【海外で完治】気質水質気候とアトピー3【日本で復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
2名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 03:09:47 ID:YS7FB4gB
このスレは、

1)気候とアトピー、湿度や温度等とアトピーの症状の相関関係
2)完治する可能性や改善方法、対処方法
3)外国に行ったときの体験談
4)外国への地転療法・移住計画

・・・等々について語るスレです。

関連論文で良いものがあれば、それについての情報交換も可とします。

アレルゲンとアトピーの関係、それに基づく対処法などについては
他のスレでお願いします。
3名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 03:11:22 ID:YS7FB4gB
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。
広めようぜ。
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、アトピーも快癒に向かう。
目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり。
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、海外に行き体力をつける
4名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 03:12:56 ID:YS7FB4gB
このスレは、気候や水質によってアトピーの症状が変わり
完治する可能性や改善方法、対処方法について語るスレです

私は脱ステ後(水治療)、微妙な体調を維持しながら1年過ごしその後アメリカへ留学しました
住んでいた場所(中西部)は砂漠地帯と山岳地帯の丁度中間地点(湿度が20%に満たない場所です)
移り住んで3ヶ月はアトピーが一気に悪化しましたが、微量のステを現地で処方してもらい(2回、微量を塗布しました)

飲料水は全てミネラルウォーターを飲んでいました。その後、驚く事に2週間程度でアトピーが完治しました
アメリカには4年滞在していましたが、その間はクリームも塗っていません。治療もしていません。
食物でさえアレルギーが出る事はありませんでした
しかし留学を終え、日本に返ってきてからまたアトピーが出てきたのです(しかも1ヶ月足らずで)
現在は皮膚科に通い微量のステを塗布しながら生活してます

結果的に言うと、アトピーが治る気候・水質があるんじゃないでしょうか?
そして日本では完治は難しいかもしれない(特に都心やビルの多い地帯では)
と、思いますがどうでしょうか?
5名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 03:15:14 ID:YS7FB4gB
6名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/13(金) 03:20:35 ID:YS7FB4gB
気候が変ったり水質が変るとアトピーにも変化ありませんか?
夏時期の症状と冬時期の症状、大きく違いがあるように私は思います
その時期によって、対処法が異なればもしかしたらアトピーは良くなるのかも知れないと思ったのです
1年を通して同じ治療するよりも気候やその場所の水質によって治療を考えれば改善できるのではないかと…。
2chでは全国色々な方が集まってます。
そこで、湿度が低い場所と高い場所、気温が高い場所と低い場所
様々な気候やその場所の水質によってこんな症状がある、こんな治療法があると言った意見を交わして
その時期や場所にあった改善方法を見つけられたら…と思いスレ立てました
皆さんは、どの様に思っていますか?

※アメリカ、と言うのはごく一部のたとえに過ぎません
 日本内でも、湿度や気温によって症状が変ると、私は思います
7名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/17(火) 15:47:17 ID:GjxYJJS5
来月ハワイ行ってきます
8名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/20(金) 16:33:53 ID:U+gJFKHf
アメリカフロリダ州に行ってきました
快適な気温気質水質でしたよ
すっかり綺麗になりました
9名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/24(火) 23:37:23 ID:14RjbfAS
海外行ってきたよ
10名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/02(水) 21:05:19 ID:SdjsB72c
東京住みで、乾燥系のアトピーなんですが
北海道に行くとかなり良くなります。
夏にひどくなるので、休みを取って2ヶ月くらい北海道に行ってます。
4年くらい同じ事して良くなることが分かったので移住も考えています。
同じように北海道でよくなった方いませんか?
11名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 14:32:15 ID:ZmnNpOtK
毎年行ってるのですか?
私は冬に行って温泉に入るくらいで、夏の時期どんなのか気になります
12名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/07(月) 21:30:50 ID:JEo04G43
快適
13名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/08(火) 17:38:09 ID:ZpZYDI1U
ニュージーランドいいですね
14名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 15:27:15 ID:psHyCTWX
>>10
自分も乾燥型で東京在住なんですが、
札幌に住んでよくなった。
なんでなんだろね?でも夏の北海道は、
間違いなくよいよね。
15名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 16:57:19 ID:PKAFmoPk
冬は?
16名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 10:48:14 ID:UyOKhMQg
海に入るべきか
17名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 15:23:50 ID:MK4HUv7b
快適な生活
18名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/16(水) 06:31:26 ID:92WVygYb
日に日に回復しているのがわかります
19名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/24(木) 03:22:35 ID:BDFOdmao
北欧に住んでるけど乾燥と零下気温で冬にすごい酷くなる
20名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/26(土) 04:31:58 ID:Dst91I5+
人間は元は熱帯の動物。
北欧とか行くのは、根本的に間違いでは?
余計なお世話ですが。
21名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/26(土) 17:42:55 ID:2E9wdTPn
カナダにいましたがハワイにきてしまいました
22名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/26(土) 17:46:16 ID:lPqm6FpL
>>21
カナダは合わなかったの?
23名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/27(日) 09:53:25 ID:XrNzXWz4
いえ、普通に綺麗になりましたが寒すぎてって感じですね
トロントって言う結構都会のとこにいました
2410:2009/12/27(日) 21:03:40 ID:YF064OzH
>>11
毎年行ってます。
湿度も低いし東京と違って夜も良く寝れてすごくいいですよ。

