▼ 子供がアトピーの人、書いてね。 ▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@まいぺ〜す:02/02/24 07:34 ID:???
環境ホルモンの問題点
 今までの化学物質に対する「害」の考え方を考慮すると、毒性の強い化学物質は、微量であれば恐くない場合があるが、毒
性の弱い化学物質であっても、大量に摂取すると有害作用をすることがあったため、リスクを考慮しながら使用してきた。従っ
て化学物質の評価法としては、急性・慢性毒性、催奇形性、発癌性等について調査し必要に応じた基準値を設定してきた。
 「環境ホルモン問題」はこれまでの、化学物質による生態影響の考え方を覆した。それは、化学物質が時期!によって【極微量】
で作用して、人体に影響すると言う事実である。特に生殖異変を起こすだけでなく神経系、免疫系にも影響するという可能性
があるからである。

乳児期の合成ステロイド使用がアトピー人生の序曲。
953名無しさん@まいぺ〜す:02/02/24 07:41 ID:???
>今度、1時間以上かかりますが羽○○病院に行こうとかと考えています。

他県からわざわざ3歳から通ったけど、マイザー、リンデロンでの
コントロール。思春期になってから、顔、首も独特のアトピーに。

結局、脱ステロイドへと(他医療機関で)。

大学生になってやっとアトピーとは判別し難い程度に改善。

あまりお奨めとは羽○野は言えない。

954きんかん:02/02/24 15:30 ID:n31Y57nU
リンパ腺のしこり。
息子の首や頭、足の付け根にはいくつか
しこりがあります。
赤ちゃんの時から気になってました。
これもアトピーのせいと聞いたことがあるのですが・・・・
お医者さんに相談したら、「リンパがセッカイ化(?)したもの」で
心配ないとは言うのですが、歯切れの悪い言いかただったので気になってます。
同じ症状をお持ちのかたいませんかー?
955きんかん:02/02/24 16:02 ID:n31Y57nU
932のがるるさんに質問です。
親水系ワセリン基材のクリームとありますが、
私が処方されるワセリンは「親水ワセリン」と書いてあります。
白色ワセリンなどとは違うのでしょうか?
親水ワセリンも油系なのですか?また同じように体に良くないもの
なのですか?
初歩的な質問でスミマセン・・お知恵を。
956がるる:02/02/25 00:34 ID:???
親水系ワセリンといわれて一般的に言えば「クリーム状」です。
元は油性ワセリンにアルコール系などを添加し、水などにも馴染む
ようになっています(親水性)。ですから落ち易いけど肌にも
浸透し易いと言われています。添加比率を変えてもっと親水系に
振ったら「乳液」って表示されたりする物もあるようです。
(細かい比率等は判らず、申し訳ない)

悪いとか合わないとかは、個人によって微妙な違いがあると思いますが
私の感覚では「油性ワセリンより肌への密着性が薄い分、肌に優しい
気がする」と思っていますが以前、「それはアルコール等に反応しない
場合に限る、人によって違うでしょう」とも言われました。あ〜確かに。
という訳で色々他にも保湿オイルなども有りますから試すしかないかも。

【白色ワセリン(軟膏基材)系】【親水ワセリン(クリーム基材)系】
【植物オイル(ホオバオイルなど)】【動物オイル(馬油など・
変り種では熊油・マムシ油など)】その他カテゴリー分けしてどんな種類
が在るかな〜どなたかフォロー出来ますか?
957みづたま:02/02/25 01:58 ID:ciDVR3Tt
皆さん、お医者さまってどうやって見つけてますか?
子供も自分もアトピーで勝手に脱ステ中なので かなり不安です。
漢方を処方してくれる先生を探したいのでいろいろ検索してみたのですが‥。
こちらでの皆さんの情報の方が豊富で安心確実かな、と思いまして頼ってみました。
今はこちらで知った紫雲膏でしのいでます。
三歳と一歳の子供なので小児科の漢方の先生がいいのですが
どこか良いところがあったら教えてください。
東京都在住です。
吉祥寺に中医の所を見つけたのですがどうでしょう。
どうか 情報をお願いします。
958名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 02:22 ID:P6+W0iKL
タイヨウトウ使わないでアトピー治そうとしてる人逝って良し
959名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 08:11 ID:???
>949
偉いねえ。その長くても数年早ければ数ヶ月をステを我慢すればいいものを
誘惑に負ける親が多い。

