【Q】誰かが質問に答えるスレ 18問目【A】

このエントリーをはてなブックマークに追加
323
>>310
僕が脱ステした時は脱ステをしながら油性の保湿剤→水性の保湿剤の順番で変えていきました。
使っていた保湿剤はプロペトやアズノール、水性の無添加ゲルクリーム(水の彩)などです。
>>310氏の場合は脱ステ2年なので皮膚が安定してないのだと思います。9月の終わりから症状が
悪化したのは季節の変わり目で自律神経のバランスがうまくいっていないことと乾燥だと思います。

ノンオイルのジェルを使っていた調子がよければそれを使っても問題ないとは思うのですが引っ掻いた
ところやヘルペスの跡にしみるのなら>>314氏のいうように傷に対して沁みる成分が入っていることが
考えられるのでそのノンオイルのジェルは使わないほうがいいと思います。その場合は傷をケアするか
ヘルペスなどには抗ウィルス剤でケアするしかないと思います。いずれにせよノンオイルジェルの成分を
調べてみる必要があります。

植物性オイルを塗るのは悪くはないと思いますが油性の保湿剤は赤みが増したり塗った直後に痒みが出ると
いうことがあります。でもこれからの季節は乾燥するので油性の保湿剤を使用しながら暖かくなってきたら
水性の保湿剤に切り替えるという方法もあります。
僕が脱ステして1年半くらいのころは冬場どうしても乾燥するときは油性の保湿剤を使って暖かくなってきて
から水性の保湿剤を使っていました。
324:2010/10/20(水) 08:25:24 ID:a/aAYDM8
>>310 続き

今使っているものはオリーブオイルとかホホバオイルとかですか?
長くなりましたが自分に合った保湿剤を見つけるといいと思います。脱ステして皮膚が安定するまでは自分にあった
保湿剤をさがすというのが大事だと思います。沁みる保湿剤を無理に使うのはあまりしないほうがいいと思います。
自分に合う保湿剤がない人や肌の回復を速くしたい人や保湿剤依存症の人は脱保湿になると思います。
脱保湿するにも十分な情報収集や脱保湿を行っている医師の管理は必要だと思います。

僕が水の彩の名前を出すのは当時所属していた脱ステに関する患者団体のおススメの保湿剤だったからです。
別の水性の保湿剤も考えたのですが当時その保湿剤の専用スレがあり界面活性剤が入ってるようなことを聞いたので
水の彩1本です。
あまりよい回答じゃなくてすいません。
325:2010/10/20(水) 08:28:23 ID:a/aAYDM8
>>311
イソジン消毒を僕も脱ステしてから半年くらいは症状が酷い時だけ限定してしていました。
当時の主治医が黄色ブドウ球菌がいるかどうかを調べてくれてブドウ球菌があまりいないことがわかって
消毒するのをやめました。なので黄色ブドウ球菌がいるかどうかを調べてもらえるのなら調べるのがいいと思います。
イソジン消毒を毎日やるということは黄色ブドウ球菌以外の菌も殺菌してしまうのでよくないと僕は思いますよ。
酷い時や痒みが酷い時だけ使用するのがいいと思います。
イソジン消毒を長期にわたって使用すると接触性皮膚炎を引き起こしたり甲状腺機能に影響がある場合があるようです。
イソジン消毒については賛否両論あると思いますがブドウ球菌が多く痒みがあり消毒することによって効果があると思うなら
してもいいんじゃないかと僕は思います。脱ステ医の中には否定的な先生もいるようです。
あまりよい回答じゃなくてすいません。