>>14
自分は冬行ったことないのですが、冬はどうなんでしょう?
25名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/31(木) 13:56:50 ID:bs272lhd
おれ東京はアトピーでないけど地元の田舎(電気電子系、化学系の工場がいっぱお、超ほこりっぽい)はアトピーでるわ
帰省した翌日から顔まっかw
なんか顔をコーティングできる化粧水とかぺぺローションでもありゃいいのかな?
26名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/14(木) 12:01:55 ID:7lXHeSly
知り合いがカナダのトロントだかバンクーバーだか忘れたけど、そこに行ったら綺麗になったらしい
夏から秋くらいだったかな
かなり前だが
27名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 12:35:18 ID:/Kfg+NxU
中東に駐在することになりそうなんだけど、
アトピーがどうなるか不安。
28名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/18(月) 16:55:43 ID:sVQF7wiz
日本の水は手がガサガサ、海外は普通
29名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 18:15:38 ID:z1SFBdpg
確かに海外だと潤ってる
30名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/04(木) 00:36:45 ID:mZERc/iK
完治しました
31名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/13(土) 13:19:50 ID:xAjVJzpS
>4 すごいわかる。 私も4年ほどアメリカのワシントン州へ留学していましたが、4さんと同じようにほぼ完治した状態で、日焼けもできるし普通の人より逆に強くなったんじゃ?と思えるほどに良くなりましたが、日本帰国後2ヶ月程でアトピー復活。
現在どんどん酷くなり医者で花粉症だといわれ、オノン、セレスタミンなどを処方され本当かどうか分からないですが、他スレでもあるように副作用的な感じで、目のしたにはクマのように線が入り、赤ら顔のままが続いています。
北海道も良いということなので、一度行ってきます。
気候や水質、環境など、きっとすごく大きい原因だとおもいますよ。
32名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/05(金) 10:54:53 ID:J0LMNI9j
私も完治しました
日本に帰ってきてからの水ときたら
33名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/05(金) 22:21:05 ID:S3AwwLda
海外のアトピーのひとは日本に来たら治ったりするの?
34名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/06(土) 14:44:06 ID:VMuAyO9/
水が原因の奴は・・・
35名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/10(水) 12:35:42 ID:t2uvqClJ
乾燥した地域で良くなるのは、水虫菌が原因なのでは?
EPAが水虫に良いらしいから、乾燥した地域なら肉や乳製品をとっても水虫菌は悪さしないけど、
日本の気候で欧米食を真似ると、水虫菌が大活躍するのでは。
36名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/12(金) 02:04:39 ID:5T0SgQ1U
「アトピー 海外治療」でググると一番上に経験したアトピーの主婦の
人のブログになるのだが、アメリカの治療法のレベルの高さがわかる。
細菌のレベルまでとにかく深く研究しておりアトピーの最先端であると思う。

俺もこの治療うけたいのだが、やっぱり100マン近くの費用が問題だ。
海外では治るのだが、やはり日本で生活しなければいけないから

海外で治して日本でそのままキープしたいから今検討中。。
37名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 04:44:27 ID:TM0bEcJn
日本の水は、ほとんどの地域で軟水(飲める水)。
ヨーロッパの水は硬水(飲むと下痢する)。ばい菌が入ってるとかじゃなくて。
硬水がいいのかも。
手軽なところで、にがりを使うとか?


38名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/01(木) 02:37:18 ID:iz/aAo6K
アジアあたりだったら何処がいいかな?
39名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/01(木) 17:26:16 ID:CqVrMKek
水より大気の方が問題のような気がする、花粉の時期とか悪化するし、
微粒子がよくないと思う。
40名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/02(日) 03:02:38 ID:CtKykfui
そういえば、自分は小さい頃からひどいアトピーだったんだけど、
小6の時に父親の仕事の関係でロスに移住した時あの酷かったアトピーが嘘のように無くなった。
日本に戻って来てから再発したんだけど何がいけないんだろう。
水がいけないんだろうか
41名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/02(日) 08:30:14 ID:2lYocngv
湿度なんじゃないかな。
日本の工芸品等を外国に輸出する時に、一番なにが問題になるかというと
湿度の差で品がボロボロになるそうだ。
42名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/02(日) 22:33:49 ID:GALxe7DB
>>41
日本よりずっと乾燥してるっていうことだよね?
43名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/21(金) 01:50:53 ID:1khK7BCE
この海外でアトピーが治る(完治状態になる)って実はすごい
ことだよね???
だってどんな重症の人も治るんだから。俺も経験済みだけど。
これってこのアトピー板で知らない人がほとんどだと思うんだが
すごい大事な情報ではないだろうか。
だってはっきりいって治るところと日本の環境を比較すれば
おのずとアトピーの原因、根本治療ができるのだから。
しているのかわからないアトピーの根本治療だが、多くの人の需要がある
のだが、何故政府がしないか疑問。
(俺の予想だとアトピーと日本特有で許容されてた化学物質の関連がかなり明らかになっているのでは
ないかな。アトピーが水俣病とかのような集団訴訟になるのを官僚の方々が
恐れているのではないかなと個人的に考えている。)
44名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 20:41:21 ID:Xxm7W5PD
単に金にならんからだろ。アトピーを治されたら飯食えない連中がいるから
だろう。治療法にしても金がかかって医者や製薬業界が儲かるような治療法
が優先採用されるような制度が出来上がってしまっている。結果、割を食う
のは末端のアトピー患者というわけ。恐ろしや。恐ろしや。
45名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/06(日) 20:49:47 ID:7/LSExyD
ドクターマセソンの治療はぼったくりだな
46名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 01:10:59 ID:/RTWw5Lg
外国人でもアトピーはいるって聞いたけど、その辺はどう考える?
日本に比べて圧倒的に少ないとかなら、日本起因説も分かるけど、、

