みんなの雑談 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
840RON ◆FBCQ/jwzCk
私個人の「推測」としては、再臨界は無かったと考えている。
なぜなら、燃料棒は地震の初日のうちに溶けて圧力容器の底に
貯まってしまったはずだからです。そう言える根拠は、同じく冷却水喪失を起こした
スリーマイル島事故の際に、事故発生から数時間でメルトダウンが起きたからです。
スリーマイルよりも旧式の福島第一が、スリーマイルよりも長持ちするはずがありません。
ましてや1日近くも。

で、溶け落ちてしまったら、被覆管やら制御棒やらそのパイプやら水やらと
一緒にぐちゃぐちゃになっているわけで、もともと燃料用のウランはきちんと
設計どおりに燃料棒を配置しないと臨界に達しないくらい低い純度なので、
その配置が崩れたら臨界になれないからです。