【地上の】自分のアトピーを晒すスレ【楽園】その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
2名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/26(金) 21:03:08.68 ID:nH+B84UV
9時から、エヴァ:破 始まるよ(・∀・)
3名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/27(土) 00:50:21.67 ID:S5ckcSZL
1otu

3get
4名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/28(日) 07:06:54.18 ID:3AmvLUl+
>>1
何だよ、【地上の】【楽園】って?
5名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/28(日) 20:50:25.32 ID:p6HqZ5PM
>>1

乙。
6名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 00:34:42.48 ID:GeT6Rm4Q
かゆい。
7名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 01:00:25.80 ID:KEO6CPUT
痒くて眠れない

死にたい
8名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 02:43:43.08 ID:35icwzZB
同じく

痒くて眠れない
9名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 03:46:14.59 ID:10AfE9+2
アトピーひどいとき
化粧崩れひどいとき
素っぴんのときはみれたもんじゃないのでサングラス必需品
もうサングラスが自分の顔みたいになってます
昼間は紫外線よけになるからいいけど夜までしてたくない
しかも外すと不細工すぎ
皮膚汚いし
綺麗だとしても顔のつくりが化粧濃くしていないとやばすぎなレベル
自意識過剰かもしれないけど本当に視界に入っただけできもすぎる顔をしてます
目付き悪すぎだし
サングラス常にかけてると勘違いされせさうで怖い
しかし外すと化け物
うああああ
10名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 06:21:51.92 ID:OJ/X7ho0
>>1
【地上の】【楽園】って何?
11名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 14:50:46.40 ID:GIpLX955
日焼けがマダラになってる('A`)
12名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 17:03:29.77 ID:FOqgyEPV
しつこい宝塚のネット工作員長沼雅が不細工な顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビだらけのグヂユグヂユ汚物肌で引きこもりやろ
13名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/29(月) 22:49:02.28 ID:v4hFY9F4
胸の辺りと二の腕にニキビが大量に発生してどんどん増えてる
毎日風呂入ってるのに何故だ
14名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/30(火) 02:18:32.77 ID:VYzqo58h
脱ステした?酸化コレステロールかも
15名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/30(火) 20:53:17.55 ID:vrhzq0Uc
この首どうにかしてほしい

ttp://freedeai.180r.com/up/src/up6253.jpg
16名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/30(火) 21:19:13.18 ID:az+MAGAY
>>15
きれいじゃん
17名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/30(火) 23:10:00.32 ID:EZBaf3et
70歳ぐらいの老人の首にしか見えないがあってる?
18名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/31(水) 00:16:29.53 ID:gzz5v/zz
>>16
写真だと綺麗に見えます。

>>17
そーそー爺さんだよね・・・
実は34歳です。
まぁ人間に見えないゾンビ状態から、年寄りでも人間に見えるだけマシになったかな・・・
身体の稼動部分は皺だらけで、ナメック星人みたいだけどね・・・・

ttp://freedeai.180r.com/up/src/up6257.jpg
19名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/31(水) 00:17:32.68 ID:bbpuSydN
・・・手羽?
20名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/31(水) 20:23:52.80 ID:qhsJSh6q
>>19
うはは
イイ表現。
その表現頂きますw
21名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/01(木) 08:05:41.44 ID:uqC6fJCs
アトピー板の住人の、ステロイドをやめたらあっさり治ってしまった人の画像

脱ステ10日目
http://www.uproda.net/down/uproda348472.jpg

脱ステ20日目
http://www.uproda.net/down/uproda348474.jpg

脱ステ34日目
http://www.uproda.net/down/uproda348475.jpg

脱ステ42日目
http://www.uproda.net/down/uproda348476.jpg

脱ステ77日目
http://www.uproda.net/down/uproda348470.jpg
22名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/01(木) 23:19:16.96 ID:TXxeildi
>>21
それ脱ステ後何年か後に一度だけステ塗った時のリバウンド症状の画像だろ
23名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 10:49:06.39 ID:TtbG3jNW
脱ステは宗教と同じで一度信じたらなかなか抜けられないから。
実際に脱ステして治る人も極少数いるからモリモリ信者が沸いて出る
20代とかで脱ステして人生の大事な時期を潰されると取り返しつかなくなるよね。
24名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 11:34:57.00 ID:rXW559lQ
そうそう、脱ステに成功したレア・ケースを
誰にでも適用できるように吹聴するのはやめてほしいね。

オレの知人は、脱ステのまやかしにひっかかって
脱ステに失敗して入院するはめになったからな。
25名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 11:37:54.87 ID:Hj5qFAdV
脱ステで治る奴はもともと軽症だったけどステロイド依存になってそれが原因で重症化してる人でしょ

まぁ実際そういう人はかなり多いと思うけどね
ただリバウンドが半端無いから脱ステ完了までなかなか辿りつけない

でもそういう人ってそのまま使い続けていつか効かなくなったらどうするんだろう
ステロイドが一般に普及してからまだ30年くらいだろ?

40、50年と使い続けた前例が無い

まぁ50年も使い続けられるなら脱ステする必要も無い気がするけど
26名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 18:45:27.37 ID:/QmqA+hv
ステロイド使おうが何しようが構わんけど、
治したいなら掻くなって。
そのためには、まず、傷口治せって。
傷口があるとヒリヒリして、それが痒みになるんだからさ。
まず、そっからじゃね?

27名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 22:45:54.14 ID:3rEQxR1w
脱ステしようと思ったけど耐えられなくて使ったわ
強めのステで一気に治してその後放置に結局落ち着く
28名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 23:10:25.18 ID:NBFuT7cM
>>26
無知乙
29名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 23:53:12.10 ID:Nkit56BB
ひび割れみたいになってて痛いし手だから目立って辛い。
今現在体の中で一番酷いかも・・・
でも晒してる画像の様子ではまだ軽い方です。
がさがさになってる黒くなってるところは昨日まで汁が出てもっとひび割れになり真っ赤になりジュクジュクしてました。
昨日薬を塗ったんで軽くなりました。
でもまたどうせ元に戻るし
しかも薬そんなに効かないし(;_;)


http://f2.upup.be/GP9k3trQ5W
30名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 23:57:28.70 ID:Nkit56BB
あと両手どっちもそんな感じです。
31名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 00:04:30.87 ID:1fzbeauS
>>26
掻くなとはどれだけ軽症なんでしょうか
>>29
けっこう、つらそうですね
自分も全身そんな感じでした
一念発起して、脱ステ病院通ったら
最初はリバウンドで物凄く悪化しましたが
今はほとんど分からなくなるまで治りました
32名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 01:16:00.70 ID:YxzCoYBO
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
ちんぽヘリが来たぞ!!
33名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 08:33:26.61 ID:H6M2ZsM1
>>31
じゃあ掻け。掻き毟れ。
34名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 14:41:54.66 ID:mnzOsXvP
>>33
治ったと書いてあるよw
35名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/03(土) 18:53:52.38 ID:KPyJvoX+
【闇の大人たち】第42回:世界一汚いキーボード 新王者は日本人!

http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/08/03.jpg


http://rocketnews24.com/2011/09/03/125007/
36名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/04(日) 01:23:17.66 ID:MaKCwKgU
俺は元が春に悪化するタイプのアトピーだったから、脱ステして5年経った今も春になれば普通に悪化する
脱ステで治ったとか言う人は、実際は薬漬け状態にならなければ自然に治まるレベルだったのかな
37名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 00:18:23.90 ID:dPA1lQz1
掻かなくてもなぜか酷くなる人も沢山いるだろうに
むしろ治す手段に「掻かない」がないからどうしようもない
はいステロイド皮膚炎です…
38名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 08:36:06.02 ID:ZMeCPLxa
あさイチ「治せ!アトピ性皮膚炎」
今放送中AM8:15〜9:30@NHK
39名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 09:02:40.45 ID:+ikjZ1RV
>>38
ステは安全だってさw
40名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 09:07:01.41 ID:1RfrslG+
あの医者にかかったらストレス溜まりそ。
41名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 09:16:15.71 ID:E9YWcAwC
NHKでやってるよ

薬塗ったらラップするんだって
42名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 09:16:16.09 ID:iGCAo5Ay
ステロイドとか薬に詳しいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビ汗もヘルペスケロイドまみれの汚物肌だろ
43名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 09:29:25.50 ID:+ikjZ1RV
>>41
デルモベート塗ってラップ貼れば治るよ(キリッ
…だって。目からウロコだなwwwww
44名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 09:45:49.79 ID:HqRTtBmo
TVのアトピー特集はだいたい『恐がらずにステロイドを塗れば治るんだ!』で終わるな
45名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 10:01:47.07 ID:o/2zEIgE
>>38
その番組、今後もアトピー企画続行するんだよな
サイトで、アトピー治したい人大募集中だぞ、この板で出演する猛者はいないのか?
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/

ちなみにオレはもう軽症になってきたから、応募はしない
46名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 10:59:56.11 ID:4kX1/lAI
聞きたいんだが君らにとっては脱ステが全てなん?
47名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 13:40:46.33 ID:dPA1lQz1
怖がらずにステ塗った結果が酒さ様皮膚炎発症なんだがな
脱ステが全てって訳じゃないと思うけど
とにかくステ塗っとけって言うだけの医者は死んでほしい
ステ塗らなければ今よりマシだった人も沢山いただろうに
48名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 15:43:05.29 ID:SKHN/dIt
何やっても治らないんだから
ステを悪者にして脱ステするしかないんでしょ。
その結果脱ステ10年目20年目なんていう兵が出て来るんだよな
49名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 16:03:37.31 ID:FgVdYxNR
50名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 17:52:46.77 ID:OVtit0qe
会社とか、とにかく時間に余裕の無い人は強ステで抑えるしかないんだろう。まぁ年単位で見ると考え方は変わると思うけどな
効かなくなるまでステを塗ってしのぐか、塗らずに耐えて元のアトピーの状態にリセットするか…
51名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 18:43:45.16 ID:Z5Xpdfq2
助けてください(;_;)
http://e2.upup.be/vJBxUKO5li
52名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 18:52:27.38 ID:MzkbQDDX
>>51
辛そうですね。五年前の自分を見ているようです。
自分は都内の脱ステ病院を何ヶ所か通って、ようやく治りました。
必ず治せるので、頑張って下さい。
53名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 22:31:33.66 ID:YBY7kToa
>>52
詳しく教えてくだしあ
都内の脱ステてどこの病院のこと?
54名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/05(月) 23:08:47.35 ID:ZX60e7Sw
>>53
具体的な名前を出すと、批判する人もいて病院に迷惑が掛かるので伏せます。

ステロイドを使わない治療をする全国の皮膚科・病院一覧
ttp://atopy.standpower.com/hospital.html
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~atopy/hospitals.htm

自分は脱ステ病院3ヶ所目で、ようやく自分のカラダに合う治療で治りました。
治療も合う合わないあるので、自分の身体で実際に試してみる方がいいと思います。
55名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/06(火) 03:55:07.58 ID:acF/odNt
>>52
あんた医者でもないのに治せるとかいい加減なこと
言わん方がいいと思うよ
56名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/06(火) 06:55:38.36 ID:vcH7xmNy
医者(笑)
57名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/06(火) 07:41:32.99 ID:pjhq5DD3
>>51私も今同じようになってる。辛いよね。
外に出たくないなぁ。でも仕事に行ってきます。
58名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/06(火) 08:31:57.75 ID:k4+1DY3c
59名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/06(火) 10:52:19.60 ID:Ci3wHXt7
>>58
これマジかよ
60名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/06(火) 13:22:38.94 ID:3VpwnRbH
>>43はネタだろうと思って、今ビデオ見たら本当に言っててワロタ
体に稲妻が走る衝撃www皮膚科はバカしかいないと再認識したwww
61名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 04:50:29.26 ID:ceSscLC4
脱ステで治るわけないだろう
ここで「完治しました」って言ってる奴は大概
ドスグロくガサガサの皮膚
62名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 05:16:51.16 ID:5JwTGO/H
>>61
そうそう、アトピーは治らない、治らない()笑
63名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 05:17:54.14 ID:5JwTGO/H
>>61
あ、大切なことを貼り忘れてた
http://www18.ocn.ne.jp/~steroids/
64名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 05:31:14.00 ID:ceSscLC4
>>63
治ったという宣伝をしているところには何倍もの治っていない、
むしろ悪化した患者さんがいる
65名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 05:48:16.14 ID:5JwTGO/H
>>64
脱ステは最初は、劇悪化するからね〜
治る人は、どうやったら治せるかを考える。
治せない人は、どうせ何やっても治らないからと言い訳を考える。

君のアトピーだけは、絶対治らないだろうし
治らないからといっても、誰も困るわけでないから
一生苦しんで泣き言言って、過ごせばいいよw

脱ステ頑張っている人たちの写メ↓

http://e2.upup.be/NHbS9hZhbo

>脱ステ10日目
http://www.uproda.net/down/uproda348472.jpg
>脱ステ20日目
http://www.uproda.net/down/uproda348474.jpg
>脱ステ34日目
http://www.uproda.net/down/uproda348475.jpg
>脱ステ42日目
http://www.uproda.net/down/uproda348476.jpg

>脱ステ77日目
http://www.uproda.net/down/uproda348470.jpg
66名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 06:08:32.90 ID:ceSscLC4
>>65
俺はアトピー患っていません
兄弟が苦しんでる
大阪の淀キリでひどいめにあったんだ

君は脱ステ治療でどの程度良くなったのか教えてくれ
67名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 07:13:25.19 ID:5JwTGO/H
>>66
>>65の写メくらい全身真っ赤で、写メと同じくらいキレイに治った。
今は指先が少しカサつくくらい。
リバウンドで最初の1年は、寝たきりになった。
5年掛かったが、治った箇所の再発はない。


68名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 08:32:30.08 ID:Q0qLw7y2
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌だろ
69名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 12:04:50.87 ID:7uD8dk6F
脱ステすすめてる奴って無責任だよね
ここ見て脱ステする人が出たらどうするんだよ
その人がボロボロで何年苦しんでも治らなかったら責任取れるのか?
一体何を考えて脱ステ成功みたいな写真を貼ってるんだろ
治る人がいたとしてもほんの一握りなのに
後の大多数は苦しむだけ苦しんで元のアトピーに戻るだけでしょ
70名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 12:55:18.84 ID:gaNXULRT
最初ってステ塗るのやめたら治ると勘違いするしな
体質改善のほうが重要なのに
71名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 13:13:26.67 ID:sWMxWbXo
>>69
そもそもステロイド軟膏は長期連用するものではないし
脱ステはステロイドの副作用(感染症、接触性皮膚炎)を治す為にやるわけで
アトピーが治るわけじゃない。
このスレの人はステロイドを使っても管理が出来てないようだ。
悪化要因を減らさないとステロイドを塗るだけでは治らない。

アトピー性皮膚炎患者の生活指導―髪を最初に洗っていますか?
>接触抗原では薬物療法で使用する皮膚外用薬自身も悪化因子となっています。
http://medical.radionikkei.jp/premium/entry-183543.html
72名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 16:00:42.36 ID:460P8i/q
ステロイド皮膚炎には抜群良いんだがな脱ステは
アトピー症状が強い人には向いてないが
自分はステ抜いてから二ヶ月でだいたい良くなった
症例写真いろいろ見て典型的なステロイド皮膚炎だったから脱ステしたけど
アトピーが強い人には危険だあね
ステ依存になってて、元々軽症の人には良いだろうな
73名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 16:08:53.06 ID:BPHJvtV1
そうだよね。
例えば悪化要因=ハウスダスト、ストレスだとして、その悪化要因を
改善しないまま脱ステしても地獄を見るわけで。

なんせ社会人には無理な脱ステはあまりお勧めできない。
74名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 16:25:37.84 ID:oFgWNmuv
ステロイドすすめてる奴って無責任だよね
ここ見てステロイド塗る人が出たらどうするんだよ
その人がボロボロで何年苦しんでも治らなかったら責任取れるのか?
一体何を考えてステロイド成功みたいな写真を貼ってるんだろ
治る人がいたとしてもほんの一握りなのに
後の大多数は苦しむだけ苦しんでずっとアトピー治らないんでしょ

75名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 18:32:31.26 ID:cVs5BW/u
>>69
同感
76名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 18:44:22.23 ID:UA3NH2W1
>>74
同意
NHK朝番組、ステとか弊害なしに説得力なし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1315300573/
77名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 20:11:53.00 ID:Xaj+8VAj
元々軽症だったけど、ステ入り軟膏をベタベタ塗ってしまったからか、何年たっても元の軽症レベルにもならない。
たぶん酸化ステがなかなか抜けない体質なんだな

78名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 20:24:23.48 ID:ACIOZwLZ
それはただの軽症からアトピーが悪化したから治らないだけ
脱ステして何年経っても治らないのは体の中に肌の炎症・修復妨害の要因があるから
本当に軽症ならステをやめることで本来の肌の回復力で治癒傾向になる
何年もステに頼って生活していたらアトピー自体が悪化してしまうのではと
暴飲暴食したってステ塗れば良くなるんだから
何年間も軽症のままでいられたとは限らないよ
79名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 20:46:06.05 ID:U+p1KFt7
>>72
それは当然でしょw
ピーナッツアレルギーの人に脱ピーナッツが最強って言うようなもの
80名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/07(水) 21:15:52.29 ID:Z8Mqc+z1
このスレには、誰でも知ってるようなことを
ドヤ顔で書き込んでるお馬鹿さんがいるなw
81名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 02:32:36.39 ID:kMbgPveE
>>58
え?これ本当?あたし沖縄は自然がいっぱいで空気がいいから海も綺麗できっと空気がいい沖縄に行けばアトピー良くなるって思ってたけど・・・
こんなに何の?うらあ・・・もう沖縄絶対行きたくないわ。てか行かない。
8277:2011/09/08(木) 05:00:51.08 ID:nL4xj7xm
>>78
もしかしてステ期間長いと思ってる?
ちなみにステ期間は7ヶ月くらい。でも毎日ベタベタ塗ってしまったのよ。
もちろん、ステ期間長いんなら、その間にアトピー重症化しててもおかしくないわな。
83名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 07:07:21.47 ID:Gbw58C8B
84名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 07:20:49.12 ID:Bcq+TB9L
>>83
グロ注意
85名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 10:29:32.06 ID:NpHybRLw
>>83
もっとクレクレ
86名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 11:18:57.07 ID:J0DuGt52
アトピー治った人はアト板にはいない。

アトピー持ちはいつも思いつめているからなのか、極論に走りがち。
「ステすすめてor脱ステすすめて責任とれんのか」って考えは本当に子供じみててアホくさい。
責任ってwwwなにwww

自分はこれで改善したよ、こんな経過だよって書きこんでも、
必ずといっていいほど批判的なレスは尽くし、もーアト板なんていいやって思えてくる。
どんな方法も側面があるというのにね。

有効な情報も多いが、アトピー治してアト板からも抜け出したい。

87名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 15:44:32.92 ID:4YwpMK3y
>>83
イヤァァア!!!!!
88名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 17:07:13.30 ID:bMAbaYeC
携帯でみれないけど、そんな凄いの!どんなん
89名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 17:11:03.05 ID:HeBeJ97T
>>86みたいな書き込み見て我に帰るべし
90名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 17:18:15.92 ID:Mr26PQT6
>>88
世の中には、いろんな障害を持って生まれてくる人もいる。
我々アトピー患者もその一端かもしれないけど、みんな頑張って生きているということだね。
画像は、映画プレデターに出てくる宇宙人みたいな顔。
詳細は、以下スレで

>診断の結果は「集面部缺損大成」。つまりは顔面に集中して口蓋裂をはじめとした各種疾患が集中するという奇病。
>唐三妹の場合、口蓋裂から始まって眼瞼外反、下眼瞼近内眥処開裂、鼻涙管消失、前顎上翹,鼻孔外翻、前唇短小上翹とさまざまな顔面疾患が複合的に絡み合っていたのでした。

キングオブ奇形な顔面崩壊女、結婚して整形して単なる奇形にバージョンアップ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315404207/
91名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 18:33:45.03 ID:zQNqNJ5K
しつこくまだ他人を嵌めるネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌だろ
92名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 21:02:24.38 ID:4YwpMK3y
アトピー板の悪口はなんだか読みにくい
93名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 01:10:12.77 ID:ADhQKJUV
>>82
ステの影響があったとしても完全に数年脱ステしているならば
塗ったステの影響は、ありえない

この数年の間に何か別の要因があっただろ?
94名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 05:00:07.25 ID:uMHHDSxU
>>53
俺も悪化するけど、これは日焼けしすぎの巻だろー
むしろアトピー悪化というより、日焼けによる誰でもなる皮はけじゃないか
ゆえに、皮はけのところ、ちゃんと綺麗な肌がのぞいてるじゃん
95名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 05:00:51.80 ID:uMHHDSxU
>>94、アンカーミス

>>53 × → >>58あて
96名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/09(金) 23:23:39.21 ID:PRyvl5Xl
もも裏からケツにかけてアトピーなんだけどさ、
椅子に座ってると、汗と汁が混ざって、ズボンびちょびちょ。
立つとお漏らししたみたいになってるwそれが乾いても、
例の生臭いニオイが染み付いてるし、最悪だ
97名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 00:18:20.34 ID:DSCEuSX0
まだわからないけどパックを使って3日でかゆみが緩和された。
http://www.rivers-import.com/heath/index.html
改善が少しでもあると期待してしまいます
98名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 09:36:25.01 ID:+Fh0oHZl
>>96
ケツは治りにくい。座るのやめるといいらしいが無理だし
99名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 17:51:03.79 ID:1idkAFkX
アトピー初心者です。
アトピーはまず最初に炎症を抑えなきゃいけないのはわかったんですが炎症が治ったのかどうか見分けるにはどうしたらいいんですか?
体が赤黒くなっていて炎症が治ったのかどうかわかりません。
100名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/10(土) 19:23:57.30 ID:/IzrJQRa
>>99
それ、ステロイド皮膚症w
ステロイドの副作用だお
101名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/11(日) 10:29:57.50 ID:48279HlQ
>>100

適当なこというなよ

炎症が長すぎて皮膚がやけただけだろ、カス
102名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/11(日) 10:39:07.88 ID:IDB/tY82
>>101
皮膚がやけたww
103名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/11(日) 16:56:43.33 ID:tqooDoRo
皮膚の色が黒くなるのは単に長く続いた炎症で色素が沈下しただけ
ステロイドの後遺症ではない
ぶっちゃけ今そうなっている人はステロイド使って無くてもなっていた
104名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/11(日) 21:41:39.42 ID:sN8G6Oi+
105名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 02:11:55.95 ID:URqtRXgd
>>104
こういう適当なこと言ってるサイトが正直一番困る
きちんと知らなきゃ治るわけなんかないってのに
106名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 03:22:32.35 ID:63fpI0s6
>>105
こういう適当なこと言ってるヤツが正直一番困る
きちんと知らなきゃ治るわけなんかないってのに

http://www18.ocn.ne.jp/~steroids/
深谷医師著 アトピー性皮膚炎とステロイド離脱より抜粋

 ステロイド皮膚症とは、ステロイド外用を長期連用して中止した際、ステロイドの外用を始める前よりも強い(あるいは多彩な)皮膚の増悪を来たしてくるような状態である。
 ステロイド皮膚症は、ステロイド外用中に生じてくる酒さ・ざ瘡・皮膚萎縮といった古典的なステロイド外用剤の副作用とは異なる。外用中は症状がなく中止後に初めて明らかとなるため、治療者側は気が付きにくい。
 ステロイド皮膚症はアトピー性皮膚炎に限った話ではない。逆にアトピー性皮膚炎患者でステロイドを多量に外用していても、特にリバウンドを生じることもなく、すんなりと離脱してしまうケースもある。
 どうも、ステロイド外用剤を連用するとステロイド皮膚症になりやすい一群の人達がいて、たまたまアトピー性皮膚炎患者ではその率が高い、といったことのようである。
107名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 18:55:46.57 ID:l+3ucBbH
それで地上の楽園っていうのはなんなの。
108名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 21:02:15.81 ID:EzPamDEM
>>107
アトピーシャワーを浴びてる時のヘブン状態を表現したかったんだ。
109名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/12(月) 21:29:09.03 ID:d6wQ6xE/
あっなるほどって思った私はアトピーです
110名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 01:29:01.04 ID:u+5dFVrl
>>102

お前は国語からやり直してこいよ

あ、やけるの意味もわかんないゆとりなんだな

すまん気遣いが足りなかったよw
111名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 04:08:54.47 ID:UdbSnu6C
>>99
ステロイドの後遺症だな
さてはずっと長い間ステロイド塗りまくってたでしょ
何年塗ってた?
112名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 08:05:15.83 ID:WfVZ3Jdn
>>99
黒いならまだしも、赤黒いのはステロイドの後遺症かもね。
113名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 15:56:42.61 ID:crokUpOE
>>111
99です(長文)
5年前にアトピーの初期症状が腕に出て4年かけてじわじわと首、胸、腹、膝裏に拡がりました。
昨年の9月頃から朝方までひどい痒みで寝れなくなるようになって1ヶ月後に皮膚科に行きました。
そこで初めてアトピーと診断されU群に属する10g入りステロイドを2本処方され、約6〜7日に一回のペースで今年の9月まで塗り続け、2本目の1/4を残した状態で脱ステに踏みきり今はまだ10日目です。
>>101さんの言う通り炎症の放置期間が長すぎました。
114sage:2011/09/13(火) 21:05:09.92 ID:BUPlHV5Z
>>113
 そもそもステロイドの使い方間違っとるがな!
 漏れはひどい時は150グラムを一月で塗りきる時があるぞ。
 つまり、113の量なら4日で塗りきるってことだ。

 しかし肌は一切黒くなってないんだな。
 リバウンドもないけど、直ってない漏れが言うのもなんだが(笑)

 絨毯やめて、布団掃除したら直るんじゃね?
115名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 22:50:36.96 ID:vAUKTBEO
116名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 22:55:38.46 ID:95HrauDo
>>115
接触性皮膚炎
プロトピック使っても、数年後に大爆発しますよ
経験者談
117名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/13(火) 23:13:31.09 ID:lsDa6w3J
>>115
アトピーって感じはしないな
接触性皮膚炎か、ステロイド後遺症か
118名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 00:29:52.28 ID:vTFOz+HZ
>>116-117

多分ステロイド副作用

脱ステしてたのですが痒み負けして塗ったら一気にこうなりました

脱ステ中はこれの半分くらいな赤みでした

接触性皮膚炎って?
119名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 00:40:02.85 ID:XyMMJdt0
顔にステロイドは、、、
120名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 01:52:28.43 ID:xdJOHsXn
ステの種類は?
121名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 01:57:41.91 ID:xdJOHsXn
接触は外部からの刺激で荒れるやつ

日常的に塗るもの、触れるもの
継続した外部からの刺激全般
122名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 08:09:52.17 ID:vTFOz+HZ
>>120
レスタミンコーワクリームとパンデルの混合薬です

>>121
そうなのですか
123名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 10:58:22.47 ID:9lMwrrGT
>>122
自分はレスタミンコーワ単体で同じ様な感じになり皮膚科に飛び込んだら蜂窩織炎と判断された。抗生物質と塗り薬でだいぶマシにはなりました
ただ赤みだけまだ消えないので本日よりロコイド使用。。
124名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 11:16:25.06 ID:xdJOHsXn
パンデルかぁ・・
何で久々に塗ったであろうステで治癒せず
むしろ赤くなったんだろうか

まあ医者に相談だな
125名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 12:20:49.31 ID:7ohQYK6w
早く結果を求めようとするからアトピーは治らないんだよ
126名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 12:23:37.14 ID:L5TU4CxA
正解
127名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 17:45:44.40 ID:3dcXtwNN
かゆいかゆいかゆいかゆいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-tPQBAw.jpg
128名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 20:28:11.99 ID:7ohQYK6w
完治したよってレスを何でスルーするのかな〜
あまりに解決しないから信用してないの?
流行ものを試したいの?
一生そのままかもしれないよ?

