに入る前なら修正が出来ると思うので」と
言っていた。
俺も最初からという形になるのか・・・

どうでもいいが、Copen系のサイトで常連って痛い奴が多い気がする。
2chを宣伝してる時点で痛いな。
自分はスターターとかオルタの容量が大きいほうがいいかなと思って
寒冷地仕様の事を聞いたら、ファブリックにシートヒーターが入るので
バッテリーとかオルタが大容量になってるって説明があったよ。
セールスの勉強具合にもよるのかな、結局。
シートヒーターは要らない地方なので、寒冷地仕様はやめて
バッテリーだけ容量の大きいものにするように決めたけれど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 15:12 ID:67I9CpPT
>>144
2chのコペンスレの方がとてつもなく痛いけどな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 15:21 ID:H/Dd0gv1
宣伝?

ありゃ宣伝って漢字じゃないぞ。
「そんなに深刻になるなよヴォケ。ほら、2ch見てみろ、アホ同士が煽り合ってるじゃねーか。醜いだろ(ワラワラ」
・・・って漢字だな。

いや実際そうだが(w 乱立以降コペンスレには最厨房のレッテルが・・・

おい!オマエら、みんなで、イタ〜イ コペンファンサイト潰そうぜ!!

 2ちゃんの恐ろしさを見せてやるぜぇぇぇえ!!!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 16:10 ID:blBw0R7o
おい!オマエら、みんなで、イタ〜イ dfY360gW 潰そうぜ!!

 2ちゃんの恐ろしさを見せてやるぜぇぇぇえ!!!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 16:11 ID:lUqfNhuB
おい!ここの奴らがみんなイタイのは、


>>12!! お前のせいだぞ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 16:11 ID:lUqfNhuB
でも好きだよ、>>12
♪それでも〜 >>12 が好きだよ〜♪
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 16:45 ID:LAeJ984u
♪風に 揺〜れる >>12 ♪
>>12
コペンのATのマニュアルゲージってドライバー側(右側)にあってgoodですね。
他の日本車ってほとんどが左側(遠い方)ですよね。

なぜだろう?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 17:54 ID:iqoncaci
156納車2003年02月:02/08/23 18:25 ID:SvUFakgx
PS2のコペン仕様のグランツーリスモが来ただーよ(´ー`)y─┛~~~~

アウトモデリスタにコペンが収録されてるから、それも下さい(;´д⊂)
157名無しさん@どうだドライブへ行こう:02/08/23 20:17 ID:on/cdX2g
>>147
子連れさん!?
158名無しさん@どうだドライブへ行こう :02/08/23 20:56 ID:e2+zyZz5
>>12
アウトモデリスタは、家ゲー板じゃ糞扱いだ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 21:12 ID:fBWkEjNy
>>12
♪風に揺れるドマーニ〜〜
160納車2003年2月:02/08/23 21:14 ID:NbbrDwJ4
>>12

Σ( ̄□ ̄;)
そうなのか
さっきヨドバシで買っちゃっただーヨ
今晩はまったりとコペン走らせるだーヨ
161名無しさん@どうだドライブへ行こう:02/08/23 21:16 ID:e2+zyZz5
>>12
家ゲー板のスレッド貼っとくわ。

【裏六甲で】アウトモデリアス【水をくめ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1030033426/
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 22:07 ID:2e1Gt8Bf
長いのでは。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/23 22:41 ID:79ci7ouy
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!に見える軽自動車
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1030109591/l50
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 00:33 ID:fWIHnCl4
乳首が大きいのでは。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 01:35 ID:fWIHnCl4
ついにダイハツさん、やってくれました。
ジーノに1000ccのエンジン積んじゃいました。
これで、コペンももしかして?という期待(不安?)も膨らみます。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 01:40 ID:R+qUYGQR
コペンは5速でアクセル全開で、140kくらいしか出ないの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 04:02 ID:ZOyJZ3P4
>>166
軽だからリミッターが効いて、恐らくその程度かと…。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 07:10 ID:jheUX7Dc
140は多分4速で出ると思われ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 08:02 ID:F5L50b+f
>>12
ま、スピード出したかったらコペンなんざ買うなって事だな。
つうか公道で140km/hなんて出すんじゃねぇよ。
電動ルーフFRだったらな即買いなんだけどなぁー。
てか、いつまでも後輪駆動に拘ってる漏れって厨ですか?
・・・軽なら前輪駆動も後輪駆動も同じなわけないよな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 09:24 ID:7owqRFth
>>170
厨です。とってもキモイです。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 09:38 ID:fWIHnCl4
>>170
失礼な言い方かも知れませんが、
今時FRにこだわるのは古くさいですよ。
シビックやインテグラのタイプRはFFですしね。
滑りやすい公道では、FFのほうがコントロールしやすいと思います。
特に雨の日なんかのFFは速いです。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 10:22 ID:ZOyJZ3P4
コペンはマッタリ走る車なので、駆動方式にこだわる必要性を感じない。
しかしFFは発進時がとても鬱だし、コーナーも軽快感に欠けるのも事実。
>>172
特別な奴を挙げられてもねぇ…全てのFFがタイプR並だとでも言うのか?(w
それに「楽しい=コントロールしやすい」ではなかろう。
>>173
172ではないが、170の
>・・・軽なら前輪駆動も後輪駆動も同じなわけないよな
に対して172は
>FFのほうがコントロールしやすいと思います。
とレスしてるんだから、そこに「楽しさ」なんて評価軸を持ち出す意味はない。
FF, FR でどっちが好きとか言ってる人たちには、4WD なんてのはぜんぜん評価されていないんでしょうか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 13:27 ID:BTmmnLw1
FRの方がイイに決まってるけどCopenもイイ。
177173:02/08/24 17:03 ID:ZOyJZ3P4
>>174
>>172
>今時FRにこだわるのは古くさいですよ。
に対して言っている。
俺がFRにこだわるのは楽しいからですが何か?
>>175
4WDは素晴らしいと思うぞ。
その実力はWRCで実証されている。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 17:26 ID:Gn4r4s4w
まーまー・・・、そんな事はどーでもいいんでは?
それにしてもコペンって面白い車だね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 17:57 ID:fWIHnCl4
好みの問題ですね。
私はFFが一番好きなんですよ。
4WDは挙動が安定しすぎていて、あまり興味無いんです。
速く走れてあたり前みたいな感じがします。
180174:02/08/24 19:39 ID:z2bCXBsu
>>177
>俺がFRにこだわるのは楽しいからですが何か?
172が「楽しい=コントロールしやすい」と言ったわけじゃないんで
全く関係ない話ですな。あなたは見当はずれなレスがお得意な点は了解しました。
FF、FRどっちがいいかなんてのは、他でやれよ。
ま、FR好きには受難の時代なので、愚痴りたくなる気持ちはわかるが。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/24 23:17 ID:x+VCTpwy
>>170
>電動ルーフFRだったらな即買いなんだけどなぁー。

ソアラかベンツにすれば
コペンってなにげにリヤはドラムブレーキだよね・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 02:36 ID:VAhKma0q
>>183
最近は、4輪ディスクでないとダメみたいな風潮がありますが、
リヤはドラムでも必要にして十分な利きが得られます。
見た目はディスクのほうがカコイイけどね。
>見た目はディスクのほうがカコイイけどね。

「見た目」これが大事(w

軽だし車重も軽いから問題ないんだろうけどね。
でも格好悪し。

フィンや細いスポークのホイルを履いたコペンが見てみたい!!
(0∪0)スバル360
こないだハイラックスか何かのヨンクで、
フロントディスクブレーキのキャリパーを赤に塗って、
しかもリアのドラムブレーキまで同色に塗ってるつわものがいたよ!!(w
コペンって凸型の立体駐車場に止められないのー?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 17:48 ID:kYuWfVuM
>>188
止められないよ。ゲート式の駐車場、段差無しでおながいします。
>>189
え?凸型って?
普通の溝が二本あるあれの事ですか?
(デパートとかでとかで良くあるあれ?)

結構ショックかも。
[ワンダフル]ダイハツ車総合スレッド[スモール]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030238847/l50

ダイハツ車総合スレ第2弾が開きました。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 20:02 ID:J5MS+mvt
跳ね上げ式のコインパーキングも駄目らしいよ。
193age:02/08/25 20:03 ID:U18yWyRA
age
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 21:28 ID:VAhKma0q
あのー、ヒーローアニメの主題歌を大音量でガンガン鳴らしながら、
チェンージッ!ルーフオープンッ!! って叫んでから
屋根を開ける(変形させる)人は居ませんか?

ライト点けるとき、同じく ディスチャージビィーーームッ!! って
叫ぶ人は居ませんか?

一度やってみたいんですが、恥ずかしくて・・・
195(*´д`*)&rlo;んりさずとあ:02/08/25 21:33 ID:KZwe1rzX
>194
(*´д`*)・・・つーかコペンもってんの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/25 21:42 ID:VAhKma0q
>>195
バレた?(笑)
買ったら、やってみたいような、でもそれをやったらおしまいのような、
自分の中で何かが不安定に揺れてます。
197(*´д`*):02/08/25 21:57 ID:KZwe1rzX
>196
なるほどなるほどw
じつは今日ボクはコペンの試乗をしてきますた。
3回ほど路上でカチャカチャと開閉してあそんでみますた。
オープンの時よりも開けたり閉めたりしてる時のほうが
視線を感じますた。「お〜」とか言ってるおっちゃんもいますた。
ターボがヒュンヒュンうるさくATの為あんまり速くもなかったけど
なかなか可愛いい奴でした…おわり
>>192
え?マジですか?
それはほとんどのパーキングで??
車高の問題とか何かですか?

もうすぐ納車だけどドキドキしてきたw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 10:36 ID:Z69PJWTg
どっかのメーカーから4.5cmダウンできるスプリングがでてるんだけど
それを付けようとしてるオレはDQN決定ですか?
カッコイイと思うんだけどなー・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 10:56 ID:3ZkMx5Ke
コペンで200km/h!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 12:16 ID:p2oouUVi
ざ・総括で微妙な批評されてたな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 12:38 ID:OKVMi1uG
>>201
詳細キボン
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 18:14 ID:p2oouUVi
>>202
スタイリングはそれなりの評価だが、
・走りが過敏すぎてキャラクターに合ってない
・内装が外観と比べて変にスポーツ志向
・シートがダイハツにしては良くない
・ドライビングポジションが変
以上をふまえて、日本車のアベレージ以上ではあり
欲しい人が買えば買ってもそれほど損ではないだろう。

と言うような評価
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 18:37 ID:ziTiakI1
身長185cm、座高は1m近くある漏れにはこの車は無理でしょうか?
205204:02/08/26 18:38 ID:ziTiakI1
年中オープンにしとけや!みたいのはナシですよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 18:40 ID:NwLUT9lO
年中オープンにしとけ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 18:41 ID:kTUr5GxJ
>204 頭のとこだけ丸く穴開けとけや
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 19:55 ID:rWuihFVL
>>204
シートの座面だけ取っ払って硬質ウレタンでも敷いとけば?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 22:08 ID:sInjZtyC
10月から9月末に納車日繰り上げ!!!!
悪いが、先逝かせてもらうぜ!!
いいなぁ
相変わらず納車日の連絡さえなし・・繰り上げ以前の話・・・・(´・ω・`)
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 22:32 ID:BkurEHmI
>>209
2段階で繰り上がった?
おおっ、MagX立ち読みしてこよう。
つーかやっぱりドライビングポジションとシートはちょっと変だよな。
オレの調節のしかたが悪いのかと思った。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 23:37 ID:UYevmB5F
ドラポジのこと以前の『ベストカー』で国沢氏が言ってた。
「どうやら設計とシートの仕上がりと違ったらしく、
ハンドル位置と着座高がしっくりしない。37cmあるハンドル径を
35cmくらいにし、着座位置を1cm低くすればイッキにスポーツカー
らしくなるハズ。」だって。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/26 23:46 ID:2eZLzMRF
着座位置を1センチどころか5センチ下げても気づかない人がいます。
ヒント>>213
>>214
親分?
ちょっと上でレスがついていないようなんですが
立体駐車場に停められない&パーキングに停められないについて
どなたか詳しい方は居ませんか?
関東に住んでいるので、ちょっと不安になってます。

平たいところにしか駐車出来ないのでしょうか?
>>216
立体駐車場は分からんが、兎に角段差が無ければ可ってこと。
跳ね上げ式のコインパーキングは不可。車留めが設置してある場合も
タイヤが当たる前にバンパー擦る危険性あるからその手前に停めるべし。

最低地上高 105mm の車なんだから、それなりには気を使いますよ。
105ミリなら大丈夫なとこ多いんじゃねーの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 10:09 ID:/YM7m8fj
105mm、人が乗って90mmとしてタバコの長さくらい。
車止めにゃモロヒットするね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 10:10 ID:/YM7m8fj

スマン。ノーズの位置はもっと高いよね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 10:21 ID:/ukT5T9W
>>220
一番低い所は、確か下回りの補強の部分だったんじゃなかったな?
一番怖いのは、段差の乗り越え。駐車では跳ね上げ式。かな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 10:23 ID:L2A3TQGK
蛇足ながら初期のNSX-Rは地上高ぎりぎりの9センチだったと思う
今のRも同じくらいだろうか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 10:25 ID:/YM7m8fj
NSXはたしか135くらいはあったと思う。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/27 10:30 ID:vyaHPvu3
コペン、お尻は高いから、車止めは問題ない。
一番低いのはお腹だが、ホイールベースが短いから、これも余り問題ないと。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 10:43 ID:vhhXVoMq
↑じゃあ、無問題だね。
>>225
でもやっぱり立駐は、腹こするんじゃないの?
次のスレタイ
【どこに】ダイハツ・コペン【停めよう】
になりそうな予感!(w
やふ掲示板の書き込み見ると、慣らし運転大変そうだな(;´Д`)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 14:29 ID:v9XIFR7k
納車短縮記念age!
10月末が9月末になったよ!!!
ちなみに契約は6月28日。
>>229
キャンセルするなら今のうちだぞ(w
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 16:11 ID:e7F0fcH9
キャンセルしてくれ・・・、頼む!!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 16:43 ID:wOm7lXHe
コペンの弱点は納期の遅いとこ以外になんかある?
>>232
停める所が無いらしいぞ(w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 17:18 ID:38jhvNTr
軽の税金が上がるって本当ですか?リッタークラスと大差なくなるとか
だとしたらこれも大きな弱点になるんじゃないの?
>>233
ローバーミニの方が車高低いらしいけどな
>>234

Σ( ̄□ ̄;
それだと、維持費の利点が保険代&高速代が安いくらいになっちゃうのか…
>>234 まじっすか?
変わる軽自動車 個性と低価格追求
小型車攻勢、揺らぐ優位 税制改正後も視野
http://www.asahi.com/business/news/K2002072900142.html
            \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 21:14 ID:2GGTYD3L
>>232
コペンっ、バトルモードだっ!
「バトルモードスタンバイO.K. バトルモードスタンバイO.K.」
カモーンッ!ルーーフ!!

解説しよう。
コペンの弱点、それはバトル形態への変形時に、
リヤの装甲が大きく開く点である。
この瞬間、コペンは無防備になる。
変形時に攻撃を受けないよう、最大限の注意を払うべし。
>>235
チョト前に駐車場で盛り上がってたぞ!(w
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 21:39 ID:qQsbBL3L
なかなか手に入らなくてあきらめかけてたら、
中古車屋に新車が三台あった。思わず決めて
しまった。帰ってからネット見たら、納期が
早まっているらしい。ちょっと複雑。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 21:41 ID:QbvnKo6R
>>242
値段教えてよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 21:43 ID:qQsbBL3L
>>243
ダイハツと同じだったよ。軽専門のとこで、今乗ってる軽
ダイハツより高く下取りしてくれたから、ちょっぴり安い
のかな?
>>244

オプションは一切無し?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 21:59 ID:qQsbBL3L
>>245
なし!(笑)メーカーオプションはあきらめた。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 23:35 ID:SVpY7duz
ナースのお仕事の次回予告で、
アダチユミが銀+レザーコペンにのって、
「朝倉センパイ」とか言ってたぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 23:37 ID:1xcZYuzD

コペンの顔→゚∀゚
似すぎ(藁
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/27 23:42 ID:1xcZYuzD
連続カキコ

コペンからZに変更して予約キャンセルした香具師いるかな
それで納期が早まったとか
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 00:39 ID:FH//QoZL
これホスィ
>>249

MR-Sだったりして
   _
  / /△_
(゚∀゚◎ ◎)



いまいちだな・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 09:51 ID:tuHeG1DZ
オレも挑戦!

      
   _
  / /△_
  /−−−−−
 (゚∀゚
    ゚◎ ◎)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 09:52 ID:tuHeG1DZ

ゴメン、逝ってきます。
ずれが少ないので修正しておきます。
      
    _
   / /△_
   /−−−−−
 (゚∀゚
゚◎ ◎)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 10:16 ID:tuHeG1DZ
ってか>>252
相当カコよくないか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 10:32 ID:J+Yj+iBX
アクティブAA

  ノ⌒i__ 
(o∀oO  O)

  ノ⌒i__ ゞ
(o∀oO  O)

  ノ⌒i_ >ゞ 
(o∀oO  O)

  ノ⌒i_⌒/ゞ 
(o∀oO  O)

  ノ⌒i ̄ヽ ゞ 
(o∀oO  O)

  ノ⌒i ̄ヽ_
(o∀oO  O) イイ!!
ウワァァン。・゚・(ノД`)・゚・。キモイヨー
力作ですが、最後のがケツに見えて困ります。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 10:45 ID:tuHeG1DZ
オレはシイタケに見えて困ります。
>>241
んなわきゃーない(w
あ、誤爆スマソ。
>>252
口をかえたらロードスターでも通用しそうだな
>>257
乙彼〜
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 21:05 ID:Vap0jXId
>>257
カコイイ!最高!
ところで、
なんで、ハイパーリンク?っつったっけ?
>>555」とかがクリックできないんだろ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 21:27 ID:KTYYqUe2
>266
ちょっと前からこうなってる板が多いな
多分軽量化のためだと思う
むぅ
カーナビ用のTVアンテナ
きっと後部周りには取り付けられないだろうなぁ(;´Д`)

フロントに貼るフィルムしか手はないのかのぉ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 22:01 ID:UH6LmRa3
>268
フィルムの方が感度が良いらしいよ。
コペンにはダイバシティアンテナは似合わない気がするし・・。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/28 22:13 ID:1TF7aQTP
ダイバシティだとこんな感じ。
http://www.axesslove.com/copen/imgbbs/imgs/29.jpg

フィルムだとこんな感じ。
http://homepage3.nifty.com/COPEN/photo/IMG_2282.JPG

>269
知らなかった・・
ロッド式の方が感度良いと思ってたから、ありがたい情報です。
>>269
ホントニ?ダイバシティの方がイイんじゃないの?