もっとも、あれだけエグい色のお菓子食べてるアメリカで、
爆発的にアトピーが増えたって聞かないのは不思議だけど。
まぁ、元々肉食だから消化能力高いのかな?

やれることはやっときたいから、海外在住してみたい。
でもうちの会社、海外との付き合いなんざ一部中国と
あるぐらいだから望み薄いわ。。
47名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 03:19:12 ID:Bbn04YWr
シナも綺麗なとこあるんじゃね
確かに海外に長期いるなら仕事してねえとホント暇でしょうがねえ
48名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/07(月) 17:20:26 ID:i4RTzdiK
脱ステで有名な深谷医師のブログより

>>とくに若い患者の方に、強く勧めたいのは、体力気力や、親の助けがあるなど、
>>生活に余裕のあるうちに、多少一時的に症状が悪くなるかもしれませんが、
>>怖れずに旅行などして、自分の肌がどの土地で、どのような生活スタイルの下でなら、
>>普通に過ごせるのか?を確認することだと思います。

http://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20100606/1997_
49名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 00:50:11 ID:ozEGnuZm
ハワイに行くなら夏の時期がいいでしょう。
なぜなら暑いので海の水が冷たくありません。
出た後もシャワー完備なので問題ありません。
水質気質が最高なので回復が早い人はすぐ治ります。
水泳で疲れさせ沢山寝ることができれば完璧です。
食事は外食せすスーパーで安いのを買えば良いでしょう。
50名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/09(水) 18:22:36 ID:3n7oKkP/
似たようなの見つけた。
海外じゃないけど、趣旨は同じだろ。海外より気軽に行けるし
経験者の医者らしい。
誰か報告求む

http://www.umibenokazoku.com/
51名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/10(木) 01:04:32 ID:1+IFW2cT
海外旅行を強力にプッシュして奴らは、何を言っても海外でいいじゃんって言う
52名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/11(金) 00:36:35 ID:JKhckbqQ
その沖縄のなら良さそうだな。
海で髪洗ってシャワーがあれば泊まらんでもよくね。

