★★【メルセデス&AMG総合スレ】★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>86

因みにCクラスも320以上は、なかに目玉が入ったよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/08 15:21 ID:+S3v8EDW
>87
まあ本当にうるさい買い取り屋さんはそうだろうね。
で、ヤナセで買って整備、点検、車検を全部ヤナセに頼んだ場合の費用と売る時に付く値段
全部他の所で頼んだ場合の費用と売る時に付く値段を考えるとどっちがお得?

整備が過剰で安心って意味ではディーラーを選択する余地はあるんだけどね。
まだ使えるブレーキパッド交換すんじゃね〜。環境にもお財布にも優しくね〜だろう〜が!!
とついつい言いたくなってしまう(笑)
保守
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/09 23:28 ID:xf8NaIRG
ヤナセの営業さんはこんな所で必死ですね。それにしてもAMGにかなり強い会社、2社の名前がまったく出てこないどころか綱島の名前が出てくる所がさすが2チャンですね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 18:16 ID:Wapdz5ac
45だけど、俺は正規物しか買わないから並行業者はよく判らん。
が、都内近郊でAMGに強い所と言えば
・オートプロジェクトD(ここが一番入荷が早く、設備もよい)
・アートスポーツ
・エリート
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/10 18:18 ID:i9YojH5i
「ヤナセ物だから」って高く売りたがるやつに限って怪しげな整備しかしてないよね。
綱島…

昔は中古車の走行距離が「少なかった」ですね(w

その割に値段安かったし(w

最近は知らないけどな。
95名無しやーん:02/09/11 15:42 ID:OXR/NCPa
あの〜地元(大阪南部)で習志野ナンバーのSクラスを観たんですが
現行のSクラスなのに560Lとリアにロゴマークが付いていて左側には
///AMGとロゴマークが・・・ この車は何ですか?オーナーがDQNなだけですか?
S55とかならともかく560Lって何?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/11 16:04 ID:OfTnLdkL
>>19
一昔前のATは、一旦2に入れてまだDに戻しても
1速発進するんじゃなかったっけ?

>>94
ここはすごいよ。
某チューナーのカタログ請求したら、カラーコピー送ってきやがったぞ(w
9719:02/09/11 20:20 ID:FDMNOPLA
>>96
うわ、忘れた頃にフォローだ(w
その通りですた。
98おしえて:02/09/12 01:25 ID:35TXI0cH
レプリカホイールって本物と比べて粗悪品なの、センターキャップかえるだけで
あとは全然変わらないのかな、バランスを取っても取れないとかあるのだろうか
誰かわかる方教えて。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 10:13 ID:TQjx8Fu0
>>98
AMGの場合。
レプリカはディッシュの部分にAMGと書いていないとか重いとか差はあるね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 10:14 ID:TQjx8Fu0
100ゲット!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 10:26 ID:Q2Oe46+2
>>92
この中のあるところは、
S55と偽って、S500のAMG仕様を売っていたという噂がありますが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 17:30 ID:CxqfA6oq
>>101
噂ではありません。詳しいっすね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/12 17:40 ID:zyv3s6l0
どこ?気になる。
104おしえて:02/09/12 20:58 ID:VyUipNEt
回答ありがとうございます、ブラバス、モノ6マルチが安く通販できる店知ってたら
教えてください。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 13:23 ID:+dEcScZe
>>98
リムが真円でないので、ビードのしっかりしたタイヤ(ミシュとかね)ほど
スローパンクチャー→サイドウォール崩壊→トレッド剥離→フェンダー内部で暴れまくり
で、イタイ目にあう。
こともある。
イントラAライン
>>105
まだそんな粗悪品があるのか。ガクガクブルブル