しかし、ダイバシティが似合う車ってあるのか?個人的には埋め込み式の
アンテナが出てくればいいな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 01:55 ID:jAqqLApM
>>272
フィルム式のダイバーシティーだろうね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 05:57 ID:rWy2wtCX
コペン1300のデビューは、どうも時間の問題のようですね。
楽しみ楽しみ。(^^
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 09:25 ID:s3f4284l
>>274
まじで?
でもボデーの大きさが一緒だったらイラネ

つか今でも生産ヒーヒーなのに、そんなことする余裕あんのかよ・・・
276納期2003年2月:02/08/29 10:02 ID:UfHvyr0n
1300のコペン
前々からウワサだけは出てたみたいだけど…

車初心者ゆえ、正直、なにがいいのかわからん( ̄~ ̄;)
税金高そうだし、燃費悪そうだし、高速代も高くつきそうだし
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 10:03 ID:iAhJOllt
軽だからこそいいのにな
走りにこだわりすぎる奴にはそれがわかんねえか...
禿道。
1300がいいとか、ティタッチャブルトップがいいとか、FF(中略)
それならさっさとロードスタ(以下略
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 12:38 ID:9nIq6Zpf
ダイハツの車はすべて1300ccまでのエンジンが載せられて、
4WDにできるそうです。
コペンもそろそろかな?
>>279
コペソの下側を覗いた事があるのかと小一時間(以下略)
>>278
ロドスタは軽では(以下略
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 15:11 ID:BJO+k9nm
>>280
ダイハツの技術を知らないのかと小一時間(以下略)
エキスパートセンターの見学いくひといる?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 15:52 ID:s3f4284l
俺のコペンは、カタログに載ってる女の子のいるチームに作られるんだと信じたい・・・(;´Д`)ハァハァ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 15:55 ID:M4AWntG3
>>284
喜んで下さい!!
熟練工ちゅうの熟練工、大発 吾郎右衛門(99)が作っています!!
プルプルしてそうだな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 17:01 ID:IxvX5rQc
ようやく町中でコペンを見かけるようになったね。さすがに
オープンにしているヤシいないけど、昼間。
288プリンペラン  ◆C3QB4RSk :02/08/29 17:09 ID:Ur4c+lYJ
>>287

確かにコペン、よく見かけるようになったがオープン率低し。
電動メタルトップって全体的にオープン率低くないですか?
開いているところを見たことがない。(w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 17:11 ID:SzAGpo5c
この時期熱いからだよ。夏場は昼開けるなが、オープン乗りの常識。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 17:14 ID:8bG5UBNB
作ってくれた熟練工の人の名前の入ったプレートを是非コペンに
付けて欲しい!そして2chで誰の作のコペンができが良いか語りたいw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 17:17 ID:4GI9WCAp
>>290
ベントレーみたいでイイなそれ
>>290
喜んで下さい!!
キミのも熟練工ちゅうの熟練工、大発 吾郎右衛門(99)が作っている可能性が高い!!
>>290
もちろんプルプルしてます。
294牛車 ◆YIJXsyXo :02/08/29 17:41 ID:1fcyeEvf
プルプルする白コペン・・・
トーフ・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 19:06 ID:rWy2wtCX
もしもコペン1300がデビューしたら、
やっぱり誰もがこのセリフを言うのでしょう。
「ザクとは違うのだよ! ザクとは!!」
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 21:55 ID:DmGIqZ8n
意味がわからないぽ
屋根だけ見て白コペンだと思ったら・・・フィガロだった(鬱
>>296
自分も意味分からんぽ(w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 22:32 ID:PGyXtBDs
注文したのはいいが、カーナビのTVアンテナはどこに付けよう・・・
300あらまあ:02/08/29 22:34 ID:a6+DELX6
300
301あらまあ:02/08/29 22:35 ID:a6+DELX6
>>299

>>270を参照な。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 22:44 ID:PGyXtBDs
フィルム式のダイバーシティーをフロントガラスに張って車検通りますか?
303メンズプラザ@ペーパー ◆S4pMLWDM :02/08/29 22:56 ID:qZf6vLkJ
>>295
の発言はガンダムにでてくるよん。
ランバ・ラルがいったことば
ガンダムファンってある程度若い男なら誰でも知ってると思いがちだけど、以外とみんな知らないんだよねー
sage
ガンヲタ ウザイ
ゴメンよ
だからsageで書いたんだが…
撤収します 欝
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/29 23:32 ID:VFxzd5AY
俺も含めて、660のオーナーは
コペン1300が出ても
そんなに羨ましくはないとおもふ
負け惜しみぢゃないよ
660>>>>>>>>>>>>>>1000〜1300
>>305
fit板なら3レスぐらい食いついてくれたのにねw
309メンズプラザ@ペーパー ◆S4pMLWDM :02/08/29 23:44 ID:Ivlm2M60
>>408
なんというか釣るとか言う目的で書き込んだんじゃないけど、ああいうネタが嫌なら、ごめんといっとくよ…
310メンズプラザ ◆S4pMLWDM :02/08/29 23:46 ID:WLfi5VVL
308ですた…
311304:02/08/29 23:48 ID:62PL6zfD
>>309
スマソ…そこまで落ち込むとは(w
ガンダムブームは前々スレで終ったのだ。
変形萌えとか言ってた。(w
312メンズプラザ ◆S4pMLWDM :02/08/30 00:01 ID:UDIFHKpS
>>311
いや、長文だったし、ああいわれても仕方なかったす。
取り敢えず反省して生暖かくROMらせていただきます。m(__)m
313308:02/08/30 00:24 ID:b5PA98bz
>>309
408→308?
いやいや俺はガンダムネタ大好きだよ!フィット板の時にもノリノリでレスつけたしw
ただね流石に「排気量の決定的差が、オープンカーの性能の差ではない事を教えてやる!!」
ではひねりが足らなくて自分で没にしちゃったよw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 00:31 ID:D3xOWi6O
1300コペソはルーフの開閉が約6秒。

通常のコペソの3倍のスピードです。
315メンズプラザ@ペーパー ◆S4pMLWDM :02/08/30 00:41 ID:dPWYo70o
>>308
そですね、上手い言葉が浮かばない時にはカキコ止めるとかしないと駄目ですね。
私の>>303での発言はそう考えると落第点でした(汗)

それはそうとコペンまだ街で走ってんの見たことありません。
2軒の中古車屋さんの店頭で銀x3・黒x1の新車?を見かけました。
イメージカラーの銀もいいですが黒も渋くていいですね。
「リアディスクなんてのはただの飾りです。エライ人にはそれがワカランのです。」
317名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/08/30 10:10 ID:L7mJSySj
ガンダムスレになってるな。

ところでオマエら「ENGIN」10月号見たか?

コペンは構造上、左ハンドルが作れない。そう言った車は内規により輸出しないそうだ。
つーわけで、コペンは国内専用車。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 10:18 ID:fppIIDmK
>317
でも右ハンドルの国はどうなんでしょ?
エゲレス、オーストラリア、ニュージーランド...
オージーたちはこんな車好きそうな予感
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 10:18 ID:itXogJJi
イギリスやオーストラリアにも輸出しないのかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 10:22 ID:itXogJJi
被った、スマソ。でもエゲレス人なら、泣いて喜ぶだろなあ。
ミゼットが帰ってきたって。違うか(w
身長が175を超える人にはあの車は厳しいかと・・・。
322牛車 ◆YIJXsyXo :02/08/30 11:03 ID:RWvIv0ho
エゲレス人、でかいからな〜。
漏れの慎重177.5cm何ですけど正直むりですか?
背筋のばして椅子に座るとギリ?
コペンって、リクライニングもあまり出来ないっぽいし
誰か似たような慎重の人、意見聞かせて下さい。
田舎なので試乗車乗れないです。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 12:43 ID:JfzyQGBq
↑まあ、心配しないでディーラーへ逝って乗ってみるこった。
十分にスペースあるから。そんな漏れは、178p 70s。
325324:02/08/30 12:51 ID:JfzyQGBq
>>323
ゴメソ。最後の行、読んでなかった。しかし、多少のタイト感はある
ものの(むしろスポーツカーとして好ましい程の、という意味ね)、
無理なんて事は、あり得ないヨ。190p・100sだと正直辛いだろねえ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 12:54 ID:fppIIDmK
たぶん大丈夫だよ
おれ195cm・120kg
右折がスムーズで良い
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 12:59 ID:cdZOMWhv
もしかしたらイギリスには渡るかもよ
カプチーノは正規で輸出してた
328317:02/08/30 13:53 ID:PwGEdRP7
右ハンドルの国へなら、輸出しても良さそうなものだが、

「左右両方のハンドルが作れない車は輸出しない」というダイハツの内規があるらしい。

この事について、内部事情通氏の降臨キボン!
>>324-326

ありがとうございます。177.5で60kgです。
190の方がのってるなら大丈夫そうですね。
多少のタイト感は望むところですw
ダイハツの販売店って少ないですよね。
190の人間は正直乗れないよ(w

ワシ177だけどちゃんとしたドラポジ取るとかなり圧迫感あり。
肩幅あるとドア(ガラス)は近いし、ブレーキングで頭うちそう(w
170迄だよ。あの車の実用許容範囲は。

足下窮屈にしてシートを倒し気味にすればなんとかなるだろうけどね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 16:29 ID:z1g8Etc2
背の高い奴ほどオープンなのがよくない?
屋根あるときは辛いけど我慢
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 16:43 ID:cdZOMWhv
>>328
テリオスキッドって左Hあったっけ?
>>330は座高が(以下割愛
>>333
座高も標準高さだよ(w
でも姿勢がいいのでとても窮屈。
自分で言うのもなんだけどワシのドラポジはかなり正統派だから。

イギリス人もかなりドラポジいいからコペンは厳しいと思うよ。

コペンはシート寝かせるのが当たり前という日本人向けの車だよね。
つまりコペンはちびのDQNジャップ向けの似非スポーツカーってこと。
(スポーツカーじゃないってか??)

ちなみにイギリスではMR-2が人気です。(知ってるよね?)
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 18:51 ID:Ex+dY1om
>>330
オヤジ仕様の4ドアセダンで我慢すれば(w
正直コペンの室内はヴィッツなどの小型車よりも狭いけれど
他の軽2シーターと比べるとやや広い位。
カプチーノがイギリスで人気だったのだから、コペンだって
室内の狭さは問題にならないのでは。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 20:21 ID:NZ0rSE6J
な〜んだ、みんなアニメヲタクだったのね〜
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 20:23 ID:5q13T5Zr
シートのアンコ抜いてABCペダル短くカット。>輸出仕様
って感じかな?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 20:44 ID:b5PA98bz
イギリス人はあのMINIに乗ってたんだからコペンにだって不満はないんじゃない?
もしかしたらハムスターと一緒であの窮屈かげんが好きなのかもしれないし。

コペンの購入を考えているんだけどあのエアコンの調節ツマミあたりの安っぽさと
オープン状態でプラスチックの変なカバーを取り付けないといけないところが気になり
踏ん切りがつきません。なんとかならないもんでしょうかね?
340名無しさん@そうだデザインを語ろう:02/08/30 20:47 ID:v2Ne6pqb
ツマミはそのうち社外品が出ます。

カバーは以外に付けてない人が多いです
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 20:57 ID:b5PA98bz
>>340
お早い返答ありがとうございます。
愛知県では付けないと怒られるらしいんですよね。アウディーTTとかあの辺の機構が
どうなんてるんでしょうね?あと5万高くてもいいからもう少しあの部分に頭を使って欲しかった・・・
>>334
‥‥なんかとてもいい臭いがするぞ。
>>342
香ばしい香りですかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 22:10 ID:NZ0rSE6J
明日、朝8時のアルタイムに教祖様が御出演されます。
教祖様の御尊顔を拝見し、その優しき人柄に触れた人は皆、涙することでしょう。
一人でも多くの方に幸せを。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 23:17 ID:KEtN4Axo
>>341
プジョー、ベンツともあの部分は自動でシャッターがかかります。
ちなみにあれはあくまでディーラーオプションですが、
どうやらメーカーが強く推奨しているらしく(ホコリ対策??)、
結果的に装着率(実際には付けてなくても)は100%に近いそうです。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/30 23:52 ID:oe1Vv9bj
教祖様のために
すべてのコペニストのために
みなの者三千円のステッカーを買うのです
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 00:07 ID:2VGYEWWf
エゲレス人って、自虐的なヤシ多いから、身長2メートルはあろうか
という丈夫であっても、コペンみたら、乗りたい・欲しいって思うだろナア。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 00:19 ID:QKJecTn1
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 01:30 ID:tBV6Bbid
トランクのカバーは無い方が格好良いと思う。
あの隙間がジェット機のエアインテークか何かを想像させます。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 03:58 ID:Et2nCRdq
>>349
トランク内冷却用インテークですか?
351787B ◆SqJQA7KA :02/08/31 08:21 ID:vwcbD3iJ
今、TBSでコペンの話やってるね。
納車までに半年と言う事で、結構売れているんだね〜。
352 :02/08/31 08:24 ID:wcnFBA4Q
む、これ、かわいいな。
353NEWRXー7:02/08/31 09:10 ID:m//38K3c
ТBSは「リアル・タイム」です。7000台の注文が来てると言うてます。
納車が半年以上となってます。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 09:33 ID:Et2nCRdq
リアルタイム見た。感動したっ。
フェローMAXが欲しいと思った。(爆
355キヨちゃんです。:02/08/31 10:02 ID:QzE5ijOI
寝坊した。
教祖様見逃した。
もう教団にもどれない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 10:47 ID:ugeQcCYd
>納車までに半年と言う事で、結構売れているんだね〜。

まあ中古業者にだがな。
納車が半年後なのに契約する馬鹿っているのか?
半年後には値引き+オプション付加でもっと満足行く買い物が出来るだろうに・・・。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 13:33 ID:cjVsvglt
昨日、初めて走っているところ見た。前を走ってい
たんだけど窓からバカっぽい音楽がガチャガチャ聞
こえてきてちょっと嫌になった。もっとセンスのい
い乗り方して欲しい。ま、勝手なんだけど。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 13:39 ID:Et2nCRdq
>>355
小一時間程、滝に打たれなさい。

>>357
あなた夢を追いかけないのですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 13:48 ID:I0UEUmXp
>>359
ワシの求める夢の中にCOPENという文字は消滅したからねぇ・・・。
いまはもう少しましな夢を見ているよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 14:04 ID:RWpzLZvs
>>360
では、半年頑張って、500マソ貯めて
ソアラ買うよろし。
>>359
     ili li ii li li lil lil lil
     ill il ii ll il ill ili lli
     lil li il ii ll ili lli lil
     ili il il ii li lil ili lii  
     lil li i' '' '' ヾ,lil ill  
     il "∠ ̄\ヾi lil
     li ゚  |/゚U゚| ゚、li     + 漏れも激しく修行します +
     ill ゚ /` y ヽ゚ ii
     lii ヽ二⊃⊂ノ i
     illl ゚.(_ ⊃)。iil
コペンは重いわな・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 17:08 ID:Et2nCRdq
>>363
担ぐなよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 17:27 ID:QzE5ijOI
俺も見逃した。
あそこのカキコにTBSの視聴率上がるかもだって。
ほんとうにそうなら、まさに宗教・教団かぁ〜〜〜
やつは、まさしく教祖様。(爆
>>357
半年後が即納ってわけじゃないだろ?それから又待つの?

367代打名無し:02/08/31 17:59 ID:Ozuteu+m
今日、箱根のあたりを40代のおっさんがオープンにして一人で走ってた。
なかなか絵になる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 18:47 ID:8TrCfifL
昨日ディーラーから電話があった。
今現在、納期は一律に一月半早くなってるよ。もっと早くなるかも・・・。ワクワク
>>364
ワラタ
>>368
早くなるかわりに粗造乱造・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 20:53 ID:/jNPGjKh
月産800→1200台に増産体制に入ったそうです。
わてのは来週納車なり。
オプションだけで60万以上逝ってしまった・・・家族には込み込み
で200万と嘘コキ続けます(w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 21:01 ID:8TrCfifL
>>371
もしかしてあのフロントスポイラー??みたいなのも付けたのか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 21:15 ID:rgcmj0gX
来年から社会人になるんで車探してたんですが、COPENにゾッコンです。
でちょっと質問したいんですが、皆さんローンで購入かと思いますが頭金いくらつみました。
僕は始め1年の初任給は20万ジャスト程度なんで手取りは結構低いと思ってます。
貯金は今皆無なんで春からCOPNENの資金貯めるんでよかったら教えてください。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/08/31 21:33 ID:8TrCfifL
>>373
頭金ゼロで全然OK!
毎月3マン、ボ月7マンの5年でOK。
オニキスなら月2マン、ボ月8マンの3年でOK。すぐ注文しる。
>374
レスどうも。
ローンって組んだことなかったんで頭金0で買えるとは思いませんでした。
非常に参考になりました。
ツウことは4月に入社早々でも買えるという解釈でオッケーかな?
免許とって運転歴3日(友達の借りた)だからちょくちょく運転してレベルアップしてCOPEN待ちだな。


話しぜんぜん違うけど、初めてだとわかりにくい道路って結構ありますね。
特に信号機下の3方向矢印の緑の信号には不意をつかれました。
右折流しの単品ならよく見かけますけどね。
田舎にはなかったもんで。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 01:15 ID:OroHpJFf
いきなり新車かよ!!
中古買って場数踏んだほうがいいんじゃねーの?!
その間に頭金貯めるべー
377 :02/09/01 01:33 ID:TWDhXrxI
軽自動車としては何だか「趣味車」な感じでいいねぇ。
乗りたいなぁ。
でもMagXで指摘してたように、ポジションが微妙ぽい・・・・・・。
>376
来年4月にはもう22ですし、新車がほしい年頃です。
ホントは今頃ロードスターかビートの中古をガンガン使ってたんでしょうが、
共に予想より高くお金がたまりきれず断念しました。
免許とってすぐに乗り回すのを夢見てたんですが…。
免許も先月取ったばっかです。

