1 :
名無しさん@まいぺ〜す:
ぼくは、バッファリンを1年くらい朝だけ毎日服用した。 その結果、症状が軽くなった。
その後、「ら・サロンパス」にきりかえたが、こちらはブドウ球菌が居心地が悪くなってあばれたのか、炎症が回りに広がってガチンコ対決みたいになった。
でもおかげで今は直った。
アトピー体質は、黄色ブドウ球菌が原因であるから、菌がいずらくなるような体質改善にバファリンが寄与したのだろう。
まず4日間ぐらい用量どうりに飲んでみたらどうだろう。
変化が実感できると思う。そうしたら量を減らしてジックリと取り組めばいいと思う。
バファリンで改善したという声を待っています。
2 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 10:55:17.31 ID:DhSzzOST
なぁ〜にぃ〜♪
やっちまったな!
3 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 12:39:17.17 ID:xkeLxSg2
>>1 君のアトピーってどんな感じだったの?
何歳で発症して、何歳で治ったの?
治ってから、どれくらい再発してないの?
4 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 13:15:05.38 ID:/i89aYWh
>>3 ・25才ごろ、クラゲにさされてから発症しました。
それから30才ころまで首まわりに湿疹ができていました。花粉症もひどかったです。
魚・トマト・コーヒーにはアレルギーがありました。
・その後、40才に実家に帰ってから悪化しました。
全身に湿疹ができました。
医者から抗生物質をもらったら良くなったので、驚きました。
しかし、その後はステロイドをもらっただけで、ステロイドを使うつもりはなかったので通院は頓挫しました。
46才のころに実家をでましたが、アトピーは改善しませんでした。
そのころ、筋肉痛のため2週間くらいバファリンを服用しました。
するとアトピーが軽くなった感じがしました。
しかし、当時は運動したせいだろうと思っていました。
・それから、2年後くらいに良くなったのはバファリンのせいではないかと思いつき、毎朝服用してみることにしたのです。
それ以降は
>>1の通りです。
もう2年以上再発していません。
今は、タバコのヘビースモーカーで、半熟タマゴ(ビオチンのため)・納豆を毎日食べています。
クラゲってw
君はアトピーより頭の病気だと思うよ
バファリンを1/6粒を2日おきに飲むだけで、血がサラサラになるらしい。
バファリンの主成分であるアスピリンの効果だが、サラサラになった血液の効果により老廃物が効果的に内臓へ送らる。
解毒効果によりアトピー改善?するかもな。
試しに1/4を毎日、安定すれば1/6で飲んでみるよ。
7 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 16:44:37.67 ID:/i89aYWh
>>6 ぼくは、2錠を毎日だったけど、とにかく試してみて。
8 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 21:59:04.20 ID:xkeLxSg2
>>1 アトピーってこんな感じなんだけど、
君と同じ?
9 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/18(水) 23:05:27.70 ID:/i89aYWh
>>8 どういう意味か。
医者にいって、ステロイド(リンデロン)をもらったぼくがアトピーでないとでも?