海外行く必要ねえかも。磁界がどうのこうので無理っちゅうなら仕方ないが
53名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/16(水) 16:47:56 ID:9MznJ/q/
ロンドン行くぜ
54名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 15:51:59 ID:XuubAPwv
やっすいから?w
55名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/18(金) 16:57:23 ID:dzjgMhiq
>>53
何しによ
>>54
高いだろ
56名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/19(土) 02:51:36 ID:4UPuNwFL
>>53
ロンドンいくな!
アムステルダムで草吸ってこいw
最高だぜ
57名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 00:09:20 ID:9nUyLQa5
ユーロガタ落ちなのに手数料変わらんかった
オランダ行くぜ
58名無しさん@まいぺ〜す:2010/06/22(火) 01:03:32 ID:sKdhEkf2
草すうのか?キノコもあるぞ!
59名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/13(火) 23:19:59 ID:s3m3gcT0
シンガポールに行って悪化した人がいる
あまりに肌がヤバくなり日本へ緊急帰国し、現在治療中
60名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/14(水) 02:47:43 ID:bLyCQk8E
シンガポールは特定地域に行かないとダメだよ
61名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/19(月) 03:35:30 ID:21psVUkK
ムッチャ綺麗になったわ
最高
62名無しさん@まいぺ〜す:2010/07/29(木) 16:04:05 ID:TTQA9+jY
ハワイ行ってきます
海にも毎日入ります
63名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/05(木) 13:22:11 ID:b8RPuN1E
NY行きます
64名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/05(木) 16:41:42 ID:/uVu7niN
>>63
何しによ
65名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/05(木) 17:00:20 ID:8QGGFH7f
そりゃ体を綺麗に汗を流してさっぱりとしに・・・
66名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/14(土) 01:30:26 ID:5LoOZUxO
ムッチャ綺麗になったわ
67名無しさん@まいぺ〜す:2010/08/16(月) 19:13:48 ID:JpBDdrB2
ハワイ行きたいよ
68名無しさん@まいぺ〜す:2010/09/10(金) 05:22:13 ID:aaRDq+oP
ハワイは海好きじゃないと飽きる
仕事で行くならいいが
69名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/04(月) 16:54:41 ID:C61GVER3
このスレ見て、1年前に除湿機を購入
最近になって、ようやく効果が出てきた
もう2週間ステ塗ってないし、皮膚の感じが明らかに違う
衝動買いだったけど、本当に良かった
70名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/04(月) 19:21:11 ID:g8DQGRC6
生まれてからアトピーの三十路男です。
先日2週間ほどタイに行ってきましたが、日に日に皮膚が回復しているのがわかりました。
物価も安いしお勧めです。ぜひ余裕がある方は試してほしいです。
私も、一月5万も有れば生活できるようなので、再度訪タイ予定です。
71名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/06(水) 16:10:59 ID:O0LWLXec
おれも日本の湿度の高さが原因かと思ったけど、タイとかでよくなる人も
多いみたいだから違うのかな
東南アジアって日本よりも湿度高いよな?
72名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/06(水) 21:22:32 ID:mnQO1hu8
確かに湿気すごかったすね。
でも日本と違い気持ちの良い暑さでした。
私の場合は夏に良くなるタイプなので、タイの気候が合っていただけかもしれないですね。
まぁ、人それぞれ原因が判らないからアトピーは辛いんですよね〜
73名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/07(木) 12:12:41 ID:KbHNm/6i
単に日常接しているアレルゲンから遠ざかるせいじゃない?
74名無しさん@まいぺ〜す:2010/10/07(木) 18:23:14 ID:wcT+FQb+
恐らくそうですよね。
ちなみにタイ、一人暮らしのアパート、実家の順で調子が良かったです。
75名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/16(火) 13:14:02 ID:2b4KNQd6
タイいいですね。完治しました
76名無しさん@まいぺ〜す:2010/11/23(火) 23:15:19 ID:RpIVXRCu
タイでも最近、アトピー…
http://news.nna.jp/free/news/20101109thb001A.html
77名無しさん@まいぺ〜す:2010/12/31(金) 04:27:43 ID:vZiEUr8G
韓国で10日間くらい、超過酷スケジュールをこなしてきたけど、
不思議とアトピーは全く出なかった!
睡眠1時間とかで疲労で体調崩す仲間もいたくらいだったのに。
ただニキビはできた。
78名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/21(月) 13:46:38.97 ID:Hej0HGuD
人生詰みかけてる中このスレに出会った。痒みはないものの全身ガサガサシワシワ。
医師によれば乾癬との複合型の疑いもある質らしいけど今やってる乾癬向け免疫療法ほとんど効いてないし
アトピーが要因の大半である可能性を視野にいれ海外旅行にでも行ってみようかと目論んでます。
このスレを参考にハワイかタイあたりに行こうかな?
79名無しさん@まいぺ〜す:2011/02/24(木) 15:35:56.10 ID:Fg2VdR5F
タイとインドに行ったけど
日本にいるときよりも格段に調子が良くなった
ほとんど痒みを感じない生活は超イイね〜

ただ同じタイでも東部の田舎に行ったときは日本以上に悪化した
エアコンの効いたバスから降りた瞬間に
ここの気候は自分の肌には合わないことがわかる

気質気候の差はアトピーにとってかなり重要だと思う
80名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/22(金) 12:36:07.27 ID:DLFyN5hq
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。
広めようぜ。
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、アトピーも快癒に向かう。
目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり。
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中のことなので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、海外に行き体力をつける
81名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/22(金) 23:09:21.30 ID:SRr8gMKf
ハワイまじすごかった
82名無しさん@まいぺ〜す:2011/04/23(土) 10:49:56.36 ID:7D1ClP6V
すごかった の一言だけでは何がどう・・・・
83名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/10(火) 16:46:43.49 ID:S5FDA5T+
とても共感して>>50のサイトを見ていたのだが、進展無いようで残念
夢みたいな話だったのか。更新も止まっているし。
84名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/10(火) 20:01:41.94 ID:Fc1ljFp8
まだいろいろと障害が多いのです…
85名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/10(火) 20:43:42.60 ID:gXDQNAjQ
79さんみたいな例をよく聞くね。
どうなってんだ、このクレイジーな国は・・・。
86名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 09:53:45.91 ID:zmnVc92r
ロンドンいた時アトピー一切出なかった
ステを一度も使わなかった
帰国してから悪化、脱ステ引きこもり
また行きたいです
87名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/11(水) 22:17:29.25 ID:Vuvxi4Qg
>>86
あなたって他のスレにも書き込んでた人?
ロンドンに居たとき、パン、ジャガイモ、肉、冷凍食品ばかりだったけど
風呂上りもカサカサツルツル。添加物が少ないんだろうか?みたいな書き込みを
見た記憶があるけど。