本気で治したいなら完治した人からのレス大事にしろよ!
129名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 20:30:02.87 ID:/T13dgXo
あんたキチガイなの?

>>127
かゆそーだな
130名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 20:43:48.76 ID:WK18ms2p
>>127
全治3年くらいかな
131名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 20:45:59.06 ID:/T13dgXo
強めのステロイド一発でだいぶよくなるんじゃないの?
なんか放置しっぱがゆえ悪化した
のオーラがでてる
132名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 20:53:45.63 ID:tiMfJ49/
>>130
こういうこと言う奴って何が根拠で3年とか言ってんだ?
馬鹿なのか?
133名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 21:04:00.03 ID:WK18ms2p
>>131
その強いステロイドで治っていたら、誰もこの糞スレには来ないわな
>>132
同じような症状で、もっと酷かったけど、
脱ステ病院で治療して、キレイに治っている
俺は酷かったから、5〜6年掛かったけど
これくらいからなら3年くらいで治った
治療次第かな

君は他でも、人のレスに文句ばかりだねw


134名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 21:33:43.59 ID:tiMfJ49/
それはお前がステロイド皮膚症だったからでこいつがステロイドでこうなったかわからんだろ
135名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 21:39:52.75 ID:WK18ms2p
>>127は発症したばかりは、真っ赤になって
最初はステロイドを塗ってたけど、しばらくステ塗ってない感じ?

136名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 22:00:21.50 ID:gO4oWECm
137名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 22:06:20.59 ID:nfB8Wmkv
>>127です
生まれた頃からアトピーで、18年くらいステ塗りつづけて、1年ちょっと前に脱ステした
写真の所も一年くらいステ塗ってない状態
138名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 22:26:25.36 ID:WK18ms2p
>>137
手の甲はきれいだね
何度かリバで酷くなるかもしれないけど、
このままステロイド塗らなければ、5年以内にきれいに治るよ
代謝を高めたり、脱ステ病院で適切な治療受けたら、もっと早く治るかも
必ずよくなるから、治療頑張ってね
139名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 22:35:45.54 ID:gO4oWECm
≫138
手の甲は綺麗です。なぜわかるんですか?
140名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 22:36:54.57 ID:gO4oWECm
綺麗ですが、だった。五年っていうのはなぜ?
141名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 23:04:46.65 ID:FUqH1JD7
>>138
ステ塗る気はもうないので、ゆっくりなおしていけたらと思います
ちょっと楽になった、ありがとう

>>136
自分も腕がそんな感じで、21ですよー
142名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 23:36:35.73 ID:yK5XjOhb
>>127
>>136
ここらへんはせいぜい中度だよな
もっと重度カモン
143名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/14(水) 23:42:25.84 ID:WK18ms2p
>>139
ん?>>127の人?
>>141
アトピー治療は慌てず、焦らずで、その調子ですよ。
自分も3年前は、すごく不安だったけど
みんなから励まされながら、よくなった。
治ると分かると、気持ちも前向きになって頑張れるよね。
よくなったら何するか、今のうちから色々考えるといいよ。
自分は10年振りに半袖着て、あちこち旅行出来るようになった。
もうすぐだよ 頑張ろう
144名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 02:10:14.03 ID:rASbL1fK
http://g2.upup.be/ncwSnVW2pf
これってアトピの症状ですか?
145名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 02:18:23.13 ID:opvSIhGD
あせも?
146名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 02:21:22.42 ID:rASbL1fK
>>145
分からないから聞いてみましたw
汗かいてないので汗疹ではないと思います。
軽いアトピは持ってるのですが、こういう症状は初めてでして・・。
147名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 18:09:32.37 ID:OrbSL1wF
もうベテランになると、汁のニオイ嗅いだだけで、
症状を判別できるようになるからなw
148名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 21:24:47.61 ID:rP046vvU
>>136
ステロイドの副作用怖いぞーw
肝臓がイかれて不純物体内から出せなくなる…
149名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 21:36:46.50 ID:FZgMymYl
>>136
自分もそのタイプ。そっくり。
酷いときは全身そんな状態になるから本当に辛い。
150名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/15(木) 21:56:27.96 ID:pwGrqarp
>>148
つか、テメーは藪から棒に何言ってんの?
151名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 00:25:48.73 ID:UtmBLr2G
>>136
大丈夫。漏れも二十歳が悪化時期の最高潮だったわ。さっさと治して遅くなってしまった青春を取り戻せ。必ず出来るから。
152名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 00:55:55.89 ID:0h9WBAsJ
http://1st.geocities.jp/hideyuki_730/meishu.html

人類待望の救世主です
人生「必ず」180度変わります
重大内容です
153名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 01:14:38.44 ID:ZpwPv/Ke
>>152
URLを見た時点で、クリックする気すら起きんなw
154名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/16(金) 14:27:18.05 ID:MZxSKca1
>>146
わー。一緒だ。

私は子供の頃酷めのアトピで大人になってほぼ治ってたんだけど
ここ一週間、そんな感じのブツブツが二の腕と太もも、背中に・・・。
口唇ヘルペスも出来てたから、免疫力が下がってるんだと思う・・・。
155名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 02:54:34.41 ID:NgPBlaUU
>>154
あー。同じ境遇の方が居て嬉しいです。
とりあえず、ブツブツ出てから一週間経ちましたが治る気配なしです。

ステロイドつけようか迷ってます・・。
http://h2.upup.be/HDoc16PSIw
156名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 03:01:00.97 ID:t8mtFozH
yametoke
157名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 06:42:23.08 ID:PHEOJt7o
>>155
この程度なら保湿のみでやり過ごせそうだな。
158名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 08:26:15.47 ID:MfxIFbSX
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い湿疹水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの汚物肌やろ
159名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 10:59:26.33 ID:YVxoydoa
保湿すらする必要ないと思う
アトピーに見えないでしょ
160名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 11:33:32.52 ID:WXS/PwJv
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhZDXBAw.jpg
これってアトピーですか?それとも他の皮膚病ですか?
161名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 12:09:20.05 ID:9xyIWc1p
なにこれ?うつぼ?
162名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 12:25:53.23 ID:9j3QDiqs
毛孔性苔癬かアミロイドか
163名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 12:34:25.49 ID:WXS/PwJv
アミロイドで調べたら怖くなってきた
結局のところなんなんだろう
164名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 12:56:07.79 ID:1NBRSZFX
>>160
俺も同じようなものができてる。
イボみたいに1個1個が盛り上がってくるんだよな。。
165名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 13:00:26.27 ID:NgPBlaUU
>>155ですが

レスの皆さんありがとうございます。
とりあえず保湿をつけると痒くなってしまうので
なんとか長袖を着て乗り切ろうと思います。

>>160さん
私のと似てますね。掻けば掻くほどイボが大きくなってきます;;
166名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 15:16:09.41 ID:WXS/PwJv
>>165
僕の場合は掻いても大きくはなりませんが、掻くとブツブツが破れて血が少し出るぐらいです。
でも、だんだん面積が広くなってきてます•••
167名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 18:10:23.00 ID:gIcIC98a
元々鳥肌タイプの人かな?俺もしょっちゅうこんなのが出来るけど、激悪化に繋がった事はないよ
血や体液が出たら飛び火に注意
168名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/17(土) 18:30:49.27 ID:WXS/PwJv
飛び火するんですか?
どうしたら、治りますか?
169名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 01:44:45.39 ID:NHarhfMR
飛び火は初耳です。
確かに血が出た周りは全体的にひどい気がします。
170名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 02:31:48.84 ID:pW/ctoyT
>>169
それ以上掻くと傷口が広がって体液?が出るから、掻き毟らないように気を付けるしかないな
寝る前に直接掻かないようにガーゼ巻いたりすると良いかも
171名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 08:22:34.76 ID:ew6S0zTg
他人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い湿疹水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスまみれの汚物肌やろ
172名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 10:28:20.08 ID:VszqVqJS
↑原点回帰的なオールドスクールでスタンダードな作品
173名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 12:23:41.50 ID:edFVm5km
>>170
参考させていただきます。
アドバイスありがとうございます。
174名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 14:20:26.57 ID:YgSQ4H4T
175名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 15:26:26.17 ID:G/bKW2SQ
>>174
まだましなほうだ
176名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 19:44:19.63 ID:MSY2w3Yx
>>174
これが全身だわ。かさぶたになるだけマシだが
177名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 21:05:10.39 ID:fuYZJxKK
乾燥期に入ってるから、これを掻かずに剥がれれば上がりじゃん
178名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 21:08:56.42 ID:3FMHXoHc
寝起きが一番心身ともに凹む…
布団はパイの実のカスぶちまけたみたいに真っ白ざらざら、
顔には髪や布団の繊維がベットリ張り付いてるorz
宗教染みてて組織自体は嫌いだけど、自宅YOSAで奮闘してます

http://nibi.jp/ji/barubaru/diary/images/110918210158.JPG
179名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 21:30:53.76 ID:igNabhAJ
脱ステ中?
180名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 22:33:37.42 ID:hq0SyZK4
脱ステ病院通っている?
181名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 22:47:40.20 ID:NHarhfMR
こりゃきついな
182178:2011/09/18(日) 22:51:09.78 ID:3FMHXoHc
10年程前にプロトピック使ってたけど、ここ数年は治まってたので薬は一切使ってません
今年春に天職を退職・出産・同居のストレスで一気にきました…
YOSA集中使用でグシュグシュ→カサカサまで落ち着きました
183名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 23:01:49.60 ID:z7yiFrWV
女性ならなおさら気がやみますよね…
再発しやすいのはなんでだろ
アトピーの怖いところは、いつ何時激悪化するのかが不安ですね
184名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/18(日) 23:50:05.26 ID:zkNV9idk
いや、この時期は一番つらいよ
せめて脱ステ病院で、かゆみ止めとか
貰わないと、夜も眠れなさそう
あんまり無理しないでね
185名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:20:22.34 ID:U5LkhVUM
よくわかんねーんだが、
悪化しない、見た目をよくするため脱ステするんでしょ?

現状、大いに荒れて顔皮膚悪化してんだから
それはもうステ塗れよ。

とりあえずは見た目維持したいとかでなく精神修行?
186名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:27:15.38 ID:BoB7F8Np
一度脱ステするともう二度とステ使えない体質になってる可能性がある
187名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:46:26.42 ID:YEi+BhfZ
>>186
そんな説は聞いたことないな。ソースはどこよ?
188名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:51:21.78 ID:BoB7F8Np
>>187
この人は過去に脱ステ経験があって、何年も完治状態だったんだけど
何年かぶりに軽い湿疹ができて一度だけステぬったらこうなった

>脱ステ10日目
http://www.uproda.net/down/uproda348472.jpg
>脱ステ20日目
http://www.uproda.net/down/uproda348474.jpg
>脱ステ34日目
http://www.uproda.net/down/uproda348475.jpg
>脱ステ42日目
http://www.uproda.net/down/uproda348476.jpg

>脱ステ77日目
http://www.uproda.net/down/uproda348470.jpg
189名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:54:43.85 ID:BoB7F8Np
>>187
医師たちのセミナーでもそのような症例が度々報告されているらしい

以下引用



この皮膚科医の先生は、長いことステロイドを断っていた患者が、ほんの一回ステロイドを使ったとたん、まるでリバウンドのような症状を起こす様子を、
何度か診察したことがある、というのだ。なぜ、長期間ステロイドを使わなかったにもかかわらず、患者の皮膚は、一回のステロイド使用に対し、このような反応をするのか?
彼の疑問はそこにあった。実は、このことこそ、私が長年頭を悩ませてきた「説明できない症状」だったので、難解なセミナーの間に少し疲れと眠気を感じていた私は、
一気にたたき起こされた気分になった。「あの、不思議なリバウンドカムバック現象(?)は、私だけに起こったのではなかった!皮膚科医の先生もそれを目撃していたのだ。
ということは、私に起こったことは、幻でも気のせいでもなかったのだ!」私は覚えず興奮した。

それに対し、中野先生は、「私は皮膚科の臨床経験がないので」と前置きしながら、細胞の調和と記憶について、アルコール依存症の例を挙げてこんな話をなさった。
アルコール依存症の患者は、長い間断酒していても、一滴のアルコールが体内に入っただけで、体中の細胞がわ?っと騒ぎ出し、細胞がパニックを起こして調和が崩壊する。
(確かに断酒を続けていた患者が、一回軽く飲んだだけで、元の木阿弥、と言う話は日常でもよく聞く。)どうして何年もアルコールを断っていたのに、細胞はパニックになってしまうのだろう。
だいたいが、はじめてアルコールを飲む人は、急性アルコール中毒にはなっても、アルコール依存症にはならないだろう。なにか、アルコール依存症だった患者の細胞には、
そうでないものの細胞とは違うものがあるらしい。おそらくはその細胞は、何らかの記憶を有しているのではないか、だからこそ、一滴のアルコールが、
大きな引き金となり細胞はパニックとなる
。この説明をしながら、中野先生は、「細胞の活動は、コンサートのようなもので
、その調和が何らかの刺激によって乱されると、一瞬にしてがらがらと音を立てて崩壊してしまう。」と



http://homepage2.nifty.com/yamanekoworld/text/steroid/steroid_balance%20memory.html
190名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 00:56:20.11 ID:r/erM7B1
>>185
よく分からないなら、脱ステを適当に勘違いしないで欲しい
脱ステすると、何度かリバウンドやら
悪化を繰り返し徐々によくなっていく
見た目はゾンビになるよ
痒みも相当つらいはず

脱ステとは、ステロイドを使わないで
ステ以外の薬や治療で治す方法
ステロイドが、アトピーを治すわけでは無い
しかも顔にステロイドは、、
191名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 02:55:09.65 ID:ewdng/ZG
脱ステ経験者から言わせてもらうが

脱ステは何も塗らないで脱ステするのは自殺に近いくらい辛いもの。
だからモクタールなどで全身塗りたくって脱ステするのが普通。

自分は1年モクタール塗り続けてかなり綺麗な肌を手に入れました。
192名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 03:09:43.30 ID:xCnnDpDY
>>178
なんか浮きあがってる皮膚がはがれたら綺麗になりそうなんだけどなぁ
保湿はだめなんだろうか、乾燥で痒そう
193名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 06:01:03.63 ID:/UxalsSk
>>178
がんばれ!
自分は脱ステしてリバウンドでここまでひどくなったけど、
完治とは言えないが大分落ち着いたよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYko7YBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlpbYBAw.jpg
194名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 09:31:34.30 ID:l/jFfoXY
後もう少しですね。春夏秋冬・・乾燥期や汗をかく季節を過ごして一年も
すれば正常な皮膚になりますよ。
脱ステで必ずよくなります。昔はアトピーにステロイドは効かないから処方
しなかったんですが、ガイドライン作成した製薬会社や教授がアトピービジネス
をはじめたのが不幸の始まりでした。医学の権威といえば東大ですが・・原発でも
わかったでしょうが、救いようの無い馬鹿が多いんです。これが日本の本当のレベルです
195名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 10:22:36.97 ID:m8ZBO8q0
>>194
医学の権威が東大w

196名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 10:33:00.65 ID:Bt9tEtoB
アメリカのドクターも、重度のアトピーが韓国と日本で急増しているが、薬の扱い方が欧米とは違う、と言ってた
日本のレベルは確かに低いです、
という私は医学知識ゼロですが、
脱ステ10年を中学からやってると医科大学なんて通えないほど痒い目にあってきて実体験で分かりますわ
ステロイドが諸悪の根源
著名活動をしてるところもありますが、ガイドラインは変わらぬまま
195みたいにすぐに小馬鹿にしてくるしね
197名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 12:14:02.86 ID:uSgVFwgK
顔の目の部分が酷くかゆい。特に湯上りなんかかきむしってしまう。
眉のあたりも痒くて、よく眉毛を抜いてしまう。化粧とかするともっとひどくなるね。

http://www.uproda.net/down/uproda365226.jpg.html
198名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 12:15:20.02 ID:uSgVFwgK
間違えた。こっちです。

http://www.uproda.net/down/uproda365226.jpg/down
199名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 13:44:38.91 ID:k6cGhSrB
>>197
気にしすぎレベル
多分嫉妬厨で荒れるからさっさと消しとけ
200名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 15:11:35.30 ID:/JTBoVi5
普通の肌やんけ
201名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 16:38:29.44 ID:WK0PEz7l
>>197
オレも眉毛のところ掻きすぎて
眉毛が禿げっていうかマダラになっちゃったよ。
202名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 17:30:35.26 ID:uSgVFwgK
普通に見えるんならうれしいけども、アトピーじゃない人と並ぶと明らかに違う。
片目だけはっきりと太いシワが刻まれてるし。四六時中痒い。
203名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 17:55:10.03 ID:Bt9tEtoB
眉痒いの分かるw
化粧するからじゃない?
わたしつけまつげすると痒くて取っちゃう、
マスカラアイブロウで眼のふちと眉痒い

あとぴーというより敏感肌?
204名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 22:07:20.16 ID:uRtFvzZ+
眉毛抜いてしまうのは分かる
205名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 22:12:19.50 ID:jt+XOCC2
ウィルスバスターが反応>>197-198
206名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/19(月) 23:40:36.69 ID:zEeM2ctO
>>205
パソコンを捨てろw
207名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 01:29:55.02 ID:S+LQFGpx
ウィルスバスター()
208名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 01:31:49.92 ID:3WyrxqF8
たしかに俺もウイルスバスターが>>197-198に反応した
なんでだろ
209名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 03:19:47.79 ID:9uZxkjAj
ケータイからもエラーになったよw
210名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 07:26:14.07 ID:Kw70uyyt
>>203
つけまつげ
接着剤w
211名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/20(火) 07:38:31.79 ID:Sk4FHWKT
>>197
君、目の二重いじってるね。
アイプチで痒いか、手術の影響による違和感が原因でしょ。
212名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/21(水) 17:52:55.74 ID:+Y1Eantj
213名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/21(水) 20:01:09.80 ID:nYZoS6Gk
>>212
ガチか?
214名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/21(水) 20:11:55.86 ID:X+AxNYgk
コラに決まってるw
かなり古いネタだよ。
215名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/21(水) 20:43:46.98 ID:dsH7eDVL
>>212
さっさと消せよカス
216名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/22(木) 22:55:50.91 ID:uf7A97gw
うるせーボケ
俺様に命令すんな
217名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/22(木) 22:57:45.41 ID:7EQUomg6
>>216
お前誰だよ。ゴミクズは黙ってろ。
218名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/23(金) 01:18:42.00 ID:tLFkvN5k
コワイコワイ
219名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/23(金) 01:45:32.38 ID:8yKXtige
蓮系ってやだよねー。
220名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/24(土) 01:02:21.93 ID:6e149M2y
アトピー性皮膚炎マウスが発見され、原因遺伝子も特定されました。
創薬研究のモデルとして有用です。

http://www.youtube.com/watch?v=utTfiSDgTfU
http://www.youtube.com/watch?v=aBPvdSdQW8g&feature=related
221名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/24(土) 01:46:55.95 ID:SxWA6dRV
研究されても特効薬は出ない
アトピーは皮膚科医の飯の種なんだから
222名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 08:14:55.72 ID:IV5yAT/h
過疎
223名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/27(火) 22:16:31.99 ID:nm7UYQFk
めっきり涼しくなって肌もカサカサになってきましたね。
224名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/28(水) 01:46:46.36 ID:3ZwP6O6L
もうとっくにアトピーを完全に治す薬は開発成功してるよ
12年位前には出来てます。
出ない理由は皆さん分かってると思います。
なので50年後もきっと同じです。
225名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/01(土) 01:57:23.72 ID:iczYz1UG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2087105.jpg
こういう感じの湿疹、わかります?
226名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/01(土) 12:03:23.97 ID:pY/6HAQY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvN7qBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYndvpBAw.jpg
皮膚はカチカチ、線は入りまくり

まだ関節と首だけってのに感謝
227名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/01(土) 18:00:12.65 ID:H5XODnQk
>>225
暑いときや汗かいたら、そういう風に出やすい
228名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/02(日) 06:17:11.71 ID:gvGxWQF1
229名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/02(日) 06:19:18.92 ID:gvGxWQF1
>>225
水分取りすぎたらなるわ
吸い毒
230名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/02(日) 19:58:21.60 ID:GM8bcBw9
>>226
俺の手とおんなじだ・・・
その間接のしわってもうとれないよね
231名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/02(日) 21:27:43.60 ID:+jzN5xnd
>>226
残念ながら、治るよ
232名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/02(日) 22:16:24.92 ID:CH7gUEUF
>>229
この状態からまた悪化しました・・・
水毒っぽいです、ありがとうございました
233名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/03(月) 00:44:43.30 ID:Sn+Y9EhA
>>226
俺も脱ステしたあとずっと腕の関節だけこの状態
でも掻かなければ直る感じはするんだよなあ
腕の関節だけなんとなく痒くて困ってる
234名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/04(火) 16:29:32.93 ID:LX6pglsV
235名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/04(火) 19:58:23.85 ID:8SxPbJfF
うほっ いい骨
236名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/05(水) 19:22:19.79 ID:3YpqRzdw
理科室に置いてありそう
237名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/05(水) 20:41:23.00 ID:hNkMLK3N
腋毛ふっさふさやな
238名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/07(金) 11:27:10.26 ID:GzQlvRI6
>>234
脱ステしたの?
239名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/07(金) 17:36:57.21 ID:7wjJaeqX
>>234
どこがアトピー?
240名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/07(金) 18:46:32.50 ID:5yGvBI/X
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの重傷アトピーでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
241名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/11(火) 16:06:30.85 ID:QPI8ZE2V
242名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/11(火) 18:53:21.20 ID:cc7xHCAT
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長田雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
243名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 00:18:14.75 ID:vIYiZ8dz
http://imepic.jp/20111012/009730 

ステ付けたほうがいいかな?
244名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 00:22:58.29 ID:PtImieuF
つけなくて大丈夫でしょ
245名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 02:25:25.84 ID:al8B3x6c
俺ならつけちゃうけど
自分で別に平気ならほっといて様子見でいいレベル
246名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 02:49:37.39 ID:HIJvFjDz
沈着しないアトピーの人って汚いとおもえない
247名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 02:55:03.79 ID:m2GKyqrT
>>243
それ日常茶飯事σ(・_・)

そんなんでステ塗るどころか皮膚科行ったこともないよ
よく洗ってちゃんと拭いてベビーパウダーつけたらOK

つうか清潔にして自然治癒任せで大丈夫。
絶対に掻くな。掻くなら手で叩くかつねろ。

掻くとばい菌入って悲惨になる(関節だから)
248名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 17:42:33.92 ID:dgyU4Yxe
249名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 17:59:06.96 ID:P0hu4lsN
http://h2.upup.be/lbIytniiri
見辛くて申し訳なんだけど、これもアトピーの一種なんかな?
指に縦じわが出来て、小さな汗もがぶわーって出来て、かさぶたになる。

指が曲げにくいぐらいで、痛かったりは特になし。ステ塗ってるけど・・・
250名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 18:26:13.20 ID:95ITP8pj
http://imepic.jp/20111012/661060