花粉症・食物アレルギーとアトピーのオンパレードだったよ。
10 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/19(木) 06:28:57.79 ID:NTCnhhI3
× 「アトピーは内科」 20年前のぼく
○ 「還元水」 15年前のぼく
× 「脱塩素シャワー」 10年前のぼく
アトピーでは、「コーラ」を「五穀茶」に変えたりいろいろやったが、それらでアトピーは直らなかったが、でもみんな健康にいいことだった。
アトピーで重要なのは、皮膚を酸性に保つことだ。
汁とかはアルカリ性なので黄色ブドウ球菌が大繁殖してしまう。
サリチル酸は、酸性であることが、地味だが重要なことだ。
11 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/19(木) 09:11:08.59 ID:A8GhlKfI
12 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/19(木) 11:02:43.02 ID:NTCnhhI3
>>11 保湿は、菌が居心地がよくなるからダメだ。アルカリなんてもってのほか。
アトピーは自分で考えるのが大事だ。
でないと金を払って悪くなるだけだ。
脱バファは地獄の苦しみらしいよ。
14 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/19(木) 16:15:02.31 ID:NTCnhhI3
・黄色ブドウ球菌は血小板をバリアに使うから、血液サラサラはバリアから黄色ブドウ球菌が出てくるとかは考えられるな。
あくまでもサリチル酸がいいと思うのであってアスピリン自体の効果は別なのかもしれない。
アスピリン・ジレンマという現象があるから。
そういう意味でぼくのやった毎朝2錠という用量以外は、ぼくの改善経験の範囲外である。
・重症者は、無菌室での全身ステロイドとかそれなりの治療があると思うので、できれば重症者専用のスレをたててやったほうがいいと思う。
15 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/19(木) 16:24:35.55 ID:NTCnhhI3
サリチル酸については体質があるので、脱バファということもあるのかもしれない。
でも、脱ステとちがって少しは黄色ブドウ球菌を減らしたはず。ゼロではなくて少し前進したはず。
16 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 03:00:22.95 ID:Fj9uSXp1
バファリンじゃないけど、顔がチクチク痒いから鎮痛剤飲んでる。
でも毎日は飲みたくない。
そしてバファリンを試したい自分がいる。だって実際鎮痛剤で赤みがマシになるんだもん。
18 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 12:35:55.51 ID:Fj9uSXp1
>>17 バファリン自体は、たいしたもんじゃないので、
飲んでみれば?
痛みは軽減すると思うが、かゆみが軽減するかどうかは、試してみないとわからんな。
いたみとかゆみの神経は類似しているらしいから、効果はあるかもしれない。
バファリン試してみようかな
一箱いくらくらいなの?
あとどれくらい続ければいいの?
でもバファリンって中毒になるんでしょ?
マイケルジャクソンのように。
21 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 16:44:33.62 ID:eLt+eb+c
>>16 自分の症状はふたつだね。
・食物アレルギーで背中などが赤くはれる。
・「とびひ」のような湿疹
>>16の写真の症状がなんなのかわからない。自分の食物アレルギーの症状が重症化したものなのだろうか。
22 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 16:51:33.92 ID:eLt+eb+c
バファリンを1日2回飲んだらだめだ。1日1回以内にしないといけない。
23 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 17:09:14.04 ID:eLt+eb+c
バファリンで抑制する炎症を起こすサイトカインは、同時に体の修復もおこなっている。
自分は、夜間にかゆくなるために炎症・修復のサイトカインは夜のほうが活発である。そのため、夜の時間はさけて朝だけ飲むようにした。
バファリンは1年間、サロンパスは1〜2年間くらいやった。
サリチル酸は副作用として、心臓に影響する場合があるそうである。
副作用については自己責任でお願いします。
ボルタレンは?