http://unkar.org/r/atopi/1165868773
ココ見てると海外も長く住んでると逆に悪化するみたいな人もいるみたいだね。
88名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/16(月) 00:31:43.32 ID:A6q89cWQ
山口にいる時は全く症状でなかった
東京きて悪化
89名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/18(水) 15:26:54.02 ID:jZ7X9ztV
砂漠だから当然だお
90名無しさん@まいぺ〜す:2011/05/20(金) 10:19:50.51 ID:Mm6/bjXO
アメリカに2年滞在時、入院までしてたアトピーが1ヶ月で完治した。
日本に戻ってきてから、ぶり返して病院通い。
引っ越して(千葉にある)マンションの9Fに住んだら完治した。

マンションの高層階や高いところに住んでる人でアトピーの人っている?
割合として少なかったら空気とかも関係あるのかな。
91名無しさん@まいぺ〜す:2011/06/18(土) 18:21:52.24 ID:sQm9IvJO
ドバイに行くことになった・・
今まで海外に行くと良くなっていたけど、中東は初めて。
どうなんだろう。
92名無しさん@まいぺ〜す:2011/07/30(土) 14:41:12.94 ID:fA2w6/gj
>>90
マンションの7Fに住んでるがアトピー。

完治っていうけど、症状でなくなってからどれくらい経過したの?
まさか3ヶ月とかじゃないよな?
あと千葉と言っても広いからな。
千葉市と勝浦じゃ空気も全然違うだろうし。
93名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 07:51:15.51 ID:u58jJWvb
結婚して東京の一軒家から埼玉のマンションに引越して3ヶ月でアトピー発症した。マンションは半地下で湿気や結露がすごいし風も通りにくい。
今の住環境が関係ある気がしてならない。でも新婚だしまた実家帰るわけいかないし、引越しても治る保証ないし困ったな。。。
94名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/05(金) 15:44:46.87 ID:Nn92OxUr
新婚生活のストレスも知らないうちに影響してるのでは?
95名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/15(月) 00:39:19.05 ID:vMMgdy3v
自分は一人の生活に慣れてるから結婚したらストレスで悪化しまくりそうだ・・
96名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 03:57:31.29 ID:dt6rc8Wm
子供にアトピーが遺伝してしまうかもしれないという悩みもあるし
そもそも、顔も首も皺だらけで結婚相手を探す気にもなれない。
一生、一人でアトピーと生活していくんだろうな。
97名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 05:03:08.85 ID:+vwNkJc1
それはほんとにあるね
この状態で同棲とか考えられないし、自分のことで精いっぱいなのに
子供までアトピーだったらと考えると…
98名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 05:28:43.11 ID:dt6rc8Wm
不幸の連鎖だなwww
99名無しさん@まいぺ〜す:2011/08/16(火) 19:09:53.03 ID:SUUUiNzY
人生の急展開が待ってるよ
ていうか、もう始まってる
100名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/02(金) 13:09:41.07 ID:dNCYBhsM
仕事でロサンゼルスに飛ばされた
汗掻かんってこうゆうことだったのか
すぐ完治して遊び放題
日本に戻ってもぶり返さんかった
101名無しさん@まいぺ〜す:2011/09/08(木) 05:43:39.35 ID:77TcSES2
人生の急展開はいろいろあったけど、結局アトピー中心の生活だ...orz
102名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/01(水) 05:33:35.57 ID:5CbBlW5Y
うーん、難しいよね。。。
でも多分、統計取ったら、海外住まいの方が良くなっている方が多いはずでは?
水も食品添加物もたぶん圧倒的に日本より少ないし。水道水にこれだけ塩素が含まれ、食品がこれだけ腐らない国って日本ぐらいだから。
103名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/01(水) 22:54:37.99 ID:GQPdRjE3
俺群馬出身だけど、群馬は冬場感想するからアトピーが酷い。
背中や内股のアトピーから体液が出て、シャツやズボンを脱ぐときにバリバリと剥がさなきゃならないほど。

仕事で東京に住んだら、全く出なくなった。

群馬に戻ってきたらまた復活。

国内でも地域によって症状に差が出るよ。

104名無しさん@まいぺ〜す:2012/02/11(土) 00:52:35.95 ID:A46vv6uv
私は山陰から大阪に引っ越してアトピー発症
肌ボロボロになった
水が合わないんだと気づき軟水器を使いだしてやっとおさまったよ
105名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 03:01:45.94 ID:EuBXk0R7
水や空気、食生活だよな。 なんて生きにくい国だ。。。
106名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/24(木) 03:06:37.59 ID:EuBXk0R7
>>43 :名無しさん@まいぺ〜す:2010/05/21(金) 01:50:53 ID:1khK7BCE
>> この海外でアトピーが治る(完治状態になる)って実はすごいことだよね???
>> だってどんな重症の人も治るんだから。俺も経験済みだけど。
>> これってこのアトピー板で知らない人がほとんどだと思うんだがすごい大事な情報ではないだろうか。