新車凹ます危険あるんでできれば避けたいですが、COPENの誘惑に勝てないッス。
かっこいい小型車フェチの僕にとってCOPENは我慢汁(以下自粛w
つーか、ローンなんてローン会社とかによって全然違うんだが。
貯金があるなら銀行で借りた方が得の場合も多いぞ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/01 10:57 ID:xW6efjuQ
TVデビューおめでとうございます。 投稿者:kakoken改めkou  投稿日: 8月31日(土)09時33分01秒

ima−gさんのコペンを語る時の嬉しそうな笑顔がすてきでしたよ。

ビデオで何度か見返していますが、コペン形ステッカーは辛うじて半分だけ見えます。
やっぱりかっこいいステッカーです。入会したくなってきました。

しかし、あのキャスターと、コメンテーターのコメントはもう少し何とかならないのでしょうかね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 10:57 ID:xW6efjuQ
リアルタイム見ました!! 投稿者:マコぺん  投稿日: 8月31日(土)10時12分27秒

ima−gさん、かっちょよかたです。

次はニュー○ステーションですね。
久米さんとの対談たのしみにしています!
てっ、思うのはわたしだけ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 10:59 ID:Cqc8BH4b
心の中で「お前らはえんや、ima−gさんをもっと出さんかい!」とつぶやきながら、
司会者等の話を聞いてたんですよ。
でも、いつものクシャッとした笑顔(すんません、全然褒め言葉になってないですね^^;)が
動画で見れて、凄く嬉しかったです!!
声は凄く素敵でした(やっと褒め言葉)!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 10:59 ID:khhdD2yq
免許取り立てで新車に乗ってあちこちぶつけるのも勉強の内だわね。(w
>>380-382
荒らしは依頼せずに自分でやってください。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 11:07 ID:fJi0yhGg
>>383
小さいクルマだし、免許取り立てでもそんなにぶつける心配はないと思いますけどね。
オープンにすれば、後方視界も良くなるし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 11:19 ID:qgRAxget
車なんてぶつかるか心配なら降りてどの位余裕があるか見れば済む。
どんくさい俺でもまだぶつけたことがない。
それより自分が目を離している隙に当てられたり傷つけられる方が
予防策が少ないのでタイヘン。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 12:22 ID:qNwA/fw+
>>384 に激しく同意。

>>380-382 よその板の、そんなナマぬるい書き込みコピペして貼付んな。
それにしてもあそこは、志の低そうな書き込みばかりやなぁ。
あらためて見たら。
仲良しクラブには笑えたが・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 13:27 ID:fJi0yhGg
教祖様は寛大な心を持ったお方です。
あなた達の愚かな行ないも、必ず許される筈です。
今からでも遅くは有りません。
三千円を送金しなさい。

金出さんかい!ゴルァ
またまたレス頂いてどうもです。
友達から借りたのはトヨタの16万キロ走ったOLD車でした。
そのとき国道を100キロくらいで走っても対向車は怖くなくなったんですが
(中央線と一定の間隔で走れるようになった)、
対向車のある一方通行でない狭い道を通るのちょっと怖くなりました。
なぜかって言うと大事な中央線はないんで左がぶつからないようするのが困難だからです。
右をすれすれに近づくのも対向車に悪いし・・・。
皆さんあれはどうやって進んで行ってるんですか?
いいコツあれば教えてください。

しかしCOPENホントいいですね。
軽だから維持費うわさどおり安いし、幅も長さも小さい(普通車と比較)。
いきなり新車でも狭い駐車場からぬけ易いし、狭い道路もかなりよれるしで。
願わくば軽なんでもうちょっと安くしてくれたらとも思いますが、
剛性もあるから小さいから安いはずは通用しないですかね。

COPENでたばっかなんでいいことずくめのレポですが、すでにオーナーになった方いらしたらレポあるとうれしいです。
といってもほんとにCOPEN1スジなんで論外なレポでもない限り予定通りになるでしょうけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 16:22 ID:zR6pd44x
>>389
車両感覚が身につけばそういうのもなんとでもなります。
ただ、たまに車両感覚ゼロなオバハンがこっち側に寄り気味に
走ってきたりするけどな! 後、デカいトラックにも注意。
ま、今悩んでる事は1年後「なんであんなことで苦労してたんだろ?」
って感じる程度のことなんで時間と経験が解決。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 20:19 ID:LNr+o9p9
>>375
ローン組むんだったら、ろうきんとか、職場にあるなら共済
(私の知っている中では、これが一番安く済む)がいいのでは。
年賦2.3〜3.5%くらいだそう。コペンにオプションパック1
つつけて、ナビつけたら簡単に200万は飛ぶ・・・。200万
までなら、ろうきんで書類一枚記入、簡単に借りられそうです。
(ただ、就職したてだと、めんどくさいときも。)
 私もこれで借りて、コペンの代金払います。
 ディーラーの年賦知らないんですが、どのくらいなんですかね〜。
>391 最強は親ローン。きちんと払っていけば、親も嬉しいだろ。
「立派に社会人としてやってるな」ってさ。

銀行系は審査が渋いし、保証人がいても勤続年数からみて「総合的な判断」
のうえ、お断りされる可能性が高い。それに、安いといってもほとんどが
変動金利を適用してるわけだし。


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 20:54 ID:LNr+o9p9
まともな親がいる人はいいよね〜。(笑)
8/21オルジナルホイール
>>391
またまた貴重なレス頂きどうもです。
結構おっきい会社ですのでろうきん、共済とかの類はあるかな?
入社前研修にでいろいろ聞いてきます。

あと、オプション関係見てきましたがこれは付けたほうがというのありますか?
今のとこオプ無しで買おうと思ってますが・・・。
カーナビは後々買おうと思ってますが。
オプション1ってGパックとか言うのですか?

とりあえず卒業までにいいバイト探して金ためようかな。
近くでCOPEN試乗できるようですが行ってみたくなってきた・・・。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 21:38 ID:d7oQ1vcB

みなさんあの番組みてたんですねぇ・・・
あの赤いコペンまだありましたよぉ。

で、あのトランクのカバー無造作にトランクにほりこんでは
いけませんよー 後で焦りますから

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 21:49 ID:d7oQ1vcB

それと・・・最近の☆ついてからのは(コペンに限らず)
どうも発進やらとろいですよね?
それとコペンのAT,コンバータがちょっと違うので発進
トロイと・・・何かで読みました。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 22:01 ID:+7TK9eaR
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1030688611/l50
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/01 10:07 ID:g+VdwNL3
学生ならともかく、軽に乗ってる男ってキモイと思うよ。
維持費の事なんか考えて車買ってる時点で、倹約家って感じで付き合いたいと思わない。
まして、エアロつけたり、アルミホイール履いてたりしたらもうだめだね。
お金溜めるだけで使わない、つまらない人って感じがするし、ドコのメーカーのどれでも同じに見えるから、ポリシーや、こだわりの無い人間に思える。
まして、車体が小さいから扱いやすいなんて言ってる男は逝ってよし。

あっちなみに、ビートと、カプチと、AZ−1(キャラ)乗ってる人はぜんぜんOKです。(コペン、リーザスパイダー不可)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 22:17 ID:XzlL4yMO
>>396
トランクのカバーって、目隠しのオープニングカバーの事ですか?
あれって屋根を開閉する時に取らなきゃダメなの?
付けたままだと、どうなっちゃうんですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 22:23 ID:d7oQ1vcB

>399
 とらないと動きませんよ・・・たぶん
 明日確かめてきます、センサーかなんか入ってたはず。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 22:27 ID:XzlL4yMO
>>400
そうなんですか、、、
なんか取らなきゃダメなんて面倒臭いですねぇ。
見えてても気にならないから付けないとすると、何か支障があるんでしょうか?
見えてて、カッコイイって思った俺は逝ってよしなんでしょうか。。。
>>395
オプション(以下OP)のうち、ディーラーOPは後でもいくらでも付けられる
から、まぁ適当に考えといていい。メーカーOPといって、工場での組み立
て段階で付けられる物は、後付けは不可能。COPENでは、Gパック、レザ
ーパック、スポーツパック、寒冷地仕様、LSD がメーカーOP。

銀行でお金借りるのが一番安心なのだが、勤続年数3年未満はほぼ無条件
で断られる(但し、資格持ちは別)のでちょっと厳しいかと。
会社関係でお金借りる場合は、その辺を知ってる人に事情を聞いておくこと。
某社では、会社からお金借りると必ず僻地の営業所に飛ばされる運命だと。
借金が鎹になって、辞めやれないからだそうだ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 23:29 ID:EZEYp0Ma
>401
センサーが入ってる、っていう話でしたね。
ただ、オープンにして楽しみたいなら、絶対にあのカバーはいりません。
オープンにするために「カバーを付ける、取る」という「一手間」が
あるだけで、屋根の開け閉めはしたくなくなるものです。
ですから、まあ、カバーは使われない可能性が99%です。
「カバーがないとゴミが入る」というのなら、ゴミが飛んできて
人間の顔に当たる確率のほうが高いはずデス(笑)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/01 23:29 ID:kkz8XCRM
>>401
付けなくても問題ないでしょ。多少埃やゴミが入る可能性が上がるだけ。
付けた方がスマートに見えるよって思ってるヤシは付ければいいだけ。
>>401
ゴミが入らないようにして、動作不良を防ぐ為のカバーです。
カバー無しで駐車した時、心無い人がゴミを突っ込む事も有り得ます。
でも駐車時は屋根を閉めたら良いわけだし、実際には使用しない人が多いようです。
406401:02/09/01 23:56 ID:XzlL4yMO
>>403-405
レス有難う御座います。
オープンを気軽に楽しみたいから買おうと思ってますから、
カバーは買わない事にします。
雨が降るかどうか微妙な時でも開閉が20秒ならオープンで走れますもんね。
(気候的には曇りはオープン日和。笑)
オプションには、レザーパックと本皮巻パーキングレバー、アルミレジスターパネル
を考えております。
ナビは悩むなぁ。付けるか付けないか・・・
ナビを付けるとしてもHDDかDVDか悩むなぁ。
フィルム式ダイバーシティアンテナはフロントウィンドウの運転性側根元に張ろうかなぁ
皆さんは、オプション何付ける予定(何付けました?)ですか?
>402
アドバイスどうもです。
銀行は無理ですから会社頼みになるんですが、まだまだ時間はあるんでじっくり考えようと思ってます。
うちも全国各地に営業所ありますが、今人員大幅UP中なんで飛ばされる心配はそうないようです。
ただ問題なのはその会社にそう長くいる計画はないんですよ。
結構野心がありまして・・・。
それを考えると会社のやつもビミョーですね。

オプのGパックの件ですが、これって結構お得なんでしょうか?
個人的に興味あるのはCD/MDと防犯用システムですが。
CD/MDつけると別途カーナビがつけれないような・・・。
市販のディスプレイ部が引き出しタイプの使えばCD/MDとカーナビが混在できるんですよね?
プロジェクター式ディスチャージヘッドランプは何なのか意味わからんし・・・。
それを考えるとGパックってあんまりお得でない気がしますがどうでしょうか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 00:57 ID:FyMt3FSK
やっと金がたまりました。
コペン注文しにいきます。
そこでみなさんに聞きたいのですが、
色は何色が好きですか?
色でちょっと迷ってます。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 01:01 ID:l6k6RjG1
>>407
そう考えてるなら、付けない方が良いかもね。

ディスチャージ式ってのは、従来のハロゲンバルブより消費電力が少なくって、
2倍以上明るいヘッドランプ。結構最近では付けてる人が多い。社外品後付け
でも結構高く、DIYでは取りつけ難しいので工賃込み10万以上するのが普通。
そう考えると、Gパックは価格的には非常にお得。

でも、たしかにオーディオとナビの共存と言う点では??なので、ナビ付ける
ならGパック無しが良いのかも知れない。イモビの代わりはディーラーOPの
盗難防止装置が有るし。
コペン、通勤でよくすれ違います(たぶん同じ車)

なんとなく、新型ビートルにスモールライト当てたような感じ。
>409
ども。
ディスチャージ式って青いライトのようですね・・・、超カコ(・◇・)イイ。
しかも消費電力は70パーセント程度と経済的なのに光量2倍で明るい。
カーナビも支柱立ててつけるタイプのやつでも付けれるんですよね?
だったらGパックいいかも?

所詮早くて半年後だし、多分1年後近くになること考えればまだ時間あるからなー。
そうこうしてるうちにマイナーチェンジモデル出たりして・・・、それはそれでいいかも?
あぁ、欲しい欲しいと今は欲して待ちます、レス頂いた方ありがとうです。


>>411
厳密には「青」じゃない(青だと車検が通らない)んですがね。

HID は点灯時に高電圧をかけて発光させますが、その発光が安定する
まで、若干青白い光を出します。これがHIDの特徴に思われていますが、
実際には、安定してくると普通の白い光になります。

従来のハロゲンバルブとは比べ物にならないほど明るいので、存在感は抜群。
その分、光軸には非常に気を使うけど(w
>412
ども。
写真見たら青かったからまさか白とは思いませんでした。
これ見たとき、かっこつけか存在アピールか知らないですが、
車体の下に青いランプ付けてるものと同じ類のものと思ってました。
色は非常にいいでうすが、どうもあれ付けてる車ってドライバーが・・・。

にしても運転歴3日の俺に深夜白の強力な光をかましたのはこのライトだったのかな?
70m程度離れた対向車でしたがライト上に向けてたのかそのライトか知らんがまぶしくてちょっと危なかった。
それと坂登るとき対向車がトラックだと死にますね。
すれ違って直線だからよかったけど、しばらく視界が白くぼやけたYO!
414名無しさん@パール白:02/09/02 01:58 ID:+T7NLq/Q
今日納車されますた
嬉しくてついさっきまで乗り回してきました
肩が冷えますた;
415408:02/09/02 02:18 ID:FyMt3FSK
ナシノツブテカヨ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 02:42 ID:l6k6RjG1
>>413
70mで眩しいつーのは、普通はハイビームで走ってたと考えられるんですが、
実際には光軸調整が狂ったHIDの可能性も捨てられない…

COPENぐらい車高が低いと、後続車のライトも凶器になる時がありますよ。
HID 付けたクロカンなんかに付かれたら「(゜Д゜)ゴルァ!消灯しる!」って
マジで言いたくなるかも。


>>414
納車おめー。漏れももう少しの辛抱(20日納車)。
多分、同じように乗り回すと思う。楽しみ。


>>408
銀買った。
高級感有って好きだから。
赤シートによく合うから。
汚れが目立たないから。
>>408
ここで聞くよりも身内の方に聞いたほうがいいと思う

自分だったらシルバー、パールホワイト、ダークブルーの中から選ぶ
418408:02/09/02 02:51 ID:FyMt3FSK
>>417 サンクス

決めた!パールホワイト!

今頼んだら納車っていつ頃になるのかな?

419408:02/09/02 02:56 ID:FyMt3FSK
>>416もサンクス
レス気づかなかった

でもホワイトにきめちゃた
420牛車 ◆YIJXsyXo :02/09/02 09:59 ID:HCawHiuj
きのう、信号待ちしてたら、目の前を黄コペン通過!
おもわず「コペンハケーン!」と、さけぶわし。

隣で寝てた嫁がたまげてました。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/02 10:11 ID:L54tjSJs
生産に携わっている知人の話では、マイナーチェンジは当分、もしかするとずっと無いそうです。

ずっと無いとしても、不具合の解消や、若干の仕様変更、一部改良の範囲内、特別仕様の追加
ぐらいは当然あるでしょうが。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 11:06 ID:by1gA+39
昨日、コペン初めてみたよ。
小さいね、アレ。が最初の印象ですた。
個人的には、パールホワイトは黄ばんだみたいで嫌だけどね・・・
あとオサーン臭い感じ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 11:19 ID:by1gA+39
オレがみたのは薄い水色っぽい色だった。
エリーゼとかに有る様な色。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 11:46 ID:p1m0KBqS
>>424
おそらくシルバー
>421
ども。
COPENって今でもかなり完成度高いと思ってます。
なんで、ほんとに一部の仕様変更くらいだと思ってました。
ただ、それ以前にビート、ロードスター好きに僕にもちょっとだけかっこよさを出してほしいですね。
今でも十分ですが、ちょっとキュート感が強く感じるんですよ。
まあ、幅広い年齢層に十分受けてるのでかっこよさが増すことはなくなったと諦めついてますが。

はぁ、納車されたオーナーの方々おめッス。
僕の分まで楽しんでくらはい。
>420
嫁さん 「ageるなヴォケ」
牛車 . 「(´・ω・`)ショボーン」
嫁さん 「--------------終了--------------」

こんな感じでつか?
薄い水色
専用色でいいから
でねーもんかね…

ほとんどオーダーメイドに近いんだから
色増やして
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 21:00 ID:X+pIdj8f
>>426
コペンは本格的スポーツカーを
狙ったクルマじゃなくて
手頃なマターリオプーンだから
しょうがない
430429つづき:02/09/02 21:02 ID:X+pIdj8f
そーゆークルマを
さらっと乗るのも
カコイイとおもう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 21:31 ID:ydxsAuJc
現在7000台の売れ行きだそうで発売一ケ月で5000台受注以降
余り伸びないね。
2万台で生産を打ち切るらしいから販売は2〜3年?

わては来週納車なりよ。
某県のダイハツ本社で2台目らしく、走ってるコペン見た事無いなり。
素のまま乗ろうと思ってたけど、純正アルミが安っぽいのと
コペンのフォルムに似合って無いのでホイールは替える予定。
あと家は屋根付きガレージなんだけど、職場が青空駐車なので
ガラスコーティングしようと思う。
ディーラーのポリマーは結局数ヶ月置きにメンテナンス液で自分で
塗ってふき取り作業しなきゃ駄目なので止めた方が良いなりよ。
>431
2万台で打ち切るんですか?
つうことは急がないとやばい?
それともマイナーチェンジ登場?