25 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 20:59:33.32 ID:eLt+eb+c
>>24 自分がネットでアトピーの補助療法になると知ったのはサリチル酸のみです。
したがって、それ以外の鎮痛消炎剤は、関係ありません。
また、サリチル酸(アスピリンは体内ですみやかにサリチル酸になる)系でもメーカーによって結晶構造とかに違いがあるらしく、自分が効果があると感じたのはバファリンであるということです。
26 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 21:10:21.69 ID:Fj9uSXp1
>>21 あれがいわゆるアトピーです。
つまり、君のはアトピーではない。
ちなみに、あれは中程度。
あのブログの他のページには、重症時の写真も載ってるよ。
更にひどい超重症の人もいる。
超重症の人は、顔の皮膚がふつうのものと違う。
ステロイド自体は消炎剤なので、
ステロイドが処方されたからといって、アトピーとは限らないので注意して欲しい。
例えば、ステロイド目薬とかあるわけで。
27 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/20(金) 22:56:24.38 ID:eLt+eb+c
>>26 スレ主としてあらためて宣言します。
本スレは軽症者専用のスレッドです。
以 上
毎日バファリン飲み続けたら肝臓いわすぞボケ適当なことばっかほざくな粕
薬って毎日飲んでたらすぐ耐性つくけどなぁ。
軽症なら尚更バファリンなんか飲まず治療したほうが懸命。
30 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/21(土) 07:14:38.32 ID:Voree5nc
>>28 >>29 そうですね。肝臓のために休バファリン日を設けたほうがいいかもしれません。
今は献血できているので、肝臓に問題はありません。自分としては、中性脂肪値が高いので脂肪肝のほうが心配しています。
31 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/21(土) 07:23:35.92 ID:Voree5nc
追記
平日は朝に毎日飲んでいましたが、休日はあまり記憶がありません。休バファリン日になっていたかもしれません。
32 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/21(土) 19:00:39.89 ID:EVmRuKnm
アスピリンやイヴじゃいかんの?ガン予防にもなるらしいし
33 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/21(土) 20:53:03.08 ID:Voree5nc
>>32 サリチル酸(アスピリンは体内ですみやかにサリチル酸になる)系でもメーカーによって結晶構造とかに違いがあるらしく、自分が効果があると感じたのはバファリンであるということです。
他メーカーについてはノーコメントです。すすめはしません。
34 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/23(月) 08:00:22.94 ID:IUmZ2mjT
納豆にはポリアミンという成分が含まれている。この成分は白血球の遊走をブロックする作用がある。
このため納豆には炎症を防止する効果があると思う。動脈硬化を防止する効果もあるだろう、
納豆1日1パックをお勧めする。
35 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/23(月) 23:42:40.50 ID:IUmZ2mjT
ぼくの食物アレルギーは、2〜3年間一口も口にしなかったら直った。
食物アレルギーに対するバファリンの効果は再発防止にあると思う。
黄色ぶどう球菌による免疫の暴走という根を引っこ抜いて、食物アレルギーは枯れたということだろう。
わかったからお前はぶどうでも食ってろ
変な個人スレ立ててageてんじゃねえよ
ウィキペディアのアトピー性皮膚炎の頁に
リノール酸の過剰摂取→プロスタグランジンの過剰→炎症という説明がある。
そしてアスピリンの頁には
アスピリンはプロスタグランジンの合成を抑制するとある。
つまりバファリン(含むアスピリン)によって
プロスタグランジンの合成が抑制され
アトピー性皮膚炎が改善される! のかな……
俺は胃が悪いからバファリン飲めないけど……
38 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/24(火) 18:43:40.52 ID:F4R1BfNW
>>37 うろ覚えですが、ステロイドはすべての炎症反応をとめるのにたいして、サリチル酸(アスピリンは体内ですみやかにサリチル酸になる)はロイコトリエン系の反応は止めない。
なので、消炎作用は中途半端だ。
ぼくは、あくまでも抗菌作用を重視している。
バファリンって、うちのばあちゃんが飲んでる血液サラサラになるやつか?
40 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/24(火) 20:50:53.03 ID:F4R1BfNW
バファリンは、頭痛薬として使うよりも少ない用量だと血液サラサラになるが、頭痛薬としての用量だとそうはならない。
これをアスピリンジレンマという。用量に注意が必要な薬である。
プロスタグランジンってアトピーにとっては悪者なの?