いまの日本がいかに異常か、という事でしょう。。。
食品、水道水が特に酷い。日本に来てアトピーになった外国人をたくさん見た。

日本の水道水に含まれる塩素の量は、他国よりかなり多い、という事実をほとんどの方が知らない!!
107名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/30(水) 21:45:01.92 ID:3qiqhJMC
子供の頃からアトピー持ちで、結婚して埼玉から東京へ引っ越した
引っ越して来て初めての春に猛烈に悪化

去年から中国に出張中で、
ストレス多い、衛生面の微妙な食事(たまに傷んでて腹壊す)、湿度も高く気温も高い、水も空気もきれいじゃない所に住んでいるがアトピー症状はほぼ出ていない

5月半ばに帰国したら夜中掻きむしる程のかゆみ復活

今また中国だけど全然かゆくない

時期的にヒノキ花粉を疑い皮膚科で検査したがヒノキより夏?のヨモギ花粉への反応が見られた
だが夏は汗かいたら少しかゆい程度で春程ひどくはない

中国に長くいたくはないがかゆみが無い生活は快適だな
108名無しさん@まいぺ〜す:2012/05/31(木) 23:49:58.09 ID:jy7+nFiV
完治で探したらこのスレにきた。
最近実験で海に行きまくっていた。川も。
入って→焼くを繰り返しまくってました。
ステも一切使わず絶ちました。

そしたら見事ごわごわしてきて3日目に爆発!のように
見えてほんと顔はゾンビのようになり、皮むけまくり。
ジュクジュク液出てくるし、やばい、これは脱ステの影響なのか、
やっぱまずいのか、と思いました。→1日引きこもり。

しかしさっきお風呂に入ったら皮がぽろぽろむけまくり。
その下にはすごい日焼けした感じの黒めの新しい皮膚。
今まで傷だったところがどんどんぽろぽろはがれて
きれいな皮膚が再生されています。

これはすごい。と思い書き込みました。多分何度も行って
海水、川水をつけて焼く→肌ぼろぼろ→再生を繰り返しまくったら
皮膚は強くなり、どんどん炎症部分が減ると確信。
海外でしか治らないと思ってたけど(韓国のプサンで治ったことあり)
日本国内でも田舎の川とか海を利用すればいけそうです。
今とりあえず第1回目の皮膚再生が完了しそうなので
2回、3回と焼いて、ぼろぼろ、再生のターンオーバーを試してみます。
109名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/01(金) 00:00:20.01 ID:4J19N/RI
>>108
経過報告お願いします
110名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/01(金) 03:14:22.61 ID:/aRpMkzI
携帯、PC、電波等の電磁波も関係あるね、気付かない内に体にはストレスになってるはず
食べ物も美味しいだけの理由でわざわざ糖度の多い野菜や果物作って、栄養価下げて
米も発芽玄米をメインに売ればいいのに、ただ甘くて食べやすいの理由で白米に加工されて
お菓子や加工食品は添加物だらけで
とどめに原発事故で魚も土も汚染されて 道も土じゃなくてアスファルトだし
こんな国じゃアトピーじゃなくても病気になるわ
111名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/01(金) 10:14:21.76 ID:w55P/N6i
去年の夏にドイツ行った時、涼しくて凄く良くなった。
連日ホテルの肉とチーズたっぷりの朝食食べGて
フルーツジュースとコーラ飲みまくりだったのに。
112名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 00:08:17.58 ID:1bginemy
海外では治ると言ってる人も多いけど、自分は逆。

今、ヨーロッパの某国にいるんだが、アトピーがひどくなって夜眠れない。夜涼しいのに。
原因はハウスダストだと思ってる。ヨーロッパの家って、ペット飼ってたりフローリングのままだったり
布団干さなかったりするところが多いから。。。
公立の病院はタダなので連れてってもらったが、EXOMEGAっていう保湿剤を渡されただけだった。
大して、話しも聞いてくれず、症状だけ見て、これ使って、悪くなったら2か月後来てと言われた。
全然効かないので、ちょっと高いけど私立の病院行くつもり。多分、ステ処方してくるけど、
まず、完治してから対策を練っていきたい。なんせ眠れないから。。。

113名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 00:24:04.13 ID:NKeHbc4m
>>112
食事はどんな料理を食べているんですか?
114名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 01:26:12.35 ID:1bginemy
>>113
基本的に日本と同じです。バランスよくとってるつもりですけどね。。。
ただ、パンが多いかな。味気ないパンですよ。穀物のアレルギーはないはずなので、
気にはしてません。バター、マーガリンともに使ってませんし、甘いものは絶対控えてます。
115名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 15:12:01.16 ID:Ps0Jx+0T
公立の病院はタダ