確かに2シーターと需要の少ないとこだけど生産打ち切りは寂しすぎる!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 21:58 ID:ydxsAuJc
>432
金型の寿命が2万台分ぐらいらしい。
高価だから余程売れる車じゃなきゃ更新しないのよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 22:01 ID:2WfnhCDm
こんなサラリとしたスポォツカーがもっと認められるようになって欲しいもんだ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 22:04 ID:+lDJ1VGy

どこのポリマーもメンテナンスしたほうがいいどすよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 22:08 ID:+lDJ1VGy

Gパックの話でてましたけど僕はお得だとおもいますよー
イモビつくんですよね? これだけでも価値あるとおもいます。
東南刑法と似てるけど全然ちがいますからねぇ

イモビ付きでキーなくすとたいへーん。
高速でコペンキタ━━と思って
必死に追いかけたら
フィガロだったというのは禁句でしょうか?
>433
ども。
金型の寿命とかの事情あるんですか・・・。
4月になったらソッコー出向いて事情きかんと。

Gパックってやっぱ得ぽいんすね。
とりあえずまだまだ先ですがGつきで買う予定です。
東京勤務にしようかと考えてるんで盗難には気を配った方がいいし。
けど、東京って駐車月3万とかなんっすよね?
東京行くとCOPEN入手危うしの罠・・・。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/02 23:44 ID:wCaOyl09
2万台ですか イソガネバ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:19 ID:dV1iTfD3
とりあえず、ホンダのペイントシーラント
(ホンダ新車4万円、他社の車5万円)は
3年は確実に保つ。友人の車は水洗い
だけでいまだにきれいだ。他社のはどう
なんだ?
コペン買うが、ダイハツのシーラントは
使わん。他のとこで、数ヶ月で効果が
なくなってきたとのことだ。(2万円)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:22 ID:dV1iTfD3
ダイハツの人は、2万台の件、「噂が先行しちゃって
るんですよね〜」と困ったように言っていました。
とぼけているんでしょうか。ほんとに困ってるんで
しょうか。
ビートのときは一気に売れて、その後ずーっと売れなく
て生産中止になったと聞きました。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:24 ID:QZhgJlbV

なんとかシーランとって・・・よく見ると出所同じだったり
とかありますよね?H田さんとこのは何処のでしょうか?
効果の程は色々な条件で変わってきますからねぇ・・・
でもまぁ値段の差ってことですかね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:29 ID:dV1iTfD3
車高10センチって・・・ どのくらいの段差が大丈夫なんですか?
かわいいから、欲しいけど、おなかかすったりしたら怖い・・・。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:31 ID:dV1iTfD3
車高10センチ・・・どのくらいの段差まで大丈夫なんでしょうか。
かわいいから欲しいけど、おなかぶつけるのやだし・・・。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:33 ID:QZhgJlbV

>441
 2万台も出るかという問題もあるかと・・・
 でーらーの人間は知らないと思いますよ。
 公式に発表されていない以上噂なのかなぁ?

 
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 00:45 ID:dV1iTfD3
>>445
なるほど・・・見に来るけど買わない人が多いそうですしね。
腹擦る、雨漏りする、電動ハードトップの故障、ボディの歪み、トランク狭い、
二人しか乗れない、etc…

結局、この車を買うに至るにはこれらの問題を「大丈夫、大丈夫!」と笑い
飛ばせるくらいじゃないと難しい。だから、沢山見物には来ても購入となると
そのうちの一握り。

>>440
ホソダのコーティングはポリマーライトとか言うヤツで、初期費用4マソ円のほか、
年に一回メンテナンスでポリマー掛け直しする。それが1マソ円ほど。

掛けたばかり&メンテ後は、しっかりとした皮膜が作られてるのが、
ハッキリと分かるので(゚д゚)ウマー。
ただ、明かに1年経たない内に効果は切れはじめてくる。


コペンのポリマーシーラントも殆ど同じでしょう。1年もてば上出来。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 21:14 ID:Fv8UsjyK
今コペンがTVに出ていた
「ナースのお仕事4」で安達祐実がアクセル踏んで急にバック(w
これからも出るかな?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 21:23 ID:TDYrkmYU
安達祐実とCopenは絶妙ににあってるとおもふ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 21:46 ID:27V4FjeW
>447
 そーですね、あるていど割り切れないと乗れないと思いますね。
 普通の車のノリで買ったら、不満出てくるというか不満だらけでしょうね。
 でも、雨漏りとか腹するはコペンに限ったことじゃないですけどねー
 台数が少ないだけに余計アラが目立つのはあるかもしれませんね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/03 21:53 ID:pot7nei/
ソアラでも僕スターでもハズレは雨漏りするらしいからね。
今までの人生で雨漏りする車って経験無いから、それはそれで
面白いかも・・ってか雨の日はファーストカーで出勤するけどね(w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 01:40 ID:ubV4Zz7n
>>453
1300のターボ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 07:18 ID:BXF6GgQC
コペンデトマソでも出ないかな?だったら買う。
>>453
うを、シャア専用Copenじゃないですか。
>453
最高速は、通常の機体の3倍です。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 13:14 ID:sHG8jejJ
ついにGETではカンパ・お布施集めがはじまりました。
もう宗教団体ですね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 14:04 ID:WqYTnt0E
トヨタが、コペンを拡大して普通車枠で売り出すっていう噂聞いたけど、
まさか800ccにして「ヨタハチ2」とか言わないよね?
460TOYOTA:02/09/04 14:19 ID:5U2niuJ4
言ってもイイ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/04 14:33 ID:W7dN8kii
>>458
失礼な事を言うな!!カルト宗教団体と言いなさい!

ディーラーからの見返りを集めてお布施お布施・・・
マジで誰もgetなんか興味ないからそろそろやめとけ
あんなページをチェックしてるだけでも痛いのに
わざわざ2chまで書き込みに来るなアフォ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 15:34 ID:DAVPndKS
>>462
Get教団の国家公安委員ハケーン!なんと言われようが、ずっとヲチします。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 17:29 ID:LHGk67al
販売台数はどうやら頭打ちになってるみたいですね。
納車期間が長いのが原因でしょう
465あほぼん@大阪:02/09/04 20:09 ID:TAA2ZrMX
私は自分をバカだと言えます。
あなたもバカになってみませんか。
>>464
そうですね。
俺も買い控えています。待ってれば即納になるかなーと思って。
今すぐ注文してもシーズンオフになりそうだし。
冬のボーナス一括狙ってます。

何で夏休みが終わったのに夏厨が居るんですかこのスレ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 21:35 ID:QOsEavWs
>>448
ポリマーライトって、ペイントシーラントと違うぞ。
たぶん。追加のメンテなんていらないもん。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 21:57 ID:RZ3SIDRC
いま注文しても、
納車の頃はシーズンオフってのが
買い控えの主な原因だと思う。
地域にもよるが。
来春まで待つが吉。

漏れはもうすぐ納車♪
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 22:01 ID:ZO2hVt1k
>467
6ヵ月おきのメンテナンスが必要だよ。
ほれ!
http://www.tokuriki.co.jp/porima.html
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 22:05 ID:D7vGq23q
屋根取れるヴァージョン待ってるひとも結構いるんじゃないですかね?
僕が買うとしたらこっちかなぁ?
まわりでも屋根取れる方待ってる人何人かいてるし・・・

そーいえば僕の車も5ヶ月ほどまちましたよ・・・コペンじゃないけどねー
買ったことを忘れそうになりましたよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 22:06 ID:D7vGq23q

もひとつ
オイルエレメントもう交換したよって方いてます?
あんな手品みたいなマネしたくないっす。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/04 22:37 ID:jihKp9iU
寒冷地仕様ならレザーパックでなくてもシートヒータって本当?
>472
本当
ダイハツのペイントシーラントは弱かった
コーティング専門店の方がいいのでは?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 02:34 ID:shdjzRnB
フッ素・テフロン・チタン・シリコンが主体のコーティングは
何処で施工しても3ヶ月ぐらいで駄目になるよ。
撥水性が良くて水玉コロコロするけど雨上がりに急に晴れると
水玉がレンズの役目をして塗装が焼けてウオータースポットが出来て
塗装下部まで劣化させるので気を使う必要あり。
施工後3〜6カ月おきにメンテナンス液を塗布するよう言われるが
施工液=メンテナンス液なので馬鹿らしいよ。
安く上げたいのならポリマー液を自分で購入して施工しても同じ。
ディーラーでも液をボディに塗ってバフで磨いて終わりだからね。
>>475
ぢゃあ、これは?↓
http://www.hydrotect.org/1cort.html
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 04:30 ID:U4VzJ7I6
>>468
オープンカーのシーズンは冬です。ちゃんと着込んで乗れば快適。
真夏の炎天下でオープンにするなんて、熱中症になるYO
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 06:49 ID:VU3UlUTi
>476
ちゃんと注意事項書いてあるよん!

※ハイドロテクトは6ヵ月を過ぎたまま放置するとコート膜が白濁し、
お車の外観に不具合が 生じます。再コーティングされない場合でも、
コート膜の除去が必要になりますので、
各取扱店様までご相談ください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 06:52 ID:VU3UlUTi
>477
オープンカー=真夏って言うイメージがあるみたいですよ。
自分は一週間後に納車なんだけど、会社の人に
「オープンカー買ったんだって?もう、夏終わっちゃうよ!」
だとさ・・・w。
480身長184cm男:02/09/05 07:09 ID:54OqbzRn
この間ショールームにコペンを見に行ってきたんだけど、
案の定天井に頭が触れちゃいました。

だめだこりゃ。
481 :02/09/05 07:12 ID:mSjnslKX
>>479
468じゃないですが、うちは北海道なのでオープン=真夏ですよ

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 11:04 ID:p0/MuU8m
街乗りじゃ春と秋がええんでないの?
冬はやっぱ寒いよ・・・。
初冬ぐらいなら快適だけど。
483 :02/09/05 11:07 ID:xwJOUnLG
革ジャンでコペン

イイ!
>>483
コペンにはダッフルじゃねーの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 11:26 ID:p0/MuU8m
気が早いって言われそうだけど皆冬はどんな格好で乗るんだ??
正直、皮ジャンは汚れちまうと思う。カッコイイだろうけど・・・
486同じ身長だが:02/09/05 11:35 ID:hvRavdNA
>>480
シートを少し寝せてやるとOKだった
軽2シーターはみんなそんな物
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 14:22 ID:ty+GEMbF
>>485
何でもいいよ、風さえしのげれば。
問題は耳…冬はちぎれそうな程痛いぞ!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 14:24 ID:p0/MuU8m
>487
インカムつけて問題解決。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 14:37 ID:xwJOUnLG
耳あてつけて革ジャンでオープンも悲しいものがあるな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 16:32 ID:SE+xGG8p
コペンは軟派(イイ意味で)なオープンだからあまりストイックな乗り方は
かえって恥ずかしいと思うYO。
気楽に行こう!
491年中44歳:02/09/05 18:22 ID:MeCfbw+h
今日もがんばってレス付けます。

>480
背の高い方なんですね、うらやましい。標準的な体形の方ならつかえる事は無いと思います。
>481
北海道は夏でもオープンですか、いいですね。こちらはいつも汗だくです。
>482
オープンカーは意外にも冬の乗り物なんですよ。知らない人もきっと多いと思います。
教えてあげて下さい。
>483
渋いですね。
私もそろそろ新しい革ジャンが欲しいですが、先立つものが無いので(笑)
>484
すみません、ダッフルって何なのでしょうか?ワッフルじゃないですよね。
>485
私は、誰が何と言おうと革ジャン派です。古い人間なので(笑)すみません。
>486
そうですか、良かったですね。実は少し心配していたのですよ。
こけからは思いっきり走りを楽しんで下さい。応援しています。
>487
そうですよね、耳が痛いですよね。私はスキーもやるので、その辺りの対策はきちんとやっています。
今年の冬は走るぞー
>488
インカムですか、リッチですね。誰と更新するのでしょう?もしかして彼女ですか? 失礼しました。
>489
いいえ!そんなことは絶対にありません。私のような年寄りはそうでもしないと乗れません。(笑)
>490
そうですね。気楽に乗るのが一番ですよね。私もこれからは肩の力を抜いて乗りたいと思います。

では皆さん、明日の朝も早いので、そろそろ寝ることにします。
これにてコペン。(ご免)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 18:59 ID:9MFVqx6d
>>491
元ネタ知ってるので、めちゃめちゃワロタ。
特に最後。

ところで、
コペンに赤のレザーシートはどうかと思う。
あれだとあまりにもスパルタンなスポーツカー
って感じになりすぎる。タイプ尺のイメージ?
コペンはスポーツカーじゃないのにな。
革調シートカバーの方がずっといい。

そうは思わぬか?
>>492
思う。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 20:53 ID:BSFyNaK/
工場見学会、当たったヤツいる?わしは当たったぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 20:56 ID:65Xn/FCq
俺には赤シートはスペシャリティのイメージがある。

最後のプレリュードにも赤内装があったし。
http://naoki324.virtualave.net/pre07.JPG
496NEW/RX-7:02/09/05 20:58 ID:OkGvC9Hu
1000CCとか1300CCの話は,輸出を念頭に置いてのモノではないか。
革シートに革ジャンって両方激しく傷みそうなんだけど・・
ちなみに漏れは、フェイクファーのコート。これ最強
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 22:30 ID:KXFG/lBj
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 23:04 ID:hQb7zoCp
>>498
裕子姉さんのイメージが・・・(w
>>498
それでボロクソに見えるのか。。
つーかこれがボロクソに見える人にはcopenは買わない方がいいんじゃないかと思っちゃうが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/05 23:27 ID:aDo9Si4M
先週末納車されたコペンでさくっと箱根いって来ました。
つくづく西湘〜ターンパイクは、オープンのためにある道じゃのう。
十国峠で激しい雨にあった時は、アクティブトップの便利さ実感した。
屋根開けっ放しで100km出しても何の不安もないし、やっぱいいぞこのクルマ!
車内に折りたたみ傘入れとく場所さえないのは笑えるけど。
>>480さんは、単に胴が長いか馬面だと思われる。
俺も184pだが、多少余裕がある。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:03 ID:BHDupzAd
オープンカーのシーズンは晩秋から初春にかけて。
悲しい事にユーザーの大半はこれを知らない…
(真夏の炎天下に幌を閉じてると「なんで?」と不思議がられる…)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:05 ID:QLpY+JpP
まだはしってるのみたことない
各Dラーに車は何時も展示しているのだが
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:23 ID:wvRG55mC
>>504
今日コペン走ってるの見たYO!
突然対向車線に現れてビックリした。
屋根閉めてたからレザーパックかどうか判んなかったけど
シルバーコペンだったYO!
>>498
でも、なんか他の車へのコメントも頭悪そうっていうか・・・ジャーナリスト
ってこんなもんなのかなあ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 00:32 ID:F5a/SEuL
>>503
オイラの父親はキャンパストップの車を買うとき屋根が開くからエアコンは
要らないとかいって付けず、その後14年間イヤというほどその説が間違っていた
ことを知りましたw
コペンに皮ジャンはあんまりだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか指先のない皮グローブもはめてそう・・・

ダッフル&フェイクファー(・∀・)イイ!!
女の子なら、さらにモコモコ手袋(;´Д`)ハァハァ
そだね、コペンて
ちょっとやんちゃしたいドライブ好きな女の子が乗ってるイメージがある。

で、軽だからって、普通車でチョコっと煽ってやると
なんか一気に振り切られちまって
おすましされてる。
なんか、それにシビレって言うか、やるゥ〜て言うか
ケコーンしてくださいて言うか…(妄想爆発以下自粛

もしくは、シルバーヘアーの休日これからゴルフ行きます編(やや英国風スタイル)も、オープンなだけにイイかも。
しかし、ゴルフバック入れると、幌がしまえない罠。
男はハードにキメルのは当然合わないとして、
コペンより、やっぱロードスターかな?
もしくは、ニュービートル実は欲しいけど、予算とか4人も乗らねーよとか言う人用。
4人乗せたい、金無しはニューマーチ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 02:31 ID:KNkSwi2L
妄想癖キモイ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 09:42 ID:ih+06/46
最初に荒らし依頼じゃない事をはっきり明言しておく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工場見学いまだチャンスあり!? 投稿者:さとぼん@大阪  投稿日: 9月 6日(金)09時18分50秒
       (略)
 また、もしも駄目でも、
2人で申し込まれた方で、
都合で1人行けなくなった方が、
他にも居らっしゃるかもしれないじゃないですか。
そういう方にお願いして、
「知人」として一緒に参加する、
という方法があると思いますよ。
       (略)
 どなたか、「知人枠(わく)、余ってます」という方、いらっしゃいませんか?
 こんなことだったら、「見込み」で、全員「2人」で応募して、
外れた人と一緒にエキスパートセンターに入る、という
「クラブ・コペン極秘作戦」を敢行しておけばよかったですね!

 当日、ダイハツ本社の「お客様駐車場」か、その近くで待ち合わせて、
 それから一緒に入っていけばいいだけですからね。

 そしたら、「プレ・オフ会」にもなって、親睦を深められて、
 「一石二鳥」だったのにね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何様のつもりだ?こいつら。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 09:49 ID:97TOP0a5
>>498
う〜ん。絶版車とか引き合いに出してけなしているけれど、
結局良い悪いの判断基準を言ってないんだよね。
これじゃあレポートじゃない。ただの独り言か妄想だよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 11:15 ID:gJhtZSrF
>498
ぐちゃぐちゃ理屈こねて否定だけして
結局、「車の判断」からはかけ離れ、
格好付けた自分に酔いしれる。
似非評論家にありがちな妄言集。

車の価値ぐらい自分で判断できるわい。
コペンはちび、貧乏人、素人のファーストカーってことでよい?
>>514
別にいいよ。人からどう思われようが、俺はこの車好きだからね。

でも安いつってもオプション付けたりしたら、200万はあっというまだからな・・・
正直、貧乏な俺はいまだに契約してねーよ。
こんな車にスコンと200万も出せるのは金持ちだろうよ・・・
>>498
車の写真を見ながらの「井戸端会議」って感じだな。
全然購入時の参考にならない。
>>514
貧乏人ですが身長183cmで2代目でごわすでごんす。
>>512
禿同。

「昔は良かった…」
これ言うようになったら、棺桶に片足突っ込んだも同然。
コペンのドリンクフォルダー・・・みんなどうしてる?
かなり困ってます。特に助手席。

ぼーっとしててエアコン吹き出し口用買っちゃったよ・・・髭
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 20:36 ID:o8FD4w12
Gパックのディスチャージヘッドランプて何?
カタログじゃわかりにくくて
つける事で外見かわりますか?
521520:02/09/06 20:47 ID:o8FD4w12
自分で調べてわかりました
失礼しました
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 21:22 ID:to3MkBmC
>>511
何様というか、只のあほです。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 21:47 ID:EOwrc1yi
サイドシルの切れ目が何気に気になりませんか?
他の車だと切れ目って無いんだよね。
なんか切れ目が目立って高級感を殺いでる気がするんだけど。
>>523
所詮安い車だ。諦めろ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/06 22:36 ID:hYsmP/Pw
自分はコペンで徹底的にサーキットでスポーツ走行しないなぁ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 00:23 ID:Ds2X2XVA
>>498
おい、誰だ!こんな駄スレ貼った奴!3人まとめてDQNケテーイ!!
小学生並の会話だな。批評にもなってない。


@@
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 00:40 ID:apdEyaUd
>>526
クルマの評価なんて人それぞれ。
10人いれば、10人共感じ方が違う。
他人の評価は気にするな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 00:48 ID:apdEyaUd
自分のナンバーを公表しているバカがいる<某サイト
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 01:16 ID:apdEyaUd
あ、私もバカですので。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 04:17 ID:Y+rp2/wT
この車って燃料の残量の警告灯ついてますか?
あとクローズドの時ロールバーとリアウィンドウの間どうなってるんですか?
手荷物くらい置けるのかな?前に乗ってたロードスターは置けたんだけど ...