>>106
そこの16inchを8万km使ったけど特に問題なし。
別個に本物の17inchも持ってるので比較すると
リムの部分の仕上げが粗いかな。

イントラ:
 リムの端が角張っている。タイヤ交換の時クリアー塗装がはがれ易い。
 リムのクリアー層が本物と比べると少々薄いので
 アルミ錆びが発生しやすい。

AMG:
 リムの端が丸みを帯びている。クリヤー塗装頑丈。
 それでも、多少は錆びるけどな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/15 22:21 ID:i1NzXbRa
AMGのパチもんホイールは、オランダ製とのウワサも
明日にでもイントラの製造国確認してみる。
無かったりして(w
CL55AMG−F1リミテッドエディションっていいなぁと思う。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/16 22:45 ID:ZMnS8uv4
>>110
セラミックのブレーキシステムのやつ?
112おしえて:02/09/17 05:09 ID:2/+3VU70
バチモノ6はやめます、ベンツNEWE320ホワイトですがモノ6以外で似合うホイール
ないですか、あと車高ダウンさせたいのですがどのメーカーのが良いですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/17 05:35 ID:8K5Au1ql
>110
世界に55台しか
ありません
>>112
会いバッハ。
110です。
>>111>>113、>114各氏殿
レス参クスっす。世界で55台なんだそうですねぇ。時価で1500万くらいだっ
たかな?つーか、実際に日本で乗ってる方がおられるとわ( ̄Д ̄;)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/18 08:36 ID:99oe6OjB
嘔吐プロジェクト○の広告、よく見るんだけど、
文章が日本語になってないyo。
誰が書いてんだろ。
118名無しやーん:02/09/19 05:58 ID:LuvRSWFu
 昨日ポストにSクラスのカタログが入っていて驚いた・・・
どうやら去年ぐらいに請求した記憶があるんで、それで地元のヤナセ営業所が
セールスの意味で入れたみたい!
とはいえどこを見ても2001/07と2002/08と巻末にあるけど違いは
無いよね??
ただ面白かったのがCGのベンツとBMW(最新の745i)とセルシオの比較記事を
抜粋したものが入っていて読んでなかったので面白かった!!
案外最新モデルなのに745iって燃費悪いんだよね!驚いた・・・
かなり環境に厳しいドイツ車だけに燃費には力入れてると思っただけに残念!
で、ベンツが金出して抜粋記事を作るぐらいだからSクラスべた褒めだった!
まぁCGの事だから提灯記事って事でもないとは思うが・・・セールスに使いたく
なる気持がわかるよね・・・
119名無しやーん:02/09/19 07:56 ID:LuvRSWFu
こんなベンツをガリバーが販売しています!!
http://221616.com/app/hanbai/zaikokekka2.jsp?syupinno=39308018&log=1
120M120:02/09/19 12:58 ID:tXSSAOZS
V型12気筒エンジン
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 12:53 ID:SOm3yOe7
>>118
紛れもなき提灯です。
CGはカネでしか動きません。
ちなみにSクラスはマイチェンされますた。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 15:35 ID:OYgew/wL
MクラスのAMGについて
2003年モデルっていつごろでるのですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/20 16:05 ID:gl5sa1cs
AMGのC36とポルシェの993。どちらも同じ3.6リッターで280馬力前後なのだが、
実際に社次第で測ってみるとポルシェ圧勝。

ベンツのレーシングの世界には、マリオ・イリエンとかディトマール・カムシック
などのような天才エンジニアがいるのはわかっているんだけど、市販車となると
この両者には圧倒的な差があると言わざるを得ない。

いかにAMGといえども、ギリギリまで踏ん張ってガソリンを最後の一粒まで燃焼
させるテクニックは、正直国産やポルシェほどは積んでいないという事でしょう。
個人的にはC36って好きなんだけどなぁ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 00:31 ID:FF2F+U9G
自動車板のメルセデススレでも質問したのですが、
S55AMGについているシートクーラーって、ML55AMGにも装備されているのでしょうか?
どなたか教えてください、おながいします。
父のC200高速で走っていると丁度80-90km/h位で
ボーっという音が出てくるのです。その上でも下でも出ないのですが、
これって故障でしょうか?エンジンの共鳴には聞こえないのですが・・・。
>>123
情報源は?