子供のアトピーは親のせいだよ。
960名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 09:09 ID:ii+SYcoR
アトピーが少し落ち着いたあとの乾燥肌ケアはどうされてますか?
DHCオリーブオイルとかアトピコオイルとかいかかですか?
夜はワセリンでいいんですが日中のケアがむずかしいです。
961名無しさん@まいぺ〜す:02/02/25 18:11 ID:0carlvuN
私もアトピーで苦しんでましたが、かなり良くなりました。

小さい頃はストレスがたまり毎日寝不足状態。
大きくなると特に熟睡は出来ず、
ストレスが溜まる一方。

しかし今は良く眠れます。
それはアロエのおかげです。
アロエといってもキダチではなくベラの方です。
今はジュースが出ているので安心して飲めます。
試してみてください。
ただし偽物もあるので注意!

アトピーは100%治すには難しいが今の状態から良くする事は
難しくはないはず。

まずは医者に頼らずに食事に気を付けよう。
962名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 08:37 ID:tHkzK8uM
オードムーゲ、使われたかた、いらっしゃいますか?
お友達がいいよっていってたんだけど・・・。
963名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 10:11 ID:iFL2/OYe
オードムーゲは、結構アルコールがきついので、殺菌目的なら
いいのでは。私はニキビに使ってました。
保湿には少々物足りないのでは。
964名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 18:40 ID:???
>950
やっぱりステだった?
965名無しさん@まいぺ〜す:02/02/26 22:10 ID:tHkzK8uM
ATPリピッドゲルってどうですか?
特に顔の乾燥に効くか知りたいのですが・・・。
966がるる:02/02/27 00:48 ID:???
>>957みづたまさん
私の場合、医者は3ヶ所程行って現在の場所に落ち着いています。
やはり皆さん幾つか行っているようですよ。やはり相性とか
有りますからね。ご自身で幾つかのチャックポイントを心に
描きながら捜すしかないですね。フリーメールを取ってメルアド
を入れて置けば、心当たりの人から情報が入るかもです。主治医など
医者情報を2ちゃんに晒すのはムヅカシイですからね。アドレスは
必ずフリーメール(捨てアド)でね。

オードムーげ遥か昔(3年ほど前)使っていました。うちの場合
頭皮用のローションとして使っていました(軟膏塗れないし)
>>963さんのおっしゃる通り肌に使用した時は、反って乾燥する
ような気がしました。悪くは無いと思いますが、再び使おうと
いうインパクトは無かったな〜
967名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 03:46 ID:vqNs1u+g
保湿剤とかより、塩水のほうがいいよ。
乾燥にもいいし。
塩は天然塩がいいよ。
保湿剤はいろいろ入ってる分、なにかにかぶれる恐れあるし。
塩水は、羊水と同じだからね。
968名無しさん@まいぺ〜す:02/02/27 10:09 ID:???
>乳児湿疹にステロイドをむやみに処方して、
>偽アトピーになってしまっている子供や、赤ちゃんが多いと思います。
>本来ならすぐ、半年ほどで治るものがステロイド使用で
>ステロイド皮膚症と、特にワセリン、保湿過剰による
>皮膚炎なりの弊害が多いと思います。

ステロイドでクラスVあたり例えばリンデロンあたりを乳児の顔に
無神経に処方する医者は、アトピーを作ろうとする確信犯。
969名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 00:26 ID:KNo6xT8d
あげ
970名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 00:39 ID:???