脱ステというわけでもないけどステは一年半塗ってない。
251名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 20:09:53.22 ID:lokVP5ah
>>249
アトピーだねえ。その程度なら保湿剤だけでなんとかならんか
252名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 21:01:15.47 ID:l/tuzu59
>>249
指は治りにくいね〜
>>250
同じ感じ
ステロイド塗らないうちに、少しづつ治ってきたよ
253名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 21:24:41.14 ID:P0hu4lsN
>>251-252
やぱアトピーかあ。前回の冬にアトピー悪化してたからもしやとは思ってたけど・・・
はやくなおれー
254名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/12(水) 22:30:36.73 ID:y/7qB+rt
>>250
俺の感覚からすると、その状態で塗らないのは十分脱ステだな。
というかすぐ塗るからそこまでの状態になったことない。
255名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/13(木) 18:43:25.75 ID:VLMG+hu7
一般人攻撃黒幕長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションもない挙動不審者だろ
256名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/14(金) 04:36:21.90 ID:YUZviVu/
>>250
何歳?つーかなぜホームで写メw
257250:2011/10/16(日) 12:13:47.19 ID:KIAsZ8+R
二年前はゾンビだた。まーゾンビ期に写メる気力はないわな。
258250:2011/10/16(日) 12:15:45.19 ID:KIAsZ8+R
http://imepic.jp/20111016/438440
二年前はゾンビだた。まーゾンビ期に写メる気力はないわな。
259名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 16:22:10.18 ID:P0BS7lVL
>>258
俺も関節によく出る。
なんでだろう?
260名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 20:24:57.68 ID:65G3b/fI
汗が臭い時はアトピ−もひどい
261名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/16(日) 22:53:03.08 ID:DZFXAOD5
アトピーがひどいから、汗も臭くなる
262名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/17(月) 17:34:05.31 ID:Xw8T1iYn
関節が治らない〜
263名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 12:46:03.65 ID:OC0ilPh3
264名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 13:31:58.91 ID:H+FxZV5U
265名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 13:54:28.43 ID:Il/tqCLP
266名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 13:58:39.52 ID:KgTaN/kT
脱ステしたんだけど
市販の薬でいいやつない?保湿剤とか
最近ではヘパリンなんちゃらがいいと聞いたがどうなのよ
267名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 15:07:11.69 ID:ossZ3Df1
ヘパリン類似物質だったらマルホのヒルドイドでしょ 医者で処方してもらえる
市販でおすすめなのはセラミド配合のものがいいとおもうが人それぞれだからね 
268名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/21(金) 20:14:31.21 ID:KgTaN/kT
kwskサンクス
やっぱりセラミド配合にする
オヌヌメを教えて
269名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 15:36:19.00 ID:kO0hHFKK
風呂上がり1.2時間後 尋常じゃないほど首が痒くなる
薬は保湿祭としてニュートロジーナのハンドクリーム塗ってる
部屋着着ると痒くなる 着なくても時期にかゆくなる 風呂上がり毎日必ず
原因なんだろ
270名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 16:51:57.81 ID:XLgCv1fc
271名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 17:00:36.86 ID:kO0hHFKK
普段こんなんだ で、風呂上がりとかは蕁麻疹みたいに胸〜鎖骨、首 がぼこぼこ赤くなってかゆい
なんなんだか
272名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 17:09:20.93 ID:2BwGyixY
顔がずっとこんな調子で辛い。皮膚が薄いから少し掻いただけで汁出るし…はぁ。。
http://imepic.jp/20111022/614610
273名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 17:31:52.28 ID:IDKX1hRI
>>270
モー娘。辞めて一年ぐらいかな?
今どんな感じなんだろね。勿論脱ステはしてるだろうけど
この人ブログとかしてないのかなー
274名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 17:59:19.55 ID:RNeKu0bJ
>>272
つらいね〜
放置したら半年はジュクジュクの真っ赤になってるけどそのうち枯れて治るよ
275名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/22(土) 19:38:25.50 ID:XLgCv1fc
276名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 00:02:51.44 ID:647mRtlM
よく脱ステで治ったって見るけど
24年間ステ未使用で年々悪化してる俺はどうしたらいいんだろう。
ここの人達のアトピーが自分の中ではすごい調子の時期の肌で地味にへこんでる。
277名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 07:06:27.66 ID:nRgDzrb1
治す方法も見つけられない情弱
278名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 10:19:40.74 ID:pMxebscg
>>276
何か原因になっていそうなことで思い当たることはない?
279名無しさん@まいぺ〜す:2011/10/24(月) 12:41:44.30 ID:Vwk4+sfz
>>278
アレルゲンの原因物質が皆目見当つかない。
年間通して、初夏の三ヶ月くらいはよくなるからダニとかなのではと思い
布団一式変えてみたが効果なし。
アレルゲン検査では反応なし。
280名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/04(金) 20:51:29.54 ID:yZj9OCuo
腹に湿疹が出始めた
http://r.pic.to/qy10
281名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/04(金) 23:18:16.32 ID:yyZsgPyM
それアトピーちがくない?
名前忘れたけど、有名なやつ。度忘れした。カンジタ?
282名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 10:37:29.49 ID:oHN6wmhn
283名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 13:18:49.25 ID:1jAII28p
>>280
私もお腹にそういう赤いポツポツができててつらい…
掻き傷から黄色ブドウ球菌が入ったんじゃない?雑菌ついたカミソリでムダ毛剃りとかするとそういう赤いポツポツできるみたい
284名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 13:30:13.80 ID:q4IuKkhL
>>280
これ広がるから
285名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 17:16:34.42 ID:zBA6V58Q
乾燥してくると爆発的にな
286名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/05(土) 22:39:23.22 ID:4v/lD75e
ただのアトピー
287名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/06(日) 22:43:47.52 ID:V69WkpbI
ペットをシャンプーしただけでこの惨事。。
痛いお\(^o^)/アトピーやだお\(^o^)/
比較的、健常者に近くなったけど、アトピー嫌ですよね。
最近は、冬になって乾燥して象皮ぽくなる腕とか見ると、周囲に劣等感持ちます。
顔は良いんですけどね。。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5oyMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4SLBQw.jpg

288名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/07(月) 17:11:52.80 ID:YBzUXuvR
私も>280みたいな症状出てる。
>281さん是非その症状の名前教えてください
289名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/07(月) 22:02:26.59 ID:XiTaf2UA
みなさん、TPP反対運動に参加しましょう。

このままTPPが決まってしまえば、日本人の給料が減り、

遺伝子組み換え食品しか買えなくなりアトピー悪化。

だけど病院も薬も高くて手が出ない。

アトピーが悪化していくのをただひたすら耐えるだけの生活になりますよ。

みなさん、現状でも辛いでしょうが、TPP参加で今よりひどい地獄が待ってます。

TPP参加を、断固阻止しましょう!!
290名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/09(水) 11:39:29.20 ID:WsbuH8q1
おまんこまで赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫まみれの像肌野田雅子は全身重症アトピーだろ
291名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/09(水) 11:50:39.71 ID:Jh8FHadi
赤いブドウは好きだが、黄色ブドウは嫌いだお
292名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/09(水) 12:22:00.23 ID:DlCbtSmr
TPPは国民が何やっても無駄だろうな
293名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/11(金) 19:51:56.52 ID:3GvXLzCm
http://imepic.jp/20111111/714080 

みんなも貼ってくれ!
294名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/13(日) 03:35:21.05 ID:2UlHgL5c
俺のめちゃめちゃ調子いいときくらいの炎症じゃん
顔も含めた全身に出ると、人生辛くて死にたくなるよ
295名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/13(日) 09:21:06.80 ID:XZJ4ij/i
>>293
至って健康にしか見えない件。
296名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/14(月) 16:52:20.11 ID:GfiidMKM
俺の貼ったら引かれるとおもう







普通過ぎて
297名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/14(月) 18:33:34.31 ID:lrw1CS+P
重症アトピーでカッパハゲの野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれの体毛が濃いゴツゴツ体型の像肌だろ
298名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 09:05:50.92 ID:KW0x8HvO
誰すか野田雅子って。
299名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 13:02:19.77 ID:eSQAByzS
悟空の声の人
300名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 16:01:05.76 ID:A9nLZZQO
それ野沢雅子
301名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/15(火) 16:35:49.08 ID:F8p6/EkU
皇太子様の嫁さんでしょ
あとpで有名
302名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/16(水) 12:39:43.53 ID:4FwY6bvZ
雅子様はそんなにひどいアトピーには見えないな。ツヤツヤしてるし。
303名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/16(水) 15:48:19.12 ID:MjdZDXPE
脱いだらすごいんでしょ?
304名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 20:38:22.56 ID:G/nOIwkw
うpのしかたわかんない皆どうやってんの?
305名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 21:45:02.45 ID:bbWnFiur
乳首も性器のうちだと聞いたんだけど
乳首のせると逮捕されるの?
306名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 22:31:05.64 ID:f2gBWacX
http://pic.vc/

携帯なら、ココを使え。
307名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 22:43:24.50 ID:BTMGeDR+
>>305
乳首は性器じゃないし、18歳未満のモノじゃない限り逮捕されないよ。
308名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/18(金) 22:52:18.05 ID:bbWnFiur
>>307
ごめんなさい、性器じゃなかった
わいせつ物とは陰部、陰毛、肛門及び女性の乳首のことを言う
って書いてあったから
乳首をのせたら逮捕されるんじゃないかと思って。
写らないようにして撮ってみます
309名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 00:49:02.93 ID:deyPUkz6
掻くとすぐボコボコになる。気持ち悪い。
http://pic.vc/?iZLU04yu
310名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 03:18:59.34 ID:y9sXLYfC
グロ注意
http://pic.vc/?URx7aNQq

1枚目は右側がお腹で左側が背中、2枚目は背中ほぼ全面侵された。
この身体見られるのが嫌で学校の健康診断行ってない。
311名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 09:54:29.45 ID:1euUhIzg
>>310

結構酷いな〜。

どんな治療してるんだ?医者いってるか
312名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 10:48:27.71 ID:15juwKFJ
昔、高校時代は俺もこんな感じ>>310だったな。
汗をかいたら致命的だな
313名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 10:54:05.53 ID:rNvPM+tN
>>310
別にグロだとは思わないが、久しぶりに自分よりひどいのを見た。

まさか、毎日フロに入ってたりはしてないよね?
水に濡らすだけでも悪化していくよ。

ここまで悪化してると、ステ+保湿剤で密封しないと
なかなか良くならないと思うけど、医者はどんな指示してる?
314名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 12:30:46.79 ID:SElWI8Or
>>310
ステロイド皮膚症になってるじゃん
リバウンドは覚悟だな
315名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 12:51:25.19 ID:y9sXLYfC
>>310です長文

>>311ステ歴は1年だけど上からニ番目の強いのを塗ってた。病院行ったのはそのステ貰った一回きりだけです。ちなみに今は脱ステして2ヶ月目です。

>>312汗かいたらほんとヤバい、なるべく不快に思われないように手当てたりつねったりして我慢してる。今ってもう治りましたか?

>>313毎日シャワーはしてるけどやっぱだめなのかな、入って保湿しないと落屑酷いから学校になんていけないってのが本音。それよりやっぱり病院行ったほうがいいですか?なんかステロイドだけ出されるのが怖くて。
316名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 12:55:42.21 ID:y9sXLYfC
>>314
症状がでてないとこまで広がっていった。
317名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 13:29:25.11 ID:WdZH61Fk
>>315
町医者より総合病院の皮膚科に行ったほうがいい。
脱ステの症状かステロイド皮膚炎かよくわからんが、こりゃ診察してもらわないと危険だろ
318名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 14:41:08.25 ID:unNj77Xs
てか脱ステの症状じゃん 脱ステ=ステロイド皮膚炎だから。2ヶ月でひどいの当たり前。頑張って。
319名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 15:55:08.68 ID:SElWI8Or
>>315
自己流の脱ステは危険だよ
脱ステ病院で治療することを強く勧める
320名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 18:45:15.66 ID:u+ATobh0
ガマガエル顔面ボコボコの野田雅子が水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫まみれのグジュグジュした脂象肌だろ
321名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/19(土) 18:46:12.81 ID:u+ATobh0
ステロイドに詳しいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫まみれのグジュグジュした脂象肌だろ
322315:2011/11/20(日) 02:20:26.46 ID:uIMfQDp2
>>317 >>318 >>319
さっそく病院のHP確認してアトピーを中心に診療してるとこに予約電話入れてきた。
来週の金曜なんだけどなんか長いなはやく行きたい。
323名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/20(日) 07:51:56.77 ID:zw5iwdzu
good luck
324名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/20(日) 20:48:57.27 ID:Sfz1dapf
21:00

NHKスペシャル アトピー治療|アレルギーを治せ!
325名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/20(日) 21:11:19.73 ID:Agb/pDpT
>>324
今、見てる
326名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/20(日) 21:56:49.73 ID:OxrFhHhv
NHK 引っ張るだけ引っ張って 結論:ステロイド
アホなの?
327名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/20(日) 23:18:35.60 ID:B+9ip77g
【結論】 アトピーは、遺伝子異常
328名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/27(日) 19:26:28.54 ID:9ZM/VrKs
>>327
親戚中でアトピーなの自分だけですけど?
329名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/28(月) 00:56:05.07 ID:rwkH2iBP
>>328
お前、そして俺の遺伝子が異常だって話だろう
330名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/28(月) 07:46:39.44 ID:5NqXOVOt
こういう医者に当たったらやだね〜w
http://www.rinya.jp/atopy/atp_08.html
331名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/30(水) 09:24:22.93 ID:opv2Lez6
332名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/30(水) 09:58:51.93 ID:dHIGu+HS
>>331
おおおおおおおおおお
剥きてぇぇぇぇ 
333名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/30(水) 11:11:45.10 ID:JPm1hVD+
>>331
脱皮か?
前に骨折したとき1ヶ月ぐらい包帯まきまきで外したら皮膚がパリパリになってベロンの剥けたな
334名無しさん@まいぺ〜す:2011/11/30(水) 13:35:56.60 ID:qvotO8yx
>>331
ああああ!中に水流し込みたいいい
335名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 00:20:25.31 ID:wYk8kVJR
http://imepic.jp/20111201/011320


首だけは治らない…
336名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 00:22:21.47 ID:dov2xco7
かさついて痒そうだしワセリン塗ったら
337名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 01:38:48.58 ID:C2Wa+deT
>>331
爪切ったほーがいいと思う
338名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 08:10:58.97 ID:oxXs0Gss
いや、明らかにどっかのサイトから転載だろ
339名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 12:29:19.09 ID:eg6Ao+5e
>>335
同じような傷があるよ
340名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 15:55:32.22 ID:WbP8bP/p
NHKみた
ステ使ってみるか
341名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 17:59:38.33 ID:QZd4LHQx
>>335
治す方法はある
342名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/01(木) 18:12:39.12 ID:0scbkbFo
>>310
何かアトピー患部が単一色だね。

アトピーってこういった字系と、白赤斑点ボツボツガサガサ系があるけど
違いは何なん?

せめて字系のアトピーになりたい。
343名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/02(金) 00:12:10.19 ID:hv4uo/R9
>>335
かき傷やんか
かくの我慢しれ
344名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/03(土) 00:37:35.82 ID:vJQKlvLM
みなさん俺から見れば、軽度です。
グロ注意
ttp://pic.vc/?FTZsALhu
345名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/03(土) 10:06:58.98 ID:3ioy5xz2
範囲はは広いけど、一つ一つはそうでもない
そういうのがジュクジュクになったら重症だな
治す方法はあるよ
お大事に
346名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/03(土) 10:09:02.64 ID:xiL/C353
>>344
2ヵ月前の俺の足とそっくり
347名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/03(土) 20:04:54.91 ID:EOXbMS3v
>>343
それができたら苦労しないだろ
348名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/04(日) 08:31:25.23 ID:O00pBOQP
ネット工作員長田茜が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれで逃げ惑ったカッパハゲだろ
349名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/04(日) 18:27:01.92 ID:iY50fqKI
>>344
少し前、俺もそんな感じだったよ。
水の取りすぎが原因だったみたいで、減らしていったら赤みが減った。参考までに。
350fFGSぃPKsf:2011/12/05(月) 16:56:13.47 ID:JmPpvTTG
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/


351名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/06(火) 00:42:47.69 ID:4JY7HWi2
ヒルドイドとハンドクリーム塗ってるけど治らない…ステ塗るべきですか?主婦で子供も小さいからよく手洗いはします。
http://pic.vc/?I5WHwTT

http://pic.vc/?IuUwfNLp
352名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/06(火) 07:26:03.87 ID:Ykt7PQjV
>>351
吸引したら三ヶ月でw
353名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/06(火) 20:47:15.29 ID:bLN9MBSG
>>351
私もそんな感じだった。。家事辛いですよねー。わかります。
アンテベートとヒルドイドの半々混合で私は軽くなりましたが、治りはしてません。
洗い物はゴム手かビニ手しましょう(^-^)/
354名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/06(火) 21:00:27.79 ID:zvJ+Leku
>>351
ステロイド塗らなくても治りましたよ
355名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/06(火) 21:28:44.02 ID:Fba/mKBU
>>344
足首より先はめちゃ綺麗だな。
356名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/10(土) 13:54:53.98 ID:Yp4mJV1N
平日は仕事があるもんだから、今日皮膚科行ったんだけどさ、
待合室は年寄りでごった返してやがんの。ウザってぇ。

コイツら、平日もヒマにしてるくせに、なんでわざわざわ
土曜日に病院行くんだよ。頼むから早く死んでくれ
357名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/10(土) 13:58:06.61 ID:N3BVwbLn
病院って、どこ行ってもジジババ多いよね。どんな病気で来てるのか知らないけど。
皮膚科行っても、見た目が酷い人少ないなぁ。
358名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/10(土) 14:31:09.86 ID:U+q48nWV
すごい物言いだな。。356

まずはお前がその先鞭をとったらどうなの。
レスを見るに、ジジイのケツ毛くらいの価値しかない人なんだから。
359名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/10(土) 14:53:33.72 ID:Yp4mJV1N
いや、ほんと、年寄りが土曜に病院とか意味わからねえし。
月〜金まで5日間も時間あんのに、何やってんだっての。

んで、あまりにも混んでてイヤになったから、病院で診てもらうのやめて
小さい頃から通ってる近所の床屋に髪切りに行ったんだけど、
そこでもまた年寄りが居座って、順番待ちしてやがんの。マジで死ねって
360名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/10(土) 18:56:40.32 ID:d2yl4Ab5
万引きスレでも自慢する金泥棒雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのカッパハゲだろ
361名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/10(土) 22:52:02.59 ID:5wcOJ9Qd
>>357
へ?
それは、老人病院だからでしょ
土曜は、子供ばっかりだよ
過疎な田舎は、違うのかな?
362名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/11(日) 00:14:30.93 ID:2I94hHLO
>>361
私は平日しか病院行きませんよ。土日のことは知りません。
363名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/11(日) 18:49:01.70 ID:H0HzzuRL
エイズ板でも他人を陥れたしつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグシュクジュした脂豚だろ
364名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/12(月) 07:24:30.32 ID:Gbk6fN4N
>>359
うちのハバアは足悪いから親が送り迎え出来る土曜しか逆に行かないよ。
多分一人じゃ行けない人が土曜に行くんじゃないかなー?よく分からないけど
365名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/12(月) 21:00:14.94 ID:vANOcKUc
366名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/13(火) 19:43:28.87 ID:W+h/OLIn
文句あんならそもそも美容院行けやキモカス男
367名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/16(金) 08:35:45.57 ID:GIfXl8KL
ここ3日くらいは、入浴はシャワーのみで頭だけシャンプーで洗う。体は、脇と股を石鹸使わず洗う。それ以外の部分はシャワーかけないまたは、サッと濡れる程度。
風呂から出たら、プロペトで保湿。なんとか持ち直してきたのかなー
画像は載せない
368名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/16(金) 12:51:32.04 ID:T6RGqPvx
じゃあスレチガイだから
しね
369名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/16(金) 17:15:35.83 ID:Dvv8E6tm
>>365
これくらいは治るよ
370名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/17(土) 21:57:32.99 ID:Tj+24VTX
371名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/17(土) 22:20:55.47 ID:LJEofVYi
>>370
仁やりすぎ
372名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/17(土) 22:26:24.34 ID:Tj+24VTX
>>371
仁って?足とか、他の場所は汗疱とかアトピーで困る…。
373名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/18(日) 13:49:39.80 ID:uxyO0yM/
冬になって大分軽くなってきたけど、炎症後が色素沈着してる。
374名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/19(月) 01:09:54.42 ID:6x8Pr0Lr
かなり重傷だったが脱ステでなおった。
産まれてから15年間アトピーだったからなーwwwただ中2の半年が失われたwwwwww
まあ今は薬何も塗らないで普通に生活できる。
肌はよく綺麗だねと誉められる。
@10代男
375名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/19(月) 01:16:48.67 ID:FBgfAgmY
ちなみに君はそのうちまたアトピーに苦しむよ。
人生は長いということを早くから感じ取りたまえ。
376名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/19(月) 08:20:04.70 ID:LK/Dz8NP
僻みはみっともないねえ
377名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/19(月) 09:55:01.83 ID:Cu/uj+4/
いわゆる成長過程とともに治っていくっていう小児アトピーだな
378名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/20(火) 10:59:36.35 ID:ZugwlGBD
>>280
腕の内側がこれだ。
さらに掻いて悪化してジュクジュク状態だわ
379名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/20(火) 11:47:02.57 ID:wRaozWCl
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
380名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/20(火) 19:07:36.06 ID:IROEt5/z
しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無いカッパハゲ高齢者処女だろ
381名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 00:01:29.65 ID:CQnUhrqW
382名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 00:04:58.33 ID:IVTw6+Lp
>>381
おっぱい片方と両方隠してるのたが
腕見せるつもりが乳首見せちゃたの?
383名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 00:20:41.79 ID:kvHcFjbA
>>381
キモすぎる...
384名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 02:43:00.06 ID:HfjLWmyo
24日は彼氏とクリスマスデートなのに、手が湿疹とアカギレで大変なことに
ゾンビがリスカしたみたいな状態…
こんなんじゃ手もつなげないや死にたい

http://u.pic.to/yalj
385名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 02:51:15.09 ID:IVTw6+Lp
>>384
うわ。めっちゃ痛そう。
普段水に触れる仕事でもしてるの?
流石にここまで酷くなるとわ。有り得ない
386名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 05:08:45.88 ID:vkkwZjgM
ちゃんと病院いっとるかい?
387名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 11:17:06.90 ID:Q8LGqSFa
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここはアトピーばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
388名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 11:22:52.01 ID:Jw2K1EOG
>>384
医者に行ってないよね?
ちゃんとクスリを塗らないと治らないよ。
389名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 11:54:48.27 ID:ciuFTcdU
汁がくさい
390名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 17:46:58.78 ID:8Bk3Rm0z
>>381 自分が女だったらこんな感じかなと想像できた。
乳さらして恥ずかしかったかもしれないが、ありがとう。
早く良くなるといいね。
391名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 17:52:30.67 ID:VrsfyDnQ
下着黒だと落屑がついて嫌じゃね?
392名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 21:04:50.42 ID:3wDc5f8e
>>381
私も同じ感じと言うか白いとこすらない。
393名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 21:50:44.61 ID:5A2BLIkz
>>392
見せて
394名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 22:51:49.26 ID:oJxUk27s
>>392
治す方法は知っている
395名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/24(土) 23:18:02.34 ID:CQnUhrqW
>>382
1つめは、肩〜腕の画像のはずだったのに、乳首を消す途中で保存したのを間違えて送ってしまったみたい
間違えたほうは削除しました
かなり恥ずかしい…
>>383
ごめんなさい…
>>390
優しい言葉ありがとう
最近は炎症がなかなか治まらなくて
>>392
白く見えるところも色素沈着とかシワがあるし
私も腕は白いところが無い感じ
お互い良くなったら嬉しいです


コメ下さった方、ありがとうございました
396名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/25(日) 04:57:19.13 ID:AGEwZrwA
>>381
あー、症状似てるわ。
俺が女性だったらこうだな。
辛いと思うが同じ境遇のやつもいるってことで、
お互い生きてきましょうや。
397名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 01:27:29.78 ID:URurzwi5
>>385
バイトのドリンカーで洗いもんやってるよ。
ビニール手袋すると洗剤で滑りやすくてグラス落としやすくなるから
素手で洗ってる=水と洗剤の二重苦orz
人数も少ないからあんまり代わってもらえないし


>>386
>>388
上京してから病院には行ってないな…
その時は調子もだいぶよかったし。
昔処方されたデルモべとマイザーがあるけど
応急処置的に使うべきか悩んでたらこんなことにw
ステ使いたくないからハンドクリームと保湿剤で対処してたんだけど
そろそろ諦めて医者に行くことにするわ。
398名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 03:40:41.03 ID:BJBDYSPJ
汗疱痛いーとりあえず応急処置。昔のは上の方にあるけど、消されてるかもなぁー。

仕事楽しいから手荒れは我慢出来るけど、やっぱり痛いね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqZuyBQw.jpg