深呼吸すると横隔膜が刺激されて出てくるやつでしたよね
良いイメージしかなかったわ
42 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/26(木) 13:02:49.43 ID:yQnAcBNm
とりあえず2週間やってみる。
バファリンA、1日朝1錠。
43 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/05(日) 23:43:39.08 ID:cH+i6F4Q
試してる人経過教えてよ。
44 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/06(月) 00:09:00.93 ID:WFx3m2ob
鎮痛剤を飲み続けるのは抵抗あるな…。私は腰痛酷い時だけ飲んでます。
45 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/08/06(月) 12:56:32.80 ID:Q82u2xna
42です。
まだなんとも、元々夏軽快型なんで。
46 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/21(金) 00:23:00.33 ID:Pe+e9PQw
イソジン療法って効果ある?最近、赤くなってるところに風呂前に塗って
やってるけど、耳の一部にジュクジュクした部分にイソジン塗ったら
ジュクジュク治った、赤い部分は少し薄くなってきてるみたいだけど
正直よくわからん
イソジンは黄色ブドウ球菌殺菌にいいらしいけど
イソジンのスレあったと思う。
自分も掻き壊した所は塗ると痒みが治まる。菌が痒みを起こしてる場合があることはググると結構出てくる。
ただ、イソジンは強いから、水で薄めるか、何分後かに拭き取るか洗うのがいい
何でもない他の皮膚には付けないように。
48 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/09/21(金) 23:30:15.18 ID:HbCbAtMC
やっぱり薄めたほうがいいのかヽ(´Д`;)ノ
原液顔に塗ったらヒリヒリした(;´Д`A
49 :
名無しさん@まいぺ〜す:2012/11/02(金) 21:19:24.49 ID:ZVFTiCv1
バファリンを粉砕して八等分にして飲めばいいな
俺天才
アスピリンで耳鳴りするんだが、関係あるかな…
バファリンでも、81mgの血栓予防のやつと、一般に販売もされてる解熱剤の330mgのどっち?
52 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 16:27:35.62 ID:QDoSHRjf
なんで朝だけバファリン?
53 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 20:35:21.78 ID:7LkulS6k
>>52 副作用を考えてのことです。
夜は体の修復時間であるために避けたほうがよいと思う。
>>51 330mgのほうです。
血栓予防はアスピリンのみで、用量が多いと体内でサリチル酸に変化する。
そのサリチル酸に黄色ブドウ球菌への抗菌作用があるため。
.
54 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/23(土) 20:38:54.40 ID:7vPwPi4G
イヴじゃ駄目なの?
55 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/24(日) 02:40:31.06 ID:S22+v/pg
サリチル酸に黄色ブドウ球菌への抗菌作用があるが、イヴはサリチル酸ではないです。
56 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/25(月) 09:02:35.76 ID:olDp4R62
>>53 なるほど、サンクス
ちなみに朝1錠だけでいいんだな
試してみるか
330のほうですか。
明日から試してみます。
>>53 黄色ブドウ球菌への抗菌作用ならイソジンでいいんじゃないの
59 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/25(月) 16:23:36.41 ID:KDGItAem
バッサリンでもいいかな?
成分は一緒のお安いやつ
60 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/27(水) 22:21:04.44 ID:h7AaMdWP
>>1 あ、4日間は試しに朝2錠1回のみだったか…
それから1錠にするのか
61 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/30(土) 16:28:21.89 ID:vkQkiTq+
>>58 バファリンのほうがよいと思います。
微妙に結晶がちがうみたいです。
>>60 そのへんは適宜ですね。
あと納豆を1日1パック食べることをすすめます。
62 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/03/31(日) 12:18:52.90 ID:FLP3SxOq
64 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/29(金) 06:18:04.09 ID:J1kbpwRL
バファリン飲んだから痒いわ
65 :
名無しさん@まいぺ〜す:2013/11/29(金) 10:28:38.43 ID:/tGzVB7w
そうか
発熱の時一時的に肌ツルツルになるのバファリンのせいか
ソンバーユ
67 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/06(木) 01:05:17.61 ID:sqvUSmRX
68 :
名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/06(木) 01:43:33.68 ID:sqvUSmRX
インフルでアスピリン飲むと死ぬで
>>54 だからアセチルサリチル酸がいいからって何回も何回も書いてるじゃん
イヴはイブプロフェンだから
アスピリンって本当に万能薬だねえ