アトピー患者の共通事項って!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
423アトパパ:03/06/14 03:58 ID:+IQMTYvE
どこの医者でもワシが行くと丁重に扱うね。
ステなんか出された日には、



その場で刺す
424タイ ◆7MtbxEfGxk :03/06/15 00:06 ID:0c9u3I2k
もしかして、屁の臭い人が多いのでは?
425名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 00:15 ID:4zYaDEpx
>>421
性格悪いぞ。
アトピーをこの世から消してくださいでいいじゃん。
426コニタ:03/06/15 01:24 ID:pXWMNtB1
私色白じゃないです。二重ですし運動大好きです。
ぽっちゃりでもないみたい。
共通点とは違うかもしれませんがきき手やきき足が酷
くなると聞いた事があります。
427名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 01:54 ID:vPVeRpC0
絵がうまい
428名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 02:21 ID:4zYaDEpx
>>426
あたしも二重だし、運動大好き!
ちなみに熊の手は利き腕のほうが美味しいらしい。

>>427
マジで???
あたし美術2だったわw
429名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 03:20 ID:mNhIIzOn
昔は甘い物と脂っこい物全然たべられない体質だったけどアトピーだったよ・・・
最近けっこう食べてるけどアトピーは昔よりずっと良くなってる。
あと、胃腸は強い('-'*)そして痩せてる。
そういえば皮膚科医が漢方薬出すときに他の体質について色々質問してきたのだが、
結局「疲れやすい」というのしか当てはまらなくって、微妙な薬が出てきました(´・ω・`)
 
>>427
6年間美術部だった・・・Σ(・□・ )
430名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 01:02 ID:GZ/eT55t
さいさいさい
431山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:d1h+s9i1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
432名無しさん@まいぺ〜す:03/07/27 02:02 ID:f80AgAEI
大食漢が多いらしい。
433ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:27 ID:otHwK4gi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
434名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 21:11 ID:CteB2chf
>>432
いや、小食が多い
435名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 09:23 ID:glCTSEml
大食い、甘い物好き、揚げ物・肉好き

アトピー患者の三大共通点
436デブオン:03/09/02 10:08 ID:YfGtj+l9
絵がうまい。美術5で、美術部の部長だった。運動嫌い。大食い。
一重。ポッチャリというかデブ。勉強は歴史得意。数学ダメ。内向的。
汗かくと痒くなる。
437名無しさん@まいぺ〜す:03/09/16 23:59 ID:SeXIxGtI
痩せの大食い、早食い、揚げ物好き。
好き嫌いはあまりない。

あと、蚊に刺されやすい
昨日山の方へ行ったんだけど、4人中私だけ刺されまくり。
足を10箇所くらい刺された。痒いーー
他の人は1箇所も刺されてないのになぜ・・・体温が高いのかな?
ちなみに下半身にアトピーはない。
438名無しさん@まいぺ〜す:03/09/17 00:14 ID:NZ5zm3K2
体温調節が下手 てのはどう?

夏場に冷たいものを食べまくったりがぶ飲みしたり
そんでもってあせもに苦しむ
439名無しさん@まいぺ〜す:03/09/19 21:24 ID:MGzendO9
アトピーの人は甘やかさないほうがいい  
アトピーの人を甘やかしてはいけません。厳しく接するべきです。普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちが、がんばって、
この不況を乗り越えてるんだ。アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。
内臓は異常ないんだろ。痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。
甘ったれるな。こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。
440名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 20:48 ID:zSu0845M
普段から怠けてるから、休むと叱られるんだよ
441名無しさん@まいぺ〜す:03/09/24 20:52 ID:MgZcGQWV
>>439
たかが皮膚病のわりには、決定的な治療法が見つかって
いないではないか。
442名無しさん@まいぺ〜す:03/09/30 13:29 ID:3BQ4lZ1L
>>439(見るたび嘲笑)

毎度×2コピペご苦労さまです
443名無しさん@まいぺ〜す:03/11/08 23:12 ID:EV2qJJxY

774 :IS :03/05/21 21:16 ID:ri9L0Z20

かゆいので今日は仕事休ませて下さーい。。。ま、社会には通じねえわな、普通。

444名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 22:28 ID:yw6deYlj
ステロイド無効派って、飲み会のとき、どうすんの?
445名無しさん@まいぺ〜す:03/11/12 23:20 ID:/7m79fjs
色白ではないなぁ、黄色。
痩せてて二重だ。でも内向的なのと運動嫌いはあてはまってる。
自分の場合食べ物じゃなくて埃ダニ動物・ストレスで悪化する。
冷え性。
446名無しさん@まいぺ〜す:03/11/21 11:50 ID:wjBPyWSK
性悪、シンデレラコンプレックス、甘党or油党
447勝利者:04/01/06 21:12 ID:BK4JuC9Y
お酢がいいよ。塩分も減らせるし。
448名無しさん@まいぺ〜す:04/01/06 22:56 ID:Jh4HDyI6
アトピーによる性格形成もあるよね
そういうののってるサイトもあった気がするんだけど
449名無しさん@まいぺ〜す:04/01/07 00:21 ID:86+W1SXi
色白・細身・二重です。
アトピーになってからは、色赤ですがw  笑えない・・。
450名無しさん@まいぺ〜す:04/02/21 19:10 ID:60/Agx6R
細かい作業が得意。のような気がするな。
451名無しさん@まいぺ〜す:04/05/09 12:23 ID:QGCvj2mv
そりゃいい
452名無しさん@まいぺ〜す:04/05/12 14:56 ID:spXYqLyi
太ってる人見たコトない。痩せてる人ばっかな気がする。
453名無しさん@まいぺ〜す:04/05/13 08:49 ID:fHpsjb9A
>>452
そういえばそうかも。
太ってる人のたっぷりしたもち肌、いいなあ。
わけてほしい。
454名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 01:55 ID:wNHWVSgC
455名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 02:06 ID:AvaZzQdQ
これを広めるとアトピーが治る。
「日系三世の韓国人を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。」
456名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 02:07 ID:IUVK44WN
まゆげ薄い。スレンダー。ストレスに弱い。
じんましん出やすい。
こんな所?