399名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 07:25:31.19 ID:Gbd85WYk
>>381
修正なしの画像もお願い。(;´Д`)
400名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 16:02:38.59 ID:4IhiQmp1
↑飢えすぎ
401名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 18:36:08.99 ID:MAXiI1kh
>>381
自分の体かと思った…辛いよね
なんとか生きぬこう…
402名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 18:39:30.95 ID:OCpxExwi
>>401
お前そんなスタイルよくねーだろ
デブス氏ね
403名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/26(月) 18:46:11.77 ID:8K3fMu+t
>>381
症状はつらいけど、治す方法は存在している
404名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/27(火) 14:43:40.98 ID:FHu8fLzR
>>403
でも見つかるとは限らない
さらに全てのアトピーに効く一つの治療法はありえない
405名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/27(火) 14:50:20.51 ID:yBpQt0Zg
でも希望がなきゃ生きられないよ
406名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/27(火) 15:18:19.83 ID:FHu8fLzR
じゃあパンドラの箱でもあけろ
プラセボの箱でもいいぞ
407名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/27(火) 15:22:46.34 ID:iQ17yX4/
>>381の無修正で抜いちゃた
http://i.imgur.com/8f1RP.jpg
408名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/27(火) 18:50:31.02 ID:t6vo6Td0
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
409名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/27(火) 22:09:31.96 ID:EcVt1UV1
>>407
すまん。抜いた
410名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/28(水) 21:08:31.66 ID:6u64rAEs
>>407
なんでまた上げてるんだよ
勇気を出して画像を上げたけど、失敗しちゃった本人のことを考えてみろよドジっ子かわいいよドジっ子
でも俺、乳首の周りもっと真っ赤だ、男だけど
411名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/28(水) 21:58:30.17 ID:HaIRI/a8
>>410
早くアップしろ。お前は無修正でいいぞ
412名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 12:50:39.78 ID:dNwBh5VN
なんでおっぱい綺麗なんだろう
俺もブラしたほうがいいの
413名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 14:57:47.37 ID:dJp4E6aM
>>412
接触性のアトピーってのもあるから
ブラで守られてる分刺激がなくて
綺麗なのかも知れん。
414名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 16:03:03.29 ID:yv1k8qo8
でも、乳首は真っ黒なんでしょ?
415名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 22:54:11.67 ID:ez8jJzhf
乳首かゆい
381のはしっとりする部分が守られてるように見えるから
乾燥じゃないかな
416名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/29(木) 23:29:50.92 ID:mcec8IdO
http://www.uproda.net/down/uproda348476.jpg
これも乳首綺麗だな
417名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 10:49:25.06 ID:6N9b3NKh
これってアトピーなのかなあ
こんなふうになるの初めてで
どうしたらよくなるんだ…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrtO4BQw.jpg
418名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 11:09:19.85 ID:a4UcEa8l
>>417
うーん、どうなんだろ。
ステとか使ってるとニキビの類が出やすくはなるんだけど・・・。
419名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 11:29:41.59 ID:6N9b3NKh
>>418
からだに蕁麻疹が出るようになって、
3ヶ月くらい薬は飲んでるけどステロイドとかは使ったことない
ここ2、3日で急にでてきて、化粧品か何かが悪かったんじゃないかなあと疑ってる…
そもそも蕁麻疹とアトピーてちがうのかな?
420名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 13:58:20.19 ID:j2LHFu3g
>>413
ブラが刺激で悪化することもあるんだぞお
421名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 17:28:40.86 ID:lhiAOj03
>>417
にきびじゃないですかね?
赤味の帯び方がにきびみたいなので
422名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/30(金) 20:05:15.33 ID:ZtKkdwws
>>421
今日友人と食事をしてきたのですが、相談したところその人にもにきびじゃないかといわれました!
一度にわーっと出たし、思い当たる節もないので心配したのですが、安心しました。
ありがとうございます。
423名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/31(土) 02:28:21.98 ID:wifpdIhC
>>417
お化粧荒れ等もそうなりますよねー。もしお化粧している場合であれば。。
蕁麻疹は特定のアレルゲンとかに反応してしまう事じゃないでしょうか?
424名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/31(土) 03:23:04.59 ID:mhclbaO6
>>417
タイプの顔だ。
425名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/31(土) 06:45:23.84 ID:XIgOo4I7
ニキビなら、先端が膿んで黄色いのも有るはず。あと、結構硬いよね。
そういうところでも判断してみたら
426名無しさん@まいぺ〜す:2011/12/31(土) 07:47:04.27 ID:nJV3jUQe
>>425
でき始めは写真のように赤みを帯びてる

膿はその後
427名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 00:14:55.37 ID:UAsGKHxz
428名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 00:29:18.12 ID:3d5sJ4RQ
>>427
抱きたい
429名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 00:51:29.32 ID:ny4eju8v
>>427
あけおめ
430名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 01:05:08.02 ID:JhE52fne
>>427
今はつらいけど治るよ
431名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 08:36:30.82 ID:NoJU+l+x
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
432名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/01(日) 19:49:54.27 ID:l3M5/U16
>>427
抜いちゃった
ごめんなさい
433名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/03(火) 02:27:43.12 ID:7xoZN/l8
>>427
私もそんな感じでしたよー。
治ったら絶対傷無くなると思うけど、ステの後遺症の土気色?になるから女の子としては痛いですよ。。
434名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/03(火) 16:42:10.12 ID:N53KMebr
>>427
着エロじゃないんだからw
患部写真に修正は必要ないですよ。
435名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/03(火) 19:07:42.25 ID:ifiBqfAe
それはアップする人間の勝手でしょう。
436名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/03(火) 23:03:58.96 ID:0fI3HwZ2
>>433
傷が治った後の色素沈着は、やっぱり何年経っても薄くはならないですか?
437名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/03(火) 23:20:44.49 ID:Z0AZHB06
>>427
乳首はどんな感じなの?
>>434じゃないけど患部として見てみたい
438名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/03(火) 23:54:25.27 ID:0fI3HwZ2
439名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 01:03:07.52 ID:DjsMg9Sq
ゴメン抜いちゃった
440名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 01:05:04.81 ID:/RN+3Ff4
それはない
441名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 01:46:03.44 ID:qyCg7eCi
色素沈着はステの後遺症じゃないよ。
酷い炎症を長引かせた結果だよ。
442名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 02:11:10.29 ID:eMrty1J7
>>441
そう。自分も色素沈着はステロイドの副作用だとずっと思ってたんだけど関係ないんだって。ここ一年位に先生に聞いたり、アトピー関連の本を読んで知ったわ。

長期間に渡って患部を掻いたり、触ったりしているうちにだんだん色素が沈着するみたい。先生にも聞いたけど、対応としては、ビタミンCを摂取して、皮膚のターンオーバーを促進するしかないって。ビタミン剤も処方してくれるみたいだけど、自分は結局市販のを買ってる。

443名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 03:01:30.80 ID:aS+fQnph
>>438
なんかブラの線でひどい炎症は起きてるように見えるなあ
444名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 03:49:15.08 ID:icIxC7JV
そうだったんだ。。私てっきりステの後遺症かと思いました…。
土気色?三年位経っても治ら無い…顔は普通なんだけど、首から下の土気色でこりごり。。
445名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 10:52:30.52 ID:6GJsh8o/
色素沈着はアトピーの症状の一部
アトピー治ってくると薄くなるよ
446名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 11:32:13.22 ID:qyCg7eCi
逆に炎症を繰り返してると薄くもならないよね
すぐに後が消えないのは、それだけ皮膚の内部が傷ついた証拠だとか
447名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 11:40:48.90 ID:OD2J+mE7
>>438
自分の乳首晒して恥ずかしくないの?
そう言う性癖でもあるのかな?きもいよ
448名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 16:54:42.27 ID:QOSNhxPq
アシタカもイノシシの呪いをシカに治してもらったけど
ちょっと薄くあと残ってたな
449名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 17:00:59.14 ID:ps0zab6j
シシガミ様に治してもらいたい…
450名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 17:15:10.78 ID:kvqb8mc4
451名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 17:38:01.31 ID:0QTc5L9l
>>450
urlが出会いカフェサクラって
452名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/04(水) 19:48:31.40 ID:kvqb8mc4
453名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/05(木) 13:52:29.55 ID:yFSRBceJ
私も>>427みたいな赤いブツブツがアンダーバストのところに出来てて、かゆくて掻くので周りに広がってきてる。
アレグラと、塗り薬はベナパスタ、夜はオロナインHクリームを塗ってるけど治らない。
もっと強い薬使わなきゃだめなのかなぁ。
454名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/05(木) 15:13:23.41 ID:w6XZkvRQ
ノーブラヽ(´ー`)ノにすればいいよ 
455名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/05(木) 16:36:27.67 ID:MirEV58V
下着って言ってる人は綿肌着の上から着けてもだめなのかな?
456名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/05(木) 17:43:21.84 ID:U6vWO96y
あたし男だからよく分かんないけど敏感肌用のブラってあるんじゃない?
457名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/05(木) 21:40:37.86 ID:s3vsLzzN
>>438
見れなかった。(>_<)
再うpおねがい!
458名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/06(金) 13:36:24.98 ID:s0+Pm49n
459名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/06(金) 17:15:08.89 ID:gQnE7EJ2
>>458
指は治りにくいね
460名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/06(金) 23:19:03.62 ID:nMqYKJNR
≫458
私は同じような症状になった時はステロイドを塗って傷をある程度塞いでから保湿軟膏で手袋を着用します。
堅くなった皮膚はクレンジング剤で優しく洗う。それを繰り返すと少しずつ綺麗になりますよ★


461名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/06(金) 23:24:22.54 ID:ZlcpG3pa
>>453
絹のブラがある。
462名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/07(土) 01:41:12.90 ID:mfzaVhCS
http://m.pic.to/4u5hf

勇気を出してあげてみます。♀です。患部は腰です。
しつこい色素沈着、新たな炎症。
なかなか良くならず。。。
463名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/07(土) 02:17:36.40 ID:eW0gHByx
ぺろぺろ
464名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/07(土) 09:50:29.73 ID:t6ZYqrWX
下着は綿に変えましょう。体が毒を皮膚から排出するため炎症をおこしています
ステロイドなど悪魔の薬ですから捨てましょう。個人差があるが我慢して解毒する
まで待ちましょう。皮膚は内臓の鏡です。食事を見直しましょう。免疫異常ですから
またエイズの検査も念の為しましょう。エイズでもアトピーのような症状になりますから
465名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/07(土) 21:33:41.00 ID:UUxgCM4t
466名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/07(土) 21:35:40.02 ID:KMSiUnM8
あう
467名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/08(日) 00:45:08.38 ID:gYe8Uma9
リンパが出てる皮膚から新しい皮膚が表面にできてきてる感じか?それを掻き崩してなかなか治らないっていう
脱保湿してるのかもしれないけど、ワセリンのような蓋が必要だと思う(ヒルドイドの出番とは少し違う)
保湿は皮膚の再生を速くするし、リンパの滲出もある程度抑えてくれる(ワセリンを滲出箇所に塗布して放置する療法とかも有る)勿論、新しい皮膚ができてきてる箇所にも塗っていい
最初はほんの少しを一部分だけでもいいから塗ってみたら?
それで合わなかったらやめたら良い
もし、過去にワセリンを塗ってみて合わなかったらのならゴメン
468名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/08(日) 01:13:28.18 ID:jo0CxnDB
私は5年半くらい前まで指先荒れてた。でも、引っ越ししたらピタリと治ったよ。アトピーっていきなり治ったりするよね。
469名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/08(日) 06:29:07.89 ID:HkjoQjyF
だね〜。引っ越した途端悪化したけど、実家に帰れば途端に良くなる。
470名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/08(日) 11:17:43.34 ID:Jyum/jpV
>>469
普段、気密性の高い1Rに住んでて、実家が木造だったりする?
471名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/08(日) 17:18:28.46 ID:Vca6/ww1
>>467
お風呂入ると首〜鎖骨らへんまで無性に痒くなってリンパ出てきた
一日経って写真の状態。痒くはない
シャワーだけ軽くするだけだと痒くもならないから、何もせずにほかってる
ワセリン使った事ないから、検討してみる!ありがとう
472名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 00:56:44.97 ID:fRW9OSK8
>>465
怒るかもしれないけど、
薄いステ軟膏でもすごく効きそうなかんじだな。
無理するだけじゃなくて、
低いリスクで高いクオリティ・オブ・ライフを得るのも
選択肢だと思うよ。
473sage:2012/01/10(火) 01:33:18.73 ID:ERVRL6zP
まずは食生活だよ。リンパがあふれているというのは、体が拒絶している証拠!

有酸素運動、新鮮な野菜と果物と海藻、玄米と豆腐(これらは人による)、
生の魚。
たまにファストフード、肉、パン、ギトギト系料理、卵、スナック、缶コーヒーを平気で口にしているアトピーの方がいるが、あれは論外。
474名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 01:44:11.93 ID:daGayhbE
原発事故で食の選別がさらに大変になったよね
あーあ
475名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 03:15:02.84 ID:J2jhAGKc
>>465
手も辛そうだね
お幾つくらいの方なの?
476名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 16:58:43.14 ID:DmLzEgpv
手が良くならない。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LHABQw.jpg
腕がマシなのはステ漬けだから。趣味がサーフィンなのに皮膚が薄くて日焼けがつらい。
477名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 17:20:22.49 ID:7qSvRVVT
>>462
ぺろぺろちゅっちゅしたいよぉ
478名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/10(火) 20:17:39.39 ID:lOliB737
>>465です
>>472
脱ステをしてしまったので、なかなかステを塗る気になれないですね…
一つの考えとして、考えてみます

>>475
手もなかなか良くならなくて、乾燥も酷くて辛いです
歳は21になります。
479名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/11(水) 05:10:06.97 ID:B/urQEO3
>>476
ウホッ!良いカラダ!
480名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/12(木) 01:14:47.14 ID:CJbGDLHU
長淵剛さんですか?
481名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/12(木) 05:29:17.27 ID:wHW6KZ/I
グロいので注意
http://pic.vc/?WtN86q4P
現在アラサー
中2で脱ステ、以降は全くステ塗らず
度々悪化し汁を垂れ流してはきたが、その都度なんとか乗り越えてきた
でも10月頃から今まで出たことのない症状が
今までは悪化=汁だったんだけど
今回は全く汁は出ない
そのかわりお尻・胸・顔以外の全身がものすごい乾燥して、写メの症状が全身に
結構な量の馬油を塗ってるんだけどすぐ乾く
もう病院に行くしかないのか…
こないだ無職になってしまい、親にも色々言われるしかなり辛いです
482名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/12(木) 07:40:46.05 ID:uDyqRde/
自己流の脱ステは挫折するよ
そこまで我慢したらなら、脱ステ病院通えば
治るのももうすぐ
483名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/12(木) 18:23:04.71 ID:nIH1l/w2
>>481
私も馬油使ってたけど良かったのは一時。
保湿してるなら馬油だけが油じゃないと思うけど、一番合ってるんでしょうか?
食生活はどうしてますか?
484名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/12(木) 18:32:26.25 ID:tMaacG7Z
しつこいネット最大工作員神戸の山下雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
485名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/13(金) 08:41:51.93 ID:Sg0cvfTl
馬油塗ったら俺の場合激酷くなったぞ
486名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/13(金) 12:19:07.22 ID:sR7doBAe
なんで馬油?
ばかなの?
悪化しなくてもほとんど薬用効果なんてないのに
487名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/13(金) 13:02:04.87 ID:Sg0cvfTl
>>486
馬油にアトピーの直接的な薬用効果なんて期待してないよ。
488名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/14(土) 00:20:57.52 ID:TkDYYlJv
馬油は保湿目的だろ
肌に合わない人はいる
489名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/14(土) 18:43:20.15 ID:2VzlJXjL
馬面ネット最大工作員神戸の山雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
490名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 08:40:05.19 ID:V0qgb+VK
馬油、顔には劇的に効いた。でも他のとこにはまったく。保湿も馬油だけじゃ意味ないわ
491名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 21:22:12.15 ID:rU5Pgoie
俺の場合、どんな薬ぬっても完治はしなかった。
でもある日、夢の中でトマトを食べた後になぜか完治する夢見た。
それを本気で信じてその日の朝から冷蔵庫にあったトマトジュースを取って
飲む前に「これでアトピーが治るんだ」って心の中で本気で思ってから飲み始めた。
別に毎日飲んでた訳じゃなくて3日に1本のペースで飲んだ。
だいたい2カ月でまさかの完治!!アトピーは精神から治るんじゃないかって
今でも思ってる。
492名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 22:01:44.44 ID:NLm6SoRP
カゴメorデルモンテ社員乙
493名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 22:05:41.63 ID:ETSYNDlH
っていうか、単純にビタミン不足で肌が荒れて
その後、アトピーになっていたのかもね。
494名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/15(日) 22:07:41.11 ID:LQ9F9PSJ
>>457
これか?
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/133836
キーワード:20120115
495名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/16(月) 00:11:05.87 ID:U0xGdWXt

318 :名無し@18歳未満の入場禁止:2012/01/15(日) 22:40:08.38 ID:FgPZ+SiD0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/133836
キーワード:20120115

320 :名無し@18歳未満の入場禁止:2012/01/15(日) 22:46:59.28 ID:XEdGGky70
>>318
なんぞこれ

325 :名無し@18歳未満の入場禁止:2012/01/15(日) 23:06:43.62 ID:LEJ2h9eS0
>>318
なんだったの?

327 :名無し@18歳未満の入場禁止:2012/01/15(日) 23:08:10.42 ID:D+G4S/FGO
>>325
グロリー
496名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/16(月) 07:14:40.25 ID:YgYfdv7n
なにしろマクドナルドでアトピーが治るぐらいだからな
トマトジュースなら全然ありだろ
497名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/20(金) 16:48:13.95 ID:UnHPIcEG
キスをすると約1兆を超える数の細菌が入ってくる。
布団を干したときのいい匂いは、ダニの死骸の匂い。
カビキラーを使ってもカビは落ちない。あれはカビを化学物質で脱色してしまうだけのもの。
ペットショップで売られているグッピーのほとんどがグッピーエイズという病気にかかっている。
日本人には牛乳のタンパク質を分解する酵素をほとんど持たない人が多いので飲んでも栄養として摂取できない。
レタスは野菜の中でいちばん食物繊維が少ない。
日本人の年間死亡原因の第一位は「癌」ではなく「中絶」
米にはほぼ100%、虫の卵が産み付けられている。
風による発熱程度でしてもらえる点滴はポカリスエットを飲むのと全く一緒。
トマトジュースには塩が大量に入っていて飲みすぎると体に悪い。
アタックで驚きの白さになる秘密は蛍光塗料。
枝豆を食べるとかなりの確率で虫も一緒に食べている。
抹茶アイスなどに含まれている緑色の食用色素の原料は、蚕のフンである。
歯周病はキスで感染する。
大麻と煙草では、煙草のほうが依存性と体内毒素が強い。
498名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/20(金) 20:12:56.76 ID:a7Otpdt3
レタスすぐ溶けるよな
499名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/21(土) 00:21:29.55 ID:CCfp1bA1
アトピーって腸内環境が悪いからだよね?
食物繊維とビタミンで改善しないの?
500名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/21(土) 00:50:46.09 ID:gtk77pYl
>>499
体の設計図の問題
アレルギー源を誤認するようになっちゃってる

アレルギー物質を遠ざけること
肌の調子をよく保つこと
医療以外でできるのはこれくらい

あと「腸内環境教」みたいのよく見るけど
デトックス的なのは鵜呑みにはしないほうがいいと思う
目に見えないものにはそういうのが蔓延るから
501名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/21(土) 01:41:41.78 ID:KPkeXkKA
まだまだ解明されていないものを
お前ら分かったように言うよな
原因はこれだ!対処法はこれだ!みたいに
それが唯一の事のように
502名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/21(土) 02:13:51.48 ID:arEly0mE
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。
お金は、少しかかるかもしれませんが、確実性を目指すなら、、

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
503名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/21(土) 08:38:11.23 ID:5AIeCLl9
しつこいネット工作員長田区の貧乏社長が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
504名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/21(土) 14:09:17.29 ID:hpcaYrnn
>>465
脱ステしてるそうだけどこれって軟膏を塗ってない?
保湿は大事だけど口に入れられない軟膏は塗らない方がいいよ。
以前の自分とそっくりな症状なので何か匿名で送れる方法があれば
保湿剤を譲ってあげたいわ。
505名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/22(日) 20:28:15.14 ID:rYdbLi6y
http://pic.vc/?DY3B0gTD
仕事やめた途端、一気に全身がこんな状態に
全身が黒くなって、ものすごい乾燥
痛くて動けない
両手ともパンパンに腫れてる
汁はまったく出ないけど、寝汗が酷くて体から異臭が…
似たような症状の人いませんか
仕事やめたらストレスなくなってアトピー良くなるかと思ってたのに
真逆の結果になって困惑してる
ちなみにステロイドは10年以上使ってない
506名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/22(日) 21:10:50.52 ID:ZkHNu/Zg
>>505
仕事やめてどんな生活してるかがヒントになるんだと思うけど
507名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/22(日) 22:23:48.70 ID:2pGf60DU
>>505
外用ステ止めてから5年くらいまで、良くなったり悪くなったりの波はあったが両手がそんな感じに赤く腫れてた
10年以上も経ってステの影響が出てくるものなのかはわからないが、5年でも一般的には長すぎるみたいだからなあ・・
508名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 02:23:24.90 ID:1V2I/L2M
仕事辞めて悪化するパターンって部屋にこもってばっかでハウスダストにやられてるかもしれないよね。私もそうだった。
逆にこの時期に外出となると保湿剤しっかりして、保温して出かけ無いと油脂飛んじゃうし大変ですよね。。
509名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 11:04:27.35 ID:ql+3IZkr
部屋の中にいる事が多くなったせいでひどくなったと考えるのが妥当かな。
ダニカビ対策ちゃんとしてるかな?
自分の場合、部屋の湿気がすごかったから除湿機使い始めたら調子良くなった。
510名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 13:28:46.14 ID:UAOpi4Wi
>>505です
皆さんご指摘のとおり、部屋にひきこもり気味のせいで悪化したっぽい
元々ものすごい湿気の酷い部屋で、常に窓際には水浸しができてるような状態だった
(今は除湿機を買って湿気の問題は解決した)
昼夜逆転・運動不足と、生活も乱れてたので、規則正しい生活に戻し中
しかし長いことアトピーと付き合ってるけど
ここまで悪化したのは脱ステした時以来な気がする…
511名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 13:43:41.58 ID:GK/Uf4Qx
仕事してる方が規則正しい生活できていいよね。無職だと夜型になりやすいし。ダラダラしてしまう。
512名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 15:05:20.00 ID:6cYfgNfL
http://f2.upup.be/Qdy3f75KYe
最近、足にしこりのある湿疹がたくさんできました。特に太ももが多く、色は赤紫っぽくて触ると痛いのもあります。顔にも2〜3個大きいのができていて、こちらも触ると痛いです。去年の今頃も顔に紫色の痛いしこりが沢山できましたが、これは一体何なんでしょう…。
513名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 17:12:23.31 ID:o+D+j3DM
>>512
ぺろぺろ画像かと思って期待して開いたのに
ただのダニじゃねえか!
ばかばか!
マニアの心を弄ぶんじゃない!
514名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 17:13:27.07 ID:o+D+j3DM
>>505
出来れば腰骨の辺りの荒れ画像をください・・・
515名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 18:16:25.83 ID:nUwGqOJA
>>512
アトピーではないような気がするけど・・・。
516名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/23(月) 18:50:18.23 ID:COnQ+dXm
>>505
これはステロイド使わないと駄目なレベル
517名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 03:29:08.39 ID:kzF7fJD9
http://h2.upup.be/y5msLhWihT

何なんだこれは!?
ステ塗っても治らねぇwww

別の抗生物質入りのリンデロン塗ったら赤み引いたが、またこうなるwww


引きこもってます
助けてくれ・・・
518名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 07:33:06.10 ID:4iQeR1Dl
>>517
もっと顔全体、身体中そんな感じだったけど
脱ステ病院通ったら治った
ただし1年くらいは、ステのリバウンドでもっとひどくなった

今はほとんど分からないし、再発しない
519名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 08:30:17.08 ID:As2TSGyN
517
ステ由来の赤みじゃない?
信用の高い脱ステ医にみてもらって状況を判断したら?
520名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 08:59:55.16 ID:f4XA+FmN
>>517
オレの場合は、顔の炎症は漢方薬を使って治したので
漢方を処方してくれる医者を探すといいかも。

あと、左右対称に炎症がてでるから内因性のアトピーだと思うので
食べ物にも注意しないといつまでも治らないよ。

それと、オレはステを使うこと自体は否定はしないけど
顔にリンデロン処方するとかちょっとアレなので
なるべく早めに別の医者に変えた方がいいと思う。
521名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 13:46:31.23 ID:MEIX4xTv
522名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 17:35:17.30 ID:mGimedQN
>>517
菌類かもしれないし、取り敢えず医者行った方が
ステロイド効かないって言えば何か考えてくれるかも
523名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/24(火) 19:10:23.85 ID:u988G89Z
そんなんで引きこもるとか甘えやんけ
524名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/25(水) 21:54:40.28 ID:TAokSXMN
顔がボロボロ
今日はまだ良い方だけどね
http://n.pic.to/8fqlc

身体も全体的に乾燥してるけど、今のとこ荒れてるのは手と乳首だけ
5年前に急激に悪化して大学中退
病院に行くのもしんどくて調べるにつれステ不信になって脱ステ
プロトピックも火照りと痛痒さが嫌で使わずにいた
(1年くらい前から手の割れが酷くてどうしてもって時にはステ軟膏使うようになったから脱ステしたとは言えないかな)
同時に脱保湿もして完全ではないもののかなり快復してきて、1年くらい前から白色ワセリンを使うようになった
乾燥が気になる時や出かける時にごくたまに塗る程度
でも去年の10月終わりくらいから、塗ると痒くなるようになったから塗るのやめたんだけど
それからどんどん悪くなってってこうなった
ビタミン剤は毎日採ってるけど、生活習慣は乱れがちなので直さなきゃいけないと思ってる
10月始めに失恋したからそのストレスも関係してるのかな?
525名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 01:16:02.32 ID:92hoVXck
>>524
経過みてたらストレス減らして脱保湿していけば自然に良くなる気がするな。
いい脱ステ医にかかるのが近道じゃないかなぁ。
526名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 14:07:36.91 ID:zDZ/kwl0
グロ注意。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyK_LBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2L7LBQw.jpg

こんな症状の人いますか?
生え際と両頬がこんな感じです..。
女なんですごくつらいです
毎日痒くて、真っ赤で侵出液が出続けてる状態です。
527名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 14:54:07.85 ID:oYrG/zwa
>>526
辛いね…全く同じ風になったことある 本当しんどいね…一人じゃないよ
私の場合菌が原因だったみたいでイソジンや抗生物質であっさり引いてしまったこともあれば、効かなかったこともある
カビや花粉やストレスも考えられると思う まずは病院で細菌検査した方がいいかも
528名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 15:43:41.77 ID:egxuzz8Q
辛いねー…
こうなると病院行くのも勇気いるもんね。
でも原因を探らないと、良くなる事はあんまりないと思うから行った方がいいよ。
良くなりますように。
529名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 16:46:13.88 ID:5lS4x/qv
これは脱ステ中なのかな?
それだったら全然ましなレベルだと思う
530名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 17:05:52.23 ID:zDZ/kwl0
>>527 >>528
同じ様な人がいて少し安心しました。
細菌検査は一応したんですけど特に異常なし。病院は1年ぐらい通ってて原因がわからないので、毎回同じ抗生物質と痒みどめをわたされるだけ。やっぱり病院を変えてみようかな..