教えて君スマソ m( _ _ )m
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 04:31 ID:hvEd6qBD
>>531
小さなセカンドバッグくらいなら大丈夫。
533531:02/09/07 04:40 ID:Y+rp2/wT
>>532
おおっ!こんな時間にレスが!

屋根畳む画像を見てたら
「もしかしてオープニングカバーつけなきゃいけないくらいだから
板とか無くてトランクの中身丸見え?」なんて思ったもので ...
これでぐっすり寝れます、アリガトウ
ってゆーか、>>498のリンク先って全然悪く書いてないぞ。
怒ってる人は何に怒ってるのだ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 09:52 ID:BjE7wW+B
お前らコペンなんか解約してスマート・ロードスター買えよ。
車両重量:790kg
駆動方式:RR
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20020903_smart.htm
http://auto2.ascii24.com/auto24/issue/2002/0903/10nsh_kt9999_10.html?sm
過去ログ
http://piza.2ch.net/car/kako/969/969817622.html
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 09:58 ID:Fd6ykz1k
>>498
何となく否定的な話になっている。
自分の好きなビートとかロードスターの肩を持っているだけ。
でもどこが悪いのか具体的なコメントがないから、試乗どころか本物も
見てないのではないかとさえ思わせる。

プロらしき人物が3人集まって何も意味のない様な話をしてるのはどうか。
どこかの掲示板の書き殴りを持ってきたのと大差ない。
文句があるならあるではっきり書け!
>>534
あなたは文盲と認定されますた!!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 10:17 ID:apdEyaUd
>>535
いいね〜コレ、情報ありがと。
やっぱり本物は違うなと思わせるデザインですね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 10:30 ID:ubtQFEiV
>>535
かなりのもんですな。180万といわず、150万なら馬鹿売れでしょ。
>>535
こんなデザインが売れるのか?
気持ち悪いよ。
10年前のSF映画に出てくる未来の車みたい。

コペン嫌いだけどコペンの方がマシ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 12:47 ID:Y+rp2/wT
>>535
いいねぇ
エンジンでかくなってパワーあがってるし
結構本格的に走れそうな予感 ...
スマート乗ってるけど、ATの手動時、結構タイムラグあるよ。
試乗したコペンのATの方が良かったな。
スマートロードスターのATがどうなるのか知らないけど…。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 15:35 ID:tWkYnYff
>>535
ちゃんと水から茹でて灰汁を取ってください…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 18:08 ID:apdEyaUd
コペンも気に入ってはいるけど、やはり1300cc位のパワーが欲しいというのが本音。
市街地では十分なんだけどね、峠の上りがつらい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 18:33 ID:pwL9Ia0c
>>544Kカーの64Ps規制をなくせば良い。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 18:40 ID:87YJYb21
速く走りたいんならチューンすれば?100psは楽勝らしいし、、、
オレはやらないけどね。
ただえさえ燃費悪いのにそこまでチューンしたら・・(汗
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 22:23 ID:anspR0Bj
>>544
軽の電動メタルトップに魅力を感じて買った。
白いナンバ−の走るオ−プンが欲しいのなら206CC16の
2LのMTを買った。

>>546
そのとおりだと思う。
50万円もかければそこそこ行ける。
0−4 15秒代もOKらしい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 22:57 ID:RGmR472F
結局、ATとMTはどっちがええのだぁぁぁぁ!!
はっきシしてくれぇぇぇぇ!!!。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 23:23 ID:LWAbgSGS
>>549
ズバリMT
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 23:46 ID:UP/+2WRB
MTの街海苔燃費はどれぐらいでしょうか?高速100q巡航は?
ガイシュツかもしれんが、見つけられなかったので再度・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/07 23:54 ID:zfRwlaK5
身長が低くて前に椅子が持っていけるならMTが良いが
身長が高くて椅子を下げるとシフトノブに手が届きにくなるならATかな?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 00:04 ID:bnp7KKk8
住んでる所が田舎ならMT、都会ならATが楽。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 00:36 ID:IC+Lh/B0
>544
 JCでもつみますか? (笑)
 でもまぁ、チューンしたからといって燃費落ちるとは限りませんよぉ
 
555549 ATorMT?:02/09/08 00:59 ID:oVeawxnq
皆さん、へんしんサンスク。
やっぱしMTかな?。ちなみに10年以上MT乗ってるので、
街中の大渋滞でのMTも平気だけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 01:59 ID:8JU5AvEY
>>549
運転大好きならMT。
ロングドライブで途中疲れた時、同乗者に運転代わって欲しい人はAT。

…それと、運転中も彼女とイチャつきたい香具師もAT。(w
>>551
今月のNAVIの長期テスト車(MT)の平均燃費は13.3km/Lだったよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/08 09:14 ID:oVeawxnq
>>557
Kカースペでもやってたけど、もう少し悪かったような。
まあ軽のターボだとこんなもんかね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 09:21 ID:bfitoAAb
>>557
ほー、NAVIで長期テストやってるのか、、、。久しぶりに買ってみようかな。
そう言や、長期テストで2代目マーチ、最初はボロクソに言ってたよね。
その後あまりに売れすぎちゃってあっさりマーチベタ誉めに鞍替え、、、。(これCGだったかな?)
あんまり当てにならないね。
なんだかしにそうなので買いますた。
これで6ヶ月はしねません。
>>559
>そう言や、長期テストで2代目マーチ、最初はボロクソに言ってたよね。
>その後あまりに売れすぎちゃってあっさりマーチベタ誉めに鞍替え、、、。

いやあ、せいぜい納車時に値引きが渋かったのが、あとからたくさんお中元・お歳暮をいただいたから…、ってのが真相でしょ。
奴らの仕事なんてその程度よ。マジで。
スレ違いサゲ
>519
オーディオもう付けちゃってます?
付けてないor1DINのならミラやテリオスあたりに付いてる1DINドリンクホルダーが付けれます
>>562
俺も聞きたいです。Gパック付けちゃうと埋まっちゃうよね?
みんな何処に付けてるのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 08:14 ID:E+rG2U1f
あり?アームレストを開けると
ドリンクホルダーになるんじゃなかったっけ?
>>564
あれは一本しかはいらなくって、サイズがちょっと使いにくいという噂。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 16:05 ID:/Q4wpBCi
>>565
センターコンソールの後ろに一本、中に一本、計2本な。

たしかに位置的にも、形状的にも使いずらそうではある。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 16:28 ID:Ama1JkH3
The StreetKa
http://www.bpanther.com/streetka/pages/gallery.htm

The images below were released by Ford Media
following the world premier of the StreetKa concept
at the Turin Motorshow in June 2000. All images are
protected under copyright to The Ford Motor Company.
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 21:05 ID:PIdWRweE
>>562
1DIN用ドリンクホルダーなら、純正を買わなくても
カーショップで\1,980くらいで売ってるなり。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 23:23 ID:XnLqOQy9
WBSでコペンの特集始まるよ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 23:24 ID:QN4gPx1R
見よう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 00:25 ID:3X0LB3+f
(・∀・)コペン!
(・∀・)コペン! ホスィ!!カチャオカナ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 06:41 ID:8RCIObaq
>567
Kaってだけで買う気失せるわ。
塩田アナを隣に乗せて走りたい…
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 12:33 ID:QKYs2PpU
千葉ナンバーの赤コペン見たのだが。ひどい奴だったよ。
井の頭通りを渋谷に向かっていたが、運転荒いし、タバコはポイポイ投げ捨てる。
こんなタコと一緒にされたらたまらないなぁ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 20:37 ID:R1bMs+pp
もしかしてそいつは・・・
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:03 ID:uH4oLOzi
千葉のしと井の頭を汚さないでほちい
あなたは館山の蛸取りでもちてなさい

こぺん× FFだからだめ(個人的にだめれす)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 22:22 ID:8phrKTWn
屋根をトランクの中に格納した状態で、
後ろ側の小さい三角の窓は閉められますか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 23:03 ID:EgXSSdHz
排気量拡大で、ヨタハチとしてトヨタで売り出す。
580警告:02/09/10 23:31 ID:SdjPJ1Dh
>579
ハゲシクガイシュツデス!
>>578無理
ちなみにSLKでも無理
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 11:32 ID:hL5+kAFO
軽自動車は大っきらいだったけど、コペンはかなり(・∀・)イイ!!!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 12:24 ID:IGKYmuGI
>>582
IDがアフォ…(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 13:37 ID:M7XwGnPp
オープニングカバーさえ電動になれば
納車待ち1年だろうがすぐさま契約に行くんだがなぁ〜。
過去ログ見てると着けないって人が多いみたいだけど、やっぱあの穴気になる・・・。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 13:56 ID:VBGNM/jE
地上最低高が150mmになれば買うが・・・
立体に入らん
586☆☆わりきりやもちろん本気の出会いを☆☆:02/09/11 13:57 ID:jjvOHrku
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
女性無料は当たり前!?
男性には少しの☆で大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 17:15 ID:WX/Ymr8X
3角窓とリアウインドウにカーフィルム張ったかたいますか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 22:37 ID:TfZVPRM9
待ってる間に他社新型でるから、契約できん。
気になるのはスマートロードスター。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 22:39 ID:1ZmDWQNN
静岡の某中古車屋で75マソの中古コペンみかけたんだが、どう思う?・・
事故車?
店主が価値解ってない?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 22:43 ID:RRH0Avgx
>>589
あれだろ?残価設定ローン。オニキスとかの。
591589:02/09/11 22:53 ID:1ZmDWQNN
>>590
よくわからんが、普通に売り値として値札ついてた
一瞬オプティと間違えたけど、紛れも無くコペンなんだよ・・・
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 23:17 ID:M7XwGnPp
先日ポルシェを紹介しているテレビ番組を見て、
「ポルシェの電動リヤスポイラー、コペンに着けたら結構良いかも・・・。」
と思ってしまいました。皆さんどう思われます?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 23:58 ID:cbgL/KFR
よくないって(笑)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 00:29 ID:2ekJkJU7
>>584
つーかあの穴って、外から見ないとわかんないじゃん。
運転してりゃ関係ない(見えない)し、停めるときは屋根閉めるから
カバーなんてまーったく必要ないよ。気にすんな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 01:10 ID:LGHyNQk6
水温計と燃料系の間に書いてあるのはなんですか?
燃料残量警告灯?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 03:11 ID:lXwvv3Bu
Gパックの値段っていくらですか?
ディスチャージだけ欲しいのに変な抱き合わせすんなぁ〜。
MDはナビ一体型買うし、警報アラームはメーカーOPの
スマートキーレス付けたいからいらんのに〜(゚Д゚)
>>596
人に聞く前にホームページで調べて来い

Gパックは10万円、警報アラームはメーカーOPじゃなくてディーラーOP



598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 03:30 ID:lXwvv3Bu
こんな夜更けに即レスしてくれてありがd

Gパック高けぇ〜〜ディスチャージ単体で売ってくれ!(゚Д゚)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 03:34 ID:sm1tmpnb
>>595
FUEL DOOR
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 08:39 ID:7+dOFQwe
600

>>596
Gパックに付いているのは、警報アラームじゃなくてイモビライザー。ようするに、特定の
キー以外ではエンジンがかからなくするアイテムだ。国産車じゃ主に高級車ぐらいにしか採用
されていないハズ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 09:46 ID:te7qdesU
>>598
社外品つければ?
>>598

ディスチャージ単体はGパックよりも高いってディーラーに言われたけどなぁ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 11:54 ID:LGHyNQk6
>>599
ああ、なるほどアリガトウございます。
残量警告灯はついてなさそうだね
>>602
うそ!日産とかだったら4万円とかで単体opなのに ...
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 11:59 ID:78YUAIRx
>>603
付いてるよ。燃料系のEの文字の左側にLEDがあるはず。
>>604
おおっついてるのか!
初代ロードスター乗ってて付いてなかったから結構不便だったのよ。
40Lタンクだし安心ですね。
そうなのか?>燃料警告灯
漏れのいったところのセールス氏は燃料警告灯がないのでガス欠した!
って怒られたっていってたよ?
opなんじゃないの?
どっちにしてもメーター見るからイラネ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 18:11 ID:d8meBu0G
そもそも聞きたい!!!
なあ、コペン、カッコいいか?????
電動ルーフと塗装が価格の割りに上等でお買い得だとか思っているだけでは???
走ってる姿を見ると笑うというか、「ウゲッ・・・」って思う。
個人の好みはあるっけっれど♪単なるファニーカーじゃん、あれって。
買ったら後悔するんじゃない?契約しても納車までに後悔するんじゃない?
>>607がどう思おうと勝手だけど
人それぞれ好みが違うから、これだけの種類の車が
市場に送り出されてるんじゃないの?
自分の感性に合わない車=イクナイってのは意見の押し付け。
ファニーカーって褒め言葉では?w
人によると思うよ。
俺から見るとGTRだってNEW Zだってびっくりするほどダサイし、
スマートの何が良いのか分からない。
そんなもんでしょ?
>>607

「 荒 ら し 」 に 対 し て は 「 シ カ ト 」 。

みなさん、>>607を相手にしてはいけません。
これ以後>>607にレスしてはいけません。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 18:44 ID:Fl2YPh4J
よくないとは言ってないけどお。
電動ルーフに高級塗装、ほぼ手造りなのに150万なんてバリューだあ!!
なんて思ってない????????ねえ・・・・。
どうせルーフなんてほとんどクローズでしょ、だったら狭いよ。
塗装が高級?確かにきれいだけど車を選ぶ理由がそれなら乗れないよ、傷つくし。

コペンという車そのものに惚れて買うならいいけど、
「内容の割りにお買い得価格だから」などとたわけた理由で買う人はバカ。

>>607

「 荒 ら し 」 に 対 し て は 「 シ カ ト 」 。

みなさん、>>607を相手にしてはいけません。
これ以後>>607にレスしてはいけません。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 19:04 ID:kBZAeGFL
おもちゃにしかならないよ、この車。
不景気なんだからサラリーマンが買うのは無駄遣いかな?

超カネモの人がサードカーとして服を買うくらいの感覚で買えるなら問題なし。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 19:14 ID:MMClmFHh
別に家族もいなけりゃ良いんじゃ?
乗せる人も居ないのにワゴンだワンボックスだ…って乗ってる方が不経済。
超金持ちは、サードカーでも軽四なんて買わないだろ(藁

しかしID変えてまで何度も罵倒レスする貴方はどこのメーカー営業マン?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 19:30 ID:mwxrQE9n
オレ、実は後悔ってほどじゃないけどちょっと??と思うところはある。
見ればみるほどフロントがちゃちい。もっと356ちっくになってたらなー、、、。
その外は満点なんだけど。
ま、それほど拘らずにサラッと乗ろうと思ってます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 19:58 ID:0apOA9I8
IDは意図的に変えてない。
勝手に変わってしまうだけ。

後悔先に立たず。熱くなって買うと後悔すること多し、車に限らず。
コペンはその確率が高そうってこと。
煽りをしてるわけじゃなくて本当にそう思ってる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:00 ID:D1rpz519
この車、エンジンが熱いとき、オイルエレメント取り替えられないって本当?
なんか、エレメントが変な所についてて、エンジンが熱いとき交換しようとすると
やけどだってさ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:09 ID:OOIaiBId
>>616
スタイルについては同意!
漏れも街で見かけて萎えた(;´Д`)
こればっかりは、人の好みだからね〜
買ってからの後悔率は別問題かと
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 20:31 ID:6IYU6ub0
そもそもエンジンが熱いときは、あのボンネットのつっかえ棒が熱くて持てない。
漏れも走ってるのを見て萎えたな〜。
納車までが長くて契約しなかったが...良かったのか。

とりあえずジックリ考えてから決める。
607 以 降 突 然 萎 え 派 が 増 え て ま い り ま し た !
ま、ええやん。
発売前は煽る人もいないくらい書き込みが無かったんだしさ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:15 ID:/nwaqZjJ
スポーツカーとして購入すると後悔するでしょうね。
コペンはおしゃれなオープンカーですから。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:16 ID:mTGWyWIG
今日納車〜。
今までクロカン四駆ばかりを乗り継いできたので
コーナリングが気持ち良い。
親父のRVRより兄貴のistよりよっぽどパワフルで加速も良い。
ただ後続車のライトが眩しいのが欠点かな。
>>621
そ れ は 全 部 同 一 人 物 で す !
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:45 ID:WcmiQ17X
>>623
いえてる
でも
おしゃれつうか
カワイイ!かな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:50 ID:wfnkDnE+
とりあえず>>609はセンスないね(w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 21:59 ID:eGmtOoGw
>そ れ は 全 部 同 一 人 物 で す !
ちがいます!!!!