ちなみに運動は大好き。あと、水いっぱい飲んでます。
新陳代謝をよくして解毒作用を高めようっていう魂胆。
457名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 02:23 ID:b2HC+3rZ
運動をやめたら、水を控えないとね
俺は運動(クラブとかで)を日常的にしなくなってから
水分摂取(酒は飲まないけど)が増えたせいか、水毒症状になってるみたい
尿は普通に出るけど、水ぶくれ体質で、それでも喉が乾く
悪循環ですね
458名無しさん@まいぺ〜す:04/09/26 21:21:29 ID:LJTtwzeq

91 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 04/06/18 20:44 ID:jUmTeDJ3

神経質すぎ。普通の治療でじゅうぶんじゃないの?
459チャトル:04/09/27 00:41:54 ID:I4VY5ClK
ちわっ!チャトルでちゅ!
さて、ステロイドを使っていてキモい顔になった皆さんへ、
「マンコが立つ時、ティンポがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでちたっ!
460名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 21:36:38 ID:quLLLROk
俺は、毎日相当運動して(ハーフマラソンに出たこともある)
食生活にも気をつかって、酒、タバコは一切やらず、早寝早起き
ストレスも溜めずに理想的な生活を維持していながら
ある日突然アトピーが爆発した。
よく、「アトピーは生活習慣が悪いから発症するんだ」などという人が
居るが、そんな単純なものではないよ。 
461名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 17:28:44 ID:Xst87JuJ
皮膚の苔癬化(たいせんか)で皮膚のキメが粗い。
線や溝、シワが健康な肌の人に比べ、刻まれている。
462名無しさん@まいぺ〜す:2005/11/03(木) 13:05:08 ID:xF/WZCYx
ttp://www.ikehiko.com/horumuarudehido/igusanogasukyuutyakutesuto.htm

大気汚染の主原因である二酸化窒素(NO2)は、車の排気ガスや
工場からの煙が原因と考えられ、外気と一緒に室内に入り込んだり、
室内でもタバコの煙をはじめガスコンロなどから発生する
窒素酸化物や複雑な有機化合物などの有害ガスで
汚染されています。

二酸化窒素(NO2)は、呼吸器系の健康に悪影響を与えることを環境庁が
(S55年から5年間全国28都道府県33万人対象の調査の結果)発表しました。
463木偶 ◆IVBBMgj49w :2005/12/15(木) 18:39:12 ID:lNiQvcXy
みんな人間であること。
464名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 22:31:06 ID:qKMi+yxF
脱ステやっちゃった君へ

脱ステやって成功した訳でもない、失敗でもないと思うが、
汗をかいたり疲れたり、生理の前になるとワット酷くなって中々良くならない。
何時、再発するか不安で不安でしょうがない ア ナ タ!
クラス会とか、お見合いとか大事な時に決まって悪くなる ア ナ タ!
脱ステ成功の法則を伝授します♪よ
脱ステ成功するとメイクも髪のお手入れもお化粧品も恋愛も思いのまま♪
心の闇も長いトンネルから抜け、まぶしい光の世界へ大脱出!!
465名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 06:32:08 ID:0jcNLGP5
466名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 08:11:36 ID:ORQ+in7h
悲しいことに>>1の言ってることがほとんど当てはまっているよ。
あと>>173も。でもこんなに人いたら単なる偶然かもね。
467名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 11:12:08 ID:u8V23mCd
>>1に関しては肌は黄色・細身・吊り目・運動好きと殆ど当て嵌まらない。
でも>>173は「見てたのかー?!」って位当たってる。
アトピーゆえの神経症みたいな、共通の精神状態になっちゃうのかも。
468名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/05(月) 12:36:35 ID:+RIAqn7F
自分は二重、たれ目、痩せ型、色白、運動好き

目が死んでるってのは、当てはまるかも…


469名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 10:11:57 ID:qgddoxWr
神経質
まじめ
食が細い
体の線も細い
皮膚薄い
毛が太い
異常に疲れやすい
かなりアガリ症
鼻づまり
運動神経悪め
470名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 10:39:28 ID:41qmFS3Q
何らかの共通点が見出せれば治療の役に立つかもしれん・・・
と思ってこのスレ見たら('A`)

顔色悪い(土色?)
奥二重
やせ体質(食べても太らない)
体毛が濃い
髪は細いくせ毛
疲れやすい
低血圧
B型肝炎
ヘルペス
パニック障害
冷え性
汗をかきにくい
471名無しさん@まいぺ〜す:2006/06/06(火) 11:40:16 ID:B81achPd
アトピーじゃなかったら運動大好きなんだが…

部活してなくても体育の成績はけっこう良かった
でも正直、人目が気になって運動どころじゃないんだよ
水着とか短パンとか肌を露出する格好とかしたくないし、ジャージも蒸れるから嫌だし
汗をかくと死ぬ程かゆくなるし
消極的な性格は多分、ほぼ全部アトピーのせいだと思われる
472名無しさん@まいぺ〜す
お医者(アトピー専科的な)さんが言ってたけど、アトピー顔ってのはあるらしい
眉が半分しかない(外側が薄い)人はアトピー体質が多いと言います。
眉が太く濃い人にアトピーは極端に少ない
(というかウチに来たことないって言ってました)らしいです。
子供のアトピーを回避したくば、眉の立派なツレ探すのがいいかも。