>>529
脱ステと脱保湿して8ヶ月になりました。
マシな方なんですねー
症状に波があって、もう何をしたらいいか
わからん状態です
531名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 17:11:02.98 ID:qvxllt8k
>>525
やっぱり完全な脱保湿が必要なのかな
思ったけど肌が乾燥してる事より、肌に何かをつける事が私には合わないのかも
不便なとこに住んでるから、なかなか遠くの病院に行くのは億劫で引きこもって自然治癒に任せてきてたけど
いい加減バイトくらいしないとと思うし、様子見て治りが悪いようだったら脱ステ医探してみる
失恋からはまだ立ち直れてないorz
5年前の悪化前からずっと付き合っててゾンビ状態の時も精神的に支えてくれてた人だったから・・・
532名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 19:12:22.51 ID:o3iYMRat
>>526
包帯ぐらい巻いといた方がいいんでない。
533名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 20:19:55.93 ID:sCu27xv6
アトピーについて、過去の知恵袋で 結構良い回答がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1178300371
534名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 22:53:18.56 ID:vcjZGapa
>>526
たぶんもう少し酷かった俺の場合

黄汁が出だしたら2ヶ月ぐらい出続ける。んで患部を濡れタオルで冷やしてた。
火照りとかゆみが軽減されるし、黄汁は固まってもなんの役にも立たんし。
そのうち全体が薄い瘡蓋になって剥がれた。
繰り返してるうちに2ヶ月経って治まる。

ほかには寝てるうちに掻くから朝まで起きてから寝る
起きて掻かないうちに皮膚の再生が進む。
朝から短時間熟睡できてた。


526がはやく良くなりますように。
535名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/26(木) 23:31:31.13 ID:Lu8lzqK8
>>526
脱ステ中なら、ステロイドを出しきる最中かも
つらいよね…
江崎ひろこさんの本、読んだことある?
悪いものを出しきるって考えたら少しは楽になるかも…!
私は本を呼んで、目からうろこの考え方に救われたよ
536名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 01:12:33.69 ID:zBgGk2GR
>>530
波があるなら接触性皮膚炎も疑ってみてもいいかも
自分は特定のタオルに反応してたようで全部換えたら汁止まったよ
ホルムアルデヒドが怪しいです
部屋干しするとホルムアルデヒド吸収するらしいですし
537名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 07:39:48.96 ID:W3QLBmfK
脱ステと脱ステは、必ずしも同時に進めなくてもいいのでは?
538名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 10:54:08.67 ID:nDEEEVcH
ステロイドを出しきる最中って宗教かよ
脱ステして治る人って極少数だから。
一度信じるとなかなか抜け出せないって宗教と似てるよね
539名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 10:57:21.63 ID:q3scvbiD
こういとこに画像を載せたりするのが初めてで不安だったんですけど、こんな温かいお言葉をいただけるなんて思ってませんでした!ありがとうございます。
>>534
濡れタオルで冷やすのいいですね!
黄汁でてる感覚ってなんともいえない不快感ですよね..。

>>535
読んだことないんで読んでみたいです
気持ちだけでも少し楽にしたいなー

>>536
ヒルドイドとか冷たい風にあたるだけでも炎症起きてしまうんで、身の回りのものも気をつけてみます。
540名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 11:57:43.07 ID:s7f+OVzU
>>538
そうそう、脱ステの成功率は低く、
大抵の人は失敗して更にアトピーを悪化させて
入院するハメになってるのに無責任に脱ステを
勧めないで欲しいよね。
541名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 12:30:49.57 ID:lMrktmB4
脱ステで治る人も治らない人も挫折する人もいるんだろうけど、ステを出し切るってのはアレだね
542名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 12:41:09.59 ID:nDEEEVcH
10代20代の大切な時間を脱ステして無駄にしたら
取り返しつかないよ30代40代になったらまともに恋愛すらできなくなる
脱ステ進める人って無責任だね。失敗しても責任問われないし
悪いものを出しきるってなんだよ
ステをダイオキシンとか放射能と勘違いしてるのか?宗教か?
543名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 13:20:53.22 ID:LmjmD5zr
脱ステしてる人がこのスレにいる中でこういう事を書くのは少々気が引けるけど、あまりに辛そうだから書かせていただく。

ステロイドは対症療法だから、ステ塗り続けたからと言って治る事はないのは事実。
しかしだからといってステロイドが悪いって話にはならない。

物事には原因と結果ってもんがあって、アトピーが結果だとしたら必ず原因がどこかにある。
その原因をステロイドのせいにしてしまう人が脱ステに走るんだろうけど、それは違う。

と言うのも、一番始めにアトピーが発症した時より前にステロイド塗ってましたか?って話になるから。
つまり取り除くべき原因はアレルゲンであって、ステロイドではない。

勿論、アレルゲンは除去したもののステロイド性の皮膚炎になってしまっているのなら、脱ステは必要。
でもその際にも、突然やめてしまうのではなくて徐々に強さのランクを下げていくのが大切に思う。

ひどい部位を人に見せるのは辛いし、体力がいるよね。
でもだからと言って、あまり知識のない一般人が自力で病気を治すなんて事は冷静に考えて難しい。
どうしても脱ステしたいのなら脱ステ専門医にでもかかるべきだと思うよ。

ちょっとでも考え直すキッカケにして欲しい。
貴重な人生を辛い時間で埋めてしまうのは勿体無いと自分は思うよ。

スレチ&長文失礼。
544名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 20:50:49.50 ID:SAR+Ch0q
>>543
で、あなたは脱ステ専門医なの?
そうじゃないなら偉そうに長文書くのはよしなよ
しかもアレルギーとアトピーごっちゃにしてない?
確かに併発してる人は多いけど別物だよ、アトピーの原因がアレルギーとは関係ない人だっている
医者の中でも意見がまとまらないし決定的な治療法も見つかってない
だから患者は自分で改善方法を模索してるんだよ

ステは悪くないとか言いながらステ皮膚炎になってるなら脱ステは必要とか矛盾してるし
だったら少しでも早く良くなりたかったらステ皮膚炎になる前に脱ステするしかないじゃない?
ステ肯定派の医者は「症状をステでコントロールして生活しろ」って言うでしょ
で、素直に信じてステを常用してどんどん悪くなって苦しんだ人は沢山いるんだからね
医者行けば何でも治ると思ってる?医者の言う事なら全て正しいと思ってる?
バカじゃないの
何が「書かせていただく」だ
余計なお世話だ、あんたがやってんのは苦しんでる患者をさらに追い込んでるのと同じだよ
545名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 20:59:22.75 ID:SAR+Ch0q
ステを出してるっていう表現は間違ってると思うけどね
そうじゃなくて、ステによって落ちた副腎皮質ホルモンの働きが元に戻るのを待ってるんだと思う
ステによって副腎皮質ホルモンを人工的に長期間与えられたせいで、自分で作る能力が落ちてしまった訳だから

>>542
じゃあ何?脱ステするなら30代40代にしろって?
バカじゃないの
結婚して子供できてさあ育児だ仕事だって時に脱ステとか無理でしょ?
独身だったとしても脱ステしてたら働けない、どうやって暮らしていくの?
アトピーは難病指定もされてないし生活保護を受けるのもほぼ無理でしょ
10代20代でまだ親が養ってくれてるうちに脱ステした方が断然良いと思うんだけど
546名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 21:06:24.89 ID:rTuGVHY9
とりあえずその喧嘩腰の口調はやめてもらえるかな。
とても建設的な話が出来るとは思えない。

症状がひどくてイライラしてるのかもしれないけれど、そんな態度で話されても全く無益な罵り合いになるだけだよ。アトピーにも良くないしね。

547名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 21:21:38.37 ID:nDEEEVcH
若い時に篭ってたら結婚できないでしょ。
だから子供の顔も見れなくて、天涯孤独になるって事だよ
自分に魅力がある10代20代を脱ステで無駄にするなって事

>>じゃあ何?脱ステするなら30代40代にしろって?
バカじゃないの

脱ステしろなんて言ってないよ
そもそも脱ステしても大多数のアトピーは治らないから。
人にすぐにバカじゃないのって書くの止めたほうがいいよ書かれる方は相当むかつくから。
548名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 23:06:40.31 ID:Y1o8Megz
>>545
年いくつなんだ?
俺からしてみれば10代20代も休む暇はないと思うがね
学業に就職人生で休む暇なんてないよ
30代40代になれば金が大分たまるだろ
一年くらい仕事しなくても大丈夫なくらいたまるだろ
それに脱ステ=働けないってわけじゃない
549名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 23:20:58.79 ID:AqaN3ycV
10代20代の大切な時間をバイトや勉強や仕事ばっかりしてたら
取り返しつかないよ30代40代になったらまともに恋愛すらできなくなる
550名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 23:29:00.89 ID:AqaN3ycV
↑あの…冗談ですから…
551名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/27(金) 23:43:08.78 ID:3EMTRjOG
543に賛成。自分も猛烈な痒みで眠れずに朝までベットでのたうち回り、朝になって血まみれのシーツと下着に絶望的になる時期があったけど、ステロイドなしで乗り越えられたとは思わないもの。

ステロイドで炎症、痒みを抑えつつ、食事やら生活習慣なんかを見直して根本から改善しましょうってのはまともな考え方だと思う。

余談だけど、2泊3日の旅行に洗顔フォーム持って行くのを忘れて、シャワーのお湯だけで洗ってたらおでこがツルツルになってきたw 冬は洗顔フォームいらないかも。
552名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 01:47:39.96 ID:lBqp2dZr
毎冬になるとアトピーが出てくる
昔よりは良くなったが尻だけはよくならん
尻アトピーは痒くて仕方なく掻いてしまい汁が出てパンツにそれが付かないようにティッシュやら何やらパンツの中に入れなきゃいけないからもう嫌
座るのをなるべく避けて立ちっぱなし
553名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 02:03:03.92 ID:rxatSbyT
自分は脱ステ経験者だけど、
10代にしろ20、30、40代にしろ、脱ステをすると空白の時間を生む可能性があると思う。
もちろん脱ステが成功して完治したのならその期間は無駄にはならないけど。

私は失敗したくちだから(今はステでQOLを大事にしている)、
あの期間は何だったんだろうとか、あんなに泣いて、辛い思いして・・・って
色々後悔してしまう。簡単に消えない皺や色素沈着などの痕も残ってしまったし。

>>544>>545も今脱ステをしていて不安とか、酷く症状が出てるとか
なのではないですか?

>余計なお世話だ、あんたがやってんのは苦しんでる患者をさらに追い込んでるのと同じだよ

でも、あなたの方も他の患者さんを追い込むような書き方をしていますよ。
554名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 03:18:20.34 ID:mHsbaIKr
>>543です。
>>544さんのレスを見てちょっと驚いたんだけれど、何人かの方には同意を頂けたみたいで良かった。
結局自分が言いたいのは>>553さんの言うとおり、クオリティ・オブ・ライフを大切にしたらどうか、という話。

ステロイドをやめるにしろ、段階を踏む事が大切なんじゃないかな。急にやめちゃったら体が驚いちゃうよ。
例えば試験勉強をする時だって、段階を踏まずに一番難しい問題に取り組んだりしないんじゃないかな。
自分だったら、まず易しい問題から少しずつ覚えていって、その段階を経て初めて難しい問題に取り組む。
これと同じことがアトピーの治療でも言えるんじゃないかな。
555名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 03:41:19.07 ID:mHsbaIKr
>>544さん
偉そうに書いたつもりは全くなかったんだけど、あなたの目にそう映ったのならごめんね。
自分、文章力がないんだ。

アレルギーとごっちゃにしてるというけれど、ほとんどの人の場合同じと見ても問題ないと思うし、
もしアレルギーとは異質のものであれば、別の原因を探すまでの事かと。
脱ステするよりも前に、アレルゲンを突き止めて除去に努めたり、ストレスを緩和したり、生活スタイルを改善したり…など、やることはもっとあるはず。

ステロイドが対症療法なのは事実。
だから、元となる原因を取り除く努力をせずに、ステロイドを塗るだけでは当然悪化していく。
ただ、医者がアレルゲンの除去を勧めないのも事実だと思う。
皮膚科は儲からないって聞くから、患者確保のために言わないんじゃないかって自分は疑ってる。

はっきりとした治療法が見つからないから、不安に思ってしまう気持ちはすごくわかるけれど、ステロイドに対する強い抵抗感はなくすべきだと思う。
ステロイドはその場しのぎって考えればいい。その場しのぎだから依存しちゃいけない。
その場しのぎで時間を稼いで、QOLを大切にしつつ原因を追求する。これが良いと思う。

またも長文に&スレチ失礼。消えます。
皆さんよくなりますように。
556名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 08:48:21.48 ID:1sosS76w
ダイオキシンなど食品・環境汚染が拡散した日本では誰でもアトピーを発症する
危険性があるんです。アレルギーも異常過剰な免疫反応ですから根本は同じなのでしょう
再発する人や大人になって発症する人さまざま。皮膚科ガイドラインで免責された
医師は薬害を心配せずステロイドを処方して一時的に対処します。しかし皆さん経験
のとおり治りません。なぜ日本でアトピーが多いのか理由が理解できますね?
環境、食品、東大に象徴されたいびつで無能者によるエリート権威支配・・・
557名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 14:59:03.30 ID:nb5g5tou
皮膚科医からしてみれば所詮アトピー患者は金を落としてくれるオイシイ鴨。
皮膚科医は本気でアトピー治す気なんてゼロ。
558名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 15:29:00.15 ID:ngzg6+81
>>544に聞くが
まずアレルギー体質と無関係なアトピーの例を示してみろよ
559名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 17:50:28.62 ID:5KDtlqMQ
AndroidのVerUpを3.2から3.2.1へアップしたひきこもり
560名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 18:26:32.24 ID:5KDtlqMQ
血の洗浄で快眠できる?知らないと損する「血液クレンジング」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw186223

「血液クレンジングを行うには、まず、100mlほど血液を採取するところから始めます。
そこにオゾンを混ぜていくのですが、オゾンを混ぜると血液の色が変わっていき、赤黒い状態から鮮やかな赤になります。

その後、点滴と同じスタイルで、きれいになった血を体内に戻していきます。
すぐに疲労感が軽くなるので、スポーツ選手も受けていたりしますよ」
561名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/28(土) 19:05:19.87 ID:yZ7XRBGv
オゾンは強い酸化力を持つ猛毒だよ
静脈血に酸素を混ぜれば赤くなるくらい中学生でならうよね?
562名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 05:44:03.22 ID:vp85N+1l
>>544のブーメランに吹いたwwww
バカw
何が「長文はよしなよ」だバカw
563名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 08:56:05.86 ID:M4666aux
ここの住人って恋愛はもうあきらめてるの?
564名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 09:06:19.00 ID:CibbdSYk
嫁も彼女もいますけど
565名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 16:34:47.11 ID:FrmsqC2C
ひどい顔面奇形(本当の意味で)の女性で、朗らかで気立てが良く超モテモテだったという人はいる
アトピーでも結婚はできるだろ
566名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 21:01:35.79 ID:gffnP616
恋愛や結婚なんて、できなきゃできないでも別にいいじゃない
567名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/29(日) 22:40:42.57 ID:AsoBFI9Y
俺は30才前後の頃に脱ステを試したが、てきめんにリバウンドが来たのでたまらず断念した。
しかし無職になってから、だんだんステ塗るのも風呂入るのも面倒になってきて
結果的にここ2〜3年は脱ステ状態になってる。
特にリバウンドが無かったので、だんだん塗らなくなったというずぼらな経緯。
しかし相変わらず全身ボリボリ掻いててガサガサなのは変わらず。
元の状態より悪くなってるがまあ耐えられないわけじゃない。
脱ステってこんなもんかって感じだよ。ちなみに俺は今アラフォー。
568名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/30(月) 01:08:06.32 ID:8WBxEh5P
無職で暮らせてるのか
569名無しさん@まいぺ〜す:2012/01/30(月) 01:54:53.80 ID:hY4ADSLx
わたしも、アトピーです。私は、下記を参考にしました。
アトピー性皮膚炎改善法情報★口コミ最新ベストランキング掲示板!
http://atopi351.hisa-hide.com/
570名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 08:52:52.53 ID:X0HjH2qF
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsJDUBQw.jpg
四肢の関節、顔、首がヤバイ

首が落屑製造機に…
571名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 15:47:57.01 ID:I2CMNzms
>>570
脱ステ中ですか?
572名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 19:13:07.18 ID:2zUH7Jat
>>570
余裕で治せるレベル
573名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/04(土) 21:50:32.42 ID:l30VHtKX
>>570
俺もこんなだったけど、オナ禁で治った。
574名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 00:29:34.88 ID:jG8K2Rgk
>>570
ステ塗ってないなら、保湿したら?
一時的な保湿には害は無いよ
それどころか、傷の治りが早くなるはず
575名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 00:47:23.90 ID:xnvDET6L
>>544 そんなヒステリックになるなって。
あんたも たいがいな長文やで
576名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 01:14:22.52 ID:smSrRIpN
何年もステロイド使って段々炎症の範囲が広がってきて最終的にマイザーやデルモも効かないようになって全身真っ赤になってしまった人って本当どうすればいいんだろう

ぶっちゃけ脱ステしか道はないわけだがそれでよくなるとは限らないわけだし

本当ここまで来たら自殺物だよね
あーこわい
577名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 01:17:42.97 ID:1Xm7OcsK
↑終わった話題をいちいち蒸し返そうとしているお前にびっくりだわ
578名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 01:22:34.21 ID:smSrRIpN
ああ悪いな
ここまでの流れあまり読んでなかったもので

スルーしてくれ
579名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 01:44:35.60 ID:1Xm7OcsK
>>578
577は>>575に向けたもの。
やっぱ安価つけないと分かりづらいな、すまんね
580名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 07:49:15.58 ID:2oIQd+0X
>>571
ステは使ったことないです
>>572
でもこのv字方の皺は消えないですよね…?
581名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/05(日) 11:19:16.59 ID:jEYauF5S
綺麗に消えるよ
582名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 02:14:52.86 ID:SyHOi6rj
http://i2.upup.be/Mc7ZVcpeJH

首の皺は取れんなぁ。
横向けないくらいに酷かったから分厚くなったのはしょうがないのかな。
もういいオッサンだしかまわんが。
583名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 03:35:21.04 ID:SPUccGaB
気にしてるのかもしれないけど、自分は全然気にならないなぁ。
584名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 11:03:12.10 ID:T7yPruVY
>>582
綺麗じゃないっすか
外用薬、保湿剤つかってます?
585名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 12:17:16.60 ID:K+Oe6ICI
色素沈着がないのが羨ましい
586名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 12:38:52.15 ID:LIgqlxBZ
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

このサイトを参考にしています。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
587名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 15:13:45.72 ID:7Vo04xFq
アトピーでステロイド塗ってたところ、ニキビだらけになってしまった。
ステ塗ると悪化するって言うし、どうすればいいんだろうなぁ。
ステ塗らないと、炎症がひどくなるし、塗るとニキビがひどくなるし。
ちなみに腰のあたりと太ももとふくらはぎの後。
経験した人いますか?
588名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 15:18:15.91 ID:iW593bqb
>>583
お気遣いありがとう 気にはしてないよ
脱ステ20年の参考に晒しました

>>584
今はヤクルト化粧品の乳液のみ使ってる。理由は家にあったから
脱ステ5年目にステロイド使って綺麗にして大小の波をこえて今こんな感じ
今はステ使ってないが、時々頭皮と玉袋にでる

>>585
色素沈着は掻かなくなったら1年ごとに薄くなっていったよ
3年くらい前に内腿を掻いて茶色くなってたけど、今見たらうっすらわかるくらい
589名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 15:38:46.27 ID:Pu0u2xal
582の域に達すれば誰も気にしないわな
端的に言ってシワのあるなしでなく炎症のあるなしかな
590名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 15:49:12.09 ID:Ff9019yG
まあアトピーじゃない人でも首はシワできやすいしな
591名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/06(月) 21:07:55.75 ID:f/k96xxG
枕を高くして寝ると出来るらしいな
592名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/13(月) 07:31:58.62 ID:HifmKtFF
593名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/13(月) 08:50:52.87 ID:gwQ2gyKJ
>>592
すごくキレイな手に見れるが?
594名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/13(月) 08:51:42.06 ID:YR4PosYV
脇カユイ;;汁出ると最悪;;
http://t.pic.to/8b6vm
595名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/13(月) 08:52:04.77 ID:gwQ2gyKJ
見れるが ×

見えるが ○
596名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/13(月) 10:13:03.66 ID:gGv/miix
>>592
おっぱいうp
597名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/15(水) 13:15:59.89 ID:WeashvZd
おっぱいでなくてすまんね。
http://h.pic.to/331sq
598名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/15(水) 18:44:59.39 ID:RVSus+Zd
>>597
首かこれ。数十秒どこの部位か考えたぞ。
599名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/15(水) 20:07:20.83 ID:HLCp4W9Y
いやまて、どうしたら首以外に見えるんだ…笑
600名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/16(木) 18:15:11.57 ID:pz8Z1/3w
かゆそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
601名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/16(木) 21:29:15.22 ID:3lrowmzn
連投すまんね。
http://h.pic.to/33a9q
もしかしてコーヒーが悪いか?と止めて一週間。痒み止まった。
602名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/16(木) 22:19:28.78 ID:GWWvRkps
>>601

綺麗になったじゃん! 俺も毎日缶コーヒー3本は飲むからちょっと止めてみようかな?
また経過報告よろしこ!
603名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/16(木) 22:32:37.23 ID:2sAn7i5b
604名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/17(金) 04:33:53.69 ID:3PaM0roB
髭剃る時、痛くて地獄じゃね?
605名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/17(金) 07:21:17.94 ID:CAfxN2QN
>>601
首は特にかゆいし治りにくいね
606名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/17(金) 21:11:06.10 ID:IlOzv+5d
>>603
男?
607名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/18(土) 16:41:34.04 ID:559vYxon
608名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/18(土) 18:09:29.71 ID:vuUD4L2S
かわいそう
609名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/19(日) 10:44:03.43 ID:TTD4utoK
>>607
私よりましですな…いいなあ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5PbcBQw.jpg
610名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/19(日) 10:54:24.91 ID:l2mqdmx9
カワウソ。
611名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/19(日) 13:38:34.33 ID:JbuR4VCE
ミンク!
612607:2012/02/19(日) 17:46:21.80 ID:rYph4Sxj
>>609
自分は普段、それ以上に酷いですよ。
マシになって、607の写真状態です。

613名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/20(月) 09:01:04.78 ID:gVnDP9S0
>>603
手をどけてもう1枚頼む。
614名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/20(月) 09:20:32.88 ID:0sqhpinu
男だろw
615名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/20(月) 20:06:16.79 ID:UmZgGRFc

二日前くらいから、お腹に
いきなりぶつぶつが‥orz

手首にも軽く出て痒くて掻
いたら広がりました(*_*)


http://i2.upup.be/LQg6Gi0n2b

616名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/20(月) 22:38:25.33 ID:HKapWApO
>>615
おへそが痒そう
617雑種 ◆sXrEcgQQO2 :2012/02/20(月) 22:58:44.65 ID:sTIweddY
>>615
お召しものに目がいってしまいますが
パンツのゴム部分も痒いんだろうな、と思ったり。
618名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/21(火) 02:37:05.77 ID:G2TpikK0
>>615自分も全く同じ症状で、医者行っても原因不明でした。んで、成人アトピーになったのかなと思いアトピー板を…
619名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/21(火) 07:33:58.17 ID:54FkUnRM
>>618
治す方法はあるけど、皮膚科では治せないよ
620名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/21(火) 12:59:52.40 ID:iLNnLcSP
>>618
成人アトピーになれる条件ってのがあって
それを満たしてないとアトピーにはなれません
621名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/21(火) 23:07:05.75 ID:n0Qx/OBg
622名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/21(火) 23:09:59.81 ID:u7B94Ze3
今夜のズリネタに決定
623名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/21(火) 23:50:03.68 ID:W10QjidV
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh8vhBQw.jpg
これってアトピーだよな?
今まで家族にアトピーじゃないって言われてきたから信じてなかったけどこれアトピーだよな?
624名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 00:07:40.10 ID:Bthrzall
>>623
っぽいね
625名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 00:11:51.44 ID:1ZA5Ok/Q
マジか ちゃんと病院いかなきゃだめだな
626名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 00:31:18.63 ID:vSER6OSO
これ感染症だろ
627名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 00:44:44.15 ID:yOlWUZ8x
>>621

綺麗じゃん! てか女?
628名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 02:03:42.82 ID:LUTBI6K3
>>621
アトピーよりもスタイルのよさに目を惹かれました
アトピーは画像を見た限りでは分かりませんよ!
629名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 07:44:42.19 ID:P+RakA9y
>>628
皮膚科医は見た目で判断してるんだけどw
630名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 08:31:16.95 ID:ORIrFsP8
前に頬にデキモノができた時に
皮膚科に行ったら見た目でアトピーだと言われて
処方された薬を塗ってたら全く治らずに
顔半分に症状が広がったので
次の診察日を待たずに再び皮膚科に行ったら
先生曰く「あれ?!これはヘルペス!」

ヘルペスにステロイド使ったら悪化するんだってよ。
だったらそんな誤診すんなよ・・・
631名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 11:56:43.17 ID:hXid5Ln0
>>630
御託はどうでもいいから
まず晒せやカス
632名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 11:59:35.37 ID:ORIrFsP8
>>631
何を?
顔なら今は普通だよ
633名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 12:26:22.34 ID:hXid5Ln0
>>632
だったらスレ違いだから書くなボケ
634名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 12:36:28.85 ID:ORIrFsP8
話しの流れじゃよ
あまりカリカリしなさんな^^
635名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 13:00:19.04 ID:cSzeRWNL
普通に男の体じゃん621
男好きかよ
636名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 17:40:44.68 ID:U/mOf/3G
この板カリカリしてる人多いよな。
そんな気持ちでいたら、余計に症状悪化するのに…
637名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/22(水) 19:27:00.74 ID:NDWWhjo9
>>616

いえ、おへそは案外痒く
ないですけど周りが(;_;)

>>617

あっ、この履いてるのは
パンツじゃないです((笑

でも、確かにゴム部分は
特に痒いですね‥orz

>>618

そうなんですか?