607と611と613と616と619は同一人物です。
>>626
いえてる
だから
キモイ男どもは
ノルナ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 23:23 ID:wd0gJV7x
オイルエレメントエンジン熱いときに交換なんて・・・俺ならやらん絶対に
エンジンマウントの隙間に手を突っ込んで90度まわしてはずすなんてさぁ。
そうそう、イモビですがコペン以外の軽自動車でもありますけど・・・?
アトレー7も確かあったな
キーなくしたらだめですよ、合鍵なんて作れませんから
ドアはなんとか合鍵で開いたとしてもエンジンかからんからね
でも、コペンって多少のアラに目をつぶれる人意外は乗らないほうがいいと
思いますよ。 
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 23:28 ID:VkwJnsFw
イモビライザーキーはマスター一つに
サブが2つ貰えるよ。
3個無くすお馬鹿ちゃんはいないよね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 23:37 ID:wd0gJV7x
>631
 いやーなくされると後が大変ですからねぇ・・・
 アレないとキーの登録自体できんし。
新CMになったね。 変わりばえしないけど・・
相変わらず、古くさくて安っぽい・・車は良いのに・・・
>>630
>そうそう、イモビですがコペン以外の軽自動車でもありますけど・・・?
>アトレー7も確かあったな

アトレー7は普通車だ
>>614
> 乗せる人も居ないのにワゴンだワンボックスだ…って乗ってる方が不経済。

泣くぞ。
悲しいから犬乗せるぞ。
ケコーンとかしてみたいな…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 11:19 ID:3uRY5OmI
>>635
地球にキビシイ方のようで(w
早くコペンに買い換えることをオススメする。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 11:31 ID:/2jpzIFb
すーぱーかぶでも乗りなさい
キャリアとか無しで、2人でスノーボードとか行けそうですか?
ロードスターの時は、オープンにして座席の後ろに「X」になるように板積んでいってたんだけど(w


・・・コペンはオープンにしたらトランク使えないよね(´・ω・`) ショボーン
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 15:29 ID:38zHnuhr
さっきEKスポーツ運転させてもらったけど、軽の癖に結構速くて良いね。
コペン納車まちだけど楽しみになってきたよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 15:48 ID:2QS5hH+j
スキーシーズンに家からオープンにして
格好は網タイツと黒のブラジャーだけで行けますかね?
もちろんガソリン入れる時も滑るの時もその格好のままです
マジレスプリーズ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:11 ID:u8FGRNdf
「軽にしては速い」ね。
あと「体感では速い」ね。

軽のターボなんてギア比低いから速いと感じるだけで、実際遅いよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:14 ID:jYmf20rD
>>641
「体感こそ大事」なのだよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:21 ID:3uRY5OmI
>>641
禿同!
低速で楽しめるなんて、安全でいいじゃん(w
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 16:42 ID:A0ZszTF3
>>640
暖房全開で行けば問題ないんじゃない?
ガソリンスタンドの人間も目線を合わせてくれないだけだと思うし。
スキーについてはどうかな。君の体力次第じゃない?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 17:57 ID:20qJ+IFv
コペンが速いか遅いかなんてどーでもいい。
オプーンでマターリ乗るべし。
>>645
オプーンって!?( ´,_ゝ`)プッ オープンだろ?コペン乗る奴はバカばっか
だな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 18:17 ID:KEi8WdRF
>>640
変態さん、発見♪
>>645
オプーンにするヤシ少なそう…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 18:22 ID:akA4nM8e
>>645
そうだよね
見てるとどうも本気でふりまわして乗るのではなく、
普通にオープンドライブを楽しむように作ってあるみたいだし。
>>646

おまえが一番バカ 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 19:01 ID:9sIyzBZg
>>650
いや、お前もそとーばかだと思ーう。(w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 19:28 ID:3uRY5OmI
>>650
なんでも食いつくのか?好き嫌いのない香具師だな…(w
チョボラ…>>646のメール欄を見なさい。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 21:42 ID:It429s2A
>634 
 よく読んで下さいね。 アトレー7も有りますと書いたのですけど?
 ちょっと書き方悪かったですねスマンです。
 っていうかD社の車ついてる(つけれる)の多いよね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/13 22:18 ID:KEi8WdRF
>651,650
バカ同士、仲良くしろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 03:03 ID:0gD5HwGg
>>653
プッ!ギャクギレデスカ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 07:46 ID:Ag1aBsfG
まだオーナーは降臨しないのか・・・(予備軍と釣り師ばかりじゃん)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 10:29 ID:OxAomwjl
>656
もう、恥ずかしくて出て来れない罠。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 12:03 ID:IXvhxmHj
オーナーですが・・・。
良いところ・・・・室内の包まれ感
         信号待ちなんかでガラスにうつった時のサイドビューのまとまり
         必要充分な動力性能
         
悪いところ・・・・やっぱり軽を意識せざるを得ない安っぽい音(エンジン音やロードノイズ)
         ちょっとオレのようなデブヲタにゃ似合わないところ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 17:32 ID:an29L4bJ
どこでもひきこめる室内空間
今日、初めて町中で走ってるコペンみかけたよ!
みなさんの所ではどうですか?みかけることありますか?
風邪にゆれ〜るtomrrow〜〜♪
風に揺れるtomorrowでした。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 21:46 ID:LdO8kav3
>655
 何がギャクギレなのでしょうかねー  わからん
 まぁ高級車だけの装備じゃないってことですよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 21:56 ID:LdO8kav3

 オーナーの皆さんに質問です ルーフからガコガコいいません?
 段差乗り越えたときとか・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 23:30 ID:LcxvGwmK
>664
新米オーナーだけど、やっぱクローズドの時は段差でガコギコゆうよ。
足が硬いんで自分もピョコピョコ跳ねるし。おまえはウマか。
でも旧車のスポーツカー乗ってる気になりゃそれもまた楽し。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/14 23:41 ID:OxAomwjl
>>665
新車なのに、もう旧車かい!
と、一応つっこみを入れてみる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 00:37 ID:/p/ic/CZ
ディーラーの対応も強気だねえ。展示車見に行ったら
「納車は今ご契約頂いても年内にはムリです。一台一台手作りですから」
と、お決まりのアンケートも書かされず、さっさとカタログ渡されたわ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 11:22 ID:BcNGpjnR
>667
自分が行ったところは「お車の査定させて下さい!」って言われたし
「アンケートもお願いします!」と頼まれたし
展示車の屋根の開け閉めもどんどんしてくれたし
試乗もさせてくれたよ。
やっぱり店によって応対違うんだね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 11:42 ID:KuyL71yi
フィガロの方が良いぞみんな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 12:29 ID:UfAM0TjE
>>669
漏れとしてはそれは認める。
しかしフィガロはもう新車で買えんのだよ・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 12:34 ID:cTdjkLXQ
フィガロってエンジンはマーチでしょ?
知り合いが買ったけどメチャクチャ遅いって嘆いてた。
672ペーパー:02/09/15 12:37 ID:KQM1agGo
エンジンがマーチというより
パオやBe-1含めて中身はまんまマーチでしょ
sage
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 12:56 ID:LsciChWY
>672
それを言ったらコペンだって中身は(以下略)
sage
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 13:07 ID:NK3xKCwm
テスト
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 13:11 ID:+dEcScZe
>>671
マーチスーパーターブのエンジンじゃないの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 15:36 ID:Npe2MM3S
フィガロ前に乗ってたけど確かにターボ付なだけあって出足が遅かった。
でもターボきいたら割と良かったよ。あれでMTあったらもっと良かったと
思う。マーチのMT乗せ変えしようと何度思ったことか。
 んで、コペンのMT注文した。フィガロよりかは速そうだ。
飛ばす車じゃないけどね
 
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 22:07 ID:dXrOHGtf
フィガロの屋根って部分的にしか開かないんでしょ?
よく知らないけど
>677
横だけ残って、上と後ろ側が全開になる。
もちろん手動で。
679676:02/09/16 07:35 ID:X6Rnh9Tw
>678 な、もんで風の巻き込みがほとんど無かったよ。140キロだしても。
680名無しさん@そうだダイハツへ行こう:02/09/16 19:16 ID:yzQYDqhq
路線はヌービートルと同じ。
目立ちたがりが、ウけ狙いで、買うくるま。
ヌービートルの方がはるかに中身は上行ってるけど。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 20:46 ID:fFzgQsch
「ウけ狙い」と言っているのに、中身を気にしているのはなぜ?

受けねらいが目的なら、中身なんか関係ないのにね。
680は燃料としては弱いな。
しかしなんで煽ラーしか来ないんだ、このスレ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 21:10 ID:DuRhh837
>>682
それは、あまりにも納車待ち期間の長さに、契約してしまった事を後悔しているから。
ほとんどの人が衝動買いなので、納車されても注文時の興奮は冷めてしまって、
コペンに愛着が湧かない。
だから、煽られても反応する気力さえも無い。
オーナー不在のこういうスレも珍しい。
684682:02/09/16 21:16 ID:CkJjbuZy
>>683
そう言われてみるとそうだね。
オーナーが全然出てこない。
もっともこんな雰囲気じゃ出て来たくないだろうけど。
納車された人間が大勢出てくる年末あたりまで
待たないとスレは活性化しないんだろうか。
685_:02/09/16 21:16 ID:Mz/8QYhi
>>682

それはコペンファンサイトに逝ってるからだよ
今日は工場見学会だったし
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:02 ID:k61h9lPA
待ってろ!
漏れはもうすぐ納車だ!
注文時の興奮、未だ醒めやらず。
熱く語ってやるけん!
>>686
感想待っとるけん!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:29 ID:rwQ1k49G
>>684
納車待ちだが、ある程度君の説に同意する。
納車前に納車待ちに飽き飽きしておる。
ダイハツよ見学会してる暇があれば増産しろ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:42 ID:0e1dkicI

っていうか増産せんでくれ、メンテする側の意見ですが。

690_:02/09/17 04:56 ID:MHvdR9Tn
>>688
見学会と増産は関係ないだろ
現場がユーザーをもてなす訳でなし
一般のコペンファンサイトは賑わってるのにここは・・
(つД`)もうだめぽ・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 10:13 ID:KP9g9p1U
>>691
一般のコペンファンサイトが賑わってるから、裏社会であるここは(以下略
本当にコペンを買って楽しんでる奴はわざわざこんなスレ見に来ないだろ(藁
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 11:31 ID:LK2EQ43U
まあまあ
こんな車が現れたのはめでたいことじゃないですか
自分は奇妙に馴れ合ってるファンサイトより、こっちの方が居心地いいぞ。
696今ミゼット2に乗ってます,:02/09/17 12:46 ID:R8UackNN
日曜日に自転車でダイハツのお店の前を通ったら,ナンバー付きの
コペンを店員さんがみがいていました。

自転車を停めて見せてもらってたら試乗をすすめられたので,
アンケート用紙を書いてキーを借りて走ってみました。

20分くらい走り回らせてもらいました。
たぶん物足りない人も多いのでしょうけど,私にとっては充分楽しいクルマでした。

ミゼット2の次はこのクルマにしようかなと考えていますが,
最低地上高が小さいので雪国在住の身なので躊躇しています。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 16:38 ID:m23ctBLo
コペンはいいよ
698テキサス911:02/09/17 17:13 ID:wdM/+zc9
コペンもう少し大きければ買ったかな カローラぐらいの大きさで2+2のクーペなら良かったのに。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 17:48 ID:UPVPQCtR
お金が有り余ってて、家に屋根付き扉付きのガレージがあったらコペン欲しい。
両方ないから買えない。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 17:51 ID:qqCx+xvV
>698
ソアラを買えばいいのでは?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 17:59 ID:NpdecAm/
>>698
206ccはどう?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 18:55 ID:41pVXWQ+
MR−Sは2乗りだっけ?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 19:11 ID:KP9g9p1U
>>702
ムリヤリ4人乗って捕まって下さい。(w
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 19:18 ID:H6O2Xzcu
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 19:40 ID:eJVH3HNU
シルヴァリってカコワルイんだよな〜、、、
706名無しさん@そうだダイハツへ行こう:02/09/17 21:05 ID:L6WuGtAO
コペンの由来はコッペパンかと思ってた。

50万プラスしてロードスター買った方がええと思うんだが。

個人的には、ボディデザインの普遍性を極めたのはロードスター
だけだと思っとるけんね。
>>706
出たな、粘着コッペパン!もうコテハンにしたら?(w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 21:15 ID:It4cuxFa
>>698
マーチのオープンがでるらすぃ。2+2だよ。
206CCみたいだ。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0917/08nsh_ma9999_08.html?dnr
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 21:19 ID:w8archb4
>>708
市販したらコペンよりも安いなんて事も
ありえる??

ニサーンは当然意識してくるだろーな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 21:26 ID:It4cuxFa
>>709
マーチの上級クラス2WDで132万だから素でも200万はしそう・・・。
まあ206CCが高くて買えない人にはイイ。←オレ

スマートロードスターが気になるこの頃・・・。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 21:46 ID:2lyJ9crq
>>708
フロントウィンドウが寝すぎ。
これではオープン時の爽快感は半減します。
ダメ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 22:40 ID:L6WuGtAO
206ccもそーだけど、カブリオレ版はオリジナルよりフロントがびろーんて
伸びちゃうんだよね。稼動部分をちっこくしたいのは分からんでもないんだけど。
>>708
思ったよりもスタイリッシュだ
シルビアヴァリエッタよりカコイイ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 00:07 ID:a3kePXBX
オレはコペンの方がいいわ・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 02:52 ID:jtv0UxrC
即金で200万は払えるけど
維持費にお金かけたくないんだな
だからこぺんつーか軽しか選択肢ないんだな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 10:12 ID:2y9SFiPK
どなたかコペンのシートについて詳しい方いますか?レカロに変えてる方いませんか?
あと、助手席取っ払って荷物置き場にしている方はいませんか?
軽は税金安いからな。

>>706
仮に50万上乗せしてマツダのロードスターかMRs買ったとして、
その差額でコペンはどのくらい走れるだろう?
リッター100円(税込み)のガス入れて、リッター14キロ燃費で走ったとすると
7万キロ逝ける。税金の差額、タイヤ等の維持費の差額も考えれば、10万キロは逝けるのではないかな。
気軽にオプンUθ楽しみたいだけな人は絶対コペンを選択する。庶民にとって50万はやはり大きい。
金のある人はもっと上質なオープンセダンを選択するだろうし。
もはや、ロードスタを選択する人は、一部のオープンで峠攻めたい自殺志願者位になった?

そう言えば、軽の税優遇措置がそろそろ撤廃されるとかされないとか、
この話は国会でどの程度進んでいるんだろう?
>>717
>軽の税優遇措置がそろそろ撤廃されるとかされないとか

そのうわさを聞いてから、僕は夜も眠れません・・・
コペンの魅力のひとつでもある税金があがるのなら、買う気は大幅ダウンです
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 11:36 ID:BAp9tL6T
>>717
FR好きはみんな自殺志願者かよ!極端な香具師だな。
FRはマッタリ流しても気持ち良いんだよ!
これだからFFマンセーのヘタレは(以下略
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 13:10 ID:K8zKOy2J

っていうかここ何のスレ? とか思う今日この頃・・・
>>719
ハァ?アフォですか?

 >>717のどこに「FR好きはみんな自殺志願者」って書いてあるよ?

もっと日本語を勉強してから書き込めよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 20:56 ID:94dANHw2
>720の意見に1票。
荷物が積めんのも、手荷物置くのに苦労するのも、ガチャガチャうるさいのも、
屋根付きバイクだと思えば結構いいんだよなぁ。エアコン効いて夏涼しいし。

’98ポロから乗り換えるかな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 21:32 ID:BAp9tL6T
>>721
香ばしい香具師(w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 22:56 ID:B6AWzzha
>722
 さんきゅーです。

 ルーフうるさいの調整するべしです。 いつまでもつかわからけど
>>718
一応↓読んでの邪推半分です。
http://www.asahi.com/business/news/K2002072900142.html
727名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/09/19 09:01 ID:xvVV37VP
ルーフ開閉は5000往復・1日一回開閉しても、10年間はOKと、
開発者は語りました。話半分で見積もっても、7年弱は使えると。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 09:23 ID:06iZ4VRC
>>726
ヒットの秘密・その3<<脱・地味宣言>>
「軽自動車と言うのは、兎角、燃費ですとか維持費ですとか、そういう地味な所の
優位性ばかりがもてはやされて来ましたが、『"持つ喜び""乗る楽しさ"を持った
軽自動車が有っても良いじゃないか』と言うのが私達からの新たな提案です。」
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 09:26 ID:lneTFPVq
ゴムのキシミ音にはシリコンスプレー。これ常識。
バイク屋に売ってるよ。
>>728 まぁでも燃費と維持費が安いに越したことはないよね。
そっちを犠牲にしてほしくはないな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 19:30 ID:1aQ58fnq
>>727
往復5000回と聞いて絶句。
市販部品じゃなくプロトタイプでの耐久性ならお笑い種。
話半分なら5年と見た。

>>728
「維持費」(税金や任意保険。蛇足ながら高速料金)については同意。
「燃費」については最近の軽は安全対策の新規格ボディのため必ずしも燃費が好いとは言い難い。
疑問である。
「持つ喜び・乗る楽しさ」についても同意。
しかし、コペンが最初でもなかろう。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 19:40 ID:Rv7SsxfS

>727
 開発通りにいけばいいんですけど。
 作る人と現場で触る人はべつですからねぇ・・・
 
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 19:45 ID:Rv7SsxfS

 っていうかルーフのたてつけ調整シビアなんだよなぁ
 どうやって調整せーちゅうねん(笑)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 20:23 ID:kC5HvAHc
今日、赤色の対向車線を走るコペンを目撃した。
で、感想ですが・・・「ちっちぇ〜」でありました。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/19 20:27 ID:oMU7z/jb
>>717
>そう言えば、軽の税優遇措置がそろそろ撤廃されるとかされないとか、
>この話は国会でどの程度進んでいるんだろう?

撤廃と同時にもしかして排気量制限もなくなるのかな?
ジーノ1000やコペン1300の噂といい、もしかしてこれは・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 01:12 ID:PeZRXJFl
>>727
 出勤・昼休み・帰宅、の1日3回開閉する漏れの場合は、話半分だと
2年チョイで壊れますか?
737某ダイハツ社員:02/09/20 02:11 ID:0IDYJ+2h
>>735
>コペン1300の噂
は?誰から聞きました?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:22 ID:lh5X7YMe
ここは、糞車コペンをコペンパンに叩くスレってことでイイんだよな。(o∀o)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:23 ID:lh5X7YMe
俺なりに納得したかったから何度も試乗に行った。結果…

糞カー決定!!見るべきもの無し!!
ただの軽自動車、それ以上でも以下でも無い。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:27 ID:lh5X7YMe
その筋の情報。軽の税金、大体2年後辺りをメドにテコ入れされるぞ。
小型車を下げる事は殆どしないで、そのまま軽を引き上げるだけだ。

そもそも、じきに軽自動車という規格は消滅する運命なのだよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:29 ID:j03Z70wV
もう中古車市場で数が相当出ていてビックリした。全国で53台
でした。↓

http://goo-net.com/used/search/CGI/new/super1_m.html
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:30 ID:lh5X7YMe
実は既に8000台受注を超えたトコロで、受注のヤマは終わって殆ど
下火状態。何とか年内中くらいは話題にしたかったというのは浅はか
な考え。

1万2000台くらいで生産終了の予感。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:32 ID:lh5X7YMe
言っておくが、既にダブついている。オートバックスで売ってるのまで見た。

あれだけ待って、すぐ売ってしまう人が多いのも糞車の証明!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 04:33 ID:lh5X7YMe
新しい提案?
「寝言は寝て言え。」
漏れ、もう寝るよ…
>>741
サンクス。絶対年内には無理と思ってたから助かったよ。
ほとんど未使用車や展示されてた車ばかりですな(ナゼか新車も登録されてるし)。

って、事故車とか1万`走って値落した140以下はないんかい?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 15:31 ID:5i7RRxza
ここ変な煽りが多いね。

でも、税制が変わるってのは、残念だがほぼ間違いないだろうな。
そうなった時の軽自動車の魅力って何だろう?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 15:41 ID:YpssguAO
は?軽自動車の枠が消えたら軽自動車ちゃうやん、小型車の枠内やろ

ネガティブになんなYO、今んな事心配してどうするよ?なってから考えろ
そんな事言っていると、将来ガソリン車は税金あがるぞ?
もしかしたら、公道で使用禁止になるかもしれん
新車買って一ヶ月で盗難にあうかもしれんぞ?(藁

漏れの意見としては、もし軽の税制優遇廃止になったら
撤廃するだけでは無く、ハイブリッドカーに軽の税制を適用したらどうよ? って感じだがな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 15:45 ID:52KjlryP
アホ丸出しな煽りが多いな
軽に軽以上のもん求めるなんて無いものねだりも甚だしい
普通車乗りは空しい煽りすんなよ、みっともねえから...

