あほな脱ステ医

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
ろくなやつがいない
2名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/03(土) 16:18:53.00 ID:L3JOQkM1
なぁ〜にぃ〜♪
やっちまったな!
3名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/03(土) 21:37:45.94 ID:ZqBTfjtk
test
4名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/07(水) 22:39:30.35 ID:h//1u1bq
金儲けしか考えてないやつもいる
5名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/07(水) 22:57:11.08 ID:m/v9e46t
>>4
例えばどこの病院?
どんな風に金儲けするの?
6名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/08(木) 10:38:18.73 ID:gOWcgAhx
だまされた
7名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/08(木) 15:59:56.51 ID:kaBiPvJG
自分の場合だけど。

ステロイド離脱をしておこりうる事についての説明や対処法の指導がなかった。
リバウンドがひどいころに、変な症状があり相談したのにあやふやにされ、結果内臓の炎症で数日入院した。
リバウンドが一番ひどいころの診察、一言も声をかけてくれない日もあった。

今は湿疹があってもわりと普通の生活が出来ているので先生のおかげなのだとは思うけど、医師としての腕前や人格はいかがなものかと思う。
ほかに脱ステロイドを扱う医師がなかなかいないから、隙間産業なんだろうな。商売上手にも見える。
腕が悪くても患者を言いくるめてればいいし、同業とは競合しないしね。

8名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 11:47:36.19 ID:XezXoSVS
大阪の脱ステ医だろそいつ?
9名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 12:18:35.18 ID:5fTz2rGG
>>7
軽快とその脱ステ医があんまり関係してないような気がするんだけど・・・。
あなたの書き込みを参考にする限りでは、何もやってないに等しいんじゃ?
10名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 13:24:24.93 ID:MuUDbdtz
>>7です。

>>8
東京です。
関西は選択肢が多く羨ましいです。脱ステは西高東低だと思います。

>>9
自分もそう思います。
軽快してから医師に、「何で良くなったのかと思う?」と聞かれて、「まぐれじゃないんですかね?」と言ったらめちゃくちゃいやな顔されました。

軽快したポイントは、近くに脱ステを否定する人をおかなかったこと、2ちゃんでぐちったり話を聞いたこと、
時間の経過、医師の勧める肌のメンテナンス方を自分なりに消化して我流での手入れ、メンタル面でふっきれる、といった具合かなと思っています。
脱ステ医にかかったというだけでは難しいと思います。私のかかった医師のように、態度のわりに指導があやふやな場合もあると思いますので。

11名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 17:20:23.31 ID:z+wjjS4J
アトピー治療は金のなる木やで
12名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 20:12:46.30 ID:XezXoSVS
大阪には脱ステ患者をえさにして儲けてるやつがいるんだよな
13名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 10:27:07.72 ID:Cve8S9j0
脱ステ教やな
14名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 10:32:43.64 ID:JrYXVWST
ここは商売人にだまされた馬鹿が集うスレです
15名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 10:33:25.25 ID:UPCbtHLs
マイランて薬どう???
16名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 11:07:46.70 ID:U+XcSzRN
アトピー治療は金の卵を産む鶏やで
17名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 11:53:50.26 ID:lk6DQK3n
古江ドクター乙
18名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 13:31:29.95 ID:y8iuFJX7
アトピーはビジネスチャンスやったんや!
19名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 18:36:05.49 ID:m53MjhLo
>>10
情報リテラシー無い人はアトピー治せないよね
いや、君のこと
20名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 22:10:18.47 ID:wU8HHmDZ
アトピーで金儲けするな
21名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/12(月) 13:05:17.04 ID:fuTDj7HV
脱ステは錬金術や
わいは浪花の錬金術師やったんや
22名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/15(木) 23:47:18.19 ID:kL93d5xI
脱ステ医 
薬も処方せず、よくなったら来るなと言う
本当の医者だわ 
ずっとステロイドを処方する医者 治す気なし 
ええ加減気付けよ患者さん
23名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 11:41:55.50 ID:JxEkKYnV
で脱ステ医ってなにをするの?
24名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 11:53:57.36 ID:m7jIWJP1
>>23
酸化亜鉛やらタール系抗炎症剤、単なる親水軟膏やワセリン系など
ステロイド以外の治療薬かな。
25名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 12:42:12.31 ID:JxEkKYnV
結局その程度かよ
ステロイド嫌だって言ったらその辺の医者でもしてる
26名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 13:08:07.59 ID:m7jIWJP1
>>25
その程度もどの程度もないよ。
ステ依存の重症患者を扱うケースが多い中、ステを使わない事が第一次的治療なんだから。
その辺の医者のことは知らない。
27名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 13:20:54.64 ID:I64FZUip
>>25
それ以外にもあるよ
28名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 13:26:45.99 ID:zjgsgoL2
「脱ステロイドで病状が治るってどう考えてもおかしい」スレってバカばっかりだな。
結局いろいろ理由つけてステ派を叩きたいだけじゃん。
29名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/17(土) 02:14:24.10 ID:qKFr/jJZ
ま、俺もそのバカのうちの一人だわ…

脱ステ派のなかには脱ステでよくなった奴もいるし、その体験からして語りたくなったり、良心から脱ステを薦めたくなるんだろう。
あんま気にすんなよ。
30名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/17(土) 04:11:14.40 ID:U53ES5A4
[500]名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/03/16(金) 16:25:52.49 ID:zjgsgoL2
だから早くステロイドをやめるだけでアトピーの病状が完治に向かう理由を説明しろよ。


こんな書き込みする時点で程度が知れてるけどな…

それに思ったことがあるならそのスレで言えばいいのにね
31名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 08:14:05.64 ID:NIR5uxCZ
>それに思ったことがあるならそのスレで言えばいいのにね


>[500]名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/03/16(金) 16:25:52.49 ID:zjgsgoL2
>だから早くステロイドをやめるだけでアトピーの病状が完治に向かう理由を説明しろよ。

言ってるじゃん
脱ステ派は目の前の現実から目をそらす癖があるんだな
32名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 05:21:27.16 ID:nwE2yg0t
脱ステで良くなった人は、ステを使い続けてても良くなってたよ。
33名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 07:15:11.58 ID:aH63wXxB
んなわけねーだろw
34名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/20(火) 11:02:12.71 ID:IeUikbg0
>>32
それはないww
35名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 12:56:25.35 ID:eAEG7p9P
脱ステ医って意味ないよな所詮こいつらも金もうけ
36名無しさん@まいぺ〜す
>>35
今通ってる脱ステ医は軟膏も何も処方しない、内服も感染症にかかっているから抗生物質だけしか処方されてないよ。
診察代は保険3割で500円くらい。
しかも診察時間しっかりとってくれてる。
順調に回復してきてるからすごい。

関西では有名なところだけど、こういう所は少ないのかもしれないね…
勤務医だからできるのだと思う。
個人で開業しているところはこうはいかないのかな