原因が分からないとす
ごく不安ですよね(>_<)

成人アトピーとか詳し
くわからないですけど
大変そうです‥

念のため病院に行って
きたいと思います。
638名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/23(木) 12:56:03.62 ID:hpz/xDPa
>>636
愚かだな
常套句を書いたからと言って感情が動いてるとも限らない
2ちゃんねるの一側面は、言葉遊びだろ
639名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/23(木) 17:20:18.55 ID:/qHKYt9x
何言ってるのかわからんが、あんたが2chに染まりすぎてることだけはわかったわ。
640名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/23(木) 19:14:40.30 ID:XyQytirH
>>623
アトピーというか写真だとかぶれに見えるな

触った感じはカサカサ?湿ってる?
641名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 00:20:03.99 ID:JVAcnBb4
http://i2.upup.be/DRvVWINuln

風呂上がりの写真だけどカッサカサで皮膚がボロボロとれる

ユースキンA塗ってるけどなかなか乾燥が止まらない
642名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 00:36:01.80 ID:JrJS1/Nk
脱塩素やったら乾燥肌は結構改善した
643名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 00:54:22.40 ID:enL+QUdz
>>641
乾燥は内側から、、
644名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 11:54:09.53 ID:p8DNrX4T
>>641
これはヒルドイドとステロイド塗らなきゃ駄目なレベル
今の時期はしっかり保湿しなきゃ
645名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 12:06:15.54 ID:enL+QUdz
>>641
ステロイド塗るとその時はきれいになるけど、その後が、、
646名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 12:39:14.54 ID:7LmIv9KO
こんんな軽症すぎるやろ
そのままで直るレベルやんww
647名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 16:00:57.25 ID:998Wfl/m
俺ならチャッとステ塗って治しちゃうかな
648名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 16:04:02.76 ID:Do4H6mXy
×治しちゃう
○見た目良くしちゃう
649名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 16:52:19.56 ID:p8DNrX4T
肘の内関節くらいならステロイド塗っても再発しないよ
650名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 20:38:18.58 ID:enL+QUdz
ステロイドで治っているなら、どうしてアトピー板にたくさん患者がいるの?
651名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/26(日) 20:48:34.46 ID:cMp9NSI3
自分で考えろ、馬鹿
652名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 02:06:31.90 ID:rtf03jCu
http://h2.upup.be/z7BS4VE6S7
かなり痒い。これアトピーかな?
こういう状態だと、なに塗れば良いかな?やっぱ放置ですかね。。
653641:2012/02/27(月) 02:48:13.55 ID:x17gs8v8
ヒルドイドとかモクタールとか塗りたいけど病院行きたくないww
654名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 02:51:17.55 ID:tEvsNKu/
>>648
うんうん。それでもいいけど。
次回悪化まではしばし放置。

>>652
う〜ん?
何か違う気もするけどね。
655名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 02:53:13.01 ID:tEvsNKu/
>>649
しますよバリバリ。
今は出てないけど、夏場は結構ステ塗ってた。汗で再発癖付いてたから
656名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 07:44:17.03 ID:j+DF5Pto
>>652
毛穴か汗腺の詰まり
皮脂腺からの汗をしっかりかけば軽減するはず
例えば半身浴とか岩盤浴とかマラソンとか
657名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 09:35:59.14 ID:VW182yhj
596 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2012/02/26(日) 12:32:02.09 ID:sM/g3rUn
◆踏み台昇降ダイエットの効果◆

体脂肪減少、セロトニンの増加による鬱改善、美脚、自律神経を整える
発汗による岩盤浴効果(角栓・毛穴・ニキビを無くす)、良質な睡眠による成長ホルモンの増加(身長を2〜6cm伸ばす)
発汗によりフェロモンが出る(異性からモテモテ・自宅で出来る婚活)、
自宅でエステ効果、バランス強化による事故防止・医療費削減効果
音楽のリスニングによるカラオケ上達(レコード会社からのスカウト)
足腰が鍛えられ通勤時間・交通費の削減、リズム感の向上(ボイス・パーカッション上達効果)
リンパの流れが良くなり鼻筋が通る、瞼の脂肪が取れ二重になる、浮腫み知らずに
658名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 09:53:27.44 ID:3euN6i4Z
スカウトわろた
659名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 19:29:41.39 ID:XX6s/oj9
>>652
なんかちがくね?
医者でちゃんと見てもらった方がよくね?
660652:2012/02/27(月) 21:58:12.97 ID:rtf03jCu
感染症だったら怖いので今日皮膚科行ってみたら
案の定普通にアトピーでした。結構アトピーの症状でも有名みたいですよ。
ボアラとかいお薬貰ったので塗ってます。
661名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 22:08:21.90 ID:qOT+8KSq
うわわ・・初心者がステロイド地獄のパターンやな
こんな馬鹿がいると儲かる仕組みだわ
662雑種 ◆sXrEcgQQO2 :2012/02/27(月) 22:09:00.08 ID:eHxy3E7w
今日行ってみてアトピーと分かったとな…。
ただのかぶれに見えたのですが。
663名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 22:10:43.11 ID:qOT+8KSq
その画像の100000倍地獄みるで
ぷぎぅああああああああああああああああああああwwwwwwwww
664名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/27(月) 23:55:21.19 ID:JR7mkZ7Y
>>663
なんでそういう事言うの?
あなたがアトピーかどうかはわからないけど、最低な人ですね
665名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/28(火) 00:41:24.50 ID:eI5S3aVs
うっせーボケ
何度も言わせるんじゃねーぞ
その画像の100000倍地獄みるで
ぷぎぅああああああああああああああああああああwwwwwwwww
666名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/28(火) 01:03:23.34 ID:zWm29BLn
最低なのが医者って思う頃にわ・・・
667名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/28(火) 01:53:57.29 ID:VYNL70M3
アトピーな気がしないんですが。
セカンドオピニオンで、他の医師にかかってみたら。
668652:2012/02/28(火) 23:24:50.51 ID:1c0vCHLB
667
自分にいってますか?
669652:2012/02/28(火) 23:25:59.22 ID:1c0vCHLB
667
連投すみません。
逆に何が考えられますか?
では次のお休みに行ってみます。
670名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/29(水) 03:41:00.20 ID:g0WUHDcE
逆に何が考えられるかは医師じゃないんでわかりません。
僕はそんな感じの症状なったことないので「違うんじゃない?」でしたが
普通にアトピーかもしんないすよ。
671名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/29(水) 19:12:55.36 ID:WSxz/Ms+
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0aXsBQw.jpg
画質悪いけど…
目の横から頬にかけて皮が剥がれてじゅくじゅくの状態
すごく痒いし、黄色いかさぶた?みたいなのができる
今皮膚科で貰ったエキザルベっていう薬塗ってるんだけどどうなんだろう
一週間以上塗り続けてるがあまり効いてないような
672名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/29(水) 20:16:08.47 ID:HOfxbZw7
>>671
黄色いカサブタみたいなの俺もできてるわ
673名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/29(水) 21:56:03.95 ID:a39+mf0+
>>671
サイクリなら、三ヶ月くらいかな、、
薬塗るとその時はきれいになるけど、
炎症を抑え込んでるだけだから
674名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 00:14:56.33 ID:biYFCjq2
私もまったく同じ状態です… つらいよね
花粉も関係してるのかなぁと思い始めてきた
675名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 01:55:25.05 ID:bBEVChET
http://i2.upup.be/rtrrGH5AiC
痒すぎる・・。
676名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 09:50:47.19 ID:+6vSbRrh
>>675
こんなの濡らさなきゃいいだけ
677名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 12:22:53.31 ID:1MjuRaCx
>>673
○か月とかあてにならないから書かないほうが良いのでは。
実際自分は中程度の症状と言われたけど、他の何ともなかった場所に
次々炎症出て二年以上かかったから。
相当お金使ったかな。今は通わず食事療法で半年は症状出てない。
678名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 17:34:39.84 ID:lOJSnx97
腕と手。これでもだいぶましになったし
自分も色々試したけど、それによって
悪化したり、ガッさガッさになったり。
まぁ、これでは人前には出せないよなww
今は赤みを抑えてたいけど、やっぱ
食事制限かな…。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgM7xBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1bnwBQw.jpg
679名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 17:58:10.72 ID:lOJSnx97
連投すまぬ。足。
もう動かすのも辛くて。しかもこれが
全身だから、もう何もやる気が起きない
っていうかwwwステは本当生まれてから
18年塗ってきて、一時期脱ステしたら
肌めちゃくちゃになったし、ガサガサで
乾燥がダメなのかと思いワセリンで保護したりもしたが、肌がめっちゃ臭くなったw
長々とすまんな。相談できる人も近くに
いなくて


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYycHwBQw.jpg
680名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 20:41:12.48 ID:BI5awfj7
息子いる?
681名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 23:17:40.97 ID:KEVVDqZy
全然軽症でいいなあ

おれなんて・・・
682名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 23:21:23.95 ID:WwD7jIMf
で、おれはどんな状態なんだ?
晒すスレだから晒しておくれ
683名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/01(木) 23:50:16.30 ID:lOJSnx97
もう百歩譲って、痒いのは許しても
粉の処理まじでどうにかしてくれ…。
風呂も汚くなるし、床はざらざら
はぁー
684名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 00:03:40.77 ID:U36JAAA1
乳首周辺が痒い
週末にうpする
685名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 00:32:26.06 ID:Gnh9Rc7p
いやいや軽いだろ
お前ら蚊に指された程度だろうが!!!!
686名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 00:47:59.18 ID:QTWGnOGm
自称重傷厨うぜえ
687名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 01:58:49.61 ID:INy34pks
画像うpしたいがやり方が…


秋ぐらいから背中と腕の乾燥が酷くなり、今はほぼ全身が真っ赤でかさぶただらけ
かさぶたは剥がれる事を繰り返して大きくゴリゴリになってきた
顔は酷い乾燥→じゅくじゅく数日→つっぱるの繰り返し…
火傷のように真っ赤です


もうどうしたらいいのやら…
688名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 02:11:34.61 ID:Gnh9Rc7p
>>686
軽症なんだろ?うざすぎなんだよね
消えな
689名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 02:12:41.80 ID:Gnh9Rc7p
えええ??
うpされてるのぜーんぶ軽いじゃん

何考えてんだ??あ?
690名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 02:50:53.01 ID:cXKFxxK0
アトピー板じゃ重傷な方が偉いんですね
初めて知りました
691名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 05:41:18.23 ID:sXGRuc5t
ID:Gnh9Rc7pは頭のほうが重傷ですね
お大事になさってください
692名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 06:05:32.35 ID:WhX/ox/t
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありですまず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
693名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 09:21:31.41 ID:Gnh9Rc7p
そりゃそうだろ

仕事もできないニートだ

すごいだろう

694名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 09:48:34.57 ID:AdDhVFXi
>>687
●うpろだ
http://upup.be/
http://www.pic.to/

ココにうpしてくれ。
695名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 12:27:34.81 ID:Gnh9Rc7p
だから
俺に比べて
蚊に指されて掻いた位にしか思えん

骨まで掻き毟ったことないだろうな。
赤ちゃん達
696名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 12:31:18.14 ID:5p9EAVja
骨まで掻き毟って写真うpオナシャス!!!
697名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 12:53:41.75 ID:UI1wuAXL
>>695
自称重傷厨さん写真うpおながいします
698名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 14:03:02.08 ID:xyNLuPGN
「赤ちゃん達」
なんかカッコいいす重症パイセン!!
699名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 18:18:11.73 ID:Ox0E4Qb0
おっぱいうp
700名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 18:27:33.06 ID:Z1nmUtKX
おっぱいあんまり症状出なくね?
701名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 20:34:37.34 ID:SyRP4K6X
>>695
どうせうpできないんでしょ
うpしないやつが何行言っても無駄よ
702名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 20:47:36.87 ID:Gnh9Rc7p
じゃやめとくわ
703名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 20:59:00.55 ID:i3nhVBkX
>>702
いや、おまえはただの荒らしだからはじめからうpする気なんかないだろ。
早く消えろ、うじ虫。
704名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 21:02:25.67 ID:Gnh9Rc7p
さよならカス
705雑種 ◆sXrEcgQQO2 :2012/03/02(金) 21:04:52.37 ID:o1Iah2Ex
706名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/02(金) 22:31:40.02 ID:5p9EAVja
ヤッタア!
707名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/03(土) 12:22:14.44 ID:dLxI9ERG
んな全力で叩くこともないだろww
708名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/03(土) 17:24:25.91 ID:8lq5ar9F
いや、そろそろ叩いてもいいだろ
こいつ、最近荒らしてるやつみたいだし
709名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 00:51:01.79 ID:kBk/gUmt
法律で陰茎見せられなくて残念。
めちゃくちゃぶくぶくに膨らんで麻酔かけられてるみたいに鈍感になってる。
しわの部分がパカッパカッと簡単に切れて血と浸出液でべっちょり…
耐えられなくて、ステロイド塗りまくりwww
710名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 00:54:59.60 ID:Jr6zapCi
珍ポにステはヤバすぐるwww
711名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 01:07:06.08 ID:pkJ+kDHO
ID:8lq5ar9F
コイツ叩こうぜ
チンカス
712名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 11:20:27.96 ID:HsQezqX3
>>709
なんで、チンコだけそんなことになってるw
713名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 19:17:19.84 ID:PSBMoQRI
顔。なんか変な汁出てきて異臭がするんだが…。マジでくさい。電車でとなりの人が急にくさっ!とか言い出すぐらい。ムズムズして痒いし、せっかく顔治りかけてきたんじゃね?と思った矢先これだよ…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjOL1BQw.jpg
714名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 19:27:04.99 ID:r0jukdpN
>>692
そんなに知り合いいないよ
715名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/05(月) 21:37:04.43 ID:w8giwkb3
>>711
そんなんどうでもいいから
お前のアトピー晒せよ
716名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/08(木) 20:55:10.28 ID:1GyrcUvK
>>713
酔っ払い!酔っ払い!
717名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/08(木) 23:57:20.90 ID:MIdkRKXc
>>709
たしか局部って吸収率42倍だよな?
顔に塗るよりはるかにやヴぁいぞ
はやくやめるべき
718名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/09(金) 00:36:30.06 ID:uH3sEF7Q
えなんで?
どんなにやばいの
症状どんなかんじよ
719名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 08:45:40.24 ID:K9qMxsNc
陰部にステロイドはかなり危険。全身に症状が出ますよ。
また今はアトピーもつらいが被爆でさまざまな病気が出始めるだろうから
注意しなさい。免疫の異常がおこりますから・・・
720名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 11:13:44.51 ID:Nf0xTeKu
>>719

> 陰部にステロイドはかなり危険。全身に症状が出ますよ。
「全身に症状が出る」のソースはどこから?
721名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 12:06:13.91 ID:Sg9BrYyD
チンチンに塗りたくってるよ
痒いし

しかたないよステロイド塗りなさい言ってくるし。
722名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/10(土) 23:47:39.77 ID:XqjCNA1H
陰部とか、顔とかにステロイドは危険って言われてるけど
そういう部分にひどい症状が出た場合はどうするのがいいの?

自分は顔に出まくってて、仕事もあるから仕方なしにステロイドでその都度抑えてる。
(プロペト塗って保湿したくらいじゃひどくなる一方で…)

皮膚科行っても、プロペトで割ったステしか処方してもらえないし。
723名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 17:10:48.28 ID:/rwkshOh
顔ならプロを併用。
724名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 18:14:05.78 ID:aZbYPCaf
俺も昔チンチンや股間にステ塗ってたけど
特に副作用はなかったぞ。顔みたいに赤くなることもなく。
725名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 19:43:27.26 ID:YMGuemkE
わし鬼頭にアザできたよ(´・ω・`)
726名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 20:44:16.58 ID:mNQLUbPO
私も普通に塗ってたな 
尻の穴にも塗ってた
外耳炎の耳の穴にも塗ってた
727名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/11(日) 20:54:10.84 ID:BuaF2ax1
79 :お願い:2012/03/11(日) 16:53:19.07 ID:3OKP28Hy0
http://youtu.be/8BXxBSXA6AU
こんな事があったなんて・・・知らないじゃ済まされない
ありがとうオランダ国民の皆さん!
それにしても日本のマスゴミは死んでるなぁ どうか心ある方は拡散して欲しい
728名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/12(月) 22:18:43.63 ID:SlHsr5p9
うpするわけにもいかないのでしないけど乳首が2〜3倍ぐらいに腫れてしまった
729名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/13(火) 00:17:03.94 ID:N2txxLjR
もう元に戻んないぜそれ
730名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/13(火) 00:17:50.52 ID:CK8PR3Eo
731名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/13(火) 14:25:50.99 ID:wck2mdkZ
>>722
皮膚科は、ステロイドが駄目だと手がない
732名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/16(金) 23:58:14.74 ID:zMslWMJF
>>728
こんなかんじですか?
http://j2.upup.be/1BEapR3vSn
733名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 02:19:27.83 ID:SPwZ3ZcE
>>728
ステ塗ってたらそうなった?
734名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 06:00:34.85 ID:pj3gWqqh
>>732
これは気味の乳首ですか?
735名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 06:01:17.32 ID:pj3gWqqh
あ、気味じゃなくて君な。
736名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 12:25:08.31 ID:VErfCuYA
たまに唇が固く膨らむことある
737名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 12:59:24.74 ID:7gVLbxAp
>>736
私も月一くらいでなります! 痒みもあります。
その後、皮がボロボロに剥けてきて、酷くなると皮膚が切れてきます。
ステ塗らないと治らないのが辛いです。
738名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 19:03:03.65 ID:SPwZ3ZcE
それってヘルペスでは…?
739名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/18(日) 22:07:42.57 ID:7gVLbxAp
>>738
最初に症状が出たとき自分でもヘルペスだと思ったんですけど、
皮膚科に行ったらアトピーだと…
それをきっかけにあれよあれよと言う間に、全身に症状が出始めました。
でも、一番酷いのが唇なんです。目立つ場所ですしね。
740名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 11:37:30.96 ID:H92BDWJ+
アトピーって言うカテゴライズは、実際にはあまり意味がない
原因不明の皮膚疾患を全部アトピーって言うから
741名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/19(月) 23:13:01.44 ID:rd5bAYVt
>>740
いきなりどうした?
742名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/20(火) 02:34:05.87 ID:t7zKl2ds
さぞドヤ顔で書き込みボタン押したんだろうなwww
743名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/26(月) 08:24:01.38 ID:nufizkgT
744名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/26(月) 15:27:17.07 ID:9/4x33Ay
アトピーって言うカテゴライズは、実際にはあまり意味がない
原因不明の皮膚疾患を全部アトピーって言うから(キリッ
745名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/26(月) 23:47:53.66 ID:PbKHsUt7
口唇炎ってのがあって、接触性口唇炎とそれ以外のものをアトピー性口唇炎といってるみたいだね。
話の流れとしてはだいたい合ってる気がする。

自分は736なんだけど痛がゆいかんじで、プクーと1時間くらいかけて2倍くらいに膨らんで
数時間すると元に戻る。皮はめくれたりしないな。
1年に一度あるかないかというくらいの頻度だけどね。
あとなぜか知らないけど、同時にケツの割れ目の一番上あたりが膨らむことが多い。
746名無しさん@まいぺ〜す:2012/03/31(土) 19:24:50.78 ID:1QwQ+sLa
747名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 00:07:26.07 ID:HJCZWz8Z
>>746
どうなってるのこれ!? 痛そう!!

>>745
737です。
口唇炎、調べてみました。まさにコレです!

それにしても「原因を見つけるのは難しい、アトピーだ」としか教えてくれない
医者って、どうなんだろう…
「ステ処方する」だけで口唇炎の口の字も出なかった。
他の病院を探すほうがいいのかな。

皮膚科探しって難しいですね。
748名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 10:55:57.07 ID:BL1ghM/W
皮膚科なんて意味ないよ
749名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 12:15:07.30 ID:HDt9IbX2
俺のアトピーは瘡蓋になるくらい爪で掻くとかき傷が完治するまで一時的に普通の皮膚に治る
750名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 13:10:27.02 ID:/cpYpIxY
>>748
そんなは事ないよ

内的アレルギー疾患だと皮膚科には不可能なだけ
751名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 15:48:32.39 ID:BL1ghM/W
じゃあ内科でアトピーが治るというの?
752名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 15:52:37.07 ID:VMD5hEIo
内科だけに、そんなことは無いか

なんちゃって・・・


寒いごめんえごめn
753名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 16:57:01.00 ID:BL1ghM/W
まじめに答えて
754名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/01(日) 20:39:28.66 ID:oz5QDJuE
内科で治るならみんな内科行っとるわ。
内的ってそういう意味じゃないでしょ。
755名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/02(月) 08:50:07.26 ID:UeApBjY8
>>754
内科で治るよ。
756名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/02(月) 14:08:22.95 ID:n1ceuRN4
皮膚表面上の事以外だと皮膚科は、専門外になるだけでしょ
癌の場合、内科と外科でアプローチが異なるのと一緒
757名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/03(火) 18:39:28.52 ID:6xHhe1X4
内科では治らないよ
治せる医者もいるかもしれないけど、それは皮膚科でも一緒だよ
ほとんどの医者は皮膚科と同じ治療すると思うよ
758名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 03:13:42.83 ID:o8Jt4NbT
スレチだけどマジレス
アトピー治療のため皮膚科でもらった免疫抑制剤の長期投与で腎臓悪くした
内科で腎臓良くしたら、アトピーも良くなった。ついでに喘息も良くなり「気管支炎」程度になった。

ソースは私。・・・何のために皮膚科に行ったんだか、今でも謎だわw
759名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 19:54:50.19 ID:2tiKf6e+
>>757
内科外科は、例で使っただけで内科がいいとは言ってない
760名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 21:00:52.44 ID:CGFbqzcb
あなたのレスを読んでね・・
舌打ち軽く50回は越えたよ
言うまでもなく、あなたにムカついたのでは決してなくて、ただその・・
あなたを取り巻く環境とか、この自分のクソ主治医とか、世の中とかこの世の仕組みとか
そうしたくだらねえ日本のいろんな慣習ってモンに凄まじく腹が立っただけだよ


厳しい環境をただ生き抜いてきたこのアトピー板住人のみんなに
自分は心から尊敬の念を掲げる



ごめんね、じつは俺はアトピーじゃなく、ちょっとしたアレルギーとか
鼻炎を持つ程度
蓄膿をこじらせグドっパナが出るくらいだ
んでもって全身大火傷
皮膚なんてないよ
グチャグチャドロドロ
でもね、アトピーの凄惨さにはかなわない
何度もごめんね
俺は己が醜い姿になったもんで、はじめてこの世の
残酷さを知り、世を呪うようになったクソヤローの成れの果て
761名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 21:00:53.89 ID:qEhKx6U4
>>759
(゚д゚)ハァ?
762名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 21:01:26.40 ID:CGFbqzcb
>>758
あなたのレスを読んでね・・
舌打ち軽く50回は越えたよ
言うまでもなく、あなたにムカついたのでは決してなくて、ただその・・
あなたを取り巻く環境とか、この自分のクソ主治医とか、世の中とかこの世の仕組みとか
そうしたくだらねえ日本のいろんな慣習ってモンに凄まじく腹が立っただけだよ


厳しい環境をただ生き抜いてきたこのアトピー板住人のみんなに
自分は心から尊敬の念を掲げる



ごめんね、じつは俺はアトピーじゃなく、ちょっとしたアレルギーとか
鼻炎を持つ程度
蓄膿をこじらせグドっパナが出るくらいだ
んでもって全身大火傷
皮膚なんてないよ
グチャグチャドロドロ
でもね、アトピーの凄惨さにはかなわない
何度もごめんね
俺は己が醜い姿になったもんで、はじめてこの世の
残酷さを知り、世を呪うようになったクソヤローの成れの果て
763名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/07(土) 21:05:38.42 ID:CGFbqzcb
>>760>>762が被った
申し訳ない


ハッキリ言おう
症状はない
この板のみんなの気持ちは、たぶん永久にわからない
でも皮膚のグロさは誰にも負けん
かかってこいやコラ
764名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/08(日) 14:21:37.44 ID:c2tk+loC
ID:CGFbqzcb
にほんご、だいじょうぶですか?w
765名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/09(月) 11:13:58.09 ID:VYuxrBPA
病院行って漢方と漢方入りの薬それで半年もしないうちに完治しましたよ。
766名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/10(火) 00:40:29.62 ID:O+iUIZZe
病状が軽い場合は、そんなもの
ってゆうよりも何もしなくても治りますよ
767名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/10(火) 20:32:41.58 ID:Yw4UdQRQ
顔がガッサガサでもういや
768名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/11(水) 22:45:59.55 ID:2vnklLwC
>>762
己の姿をうpしなさい。
ここはそういうスレです。
769名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/12(木) 18:59:11.08 ID:T25hFpfX
肘裏
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYouaXBgw.jpg


http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8eKcBgw.jpg

一掻きの落屑量
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl_WaBgw.jpg

他にも顔がガッサガサ…
もうなんだか笑うしかない
770名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 18:06:03.52 ID:wT2GM8o1
>>769
俺じゃん
771名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 18:10:56.88 ID:y5gO9QF4
悲観するこたない。赤みや汁が無いぶん治りが早いとおも。
それからな、落屑は計量カップで量るもんだよ。
772名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 18:31:07.80 ID:IrpHSuwS
>>771
汁は左耳の上からしかでません

ただ首の皮膚再生システムが早すぎて…
落屑発電が出来たら最高に貢献できる気がします
773名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/13(金) 19:40:41.24 ID:tYZfaXxm
>>769
俺もそんな感じ。ジュクジュクしてる分ひどいかも。布団には血もつくよ。
774名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/17(火) 14:29:00.94 ID:jN8z6Omx
>>743
痒そうだなあ
ペロペロしてあげたい
775名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/19(木) 02:26:15.94 ID:l688Iv//
http://k2.upup.be/gDUQtvZHiu

なかなか治らない。これなんてアトピー?
776名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/19(木) 06:59:06.67 ID:/8SNtrTA
>>775
この程度ならなにもしなければ治る
保湿もステロイドも必要ない
濡らして乾くときの刺激で痒みがますから水、お湯で濡らさないこと
よってお風呂の回数は減らすこと、3日1度でいい
食事と睡眠をしっかりとり
規則正しい生活をしてれば
夏には普通に腕だして歩ける
777名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/19(木) 07:17:15.65 ID:+BI2Zsim
風呂を三日に一度って、みんなお前みたいに引きこもりじゃねーんだからw
778名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/19(木) 15:15:15.40 ID:iOpL8mo7
>>775
てか医者行ってないなら、こんなところで意見聞かずにさっさといけ
そもそもアトピーじゃない可能性もあると思うぞ
779名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 04:38:36.93 ID:QkLUxsOI
グロ注意
http://k2.upup.be/irsydYS0l4

脱ステ3ヶ月目
ずっとこんなかんじ。顔だけよくならない。
他は正常になってきてるのだが・・・
780名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 06:58:14.37 ID:kT/nV/xd
>>776
レスありがとうございます。
実は昨日から我慢できなくてモクタール塗ってます。
やっぱり何もつけないのがいいんですかね。
モクタールがかぶれの原因かもしれません。

>>778
医者いってますよ。
かぶれてる感じなので感染症も考えられますが、アトピーらしいです。
781名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 07:03:27.25 ID:kT/nV/xd
>>779
汁が固まってきてるので良兆候だと思いますよ。
どんどんボロボロ取れて良くなると思います。
782名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 12:44:35.12 ID:/hwAvgCo
>>781
俺もこんな感じだけど、全然良くならない。けっけょく寝てる間に掻きむしって繰り返し。
783名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 15:58:28.86 ID:Ea+TY2iU
>>779
昔の俺を見てる感じ
俺は脱ステに挫折し皮膚科通うことにしたが…
784名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 16:37:31.95 ID:lRtVGj+U
顔のアトピーって本当に治りが遅いよね
触るからかな
785名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 17:18:43.69 ID:QkLUxsOI
>>779 です。
2ヶ月間ずっとこの調子なので流石に参ってます(^_^;)
挫折しそうですwwwww
786名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 17:49:07.83 ID:WOP3vvl3
>>779
おれもこんな感じだった
結局シックハウスだったらしく実家に帰ってしばらくしたら良くなった
引っ越してからは汁は一切出てないわ
顔に出るのは接触性皮膚炎だと思う
787名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 17:52:26.37 ID:9ZLT3plM
肘、膝の内側や首、顔は普通にアトピーなんだけど、親指の付け根に丸い盛り上がった乾いた赤疹ができた。かゆいよりはイジイジする。皮膚科の先生はアトピーて診断。でも違う気がする、何だろうか?
http://i2.upup.be/ZMSYpKfg9f
788名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 18:09:28.88 ID:w9n0jM1x
>>779
うおおおおおおおいいいいい
猫飼ってる?猫触らなかった?
789名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 18:43:47.05 ID:5wEr4YiM
>>788
779じゃないけど、おれ猫さわった!
何か猫と関連付ける説あるの?