コペンが軽自動車、いや日本車の中で
色んな意味でドタマひとつ飛び抜けているのは紛れも無い事実だ
たとえ売れなかろうと、誰もダイハツを責める奴などいない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 16:25 ID:GYT6aWxN
>>749
良いこと言った〜!
限られたスペックの中でせいいっぱいの性能と溢れる遊び心。
そして、乗る者を選ぶ車って初めてじゃない?
結局、売っちゃった人は縁がなかったのだな。
ダイハツの心意気。無駄にはしないぞ!

だから、はやく納車して・・・(-"-;)
751747:02/09/20 18:00 ID:5i7RRxza
>>748
そうだね。今から心配しても仕方ないもんなぁ〜。気にしない事にするよ。


さて、今週日曜日に Copen 納車だ。
ほんじゃ、ま、可愛がってヤルべぇかな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 18:33 ID:rekJr2eg
納車オメデトー!
くっそー羨ましいぜ。
いつ頃発注したの?
漏れは来月末納車・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 18:49 ID:mHOalxFx
>>747
いいなぁ…漏れは未だ納車日未定…
最短で年内一杯だそうな…

…しかし、一人で粘着に煽りまくってる輩は何者?
納車半年待ちとか言われて切れたのか?気長に行こうぜ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 19:43 ID:/LGlo/u3
今日でコペン暦1週間!
田舎だから試乗無しで発売日前に契約
軽って今まで乗ったこと無かったんで不安だったけど
思ってた以上に良く走るし、良く曲がる。
今まで四駆ばかり乗ってたせいもあるかもしれんけど
走るのが楽しいっすね。
田舎だから注目度は激しい〜、今日もワゴンRに追いかけられるし
オッサンに指差されるし・・・w。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 20:44 ID:PiQORAQx
>>737
上野さんから聞きますた。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 21:32 ID:Igcr4NSJ

軽自動車なくなるとかって・・・
まず車両法だか保安基準だかの改正がまず先だと思うのですが
そんな話まだきこえてきませんが・・・田舎だからなんでしょか?
よってじきに軽がなくなるのはないとおもわれますが?
税金の改正だけなのなら保安基準とかかんけいないですけどね

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 21:34 ID:Igcr4NSJ

 で結局のところ乗りたい人が乗ればいいんだと思います、
 そうじゃないと結局不満だらけでしょう・・・
 713ccの車といいコペンといいヘンな車多いなぁ・・・
 私はヘンな車好きです(笑)
757がいい事を言った。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 00:04 ID:A8B/cQ04
今はボロカスに言う人もいるが、コペンは10年後、名車になっていると思う。
それまで待て(笑)
私も、あの垂れたオシリに惹かれてはいるのですが、ファーストカーとして二人乗りのクルマを選ぶのには、
やはり無理が有ります。
実用性がないですからね。
興味はあるけど、買えない・・・ ほとんどの人がそうだと思います。
幸いにもオーナーになられた人は、大事に乗って欲しいですね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 11:12 ID:Fu+sihgV
犬の散歩中にコペン(o∀o)ハケーン!!

夜だからはっきり見えなかったけどあの特徴ある尻と
フロントマスクは間違いなくコペン。

屋根が黒かったように見えたんだけど、デタッチャブルって
もう出てたのか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 14:19 ID:cAm7B6OS
俺だったらコペン買うくらいならQカーくらいいっちゃってるモノ買うけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 17:19 ID:RaXS3rd5
納車待ちすること、はや3ヶ月弱・・・
毎日寝ても覚めてもコペンのことが頭に浮かぶ。
いつになったら来るのだろうか、俺のコペン
中古車市場に流れ込んでんのは、オーナーが手放したわけじゃなくて
中古車屋さんが直にオーダーした分じゃなかですか。
推測ですけど、プレミア価格付けたりしてんじゃ・・・。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 20:40 ID:RrOrKcRQ
>763
正解!
新車では販売価格を高くは出来ないけど
一度登録して中古車扱いにすれば販売業者が自由に
高値を付けられるからね。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 20:40 ID:BF4Vik13
一部の県でプレミア見込んで空発注した販売店があったんだと。
だから、発売当初納車時期に混乱が生じたんですと。
この不況にプレミアだなんてアホじゃなかろかって気がする
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 21:16 ID:bsA4fD7W
うんこ販売店のせいかよ!
全国規模で大迷惑!
ダイハツの心意気がくだらない商魂で水の泡
>>766
くだらない商魂?商売人が儲け話にのらない話は無いだろ。
そのぐらいは、計算済みで行こうや。のう、皆の衆。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 23:37 ID:NlGTmwjA
>>766
たしかに。コペンを買うつーのはダイハシの心意気を買うって事だ.
どんな心意気だ?(W
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/21 23:45 ID:A8B/cQ04
>>768
今時、手作りでクルマを作ろうなんてメーカーは無いよ。
「手作りでクルマを作る」これがダイハツの心意気だ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 01:17 ID:pjifjHiK

手作りも言い方変えれば・・・いつでもやめれるって事かも!?
ミゼット2も手作りでしたよね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 01:26 ID:9LrskJl6
手作りってトコで、「遅れている」と思たら大間違いだヨ。
多品種少量生産の実用化だな、あれは。「セル方式」の自動
車版とみた。ミゼットの経験を更に継続・発展させたもの。
これでノウハウを蓄積したら、これからも面白いクルマが
(一部の人には爆発的に支持されるが、大量販売は無理)
生産される可能性があるな。ダイハツ、がんばってるなあ。

アクティブトップ、納車3週間目にしてぶっ壊れました。
3分割の一番後ろのパネルが上がらなくなり、前2枚にぶつかりキズモノに。
ディーラーに持っていったら、修理は、新車生産の目処が立つ年明けとのこと。
ハァ? と俺がキレかかったら、ディーラーの無愛想なおっさん言い放った。
「生産ラインにのた部品の納入先変更はできないんでね」
「で? どうしろと?」
「走るぶんには問題ないんですから、閉めたままで走ったらどうですか」
ブチギレ。福島、お前クビになれーーーーっ!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 12:30 ID:E/LanxrB
>>772
それってダイハツのお客様相談室?だったかにメールしといたほうが良いですよ。
すると本社から直にそのディーラーに指示が行きます。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 13:31 ID:MuZi3aWI
>>773に禿同。
ぜひ、そうするべきです。
あなたのためにも、他のコペンユーザーのためにも
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 13:43 ID:ck6Aj9gV
壊れた原因は?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 13:50 ID:TUPbw/xg
772
おまえが雑に扱ったからだろw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 14:10 ID:90UkzlUO
金ためて11年後に買おっと
生産してるかのう
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 14:26 ID:7xVcboLV
ダイハツのディーラーって愛想悪いよね。
コペン試乗したくて、2店回ったけど、どっちも対応悪くてげんなりだよ

「試乗車はありません。生産で手一杯で試乗車にできるのがないんです。
予約した人だけが試乗できます!」

試乗もせずに予約できるかよ!って思いながら隣町のディーラーにいったら
試乗車あったYO!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 14:34 ID:E/LanxrB
>>778
それはダイハツに限らず他のメーカーでも、客の扱いがなってない販売店は沢山ありますよ。
たとえば日産なんか(以下略)
コペンの場合は特に、
ディーラに落ちる利益が少ないからでござんしょう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 15:28 ID:OgQsBWhd
「利益が出ない(少ない)から」とか言って中途半端なサービスする
くらいなら、そんな車売ってくれなくていいよ、とか思う。
 ディーラーも販売店も、二言目には「利益が出ないんで」とか
ほざいて適当に流しやがる。
利益が少ないといっても、クルマを一台売ったら、
あとあと車検やメンテで儲ける事も出来るのでは?

所詮ディーラーの人って、会社の従業員だから、
一定の給料が貰えればそれで良いのでしょう。
いつもニコニコしてなくても、給料には影響しないし。
その点個人経営の場合は、自分の店の経営に関わることだから、対応も丁寧な場合が多い。
クルマを選ぶ前に、店を選ぶ事も大事だと思う。
ところでAtop車にスポーツパックってどうよ?
なんか雑誌とかだとバランスの悪い組み合わせ
だとか、あまり意味が無いみたいに言われてるけど…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 19:31 ID:GesS+aKT
まあ、アクティブトップはカリカリ走る奴じゃないし。いいんじゃない?
S付けなくても。
age
>783
最良な組み合わせ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 23:59 ID:LO8CcF7o

 トランクに荷物ちゃんと入れないでルーフ操作すると・・・
 バキバキバキとルーフと後ろのパネルぶつかって動かなくなった
 事ありますよ。
 こうなるとフェイル解除して手動で操作してやんないと動かないし。
 なんて事は経験したことあります。
 まぁこれは故障じゃなくて操作ミスなんですけどねぇ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 00:32 ID:KazKWj6V
>>786
スポーツパックのサイドデカールが禿げしくいけてないと思うw
因みにスポーツパックってどれぐらいの価格アップで装着できるの?
サイドデカール、あの色使いはタイプRのパクリ?
オプションのサイドストライプは昔のポルシェカレラそっくりだし
ダイハツって・・・

スポーツパックは+10万。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 06:26 ID:5s5x2x5j
>>789
なるほど+10万なら十分な内容なのかも、まぁサイドデカールレスで
頼めばよいのか。

しかしセカンドカーに是非欲しい車だなぁ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 11:48 ID:bUKMVPah
コペンたんのお尻 (;´Д`)ハァハァ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 12:04 ID:2gVjdw9Z
一番人気は白??
どちてこれだけ4コートなの??
純正エアロは絶対つけるべし!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 12:26 ID:bUKMVPah
>792
エアロは賛否両論がありますね。
付けると、せっかくのボディラインが崩れるのでダメという意見もあります。
ま、どっちにしても本人が気に入ったならそれでOKなのですが。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 12:44 ID:j8wsXXeJ
今日、赤コペンとすれ違った。オプン日和なのにクローズド。もったい
ない(w で、赤コペンクローズドって、なんだか朱塗りの汁碗を伏せ
たみたいで・・・思わず わ ら た よ。 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 13:18 ID:S4OEvW3c
>792
一番人気はシルバーで半数以上占めてる
あとの色は平均的にバラけてる。
レトロチックなボディにエアロは?かな〜、でも好きなら良いんじゃない。

>794
まだこの時期昼間の日差しは予想以上に強いんすよ。
俺もこれからコペンで出かけるけどクローズで行きます。
夕方日差しが傾いて来た位が気持ち良いんですよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 13:31 ID:paTt6Dv+
白で、純正エアロ付けてる写真きぼん。
ノーマルで乗る派が多いのか??
797FEー3S:02/09/23 13:58 ID:3dyRfdGV
マーチにアクティブトップですと,それはマーチがいでは?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 15:28 ID:G2e1SOgB
(・∀・)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/23 21:51 ID:aSNCSKQu
近所のダイハツの試乗車がなくなってた・・・。
これからがいい季節なのに・・・鬱。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 01:31 ID:aKX3GCYs
( ゚Д゚)ホスィ・・
だいぶ熱が冷めてきた・・・正直、勢いで契約しなくてよかったよ。

そんな俺がちょっとイヤでもある・・・
コペンオーナーたちよ・・・どうかキミ達は、いつまでもサメないでしい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 17:40 ID:JOl+qpng
>>801
今買わないと後悔するよ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 17:48 ID:QOa6YZRa
んだ。
コペン好きだったじゃだめ。
コペン乗ってたぜ。
になろうよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 18:30 ID:8rtcuXg7
>今買わないと後悔するよ?
買ってから後悔するには金額が高いし、後悔する確率も高い。
今現在なら後悔してならすぐ売っても高値で売れるけど、
今注文して納車される頃には常識的な買取価格になるだろう。
AZ−1やカプチーノのように希少価値はでまい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 19:20 ID:QIT38CDN
>804
売ること考えて買うなんて悲しいマインド持ってんね、キミ
土地や株じゃあるまいし、もうちっと愛着持とうとしなよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 20:41 ID:Y8XesqA7
禿げどう!!>>805
売ること考えてオーナーになるなんざー
真のオーナーにあらず。車が好きでもない。
そこら辺にいるファミリーBOXカー好んで乗るような
中流家庭の親父と一緒。ポリシーも何も無いアホ。乗る四角なし!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 20:46 ID:6pAF25ng
リセールバリュー気にする香具師は逝ってヨシ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 20:54 ID:2Ldz4eCU
欲しくなった時に買えばいいんじゃないの?
来年あたりから納車も早くなってくるだろうしね。
809千葉県民:02/09/24 21:18 ID:rXGgVNOr
なんか、
白コペンが中古車屋で75万で売ってたんですが、どーしましょ。
あー、早く決めないと売れちゃうよ・・・。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 21:22 ID:3YU/Oo39
>>809
それオ○キスじゃん(w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 21:42 ID:IEAmkb0W
コペンは軽の域ではトップレベルの動力性能だと思うよ。
軽だと思って買えば後悔しないし、運転して楽しい車だと思う。
正直リッターカークラスと肩を並べるか、それ以上。
試乗したヴィッツRSより良かった。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:26 ID:6pAF25ng
定期的に出てくるね、オニキス厨(w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:31 ID:2Ldz4eCU
ん〜、トップレベルと言えるかどうかは微妙かも。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:46 ID:Ome9jEYB
トップクラスってとこか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:47 ID:HLkBCGFL
だから「軽」の中でって断ってるだろ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:50 ID:Ome9jEYB
だからそこが怪しいって言ってるんだろ813は。
つうかどうでもいいよこの話題。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:53 ID:uOopGgjA
家族一同に2人乗りはちょっと勘弁して、って
感じで猛反対くらって一度はあきらめかけてたけど
ここ読んでたらやっぱり欲しくなってきました。

貧乏な新婚家庭がコペンに乗ることは
不可能なんでしょうか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/24 22:54 ID:3YU/Oo39
なに祭りでも始めるのかい?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 00:02 ID:als3phN1
>リセールバリュー気にする香具師は逝ってヨシ!
コペンにずっと乗る気か??????潰れるまで???
>貧乏な新婚家庭がコペンに乗ることは
>不可能なんでしょうか?
子どもつくんないんならいいんじゃないでしょうか。
チャイルドシート着用は義務ですから。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 00:50 ID:c3IZ3unt
コペンをトヨタから1300で、というウワサあるけど
いっそのことどーせならMR−Sをコペンルックにしたら?
あまってそうだし(笑
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 01:33 ID:c0t/vU+e
>>811
動力性能は、やっぱ旧規格のスポーツKの方が良かったなぁ。
ちっちゃ菜タービンを早めに回して、低回転のレスを良くしてるせいか高回転が
気持ちイく無いし・・・・・街中マターリ仕様だね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 01:39 ID:c3IZ3unt
街中マターリ。
それで十分♪

動力性能な人はアルトワークスかアバンツァート。以上。
>>822
だって、もう売って無いんだもんよ〜。

だから、デタッチャ買うよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 02:01 ID:c3IZ3unt
中古があるじゃんよ〜

どうしても新車がいい人は
ハヤブサかニンブルをじっと待ちましょう!(笑

FFで電動屋根なんだから体育会系の話はなしです!
コペンは、マターリマターリ♪
だって、新車のシートのビニール剥ぎてーんだもんよ〜。
826_:02/09/25 06:10 ID:p5lSKx+d
豊田OEM1000だの1300って無いよ

1300は開発段階で載せたらしいけど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 07:07 ID:tgxpmc0k
新車情報で、ダイハツのおっさんが
1300考えてるっていってたぞ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 08:04 ID:A4BVMg7g
>827
ラーメン屋の「今出ました」と一緒だよ。
わからんの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 10:04 ID:76N7wzKQ
軽に軽以上を求めたらイカン
でもコペンには高級車にもない付加価値がある
スピードも出ず、ボディはギシギシ、納車は遥か先...
でもそれでなにか困るわけじゃない
比べる対象が無い故に迷うこともない車

ほんといい車出たね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 10:05 ID:ZNhs3+mP
1300出ると思うよ。
OEMするとしたらどこで造るの?
831納車2002年12月:02/09/25 10:43 ID:iGuTKY8h
納車まで4ヶ月待ちとかいう状況が緩和されてからじゃねーの?

まぁ1300が出ても、「で?」って感じだが
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 10:54 ID:ZNhs3+mP
パワーがあった方が面白いけど、剛性パーツで重くなるなら
軽い方が良い。
1300だったら、コペンじゃなくてもいいや
質問ですが・・・ ここのみなさんはFC-4には興味無い?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 15:58 ID:aVniK4hK
>>834スーパー7みたいなやつでしょ。
コペンのエンジン載せて、シャシーもダイハツが造ったら買う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:01 ID:aVniK4hK
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0925/06nsh_kt9999_06.html?sm
これ見てよ。
遂に発売。
コペンのパクりに見えるけど…。どっちがいい?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:09 ID:lq6nFKeW
ええんちゃう。
てか、かなりいいかも
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:11 ID:aPo9o96y
記憶違いでなければパクリではないです。
それを言ったらコペンだってアウディTT
のパクリって事になりますよね。
どっちもパクリじゃないですよ。
コペン
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:14 ID:aPo9o96y
コペンの方が軽い分良いです。
サイズ的にも206ccと近いので。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:23 ID:76N7wzKQ
まぁKaはずっと前からあんなんだったし
あのままオープンにしたらこんなんだろうなあという感じで...