スペインにいるんじゃないですか?
116名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 15:28:37.54 ID:Vvm1vJ9P
日本みたくいきなりステロイド処方しないのはいいね
117名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 22:44:04.25 ID:Fw97Gvoc
これから中国でもアトピーが増えるのだろうか?目に見えて肥満児は増えてますがね

もともと中国は肉食文化があるから、日本とは違うのかな?
118名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/03(日) 23:54:02.61 ID:JWfwj55P
>>117
中国にはアトピーかなりいるみたいだよ。
http://yaplog.jp/umi29/archive/370
119名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/04(月) 03:08:51.49 ID:4qSa9/Va
>>114 パンなんて口にしていては、治りませんよ。
少なくとも、純ジャパニーズの身体には、全く合いません。

>>118 中国、アジアの食生活は酷いですね。日本人みたいな肌質の方が少なく、ブツブツ出来ている人が多いかも。
120114:2012/06/04(月) 04:58:04.73 ID:yUCVbJZZ
>>115
いえ、チェコです。ヨーロッパって、公立はタダのところがほとんどじゃないでしょうか。

>>116
ステ処方しないんですけど、診断がいい加減です。症状みて、勝手に判断して、
保湿剤を処方。効かなかったら2カ月後どうぞ。って感じ。日本でもらってた処方箋を言う準備もしてたんですけど、
そんな余裕すらもらえず。
ちなみに、患者さん見てみると、若い人はほとんどいないです。年寄りが多いというか。アトピーじゃないのかな??
こっちじゃ子供でアトピーになる人が多いって言ってましたね、そういえば。甘いもののとりすぎとか。

>>118
パンだめですかねぇ?いわゆる天然酵母のパンなので大丈夫かなと思ったりしてたんですけど。
でも、確かにやめたほうがいいというサイト多いですね。でも、背に腹は代えられないので、
まず量を減らしてみます。

火曜、私立の病院行く予定です。高いですけど。電話すると、結構混んでるので、何時間か待たないといけないかも、、、
と言われました。とにかく、医者とコミュとりたいですね。パンの話を含めて、情報を得たい。。。ただ、混んでると聞くと
またいい加減なのかも。。。って思ってしまうんですけど。
121名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/05(火) 08:13:46.90 ID:Jx6huj8K
>>120
親に連絡してステロイド送ってもらった方がいいんじゃないの?
122名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/11(月) 00:39:22.08 ID:obpuuCbF
アメリカに5年くらい住んでたけどまったくよくならなかったよ。
住まいは神奈川県です。
123名無しさん@まいぺ〜す:2012/06/16(土) 04:27:16.89 ID:Q/Q2VAzu
>>122
肉や既成の食品を食べていませんでした??
ファストフード、お菓子は口にしていませんでした??

アメリカにも汚れた食品はたくさんありますから。。。。
124名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/10(火) 22:31:10.20 ID:ZxtyjV8N
肉はいいでしょ
米は毒
125名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/16(月) 10:50:41.19 ID:KD2rQkZf
10年くらい東京にいた間はかなり軽症だった。
去年、広島に戻ってから激悪化。
こんなにひどいの久しぶりだあ〜。
今の部屋、湿気もすごいんだよね、引っ越したい。
126名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/24(火) 05:55:29.91 ID:iEzo0WFJ
>>108
俺も先々週,韓国で磁性の国際会議があって釜山に1週間いた
そしたらみるみる回復してビビった.
日本に戻ってきて2週間目だが早くも悪化した

脱ステから8年ぐらいたってて去年までアトピーだったことを忘れてたぐらいなんだが,
今年久々に悪化した.
原因なんなんだろう・・・
127名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/27(金) 22:13:26.44 ID:Pih4qw1j
日本は湿度高すぎ
128名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/27(金) 22:29:12.63 ID:Fk6+rchR
留学などで海外に行く人って皆、軽症だと思うよ。
だから日本にいる時でもそんなに炎症部が目に付かない。
重症だったら動くだけでも一苦労。場合によっては布団から出るだけでも
何時間もかかる。海外なんて行ける訳ない。
海外に行ける人は皆、軽症。
129名無しさん@まいぺ〜す:2012/07/28(土) 13:44:16.07 ID:41f9TqDY
海外じゃなくても八丈島あたりに行くと激改善する。

特に八丈島の温泉はアトピーにめちゃ効果あり。
できれば半年くらい滞在したいというか、永住したいけど、
仕事がなぁ・・・
130名無しさん@まいぺ〜す:2013/05/14(火) 12:44:50.68 ID:DXA4z+ZP
重症な人ほど何とかして海外に行くべし
131名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rQ8w4tzs
今月始めまで2週間くらい東京にいた時は綺麗だしたまにボリボリ掻いても何の問題もない厚くて強い肌だったが
日本だけど田舎の実家(ストレス強)に戻ったらかなり悪くなり、軽〜く2、3掻きしただけでくっさい液が滲み出る肌に
132名無しさん@まいぺ〜す:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gSkJc9Y1
湿気に弱い体質だったようで、カラッとした国に行住んでた時は
健常者の肌そのものだったよ
帰国したら瞬く間に再発&昔より悪化orz
133名無しさん@まいぺ〜す:2013/09/21(土) 22:58:54.88 ID:N4Ddoku4
>>131
実家がカビっぽいとか湿気っぽいとかはない?
東京の住まいの方がまだ乾燥してるのでは?
134名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/29(火) 03:10:34.69 ID:/i+/i6St
アトピーにいい国って湿気が少ない国ってことですかね?
自分は超乾燥肌なんで、乾燥する国に行くと悪化しそうな気がするんですが・・・