あの時触った猫が原因じゃないかと気になってた頃があったんだけど、皮膚科の先生に猫は関係ないと言われて忘れかけてた。

何か知ってるなら教えてほすい。
790名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/20(金) 20:18:07.67 ID:2kGaRvEw
猫の唾液でもアレルギー起こすから
猫にさわってアトピーの症状が出る人もいる。
791名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/21(土) 20:56:34.02 ID:ACP7mP8k
腕がいかにもステ病ときれいな所と
くっきり分かれててわけわからん状態に…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhYCjBgw.jpg
792名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 03:06:09.06 ID:XYvq1Kig
>>789
瞼の周りが目やにが出たり腫れたり酷くなるのは
猫カリシウイルスや猫クラミジアが皮膚の傷口から入った時に良く出る症状で
アトピーの人は感染しやすいらしーよ
793名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 06:55:26.73 ID:qzpBhpER
>>791
現在ステ使用者ですか?使用中でしたら参考に種類など教えて下さい
794名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 16:28:02.65 ID:g8Cxz5Am
断る!
795名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 17:43:48.33 ID:uHpboTRj
>>792
>>789ではないですが、犬は触ってます。犬は無関係ですよね。
796名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 18:49:41.91 ID:GWsclo7l
>>793
今はステ休止中で前のやつは
捨ててしまってちょっと分からないです…
すいません。
今は全身が火傷状態で赤くただれてしまってます。
皮膚も引っ張ってるし…。
辛すぎるので火曜に病院に行きますが…
797名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/22(日) 23:50:56.14 ID:qzpBhpER
>>796
休止中の症状という事は副作用ですかね?
ありがとうございました お大事に…
798名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/24(火) 00:59:53.33 ID:8grvzxmK
痒くて痒くてしょうがない
799名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/24(火) 02:15:09.54 ID:p3hdZGq6
セレスタミン飲まないと!
800名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 10:27:15.77 ID:+eG7XYF3
http://i2.upup.be/kR6FNViT5oこんな手でコンビニバイトの面接行って来ます…首は粉吹いてるから襟首のある服着て隠すけどマスクは面接時にできないから粉吹き状態で行って来ます。首の裏から汁出てるから痒い
801名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 10:40:52.89 ID:THp7+zxw
そんなことしても隠せてないから
バレバレだから
でもこの時期、紫外線を防ぐにはいいかもしれない
けどUVカットじゃないからあまり意味はないかもね
でもま、気分の問題だよね
そこが一番大事
がんばってね
802名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 10:43:47.62 ID:sxaBevbR
面接がんばれ
803名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 15:24:35.64 ID:3LnEJJsy
それぐらいなら不快までいかないから大丈夫さ
面接頑張れ!
804名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/25(水) 18:58:28.74 ID:U2/ng+un
>>795
猫よりも犬の方がヤバイと聞いたことがある
805名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/28(土) 00:09:26.89 ID:NIchKfFl
【アトピー完治体験談!30年以上苦しんだアトピーが完治しました!】
http://atopy-better.info/
806名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/28(土) 00:31:23.45 ID:8ALHZk8v
>>800
接客はやめとけよ
面接のとき皮膚病の人は印象悪いよ。
807名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/28(土) 09:30:26.22 ID:XK8Hki4d
アトピーだから就職できないって酷いよな
808名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/28(土) 23:48:32.67 ID:DHDp+wwh
>>804
えっ、犬飼ってるんですが・・・
809名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/29(日) 06:21:39.53 ID:THezacVw
>>806
否定出来ないな
未だにアトピーはうつると思ってる人もいるぐらいだし
810名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 03:00:28.56 ID:BFltuUJc
皮膚科に縁の無い人はアトピーととびひの区別がつかないんだと思う
つか彼氏に、最近痒いんだけどこれってアトピー?うつった??wってリアルで言われて私涙目。
冗談でも言っていいことと、悪いことが・・・
811名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 12:29:08.30 ID:wIC3tMjC
水玉模様見てると痒くなったり
あくびが伝染したりもするので

伝染る事もありますよ
アレルギーに起因するアトピーではないですけど
ブツブツだけは伝染る事もあります
812名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 17:31:50.25 ID:vGBop6Ec
極めて低い可能性でしょ
風邪のような伝染率ではないから、うつらないとしてもいいと思う
813名無しさん@まいぺ〜す:2012/04/30(月) 20:39:45.07 ID:ihIsfB9n
あんじでやけどもするから
814名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 10:14:53.54 ID:VszyKS7C
バキか、お前は。
815名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 14:30:36.55 ID:fAytkn0e
アトピー自体は大分よくなってきてるんだけどかさぶた掻きむしってはとり、をくりかえしてたら膝から下だけマダラに。
あと右手もカサカサ。

http://k2.upup.be/wd3sy2UYOr
816名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 15:41:36.30 ID:oV67HRZ+
しつこいネット工作員長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀が顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドヘルペスニキビイボまみれのじゅくじゅくした丸ハゲスキンヘッドだろ
817名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 15:51:40.18 ID:hy+O17jr
>>815
ダニとか白癬のことかんがえたら
そういう敷物はやめといたほうがいいかもしれない
818名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 15:52:27.35 ID:UJEcOB4J
http://i.imgur.com/aJx30.jpg
ステ中止1ヶ月です
819名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/04(金) 17:04:10.46 ID:fAytkn0e
>>817
白癬か…考えてなかった
両親に言ってみる。
これは秋冬の絨毯なんだ。

色素沈着、これ以上自然には綺麗にならないかな?
毛深いからいつか永久脱毛もしたいけど
まだ16なのに…かさぶためくりまくってた過去の自分が憎い。
820818:2012/05/05(土) 09:50:01.54 ID:6bAF+thk
ダイアフラジンa一晩でかなり楽になった

http://i.imgur.com/aTPd1.jpg
821名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 10:26:15.97 ID:6tMLSnSt
アトピーほぼ直ってたけど10年ぶりにストレスで再発した
http://i.imgur.com/mZOnM.jpg
一週間前は爛れてたけど
熱湯シャワーとヒスタミンでどうにか誤魔化して、直ってきた
822名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 10:29:44.62 ID:6tMLSnSt
レジ打ってると客からの視線がきついね・・・
823すぃんえもん:2012/05/05(土) 11:27:37.54 ID:ces9eaAQ
私の場合ココを読んでほーと思いました。
http://kfatopi.web.fc2.com/
824名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 11:43:00.53 ID:c0zedAxa
>>820
首は特に痒いよね
時間掛かるけど良くなるよ

>>821
原因はストレスというより、接触性皮膚炎
825名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 12:06:30.01 ID:6tMLSnSt
>>824
レスありがとうございます。
接触性皮膚炎をググってみました。確かに該当します。
強迫性障害に近いものがあって潔癖症が強く何かをする毎に手をしつこく洗ってしまいます。
826名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/05(土) 13:28:44.49 ID:c0zedAxa
>>825
自分も潔癖症ぎみです
手荒れの原因は洗剤とかに要注意です
患部から出る汁を少しづつ搾り出すと、痒みや炎症は減っていきますよ
827名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/06(日) 09:19:57.32 ID:c1YTKjew
http://imepic.jp/20120506/334330




金が尽きてきたからこんなんでも親戚の店の接客のバイトに行こうと思ってるんだが、
やめた方がいい?
マジレス求む
828名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/06(日) 09:26:23.54 ID:aGSUIwJw
十分許容範囲だと思うけど
そこまで酷くないよ
写真の写りも考慮に入れても
829名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/06(日) 10:28:20.75 ID:0zSFLP7L
>>827
余裕
830818:2012/05/06(日) 10:58:43.59 ID:xT2uvj3V
>>827
綺麗ジャンカー

ダイアフラ人2日目
http://i.imgur.com/VvKUP.jpg
831名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/07(月) 02:21:12.36 ID:Xg39h25o
一喜:雨が続いて赤みがおさまってる
一憂:今日からPC熱地獄の会社

会社のストレスも関係あるかもなぁ 行きたくない
832名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/07(月) 09:46:07.57 ID:bMXxAPJG
凄まじいでかい頭が頭蓋骨肥大でスキンヘッド丸ハゲ長田雅紀がコンビニで働く顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドヘルペスニキビイボ蕁麻疹まみれ血まみれグジュグジュしたネット犯罪者だろ
833827:2012/05/07(月) 12:25:48.95 ID:KlxaLqsL
皆さん有り難うございます
気にせずにいってこようと思います
見える場所にでるって本当に辛い
ダイアフラジンが効く>>818が羨ましいわ
834名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 03:48:32.68 ID:FKfDece/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzNyqBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq_GxBgw.jpg

こんなんでも、風俗に似た様な夜の仕事してます。お金のため。
みんな気合い入れれば頑張れるよっ!
汗疱もあって辛いよ。生きるために頑張ろう!
835名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 10:17:59.52 ID:yFQvpE9X
>>834
仕事頑張ってますね〜
そういう店に行きたいけど、症状が気になって躊躇っていました
>>834さんに興味あるので、お店をこっそり教えて下さい
[email protected]
836名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 10:33:49.26 ID:sQYJJHyx
>>834
体のどの部分だか解らない・・・
837名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 10:46:06.41 ID:w42sQBdy
肩と胸じゃない?
838名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 16:31:43.72 ID:FKfDece/
834だけれど、835さんごめんなさいっ!メールは出来ません(;´Д`A

ちなみに場所は胸と肩です。

仕事初めてから悪化してるけど、落屑もちょっぴり増えたけど、目標の為!
身体痛いけどまたこれから仕事ですっ。

身体は一週間に一回タオル洗いでぶっちゃけキツイです(;´Д`A
839名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 16:50:35.59 ID:ibQki7AY
指です。痒み、じゅくじゅく、痛い。
これは汗疱ですよね?
http://j2.upup.be/zZdaphbMWs

皮膚科から出た混合薬(マイザー軟膏、ヒルドイドクリーム、アセチロール軟膏)塗ったけど、治るんだろうか?
顔と背中の事(アトピー振り返し)ばっか聞いてて、指ろくに見せんかった…。
840名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 18:07:39.27 ID:Dv6nUAC4
うおおぉ…こりゃ痒そうだ…
841名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 21:04:27.47 ID:VOXuciny
>>839
私は以前それより酷い汗疱だったけど、モクタールで治ったよ
>>839さんに効くかはわからないけど、試してみる価値はあるかも
842名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 21:18:41.89 ID:yFQvpE9X
>>838
あー残念です(>_<)
だけどどこかで偶然お会いした時は、よろしくお願いしますm(__)m
身体に無理せず、仕事頑張って下さいね〜
843名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 21:36:27.75 ID:3TPXvx9R
>>839
他の部分は綺麗だから治るといいな
変にどす黒い俺はもう治らなくてもどーでもいいわw
844名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/08(火) 22:30:49.61 ID:xVkgUTGZ
>>838
乳首はどんな感じですか?
わたしはこんな感じです
http://f.mjmj.be/LFpuTvI54b/
845名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 01:53:26.62 ID:qLBvM2Da
>>839
わぉ。汗疱じゃないですかっっ(;´Д`Aしかも広範囲…。
痒そう。。。

>>844
乳首うpは…うぅ恥ずかしいです匿名とはいえやっべぇバクバクしとりますっっ(/ _ ; )
844さんと同じ感じです。。
846名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 01:57:19.53 ID:qLBvM2Da
なんかID変わってるし。。
847名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 02:50:40.52 ID:xudYZWi7
>839
自分も両手ぐちゃぐちゃなくらい汗泡になったけど
自分もモクタールで改善しましたよ。
ネットで買えるやつで、モクタールに亜鉛化軟膏が混ぜてあるやつ。
それを汗泡部分にこってり塗ってガーゼまいとくと1日で枯れる。
水泡針で潰して中の汁出してモクタール塗るともっと枯れるのが早いよ。
848名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 16:43:11.84 ID:hJ+MSiEd
>>834
ぺろぺろちゅっちゅしたいよー

>>844
もう少しざらざらしてて汁が出そうな方が好きです
849名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 19:36:56.29 ID:Bf4K32C9
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
850名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 23:26:39.34 ID:sTpXRhcl
ちんPうPして
851名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/09(水) 23:49:14.31 ID:sTpXRhcl
844の乳首吸いまくりたい
852名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 01:51:02.75 ID:gQDbU2C6
http://j2.upup.be/ogt7itgA48痒い…首も痒いけど顔も鱗皮膚ができてとうとうステロイドを使ってしまったよ…とりあえず少し良くなったら紫雲膏試してみようかと思う。明日美容院に行くけど嫌な顔されそうだ
853名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 02:01:01.62 ID:RjArRPv5
>>839
顔に発症する前の10年くらい左手にこんな水泡あったな
もしかしたら肉油菓子抜いたら膿は軽くなるかも
854名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 05:03:38.04 ID:pAJWWu4J
>>852 痒いのが伝わるよ 顔がひどそうだ体出てないならマシだが。
855名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 08:07:35.09 ID:i72VBRG0
>>852
アトピーってよりニキビみたい
856名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 09:01:22.27 ID:FGzw++6y
頭蓋骨肥大で凄まじいでかい頭がスキンヘッド丸ハゲ、凄まじいでかい顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドニキビヘルペス水虫蕁麻疹まみれ血まみれの雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀は美容室にも行け無いグジュグジュした化け物だろ
857名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/10(木) 16:14:27.60 ID:FGzw++6y
しつこいネット工作員雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀が顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドニキビヘルペス水虫蕁麻疹まみれ血まみれグジュグジュでドタキャン連発したコミュニケーションも無いネット犯罪者だろ
858名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/11(金) 08:18:51.53 ID:+TAOQDq/
844の貧乳は頭蓋骨肥大で凄まじいでかい頭がスキンヘッド丸ハゲ、顔面も全身も赤黒い水泡ケロイドニキビヘルペス水虫蕁麻疹まみれ血まみれグジュグジュした雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀雅紀だろ
859名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/11(金) 09:17:01.89 ID:gJEuUXOx
>>858
www雅紀って、女なのかよ
860名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/11(金) 20:00:17.39 ID:k4meRowg
>>839です。
モクタール教えてくれた方ありがとう。
とりあえず皮膚科から貰った薬塗り続けてたらマシになったか…?
http://k2.upup.be/AvRqCb08Rg

痒みは少しあるし、水やお湯に染みる。
皮が異常にむける。
本当火傷みたいに酷かった…。
逆に四枚目みたいな点々?が消えない…。
861名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 01:41:22.41 ID:M/O1WzER
>>854常に白い鱗皮が出てたよ。眉毛なんて掻きむしってなくなったしね…
>>855ニキビっぽい痕は掻いた痕だよ。掻くのはやめられない
http://i2.upup.be/vRNGUXckT8ステ塗って首と顔は劇的に改善した。本当怖い薬だね…ただ、手がもう死んでる。手を治すにはどうしたらいいでしょうか
862名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 02:58:50.65 ID:2GI97piE
手こそステロイドで抑えるべきだな これじゃひどい
863名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 04:15:42.90 ID:DSPRcXZb
自分の場合、最初首に症状が出たときはステがすごく効いてびっくりしたけど
手はステ塗っても痒みは少しマシになるけど炎症が消滅するわけではない、というのを延々と繰り返し→脱ステでした。
手への長期ステ使用には注意してください。
864名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 07:25:36.30 ID:Yd/PfCOp
首はステ塗ると止めた時に激痒状態になるから注意
865名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 09:56:31.38 ID:wb2c75/b
風呂上りは首から無限に落屑が出る
866名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 11:25:57.48 ID:M/O1WzER
>>862ステ付けても悲しいことに改善しないんだ。痒みは治まっただけましかな
>>863手だけ脱ステ、無理だよね。3年脱ステして市販の非ステ薬を塗って騙し騙し生活してたけどとうとう塗ってしまったよ…
>>864わかる。言われた通りにステのランク落としてもガサガサになるよね
867名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/12(土) 14:06:15.71 ID:ISWAw+Ld
手と首の吸収率の差を考慮して
首と同量が吸収されるように手に塗れば効く
868名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/15(火) 01:52:49.61 ID:U72bLg5p
>>866
脱ステと言っても、ステロイド以外の治療をしないと
ステロイド塗らないだけでは治らないよ

869名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/15(火) 23:39:04.80 ID:U9jBfDhK
http://imepic.jp/20120515/847110
目元にも同じ感じのあって舞妓さんみたいだわ
軽傷な方だとは思うけど口開けるとピキピキ裂けるから最近食事だるい
870名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 07:49:23.15 ID:Ns2CuBXZ
軽症ではない・・
痒そうだ
871名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 08:24:43.86 ID:N5Bf5Lyg
>>869
俺も同じトコ痒くなる
そこ切れるとなかなか治らないから辛い・・
872名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 19:44:07.66 ID:PediB5po
脱ステ二日目。手が破裂しそうhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY1J-3Bgw.jpg
873名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 21:56:14.69 ID:WFd8TGAR
>>869
いっしょー! 切れてボロボロになるよ…
私も口と目元に症状出る
目元はものすごく痒くて、赤く腫れるから色んな意味で辛い
874名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 22:59:16.37 ID:559l6Oeb
15の俺としては何よりもシャーペンを握るすべすべの手が羨ましい…
脱ステ決行したのは随分昔だけど、変わった記憶が無い…
875名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 23:01:44.45 ID:559l6Oeb
おいおい、貼り忘れってないよ…連投ごめんなさい
http://i.imgur.com/CSUVw.jpg
876名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/16(水) 23:31:35.95 ID:aJEGke3M
http://i.imgur.com/oQybF.jpg


無限に落屑が出る…
877名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 05:39:17.77 ID:hYNEcgXu
>>876
数週間タモリ式入浴法でヒアルロン酸の化粧水と乳液を塗ってれば治りそう。
878名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 14:51:24.98 ID:NGvL1V4U
現在高校三年でかなり辛いんだが

卒業して就職の予定なんだけど
就職始めると同時に脱ステも始めようかなと思ってる
やっぱ辛いかな…
879名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 15:24:34.17 ID:I1eN95Nb
就職とかは面接があるからな…

アルバイトなんかはアトピーだとかなりキツイって言うし、就職ともなるとな…
880名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 15:32:22.23 ID:o6Dtaxov
就職して脱ステとか無理
881名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 16:10:03.71 ID:NGvL1V4U
じゃどうすりゃいいんですかね( ; ; )就職したてだとそんな長期な休みは取れないだろうし…不安だらけです
882名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 16:19:49.66 ID:mHa8kUMC
>>881
だから、もしやるのなら高校生の今くらいしかないな。

っていうか、どれくらいのレベルのアトピーなんだ?
それによって状況も変わってくるぞ。
883名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 16:38:56.86 ID:NGvL1V4U
ほんとですか…
僕は生まれつきアトピーでずっとステロイドで抑えてきた口です。
高1の頃から悪化してきて皮膚がシワだらけブツブツだらけ色素沈着?で茶色の肌。

ちなみに症状は手のひら足の裏以外全身です。
学生の間にやった方がそりゃいいと思うけど見た目気にしてステに走ってしまいそう(´・ω・`)
884名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 18:03:17.49 ID:I1eN95Nb
画像晒すスレなんだし、患部を見せてもらえたら…
885名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 19:03:47.93 ID:NGvL1V4U
手です
ステ塗りたてです笑
ずっとボアラなんとかってやつをぬってきましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYy5m3Bgw.jpg
886名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 21:50:51.67 ID:4/pbZQw4
>>885
自分も今高3です。こないだ脱ステ医師の所に行き脱ステを決意しました。
医師が言うにはやっぱステ歴長いと
その分長くかかるから就職とかで辛い思いするかもって言われた。
でもこのままずっとステ使い続けて
治らないのもいやだし、やるなら今のうちかもね…。
てか症状とか生まれつきとかほんとに自分と同じでビックリしました(笑)
887名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 21:58:17.33 ID:4/pbZQw4
連投すいません。
自分も脱ステして三日目ですが全身が赤黒くなってきました。
三日目でこれですからステでどんだけ抑えてたのか分かります。
これからもっと酷くなっていくのかと思うと鬱です。
でもずっとアトピーのままのほうが鬱です(笑)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn6K3Bgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuLm3Bgw.jpg
888名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 22:10:57.39 ID:NGvL1V4U
>>886
本当ですか!
高校生活辛いですよね…
自分なんか陸上してるもんで自分の肌晒しまくりですよwwもう無我夢中で生きてます
これからは露出も多くなるし脱ステ辛いだろうな…
脱ステ考えてますが新潟住みなんで脱ステ医が遠くて…
長期休暇に東京の藤澤さんのところに行こうと思ってますが、どこの脱ステ医通ってますか?
足の甲http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9si3Bgw.jpg

889名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 22:19:59.33 ID:1OUoZzXo
脱ステってやるなら大学でやるしかない
890名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 22:35:07.14 ID:4/pbZQw4
>>888
三重県の名張にある百合ヶ丘クリニックという所です。漢方療法で有名?なんですかね。
まぁ、近場だからそこにしたというだけですが(笑)
一度百合ヶ丘クリニックのHPを見てみてわ?アトピーを治療やその経過など
画像付きで結構あります。
脱ステでの経過は載ってなくて
病院で実際見せてもらいました。
漢方も始めたばかりで実感は無いですがね
891名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 22:47:29.60 ID:NGvL1V4U
>>889
ですよね
まず就職したら脱ステとか思ってる時点で甘いですよね。
ウチの関係で必ず就職の道にいく予定で…(もう求人の登録終えた、、、)

最近脱ステ兼ねながら仕事するなら最低限どんな職なら楽かなーってことしか頭にないです。事務系かな
892名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/17(木) 23:48:49.73 ID:qkfkrkXF
二人とも酷いな
普通のアトピーと言う程度だけど
脱ステは時期が長引く、症状の上下が激しい、ぶり返す、安定まで長い
だから、高校の間にやるのも、就職期間にやるのも最善じゃない
高校=酷くなって休学
就職=退職

どちらがいいかと言えば、まだ高校の方がいい
休学、退学でも通信で取れるし

※自分が見た高校の子は軽症以下だったから
それに比べたら酷いと思っただけで、本来順当な症状だと追記
893名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 00:10:12.49 ID:kGpvsUt8
追記、自分が見た2人は高校退学してたよ
擁護的な目で見ても、とても退学しないと無理な状態には見えなかったけど
一般の人はそういう状況を見る方が多いから、アトピーは甘えと言う構図ができてしまうんだろうけど