圧勝って抽象的な言葉じゃ良く分からない。
C36と993にどのくらい数値的に差があったのか知りたくなる。

でも仮にパワーユニットが同等でも、重すぎるC36に勝ち目は無いけどな。
乗ってみて痛感するよ、せめて1300kg後半ならなー


>>126
ある速度だけ音がでるなんて微妙な症状を、ここで聞かれても答えられる人はまず居ない。
買ったお店に相談するがよろし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/09/22 11:49 ID:HDuGHSkf
>>126
ロードノイズじゃないのか?
W202はかなり大きかったよ。
速度域が上がるとエンジン音に消されると・・・。
わざわざステップワゴンのスレにきて荒らしまくるベンツ乗りのかたはココの住人でつか?
粘着で困ってます。
>>127
お!C36オーナーの方ですか!ようやくお会いできましたな。私もなんです。
そちらの満足度はどうでしょうか?

私の方は5段階で3くらい。AT右ハンが選べるというのが唯一の救いで、あまり感心するところは
ない気がしてます。まあチューンドカーと理解すれば大したデキなのでしょうが。

さすがにポルシェと比較されるとキツイ気がしますが、営業上ああいう謳い方になってしまったので
しょうね。それでも十分速くて満足ですが。
>>129
律儀にステプワゴソスレ読んでみた(w
このマターリスレは、あんなの居ないんじゃないでしょうか。

あの程度ならゴミ記事よんでりゃ適当に書けるだろうし
車も持てない偏差値25の香具師が、釣りしてストレス解消と思われ。

粘着が飽きるまで無視して健闘を祈ります。
反応する住民がいるのは困ったものですね。
132129:02/09/23 08:22 ID:oy1Zn21L
>>131
レスありがとうございます。
このスレを見て彼がただの釣り氏だとわかり安心しました。
ココは良スレですね・・・見習いたいものです。
スレ汚しすいませんでした。
>>130
私も一時C36に乗ってましたが(95モデル)、4速ATがイマイチで
瞬発力はあるものの、ちょっと洗練度が足りない感じがしてしまい、C43
に乗り換えてみたところV8の滑らかさを5速ATが巧く伝えており最初
は感動していましたが、慣れてくるとC36の粗さが懐かしく思えたりして
おります。
>>133
そんなあなたには97年式のC36を
新神戸駅に降り立つとAMG E55がいきなり大量にお出迎えでビビるんですが、ここのスレの
オーナーさんはとても良い人そうですね(神戸はちょっと、、)。
>>130

127です。96モデル乗ってます。

正直、4速ATとの組み合わせではパワーが足りなくて加速の流れに息継ぎが
起きてしまうのが残念です。(3速・4速へシフトアップ時)
97モデル出た時は滅茶苦茶悔しかった(w
エンジンの回り方自体は結構好きです。あと+1千回転余計に回ってくれたらなお気持良い。
排気音も控え目だけどスポーツエンジンぽい音の演出がされてるのも◎。

あとはエンジンパワーと比較して柔らかすぎる足回りかな、重い車体と相まって
S字カーブのステアリングを切り返す時は一呼吸待たないと姿勢が崩れます。
とにかくステアリングに対する反応が緩慢です。
安定性重視メルセデスの定石なんだから仕方がないのだろうな。。。

色々文句言いながらも、結局気に入ってる(w

>>135
そんな光景に出くわしたら引きます(w
>>135
神戸大学の教官にもE55乗ってる人いるくらいですからね

136とは反対にそういう場面に立ち会ってみたい
何十回と新神戸や某組本部近辺に行ってるのに見たこと無いからw

神戸は確かにMB多いとこだとは思うけど