どこかアトピーにいい国があれば教えていただきたいです
135名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/29(火) 18:19:40.32 ID:G6GzEh8+
>>134
私も超乾燥肌だけど、湿気が少ない国に行ったら
良くなったよ
そこは一年を通して湿気の量があまり変わらないところだった
136名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/29(火) 23:17:20.06 ID:/i+/i6St
>>135
やっぱり湿気が少ない国はアトピーに良いんですね。

湿気が少ない地域ってアメリカ西海岸やヨーロッパ南部の地中海性気候の地域ですかね?

よければ行かれた国とその国のどの辺りかを教えてほしいです・・・。
137名無しさん@まいぺ〜す:2013/10/30(水) 20:38:21.44 ID:+g4FREKL
>>136
イギリスのロンドンよりも西のほうの街にいたよ
気がついたら痒みを感じなくなってて、全く掻かなくなって薬がいらなかった
調べたらイギリスは数値的には湿度が高い(それでも日本よりは低い)けど、
体感的には本当にカラッとしてて過ごしやすかった
日本に帰ってきたときに、飛行機を出た瞬間に湿気を感じて
息苦しくなったくらい、向こうとは違ったよ
気温もあまり高くないから、汗もかかないしね

医者曰わく、向こうとこちらでは
アレルゲンの質が違うからアトピー反応が出なかった、と言うことだけど
自分は気候が原因だと思ってるよ
どこでも良いから一週間くらい、外国に行ってみるといいと思う
138名無しさん@まいぺ〜す:2014/01/23(木) 18:34:02.01 ID:P3RGmDHN
わー、こんなスレがあるんだ。
私は10数年前、自家感作性皮膚炎という、超かゆいぶつぶつが全身にできていて、
内服ステロイド、外用ステロイド、紫外線治療などしてもなおらず、数カ所の
大学病院を渡り歩いて1年以上したあと、ニューヨークに留学したら、なんと
一ヶ月で治った!ステロイド大量に持って行ったんだけど、いつの間にか使わなくなってた。
食事は日本より悪かったはず。ファーストフード、高カロリー三昧だったから。
あれはなんだったんだろう。。。と思ってたけど、他にもそういう人がいるのね。
今は日本住まい、貨幣性湿疹が再発している。夏はハワイ行ってなおそうかな。。。
139名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/05(水) 07:44:53.86 ID:eCdtZ0wZ
そのまま海外で暮らさないってことはそれほど悩んでないんだね
140名無しさん@まいぺ〜す:2014/02/07(金) 14:52:38.44 ID:+f7E22JT
>>139
外国では長期となるとビザの問題があるでしょ
141名無しさん@まいぺ〜す:2014/03/24(月) 06:19:01.08 ID:oSdoXOQa
海外行けるほどお金に余裕があるのがうらやましい
海外行きたいけどいつ治るか分からないから仕事も見つけられないし
ビザ取得の予定も立てられない
しかも親が要介護状態と来てる四面楚歌だ
142名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/20(日) 21:58:53.72 ID:DOM+HnC7
躁うつ病
143名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/22(火) 13:34:50.39 ID:BoH2nsWN
日本でうまれてそのままイギリスに移って10年くらい過ごしたんだがイギリスにいる頃はアトピーは発症しなかった。
だけど日本に帰ってきたらアトピーを急に発症してそのまま治ることなく過ごした。だけどまたイギリスに行く機会があって行った途端にアトピーがおさまった。そして今はまた日本に戻ってきてアトピー発症。
イギリスに帰ると油もの食べたり、甘いもの食べたり、ステとか保湿クリームは何も塗らなくても治る。本当に日本からでていきたい。
144名無しさん@まいぺ〜す:2014/04/24(木) 19:52:42.12 ID:W5JllVZ+
私もハワイいたけどまったく発症しなかった
ペレとカマプアアのご加護のおかげだ
145名無しさん@まいぺ〜す
幼少期、湿度の高い中米にいた時は綺麗だった。
大学で再発、就職直後に脱ステ、漢方でほぼ完治まで行くも治り切らず。

ただし、バックパッカーで東南アジアなどに行くと傷も痒みも皆無。皮膚を爪で引っ掻いても白くならないが、日本に帰ってくると4日後くらいに再発。
そして日本にいて仕事でストレス溜まると悪化する。

海外ではフルーツジュース、甘いもの、油もの、肉類もバンバン食べるから食生活はそんなに重要じゃない気がする。
海外就職しようかな…