まぁ二人共、色々悩んで脱ステに進む訳だけど、若い内にやった方が利点は多いよ
特に何も言ってやれないけど、脱ステやるなら、部屋は物を少なめに
テレビ、ベット、PC程度で、物は一箇所に置く
掃除しやすい環境、長袖のパジャマ(綿)は今のうちに買っておくこと
部屋だけは絶対に整理しておいた方がいいよ!
できる限り殆ど物が無いような状態まで
894名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 00:40:16.52 ID:uA0OLhnx
>>893
まじですか…
部屋ぐちゃぐちゃでほこりだらけ。
落屑もある…。
もうこんな身体じゃ掃除する気にも…。
まぁ、寝る時だけは別の綺麗な室だけど
895名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 00:57:48.62 ID:kGpvsUt8
>>894
それでも、部屋の件は多くの人が賛同する用件だと思う
つまり、最低でもまずやっておいて、後から特に必要無かったとは思う事は無いと思う
今でさえやる気が起きないなら、一度にやらずに

捨てる作業→物を大まかに整理→収納→選別して配置

夏になると、輪をかけて面倒になる、衛生面での不安もある

できるだけ何も無い面積を多く取るのがい
後々、特に必要無かったと思ったら申し訳無い

これから夏の高校生活大変だと思うけど、頑張ってほしい
896名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 01:32:58.91 ID:r6hk1l6F
前の職場に、親と相談して高校3ヵ月休学して脱ステ成功したって人がいた。3ヵ月間一歩も外出なかったらしい。高校も理解があって留年はしないで済んだとか

脱ステするなら、ただでさえ反応しやすい肌だから部屋の要らないものは全部処分して風通しよくした方がいいぞ。毎日コロコロでゴミ取らないと

あと脱ステするなら漢方なり体質変えるもの併用しないとただステ止めるだけじゃ難しい。一気にステ止めたらリバウンドが凄いから徐々に抜くか辛い時は使うとかのがいいと思う
897名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 02:50:34.06 ID:3hYYxp6i
>>893
>>896
ありがとうございます。
部屋の清潔感は確かに必要ですよね。
俺は脱ステするまでには敷いていた布団をやめて通気性の良いベッドに切り替えて、あとは小さな静かな掃除機とお掃除ロボがあれば役立つかなと思いました。
まウチ貧乏なんでそんな金すぐに用意できませんからバイトで稼ぐしかないですよね(´・ω・`)
食事の面は最近から料理に使うような砂糖は甜菜糖にきりかえたり他の糖分、お菓子は食べないようにしてます。でも親の理解がまだまだ得れず、油とか肉など、徹底した食事改善は今のところ不可能ですね(´Д` )
いってもステロイド使ってますからいまは治ることは無いですし…


お金もかかるから結局は金ですよね(笑)
898名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 03:02:58.07 ID:NQU0xUDC
>>890
私は自己流脱ステを20年前にやった者ですが、今は煎じ薬の漢方三年してます。
見た目はかなり良くなりましたが、まだジワジワ痒みは来ます。
百合ヶ丘の写真見ましたが、症状引くと劇的に良くなったように見えるんですが、症状引いた後ジワジワした痒みが長く続きしつこいです。
漢方医に訴えると痒みの神経は最後までしつこいと。
私は酷い時は小まめに些細な事も医師に伝えて処方して貰っていました。

また経過教えて下さい。
頑張って。
899名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 04:59:29.88 ID:r6hk1l6F
>>897
肉の油は有害だよ。肉止めただけで痒みが半分に減った。
親の理解得られなくて俺も肉食って悪化してた。なら毎日納豆食えばいい。3パックで100円くらいだしw
漢方も保険効く病院もあるぞ。診察代と抗アレルギー薬やステと合わせても俺は月6000円くらいだ
900名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 07:12:20.99 ID:3hYYxp6i
>>899
実は通ってる皮膚科は小学校2年くらいから変わってなくてそのころからもらってる漢方も変わってません(´Д` )
ちなみに抗アレルギー剤など諸々含め自分も医療費6000円くらいです。
やっぱり長年通ってる皮膚科辞めた方がいいですかね、、、

漢方は効果はあったと思います。
小学中学は綺麗でしたので。

ああ、頭皮のアトピーがぁ…朝は痛い
901名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 08:25:43.03 ID:r6hk1l6F
脱ステの炎症は酷く出るから漢方も効かないことがある。でも長年飲んでるなら一度処方変えて貰うのもいいかもな

あと食い物な。肉は腸荒らすから無理
902名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 11:17:40.20 ID:9Qp9GwCJ
ただ肉好きだったら我慢しすぎてもストレスで逆に…ってのもよくある
903名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 13:45:11.32 ID:9x1U1fXm
>>892
脱ステ不可能宣言キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
904名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 20:37:01.71 ID:2Xv7y3RJ
>>887
>>888
確かにどっちも酷そうだ。高3だと夏休み+αで脱ステしてみたらどう?
就職前にステなしでも軽度に抑えられるようになってれば、きっとなんとかなる!
部屋は清潔に規則正しいストレスのない生活、毎日適度に外出して陽の光と風を浴びること。
学校なんて留年しない程度にサボっていいから。
あと、家族にはちゃんと話して協力してもらうこと、部屋の掃除なんかは学校いってる間にオカンにでもやってもらえ
ろくなアドバイスが出来なくて悪いが、良くなるといいな
905名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 20:55:17.93 ID:QRKFuX5f
夏休みの短期間では無理
画像も見てわかると思うけどさ…
軽症の脱ステとは訳が違うし、夏やるのもどうかと思う
もう少し現状を把握してからやった方がいいと思う
遠くばかり見て、足元見てない感じするし、何より勢いと知識が追いついてない
正直、脱ステに成功も失敗も無いよ、もしあるなら、みんな傷跡が残るか残らないか程度の差しか
生まれないと思う。
906名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 22:37:58.83 ID:9x1U1fXm
>>904
陸上やれる人なのに
907名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 23:01:04.96 ID:r6hk1l6F
部屋の掃除くらい自分でやれるだろw

ステ皮膚炎の場合、ステ止めると体内に溜まってた脂肪的なものが肌から出てきて皮剥けるのを繰り返す。何度も噴き出しながら軽くなってくが期間は個人差がある。
漢方併用と肉ぬき生野菜の健康的な食事あとできれば温泉とかやれるもんは何でもやって、ひとまず夏休みチャレンジしてみたらいい。

新学期に間に合わなかったらしばらく学校休むかステ再開すればいい
908名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 23:03:55.81 ID:9x1U1fXm
ステ再開して脱ステの苦しみをもう1回リピートするわけですか?
909名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 23:26:30.23 ID:r6hk1l6F
学校どうしても行きたいなら仕方ないだろ。俺ならしばらく休むが
夏休みにどれだけ解放できるかが勝負だな
910名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 23:31:24.10 ID:3hYYxp6i
うっ( ; ; )みんなアドバイスありがとうございます。
でもいまの時期にやるのはやっぱり勇気いりますよね…
正直将来の不安がありすぎて、この歳でこんなに健康について考えるなんて思ってもみなかった、、、、
学校ではピチピチお肌達の中にボロボロゾンビがいるという状況。

いま脱ステを行ったと考えたら、、、
今後始まる就活、面接に受かるのか。
どんな職で働くのか。
この夏無事乗り越えられるか。
内定がきまってもし休学する場合、何か響くのではないか…とか、、

県大会も近いのにアトピーのことしか頭になくて集中できない(´・ω・`)
911名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/18(金) 23:39:05.45 ID:QRKFuX5f
自分は短期間と夏と言う事の2点に不安を感じるし、否定的ではあるけど
自分も始めた時は唐突で知識も自他共に無い状況でやったから色々手探りでした。
まぁ色々な意見してくれた方々の助言を参考に、それに振り回されず決断されたらいいと思います。
※自分の意見も含め
912名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 08:43:19.34 ID:9FTGUFcL
>>910
就職決まって仕事が大分慣れてきた頃とかでも良いと思う。
913名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 09:37:41.48 ID:MgLIW+xr
>>912
それまで減ステ→時期がきたら完全に脱ステ、みたいな流れが最善ですかね。
減ステは効果あるのか分からないですが、、、

でもなるべく成人式には綺麗な肌で出たいなという目標があるんですが(´・ω・`)
そこは妥協しないとですよね…

新潟から通える脱ステ医を探してるんですが…スレチですが知っていれば教えてほしいですm(_ _)m
914名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 10:35:18.40 ID:BWbghmCL
>>913
こんなこというのはあれかもしれないけど、今の時期は割り切ってアトピーと共存して、安定した時に…っていうのがいいと思う
915名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 10:36:43.61 ID:Ur3+6dLK
アトピー完治体験談!30年以上苦しんだアトピーが完治しました!
http://atopy-better.info/
916名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 12:04:05.79 ID:hjcOv75S
これってステロイド皮膚炎?ステやめるとこうなる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtMy2Bgw.jpg

紅白
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvuC3Bgw.jpg

917名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 14:42:58.09 ID:ai5fWCvO
>>916
瞼腫れはそうだな間違いなく

運動やっとるなら今は仕方ない。でも就職してもいずれ時期は来る。俺は仕事休む方がしんどかった
918名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 19:15:07.75 ID:MgLIW+xr
学生の間に脱ステなさった方っていませんか?
919名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 20:32:23.36 ID:ai5fWCvO
>>916
膝からももにかけての真っ赤なのも多分ステ皮膚炎だ
920名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/19(土) 20:44:03.63 ID:eEeiFzT+
>>916
ステロイド皮膚炎っていう言葉が適当かはわからないけど
ステ止めるとステ塗ってないところにまで真っ赤な炎症が広がったりするなら、ステ依存が原因といえるかもしれない
自分は腹と太ももがそうでした。
921916:2012/05/19(土) 23:57:38.18 ID:hjcOv75S
すいません自分は先の学生さんではありません
瞼は塗らないともっと酷くなって外出られなくなるのでロコイド塗ってます
塗ってるところにだけ出るのはステ皮膚炎じゃないってこと?
体のいたるところに塗ってたから分からないな…
922名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 00:21:45.04 ID:eS398hnn
瞼にロコイドか……。
923916:2012/05/20(日) 00:37:05.09 ID:bRt6MUze
やっぱやばいよね?
病院で出されたのを使ってきたんだよなぁはぁ
924名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 04:45:46.23 ID:nXinlXGp
全身に満遍なく症状がある。じゃなければステ症と判断して
見切りつけたのがステに振り回されなくて良くないかな
925名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 07:11:50.43 ID:sJ/nbU1n
速攻で医者何件か回って色々話して出された薬を一個一個
ネットで調べて塗った方が良いと思う
ステロイド辞めろって訳じゃなく瞼にロコイドはやばいよ

とりあえず医者行って話して薬貰って来た方がいい
と俺は思う
926名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 10:16:01.49 ID:SKN1SZcD
>>924
左右対称全身に症状が出てるのは
アトピーの原因が食べ物とか体の内部に
あるからであって勝手な判断で
ステ症と判断しないほうがいいぞ。

そもそも、食事制限や生活環境を
改めたりしてる?
ステ塗ってるだけでは治るわけないよ。
927916:2012/05/20(日) 11:16:42.40 ID:bRt6MUze
皆さんありがとう
違う病院いくつかあたってみます

>>926
足とかきれいな部分もあるし、症状は左右対称ですね
最近この板を見つけていろいろ改めてるところです。お菓子や脂っこいものはよく食べていたので反省してます。

とりあえず病院で適切な薬をもらってきます><
またお世話になるかもですがよろしくお願いします。
928名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 11:33:30.83 ID:eWdtB0O/
俺も瞼にロコイド塗ってたw医者からは特に瞼に塗るなとは言われて無かったからな。今は瞼はワセリンと亜鉛華にしてる

ステ止めた翌日に瞼が写真の子以上に腫れ上がったのが最初。塗ってない所に溜まってた脂肪の排出先として出てきた感じだったな。塗ってたとこももちろん真っ赤になるんだけど。
瞼はその後皮が剥け酷くなってステ塗ってしまったんだ
929916:2012/05/20(日) 12:53:30.45 ID:bRt6MUze
>>928
脱ステされたんでしょうか。ワセリンと亜鉛華軟膏で落ち着いていますか?もしそうなら落ち着くまでどれくらいの期間がかかりましたか?
GWにステなしにしてみましたが一向に良くなりませんでした…
930名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 13:09:38.14 ID:eWdtB0O/
>>929
俺も漢方で体質改善中。ステ使ってるが段々と弱く少なくしてる。抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬飲まないとただステ止めるんじゃキツいよ。噴き出しはしばらく続くからな。

読んで納得できたのがこういう考え方。もう肉は一切食べてないよ
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC+%E8%84%82%E8%82%AA&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=K2y4T5joLpOkkAXzfA&ved=0CAoQFjAD&rd=1&u=http://homepage2.nifty.com/smark/ADTFA.html
931名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 14:05:10.81 ID:eWdtB0O/
ちなみに最初に瞼がボヨンと腫れて皮剥けて収まった頃に肩と胸が真っ赤になって、別の皮膚科いったら典型的なステ皮膚炎と言われて漢方出された。
去年は顔にマイザー塗ってた頃もあると言ったら時間はかかると言われたな。
932916:2012/05/20(日) 15:06:35.81 ID:bRt6MUze
>>930
漢方ですか、何かしら痒みを抑えないと厳しいかぁ。リンク先読みましたが確かに湿疹て毛穴が膨らみますね
体は今一切ステ塗ってないんですが、自分も今首と肩と胸が酷いです!こちらは毛穴など関係なしに赤く腫れ上がってる感じです。
見苦しくてすいませんグロ注意です…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzN-5Bgw.jpg
あと最近他スレで話が出てたにがりをつけ始めました。痒みにも効くので暫く続けてみます。
933名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 15:24:03.97 ID:eWdtB0O/
ただステ止めて緩解するの待つだけじゃ苦しいぞ。
体内の熱を取ってウンコや尿として速やかに排出したいから漢方の併用はお勧め。あと痒みが辛いから抗アレ薬な

漢方出す医者に行けば漢方ステ抗アレ薬まとめて出してくれる
934916:2012/05/20(日) 18:03:35.56 ID:bRt6MUze
>>933
今のところ、どうしても内服が必要なほど辛くないですが、これからもっと酷くなるのかなぁ
アドバイス参考にして、漢方の病院も考えてみます
935名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 18:29:05.46 ID:eWdtB0O/
あと温泉やプチ断食も効果あったな。
自分に合う方法見つけてくれ。健闘を祈る
936名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 18:58:14.77 ID:nXinlXGp
>>926
ありがとう 左右対象の症状出てました
ステを持ち歩いてない時に急な外泊とか凄く心配で
ステに振り回される事十〇年…でした
塗ってても症状に振り回される…疲れて脱ステしました
今思うと皮膚の調子悪くなった時に皮膚科に行き医者にアトピーの気があるのかな?
って言われた事で自分でもアトピーって思い込んでた気がします
皆さんが良くなりますように
937名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 19:16:10.72 ID:PajagcKY
> GWにステなしにしてみましたが一向に良くなりませんでした…
いずれにしろ
もっともっと時間がいる

そして脱ステしてもうまく行くとは限らない
938名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 19:31:23.78 ID:c5PnYvbC
>そして脱ステしてもうまく行くとは限らない

弱気でどーする!ガンバレー
939名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 20:07:36.16 ID:PajagcKY
精神論か、旧日本軍の亡霊みたいだな
940名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/20(日) 20:59:05.38 ID:eWdtB0O/
死ぬ思いして脱ステ成功したのに肉揚げ物ドカ食いして再発したやつもいる
自分の体に自覚がないと何度でも繰り返すんだよな
941名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 09:35:51.06 ID:XFnZzMsd
929
自分、930さんじゃないけど、漢方試してみるのいいと思うよ。
自分も漢方治療してるけど、合う漢方を処方してもらえれば改善すると思う。
特に赤みとかジュクジュクとか。
保険効く漢方出してくれる皮膚科とかだとあまり高くは無いと思うよ。
自分が行ってる皮膚科もツムラのエキス剤だけど保険効くから安い。
ただ治るのに時間はかかるわ。
それに漢方は処方する先生の腕にもよるよな。
見立てが上手くいけば漢方は良く効くが合わないと全然効かない。
効くのを探すまでが大変な場合もある。
942名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 09:49:27.55 ID:whuZ5EO8
>>916さん
瞼のステはロコイドをどのくらい塗ってたの?
瞼の皮膚は元々薄いから、ステを長期に塗ると余計に薄くなって赤くなるかも
943名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 18:04:56.93 ID:31/8JPkD
瞼に塗るってスゲーな!勝負師〜
944名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 19:08:19.40 ID:whuZ5EO8
私も塗ってたよ
1週間だけどね
酷い副作用はなかったけど、赤みが一ヶ月くらいひかなかった
945名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 19:16:17.76 ID:U0L/8aGm
ステ塗ってると見栄え上きれいになるけど、問題が複雑化しない?
体質改善とかしてもステ使用中の身体は悲鳴あげてるような…
自分もかなりいじめてたなー
946名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 22:37:41.80 ID:dZVHRypQ
いきなりステ断つと凄まじいリバウンドが来て仕事出来なくなる。それなら体質改善しつつ弱ステ減量して自然に脱ステしたい。
ある医者のHPで見たが重症アトピーがステ断って細菌が傷口から入って心臓に達して大手術になったらしい。無理はしないことだな
947名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/21(月) 23:24:45.02 ID:mkQ7bm2O
http://i2.upup.be/k9Oa7Qz0WD首と顔は2日だけステ塗って以降はコンベック軟膏で保湿してるけど問題なし。だけどやっぱり手の甲が…レジ中お客様にガン見されましたよ。あと腕がやばい。衣替えで6月からポロシャツになるから治したいけど治らない
948名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/22(火) 04:43:11.66 ID:UNM/+u9v
>>946
あまり気にならないですね
949948:2012/05/22(火) 04:44:31.39 ID:UNM/+u9v
>>946 ×
>>947
950名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/22(火) 06:46:36.59 ID:zB16mYpz
>>888
汗疱キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

おまいはそれだが、俺の初期がそれなんだ。
穴がいっぱいできるだろう。湿疹痕が。それが合体されていくと重症化する
951名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/22(火) 07:18:17.17 ID:7BB6kioo
よく考えると、身体に穴が空きまくるっておかしいよ
952916:2012/05/22(火) 12:28:40.78 ID:fNVaKAn3
>>942
いつからか分からないくらい長いです。
今まで吸収率とか全く知らず、考えずに塗ってました…
今も3日に一度くらい必要になります
953名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/22(火) 13:32:15.30 ID:+/o/3e+Q
>>951
ま、緊急事態だから体の暴走がさらに加速されるんだな
954名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/22(火) 19:49:00.21 ID:twywfD77
>>950
足の甲のアトピーは去年の秋から出始めて三月くらいからかなり赤くなってボロボロになりました。
それからいままでたまーにステ塗ってたけどいまはあまり塗らないよう努力してます。
ちなみにアキレス腱あたりの傷のほうが痒くて夜中掻き毟りまくりハマグリです。

減ステって効果あるんでしょうか…?
塗り続けても副腎の機能は回復するんでしょうか?
そりゃ強めのステ塗るよりか全然マシだけど、、、http://beebee2see.appspot.com/i/azuYko20Bgw.jpg
955名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/23(水) 17:13:09.08 ID:wN9pujiQ
>>947
上の人に、アトピーなので長袖支給してもらえないが言えば?
昔レジバイトしてた時は寒がりだからって一年中長袖だった。
もしくは、半袖下に100均一で買った日焼け防止の長袖手袋を七分袖みたいにしてつけていた。
人の目もストレスだから、自分が負担に感じるなら、対策考えてみたら?
956名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 17:08:27.73 ID:jSAjfpyH
>>954
これ掻きすぎてそのせいで更に痒くなってんじゃないのか・・・・
957名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 17:21:15.19 ID:zHh7mgTg
>>954
くるぶしの下のかさぶた密集地は痒そう…
958名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 18:07:43.81 ID:eOpO0bUw
>>954
くるぶしあたりは強めのステロイド塗らないと治らない
皮膚科行ったほうがいい
959名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 19:44:18.48 ID:xrxp40/k
>954
あきらかにかき過ぎな気がする。
足の下の方は綺麗なのに…
赤みとかジュクジュクとかなく乾燥してるように見えるから
炎症期は過ぎてる気がするから、なんとかかくのを我慢していけば良くなりそうなのに。
かくから固くなってる気がする。
せめて患部だけ包帯か布巻くかして痒い時は直接かけないようにすれば刺激が少ない気がする。
なんしか、肌を直接手や爪でかくのはあかん。
悪化の元。
960名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 20:53:11.14 ID:KcBGpViQ
掻かなくても靴が当たって辛いだろ…

足はステの吸収が悪い場所だよな。靴も当たるしステの使用も仕方ないと思うが。ワセリンや亜鉛華軟膏とステ混ぜてもいいと思う
961名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 21:00:48.75 ID:6eVtUgwY
笑ったら顔がバキ状態wwww
将来はこのしわの顔になるってこと?wwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYgr_CBgw.jpg
962名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/25(金) 21:22:52.18 ID:9lAImSnr
本当にバキでワロタw俺は粉フキンだけど
963名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/26(土) 00:40:08.97 ID:6sbZ6xRY
見た感じ皮膚は剥がれない?
乾燥だけなのかな?
964名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/27(日) 00:16:54.85 ID:b1ZgNgak
>>963
顔だけ剥がれないですが
掻いたらボロボロになるので
超敏感です。顔以外は…見れたもんじゃないですww
965名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/27(日) 07:13:18.83 ID:hxVXQ0HF
>>961
フレンチブルドッグ可愛い
966名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/27(日) 13:33:41.21 ID:cqPuRR6R
松尾バンナイ。
967雑種 ◆sXrEcgQQO2 :2012/05/27(日) 21:29:38.82 ID:2zSZ8jjw
もしや、、、松尾象山・・・?
968名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/27(日) 23:50:02.18 ID:Lb1UIDst
こういうのもアトピー?
ちなみに膝。
http://k2.upup.be/IGHMrKRcE7
身体の至る所にあるけど。
969名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 02:36:58.61 ID:az3nxEc6
あんたこんなんじゃ蚊が刺した程度にも遠く及ばんよ
他の部位で最もそれっぽく見える箇所を先ずはうp
話はそれからだ
970名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 07:10:55.03 ID:HYj4v2Zj
こんなのがアトピーだったらどんなにいいか
971名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 07:18:49.90 ID:FSBIQbuc
>>968
ダニじゃね?
972名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 07:19:48.71 ID:3aeKj7MM
何だか対した事がないアトピーが多いなw
973名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 15:01:32.19 ID:e6/ncAUF
かすばっかりですね
974名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 17:00:05.09 ID:DYIJh6Lg
>>968
しょべぇwww
975名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 17:38:14.68 ID:HYj4v2Zj
今日も風呂上りに落屑タイム…うぇえ
976名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/28(月) 20:23:30.02 ID:D9oX64DI
今日も風呂禁w
977名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 14:55:06.29 ID:ocMv2xE1
ギターのピックでかきむしるとめちゃくちゃ気持ちいい
978名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 18:51:46.44 ID:bCMSvu3n
ブラシで全体をかきむしるのも気持ちいい
てかおれはアゴの下が痒いとき掻き毟るときは射精よりきもちいいwwwwwwwww
足がピーーーーンとなる
979名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 21:05:52.09 ID:eKogeZus
お前ら一回波が収まるまでにどんだけ落屑でるの?
980名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 21:57:48.16 ID:A3XGZcki
981名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 22:27:43.95 ID:eKogeZus
軽度なんてもんじゃないな
982名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 22:52:36.52 ID:Wq4AM3M9
この状態から酷くなるし、ちゃんとしたアトピー症状出てるじゃん
983名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 23:06:00.42 ID:S5gUD8AE
こっから膝裏、首、顔…とどんどん酷くなっていく
984名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/29(火) 23:37:56.17 ID:xuR9YBkm
>>980
今のうちに食生活を見直して、有酸素運動を始めろ。ここの住人になるな。
985名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 03:03:34.95 ID:SfQSRcTm
>>980
ステで抑えてる状態?
986名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 06:37:56.36 ID:USWHU/ax
>>980
まさに俺の初期状態
987名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 08:07:55.46 ID:J5eqYMpB
984
良い事言った
980はまだ引き返せる

988名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 08:57:15.53 ID:USWHU/ax
>>841
これで軽度じゃないって言っているくらいだから>>841はよっぽど軽度なんだろうな。
989名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 11:55:07.29 ID:LBl81zqe
これはやっぱ重度ですか?
去年の今頃の最悪期の状態です。
グロ注意です。

http://i2.upup.be/lUOmbptwpQ
990名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 12:11:06.09 ID:USWHU/ax
重度です...
痒そうですね…
991名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 12:15:21.75 ID:5oC5PmPt
さあ!
舞い降りろ!
地上に!
992名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 12:38:34.72 ID:UWRHt7hI
>>989
重度だと思う
自分も首・首元・肩がなかなか良くならない
このへんヒドいと着れる服限られるからつらいよね…
993名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 13:45:41.04 ID:9YiAhHZi
>>989
俺のアトピーと同じ部位だわ
最悪期ってことは今年は良くなったんだね
994名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 14:06:34.94 ID:uM6ptYV+
次スレ立てた。

自分のアトピーを晒すスレ 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1338354269/
995名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 14:59:11.99 ID:VZA7qyxL
心と身体板の中だとかなり流れ早くて情報交換しやすいからいいね
996名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 18:26:46.28 ID:ju5j7Nqm
落屑が凄いね
997名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 19:04:01.10 ID:M6KoZVQr
998名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 19:04:43.69 ID:M6KoZVQr
qw
999名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 19:05:33.04 ID:M6KoZVQr
qwy
1000名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 19:17:38.17 ID:QA9hWzAN
皆のアトピーが良くなりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。