            愚息が、アトピーです・・・・・


971みづたま:02/02/28 00:41 ID:???
>>がるるさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、お医者さんとの相性ってありますものね。良いお医者さんに
出会えるまでがんばって巡ってみます。でも良い情報は欲しいので
東京都内で良い漢方のお医者さんを御存じのかた、よろしければお教えくだ
さいませ。

>>967さん
塩水で保湿って興味あります。
現在、お風呂にはテキトーに粗塩入れているのですが、顔や身体だと
テキトーというわけには‥。子供にも使いたいし。
967さんはどれくらいの濃度で作っているのですか?
教えていただけると嬉しいです。
972同胞:02/02/28 01:06 ID:???
>>970
お大事にな
973みずたま:02/02/28 01:33 ID:???
塩ってちょっと興味あったので検索してたら
おもしろそうだったので載せてみました。
試してみたい‥。  まず、自分でね。

http://www.fk.urban.ne.jp/home/echomars/chien.htm
974名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 03:16 ID:MVoJ1w0+
海水程度かな。かゆみの強いとこは(じゅくじゅくなど)
けっこうこくても大丈夫さあ。
かゆみひくし。保湿剤より安全だよ。
海水療法のひとつかなあ。
975 :02/02/28 05:52 ID:UUSLEn2p
私は現在34歳ですが、小学生の頃にアトピーでした。
なにかの参考にと思いUPします。
@給食の主食のパンが嫌いだった
Aパンを残していた為腹が減って、水道水をガブガブ飲んでいた
B日を浴びるのは好きだったが、家にばかりいた
Cマイナス的な感情だった

@より…小麦アレルギーかも
Aより…水道水に含まれる塩素等に過剰反応したのかも
B、Cより…免疫に悪影響があったのかも

と、思っております。それでは、お大事に。
976名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 08:20 ID:dBt2bpAR
アトピーにワセリンは欠かせませんが、どのような種類を
使われていますか?
プロペトと白ワセホワイト、どちらがオススメですか?
977名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 09:05 ID:TZj5IxNY
978名無しさん@まいぺ〜す:02/02/28 14:34 ID:1Naub+rC
誰かも言ってたけど、ワセリンもけっこう害があるよ。
長期に大量に使うと。夏場なんか使うようじゃ悪化させる
だけだよ>乾燥
アトピーにワセリンは欠かせないってことはないよ。
脱ステしても、ワセリンなどの保湿剤を使用し続けた場合のほうが
回復しにくいって報告もある。
「うちの子は肌弱いから、、なんか塗らなきゃ」じゃ、
いつまで経ってもなにも塗らないで大丈夫な健康肌になれないよ。
親としての気持ちはわかるが、、。
979がるる:02/03/01 00:33 ID:???
新スレ立てました。よろしくです。

【子供がアトピーの人、書いてね(パート2)】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1014910252/
980がるる:02/03/22 22:18 ID:???
スレッド数指定(最新50レス)のURLも張っておこう!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1014910252/l50
981名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:16 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
982名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:16 ID:???
982
983名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:17 ID:???
983
984名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:17 ID:???
984
985名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:18 ID:???
985
986名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:38 ID:???
986
987名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:42 ID:???
987
988名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:44 ID:???
988
989名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 15:46 ID:???
989
990名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 16:58 ID:???
990
991名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 17:00 ID:???
991
992名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 17:03 ID:???
992
993名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 17:05 ID:???
993
994名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 18:16 ID:???
994
995名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 18:17 ID:???
995
996名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 18:17 ID:???
(・∀・)アト4!!
997名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 18:17 ID:???
∀・)アト3!!
998名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 18:17 ID:???
・)アト2!!
999名無しさん@まいぺ〜す:02/04/08 18:17 ID:???
 サッ
)彡
10001000 ◆h.gHK9LE :02/04/08 18:17 ID:???
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         Λ_Λ <  コソーリ
        (´∀` )  \__________
  ∧ ∧   (___,,)_     
 (.,゚Д゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|     
 │ /∧ ∧    //||
 (/___(   ,,) _//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||  ,,/  つ ||/   <  1000!!
 ||  (__丿  ||      \__________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。