ちなみにコペンはアイデアの発端はオプティなので
アウディTTではないと思われますな
842牛車 ◆YIJXsyXo :02/09/25 16:29 ID:9ZEbABmX
オプティ消滅は、コペンのせいなのかなぁ(T_T)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 16:31 ID:wjEstJjl
>>842だったら安価版クーペ出してよ。
844牛車 ◆YIJXsyXo :02/09/25 16:39 ID:9ZEbABmX
>>843
イヤ、わしに言われても・・・。

次期オプティ=U4B説はどうなったんだろう。
誰かが言っていたが、比較対照が無いだけに迷わず契約した。
楽しみ、楽しみ〜
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 20:33 ID:hCqrWqsS
>>836
新型コペンかと思たよ。(w
やっぱり初代コペンがいい。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 20:44 ID:HoFiGJaY
>836
幌と言う時点で却下と言うか、買う気が起きない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 20:44 ID:4IZBdGuY
ビート、カプチノと並べてみたとき
やぱコペンが好いね。安ぽくない、色あせない。
10年後もプレで100万以上だね。買っとけ!!
マイクラC+Cもいいぞ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 20:51 ID:4IZBdGuY
リセール考えるなら白、パール、銀だな。
赤、黄はやめとけ!!
つか乗りつぶす覚悟で買え!!!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:13 ID:iQL4aGTY
>850
パールは経年劣化が激しいから屋根つきガレージ持ち向きだな。
青空駐車は黄ばむよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 22:24 ID:hCqrWqsS
緑が好き。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 23:08 ID:elP+30sR
緑って、よりオプティっぽく見えない?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/25 23:17 ID:kYZZO4wT
コペン納車待ちの人、居ますぅ?
どうも、コペンの生産すら全然追いつかず、
他の車種にまで影響が出ているのではないかと疑ったりする今日この頃。
>>854
コペンの生産は他とラインが違うだろ。
つーか、コペンの生産はラインって言い方は合わないかな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 06:39 ID:jS6jrheh
お勧めは、白と銀、パールのアクティブトップ5MT!!
白だけなぜか4層コートだけど
これでも、高級車並の贅沢な塗装だ。パールも5層コートで色あせしないぞ!!
これと、赤いシート、フロントサイドスポイラーを絶対
つけるべし!!
車高、走りともいじるところがないので維持費もかからないのが
すごいところだ!!!!
快適なドライビンを送ってくれ!!
購入を考えてる者です。
コペソのトランクってどのくらい入るのでしょうか?
実家にコペソ様で2人で帰省(東京〜福岡<大阪あたりで1泊>)したいと考えてますので、
荷物がどのくらい入るのか気になります。
荷物は紙袋2つ程度のお土産とリュックが2つくらいの大きさです。
>>857
屋根をしまわなければゴルフバックが入るよ。
>>858
たしかに屋根が入る分を考えたら結構入りますよね。
よ〜し・・・やっぱりコペソ様買うぞ〜!
紙袋(大)2袋+リュック×2 > ゴルフバック
だと思うのですが、大丈夫ですかね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 07:35 ID:hbva8zk4
幌だったらほしいけど…。
Aトップは故障が心配だし、Dトップはオープンに実際は出来ないし。
>>860
ゴルフバックは斜めに入れて入るんだから
もうちょっと余裕はあるよ。
>>861
幌だと盗難が心配だし・・
カプッチョみたいな手動トップがホスィ・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 12:49 ID:7maPG5UI
パーツメーカーで出ないかね?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/26 22:08 ID:rRfj5TmG
デタッチャブルトップを選ぶ人は、ごく僅かだろうし、
手動ホロを量産しても商売にはならんでしょう。
数量限定で少数のみが出回る可能性なら有るかも知れません。
けど、望み薄。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 16:55 ID:gNkNW8ZB
ageとくね!

この寂れ具合はいったい・・・コペンもうだめぽ(;´Д`)
>>867
だってだって納車されないのだもの!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 19:21 ID:3NvI18cy
>>868
そのとおり。
Aトップって、万が一故障した場合手動で閉めたりとかできるの?
出来る。取説に書いてあった。二人一組でやる必要有り。
とても大変そうだった。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 19:39 ID:F7OLBHub
限定車で良いから、お買い得幌車出してください。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 19:44 ID:XC16gk8F
トヨタでシロナンバー
これサイキョウ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 19:45 ID:FiNlC5C5
>>870
ディーラで同じこと聞いたら
「できません!」
と、自信満々で言ってたよ・・・アホ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 19:46 ID:F7OLBHub
白ナンバーのサイズは、どの程度大きくなるの?
車重はどの位かな?
うちの回線じゃ
オフィシャルにあるムービー重くてみれねえよ。
なんで今回だけストリームなんだ・・・髭。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 20:09 ID:qSIf242d
スマートロードスターが250〜300万と聞いてコペンに決めました。
878ドリーム竹野:02/09/27 20:26 ID:iFZmLJ4e
出たばかりの車を買うのはどうかな・・・・????
たいがいマイチェン後のほうがカコイイんですがね。
879ドリーム竹野:02/09/27 20:27 ID:iFZmLJ4e
ワゴンRタイプで荷物がいっぱい詰めないかな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 20:34 ID:Bn0fCxOu
軽自動車800ccにならないかな?
遅くて良いからNAで燃費が良いのが出たらほしい。
360→550→660→800ccですか? だんだん普通車と変わらなくなっていくな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:10 ID:GrlU3Mi/
いよいよ明日納車です。
雨です。風邪ひいてます。ガソリン入れて車庫入りです。
3ヶ月待ってこんな納車です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:14 ID:fuZ/4mTo
>>882
そんな事言ってワクワクしてるくせに〜このこの〜
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 22:58 ID:GrjWguqr
コペンのATのシフトノブってドラえもんのシッポみたいで可愛いのだ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/27 23:08 ID:4ObK4VuT
>>884
それで、ドラえもんみたいな(体型の)人が、よく乗ってるんですね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 00:06 ID:IzxRK/3G
>>881エンジンの大きさを制限する必要はあまり無いと思う。
低公害で燃費が良ければ、エンジンが大きくても良いでしょ。

ボディーのサイズを小さく制限することに意味があるんじゃないの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 10:23 ID:7n0B36Tr
ところで最近納車された皆さん、注文時の納期より結局どれくらい納期早くなった?

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 15:22 ID:3CGWC7Uh
ほぼ一ヶ月早まった
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 18:35 ID:XBpcUSRM
Dトップ車はいつ出るの?
もう、ディーラーに置いてあるの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/28 23:30 ID:FEoudI+R
>>887
途中で納期が延びそうだという連絡があったけど、
最終的には注文時の通りでした。

明日納車なのに仕事だ・・その後はカーオーディオの移植、さらに雨・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 09:58 ID:xK86WW4G
このデザインは傑作だ!!どこからみても美しいスタイル。
これで、かこわるいデザインばかりの会社のイメジが払拭されたよ。
スポーツカーでATなんてダサいし、すぐ壊れるし、長く乗るなら5MTを買えや
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 11:05 ID:u0bsaaZt
明日納車です。
3ヵ月長かった・・・
納車の方、おめでとう!

ところで、色とか何とかバリエーションを考えてる、という噂を聞いたんだけど
本当のところどうなのかなあ?もし出るとしたらいつ頃になるのかなあ?
税金のコトもあるので、今年度中に発売して欲しいですよー。
車体色は是非薄いブルーや彩度の高い青をお願いします。
>>893 ←ヤクザ萌え〜

現在受注分の生産が一段落ついたら(来年の2月ぐらい)、
出てくる可能性はあるかも。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 14:01 ID:mIuKosMB
>>881
これ以上排気量が大きくなる時は軽規格がなくなる
時だと思いまつ。
リッタカーとの差がありませぬ。
893です。894さん、萌え〜てくれてありがと〜
可能性があるとしても来年2月くらいですか・・・
2月まで待って、注文したとしても、今年度中の納車は無理ですよね?
うーん中途半端。納車可能なら2月まで待つんだけどなあ。残念。
先週契約注文して、来年2月・・・と・・・。(無難に見て、だろうけど年内は無いよなぁ〜)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 19:19 ID:O0JHYlLc
出たばかりの車をかうやつはバカ。
マイナーチェンジを見てから買うのが賢いね。
>>898
金がたまらないので僻んでるのかい?w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 19:27 ID:83rOebEE
900!
>>898
実用車ならそういう考えはアリだよね。
でも、Copenなんかだと車そのものを楽しむようなものだから
たとえ不具合があろうと、それすら楽しいだろうなぁ。

と、わりとマジレスをしてみたりする納車待ちの1人。
>889
もう出てるんじゃなかろうか。
ダイハツのオンライン見積もりでDトップを選ぶと
8月までは「デタッチャブルトップは9月発売です」と
表示されていたのが無くなったみたいだけれども。

デタッチャブルトップを展示するディーラーは少ないんじゃないスか。
一応、アクティブトップが最大の売りな訳でッスから。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/29 21:59 ID:O0JHYlLc
マイナーチェンジ後を見てから買うべきだとおもうよマジで!!
スタイルは完成の域に達しているが、テールランプ類とかグリルとか
ミッションとかスタビとか強化タイプになるだろうし、あせって買うことも
ないんじゃねえの?俺はマイナーみてから買うよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 00:26 ID:ZsMEGHwb
もう少し安くならないかな…。
結構売れてるんでしょ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 00:36 ID:gZhhk2BU
俺はもう少し高くていいからオープニングカバーも自動に
してほすい〜。
なかなかこれ以下には出来ないだろうね。
マイナーチェンジする前に2万台売って発売停止しそうなところが怖いw

1万台売れた時点で特攻しますw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 07:22 ID:uzCRn2g0
Aトップ付きで150万しかしないんだぞ!!ボケが
充分安いじゃねーか!!>>904

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 07:43 ID:DjnxY2Fo
Aトップの魅力が分からないんだけど…。
英車っぽいライトウェイトスポーツがほしいんだもん。
        …おとなしくロードスターに乗ってます(涙
しかしこれ本当に物置くところないね・・
チェンジャー設置したら、アンプ置くところなくなった・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 08:39 ID:DjnxY2Fo
>>909そう言う車では無いので…。
エアコン、パワステ、オーディオなしのグレードがあったらほしい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 09:28 ID:nkzSC/P+
>>910
そう言う車では無いので…、という罠。
912名無しさん:02/09/30 09:29 ID:euRAbm4D
ベストカーには目標27000台って書いてあったね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 09:34 ID:KMC9b6Kp
ライトウェイト2シーターの魅力もわからないバカは買うな。
実用性などあるわけないだろ!!風と一体となるこれがコペンでありZだ!!
そんなに実用重視ならミラの屋根たたき切って乗れやバカ
>>909
914名無しさん:02/09/30 09:38 ID:6Y3SqGpY
そろそろみなで、次スレのタイトルでも考えようや。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 09:53 ID:rKwNRCQu
昨日契約しました。
2月中旬納車予定です。
MTで行くつもりだったのですが。
試乗した結果出来が良かった為、急遽ATに。
それと、ATのデザインが気に入りました。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 09:59 ID:nkzSC/P+
>>913
アホはオメーだ。実用性ってのは荷物や人運ぶことだろ。
「イイ音楽聴きながら非日常性の世界へ」なんてのがこの車の楽しみ方だよ!
お前はブーブー言わして峠でも攻めてろ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 10:05 ID:DmS1eIC7
スポーツパックを付けた人、いる?
ノーマルと比べて乗り心地とか変化あった?

雑誌だと「変らない」とか書いてあったけど気になるので。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 10:17 ID:+L9Kai3D
【風に揺れる】 コペン 【TOMORROW】

アクティブトップでATなんでしょ。スポーツは三の次。
実用性ありき。
【それでも】 コペン 【君が好きだよ】
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 10:24 ID:merT0M5N
"楽しみ"
ありきだと思うのですが。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 10:37 ID:MQoHjxDw
>>916
バカか??
風を聞け!!走りに集中しろボケ。
音楽は家で聴くものだ。社内でガンガン趣味の悪い音楽ほど
迷惑なもんはねーんだよ!!コペン買う資格なしだ

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:00 ID:merT0M5N
>>921
まぁまぁ、おちけつ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:09 ID:rKwNRCQu
>>921
そうです。落ち着きましょ。
オープンカーならこういう生活では?
http://www.nikkei.co.jp/style/100days/0009/report4.html
っていうかこうゆう感じが理想です。如何でしょう?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:09 ID:MQoHjxDw
オートマ乗る奴はテクのない証拠。スポーツカーに乗る四角なし。5MT買え

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:15 ID:rKwNRCQu
>>924
お気持ちは分かりますが、あのATはオシャレ。
コペンはデザインとハンドリング重視と作り手も仰ってるし。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:21 ID:NRc7DG1Z
>>913 車重1.5dを越えるZがライトウェイト2シーター?(藁
>>921 コペンで走りに集中?(禿藁
>>924 コペンがスポーツカー?(絶句

オメデテー香具師等ばっかだな!(w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:23 ID:DmS1eIC7
つーかおまえら
納 車 さ れ な い イ ラ イ ラ が 爆 発 し す ぎ で す
マーチのオープンが気になり始めました。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:34 ID:7+y+q9fC
まあ、俺みたいに好きこのんで納車を先延ばしした香具師もいるわけだが。
>>915
漏れも昨日契約しますた。
やはり納期は2月。
初志貫徹でMTにしましたが、
確かに試乗車のAT、なかなかよかったです。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:45 ID:U8wA2vmZ
950は次スレ頼むよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:46 ID:nkzSC/P+
アホが約1名いるようだな・・・。
コペンって走り以外の車の楽しみ方を見つけましょうって車じゃないのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:50 ID:3cly1lvr
「走りの楽しみ」にも色々あるからねぇ・・・・・

風になる楽しみ・サーキットで1/100秒でも縮める楽しみ・直線番長の楽しみ・下りの峠で大排気量スポーツをぶち抜く楽しみ・レースを見る楽しみ・・・・・
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:53 ID:rKwNRCQu
>>932
そうですね。
今時、スポーツカーっていうだけじゃぁここまで売れませんよね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 11:59 ID:I0+wqBMz
まあ、楽しみの見つけ方は人それぞれだからマターリいきませう。
936銀ビー:02/09/30 12:49 ID:I95SaBER
>>915
>>930
デザイン以外はビート乗りも納得のこの車、是非是非長生きさせてやってくれ!
あと、なるべくオープンにしようね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 12:53 ID:8hS32k3Q
土曜に納車されました。
オープン最高でした。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:29 ID:lwfG+E42
次スレ

【アウディTT】珍走スポーツカー、コペソ【パクリ】

にしようかと思うんだけど、どぉ?

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:36 ID:IecBr7Da
>>938

【コペン】コ ペ ン【コペン】
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:41 ID:lwfG+E42
じゃ、これは?

【硬派】ワインディングダンサー、コペソ【最速】


【電動オープン】ダイハツ・コペン【シーズン到来】

べたにこんなのは?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:46 ID:DmS1eIC7
【おれもおまえも】納車待ちだよ コペン【おまえもおれも】
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:47 ID:lwfG+E42
これは?

【大阪】それは男達の熱い思いだった。エーックス!!【発動機】
>>943
おもろいけど何のスレか分からないw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:52 ID:lwfG+E42
これは?

【乗ると言うより】コ ペ ン ・ 10【着る感じ】
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 13:58 ID:lwfG+E42
これは?

【1000取ったヤシは】コ ペ ン ・ 10【神】 (999)   ←騙された奴


947わむぅ:02/09/30 14:15 ID:AIGkIIJ9
【オラオラ】コォペェン!!【無駄無駄】(こぺんすれ♪)

↑駄目?(w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 14:15 ID:25xQylfF
【非力だねぇ〜】コ ペ ン ・ 10【上等だゴルァ!!】
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 14:18 ID:x+6yZK8O
【閉じたり】ワンダフルスモール コペン・10【開いたり】
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 14:31 ID:Zk6O1SIx
【ダイハツ】コペン【スポーツ】
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 14:38 ID:RFLo70JF
We Do COMPACT【アイラァビュゥ】 コペン 【ベェイィベェェ】ワンダフルスモール

…で何にするの?
952950とったけどID変っちゃった:02/09/30 14:57 ID:NnWs8X1e
【o∀o】 コペン 【ダイハツ】

人がいないんですけど、これで立てても宜しいでしょうか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:07 ID:9Da44EN0
>>952

シンプルで良いと思います。950踏んだ人なら血統もばっちりだし。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 15:12 ID:45JSosau
またスレたて祭りでもやりますか?
埋めます。
埋めるぞ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:21 ID:lwfG+E42
だれかコペンのAA作ってくれ。
まずはオレから。ちょっと待っててね。
959958:02/09/30 17:27 ID:lwfG+E42



        iーーーーーー
        i      i
     /−−−−−−−−−−−i 
     ○Iーーー/○ コペン i 
    i Iーー/       i
    iーーーー ○ーーーー○ー

    どぉ?
warata
961958:02/09/30 17:30 ID:lwfG+E42

うーーー、おしい!ずれた、、、。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 17:49 ID:DmS1eIC7
イイ!
      ,-── -、
     /__   /   ./∧
  ./ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /○|ー-/○  _      _ .|
 | o.|./ o  /  ヽ__ /  ヽ |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !   i .( ) !~      
    ̄     ` -- ´    .`--´
>>257もよろしく。
964958:02/09/30 17:53 ID:lwfG+E42
>>962
今日のところはこのくらいで許しておいてやろう、、、
で、屋根が開くところも入れて!!
965962:02/09/30 18:02 ID:DmS1eIC7
      注文多いな〜、オイ。
       ,-── -、
      /__   /   
  ./ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /○|ー-/○  _       _ .|
 | o.|./ o  /  ヽ____/  ヽ |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !    i .( ) !~
    ̄     ` -- ´    . `--´

       ,-── -、     ミ うぃーん
      /__   /       \
  ./ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ
 /○|ー-/○  _       _ .| \
 | o.|./ o  /  ヽ____/  ヽ |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !    i .( ) !~
    ̄     ` -- ´    . `--´

       ,-── -、 \⌒⌒\  うんがー
      /__   /        >│
  ./ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ーー┤
 /○|ー-/○  _       _ .| 
 | o.|./ o  /  ヽ____/  ヽ |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !    i .( ) !~
    ̄     ` -- ´    . `--´
966962:02/09/30 18:02 ID:DmS1eIC7
         がっちゃーん
       ,-── -rーー-、
      /__   /    ヽ     /
  ./ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ┤
 /○|ー-/○  _       _ .|
 | o.|./ o  /  ヽ____/  ヽ |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !    i .( ) !~
    ̄     ` -- ´    . `--´

      ほらよ。
       ,-── -rーー-、
      /__   /    ヽ    
  ./ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 彡 ぱたん
 /○|ー-/○  _       _ .|
 | o.|./ o  /  ヽ____/  ヽ |
  ̄| ̄/ ̄ ̄ ̄! ( ) !    i .( ) !~
    ̄     ` -- ´    . `--´
967958:02/09/30 18:06 ID:lwfG+E42
>>962
スッゲーーー!!感動した!!アリガト。
>>958の次にイイ!!
>>966
すげーです!
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/7117/copen.swf

フラッシュにしてみました。(36k)
サイズ小さい&位置いい加減でスマソ。
969962:02/09/30 19:18 ID:DmS1eIC7
>>968
感動しますた。
オープンだからとか2シーターだからとかアクティブトップだから
とか、部分的あるいはジャンル的問題じゃなくて

 コ ペ ン だ か ら こ そ

買ったよ。俺は。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/30 20:03 ID:6LGI19Ez
納車された!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>971
めでた
い!!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/01 01:08 ID:uJLdLYq3
>>971
うらやましい!!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺の家には明日コペンがクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!